急ハンドル切ってスピンしないゲームは非リアル at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:04:23 CgXoH+x2
シビアとリアルは全然違うと思うけどね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:58:09 zMl4CpjW
もう良いから自分で削除依頼出せよバ〜カ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:18:06 7PCnNq/r
スピンしやすいんだったらリッジとかチョロQの挙動がリアルなんですね わかります

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:41:03 fiUYL1it
>>1
RBRやっとけ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 01:31:47 QcIzgViu
現実にありえないようなことを仮想空間上で体験させる装置もシミュレーターというわけだが

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 04:02:03 z1M5Jpd5
>>1が釣り目的でこのスレを立てたとすると、相当な手腕だな
本気なのかリアルキティなのか区別がつかんw

>>1が本気なら、真面目にコメントするけど、
その前に>>1について教えてくれ。

Q1:現実の自動車の運転免許は所持している?
Q2: Q1=Yesの場合、所持年数と年間の平均走行距離はどの位?
Q3: Q1=Yesの場合、今まで所有したモデル名は?
Q4: Q1=Yesの場合、サーキット走行の経験はある?
Q5: Q4=Yesの場合、そのサーキットの名称と、走行回数は?
Q6:>>12で「PCゲームのメジャーどころのシミュレーター」と言っているけど、実際にプレイしたの?
Q7: Q6=Yesの場合、そのタイトルとプレイ時間はどれくらい?



44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 04:19:05 z1M5Jpd5
×本気なのかリアルキティなのか
○釣りなのか、本気のリアルキティなのか

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 13:38:38 f97di6JF
>1はもう逃げたのか。ヘタレすぎだろw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 12:41:32 /HM1qPXb
とりあえず愛車のサニトラで急ハンドル切ってみたがアンダー出たよ、スピンどころかまっすぐ進んだ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 14:03:47 e9U/8P0g
今時の電子制御式AWD車だと、急ハンドル切っただけじゃスピンどころかテールスライドすらしないよ。
急ハンドルでスピンさせたいなら、ABSが掛かる程度のブレーキングで荷重をフロントに移してから
急ハンドルと同時にサイドブレーキを引かなければならない。
急ハンドルを切っただけでスピンする挙動はリアルとは言えないよ?

たぶん>>1は、ガチガチのバネにストロークしないショックと機械式2wayLSDを組んだAW11の挙動が
四輪車共通の挙動と勘違いしているんだろうと思う。
車がどういうメカニズムで走り、曲がり、スピンするのか勉強しようね。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 14:45:21 DxCF2JHn
もしくはドノーマルのAZ-1だな。
あ、あれはヘタすりゃ横転か。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 08:43:23 uj4cwk1P
>>15
>プログラム上、ハンコンだけ補正を取るなんてできない。
これだけ言い切れるんだからレースゲームの作成に携わったことがあるんだろうなw

そしてロクでもないゲームだったことは間違いない

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 15:13:48 LboEY+rT
今のゲーム機は使用されているコントローラの種類を識別出来ないのか
ははぁーなるほどー

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:11:14 TUjCeXw9
f1やれ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:51:12 bowF8ZY0
>>1は釣り師だった模様w

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 19:38:21 3+uNXzpY
リアル運転中に突然、視覚とステアインフォ(狭義)以外の全感覚を奪われたら怖くて運転できないよ。
シート-腰系とか、耳の水平感覚とか、かなり頼りにしているはず。

アインシュタインによれば加速と重力は区別できないわけだし、家庭用油圧台を開発してくれたらなあ。
俺は10万円くらいなら買うと思う。
ただ、フルブレーキング時のノーズダイブを表現するには相当な角度が要りそうだ。
それに最大スペックで1Gまでの表現力だから、結局、リアル厨のお眼鏡には適わないだろうな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 20:20:30 9huISFYq
以前から「C2Dにおけるゲーム体感上のカクつき」について言ってた者ですが
E8400をGhzにOCしてゲームしてましたが、ついに先日5000+BEを買ってきました。
電圧盛って3.2Gで常用出来そうだけどDDR2はどうもレイテンシーが高くて思ったほどπが
良くないです。

πなんかはC2Dに比べてあまりの遅さにちょっと心配になったけど、
ゲームを起動してみてすぐに「やっぱりゲームはAthlonしかない」と確信しました。
試したゲームはGRID、RBR、Crysisi、COD4など。

いずれも低速でマウスをゆーっくり振ってみてもC2Dの時のような「クックック」という
引っかかりながらの描画が無く、とてもリニアに描画されるのでやっぱり快適。
それに大人数でラッシュかけたりグレネードが多数炸裂したりと、システムにとっては
過酷な高負荷時でも割りに落ち込みが少ないです。

これがそれぞれのCPUの演算ユニットの性質による違いなのか、メコモン内蔵か否かの差なのか
わかりませんが、当分Athlonを使うほか無さそうです。

逆にintelがAMDより勝る製造技術でもってAthlonを作ったならどんなに理想的だろうと思います。
AMDはとにかく実クロックが伸びないのが残念。
それともintel製CPUもネハーレムのようにメモコン内蔵になればAthlonのようになるんでしょうか・・・

INTELはCPU高いし、しかも出始めは良いというけど、次第にメッキが剥げてくるし。
チップセットも毎回何かしら欠陥持ちで誤魔化すように次の製品出してそれでまた欠陥持ちばかりで、おいそれと手を出せない。
AMDは不器用で安いけど磨けば光るし感じ

どちらも自作板お奨めの製品を避ければ大体トラブルに会わないので、実はお奨め
PhenomやAMD叩いてる書込みってのは、
どのスレのどのコメント見ても文体が同じだよね
んで同じ引き写しやって、同じレスまで付いてる
結局異常な粘着野郎が独りゴミ撒いてるだけって
モロわかり


55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 04:16:31 JU6OAtY5
>>53
最大1Gでも十分だと思うけどな。それ以上だとクラッシュしたときに怪我するかもだし

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:30:16 4LARQ7lZ
誘導されて来てみた。
プロじゃないけど一応レーサー。

>どんな車でも猛スピードを出して急ハンドルを切ればスピンしてしまうそうだ。
セッティングによるが、基本的にはそういったことは無い。
アンダーは消せるけど、オーバーは消せないでしょ?
だから、極端なコースを除けば、通常強弱はあれどアンダーなセットにもっていくんです。(市販車は超アンダー)
レース用スリックタイヤ新品入れて、本コースを走ってて、急ハンドル切ってって言われてもやらないけどね。(※スピンはしないと思うよ。)

因みに、仲間内でも初コース走る前はゲームでコース覚えたりする。
「どこどこのコース、何で練習した?」「ああ、あれはグランツ4にあるよ」なんてね。
グランツみたいにポスト(旗ふる所)の位置まで確認できるとほんと、練習になる。


57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 20:16:27 2dq80OFG
>>1
荷重移動もせずにいきなりハンドルだけ切っても
アンダー出て壁に刺さるだけだろ、常考・・・。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 13:32:16 qNzdP1uQ
>>52
>>1
同一人物か?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4889日前に更新/19 KB
担当:undef