【FF】ファイナルファ ..
[2ch|▼Menu]
2:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 00:32:42 hxPpoiJHO
華麗に2GET

FFTのAntipyeticに一票。
Trisectionも熱いけどな。


3:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 00:38:35 gz5++SpqO
3ゲト
FF9のこの刃に懸けてが好きだ

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 03:34:00 8qTyHluFO
FFYの仲間を求めて

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 04:14:21 LzKwULMuO
アレンジアルバム聴いてみ。最高だから。
Celtic MoonとDear Friendsはネ申。

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 04:16:13 LzKwULMuO
ピアノコレクションなら\がオススメ。
植松さんのいないFFなんてFFじゃねーよ。

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 04:34:20 LzKwULMuO
Celtic Moonのギルバートリュートが最高過ぎて我慢ならん。
マジでみんなに聴いてほしいなあ・・・。

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 05:04:24 ajzOtDFw0
ケルティックムーンはどれもこれも秀逸だな

ミシディアはよく聞いててるよ

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 05:20:37 LzKwULMuO
>>8
おお、素晴らしいね。どれも確かに素晴らしい。幻獣の洞窟のも良い。
ダンシングカルコブリーナも最高だ。

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 06:14:27 Jn3LArQbO
マトーヤの洞窟…切ない(´・ω・`)

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 07:44:20 e431i3rfO
吉田均の「よろしくどうぞ」は神

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 08:19:52 iwEfnEfm0
>>1
100って何だよ。本当はこのスレでパート31。思いっきり過疎ってた人気無いスレだったね。

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 09:23:55 5MrSIjD8O
オレは6の決戦と4・5・6のバトルテーマが好きなんだけど
あれ、みんなそーゆー感じじゃねーのな

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 09:54:32 bXRSV32q0
ケルティックムーン、最近ようやく手に入れた。
これはゲームやらない人にも
普通に聴かせられるね〜♪

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 10:43:33 Xhes8z+y0
俺は5の「バトル2」が好きだなー
なんつーか、怖すぎ!臨場感と迫力がたまらない。
ケルティックムーンとディアフレンズは俺も大好きだな。
タイクーン円舞曲が好きだ!

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 12:17:02 h025GRGXO
>>12
まあ「〜が好き」「〜は神」みたいなレスしか無かったからな。
ゲーム音楽を語るスレなんてそんなもんでいいとは思うけど。

17:冷凍トイレ ◆cIM0wRepx.
08/01/20 14:43:00 kIr4XJybO
更に闘う者達

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 14:49:38 e8JPIxv80
FF13って植松さん関わってないんだよね?
ちょっと買う気が起こらないな

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 15:56:03 8f7hI/W70
植松さんはもう落ち目だし、どうだろ。
自分の見るところ、あのひと自分のメロディっていうか個性を率先して捨ててきた10年ってのが
FF7〜10までの印象かな。機械的で、トップもダウンもない平坦な音楽ばかりつくってる。
だから幻滅してしまった。
ラスボス音楽筆頭に、導入部をだらだらと続けて、やっと本題にはいるのに2分かかるとかね。
悪いけどもう何も期待しなくなっちゃった。昔みたいな土臭い音楽がまたできれば見直すけどね。

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 15:56:11 UtPNvWFg0
まあDQ音楽スレとFF音楽スレのレベル差は酷かったからな。

第一に、FF音楽スレは「○○の曲は神!!!!!!!」という書き込みしかなかった。
誇張抜きでまさにそれだけだったのでチラシの裏に近い。
第二に、「植松以外は糞!!!!!!!!!!」という奴ばかりだったので、
植松が本編にもう二度とメインで参加しなくなった以上、話題が続くはずがなかった。
やろうと思えばクライシスコアとかイヴァリースとかクリスタルクロニクルとかサントラは出ていたので、
FF総合的音楽スレを続ける事は可能だったのにね。

今でも>>18とか>>6は「植松ではないFF音楽なんて語る価値がない」と本気で思ってんだろ。
過去の輝かしい思い出を語るのは自由だし別に植松を唯一神と崇めようと自由だけど、
少なくともこんな状態では、FF音楽スレが続かないのは当たり前だろ。

DQ音楽スレは毎日絶賛書き込みされてるし内容も明らかにレベル高いけどな。

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 16:12:21 e8JPIxv80
確かにそうかもしれないですね。
ちょっと盲目的過ぎました。

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 16:20:25 +tHmDPNKO
FFの音楽私は好きだな―。

23:西君とおれ
08/01/20 16:59:13 d5nqKfcRO
12は名曲多いのに空気扱いされてて辛い。自由への戦いはラスボス曲の中で一番好き

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 17:00:19 Xhes8z+y0
俺は12の崎元氏も頑張ってると思うけどなぁ…
東ダルマスカとかボス戦とか迫力あったし、十分堪能させてもらったけどね。

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/20 19:20:53 li0v6n810
8のMaybe I’m a Lionが好きだ

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/21 07:42:49 gW9Y0wkp0
『尊敬できるゲーム音楽家』

 1位:植松伸夫
 2位:すぎやまこういち
 3位:伊藤賢治
 4位:古代祐三
 5位:光田康典
 6位:近藤浩治
 7位:下村陽子
 8位:桜庭統
 9位:崎元仁
 10位:谷岡久美

ランク王国スレより

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/21 07:45:04 gW9Y0wkp0
10位の谷岡って人、時忘れのアレンジャーだよね確か
植松物のアレンジでは一番出来がよかった

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/21 09:13:03 IRS9TmWpO
一般人(ゲームあんまやらん人)は一位と二位しか知らないんだろうな

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/21 11:13:44 3lDrkSTv0
明後日発売
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

ゲーム自体はやってないがFF音楽のアレンジ集として買う
俺と同じ考えの人多そう

このHPの「はるかなる故郷」のアレンジは素晴らしい

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/21 11:27:49 n/3DHlpWO
植松も一般人は知らんだろ

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/21 16:03:22 BvENZeOk0
有名な「NHKみんなのうた」に植松の曲あったぞ
何年前かは忘れたが



32:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/21 16:11:55 IRS9TmWpO
チョコボアレンジは素晴らしいよね。値段も手頃。買うっきゃない。

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/21 22:03:42 XmflJEZH0
>>1
俺漏れも!8は一番好き。あとサントラのThe Castleからの流れがいいな

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/22 00:09:20 zXMCWQE0O
8も素晴らしいし9も良い曲揃ってますよね。
フライヤの曲が好き。

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/22 09:14:29 DVVjiiR30
チョコボアレンジは俺も買う。
収録曲も全曲公開されたし、いよいよって感じだな!
8は「The loser」がお気に入りかな、悲壮感ただよってて。
オメガウエポン戦で何度かお世話になったよw
9だと「ヒルダガルデ」がいい。
希望と大空をかける爽快感が表現されていて、さすがノビヨ師匠って思った。

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/22 15:37:29 /TNKJHfo0
CD買ってきたがチョコボのアレンジャーは谷岡じゃないぞ。

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/22 20:38:52 8qDo44KQ0
じゃあ誰なのよアレンジャー。
つうかアマゾンマダー

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/22 22:28:34 GE5vcQDz0
ヨドバシ、ゲマズ、ソフマップ、アニメイトまわってどこにも売ってなかった
明日また巡回しないとだめか

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/22 22:51:47 8qDo44KQ0
>>38
つアマゾン

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/24 02:42:23 UUAaPi8C0
ネットで買うと負けた気になる今日この頃

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/24 05:07:10 ehQMseXvO
最近スーファミ引っ張ってきて10年ぶりくらいにFF5やってるんだが
エクスデスとガラフのタイマン張ってる時の曲に感動。久しぶりにゲームでブルっちまった

あの熱い場面であの曲。FF屈指の名シーンだね!

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/24 05:14:56 PAHmZa060
Zは神


43:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/24 08:53:35 yoTy5WyH0
コミカルな曲も結構好きだったりする。
5はバランスが良いと思う。

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/24 09:06:48 Af4og8/xO
>>19
それは7・8・10の世界感が機械的で平坦なものだからじゃない?
世界感に合わせて作曲するんだからさ。

これらに悠久の風や2のフィールド曲流してもミスマッチなだけだし…

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/24 09:26:41 q2jnkdUrO
8のエルオーネがスコール達に見せる回想シーンで流れる音楽やばすぎだろアレ

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/25 15:51:31 gu3DJsJn0
Fragments of memoriesのことかな!?
この曲はマジ泣ける。特にオーケストラアレンジアルバムに収録されてるやつがヤバい!
ストリングスの美しい旋律がなんともいえない…

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/25 20:24:12 Yz4rhmt20
時忘れのサントラにノイズはいってない?

48:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
08/01/25 23:51:39 t7ojZO6h0
とりあえずシリーズで一番音楽のレベルが低いのは
間違いなくFF7

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/26 01:55:45 dp58g5RD0
時忘れのCDにはクリスタルタワーは未収録なの!? ゲーム中では流れるんでしょ?
この曲は入れとけよ常考…

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/26 02:22:45 TFKkp2v4O
FF12の葉加瀬太郎の“希望”は素晴らしい

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/26 10:11:08 Gt4uncbk0
>>48
音楽レベルというより、音自体がしょぼいよな。
なんか7ならSFCの音のほうがましに聴こえる。

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/26 10:46:54 6fofioJU0
>>48
誰もそんなこと聞いてないのになんでわざわざ荒れること言うのか。

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/26 12:27:00 IMaU9WJo0
>>49
限定版サントラには入ってるらしい

> 【2008.01.24】 NEW!
> 週末にチョコボが遊びにやってきます!
>
>
> 今週来週末の下記の店舗にチョコボが遊びにやってきます。
> チョコボと記念撮影ができるチャンスなので、お近くにお住まいの方は
> 是非お店に足を運んでくださいね!
> また当日、チョコボが登場している間にソフトをご購入いただいた方に
> “『チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮』特別限定サウンドトラック”
> をプレゼントしております。
> ※プレゼントには数に限りがございますので、その旨ご了承ください。
>
> 1月26日(土)
> イトーヨーカドーアリオ西新井店
> 1月27日(日)
> イトーヨーカドーららぽーと横浜店
> 2月2日(土)
> ベスト電器LIMBららぽーと船橋店
> 2月3日(日)
> ヨドバシカメラマルチメディアAkiba
>
> <各店舗チョコボ登場予定時間>
> 12:00〜 13:30〜 16:00〜 17:30〜

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/26 12:29:36 XheuDMRbO
2の戦闘A

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/26 13:31:47 s4KHZqG+0
>>53
もう一枚買ってしまいそうです

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/27 17:57:21 dsC68Ws3O
8のEYES ON MEすばらしいですよね!?

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/27 18:06:35 i6Bim164O
>>56
イイ(・∀・)!!

自分の好きな曲は、
…7…
・ゴールドソーサーで流れる曲
・エアリスのテーマ

…8…
・バラムガーデン
・フィッシャーマンズホライズン

…10…
・雷平原
・ザナルカンドにて
・萌動(だっけ?)

変ですかねぇ??

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/28 10:41:17 cls7HeIAO
>>56
気が合いそうだ

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/28 10:42:05 cls7HeIAO
まちがった
>>57でした

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/28 17:09:20 kEyqkzNuO
1番好きな曲が8のDriftingってのは自分だけ?

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/29 00:28:56 tQiSXUQD0
10−2の風紋って曲マジ良い曲だと思った
10−2はやったことないんだけどね

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/29 18:21:06 EZpdAMte0
9のとどかぬ想いが好き

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/29 19:39:39 QWuM6LvDO
4DSのサントラ買った人居る?

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/29 21:13:14 AphkdvLDO
>>63
買ったよ。

何が知りたい?
ちなみに俺はゲームはどうでもいいと思ってる人間なのでやってないよ。

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/30 00:34:50 gOi8i+z5O
>>15
後半同意。タイクーン円舞曲を聴いてるとヨーロッパの城に住んでいるような気分になる。

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/30 00:43:41 sScXrFqK0
ディアフレンズって、女性歌手が歌ってるCDだったか

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/30 15:27:44 FgksWsH60
おまえらFF13買うの?

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/30 20:34:36 YaD1NxS20
ゲームは恐らく買わないがサントラは買うよ

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/30 21:44:22 PZrNqc2P0
今日ブコフ行って恒例のサントラ漁りしてたら、何やら店頭で見かけたことないFFのサントラを発見。
こんなもん出てたのか〜と手に取ったら非売品って書いてあって、よく見ると「Finest Box」の文字が…
3000円でした。 家帰ってきてオクとか見たら2〜3万で取引されてて吹いたw ラッキーだったんだなぁ。

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/31 13:56:04 kw5hI60H0
>>69
普通に抽選で当たった俺はもっとラッキーなわけだな

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/31 14:05:42 4T584jdf0
>>63
SFC版サントラとの違い
・OPムービー、エンディングのテーマがある
・DVDが付いている
・2ループする
・アレンジャーは仲野順也、福井健一郎
・ただしメロディは全く一緒、アレンジは楽器面でだけ
以上

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/31 15:22:49 6I4Szr5l0
3つずつチョイスしてみる

FF4 バブイルの巨人 愛のテーマ ファイナルファンタジー
FF5 メインテーマ 虚空への前奏曲 バトル2
FF6 三闘神 仲間を求めて ティナのテーマ

FF9 その扉の向こうに バトル2 この刃に懸けて

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/31 23:36:52 zqFCDUyK0
FF8の主題歌、eye on meだけど、歌手のフェイ ウォンが歌うより

アンジェラ アキが歌った方が上手くて迫力あるぞ。↓

URLリンク(www.youtube.com)

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/31 23:40:44 R2FsN9uKO
>>71
全体的にオリジナルより若干テンポが遅くなった

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/31 23:41:37 syRaFS8B0
比べてもどうかと思うが

素晴らしいなアンジェラ

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/31 23:43:47 Y9Kr+oIaO
いや〜でもフェイウォンのがいいな

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/01/31 23:44:43 LrIt2oQwO
5のエンディングのアコギな音楽が好き(o・v・o)

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/01 00:40:40 hCmkGQCIO
FF8のForce your wayが一番好き

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/01 06:45:23 l24KrhPwO
5といえばムジカ・マキーナだろ

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/01 16:28:51 +l6eyIiO0
FF音楽スレあったのか!!

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/04 21:30:23 0d3Y90VOO
3、4の曲のクオリティの高さは異常

と最近感じている。

82:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
08/02/04 23:53:08 RI6Nl13k0
音楽の良いFF
3、4、6、8、11

この辺りがガチ

音楽の悪いFF



この辺りがガチ

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/05 00:12:46 rE+OtJ1k0
FFTの橋上の戦いがかっこよくて好きだな

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/05 01:49:23 fdxhk48sO
FF8の曲は基本的に好きやな
あと10の「襲撃」、ムービーも好きやった

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/05 02:05:30 /EnTZBFDO
9の飛空挺ヒルダガルデの曲好きだ
FFやってるときは、飛空挺を入手した瞬間が1番ワクワクするってか自分の中でのピーク

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/05 10:56:04 J3a1Qf7gO
8の序盤、電波塔から帰還する際にカニみたいな奴と戦闘になりますが、あのときの曲の名前を教えていただけませんか?
また、携帯公式サイトに着うたはありますでしょうか?

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/05 16:06:22 WteUJPOrO
>>86
Never look back ってタイトルだったと思うが。着うたはしらんな…。

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/06 10:07:06 1UkMvYL0O
FF8だか9だかのサントラのインタビューで
「ボクは機材にはこだわらないよ」って答えてて萎えた

でも7の曲が一番リメイクで化けるだろうな

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/07 20:24:32 A1d/Cf0F0
4DSみたいにリメイクで音質がひどくなるのはやめてほしい。
5と7には特に思い入れがあるから、不安だな

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/07 21:30:34 DB5vlSfq0
FF8のアレンジサントラ出してくれ。ぜってーかっこよくなる

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/07 21:41:46 AhOAbKDbO
FF8のラグナ版の戦闘の曲が好き

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/07 21:48:06 rnkeq0uG0
もしリアルにFFの世界があったら


そりゃもう誰も冒険とかしてないわな。
たぶん自分にバーサクかけてオナってるか、彼女とバーサクかけあってキメセクしてるかどっちかだろ。

同じバーサクでも詠唱レベルの高いバーサクだとすっごいトベたり、逆に未熟者のバーサクじゃトビが下品だったりて、なんかシャブのネタみたいな。
で、落ち方はデスペルなんだけど、耐性つかないようにエスナもかけとくみたいな。
耐性着いちゃうと次からつまんないし。

そんでバーサク使えるやつは当然デスペルやエスナも覚えてて、あのジャンキーがやたら薬とか静脈とか詳しいみたいに、やっぱり白魔法とか結構知ってたりする。
バーサクODしてるヤツにポイゾナかけたり。(効くかどうか知らんがw)

そんでバーサクでトンだ後はエスナとデスペルも使わないといけないわけで、使えるヤツにかけてもらえばいいが、一人の時は自分で唱えないといけないわけだ。
そうなるとアタマ悪いやつは当然MPも低いから、次の日はMPゼロでグッタリだ。
泥みたいに眠ってMP回復させないといけないからなw

弱そうなモンスター適当に殺して、100ギルくらいで泊まれる安宿探して、とりあえず夜はバーサク。
そんな毎日だろうな。


93:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/07 21:53:53 EiH+ymel0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

これの9分前後にかかってる曲名を教えてください。
きいたことはあるんだけど、いまいちどのFFの曲か分からん・・・

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/07 22:27:40 QpAcSOgj0
メインテーマが最高かな

>>89
7の音って最低だぞ?まだSFC時代のが聞ける
なんとか植松の魅力あるメロディで誤魔化せてたけど
うまく内部音源使えてない
手探り状態であんだけ曲作ったんだから仕方ないとは思うけど

オケver聴く限りはいいと思う
ただACのガチャガチャしたハードロックはやめてほしいわ

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/07 23:16:52 EuTAUqSX0
>>90
オケアレンジ版なら出てる

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/08 12:58:34 aHiEGflo0
最近やってる、ダヴ ビューティーモイスチャーのCMの曲がFF2っぽい。

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/09 20:06:23 8995dSPd0
某羊水騒ぎがFFに飛び火しませんように。
ユウナ様がこれ以上汚されません様に……

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/10 23:00:14 MDdsfBFp0
]-2のロード前の音楽がイイ!

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/11 06:55:07 0fakdISw0
「久遠〜光と波の記憶」ってやつだっけ?
この曲はいい、10−2では唯一いいと思った
シングル版に収録されてるアレンジバージョンはさらにいい

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/11 16:06:18 KiyxfWYj0
念願のFF1・2と3のサントラ買った
最初はどれもリメイク版のやつを買おうとしたのに
何故か今、手元にあるのは全てFC版。後悔はしていない

なんて表現したらいいのか。音が進化していく過程が分かるというか。
音色が豊かになっていっているというか。
よくここまで表現仕分けられるなぁって思う。頭に響くと言うか焼き付いてしまう

思い出(笑)の補整もあるかもしれんが、やっぱファミコンはすごいインパクトがあるなぁ

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/11 16:26:55 o07eegoC0
植松ってコンサートやってんの?

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/12 00:00:02 RoaK552E0
「3」の闇の世界の音楽
命を削りつつ突っ走る臨場感に魂が震えた

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/12 15:09:24 9Uo4xC9g0
素敵だね
URLリンク(jp.youtube.com)

色んな意味で泣ける

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/13 03:10:28 NBO19qGU0
FF4の試練の山の曲が好き。

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/13 19:55:40 3KFiWHej0
SFCの4で電源を入れたまま、何にも操作しないでいる時の音楽
真っ暗の画面に徐々に浮かび上がるクリスタルと共に幻想的な調べ

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/15 10:35:38 2Nw2LNVzO
>>100

逆に最近のFF曲をFC風にアレンジしたらどうなるかな?

FF4・5・6とロマサガのはニコニコで見たけど

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/15 15:09:21 CSpN9KXwO
10のオープニング直後、
ティーダがブリッツやってる時の
曲教えて下さい。
ジェクト戦も同じ曲だっけ?
着メロどこかにありますでしょうか?

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/15 17:41:01 dwgQRX7z0
>>94>>82
各作品のアンチスレにお帰り下さい

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/15 20:35:06 mGW3jNTrO
>>107
OTHER WORLD(つづり間違ってたらゴメン)じゃなかったっけ?

オープニングのブリッツの試合とジェクト戦で流れるやつ

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/15 21:15:42 2l+7dn1d0
あの曲はかっこいいな

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/15 21:43:16 xMUaP9C40
あれは声がうざい。なに言ってるかわからんし。

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/15 23:47:34 mGW3jNTrO
>>111
英語だろ。確かにやかましいな。

どっちかって言うとザナルカンドにてのほうが好きだな

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/16 01:16:08 G4BFsZ1zO
ザナルカンドにては好きすぎてアルティマニアに載ってる楽譜練習しちゃったw

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/16 18:54:44 kR8q8gkv0
6の死闘が一番好き、その次に7のJ-E-N-O-V-Aが好き

6はそれぞれキャラが立ってた分印象に残りやすい曲が一番多かったと思う

115:凛閣下 ◆RIN/sd48Ko
08/02/16 21:53:04 EFgroUYtO
想い出のオルゴール URLリンク(rinsunandmoon.fc2web.com)
Fragments of Memories URLリンク(rinsunandmoon.fc2web.com)
リュックのテーマ URLリンク(rinsunandmoon.fc2web.com)

こういう感じのが好きでたまらん。

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/17 02:51:05 5Nbe+a1W0
黒魔3の情報来てるのな
URLリンク(www.dogearrecords.com)

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/17 05:05:49 qFS6g9vZ0
何この過疎りよう

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/17 12:19:23 WLkKkRFP0
まあ過疎るのも仕方ないか…
ノビヨスレやTBMスレも別にあるからな
漠然とFF音楽を語るというのも難しいものがある
つーかVOICESのDVD再生しすぎて不具合が生じ始めたんだけどw

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/17 19:32:28 AHvoVCo9O
FF[のOPで流れてる曲の題名教えて下さいまし

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/17 19:57:54 WLkKkRFP0
オープニングムービーのこと?
それなら「Liberi Fatali」だよ
スペル間違ってるかもしれんが

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/17 20:02:02 rr/FqaUlO
片翼だ

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/17 20:15:34 u2cUlp620
>>19
同意

植松の音楽が輝いていたのは、FF3,4,5の時代
あの頃の音楽はどれも素晴らしかった


123:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/17 20:43:33 d6HA40VAO
自分の中では8の曲が一番だな
Premonition
Liberi Fataliが特に好き

基本的にどのシリーズも戦闘曲は好きだが

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/17 21:27:33 NpdYcEyE0
9もいいぞ、9も

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/17 21:33:43 7Y/94aVbO
FFの中では12みたいなオーケストラ調の音楽が好きだなぁ。
葉加瀬太郎の「希望」もいいけどオープニングムービーの音楽も好き

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/17 23:37:46 AHvoVCo9O
>>120
サンクス!

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/18 14:34:14 WTIvdeMjO
FF4のゼロムス(青)で流れてる曲の曲名分かりますか?皆が助けに来て回復させてくれるとこです

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/18 14:57:47 cZJ1+XtV0
>>127
あれはFFのメインテーマ(オープニング)
FF4のメインテーマっていうとフィールドで流れてる曲になるから
間違えないでね

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/18 15:03:06 WTIvdeMjO
>>128
即レスありがとうございます。

130:究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
08/02/18 19:48:37 82VPcbDT0
>>128
勘違いしてる奴が多いから言っておく
あれの曲名はファイナルファンタジーではなく
オープニングテーマだ

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/18 20:36:59 TX3IuWWy0
>>130
4までは『オープニング』、5から『ファイナルファンタジー』じゃなかったかと…

墓碑銘は名曲だと思うんだ…

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/18 22:18:49 nJiE2ilv0
そうね、5のサントラからは「ファイナルファンタジー」ってタイトルだね
ちなみにVOICESのDVDでは「ファイナルファンタジー」、
TOUR DE JAPONのDVDでは「ファイナルファンタジー・メインテーマ」
になってるね。

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/19 10:33:36 1OJaeoa+0
>>124
9か…
9は曲数が多くてしかも短い曲が多いからプレイ中はあまり印象なかったが
サントラで聴くとあまりの名曲の多さにビビった

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/19 15:19:12 0e1g1xv70
やっぱズンチャズンチャチャララララララWWチャララララララWW
がいいよねセフィロスの

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/19 16:58:36 u4E99eRI0
1つだけ選ぶなら
FCVのフィールドかな

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/19 19:44:41 ifanYnMQ0
やっぱ9のジダンのテーマかな。冒険って感じがする。
FF11でも使われてたような
中盤から笛の間奏みたいなのがまた良い

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/19 21:07:42 FQVUD0Oz0
目覚ましアラームで「いつか終わる夢」。
朝から泣けます。

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/19 21:40:47 tTfgD0Nz0
ムービーに音楽が合っているかという点で言えば
9の「南ゲート突破」、10の「Ending Theme 」や
12の「オープニング・ムービー」、「エンディング・ムービー」が
かなり良かったと記憶している

12の「エンディング・ムービー」でホルンの吹く寂しげな「帝国のテーマ」が
死にかけのガブラスを描写している部分があるけど、ピッタリだよね


139:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/20 12:14:40 EGMo5/Fo0
>>135
それ分かる。FC音源は凄すぎ!
FFT、U、VのFC版サントラは至高の傑作だと思う。
少ない音で多彩な情景を表現する無限の可能性はまさに芸術と呼ぶにふさわしい


140:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/20 17:10:24 qDQZtK3X0
FF3の「悠久の風」も好きだけど「果てしなき大海原」もなにかしら
記憶に残ってるんだよな

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/20 17:19:32 EGMo5/Fo0
FC版では地図でてないからねー
外の世界に出てどこに何があるかわからず、何時間もさまよい続けた…
まさに「果てしなき大海原」状態だったから、この曲も思いいれが強いな
果てしなき大海原はDSアレンジも悪くなかった気がする

142:究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
08/02/20 20:54:48 9AADPxTm0
まー悠久の風の伴奏のボリューム落としたのは気になったが
果てしなき大海原のアレンジはよかった。

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/21 20:55:01 eZImtMtL0
ディスタントワールド日本公演やらねえかなー
曲目が変わり映えしないのは確かだが、それでも生演奏聴けるのはうれしいし
BLACK MAGESのライブもまだ先になりそうだしなあ

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/22 15:35:20 CBR3ymS00
1から12まですべてやり尽くしたけど、どう考えても]の襲撃最強です。

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/24 18:59:36 c2CLl8Iy0
FF10の嵐の前の静けさがいい


146:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/24 19:08:34 AEK7MemCO
>>144
禿同
FF12の「オープニングムービー」も捨てがたいが10の「襲撃」は神すぐる

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/02/26 10:51:04 GCTGfXpJ0
5のサントラディスク1の6〜8曲目、ダンジョン・バトル1・勝利のファンファーレ
っていう一連の流れが大好き
そこは冗談抜きで1万回は聴いてるわ

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/01 01:30:00 6/m31Q//O
CCFF7の自由の代償が好き
ギターでひいてみたい

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/01 02:52:48 O1EW72XTO
「襲撃」イイ!(・∀・)
ついで12の「慟哭」も。ベルガ戦を思い出すな。

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/01 02:53:48 /TKhmlUz0
■□■日本終了のお知らせ ■□■

友達との冗談や、ネットに書き込んだだけで逮捕される法律が成立します。
その名も「人権擁護法案」(人権の名を借りた日本人弾圧法案)。

この法案が成立するとどうなるのか?
簡単に言うと日本が「北朝鮮のような国」になります。

知らなかったでは済まされません。あなたの「行動」が日本を救います。
あなたに出来ることは、まずは知ること。下のリンクやGoogleを使ってください。
そして、この書き込みを普段見ているスレにコピペしてください。

タイムリミットは3/15。「あなた」と「あなたの家族」が弾圧されてからでは遅いのです。
今ならまだ間に合います。この国が北朝鮮になる前に行動を!

■まずはNARUTO風の漫画で分かりやすく
URLリンク(www.geocities.jp)
■wiki
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
■動画で知る(コメント・マイリス支援お願いします)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
■最新情報(リンク先でキーボードの"Ctrl+F"を同時押しして"人権擁護法"で検索)
URLリンク(yutori.2ch.net)


151:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/01 03:01:50 O1EW72XTO
そういえば、6と8に共通の曲あるよね。
6ではオークションで8ではラグナの映画撮影の場面でさ。

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/01 09:28:15 qCOw7wuo0
ラグタイムっぽい曲か?

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/01 15:21:59 TOHwq6cu0
スピナッチラグとスライドサイドショー2かな?

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/01 17:05:45 O1EW72XTO
イエス高須クリニック

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/01 21:37:03 33zuTWrQO
>>137
昔してたことがある。

10だと浄罪の路とかが好き。
不協和音のおどろおどろしさが良い。
で、上級者向けのピアノ譜を買って弾いてみたら、ゲームの曲と全然違う・・・orz
アレンジし過ぎ。
ちゃんと確認しなかった自分が悪いんだけど('A`)

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/01 22:10:58 bbFDCzkg0
FF8のFisherman's Horizonは糞曲

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/02 00:20:49 vDIs7NO30
いつも思うけど、お前らって音楽的な理論を語らないなw
神とかカッコイイとか、そんな曲誰だって作れるんだよね。
かっこいい曲定番のコード進行使えばいいんだし。
まあ、音楽理論を持ち出せないほど作曲者のレベルが低いか お前らのレベルが低いか。

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/02 00:25:39 xAONc0q00
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/02 00:46:36 wtRYF41b0
ゲーム音楽は聞く側に若い層が多いからしゃあない

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/02 04:11:46 XJifKjAq0
ビッグブリッジの死闘がない、ぬぅ…

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/02 04:28:44 YmzrCKrR0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
まさに神曲
これの高音質MP3どっかにないかなぁ?
ずっと探してるが見つからない。

162:転載
08/03/02 07:17:01 HrInYmky0
6 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 13:48:08 ID:XIVcJIof0
Q FFの音楽があるサイト教えてください

A               
   ∩___∩       | 
   | ノ\     ヽ      |  
  /  ●゛  ● |      |   
  | ∪  ( _●_) ミ     j    
 彡、   |∪|   |       >>Q  
/     ∩ノ ⊃  ヽ          
(  \ / _ノ |  |         
.\ “  /__|  |                   
  \ /___ /        

Q FFのサントラうpおながいしますorz

A
   ∩___∩       |
   | ノ\     ヽ      |
  /  ●゛  ● |      |
  | ∪  ( _●_) ミ     j
 彡、   |∪|   |       >>Q
/     ∩ノ ⊃  ヽ 
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/02 12:13:43 IZYSmA9a0
>>157
お前が語ればいいんじゃね?

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/02 17:09:24 yvuuVD+10
>>157>>163
そういうのはゲー音板でやれ。
ここは一応ゲーム板だ。音楽がさっぱりの奴も気楽に来て良い所だ。

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/02 19:17:56 EaYS3Tp60
やっぱ6がいい曲多かったかなぁ、9も好き
あと今プレイ中だけど12のボス戦すげーイイと思った

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/02 20:47:18 wtRYF41b0
>>164
ゲ音板のFF系スレもここと変わらんぞw

167:161
08/03/02 23:18:40 YmzrCKrR0
やっぱり駄目か・・・
オーケストラのきれいな音質のmp3が欲しかったのだけれど、自力抽出か。
ゲーム音のままなら結構見つかったけど、やっぱり雲泥の差がある

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/03 11:44:42 Axhtptf/0
今フジテレビのニュースで8の「Don't be afraid」が流れていたな
しかもオーケストラバージョン…
選挙のニュースだったからマジびびった

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/03 12:09:15 U3D82cFt0
使用料がかからないことが多いから
テレビのBGMにゲーム音楽が流れるのはよくあること

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/03 14:56:45 UANAG0+J0
>>166
だったら尚更ゲ音板でやれ

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/03 16:58:56 QQoUK4g40
FF11はゲーム性でFF史上最強だけじゃなく音楽もいいな。

特にアルタナの神兵は『音』の密度・透明度がやたら高い。
お気に入りは北グスタベルグ[S]のBGM

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/05 08:37:39 8laEJCxN0
>>165
12の「ボス戦」は迫力あってオレも好きだな。
正直最初は微妙だと思ったんだけど、
さすがにヤズ・オメガと何時間もこの曲聴かされたから愛着わいたわww

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/05 10:57:58 0B6ZAFQsO
FFTもいい曲ばかりだ。
イズルード戦の曲は本当に星が降りそうな曲。
オーランのとこの曲の出始めが好きだ。
他にも泣きたくなる程いい曲があるから聴いてみてくれ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/05 13:36:41 QJpzpd9VO
個人的には8のラグナバトル、9の破滅への使者が好きだな

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/05 13:45:56 7WuHOYglO
俺は、6・7の町の曲(曲名忘れた)が好きだな。
何かホッとする。
特に6だと、フィールド曲が寂しい系なので、より引き立って感じる。

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/05 17:26:21 tmHC0LKpO
夜中に部屋を真っ暗にして、[星に選ばれし者]を聴くのが好きだ
ちゅぅか、イントロのリフが好き

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/05 22:50:51 Af8X+8lo0
>>167
死ね

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/06 01:32:13 1klvKth3O
教えてください。
FF8のエンディングで流れている曲なんですが曲名教えてください。

スタッフロールが流れててビデオカメラで撮影してるシーンの時のエンディングで流れている曲です。


曲名ご存知の方教えてください。

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/08 09:49:16 G/8hQxHi0
>>178
Ending Theme

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/10 22:42:38 1cJuL6sV0
尼損から部落明治3の宣伝メール来たけど、収録曲リストどっかないの?

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/11 16:09:13 8jtUr9Jt0
すれ違いだけど制限DQ5のはるしげが制限FF6始めたっぽい。
すれ違いなのでいちおうsage

URLリンク(www.nicovideo.jp)

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/12 20:30:26 xXOe1/LW0
ちょっと前のFFのコンサートでeyes on meをアンジェラ・アキが歌ってたけど、
そういえばフェイ・ウォンはなんで一度もコンサート来ないの?死んでないよね?

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/13 01:05:52 Wt17RbMc0
7と8の町の曲はなんか懐かしい感じがして癒される
5は爽やか6は悲しい4はダサかっこいい9はほのぼの3は懐かしい2は暗い1はポップは感じ
7は近未来的10はザナルだけ好き10−2は未プレイだけど風紋が好き8は好きな曲が勢ぞろいで最強

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/13 01:31:25 UhoJDh88O
10-2の終焉が好きな俺は異端か

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/13 01:40:53 Brrc7aIr0
Wが最高だろ

186:ミラコーひなた
08/03/13 02:24:04 DDw+un9UO
>>184
最初からいいもんねぇ〜
ミシディアなんかも意外と好きなんだ

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/13 03:22:29 iQ2WTo8UO
4・5・6の山の曲は全て神。
試練の山、北の山(飛竜の谷)、ゾゾ山、サーベル山脈コルツ山

1番は9の破滅への試写だがな

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/13 05:16:06 5bHu8KRwO
\ひとりじゃないに鳥肌

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/14 01:59:04 bleOCbed0
昔ニコニコ動画に上がっていたFFオールメドレーについて何かご存知の人はいませんか?
2chの有志が作ったらしいのですが・・・

もう動画は消えてしまっていていますが、コメント等少し残ってるので一応アドレスを貼っておきます。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/15 08:21:02 hupxTM1/0
>>182
ギャラやスケジュールの関係もあるだろうし植松側がフェイヲンをあまり快く思っていないからもあると思う。

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/17 01:20:49 CXFeAd4l0
hosyu

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/17 22:07:42 yskgRjU3O
メロディオブライフは癒される

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/17 22:11:42 Li2o5cWjO
植松アレンジじゃないけど3DSの山頂への道の変わり具合は驚いたな

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/19 19:41:27 ytEs3DBO0
黒魔3買ってきた

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/22 06:49:45 BMkyen5zO
X,X-2,XUしかやってないけど、Xはユウナのテーマ、
ザナルカンドにて、ボス戦の時(名前忘れた)のやつぐらいかな。
X-2は久遠。これはつけて流れた瞬間いい曲だと思った。
XUは…強烈に残ったのがない。

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/23 03:02:08 FTXAaS1O0
tbm3不評だね。
個人的にはかなりツボ。
岡宮さんの丁寧なアレンジがすごいツボ。

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/23 14:41:12 Yad59iTPO
195 ]Uが印象に残らんかったのは作曲家植松さんが降板させられたから〜 植松曲じゃないFFはFFではないよロストオデッセイの曲は鳥肌がたちます!

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/23 15:03:14 TeZO3+fd0
]Uって書き方猛烈に違和感を覚えるなw
XIIじゃだめなの?

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/23 16:43:53 mpFT+FQL0
機種依存文字はリア厨チェッカーです。

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/23 16:47:35 vfxgIOjkO
またIVのバトル2は無しか

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/23 17:09:46 53vIzloK0
マリアとドラクウはもうお腹いっぱい。
6のリメイクがDSで出たらオペラ歌手じゃなくて、
一般の歌手に歌わせるんだろうな。そっちの方が聴きたいかな。

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/23 21:23:12 G504/btX0
セリス役の声優に歌わせるんじゃね?

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/24 08:49:36 dQ8IVYef0
FF6は全部いい曲
FF5は戦闘曲
FF4はフィールド曲

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/24 10:07:37 n62ijiga0
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/24 16:05:02 vuk4+I1q0
:09
投稿者 :
参照先 :

>FFブラックメイジ3
マリアとドラクゥのロック演奏とオペラ歌手の歌のギャップがすごい…。
あと語りはほとんどギャグ(^^;;
なんか聴いてて闇鍋食わされているかのような感覚でした。
広井王子監修じゃないかと思っちゃうゴッタ煮音楽。
ニコニコ動画辺りにアップされたら盛り上がるのでしょうね。
ひょっとして狙ってるのか???
___________________________________
・・・・・・・(´∀`)

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/25 01:10:57 2WJu/LgK0
なんか8とか9とか10とか2chで評価低いものに良い曲多い気がする。
サントラとか最近8しかきいてないわw

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/25 09:46:15 mgmUc9FO0
8って名曲ばかりだけど唯一フィールドの曲が気に入らなかった。

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/25 20:10:34 xZBem6DC0
下村さんのCD買った
FF13のはピアノ曲なのになんか壮大だった

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/26 14:00:06 mmFANG1u0
>>178
こういう曲名教えてというのは99%違法ダウンロードだから教えるなよ

>>197
死ねゴミ。ロスオデなんて植松の最低傑作じゃねーか。
ラスボスの音楽なんて史上最悪だろ。

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/29 06:01:43 l9g+jkQ40
3と4の中ボスと、6の三闘神の曲出せよ 黒魔4で

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/29 14:39:32 598oisO5O
FF8のamiってあるじゃん?

amiってどこの言葉でどういう意味なんだろうな

212:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
08/03/29 20:57:28 goX3I1bZ0
取りあえず確定的なのはFF7の音楽がシリーズ最低であると言う事。

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/29 21:35:01 EJ8Gu3ZD0
FFはオーケストラとかよりも、歌になってるCDが好きだな
大木って人が歌ってるのとかね

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/29 22:13:09 j0gEuHb20
  \\ ビッグブリッジ!!ビッグブリッジ!!ビッグブリッジ!!//
   \\  ビッグブリッジ!ビッグブリッジ!ビッグブリッジ!  //
       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.


215:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/30 00:58:11 oG8Mr52W0
Y運命のコイン

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/30 01:32:02 QVAbaMBcO
>>211
どっかの言葉で「友達」って意味があったよ

それを意識してタイトルつけたかは知らないけど

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/30 02:02:22 8E7El7cX0
フランス語だお

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/30 02:58:58 hA5XajrD0
FINAL FANTASY XI アルタナの神兵 オリジナル・サウンドトラック
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/30 04:13:50 0Ehx2nHa0
元気が無いときは5の音楽を聞いて元気を取り戻す

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/30 07:03:43 7WNK1StOO
>>219
なんという俺

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/30 11:09:17 nsg2qk3xO
ちょw俺もだ
5メインテーマとか

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/30 14:20:26 KfoThUygO
FF5のメインテーマはオーケストラ版が神じゃね?

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/03/30 14:53:18 7WNK1StOO
>>222
あれ最高だよな!毎朝聴いてるw

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/01 02:50:39 bF1Ry0/D0
FF通常戦闘

4>6>7>ラグナ>8>9>5>3>2>1>10

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/01 04:01:17 AKaMaeAF0
部落明示3買ったが、
マリアとドラクゥまじひっでえなw
ホモっぽいナレーションと大合唱は噴いたwww
途中にスーパーマリオのゴールみたいな編曲入ってるしwww
オペラ歌手のクソマジメな歌唱は確かに浮いてるなwwwww

…ある意味聴く価値有りw

226:(・ω´・)+
08/04/01 06:43:41 LEh4X+9CO
5のメインテ−マはどれも神だな

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/01 08:30:24 PSzVTZQQi
悠久の風のさわやかさ、爽快感は異常。

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/01 11:59:58 sRZhn0qKO
何処かに反乱軍のテーマを聞いてる人はいないのか?

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/01 12:05:54 6ckqf+udO
FFの音楽の楽譜ってあるんですか?
知ってる人教えて下さい

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/01 12:50:43 l5C8ffax0
調べたらすぐ分かるだろ。
ピアノ譜ギター譜等々結構ある

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/01 22:31:51 bWFK8Vvs0
今来た産業
FF4で電源入れっぱなしのままにして置く時の音楽の詳細希望

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/03 10:17:46 3ociRoE3O
仲間に恵まれなかったらオー人事オー人事


233:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 13:47:16 jRVsY0Qh0
>>228
反乱軍のテーマはT〜Vメドレー2002の一番最後のバージョンがかっこよすぎる
特にディスタントワールドのは最高だな

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/07 17:28:49 i+9Nhw6q0
FF3の悠久の風!
DSリメイク版OPの風の追憶もとてもイイ

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/07 21:04:33 9qmuj4CIO
割と少数派かもしれんが俺は3の浮遊大陸出て時と難破船と古代人の村が三つ巴。

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/07 22:08:52 JAyBC5W2O
>>235
わかるわ〜。俺はその中でも特に〜の大海原(名前度忘れしたw)が好き。
あの曲を聴くためにセーブを一つ別に残してたなあ…なつかしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4796日前に更新/114 KB
担当:undef