対戦&協力★XBOX3 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 00:11:43 5N+X5N4N
IGN Ace Combat Six Interview
Namco is taking the sky to the limit. An exclusive interview with a ton of gorgeous new screens.
URLリンク(xbox360.ign.com)

スクリーンショットいっぱい
URLリンク(media.xbox360.ign.com)
URLリンク(media.xbox360.ign.com)
URLリンク(media.xbox360.ign.com)
URLリンク(media.xbox360.ign.com)
URLリンク(media.xbox360.ign.com)

バンダイナムコゲームス、Xbox 360「ACE COMBAT 6 解放への戦火」
「支援要請」で一気に敵を撃破!!
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

近くてもよし、遠くてもよしの敷居の低さを目指す
「エースコンバット6 解放への戦火」インタビュー
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

3:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 00:25:24 FsUMwBKq
何?この社員丸出しの営業スレ

4:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 00:28:55 aQ95FgSo
よくエースコンバットの開発スタッフが、
「初心者の方に考慮してこんな機能やシステムをつけました。」とか、
「こんな仕様にしました。」とか、
「初心者の方に考慮してこういった要素は省きました。」と言ってるが、
これらのほとんどどは、他のゲームで変なキモヲタの要望に応えてるの
があるけど、それと変わらないと思う。

スタッフが良かれと思ってやっていることでも、エースコンバットの進化の
妨げになっていたり、快適さや楽しさを損なうものばかりで、多くのユーザーの
不満にしかなっていないことを自覚するべきだと思う。

5:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 00:32:37 DgLUFWgb
キモヲタに媚びて終わってしまったバーチャと違って
鉄拳人気を維持させてるナムコは、その辺の配慮がうまいなぁ。
バランス感覚が良い。
6も期待してるわ。

6:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 00:37:38 aQ95FgSo
>>5
鉄拳とエースコンバットは開発チームが違うだろ。

7:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 00:38:34 RT5T10VH
もう予約キャンペーン始まってるのか。
特典が機体カラーダウンロードって所にアイテム課金の予兆が・・・

8:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 00:38:42 DgLUFWgb
社風があるからなあ。

9:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 00:44:08 CP6vrKYA
このスレネットゲーム板に立てろよ

10:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 00:46:57 7q3UZSmw
>>7
アイテム課金が来たら、もう箱○独占は完璧に決まりみたいなもんだな。
他ハードじゃ簡単には真似できないから・・。
特にサード自身で鯖まで用意してネット環境構築しないと駄目なPS3は不利。
ずっと鯖維持するコストは馬鹿にできなくなる。

利益の最大化を図るとき、国内の一部の層だけが相手のゲームだと高値で集中的にむしるが
世界でミリオン狙うタイトルだと、ロスプラみたく安値で幅広く集金する手段を選ぶから
アイマス課金と違ってお手ごろの値段になりそうだ。

11:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 00:49:56 OAUYeWO6
確かに高いDVDも平気で買うような日本のヲタだから通じる価格設定が、アメリカで通用するわけないか

12:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 00:50:46 lXa2C7Wq
>>10
こういうゲハ丸出しに滅茶苦茶言いまくるのって厄介だな
荒らしだと放置すれば出鱈目な情報を好き勝手にばら撒かれるし
構えば釣れたGK社員乙って発狂するし

13:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 01:09:56 RT5T10VH
>>10
課金アイテムがあっても機体のカラーやエンブレムはユーザー同士で交換させて欲しいな。
FORZA2みたいに。
シナリオや対戦MAPの追加に課金するなら歓迎だけど。

14:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 02:57:05 enSGQB3u
まぁ課金アイテムじゃ誰も買わないだろうから無いのと一緒だけどね。

15:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 10:35:11 cNwo0EE6
>>1
予約キャンペーンのページ見たけど日本ではスティック同梱版ないのかな
同梱版あれば予約するのに…

16:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 19:05:01 uvxqtmQT
明日はFTTHの工事日決だ
体験版DLするぜ〜

17:名無しさん@弾いっぱい
07/07/22 23:49:27 iaLSk8JG
課金アイテムが普通にオフラインで取れる仕様のPS3版とか出されたらブチ切れるよ

18:名無しさん@弾いっぱい
07/07/23 01:08:11 YjV/VI2e
新しいスクショとオンライン情報きたよ〜

New Ace Combat 6 Screens, First Info on Online Mode
URLリンク(news.teamxbox.com)

19:名無しさん@弾いっぱい
07/07/23 03:51:05 QiY9yp9V
とりあえずボイチャ対応の
バトルロイヤルとチームバトルは有りますよっと

20:名無しさん@弾いっぱい
07/07/23 12:17:06 /uLGiTLC
しかし>>12よ、>>10の言い分は大半があってる件
鯖の維持の仕事をやるか依頼すりゃわかるが、目玉が飛ぶ値段だ
プレステ3は自社鯖でやるから、相当きついぞ
箱○は余計な事せんで良い分、分岐ポイントが低い

21:名無しさん@弾いっぱい
07/07/23 14:00:54 rUvwEZ7c
>>18 マンタ飛行空母ワロタ

チームバトルの勝利条件どうなんのか気になる
単に相手チーム全滅させるのか
FPSのキャプチャーザフラッグみたいに一定条件を満たせば勝ちになるのか

22:名無しさん@弾いっぱい
07/07/23 15:12:43 /jLhMraO
出来れば空中要塞然としたデザインがよかったな




23:名無しさん@弾いっぱい
07/07/23 15:16:47 /jLhMraO
連稿:

自機はローカルでLVUP!OK?

LIVEで、おれ一番よりは、協力でデカ物退治の方が
やりがいをみつけられそう◎


24:名無しさん@弾いっぱい
07/07/23 23:44:10 +WidtLhT
バトルロイヤルで死んだらどうなる?
その場で復活なのか
ゲームが終わるまで観戦なのか

25:名無しさん@弾いっぱい
07/07/24 09:39:50 dHZ0VA+1
まあ情報がこれから上がってくるだろうが、
ぶっちゃけ色んなパターンが出来ると嬉しい
ガチ対戦では撃墜後は観戦は普通にあるだろうが、
ポイントで勝敗決まる場合は復活ありにするとかな。
NPC有り、無し、とか
アト一定期間で追加戦場ダウンロード来るとか欲しいな


26:名無しさん@弾いっぱい
07/07/24 15:00:50 URNb0Bm/
死んだらオブザーバーになるのはリアリティ追及した一部のチーム戦だけだろ。
ほとんどのモードは死んでもリボーンしてキルレシオで勝負。

27:名無しさん@弾いっぱい
07/07/24 18:26:43 l5Ejl/7K
エフェクトの画質アップしてるね
バイリニアフィルタが掛かったみたい

URLリンク(ruliweb2.empas.com)

28:名無しさん@弾いっぱい
07/07/24 18:47:51 3DnwFCwX
>>27
デモ版で遠くのエフェクトにジャギが出てたのは、
ロスプラでもやってたフィルレート4倍処理を遠くのエフェクトにまで
適用してたためだと思う。

■ 「ロスト プラネット」の“超あり得ない”パーティクル量の秘密
  〜Xbox 360のフィルレートを4倍に引き上げる裏技が発見された!?
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

> 1ピクセルが4ピクセル分として描き出されるので、半透明パーティクルは1/4の低解像度となって
> ブロッキーなエリアシングが見えやすい。特に小さく描かれるべき遠距離のエフェクトにその粗が見えやすい。

> この点に関して、(ロスプラでは) 一定距離より遠くの半透明パーティクルのエフェクトについては、
> この特殊技法を用いないというLOD(Level of Detail:視点からの距離に応じて処理を切り換える
> 負荷低減テクニック)を実装して対処している。

29:名無しさん@弾いっぱい
07/07/24 20:54:09 Iln2EziL
うわーそれ楽しみですね。

今さらながら体験版DLしてやりました。
振動がいい感じで機体のバイブレーション再現してます。

30:名無しさん@弾いっぱい
07/07/24 20:56:20 cn9XHnVx
デモ
下が加減速、上がラダーというのは今までのエーコンシリーズと逆でやりにくいのだが
まあ、なれれば気にならなくなるだろうが……(^^;

31:名無しさん@弾いっぱい
07/07/24 22:22:00 FzvJFDri
これはエンジンの出力は固定できるようになったのですか?

32:名無しさん@弾いっぱい
07/07/24 22:29:22 cn9XHnVx
>>31
なってるとおもうのか?

33:名無しさん@弾いっぱい
07/07/24 22:29:44 Lqni8OsL
日本でスティック関係の情報まだないよね?
同梱版でるのかなー
ホリはWebに製品の情報出すのが遅いから困ったもんだ

34:名無しさん@弾いっぱい
07/07/24 22:47:29 FzvJFDri
>>32
なってたらイイナと思っただけです。
その書き方だと前と一緒っぽいですね。

35:名無しさん@弾いっぱい
07/07/25 13:44:39 QqXoID8M
>>34
スティックを使いましょう

ホリ「エースエッジ」フライトスティック (ハイデフ画像注意)
URLリンク(media.teamxbox.com)

36:名無しさん@弾いっぱい
07/07/25 14:05:12 c/KoaACy
グリーンと灰白色の箱カラーがおもちゃっぽいな。黒単色でいいのに。

37:名無しさん@弾いっぱい
07/07/25 16:25:02 2/1MffjJ
なんとなく思うんだが、カラバリでるんじゃね?

38:名無しさん@弾いっぱい
07/07/25 20:58:43 V29WGHaW
360カラーで良いんじゃないか、ホワイトとグリーンは。

(X)ボタンも拡張端子も右のスティック部についてるね。
他のゲームでスライダー不要の時は右側だけで使えるんじゃないかと想像してみたり。

39:名無しさん@弾いっぱい
07/07/25 21:10:20 Sugbj65Y
URLリンク(www.gamespark.jp)
英語のほうがカッコいいな

40:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 01:37:06 lGCyAK3h
日本語の方が熱いぜ!異論は無いはず

41:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 02:40:20 LQaGJMlV
そりゃそうだ。
英語はCOOL、JAP語はCOOLじゃないから。

42:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 04:42:51 yasxO4K4
古語はクールだぜ

43:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 06:34:25 LkzRfECH
パッドでもやりやすいけど

出来たらスティック推奨
バーナー入れっぱなしや撃ち感が違うし

今は振動アリだから嬉しい◎
予定価格も過去最高な仕様が気になります

振動が入ってるから高い?
ライブ用のマイクを考えて高い??
気になります♪

44:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 11:51:02 3t1W4IxJ
美しい地上画像も接近して見るとただのハリボテ&ミニチュアな糞仕様は直ってますか?

45:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 12:47:16 p+GP0qJ9
PS2のスティック使えるのかな?
使えないとスティック2個目になるんだが

46:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 13:17:13 LkzRfECH
>>44
かなり鮮明な画像の張りぼてです♪
あくまで、クオリティーUP+作りこみの自機の
NET対戦向けなので、登場機の数も多いので
そこらへんは目をつぶっていただきたいが

かんなり、いいかんじですよ◎

47:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 13:48:19 VNNXB1F9
>>43
スティックにガクガク振動くるのは燃えるな。
さすが360!

LIVEアーケード用のレトロ風スティックも振動ブルブル。
ちょち値段張るけどクオリティ高けー。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

48:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 14:41:23 ZM4akYQq
Xbox 360 フライトスティックEX
定価: 15,540円
販売価格: 13,980円 【10%OFF】

「フライトスティックEX」は、Xbox 360専用のフライトシミュレータ用コントローラです。
Xbox 360本体のUSB端子に接続することで、「3rd Party Xenon Controller Requirements」に準拠した「Flight Stick」との互換機能を有したコントローラとして動作します。
右手操作のメインスティックと、左手操作のスロットル、2つに別れた構成になっております。
メインスティック内部に振動機能を搭載。
スロットル底面にあるフリクショントリムを回す事によって、トルク荷重を調整可能です。
■発売:2007年11月
URLリンク(www.happinetonline.com)

49:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 14:44:13 ilCHCnbA
100km四方はあるよなデモだと

50:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 15:00:12 ZM4akYQq
>>1
北米のLimited Editionはスティックとフェイスプレート同梱で150ドルか
日本でも2万以下で限定版でて欲しいよ

51:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 21:42:17 fTOtq4pW
>>35
URLリンク(www.hori.jp)
PS2のやつと全く同じ形状だな……。

52:名無しさん@弾いっぱい
07/07/26 22:26:06 dqK5HBRH
バイブ対応スティック(なんかエロイ)
(X)ボタンと拡張端子が付いてるな

トリガーが360のAボタンに当たるから緑色になるってる所なんか芸が細かい

53:名無しさん@弾いっぱい
07/07/27 01:49:30 Jp6lY2De
アメリカでは10月23日 AC6発売 10月30日 VF5発売 なんだよね。
んで、2週連続でホリが360にスティック出すと。

HORI Virtua Fighter 5 Xbox 360 Arcade Stick
URLリンク(www.gamestop.com)

54:名無しさん@弾いっぱい
07/07/27 11:22:28 fgeKNjoA
うちの近所の店だと
予約すればソフトとスティックで2万チョイて所だな

55:名無しさん@弾いっぱい
07/07/27 11:29:30 sLxR4UYT
やっぱこれも必要かな?
URLリンク(support.microsoft.com)

エリートだと関係無いっぽいし、テレビが対応してなきゃ駄目だが

56:名無しさん@弾いっぱい
07/07/27 12:39:46 3ukt8y8d
文字チャットは無いの?
撃墜した敵機に自作のエリア88ポエムを読ませてやりたいんだけど

57:名無しさん@弾いっぱい
07/07/27 12:58:28 iLcDVrQp
>>56「ウォーレンそんなポエムやめちまえよ」
   「しめっぽくなっちまわぁ」
まあそれはそれとして、作り置きでマクロも作っておけるんでない?
あんま長いので無く《》内に何文字とかさ。

58:名無しさん@弾いっぱい
07/07/27 18:07:58 dPlSztRS
ランキング上位で特別な称号取るとかの鬼のオンライン実績あるだろうな
楽しみだぜ
リッジ6もオンラインの厳しい実績あったからなー

59:名無しさん@弾いっぱい
07/07/27 20:40:01 6QvOCTyc
実績厨は逝ってよし!

と言いつつ皆気にしてます。
フレになったら必ずどのゲームのどんな実績取ってるかチェックwwww

60:名無しさん@弾いっぱい
07/07/28 13:21:18 So9tE6F1
E3期間中マケプレで1番人気だったらしい

61:名無しさん@弾いっぱい
07/07/29 00:17:12 V0VvYlPD
11月1日まで長いな
オーバーG安売りしてないか探してみよう

62:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:10:52 U7Ot7BrY
オーバーGはP2よりも遊び勝手が悪いのは気のせい?
自機の作りこみはいいのだが・・・




63:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:11:06 PS57Tefv
>>56
パッドにくっつけるチビキーボード対応だといいな

64:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:08:43 PjaCBTuY
>>62
P2ってなに?

65:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:17:21 S6ke8PSL
ミニキーボード付きのメッセンジャーキットは9月発売らしい
URLリンク(www.xbox360fanboy.com)

66:名無しさん@弾いっぱい
07/07/30 02:02:01 4A/hZOgH
PDAみたいでデザインいいな
ドライバ入れればWindowsのちびキーボにもなるんじゃないか?

67:名無しさん@弾いっぱい
07/07/31 00:33:41 kbpmDOjU
これがやりたいだけで箱○買おうとしている俺ガイル

68:名無しさん@弾いっぱい
07/07/31 00:53:58 KTn/6J5g
>>67
FE暁の為にwiiを
みんゴルの為にPS3を
そしてACE6の為に360を買った俺もいるよ

69:名無しさん@弾いっぱい
07/07/31 11:01:33 sIp627ps
メガテン4が出たらPS3は買うよ◎

いまはエースだ!

昨日も体験版で地面すれすれ飛行を楽しんでた!
敵ミサイルの回避方発見!


70:名無しさん@弾いっぱい
07/07/31 18:06:01 712+Hv5P
こんな飛び方できるんだな。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコに結構動画あがってるよ、AC6

71:名無しさん@弾いっぱい
07/08/01 05:06:34 WevxhJFq
体験版30回ぐらいやったよ
早く発売日にな〜れ

72:名無しさん@弾いっぱい
07/08/01 18:41:36 C2odFfnj
>>71
ドロシー自重w

73:名無しさん@弾いっぱい
07/08/02 00:39:46 N3vFChzG
>>70 すげー
なんじゃこら

74:名無しさん@弾いっぱい
07/08/02 02:13:32 KysJxJrk
>>70
<<なんてこった、ニコニコが見れねぇ!>>

75:名無しさん@弾いっぱい
07/08/02 13:02:14 c+bvnhx8
ニコニコビューアーで見れないか?
URLリンク(nicopon.jp)

76:名無しさん@弾いっぱい
07/08/02 23:15:09 KysJxJrk
>>75
画面が延々と黒いままなんだが

77:名無しさん@弾いっぱい
07/08/02 23:19:06 poeywD2J
>>76
ニコポンは重いからな
無理せずにニコニコに登録してアクセス可能時間を待つのが吉
それか誰かに投げてもらうか

78:名無しさん@弾いっぱい
07/08/03 01:20:37 r/5ACS+6
HALO3がLIVEとLANで4人COOP、画面分割で2人COOP決定
AC6もCOOP盛り上がると良いね

79:名無しさん@弾いっぱい
07/08/03 14:47:23 AZP+9n/Q
体験版ダウンロードが異常に遅いんだけど、俺だけ?

80:名無しさん@弾いっぱい
07/08/03 17:34:02 xhJlbqE8
その内ランプが3つ灯る前触れじゃね?

81:名無しさん@弾いっぱい
07/08/03 17:41:01 1+jmPg/l
遅い遅い・・・安心せよ!

でも、これでオンライン出来るんかいな???


ついでにトレーラーもダウンロードした◎


82:名無しさん@弾いっぱい
07/08/03 23:35:42 ao3n3TUH
>>79
マーケットプレイスは明らかに帯域制限かけてる。
6個までダウンロード予約できるようになってサーバー負荷上がったからね。

対戦はそんな事ないけど。
そもそも帯域よりPINGが重要だからあまり関係ないか。

83:名無しさん@弾いっぱい
07/08/04 01:13:02 uIyimD3v
もう、FPSはWiiリモコンでのプレイに馴染みすぎて、

「パッド操作なんて、かったるくてやってらんね」状態なんだよな。

あんなに面白かった「ギアーズ」でも、

Wiiリモコンの前では色褪せて見えるほど。

「バイオ5」もパッド操作なのが悔しい。

こればっかりは、Wiiのスペックアップを

待つしかないのかな・・・。



海外では沢山のFPSがWiiで出てるみたいだけど、

向こうのユーザーの反応ってどうなんだろ。

海外ユーザーはパッド操作に慣れてるから、

あんまり気にならないのかな?



ホント冗談抜きで、Xbox360の次世代機は、

Wiiのようなリモコン型のコントローラーにならないかな。

というか、そうしないとFPSユーザー全部Wiiに取られるぞ。

それくらい、Wiiリモコンの遊びやすさは革命的。


84:名無しさん@弾いっぱい
07/08/04 02:52:26 WrE8x0ag
>>83
あんたはPCの方が向いてると思う

85:名無しさん@弾いっぱい
07/08/04 10:43:34 VabCtqjc
マケプレと言えば
光栄がフェイタルイナーシャ体験版だした
ビューティフル塊魂の体験版は8/22だと

86:名無しさん@弾いっぱい
07/08/04 15:42:33 epkhy7wB
>>83
COD3のWii版は海外では操作のタイムラグがけちょんけちょんに言われてた

87:名無しさん@弾いっぱい
07/08/07 03:06:29 RTC0pT0f
>>75
見れねー

88:名無しさん@弾いっぱい
07/08/09 13:14:37 O79jN0qA
ヴューテホー塊魂にアイマス乱入
AC6でもアイマスコンテンツ販売だな

89:名無しさん@弾いっぱい
07/08/09 15:37:17 YezLEi0u
>>88
いいねそれ
そういう積み重ねが、タイトルを箱○で囲い込む力になっていく。

90:名無しさん@弾いっぱい
07/08/09 21:47:09 X4HeYQrQ
アイマスファンもAC6に取り込めるから、その可能性はかなり高い
エンブレムや音声あたりは出るかもしれんw
同じナムコだし、会社としてはやりやすいだろう
ACの開発チームは嫌がるかもしれんが、企業方針には逆らえんだろうし

91:名無しさん@弾いっぱい
07/08/10 14:20:46 +bEi0+l+
米軍の研究結果でも警告音声は女性の声の方がパイロットの反応が早いとでているからな
りっちゃんの声で警告してくれるなら1000ゲイツ出しても良い

92:名無しさん@弾いっぱい
07/08/10 15:13:19 b7VQRy5I
亜美 「ガルーダ1!ミッチョー!!ミッチョー!!」

93:名無しさん@弾いっぱい
07/08/10 17:23:54 01ZcbPDE
美希「あふぅ・・・なんか飛んできたけど、大丈夫だと思うな」

94:名無しさん@弾いっぱい
07/08/11 00:33:47 8xkbfCaQ
<<いや〜ん!後ろから!後ろから!はっ、はやく発射して〜!!>>


95:名無しさん@弾いっぱい
07/08/11 14:21:15 kPShQkvt
基地にミサイル接近:「みんな穴掘って隠れてーー!!」

96:名無しさん@弾いっぱい
07/08/11 16:29:22 g9Drml6y
ゆきぽ自重w

<<なあ?>>
<<なんすか?>>
<<アイマスはエースコンバットチームが作ったってうわさ、本当かな?>>
<<知りませんよ、そんなこと>>

97:名無しさん@弾いっぱい
07/08/11 21:03:44 waSYqs7m
>>96
プロモーション映像の担当で糸見功輔氏がいる。

98:名無しさん@弾いっぱい
07/08/13 07:22:15 zmMK0PJg
とりあえずエリート、6のソフトとフライトスティック分の
予算7万は確保
んとエリート発売されてもソフト発売まで様子見した方が良さげかな。


99:名無しさん@弾いっぱい
07/08/13 09:31:53 /+uq90Bp
>>98
その間に俺は体験版で腕を磨いておく
バルカンの偏差射撃のコツがやっと掴めてきた

100:名無しさん@弾いっぱい
07/08/13 15:29:44 vIEYTell
とりあえず熱対策がちゃんとなされてるか確かめるのは必須
これがきちんとしてないなら、現状エリートを買う意味が無い

101:名無しさん@弾いっぱい
07/08/13 18:10:02 NPtevziu
どうせ寒い時期に買って、年明けには使わなくなるんだから問題ないじゃんw

102:名無しさん@弾いっぱい
07/08/13 18:35:10 auhGNewY
そもそもエアコン入ってる部屋で使うんだから気にならないだろw

103:名無しさん@弾いっぱい
07/08/15 10:18:35 KHlL/3l0
シャムロックの声が小山力也だと知って、B-52もシュトリゴンもガン無視でシャムロック撃墜に精を出してる俺。
ちくしょう・・・柚ねぇを袖にしやがって・・・なんて贅沢な!

104:名無しさん@弾いっぱい
07/08/18 14:21:46 AP2C2rie
デモ50PLAY突破
デモやりこむと製品版の序盤が簡単すぎて困る
しかし初日からLIVE対戦に繰り出せる諸刃の剣
素人にオススメ

105:名無しさん@弾いっぱい
07/08/24 01:28:26 pRApwlzW
塊のデモ面白すぎww

106:名無しさん@弾いっぱい
07/08/24 02:15:45 you8pVAe
Blazing Angels 2 のデモで16人対戦できる。結構楽しい。
オプションでシミュレーション操作にするとACのエキスパート操作と同様の操作系になるよ。
ただしボタン配置は全然違うが。

107:名無しさん@弾いっぱい
07/08/24 11:17:42 2g37hqnX
AC6、プレビュー
URLリンク(www.gamespot.com)
オンラインは16人で一緒にプレイ可能。
4つのモードがある。
バトルロワイヤル、チームバトル、
Siege(4人で1チームを組み、2チームで基地を攻めたり守ったり)
Coop用ステージでのCoopモード
ステージや飛行機はDLCで追加予定

収録されているのは15ステージ
砂漠、森、山、年、海など。
ライセンスされた飛行機も15機。
1個の飛行機をモデリングするのに1週間かかるらしい
コックピットも現実そっくり、計器も動いている

108:名無しさん@弾いっぱい
07/08/24 14:24:07 5IA2qOR0
>>104
デモってそんなにやることあるっけ…?
難易度設定とか無いよねぇ

109:名無しさん@弾いっぱい
07/08/25 02:17:11 JVaY7zzn
追加機体カラー、追加ミッション、マルチプレーヤー追加ステージをLIVE配信予定。
URLリンク(news.teamxbox.com)

110:名無しさん@弾いっぱい
07/08/25 10:57:07 zCL/jSsB
全員で協力プレイができるのは面白そう


111:名無しさん@弾いっぱい
07/08/27 20:11:13 pW8FnTNm
PCのUSB接続のジョイスティックって使えたらいいなぁ
USBのマウスが使えるんだから可能性は・・・

112:名無しさん@弾いっぱい
07/08/29 11:33:50 wP+99FFS
バトロワモードでもこっそり友人とかでチーム組んで同じ機体で統一してやりたいなw

113:名無しさん@弾いっぱい
07/08/30 13:21:38 ojQUeguo
箱○を買うタイミングをさぐってるんだが
いつ買ったらいいんだ・・・

114:名無しさん@弾いっぱい
07/08/31 01:49:45 BsG50+SR
発売されたらでよくね?

115:名無しさん@弾いっぱい
07/08/31 21:11:29 +F2nWCGB
どうせいつ買っても3年保証だし、塊魂といっしょに買うのもいい。

>>111
PC用で使えるのはUSBキーボード、USBメモリーカードリーダー、USBハブの3種類。
あきらめてホリの360スティック予約しなさい。

116:名無しさん@弾いっぱい
07/09/01 01:20:26 SVqZSBOV
オンライン空中戦で“称号”を勝ち取るのは誰だ―「エースコンバット6 解放への戦火」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

リッジの200km/hで曲がるヘアピンと同じ、お約束のトンネル抜けミッションあるのね。

117:名無しさん@弾いっぱい
07/09/01 14:13:06 bOt/xlAV


     ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 攻略本マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



118:名無しさん@弾いっぱい
07/09/01 17:24:47 XL4qxuSD
>>116
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

一応選択式みたい。
トンネル苦手でZEROクリア出来てない私、ハジマタ!

119:名無しさん@弾いっぱい
07/09/02 12:51:28 NjmYXIOX
ストールしそうになるとパッドがガクガクッと震えるのが(・∀・)イイ!

120:名無しさん@弾いっぱい
07/09/05 13:07:01 C9f5Rcrn
ホリのスティックも振動対応なのが嬉しいな

121:名無しさん@弾いっぱい
07/09/05 16:58:45 US1ed7V8
エリート本体とスティック買ってポイントでソフト買う♪


122:名無しさん@弾いっぱい
07/09/07 16:30:57 Jq2cPpuS

ONLY ON XBOX 360 ロゴ付きました。
URLリンク(www.acecombat.jp)

123:名無しさん@弾いっぱい
07/09/07 16:55:44 wI62wEpH
結局スティックはホリ1択か
くそー、ホリのコントローラーってあんまり好きじゃないんだよなー
てかラダーペダルはどうするんだ!?PS用させばいけるのか?
こっちはもうプレイシートまでそろえてるんだぞ!

124:名無しさん@弾いっぱい
07/09/08 12:42:06 dSRQ+HmQ
海外版トレイラー第2弾
URLリンク(www.nicovideo.jp)

125:名無しさん@弾いっぱい
07/09/10 10:21:04 Q9WvgXxQ
ふと思ったんだけど急旋回はスティックでどうやるんだろう

126:名無しさん@弾いっぱい
07/09/11 16:48:06 0lucpyn+
>>122
OnlyOnXBOX360ルールって発売予定の段階のみ有効らしいよ。
ショパンの夢とか言うソフトってOnlyOnXBOX360ロゴがついてるけど
PS3でリリースするって書いてあるし・・・
詳細はPS3Fanboyのサイトに書いてある。

127:名無しさん@弾いっぱい
07/09/11 17:14:21 T0sp+BEv
攻略本出すならゲームと同時に出せ。

128:名無しさん@弾いっぱい
07/09/11 17:34:01 pk0XJJT8
>>126
ショパンのパッケージにオンリーオンマークはありませんが…

129:名無しさん@弾いっぱい
07/09/11 18:49:14 1ccYVEnf
>>126

151 名無しさん@弾いっぱい 2007/09/11(火) 16:53:26 ID:0lucpyn+
>>150
OnlyOn表示って当てにならないよ。
今日の情報だが、ショパンの夢とか言うゲームにはOnlyOn表示が在るのに、PS3が発売予定
コンソールに入ってる。
PS3Fanboyやアメリカ版ショパンの夢のサイトに書いてある。
まぁ、MGS4発売辺りに発表すると思う。


マルチご苦労様ですw

130:名無しさん@弾いっぱい
07/09/13 16:12:52 AUNbI/7f
振動スティックにはグリーンのトリガーが付いてんのか
360カラーだな
まあAボタンがグリーンってのもあるが

131:名無しさん@弾いっぱい
07/09/14 13:37:50 /Fr/1l0x
ホリのバイブスティック……アッー!

132:名無しさん@弾いっぱい
07/09/14 17:24:18 sWL+Nt2D
ずっとコントローラーで戦ってきたが
6を気にスティックも買ってみようかと思っているんだけども
ヨー操作はどうよ?

133:名無しさん@弾いっぱい
07/09/16 10:31:48 N9IMnfOO
これを見て妄想しろ
URLリンク(media.teamxbox.com)

134:名無しさん@弾いっぱい
07/09/19 14:11:00 XFAs7Yzo
バーチャファイタースティックも出るみたいだな

135:名無しさん@弾いっぱい
07/09/19 23:25:04 LmtZicQq
>>128
左下をじっくりと見てくださいませ。
URLリンク(www.xbox.com)

後これ
Only On Xbox
Xbox 360 専用で、他社のコンソールでは「発売されていないこと」を示しています
URLリンク(www.xbox.com)

OnlyONなんてのは馬鹿に錯覚させるためのモンでしかないって事を知れ。

136:名無しさん@弾いっぱい
07/09/20 00:36:46 ksy84M/V
>>135
ではパッケージについていないのは何故?

137:名無しさん@弾いっぱい
07/09/20 08:03:54 tTEa+WAT
>>135
パッケージ記載のONLY ONとxbox.com記載のONLY ONは意味が違う。

パッケージに記載がある場合は、発売後一定期間 (1年間だっけ?) は360独占を保障。
パッケージに記載が無くxbox.comにだけ記載がある場合は、
単純に現時点では360のみ、という意味で、将来的な独占を保障するものではない。

138:名無しさん@弾いっぱい
07/09/20 14:00:53 FaC9KGfY
<<Tallyho Bandit!!>>
と早く叫びたいぜ

139:名無しさん@弾いっぱい
07/09/20 14:03:03 RBKuA+XK
XBOXでもPS3でもWiiでも出た方がAC仲間増えて楽しいじゃん
なんで嫌がるの?

140:名無しさん@弾いっぱい
07/09/20 14:32:13 MkxB0Fbv
>>137
もう戦士様の超理論はどうでもいいよ・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
[XBOX360] エースコンバット6 解放への戦火 英語版トレーラー2

この神PVの前にはどんな言葉も無意味だww

141:名無しさん@弾いっぱい
07/09/20 15:38:30 rj2ZGzZw
6の為に箱を買う。
リッジと同じく7がPS3で出るのなら、その時にPS3を買う。
これでOK。

142:名無しさん@弾いっぱい
07/09/20 16:07:20 N0XYFm8P
リッジ6はオンリーオンマークなかったけどね
あと契約条項も変わってる
ちょっと中身かえるだけで出す事が出来なくなった。

143:名無しさん@弾いっぱい
07/09/20 16:56:38 16x1ITvx
360だけで要は遊べるって事ね。
その他ナニカで遊べるとう根拠は何もない・・・

144:名無しさん@弾いっぱい
07/09/21 08:18:18 qz3Xop/C
>>140
天使とダンスしなw

145:名無しさん@弾いっぱい
07/09/21 13:33:48 sdRwSNo6
TGSでXbox360以外では展示も発表もなかったので
某戦士が怒りの突撃しに来てたようだな

146:名無しさん@弾いっぱい
07/09/22 01:09:05 30HrTD6Q
TGSのMSブースで対戦してきた。
Yボタン押している間しかパッドロックが有効にならないのをなんとかしてくれ。
Yボタンを1秒以上押しつつけたらタゲ変更しないかぎりロックし続けるように。
この部分だけ気になった。

147:名無しさん@弾いっぱい
07/09/22 05:47:50 /nEzZuUx
時間的に無理だな

148:名無しさん@弾いっぱい
07/09/22 18:36:58 O+NzEYze
可能なら32人対戦にしたいとか開発者が発言してたが
やはり無理か

149:名無しさん@弾いっぱい
07/09/22 19:21:46 UUd41htD
やってきたお。
ルールは単なるDMだったが、これはガチ対戦やると勝負つかないんじゃなかろうか。
ストライクイーグル使ってたせいもあるが全力で逃げ回ってればまず落とされない。
TDMかcoopなら盛り上がりそうなのでそっちに期待。

150:名無しさん@弾いっぱい
07/09/22 22:58:17 UDsyNZhk
>>132
メリケンサイズだからコントローラ自体がデカい。
漏れの手だと中指の先しか届かんけど、操作感は悪くないぞ。


151:名無しさん@弾いっぱい
07/09/23 07:35:31 P1r8lkt+
【東京ゲームショウ2007レポート】
「東京ゲームショウ2007」バンダイナムコグループブースレポート
大量のプレイアブルタイトルで遊び応え十分
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

Xbox 360「エースコンバット6 解放への戦火」(11月1日発売予定)
 マイクロソフトブースにも出展されている「エースコンバット6」。こちらはオンラインで8対8の
対戦が可能。F-16CやSu-33、Typhoon、 A-10などの機体でバトルロイヤルを体験できる。
ステージは「バトルロイヤル3」。ロビーが1つ設けられ、そこにホスト1名に残りの対戦者が
参加している形式になっていた。参加可能人数は現状16人の枠が設けられている。撃墜
されると再出撃までにペナルティタイムが設けられていたのが特徴といえるか。

 何度かプレイできたのだが、一度ロックオンすると、撃破されるか切り替えるまではマーカー
が表示されるので、一度手ごわい相手にロックされた場合、一騎打ちとなると、常に文字が
真っ赤(ロックオンされている)という状況も多発する。そこを横から別のプレーヤーに機関砲
で狙われたりしているうちにダメージが蓄積してくるので、やはりCPUとの戦いでは味わえない
緊張感がある。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

152:名無しさん@弾いっぱい
07/09/23 13:10:22 NQXKiFVc
東京ゲームショウ2007のマイクロソフトブースで、「エースコンバット6 解放への戦火」のマルチ対戦プレイを紹介するイベントが開催された。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

「協力プレイ」による4対4のチーム対戦をプレイ

バンダイナムコゲームスから11月1日に発売されるXbox 360ソフト「エースコンバット6 解放への戦火」(以下、エースコンバット6)。Xbox LIVEに対応しており、製品版では最大16人での対戦が可能となっている。
今回のステージで紹介されたのは4対4のチーム対戦。ゲームの内容とともにプレイを紹介したのは、本作のプロデューサーであるバンダイナムコゲームス 一柳宏之氏。
一柳氏は「Xbox 360により実現できたパノラマグラフィックが見どころ。従来よりも遠くが見渡せるし、高いところまで行けるし、エフェクトなどもすべてパワーアップしている。
家にいながら、世界中のいろいろな風景だけでなく、見たこともないような高空からの風景を見ることができる」と語る。

また、大軍vs.大軍の戦いも魅力だと一柳氏。「先ほど説明したようなフィールドで、いままで見たこともないような数のばく大な数の味方・敵ユニットが交戦している。その光景はほかでは決して味わえない」(一柳氏)。
なおオンライン機能については、それぞれの機体とバトルするだけでなく、友達との協力プレイも用意されている。
オンライン対戦については、まずバンダイナムコゲームスのスタッフによりデモが行われたあと、一般ユーザーも加えての4対4のチーム対戦も開催された。

「『エースコンバット6』は世界中で発売されるので、世界中の人と対戦プレイができる」と一柳氏。
また予約特典で用意される、機体をダウンロードできるコードがかかれているカードについて紹介された。この機体はダウンロード販売などでも手に入れられない、特別な機体となるそうだ。

153:名無しさん@弾いっぱい
07/09/23 14:27:05 m4+JEvtI
てか特典の機体自体が何なのかだなあ…
公表されてない機体で人気の割に外された機体とかならなあ
YF-23とかMig-21 ちょい新しめでMig-35とかでスペシャルカラー
てなこたあないよなあ…

154:名無しさん@弾いっぱい
07/09/23 19:56:20 3QTQe4R+
ライトニングF.6じゃね?

155:名無しさん@弾いっぱい
07/09/24 01:56:56 1JDulYvY
アニメ「戦闘妖精 雪風」見たらエースコンバット456のムービーが
メチャメチャしょぼく感じるようになった。
6もしょぼいよ6も。

156:名無しさん@弾いっぱい
07/09/24 02:06:34 VCgwNMVc
>>155
ずっとアニメ見てりゃいいじゃん、バカ?w

157:名無しさん@弾いっぱい
07/09/24 02:10:22 XglDIdfV
アニオタきんもー☆

158:名無しさん@弾いっぱい
07/09/24 02:19:54 eRrJk4uH
ずっとアニメ見てたら現実の女が
メチャメチャしょぼく感じるようになった。
エビちゃんもしょぼいよエビちゃんも。

159:名無しさん@弾いっぱい
07/09/24 08:08:24 nLslydj/
ずっとエロゲ〜
ずっとギャルゲ〜
ずっと成コミ〜
ずっとフィギュア〜
ずっと漫画〜

以下略

160:名無しさん@弾いっぱい
07/09/24 11:55:12 2NQxXoCi
>>156
いや、ずっと待っとけ雪風が360互換リストに載るのを。
URLリンク(www.xbox.com)

戦闘妖精雪風〜妖精の舞う空〜
URLリンク(www.xbox.com)

"伝説の戦闘機「雪風」はキミの手にゆだねられる。生き残るのは人類か、ジャムか。
登場する航空機は、全てアニメーション用3Dデータより作成。リアルな形状は、まさにアニメの世界での飛翔を予感させる。
c2002 神林長平・早川書房/バンダイビジュアル・ビクターエンタテインメント・GONZO c2003 AQUASYSTEM"

161:名無しさん@弾いっぱい
07/09/24 12:29:24 4qm8B/PS
6はあまり期待してないが、雪風+刧U+叢対応になれば確実に買う。

162:名無しさん@弾いっぱい
07/09/25 04:31:11 DKw8H8fy
>>160
雪風は正直、ゲーム中の盛り上がりに欠ける

163:名無しさん@弾いっぱい
07/09/25 05:22:13 HiJ71iKh
>>160
「エアフォースデルタ2」はまだのようだな

164:名無しさん@弾いっぱい
07/09/29 02:37:52 inAK6u3U
その次にPS2版で出た
エアフォースデルタ・ブルーウイングナイツは
エアフォースデルタ2と全く別物のスーパーウルトラ超糞ゲー。
思い出しただけでヘドが出る。

165:名無しさん@弾いっぱい
07/09/30 10:25:34 1ZCDe4UO
9月最終日...
まだ、1ヶ月もあるのか.... orz


166:名無しさん@弾いっぱい
07/10/03 14:54:49 vjNRyas7
これってA/B全開で飛び回ってれば勝負付かないような気がするんだけど、そうでもないのかな。
友達とAC4の対戦やってそんな感じだったんだけど。
それとも燃料要素とか導入されて飛行計画も戦略の一部になったりしてる?

167:名無しさん@弾いっぱい
07/10/03 15:24:57 xor01aOV
AC4で勝負付かないってどんだけヘボいんだよ

168:名無しさん@弾いっぱい
07/10/03 16:25:36 vjNRyas7
こういう煽りに対して「じゃあオンに来いよ」と気楽に言えるのは良いことかも、とちょっと思った。

169:名無しさん@弾いっぱい
07/10/05 03:09:14 b4Cw9Eti
AC6とスティック買うつもりだったけど
塊魂とPGR4がどーしても欲しくなってスティック諦めました

170:名無しさん@弾いっぱい
07/10/05 09:50:47 VA8FIpTM
我慢できなくなってスティックも買ってしまう予感

171:名無しさん@弾いっぱい
07/10/06 10:03:31 WS82Yrex
こっち過疎ってるな

172:名無しさん@弾いっぱい
07/10/06 12:39:31 Fy1K+3p8
11月1日に発売で、もう1月切ってるのか。
そろそろスティック予約するか決めないとな。
アーケードスティックはDoA4のが品薄になって、12月にやっとVF5スティックが出る訳だし・・・

173:名無しさん@弾いっぱい
07/10/06 16:37:37 pBEj+EEX
本スレどこ?

174:名無しさん@弾いっぱい
07/10/08 00:32:08 ToxOfLAr
スティック売り切れてる・・・いつの間に

Xbox 360 フライトスティックEX

発売日: 2007年11月1日
定価: 15,540円
販売価格: 13,980円 【10%OFF】
在庫: ×予約受付終了

URLリンク(www.happinetonline.com)

175:名無しさん@弾いっぱい
07/10/09 05:22:51 m2ZjaIuc
URLリンク(www.acecombatsix.com)
新キャンペーンサイトできてる・・・・$15,000の賞金大会やるぞ!

176:名無しさん@弾いっぱい
07/10/09 18:08:26 kjJoetN6
豪華だな
アメリカはもう後2週間で発売なんだな

177:名無しさん@弾いっぱい
07/10/10 15:55:18 U/MOEund
AC6が海兵隊と提携してサンディエゴのエアショーのスポンサーになったぞ
見に行きてー
サンダーバーズが来てAC6とフライトスティックの試遊もできるらしい
URLリンク(www.miramarairshow.com)<)
URLリンク(www.miramarairshow.com)
URLリンク(www.miramarairshow.com)

178:名無しさん@弾いっぱい
07/10/15 13:18:12 4jjnhZB+
マーケッティング気合入ってるな

179:名無しさん@弾いっぱい
07/10/17 04:46:52 EDj0D1ra
>>175
大会エントリーフォームに自分が軍人か民間人かを選択するスイッチがあった
凄い
URLリンク(acecombat6.ggl.com)

180:名無しさん@弾いっぱい
07/10/21 14:37:39 Nja81Fn+
あと、何日?


181:名無しさん@弾いっぱい
07/10/21 17:13:50 xuTta9pD
我慢もあと10日だ〜

182:名無しさん@弾いっぱい
07/10/21 20:55:37 QDbQqhQP
なんだよなんだよ・・・
あと10日だってのに赤輪が出たよ

出ちまったよ。

183:名無しさん@弾いっぱい
07/10/21 22:52:29 ZBAnmsWz
サポートに電話するんだ
そして発売直後に故障しなくて良かったと考えるんだ

184:名無しさん@弾いっぱい
07/10/22 10:00:29 +CI4Iv7+
<<書き込みがえらく少ないが、本スレはココでいいのか?>>

185:名無しさん@弾いっぱい
07/10/22 10:28:32 byU0Kiqw
《ああ>>184こちらでもそちらがよく見える一緒に6を待とう…》

186:名無しさん@弾いっぱい
07/10/22 11:48:39 R3DxYQdf
《そろそろ6ネタはこっちでやるべきだと思うのだがどうだろう》

187:名無しさん@弾いっぱい
07/10/22 14:11:55 NZ9jR3ug
>>186俺もそう思う。》

188:名無しさん@弾いっぱい
07/10/22 20:12:55 nmIr8s/o
マイクロソフト株式会社 (本社 : 東京都渋谷区) は、2007 年 11 月 1 日より
スタンダード モデルの「Xbox 360R」の希望小売価格 を 34,800 円 (税抜 33,143 円) に改定することを発表いたしました。
また、同時にエントリー モデルの「Xbox 360 コア システム」も希望小売価格 27,800 円 (税抜 26,476 円) に改定いたします。
「Xbox 360」は、現在の希望小売価格 (税込) よりも 4,995 円、「Xbox 360 コア システム」は 2,000 円の値下げとなります。

さらに、年末年始の商戦期間に向けて スタンダード モデルの「Xbox 360」に人気ソフト『あつまれ!ピニャータR』と『Forza Motorsport? 2』の
2 本を同梱したお得なパッケージを「Xbox 360 バリュー パック」として、同じく 11 月 1 日より期間限定生産で発売することを発表いたしました。
価格は価格改定後の「Xbox 360」と同じく、希望小売価格 34,800 円 (税抜 33,143 円) となります。

URLリンク(www.xbox.com)

189:名無しさん@弾いっぱい
07/10/24 10:20:33 w/qbNHjD
<<くそっ、ステルスか!誰もいないように見える!>>


190:名無しさん@弾いっぱい
07/10/24 20:36:46 CCJa9UkG
>>183 YES やっと送ってやったよ。
不調な機体で飛ぶよりはマシだよな。
みんなと一緒に開戦を迎えられないだろうけど
合流したらよろしく頼むぜ ばでぃ。

191:名無しさん@弾いっぱい
07/10/24 23:28:21 RlIuvlu4
早く帰還してくれるといいな

スティックの公式ページOPEN
URLリンク(www.xbox.com)

192:名無しさん@弾いっぱい
07/10/25 16:05:03 7VKRLJBp
とうとう来週発売か・・・
それはそうとお世辞にも上手いとはいえない俺だが
オンでどれだけ活躍できないのか想像すると死にたくなってくるな

193:名無しさん@弾いっぱい
07/10/25 18:05:07 o1oqWCOF
>>192
「何言ってやがる、俺が背中預かってやんよ」って言ってくれるフレ作ればいいさ(´・ω・`)

194:名無しさん@弾いっぱい
07/10/25 19:13:08 AK82HkqF
戦場の絆みたいに味方を援護すると絆レベルが上がるみたいなシステムがあるといいな

195:名無しさん@弾いっぱい
07/10/26 09:00:08 Np4IxESA
これやりたいが為 Xboxバリューセット予約注文しようとしてたら
いつの間にか寝てた

起きたら「売切れました」\(^o^)/

196:名無しさん@弾いっぱい
07/10/26 10:53:53 HtskiUZP
>>192
<<MIGMIGにしてやんよ〜>>

197:名無しさん@弾いっぱい
07/10/26 12:53:10 6igkT0UD
なんかいいヘッドセット無い?MS製は脆いらしいし…

198:名無しさん@弾いっぱい
07/10/26 21:31:47 IoeGl3Cv
>>197
スレリンク(gamestg板:718番)
スレリンク(gamestg板:730-731番)

199:名無しさん@弾いっぱい
07/10/27 00:23:56 2Im9dALn
Amazon、予約した時点より値引率高くなってるんだけど、
一回キャンセルして予約し直さないと元の値段のままなんですかね?

200:名無しさん@弾いっぱい
07/10/27 12:17:11 hQLxdSWW
Xboxと一緒に注文したよー
みんな大空であおーぜ(^o^)/

201:名無しさん@弾いっぱい
07/10/27 13:12:17 /PsbeO0T
        エースコンバットE 発売まで、あと 5日
\(^∀^)/★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★\(^∀^)/

ACE COMBAT 6 日本11/1発売 日本版2ndフルトレイラー
URLリンク(www.nicovideo.jp)

新着エースコンバットEゲームプレイ画面
URLリンク(www.nicovideo.jp)


■■■必見 HALOB 日本版映画風 予告■■■
URLリンク(www.nicovideo.jp)





202:名無しさん@弾いっぱい
07/10/27 13:57:36 cXTv1rgr
今ワイヤレスの手順を踏んでるところですが
WEPキーってなんですか?

203:名無しさん@弾いっぱい
07/10/27 14:04:42 cXTv1rgr
自己解決しました

204:名無しさん@弾いっぱい
07/10/27 16:18:45 EIFOrExN
オンラインは落とし落とされな感じなんだろうか


205:名無しさん@弾いっぱい
07/10/27 17:50:17 2iYPw+Gs
そうなるな
基本ルールは復活ありだから
復活なしにすると落とされたら決着つくまで観戦者

206:名無しさん@弾いっぱい
07/10/28 07:43:53 /19xVTpT
オンで部屋名つけれないってホント?
機銃オンリーとか合唱オンリーとか特定プレイどうすんだべ?

207:名無しさん@弾いっぱい
07/10/28 11:30:59 8ZRsza9m
>>206
オンで部屋名つけれるソフトが珍しい

208:名無しさん@弾いっぱい
07/10/28 11:38:42 1T8Gw8hr
>>199
俺はキャンセルして予約しちゃおしちゃったけど、Amazonに問い合わせれば
割引価格に直してくれるそうだよ。

放置だとそのまま価格なのかね・・・(;´∀`)

209:名無しさん@弾いっぱい
07/10/28 12:26:32 uJD0uwOp
>>208
いや、Amazonは発送時の価格になるはずだぜ
てか、予約し直すと発想順が後になるから下手すると限定版が手に入らない可能性もある

210:名無しさん@弾いっぱい
07/10/28 15:49:01 3cYpK76Y
実績一覧

ミッション1クリア
首都グレースメリア陥落後、撤退に成功すると達成です。
勲章獲得(ALL)
全ての勲章を獲得すると達成です。
機種獲得(ALL)
全ての機種が購入可能になると達成です。
キャンペーンモードクリア
キャンペーンモードをクリアすると達成です。
共同作戦(10)
友軍とともに10回以上オペレーションを成功させると達成です。
共同作戦(ALL)
全ての友軍とともにオペレーションを成功させると達成です。
前線着陸(10)
通算で前線着陸を10回以上成功させると達成です。
上空の支援要請(50)
味方の航空部隊に対する支援要請により、50体以上の敵を撃破すると達成です。
地上の支援要請(50)
味方の地上部隊に対する支援要請により、50体以上の敵を撃破すると達成です。
電子支援機(100)
電子支援機からの自機強化中に100機以上の敵を撃破すると達成です。
ネームド機撃破(10)
敵ネームド機を10機以上撃破すると達成です。
撃破(1000)
通算で1000体以上の敵を撃破すると達成です。
特殊カラー(ALL)
機体の特殊カラーが全て購入可能になると達成です。
架空戦闘機を獲得
架空戦闘機が購入可能になると達成です。
味方のアサルトレコード(ALL)
味方のアサルトレコードが全て閲覧できるようになると達成です。
敵のアサルトレコード(ALL)
敵のアサルトレコードが全て閲覧できるようになると達成です。
ミッション2クリア
ヴィトーツェへの空爆阻止に成功すると達成です。
ミッション3クリア
シプリ高原での戦いを勝利に導くと達成です。
ミッション4クリア
バルトロメオ要塞を撃破、ケセド島を奪還すると達成です。
ミッション5クリア
アネア大陸への反抗作戦開始、上陸に成功すると達成です。
ミッション6クリア
シルワートで包囲されていた友軍地上部隊救出に成功すると達成です。
ミッション7クリア
敵重巡航管制機アイガイオンによる攻撃の中、味方部隊の退避を成功させると達成です
ミッション8クリア
カヴァリア空軍基地の奪取に成功、重巡航管制機アイガイオン攻略の拠点を確保すると達成です。
ミッション9クリア
重巡航管制機アイガイオンを撃破すると達成です。
ミッション10クリア
ラグノ要塞を攻略すると達成です。
ミッション11クリア
モロク砂漠での大侵攻作戦を成功させると達成です。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/145 KB
担当:undef