スーパーロボット大戦 ..
[2ch|▼Menu]
146:それも名無しだ
08/05/19 00:18:27 XG29+eLQ
難易度低めな縛りプレイって何だろうか?
次回プレイの参考にしたいんで教えてもらえるとありがたい

147:それも名無しだ
08/05/19 00:25:03 b2yMYAHy
ガンダムは平成ガンダムのみとか

148:それも名無しだ
08/05/19 00:34:36 YmTYrT4B
自分が好きなユニットを10個決めてそれだけしか使わない

149:それも名無しだ
08/05/19 00:51:30 /6pyiL+0
>>136
ここを含め、その手のスレには
どうせスパロボは戦闘アニメだけのキャラゲーだし、真面目に遊んでもしょうがない・・・とか言う
冷めたユーザーが寄りつかないので雰囲気的が良い

なんか最近は遊ぶ側、楽しむ側が受け身すぎて
思いっきり冷めてる気がする

150:それも名無しだ
08/05/19 01:00:13 KHV8IqR4
>>145みたいに白々しいフリがなければなおいいんだが

まぁそれでもまだよそよりはマシかな

151:それも名無しだ
08/05/19 01:25:09 b2yMYAHy
いっそのことガンダムはパイロット含めて平成縛り
残りは機体だけ平成縛りにするとか
これならカイザーも真ゲッターもいける

152:それも名無しだ
08/05/19 01:34:42 37Gkvxo/
>>148
ユニットの決め方によっては死ねるな。

>>146
EVA初号機+精神サポートのみプレイ

字面だけ見ると死ねるプレイに見えるケド、驚く程ラクなプレイだよ。
EVA初号機が出撃できないトコは他の機体を使うようにして、Wチームも
確保するようにすればラクショーでクリア可能だよ。

後はフツーに低ターンアタックとかかな。
とにかくターン数を短くしていくプレイ。
改造の仕方とかユニットの動かし方なんかを考えながら行くコトになるんで
面白いと思う。

153:それも名無しだ
08/05/19 01:39:46 37Gkvxo/
>>151
それは序盤が死ねるんじゃないか?

Zガンダムの取捨がポイントかも。
ファinメタスがあればコウinGP-01Fbとビルギットで12話まで行けるだろうし。

154:それも名無しだ
08/05/19 01:42:15 YmTYrT4B
スーパー系ゲシュペンストがあれば、欲張らなければ大抵何とかなる

155:それも名無しだ
08/05/19 01:53:01 b2yMYAHy
>>153
序盤はゲシュ頼みだけで案外いけるんじゃないか
アムロも逆シャアバージョンだし
Z解禁するとカミーユとクワトロ入ってくるから縛りとしてはあまり面白くないんだよな


156:それも名無しだ
08/05/19 01:55:32 Huc+iNNd
厳しめの縛りをやるより、ちょっと緩め+ノーリセットとかの方が良くない?
それともここに出てるのって(女限定とかは一部どうしようも無い所は使うとして)ノーリセも前提?

157:それも名無しだ
08/05/19 02:01:19 /6pyiL+0
とりあえず、強制出撃するユニットは○○縛りの影響を受けない とすれば
難易度低めになる
その上でどれだけ使うかは状況次第って事で

158:それも名無しだ
08/05/19 03:22:07 uEZXClrx
サターン版Fが発表されて、ファミ通の期待の新作ランキングで
1位とってた時があったのはびっくりしたな。

完結編も2位とか4位とかだったし。

絶対エヴァ効果だ。

159:それも名無しだ
08/05/19 03:39:14 Pt/nXoLX
見てて楽しいスパロボはFだよなぁ

160:それも名無しだ
08/05/19 04:22:24 91aFU1E/
プレイ動画が見てて一番面白いのはF(完)だなぁ
元祖絶対ノーリセットの人とか爆笑したんだが

161:それも名無しだ
08/05/19 06:22:55 MuMJ9Woz
相手が精神使ってるってわけでもないのに、防御しようが回避しようが死ぬスパロボなんて、
もうないからなぁ

162:それも名無しだ
08/05/19 06:31:38 XG29+eLQ
みんなありがと。
元々好きなユニットしか使わないプレイしてたから、
10個決めてそれ以外使わないプレイにしてみるかな。
スーパーロボット多めにした方が難易度あがるかもしれない。

しかし、序盤のMSやHMは使用不可になるな・・・
最後まで使うユニット出るまでは、乗換禁止で運用していくか
NT使用禁止にすると、難易度上がり過ぎか

163:それも名無しだ
08/05/19 06:35:10 vpyoYzd4
キャラで縛るって手もあるけどね
まぁゲッター様様な感じになるんじゃね

164:それも名無しだ
08/05/19 07:18:29 2bcPAAMZ
正直カイザー>真ゲ
工事はレベル99にもなるし・・・

165:それも名無しだ
08/05/19 07:57:03 vpyoYzd4
ざっと纏めてみた

01話 : ゲシュペンスト、ゲッター、マジンガー、アフロダイ
04話 : エルガイム
05話 : トロイホース、ジェガン、メタス
10話 : リ・ガズィ
11話 : EVA3機
15話 : Zガンダム
16話 : ビルバイン
18話 : ゴーショーグン
22話 : サイバスター
23話 : ダンクーガ、ゲシュペンストmk2
24話 : コンバトラーX
26話 : シャイニングガンダム

うーん、この時点で戦艦除いても既に18機… ^ ^;
Fスタートだと選別が難しそうだ

166:それも名無しだ
08/05/19 08:09:04 6robjNwp
マジンガーと初号機とメタスだけ…ってのはキツ過ぎるか

167:それも名無しだ
08/05/19 09:56:57 XG29+eLQ
主人公リアル系だとさらに火力不足に泣かされそう
本当にゲッター様々になる

168:それも名無しだ
08/05/19 10:21:10 /SFezGzW
F完結編の主力はガンダムシリーズ主役とEVA初号機,サイバスター、ビルバイン、主人公ぐらい。

169:それも名無しだ
08/05/19 10:28:09 qZnUsfpl
>>160
カトルのウイングゼロや暴走エバには噴いた

170:それも名無しだ
08/05/19 15:55:03 YdoCcCcD
デンドロビウムをバーニィ専用にしてるのは俺だけですか?
自爆ウマー

171:それも名無しだ
08/05/19 16:16:43 cOdmHHTp
復活を駆使すれば何度でも自爆できるというスグレモノ

172:それも名無しだ
08/05/19 18:00:20 5fh2XDxV
あれステイメンで蘇るんじゃなかったっけ

173:それも名無しだ
08/05/19 18:10:57 cOdmHHTp
まじで?それだったらボスボロットのHPを
フル改造&アーマー系パーツ付けて自爆したほうがいいのかもしれんね

174:それも名無しだ
08/05/19 18:12:58 /SFezGzW
データを引き継がないと10段階改造にならないのか?
50話でもまだ10段階改造にならないのだが。

175:それも名無しだ
08/05/19 18:13:55 IKbgJdSF
>>174
アストナージを待て!

176:それも名無しだ
08/05/19 18:20:01 H6a22ARj
>>174
10段階改造出来るようになるのは70話手前ぐらいだよ。67か68だったかな。

177:それも名無しだ
08/05/19 18:27:38 YdoCcCcD
何か「カートリッジRAMが接続されていません。」って出るんだけど・・・
何回差し直してもダメだ・・・
どうしたらいい?

178:それも名無しだ
08/05/19 18:30:32 vAfTwaWf
>>177
カードリッジの端子部分をアルコールで拭いてみたらどうですか?

それでもダメなら、本体の端子も掃除して少し浮かせるように差し込んでみて下さい。


179:それも名無しだ
08/05/19 18:40:31 AvE9gnx/
>>177
URLリンク(urawa.cool.ne.jp)

とりあえずこのページの通りにやってみな。

180:それも名無しだ
08/05/19 18:42:00 /SFezGzW
>>175 176
サンクス。8年ぶりにやったから忘れてるよ。
この頃から援護防御の兆しがあったんだね(身がわり)。
50話でもう主力の改造が5MAXorz
サイフラッシュの幸運が凄杉。

181:それも名無しだ
08/05/19 18:47:19 YdoCcCcD
>>178>>179
dクス

182:それも名無しだ
08/05/19 18:49:49 5HhONQTp
>>172
リガズィBWS→MSやデンドロ→ステイメンは連続自爆できる。
特にリガズィは4次でも新でも全滅プレイに活躍。

183:177
08/05/19 18:56:47 YdoCcCcD
カートリッジ復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

>>179のアンケート葉書で復活したよw
>>178もレスありがとね

184:それも名無しだ
08/05/19 19:04:00 AvE9gnx/
>>183
アンケート葉書での認識率はガチ。
どこかで困っている人がいたら、おまいも教えてやってくれ。

185:それも名無しだ
08/05/19 19:24:09 2bcPAAMZ
>>179
過去に戻ってこの方法を小5の俺に伝えてあげたい
こんな方法昔の子供は知らないって・・・・・orz
俺はカートリッジのデータ消えるのを「サターン革命」って勝手に命名してたなぁ・・・・

186:それも名無しだ
08/05/19 19:25:03 IKbgJdSF
まさに脳天直撃w

187:それも名無しだ
08/05/19 20:48:14 XG29+eLQ
リンクのデータ破壊ソフトの4/7を所有してた・・・・
そりゃしょっちゅうデータ飛ぶよねorz

Fはもちろん初期ロットだったし
借りパクされたけど、そいつのデータも破壊してたのかな

188:177
08/05/19 21:08:21 YdoCcCcD
>>184
心得たw
いや〜何十回やっても駄目だったのが、たったの1回で復活とは
もう少しでカートリッジ買いに行くとこだったよw

189:それも名無しだ
08/05/19 22:33:12 DjOM83oR
ああ、癒される……
やっぱりイヤなことがあった時はイデオンガンで一撃全滅だよね……

190:それも名無しだ
08/05/19 23:05:36 2zDejiZE
ヒュッケバインに雑魚戦で使いやすいビームライフルのような武器がほしい

191:それも名無しだ
08/05/19 23:15:34 +NkbWJi3
リープスラッシャーがあるだろ
個人的には集中無いからヒュッケは激励+レーダー付きBHCで狙撃するか
10段階解禁されたら味噌改造して打ちまくるのが効果的な使い方だと思うが

192:それも名無しだ
08/05/19 23:19:15 b2yMYAHy
ロケットパンチと断空剣持ってるグルンガストと比べるとちょっとな

193:それも名無しだ
08/05/19 23:28:12 7sTdAoV9
αのヒュッケEXにもフォトンライフルはついているのに、ね。
ゲシュのニュートロンビームでもいいからよこせと思った。

194:それも名無しだ
08/05/19 23:51:14 aanxtBPg
そういう万能機体は要らないや

195:それも名無しだ
08/05/20 01:43:56 Qty03arM
MAPとリープスラッシャーを5段階、ブラックホールを10段階いじってみた
本当はロシュセイバーも弄りたいんだけど金たりねー

196:それも名無しだ
08/05/20 05:39:39 hy7FQXdV
戦闘フィールドでの出撃位置って、完全にランダムだったっけ?
任意に出したいんだが・・・

197:それも名無しだ
08/05/20 05:47:10 BNJl7PyP
激震の赤い大地
このMAPが最終話のほうが燃える

第4次って火星がラストだったよね?

198:それも名無しだ
08/05/20 06:26:53 0slMPtUo
F完はヴァルシオン(しかも激弱)がラスボスだったことに興醒めした
素直にバランシュナイルかネオグラで終わらせていれば…

199:それも名無しだ
08/05/20 07:25:53 EwZiimQ7
出撃位置は選択した順番で決まるんじゃなかったっけか?

200:それも名無しだ
08/05/20 08:08:26 PowT7jCL
>>198
よく考えてみたらシロッコだったら凄まじいよね。
運動性320の機体にNTLv9ってこんなとんでもインフレF完が最初で最後だよね。


201:それも名無しだ
08/05/20 09:03:53 2As3B3iJ
>>196,>>199
出撃位置は選んだ中でレベルの高い順
例えば「さまよえる(ry」でサイフラ稼ぎするなら
マサキよりレベルの高い者達を選んでおくとgood
選んだ順で配置されるのはαだね

202:それも名無しだ
08/05/20 11:15:40 MByYCiIu
シロッコがラスボスなら厨改造なジOでもよかったんじゃ・・・

周りのサイコガンダムとかアトミックバズーカで1撃だったし・・・・

203:それも名無しだ
08/05/20 11:21:05 SdKFhbFC
2次からやってくるといいよ

204:それも名無しだ
08/05/20 11:44:25 E4Pbiyt0
三次のOさんはIフィールドで美味しく調理できますよね^^

205:それも名無しだ
08/05/20 11:45:33 Rlt8UaNQ
三次はIフィールド神すぎる。

206:それも名無しだ
08/05/20 11:46:29 4YaarZEX
バイオリレーションで装甲2倍のままのヴァルシオンでよかったのに。
一応倒せるんだしさ。

207:それも名無しだ
08/05/20 12:30:17 12ThoKnO
ラスボス精神使えないとかなったら怖い

208:それも名無しだ
08/05/20 12:53:57 1hYBjMzM
4次の時みたいに最後シュウが裏切ってネオグランゾンがF完仕様で出てきた方が良かった?



209:それも名無しだ
08/05/20 13:02:27 Rlt8UaNQ
運動性400、装甲6500とか?

210:それも名無しだ
08/05/20 14:00:13 IdRSNhHG
>>206
初プレイのとき、バイオリレーションのヴァルシオンを玉砕戦法で2回撃墜した後で
イベントでバイオリレーション解除されて、さあもう一回殺せと言われたときは殺意が沸いた
ターン数待たなくても一回撃墜あたりでイベント発生させろと

まあ残った戦力でどうにかこうにかもう一回殺せたが。
ノリコさんの奇跡おいしゅうございました

211:それも名無しだ
08/05/20 14:27:26 SdKFhbFC
人の話は聞きましょうね

212:それも名無しだ
08/05/20 16:02:03 hy7FQXdV
>>201
ありがとう

213:それも名無しだ
08/05/20 18:05:46 /T5Y+ltU
バランシュナイルやヴァルシオンは正直HP6桁あってもよかったような気がする。
せっかくスペック高いのに、どっちもストナー2発で倒せるし・・・。

個人的にはファンネルとか必殺技を8〜10回ぐらい浴びせ続けて倒せるぐらいが丁度いい。

214:それも名無しだ
08/05/20 18:06:41 Z5yLWyq3
最近のやつやってればいいんじゃね

215:それも名無しだ
08/05/20 18:21:17 /T5Y+ltU
いや、最近のやつみたいに無駄に体力だけ高いのは好きじゃないんだけどね。

216:それも名無しだ
08/05/20 18:27:16 VTuVW3RM
>>213
リアルタイムでのプレイ当時も、HP20万くらいあっても良さそうなのにとは思ってた。

217:それも名無しだ
08/05/20 18:30:43 d4t3L951
何度も何度も攻撃しないと倒せないようにするなら、HPよりも装甲を上げて欲しいわ
中途半端な武器は全然効かないので、最後の最後になってリアル系涙目、スーパー系大勝利、とか

218:それも名無しだ
08/05/20 18:43:36 ON55EguF
全周囲のMAP兵器持たせるだけで大分強くなると思うんだ。

219:それも名無しだ
08/05/20 19:05:14 1hYBjMzM
やっぱスパロボラスボスにはMAP兵器、バリア、HP&EN回復(大)、底力、ど根性が無いとな



220:それも名無しだ
08/05/20 19:05:44 MByYCiIu
毎ターン覚醒使ってくればいいんじゃないのか><

221:それも名無しだ
08/05/20 19:19:59 DwC+gW/J
強い雑魚敵を周りに配置するのがいいんじゃないの?

222:それも名無しだ
08/05/20 19:25:49 1wVcROw6
装甲とHP回復はつむ可能性が高くなるから設定しにくいんだろうな
ネオグランゾンのような隠しボスがいれば最強ボスも設定できたんだろうけど

223:それも名無しだ
08/05/20 19:28:04 /T5Y+ltU
>>218
バランシュナイルのビッグバンウェーブは全周囲だったよね。
近寄ってきたら瞬殺するようにしてるんで、使ってくるところを見たことはないけど

>>222
装甲が高すぎたりすると無改造縛りなんかもし辛そうだしなあ。

224:それも名無しだ
08/05/20 19:41:43 gD3TdGc8
>>198
前にも言ったけどヴァルシオンに始まってヴァルシオンに終わるって感じで良いじゃない。
シャピロはともかくシロッコが載ってる奴は鬼だし。

ネオグラは隠しで有った方が面白かったかも。せっかくターン数カウントがあるんだから
セイラさんのためだけにしか意味無いのは勿体無い。

225:それも名無しだ
08/05/20 19:56:09 4YaarZEX
阪田が倒れなかったら逆シャアとネオグランゾンイベントがあったって信じてる。

226:それも名無しだ
08/05/20 20:14:50 0+0VgWV1
αの終盤みたいに、ヴァルシオンの周りをライグゲイオス20体くらいで囲めばよかったのか

227:それも名無しだ
08/05/20 20:21:04 MByYCiIu
最近のスパロボの奇跡繰り返しってのはいい加減やめてほしい

228:それも名無しだ
08/05/20 20:58:39 3ydYb8Q4
ヴァルシオンはEXで既に大安売りされてるからなぁ
その続編で満を持してラスボス面されても萎える

こっちはゲッターもマジンガーもEXより超パワーアップして
ガンバスターやダイターンもいるんだから

ビアンゾルダークが復活して、ネオヴァルシオンとかなら燃えるが

229:それも名無しだ
08/05/20 21:04:34 sMtHhjq1
じゃ、お前が使わなければいいだけじゃんwwwwwww

230:それも名無しだ
08/05/20 21:23:07 tAENxE5I
第4次のロボット大図鑑で
「再生怪人のつらさをひしひしと感じる」とか自分でツッコんでたしな >ヴァルシオン
第4次リメイクしたら再生怪人がラスボスになっちゃったとか、
当時のスタッフたちですら予想できなかっただろうな

231:それも名無しだ
08/05/20 21:31:30 /T5Y+ltU
ラスボスなのに武器が無改造なのも、見た目のインパクト的にアレだなあ。

232:それも名無しだ
08/05/20 21:40:25 MByYCiIu
>>231
クロスマッシャーなんか火力不足だよね

233:それも名無しだ
08/05/20 21:48:09 1wVcROw6
まずフル改造ジ・Oで登場→倒す→ヴァルシオンで登場とかなら結構緊張感あった……かも
シャピロの場合はライグ=ゲイオスで

234:それも名無しだ
08/05/20 21:50:21 E4Pbiyt0
ジヴァルシオンだ!

235:それも名無しだ
08/05/20 22:02:28 0slMPtUo
ヴァルシオン・シャピロカスタムとシロッコカスタムなら、案外燃えた……かも知れん

236:それも名無しだ
08/05/20 22:04:33 1wVcROw6
いっそのことデビルヴァルシオンでもいいかもしれない
パイロットはゴステロ

237:それも名無しだ
08/05/20 22:05:39 2As3B3iJ
4次にしてもF完にしてもラスボスの取り巻きが少ないのがなんとも
倒しても倒しても湧いてきて、ようやく突破して疲弊した
状態でボス戦を迎える、みたいなのが燃えるんだが

238:それも名無しだ
08/05/20 22:20:32 /T5Y+ltU
>>237
三次のシロッコと四天王を同時に相手にするほうのラストバトルとかは丁度そんな感じだったなあ。
なんとか敵を全滅させて、疲弊しきったところにディカステス登場。
精神が残ってないとかなりキツイ。

四次だとまだ取り巻きに強敵のライグ=ゲイオスがうようよ居るんだけど、
F完だとゲイオス=グルードぐらいしか居なくて、あんまり苦戦しないんだよなあ。


239:それも名無しだ
08/05/20 22:28:01 4YaarZEX
SFC4次はバラン狙えばいいだけだったのでなんとも。

240:それも名無しだ
08/05/20 23:00:32 Bp1PURwW
疲れたといえば
α外伝はやたら運動性の高いゴーストに
HP回復大のメカギルギルガンてんこもりに加えて
やたら精神使いまくるシュウと最悪だったな

せめてひらめき分は残しとかないとほぼ詰み確定だし

241:それも名無しだ
08/05/20 23:08:17 LrauiQe6
α外伝は運動性が命中に絡まなくなったせいでラスボスの攻撃も
必中かかってない状態なら普通に0%にできるから問題ないだろ

毎ターン必中使う暗黒大将軍には驚かされたが

242:それも名無しだ
08/05/20 23:08:46 gD3TdGc8
α外伝は全体的にダメージが低いバランスなのに、敵が精神で回復しまくるからかなりしんどかった

243:それも名無しだ
08/05/20 23:44:45 ON55EguF
他のスパロボのほとんどに言えるが何でラスボスは動かないんだろうな。気力溜めつつ好きな陣系で囲んでフルボッコで終わりじゃん。

火星のゲストの最終戦なんか全軍一ターン目から突撃してきたら恐怖だと思うんだが。

244:それも名無しだ
08/05/20 23:56:40 mmDkSG+r
α外伝のラス面はフル改造したカイザーと真ゲッターの二体でクリアできる
からな。

245:それも名無しだ
08/05/20 23:59:54 dSBBdt2H
>>243
仮面ライダーの怪人が一体ずつしか出てこないのと同じだなw
最初から幹部の連中がまとめてくればヒーロー側に勝ち目はない

246:それも名無しだ
08/05/21 00:01:58 tAENxE5I
シミュレーション’RPG’だから
ラスボスは最後の城でデーンと座って待っていなければならない・・・
もしくは玉座制圧型SLGの名残り

247:それも名無しだ
08/05/21 00:05:37 CgDx99No
そう考えるとラスボスではないが折角基地に陣取っているうえ挑発効かないのに
数ターンほっておくと自分から飛び出してくる火星決戦のバラン=シュナイルは滑稽だな
まあそれがゼゼーナンの小物っぷりを表しているとも言えるが

248:それも名無しだ
08/05/21 00:52:49 r3e2ZQV/
>>232
シャピロのクロスマッシャーが鉄壁マジンガーに10だった時はワロタよ

249:それも名無しだ
08/05/21 00:57:41 PzFoch8J
>>248
それ以上に笑える光景がニコ動で見れたりする

250:それも名無しだ
08/05/21 01:00:27 nTFvb6lS
テキサスマック・・・

251:それも名無しだ
08/05/21 02:15:46 7oQHhBWD
正直、これまでの難敵の狂った攻撃力(オージのパワーランチャーとか)を見てると
ヴァルシオンの攻撃力4000が物凄くしょぼく見える。

252:それも名無しだ
08/05/21 04:36:50 OEOuotXD
オージとオージェ
ェがあるか無いかの違い・・・

それは重大な事を意味する。

253:それも名無しだ
08/05/21 08:53:30 nEXUR7vN
アシュラとブラッドの違いに比べれば。

254:それも名無しだ
08/05/21 08:55:37 r3e2ZQV/
Mk−2がついただけで激弱になるアレに比べたら・・・

255:それも名無しだ
08/05/21 08:59:15 BVuynvOy
>>251
本当はオージより火力が上で、威力そのものは断空光牙剣や石破天驚拳と同等のはずなのになw

256:それも名無しだ
08/05/21 09:59:41 ycJyM2m5
リアル系に「身がわり」って意味なくね?
0%の時でも身がわりされたんでつorz

257:それも名無しだ
08/05/21 10:01:07 RVCO+2cZ
頭使って使える状況を考えるといい

258:それも名無しだ
08/05/21 10:03:05 ycMjuslP
俺もみがわりの使い方わかんないoイZ

259:それも名無しだ
08/05/21 10:04:14 r3e2ZQV/
こないだ二軍動画でピリヨさんが上手く守られてたな

260:それも名無しだ
08/05/21 10:51:18 KpXGgEHB
序盤のライグゲイオスとか精神コマンド温存したいときとか。
まぁぶっちゃけ途中から使う機会などないけどな!

261:それも名無しだ
08/05/21 11:17:43 XYOW/JpE
>252
レッシィさんの乗ってくるアレと同名の敵の強さに比べれば・・・

262:それも名無しだ
08/05/21 13:02:03 Msqe9NtC
レッシィといえばプログ・レッシィ・ブナイフってなんであんな威力高いの?
ブレストファイヤーと同レベルとか意味がわかりません
フツーに考えて1100くらいが妥当ではないかと


263:それも名無しだ
08/05/21 13:03:40 RVCO+2cZ
つまんね

264:それも名無しだ
08/05/21 13:08:38 ycJyM2m5
66話でいきなり難しくなっているのに吹いた。
EVA初号機のATフィールドやぶられるしスーパー系も食らっても2000いくし。
なによりまだ5段階までで資金がありあまってるのが痛い状況だ。

265:それも名無しだ
08/05/21 13:08:49 ycMjuslP
マジンガー18m
エヴァ40m

266:それも名無しだ
08/05/21 13:08:57 KpXGgEHB
動画上がってるけどノーリセットで1年戦争縛りなんてできんの?

267:それも名無しだ
08/05/21 13:12:03 RVCO+2cZ
2話まで見るといいよ

個人的にはグリプス戦争縛りの方が面白そうだけどな

268:それも名無しだ
08/05/21 13:23:42 ycMjuslP
>>266
今見てみてるけど、修理がいないのが痛いな。

269:それも名無しだ
08/05/21 18:40:38 xAYmj6Qi
>>262
ダイターンキャノンとνガンダムのビームライフルの攻撃力と射程が同じゲームで
何を言っとるか

270:それも名無しだ
08/05/21 19:17:58 NfucArdh
記憶が曖昧なんで質問
命中or回避+運動性<限界 でパイロットの性能が100%活かせるのはわかってるんだが
命中or回避+運動性>限界 の場合で命中と回避が赤文字になったらどうなるんだっけ?
なんか逆にパイロットの性能が落ちるってイメージがあったんだが(能力を活かしきれない)
よろしくお願いします(一応説明書読んだけど説明箇所がなんかおかしくね?)

271:それも名無しだ
08/05/21 19:25:32 KpXGgEHB
赤いとその限界の数値分の能力しか発揮されない。
能力が500あっても限界が450なら能力値を50損してる計算。

272:それも名無しだ
08/05/21 19:48:29 jbN2xGwC
格闘射撃反応技量も限界までしか発揮されないんだっけ?
まぁこんなユニットはボールとかボスボロットくらいのものだろうけど

273:それも名無しだ
08/05/21 20:02:06 vvhxC5hG
100円均一で売ってたF衝動買いしてクリアした。「セイラを仲間にするならFを300ターン前後でクリア」ってテンプレサイトに書いてあったけど345ターンかかってるんですけど。
全滅リセットはやってないし、心当たりがあるとすればクリアボーナス目当てで精神コマンドを節約したぐらいなんだけど…もう無理かな。orz

274:それも名無しだ
08/05/21 20:02:59 MBOIdcGr
サイサリスとデンドロの限界が低くて困る
まぁどっちも使ってるけど、機体不足しがちだよね


275:それも名無しだ
08/05/21 20:03:09 InDS/vNF
関係があるのは命中、回避、反応でなかった?

尚、

命中+運動性(限界まで)
回避+運動性(限界まで)
反応(限界まで)

は、それぞれ別計算で、反応は命中+運動性と回避+運動性のそれぞれに
別加算される。
だから、限界反応が同じ機体で違うパイロットで比較した場合でも、反応の分差が付く。
また、限界が200に達しない機体では2回行動レベルになってても2回行動できない。

後、あまり知られてない事として、ニュータイプや聖戦士による命中・回避への修正は、
ステータス画面上は特殊能力による加算分含めて表示されてるが、実は限界に引っかかって
表示が赤くなるかどうかの判定は特殊能力が加算される前の数値で判定されており、
画面上では文字は白いのに、実は限界を超えてしまってる事があるので注意。

276:それも名無しだ
08/05/21 20:16:28 szTW3aOU
>>273
急げば余裕

277:それも名無しだ
08/05/21 20:19:08 qqrpdjmD
急いでるのに余裕って変じゃね?

278:それも名無しだ
08/05/21 20:27:21 vvhxC5hG
つまり精神コマンドをバンバン使い無双プレイ推奨と言う事?
個人的には無双はレベルが偏るからあんまり好きじゃ無いんだけどなあ・・・

279:それも名無しだ
08/05/21 20:30:11 jbN2xGwC
敵のLvが低くて偏らないからやれよ

280:それも名無しだ
08/05/21 20:35:41 IoYCLoRQ
>>278
>>1のスーパーロボット大戦の部屋も参考にすれば良い

281:それも名無しだ
08/05/21 20:36:44 szTW3aOU
>>278
基本はサイフラッシュ、ハイメガキャノン、2回行動NTの特攻、
強敵は挑発で引き寄せてスーパー系で対処ってな感じでやってけば短時間で攻略可能

急いだ時につくレベル差なんてすぐ取り返せると思うけどな
スーパー系は基本的に必中あるしMS・マジンガー系のパイロットは修理・補給上げもできるから
注意するとすれば使ってればEVAのパイロットのレベルぐらいだと思う

282:273
08/05/21 20:57:28 vvhxC5hG
>>276
>>280
>>281
参考になりました、これから完結編探してきます。

283:それも名無しだ
08/05/21 22:28:56 Dih5ghTU
>>267
グリプス戦役プレイでノーリセットねぇ。

どーなんだろ。
ノーリセットプレイをしたこと無いケド、リセット有でもキツかったからね。
弾薬の制限が入るのが一番ツライとこかな。

284:それも名無しだ
08/05/21 22:34:08 NfucArdh
270です 271、272、275お三方レスどうもです

後、あまり知られてない事として、ニュータイプや聖戦士による命中・回避への修正は、
ステータス画面上は特殊能力による加算分含めて表示されてるが、実は限界に引っかかって
表示が赤くなるかどうかの判定は特殊能力が加算される前の数値で判定されており、
画面上では文字は白いのに、実は限界を超えてしまってる事があるので注意。

これは知らなかった!うちのアムロ(ニューガン)はパーツ無しでもう限界超えてますOTL
つまり、あまりレベルを上げすぎるのもいかがなものか?ということですね。NT、聖戦士補正がネックになるとは・・・・
補給ユニでレベル99のアムロ(達)でも作ろうかなと思ったんですがマジンガー系だけにしておこうかなと思います。

でも結局は限界分はしっかり能力出せるからレベル99にしてもいいような気もしますがどうでしょう?


285:それも名無しだ
08/05/21 22:37:27 tjqR9Tdx
グリプス縛りだとAB戦が凄くキツそうだな
mk2、メタス、ネモ、(GM3)、Z、Gディフェンサー、百式、(ZZ)、(キュべレイmk2)、FA百式
こんな面子か?
ブライトのラー・カイラムの使用をどうするのかが判らんが

>>284
反応が上がるからやるなら99まで上げたほうがいい

286:それも名無しだ
08/05/21 23:01:35 Dih5ghTU
>画面上では文字は白いのに、実は限界を超えてしまってる事があるので注意。

これってα外伝じゃねぇの?
F&F完だとちゃんとなってた記憶があるんだが。
α外伝だと、基本能力+運動性>限界で白、逆で赤。
実際には基本能力+特殊能力ボーナス+運動性で計算されるから、画面上で
白くても、実は限界に引っかかってる場合がある
とかだったと思ったが。
(α外伝だと、命中に運動性が関係無かったと思うから、基本能力値
と限界の関係だけで運動性は関係無かったかもしれんが。)

例)LV10アムロ NT4
本来の回避能力値:166 実際の回避能力値:208 
ガンダムの運動性:75 ガンダムの限界:280

仮に画面上の赤白が本来の能力値で計算されているとすると、166+75=241
となり、ガンダムの限界を突破していないので白表示のハズ。
しかし、実際の画面は赤表示。
これは208+75=283でガンダムの限界を超えているタメではなかろうか?

287:それも名無しだ
08/05/21 23:10:44 Dih5ghTU
>>285
グリプス戦役は、
ガンダムmk2 メタス ネモ Zガンダム Gディフェンサー (スーパーガンダム)
百式 ガブスレイ アーガマ

アムロ カミーユ クワトロ エマ カツ ハマーン

じゃないかな。
ZZの話はグリプス戦役じゃなくて、”第一次ネオ・ジオン抗争(戦役)”では
ないかと。

ちなみに、グリプス戦役プレイは腐ってたよ。
EN温存のタメに、お化けハンブラビ相手にビームサーベルとかで戦う
ハメになったしさ。
なによりも、ウィル・ウィプスが堅かった。

288:それも名無しだ
08/05/21 23:11:10 KpXGgEHB
Fでは数値の通りだよ。
アムロ達が凶悪なのは素でガトー並みの能力あるのに、NT補正がその上についてるから。
数値よりよけるのは反応のおかげだよ。

289:それも名無しだ
08/05/21 23:11:49 Dih5ghTU
>>287訂正
ファとブライトが抜けてた。

290:それも名無しだ
08/05/21 23:23:22 pnC53jqZ
そういう縛りって他キャラの精神サポートもリセットも完全に無し?

291:それも名無しだ
08/05/21 23:44:24 FlZcvZsC
一年戦争ノーリセットは挑戦したことあるけど俺には無理だった
修理費用のせいで資金が貯まらず、まともな改造も出来なかったな

292:それも名無しだ
08/05/22 00:02:10 5S+S8DfX
>>290
自分はリセットはしまくりでやってる。
なんで意味が無い、単なる根性試しなダケ。

他キャラの精神サポートは、グリプス戦役プレイの時は使ってないよ。

黒騎士inガラバ相手だと、Zガンダムのハイメガランチャーが集中無しで
58%の命中率になったりしますし、魂とか熱血とか使わないとウィル・ウィプス
のオーラバリアが貫けなかったりしますからね。
ノーリセットでやれと言われたら、私はやりません。

293:それも名無しだ
08/05/22 00:23:49 cjvlTPvk
マジンガー系オンリーの縛りって誰かやった事ある?

F見つけたらやりたいんだが・・・

294:それも名無しだ
08/05/22 00:30:51 5S+S8DfX
>>293
以前、このスレでやったという報告はあったね。

Wチームの確保をすればできるんじゃないかな。
(マジンガーチームが出撃不可の場所は他の機体を使うようにするという
のも前提で。)

295:それも名無しだ
08/05/22 01:32:53 /K3HXIN4
パットの声に萌える
林原閣下、またスパロボ出ないかなぁ
綾波とクリスは、なんか違う。そもそも最近参戦自体ないけど。

296:それも名無しだ
08/05/22 02:08:18 BnbickE6
・スペイザーがいない
・Zの性能がシリーズ最低
・アフロダイやボロットの戦闘力が第4次以下
・グレートの参入が遅い

とにかくFが地獄だろうなぁ
アイアンカッターをザコに当てれるようにすれば火力は問題ないけど
ボス敵相手どうするんだろ…

297:それも名無しだ
08/05/22 02:48:33 J19N4K1s
1話でLv40まで粘るとか

298:それも名無しだ
08/05/22 07:12:46 eIfCYgZc
マジンガー系+主人公はやったことはある


299:それも名無しだ
08/05/22 07:34:20 qiecTt8k
>>296
Fの間はそんなに固いボスキャラも居ないから、根気があればなんとかなると思う。
一番キツイのはF完始まってからグレートが入るまでの間かな。

10段階になって、大車輪入れれば一気に楽になるような気がするが
でも後半戦は敵が強いから、精神コマンド不足に不安があるなあ。

300:それも名無しだ
08/05/22 07:41:33 +w7bryVQ
後半戦はカイザーがいればなんとかなるんじゃね
ただ、マジンガーオンリーだと手数が足りない上に足もないので厳しいと思う

301:それも名無しだ
08/05/22 12:53:54 Lgbd1Rbf
284です
結論:ステ画面上の数値は 素+特殊技能補正 が足されて表示されている
ということでファイナルアンサー(ですよね?)
みなさんレス色々とアリガトウ御座います これで心置きなくレベル99キャラを量産できそうですw


302:それも名無しだ
08/05/22 12:56:53 5mTPKNl3
タイムリミット辺りで詰む気がする…
全員二回行動ならいける?



303:それも名無しだ
08/05/22 12:59:01 GIYhqaH4
タイムリミットは増援のアランだけでクリアできるよ

304:それも名無しだ
08/05/22 13:33:43 cjvlTPvk
ボスボロットをなんとか火力にできんかな?

ミノフスキーをつけた上でプロを乗せ、さやかかジュンで激励
素直にグレート使ってた方が強いけど

305:それも名無しだ
08/05/22 13:36:14 GIYhqaH4
宇宙適正が死んでないか

306:それも名無しだ
08/05/22 19:09:47 /sQgH+Dr
根性、必中、魂、ひらめき、熱血〜、
究極のロボット大戦ゲーム!

スーパーロボット大戦F完結編
バンプレストから。

307:それも名無しだ
08/05/22 22:30:16 lUOwzgZl
>>304
スペシャルDXボロットパンチが初期攻撃力2700なんで、それなりの火力
にはなるよ。
ユニットフル改造で宇宙Aにすれば、宇宙Bにはなるしさ。
マジンガーZ(P)のブレストファイヤーと同程度の火力にはなるんで対ボス
戦での切り札にならんコトもない。
実際、ヴァルシオン相手に2万ぐらいのダメージは叩き出せるし。
パイロットはボス以外なら誰でも。
必中が無いとまず当たらんからね。

308:それも名無しだ
08/05/22 22:44:08 e1YjS/5Q
「南海の死闘」のライグゲイオスはリアル系でも撃破可能?
撃破するのにLv40が必要?

309:それも名無しだ
08/05/22 23:19:47 e1YjS/5Q
>>308
間違えた。
「南海の死闘」じゃなく「裏切り」だった…(orz

310:それも名無しだ
08/05/22 23:45:28 mpOAjKwI
ボスLV20(挑発)とゲッタービームの改造だけでいける
F・F完通してあの面の攻防が一番好きだ

311:それも名無しだ
08/05/23 01:34:56 k8SHwTOD
>>307
SPDXって気力140じゃなかったか

312:それも名無しだ
08/05/23 01:40:22 Xg2ydpra
幸い激励使いに関しては事欠かないから、戦闘後半には間に合うんじゃね?

さやかかジュンのどっちかは戦闘用に温存するべきだと思うが

313:それも名無しだ
08/05/23 07:26:42 rylCiNhb
フルアーマー百式改 強い。
メガ粒子砲を強化すればνよりも強くなれます。
技量もシャア>アムロなので役にたつ。

314:それも名無しだ
08/05/23 07:30:22 gNzLzvi/
>>310サンクス。
挑戦してみるよ。

315:それも名無しだ
08/05/23 13:22:29 Nkr6s//e
ファンネルは切り払われるからね。百改は反撃される場合は多いけど、ビームだから特に対ポセイダルには安心して使えるもんね。弾数あるし
まあ、速攻プレイならMAPフィンファンネルばかりになるからνだなあ

316:それも名無しだ
08/05/23 13:37:58 rylCiNhb
F完74話のポセイダルルートちょうどい難易度。
敵が強いんじゃなくて鬼配置。
エルガイム育ててなかったから泣いたorz


317:それも名無しだ
08/05/23 16:03:13 CLMVe2G+
そういえば
エルガイムって需要あるの?

ほとんどのやつはMKUやヌーベル使ってそうだけど。
MAP持たせたらZなんかよりは強いよね。

318:それも名無しだ
08/05/23 16:07:56 qBZBNcHx
バスターランチャーか

敵が持ってると厄介
味方が持ってても大して役に立たん

と言う武器の典型ですな

319:それも名無しだ
08/05/23 16:10:30 rylCiNhb
エルガイムはリリスが魅力的な精神コマンド持ってるというイメージが強いな。
74話じゃなく73話だったな。今のスパロボもあれぐらいの難易度だったらいいんだが。

320:それも名無しだ
08/05/23 16:41:38 wp4zrYf9
>>318
バスターは2回行動できるようになればかなり使えるだろ
そして敵のバスターで思わぬ惨事になりやすいのも敵が2回行動するようになった後

321:それも名無しだ
08/05/23 16:49:51 4QFY2nBa
>>318
つ バッシュ



322:それも名無しだ
08/05/23 16:56:06 z2Xu+hM1
後半もビルバイン使うのって結構根気いるな
当たったら即アウトだわ宇宙Bで攻撃力が微妙だわ切り払われるわ
仕様で分身もあまり使えないしオーラバリアも防御選択しないと破られるし
ショウの聖戦士レベルも7から上がらないチャムが耳元で怒鳴りまくり


323:それも名無しだ
08/05/23 17:08:22 Nxk8Mlot
>>322そうか?
運動性改造+ファティマ+サイコフレームくらいつけとけば回避では問題ないと思ってたが・・
たしかに攻撃じゃ宇宙Bで威力下がるわ片っ端から切り払いされるはできついけど・・・
Fで金かけてたら、わざわざ使うのやめるほどではないと思ってた。

324:それも名無しだ
08/05/23 17:24:45 n6QZfEwu
宇宙がメインになる頃=10段階解禁手前
だからな。
効率面で言えばそれ以上ビルバインに金を突っ込むかは微妙ではある。
機体はBでいいけどせめてパイロットはAにしておいて欲しかったな。

325:それも名無しだ
08/05/23 17:30:35 iS/wzYoN
大概の人はFの頃にそこそこは改造してるだろうし、戦力が整うまでの繋ぎとしては十分だと思う

326:それも名無しだ
08/05/23 17:36:37 4PQC/xzU
Fのビルバイン=自軍の最強エース
F完のビルバイン=若手には負けるがローテはきっちり守れるベテラン
みたいなイメージがある。

327:それも名無しだ
08/05/23 17:53:13 vx8wGamG
一週目の時はF完のビルバインはサイバスターと一緒によく死ぬ機体になってたなw
Fの時の感覚で無茶させてたからなぁ。

328:それも名無しだ
08/05/23 17:59:16 BJRRHRFN
ビルバインや魔装系は操者のレベルで
大幅に補正かければ良かったのになぁ

329:それも名無しだ
08/05/23 18:34:58 iLxYTBx/
ビルバインの回避が微妙と言われる理由を考えてみたが、聖戦士が事実上7レベル止まりと
言っても、それはニュータイプ連中と大きな差があるわけではない。それに、ビルバインは
Sサイズだから、回避は有利なはず。
……ここで思い当たるのは、ショウの2回行動レベルが54と遅い事。
つまり、例によって反応の差ではないかな?

330:それも名無しだ
08/05/23 19:22:34 z2Xu+hM1
そんなのわかりきってますがな

331:それも名無しだ
08/05/23 19:23:19 Ufkr8AzX
命中率が20%引きされるSサイズって言うほど回避に有利か?
敵の命中率がMサイズ換算で80%だったら68%と効果も大きいが
分母が小さければ割引率も低くなるので例えばMサイズ換算で20%だったら16%にしかならない。
正直10%でもあたるときはビシバシあたるF完では大差ないと思う。

332:それも名無しだ
08/05/23 19:40:47 qBZBNcHx
F完のビルバイン弱体化最大の要因は

Fではバグであった、遠距離攻撃まで聖戦士補正が付く
ってのが無くなる事だよな。

そのせいで、遠距離攻撃がほぼ無力になる。

333:それも名無しだ
08/05/23 19:48:02 ZbkCbbNL
>>332kwsk


334:それも名無しだ
08/05/23 19:56:20 qBZBNcHx
Fのビルバインは数字上オーラライフル1600 オーラソードライフル1700となっているが
実はハイパーオーラ斬りなどと同じく聖戦士補正が+されている。
例えば聖戦士レベル4のショウが乗った場合、実質オーラソードライフルの攻撃力は+800で
2500と言う事になる。改造すればもっと上がる。
Fやってて、ビルバインの遠距離攻撃で、異様にダメージが出るのはそのため。

しかし仕様ではなくバグなのでF完では修正されている。Fから続けて使ってる人は攻撃力が下がったように感じるはず。
確か、PS版Fでは修正されてるんだったかな?覚えてないが。

335:それも名無しだ
08/05/23 20:08:48 wp4zrYf9
>>334
修正されてて最初から完結編と同じ仕様になってる

336:それも名無しだ
08/05/23 20:16:36 FAbn9I7I
ビルバインレギュラーの意見。
キャノンとビームソードフル改造で
毎回3500以上のダメージをはじく。
ハイパー使えたら1万越えといい削り役。2回行動で2倍。
運動フルでほぼあたらず。
切り払いはリセット前提で気にしなかったなあ。

まあ欠点よか運用ばっか考えてたから、
特殊なんだけどね。

337:それも名無しだ
08/05/23 21:17:08 n6QZfEwu
まぁでもそれがFの真骨頂だと思う。
ユニットの欠点を運用方法や愛で補う。
最近は大概全局面で使えるし、愛はそんなに注がなくても十分強いからな...。

338:それも名無しだ
08/05/23 21:49:55 AaZoAiT4
しかもFは回避しようが防御しようが分身が発動するのも大きいよな。
性能的にビルバインはF完で弱体化しすぎ。

まあF完だと強化パーツ二つつけられるようになるんだけど。

339:それも名無しだ
08/05/23 22:12:42 Pxh1gm4O
ただ、なにか欠点を抱えてると
「しょせん愛が無いと使えないレベルでしかない」
と、言われるのもF完

340:それも名無しだ
08/05/23 22:43:13 QM/RMoAV
評判悪いなあビルバイン。
運動性フル改造+ファティマ+サイコフレームの彼は
最高のオトリ役なのにw  

341:それも名無しだ
08/05/23 22:50:37 3wk4gdLL
ファティマとサイコフレームをつけてマーベルに乗せている俺が通りますよ
キャノンとソードライフルを改造して砲撃専用にしてますた。

342:それも名無しだ
08/05/23 22:55:40 jaHF5XNZ
わかってはいるんだけど
必死にビルバインを持ち上げるマーベルを想像してしまった

343:それも名無しだ
08/05/23 22:58:52 tqOGk7LA
ファーストガンダムをフル改造すると最強になると聞いたのですが本当でしょうか?

344:341
08/05/23 23:03:58 3wk4gdLL
うへ、素で間違えたw正しくは

ファティマとサイコフレームをつけたビルバインにマーベルを乗せて
キャノンとソードライフルを改造して砲撃専用にしてますた。

>343
ハイパーハンマーフル改造してみたら2900までしか届かなかった。

345:それも名無しだ
08/05/23 23:07:00 tqOGk7LA
>>344
そうですか…やはりただの噂だったのですね

346:それも名無しだ
08/05/23 23:08:11 kpMh7zCT
Aと間違えてないかい?

347:それも名無しだ
08/05/23 23:25:58 z2Xu+hM1
Aだったら確かに一周目ならフル改造してドッキングすれば最強候補だけど

348:それも名無しだ
08/05/23 23:30:55 5O6lXha/
Aガンダム?

349:それも名無しだ
08/05/23 23:56:43 nZAr6ums
ホルスタービームじゃね?

350:それも名無しだ
08/05/24 00:07:26 c4iO1L6i
>>348
わかってるだろうけどアドバンスの事な

351:それも名無しだ
08/05/24 00:17:48 ljwK63LD
リアル系の装甲とかHPを上げるのが惜しいのでスーパー系しかフル改造したことがない

352:それも名無しだ
08/05/24 00:29:38 xGl95yKR
>>349
威力最強はレッドインパルサーの筈
確か10300

353:それも名無しだ
08/05/24 00:34:17 xhKWneJ9
>>350
鞭でごめんね><

354:それも名無しだ
08/05/24 00:51:49 kPol3pG+
>>352
P属性持ちだからな

355:それも名無しだ
08/05/24 02:41:11 FL3yaRrh
トッド専用ダンバインの色が好きだから、
その理由だけでダンバイン使ってる私。

356:それも名無しだ
08/05/24 04:31:37 SMWqgjt6
>>351
俺は囮調整用に若干いじってた
大体はνとかF91よりHPと装甲上にしとくだけなんだけど

ZZとかエルガイムmkIIとかのビームコート持ちは、回避が中途半端なのもあって装甲厚くしてた

357:それも名無しだ
08/05/24 06:24:32 GbM7rSh7
>>352
そんなにあがる?バグ?

358:それも名無しだ
08/05/24 06:38:48 TNKAuMYv
>>357
PAR厨にマジレス禁止

359:それも名無しだ
08/05/24 08:28:24 K/8c+9RB
このスレでは有名なネタ

360:それも名無しだ
08/05/24 15:10:11 uvr6RMkS
PARがあれば、宇宙スペースNo.1になれるな

361:それも名無しだ
08/05/24 15:35:28 yj+aHgSV
ダンクーガ合体するよりイーグルファイターの方が攻撃力高いとか

362:それも名無しだ
08/05/24 17:52:27 xnCuU/O3
>>326
わかる気がする。

変な例えになるが、阪神時代の井川みたいなモンだな。
野村時代(F):絶対的なエース
星野時代(F完前半):絶対的エースとまではいかないが、自軍の中核。
岡田時代(F完終盤):ローテは守るが、イマイチ信用が置けない。たまに二軍落ちすらする。
こんな感じ。
でも、同時期に加入したZガンダムが二軍落ちしてしまうのに、持ちこたえ
られるんだから、息の長い優秀なユニットではあるね。

マジンガーZは例えるなら楽天の山崎だな。
中日時代(F):自軍の中核。持ち前の打力(装甲)でブイブイ言わす
檻時代(F終盤〜F完前半):相手にされない、二軍暮らし
楽天時代(F完終盤):華麗に復活し、最強の一角にまで食い込む

363:それも名無しだ
08/05/24 18:01:58 DxB2L/a4
>>362
井川のNYY時代には触れないんだな

364:それも名無しだ
08/05/24 18:44:41 ejq0POH3
それはIMPACT以来出てない今の状況と考えればいいじゃないか。
そしてマイナー(スクコマ)に出る。
ほら完璧じゃね?

365:それも名無しだ
08/05/24 18:47:17 1TuG0DKN
Fはじめてやったときは
ビルバインこんなに早く仲間になっちゃって良いんですか?って思ってた

366:それも名無しだ
08/05/24 18:49:18 K/8c+9RB
でもタンバインじゃあ戦力にならないからなあ・・・

367:それも名無しだ
08/05/24 18:52:48 ejq0POH3
いやFの間なら同じように改造すれば十分戦力になるよ。

368:それも名無しだ
08/05/24 19:07:45 V7UudXjM
魂フル改造ハイパーオーラ切り×2は終盤でかなり使えた。
もちろん隠れ身必須だけど

369:それも名無しだ
08/05/24 19:23:59 ubfWsGKk
ビルバインは戦闘でショウの台詞を言う直前の顔グラがやばいw

370:それも名無しだ
08/05/24 19:44:27 Wa5UJzW6
>>362
一時期のマジンガーZは良くも悪くもスパロボの清原だったなあ…(遠い目)

371:それも名無しだ
08/05/24 20:50:32 GYaeykqo
久々にFやっててそろそろ完結編入るので、完結編攻略本ないからパーフェクトリファレンス買ったんだがこれ中身酷い出来なんだね…
ゲースレの評価だから確かだと思ったが経験値や敵機体データすら載ってないのに愕然としたわ
ファイティングスタジオのが圧倒的にいいじゃないか
まぁFのソフトバンクの本も使ってたので、地雷かもと一応思っていたけど更に悪くなってるって何事ですか
ていうかつまり釣られたわけですかorz

372:それも名無しだ
08/05/24 20:58:27 K/8c+9RB
F完の攻略本、どこの出版者のか忘れたけど、データがデタラメなのがあったなあ。

FとF完でデータが変わってるユニットのデータはFのまま。その他のユニットも妙にHPが低かったり
装甲が低かったりしてさ。あれは酷かった。

373:それも名無しだ
08/05/24 21:09:08 gWU+kk6N
>>371
肌に合わなかったんだね。

経験値や敵機体データのようなデータの詳細を見ようとするとパーフェクト
リファレンスは地雷やね。
双葉社のがデータベースとして使うには適している。

パーフェクトリファレンスが優れていると思う点は、
・FとF完結編が一緒になっている
・読み物として面白い(この辺は人それぞれだとは思うが)
・全体的に見やすい(この辺も人それぞれではあるんだろうが。)
この辺りかな。

このスレでもパーフェクトリファレンスはオススメの攻略本として挙がる
ケド、データベース的にはペケな評価は常に付いてくるからね。

374:それも名無しだ
08/05/24 21:22:54 GYaeykqo
>>373
うん、ゴメン。思わず感情的になりすぎた…肌に合わなかった、だわ
昔双葉社のにお世話になったからギャップに参ったよ
攻略なんて人それぞれってのは理解してるけど、だからこそMS乗り99推奨やイデ大好きとか防御とか偏りがちょっと…あととにかくツッコミが痛いかなと…

双葉のと、攻略本とデータ本、と分けて考えるくらいのがいいのかもね。そう見たら欲しかったのはデータだったわ、しまった
長々とスレ汚しごめんなさいorz

375:それも名無しだ
08/05/24 22:04:18 iBIMxx9p
完結編のソラと大地…のユニットが処分されるとこでビルバインが迷彩(無改造)で出撃してしまうんですけど、普通のほうは処分されたんですかね?
なんとか普通のビルバインで出撃したいんですけど、
いい方法ないすか?


376:それも名無しだ
08/05/24 22:08:00 4MsKXij8
>>375
いわゆるお約束の強制乗り換えです。取っちゃったならあきらめましょう。

377:それも名無しだ
08/05/24 22:09:28 ejq0POH3
普通の方にはトッドかマーベル乗せとかないと消えちゃうよ。

378:それも名無しだ
08/05/24 22:47:48 xhKWneJ9
子供のころ高くて買えなかったリファイエンス(?)を二十歳になった今amazonで買った
あの頃の自分にやっと追いついた感じ

379:それも名無しだ
08/05/24 22:57:12 1TuG0DKN
個人的には双葉社の方が好きなんだけど隠し要素は完全スルーだからなぁ
あれを片手にやってるとうっかり忘れそうになる
でも今でこそどこの攻略本も敵味方データちゃんと載せることが多くなったけど
当時は双葉社くらいしか無かったんだよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4173日前に更新/222 KB
担当:undef