【MHP2】MHP2ndの質問 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:35:32 EKh9Mzkf
【村キークエ】
★1 ギアノス・ポポノタン・ブランゴ
★2 ・ドスファンゴ ・イャンクック ・ババコンガ ・キモ集め
★3 ・ブランゴ10匹 ・ダイミョウザザミ ・ゲリョス ・特産キノコ集め
★4 ・モノブロス ・バサルモス ・ショウグンギザミ ・燃石炭集め
★5 ・ゲリョス2頭 ・ディアブロス ・ダイミョウザザミ2頭 ・グラビモス

【村隠しクエ】
★3 ・密林ダイミョウ ・翠ガノ ・紫ゲリョス…最初から出現している狩猟クエを各クリア
★4 ・白モノ ・沼地ショウグン…最初から出現している狩猟クエを各クリア
★5 ・黒ディア ・黒グラビ…最初から出現している狩猟クエを各クリア
★4 ・イャンガルルガ…クック・青クックの合計狩猟数10以上
★4 ・クシャルダオラ ・★5ナナ ・★5ナズチ ・★6テオ…ギルドポイント
★6 ・シェンガオレン…村クエで戦える全モンスター(大型以外も)の狩猟数2以上
★6 ・ラージャン2頭…★6シェン含む全クエストクリア

【集会所キークエ】
★3 ・ドスギアノス急襲 ・大地を泳ぐモンスター ・砂に潜む巨大蟹! ・いたずら好きの桃毛獣
★4 ・激突!雪獅子ドドブランゴ ・巨大湖の主 ・盾蟹たちの夜会 ・空を切り裂く鎌
    ・森の中の異変 ・イーオスたちの親玉
★5 ・絶対強者 ・死闘!角竜ディアブロス ・湿地帯の激闘 ・王の領域 ・女王、降臨す
★6 ・迫り来る仙高人 ・2対の麻痺牙 ・究極の蟹料理 ・挟撃のイャンクック! ・牙獣たちの逆襲!
★7 ・雪獅子、二重の咆哮 ・沼地に降り立つ赤い影 ・水面下の恐怖 ・リオレウス討伐指令
    ・見えざる飛竜、バサルモス! ・接近!ラオシャンロン
★8 ・異常震域 ・黒き角竜の猛攻 ・湿地帯の黒き鎧 ・空は蒼、大地は桜 ・禁断の地の銀竜
    ・幻の金竜を探して ・迫り来る仙高人

【集会所隠しクエ】
★4 ・ラオ(★3★4全クリ)  
★8 ・金、銀(鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上、クエストクリアマーク数一定以上)
★8 ・古龍(★6★7全クリ)
★8 ・黒龍(闘技訓練全武器クリア、特別訓練と集団演習各1武器ずつクリア)
★8 ・紅龍(キリン、ナナ、テオ、クシャル、ナズチ、ラオ、ミラボを各10匹づつ討伐。黒龍はイベクエでも可)

【集会所★4チャチャブー10匹討伐の居場所】
☆エリア1(ベースキャンプの入り口付近に1匹)
☆エリア3(エリア10入り口近でキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア4(真ん中やや上の草の茂みでキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア5(骨の上にぽつんと一つキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア8(MAP真ん中辺りのキノコ採集箇所に擬態しているのが1匹)
☆エリア9(水のみ場のL字路やや上に1匹、同じくL字路でキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア10(水辺のキノコ採集箇所で擬態しているのが2匹)
☆エリア11(入ってすぐのところに1匹)
※キノコに擬態しているチャチャブーはある程度時間が経過しないと出てこない場合がある。

【上位キングチャチャブー】
集★8「しじまの向こう」で5,6番でキノコ擬態、3番で水晶の前に突っ立ってるチャチャブーを倒すと4番に出現

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:36:29 EKh9Mzkf
【黄金魚】
・村★2 砂漠(エリア1、6) ・集★3 密林(エリア9) ※居なければエリチェンを繰り返す。

【上竜骨】
村★5 ・究極の蟹料理…基本報酬、15%  集★3 ・怪鳥イャンクック襲来! 基本報酬、5%
 
【マレコガネ】
・上位森丘エリア1、12 ・上位火山エリア2 ・上位塔エリア3 ・虫の茂み+3 ・虫の木

【王族カナブン】
・上位雪山エリア1、隠しエリア ・上位密林エリア3、10 ・上位砂漠1、6、7、隠しエリア
・上位沼地エリア1、8 ・上位森丘エリア1、9 ・上位塔エリア3、4
・虫の茂み+2、+3 ・虫の木 ・トレニャー雪山1000pts ・トレニャー沼地1000pts  

【雷光エキス】
・塔にいる大雷光虫が落とす。 ・沼地の交換爺に龍木を渡して交換。
 
【ドスヘラクレス】
・火山エリア2(上位、下位とも出る)
・火山トレニャー 200pts、300pts、500pts
・虫の茂み+1、+2、+3 ・虫の木

【ユニオン鉱石】
・上位森丘エリア5、6 ・上位塔エリア1、5 ・上位火山エリア4(2ヶ所)、エリア5、6、隠し
・農場発掘+3 ・農場爆弾発掘

【毒怪鳥の頭】(下位で欲しい場合) ※上位の方が出易い
・下位ゲリョスから剥ぎ取り、1% ・下位ゲリョス亜種から剥ぎ取り、1%
・村★3『毒の怪鳥、ゲリョス現る!』部位破壊、5%  ・村★5『猛毒の包囲網』基本報酬、5%

【竜頭殻】
・ショウグンギザミの殻破壊(打属性でなくても破壊可能)

【鎧竜の延髄】
・集★8『湿地帯の黒き鎧』の基本報酬で1個(5%)
・集★8『鎧竜グラビモスの脅威』の基本報酬で1個(5%)
・上位グラビモスの尻尾から剥ぎ取り(12%)
・上位グラビモス亜種の尻尾から剥ぎ取り(8%)

【カンタロスの頭】
・村★4『巨大昆虫、大発生!』 基本報酬、5% ・集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬、8%
・上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒武器で) ・トレニャー密林1000pts、沼地300pts&500pts

【デスギアSキー素材】
頭…達人のドクロ  胴…雪獅子の鋭牙  腕…轟竜の鋭牙

【ポッケチケットG】
村クエ制覇後、★6&★7ラスト緊急クリア後、アカムトルム初討伐後

【竜玉】
☆剥ぎ取り(上位のみ) ※捕獲報酬では入手不可 
3%=バサ 4%=フルフル・赤フル 5%=ディア 6%=トトス・翠トトス・黒ディア尻尾 7%=グラ・黒グラ・黒ディア
☆基本報酬(下記クエスト中、4本の角のみ10%、その他は5%の確率で入手)
集★7・リオレウス討伐指令 ・帯電飛竜、フルフル出現! ・水面下の恐怖 ・沼地に降り立つ赤い影
   ・激闘!雌火竜リオレイア ・砂漠の水竜 
集★8・一対の巨影 ・幻の金竜を探して ・空は蒼、大地は桜 ・禁断の地の銀竜 ・湿地帯の黒き鎧 ・4本の角
   ・激闘!蒼の火竜 ・死闘!角竜ディアブロス ・桜舞う密林 ・鎧竜グラビモスの脅威 ・黒き角竜の猛攻
☆トレニャーの船
・雪山1000pts ・砂漠1000pts ・沼地1000pts ・森丘1000pts ・火山1000pts

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:37:23 EKh9Mzkf

【錆びた塊&太古の塊生産方法】×=はずれ △=小当たり ○=当たり

1             10             20              30             40
×××△×××××××××△××××××××××△××××××△×××○△×××
△××××△××××××△△△×△○×△△×××○×××××××○×○△××××
×××△××△××××△△△×△×××△○×△×××××××△×△×△×××××
×××△×××××△△×△×△×○×△××××△××××××△△××××××△×
××△△△×△○×××△×××△××××○×△×△×△××××××△××(以下ループ)

※上記抽選テーブル表は皆が同じでは無い為、参考程度にする事。
※錆びた塊と太古の塊の生産テーブルは同じ。
※生産テーブルはクエスト(採取クエ・訓練所含む)をクリアするか、
   錆びた塊(太古の塊)を生産すると順番にズレていきます。(クエストリタイアは不可、3死は可)
   ×××△××△××××△△△×△…を2回クエストクリアすると、
   ×△××△××××△△△×△××…となる。
※基本は、セーブ→生産→ハズレならセーブせず終了→ロード→クエクリア→セーブ・…を当たりが出るまで。
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする。1個でも可)
2、セーブする。
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産。(???が塊で出来る武器)
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了。
  ロードしたら8回(生産した数)クエを回し、2に戻る。
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う。(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【錆びた塊】(×=はずれ △=小当たり ○=当たり)
・大剣(さびた板状の塊) 下位火山エリア8 下位塔エリア1
  ×…バスターソード △…ディフェンダー ○…凄くさびた大剣
  凄くさびた大剣→エンシェントプレート864/龍100/-20% ・ダオラ=デグニダル912/氷350/0%
・片手剣(さびた小さな塊) 下位火山エリア6、8 下位塔エリア1
  ×…ハンターカリンガ △…スネークバイト ○…凄くさびた小剣
  凄くさびた小剣→封龍剣【絶一門】126/龍520/0% ・エストレモ=ダオラ266/氷320/0%
・ハンマー(さびた大きな塊) 下位火山エリア6、8 下位塔エリア1
  ×…ウォーハンマー △…スパイクハンマー ○…凄くさびた槌
  凄くさびた槌→ブレス・コア936/属性無し/-20% ・ナナ=トリ936/火370/0%
・ランス(さびた棒状の塊) 下位火山エリア6、8 下位塔エリア1
  ×…アイアンランス △…ボーンジャベリン ○…凄くさびた槍
  凄くさびた槍→アンドレイヤー414/属性無し/-20% ・テリオス=ダオラ437/氷300/0%
・ボウガン(さびた塊) 下位火山エリア6 下位塔エリア1
  ×…ショットボウガン・碧 △…ラピッドキャスト ○…鬼ヶ島

【太古の塊】(×=はずれ △=小当たり ○=当たり)
・大剣(太古の板状の塊) 上位火山エリア8 上位塔エリア1
  ×…ブレイズブレイド △…カブレライトソード ○…凄く風化した大剣
  凄く風化した大剣→エピタフプレート960/龍100/-20% ・キングテスカブレイド816/火620/0%
・双剣(太古の小さな塊) 上位火山エリア6、8 上位塔エリア1
  ×…ツインダガー改 △…オデッセイ(片手剣) ○…凄く風化した双剣
  凄く風化した双剣→封龍剣【超絶一門】182/龍480/-20% ・双影剣238/氷400/0%
・ハンマー(太古の大きな塊) 上位火山エリア6、8 上位塔エリア1
  ×…アイアンストライク △…鬼鉄 ○…凄く風化した槌
  凄く風化した槌→パルセイト・コア1040/属性無し/-20% ・コロサル=ダオラ988/氷330/0%
・ランス(太古の棒状の塊) 上位火山エリア6、8 上位塔エリア1
  ×…パラディンランス △…ナイトランス ○…凄く風化した槍
  凄く風化した槍→マテンロウ483/属性無し/-20% ・テオ=ロア460/火200/+10%
・ボウガン(太古の塊) 上位火山エリア6 上位塔エリア1
  ×…グレネードボウガン △…メテオキャノン ○…神ヶ島

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:38:05 EKh9Mzkf
【岩山龍(ラオシャンロン亜種)対策】
<共通> ・爆弾を調合込みでフルに持ち込みましょう。
大タル+爆薬=大タル爆弾  大タル爆弾+カクサンデメキン=大タル爆弾G
大タル爆弾3+大タル爆弾G×12で合計2000以上のダメージを与えられます。ボマースキルがあれば150%ダメージ。

・バリスタはラオが最終エリアに進入した直後から命中させられます。
照準の高度を変更せず、左側の山間に狙いを定めましょう。 命中時には出血エフェクトが発生します。

・モドリ玉を持ち込みましょう。最終エリアでラオが立ち上がった直後に使用すれば、撃龍槍の使用に間に合います。
また、ラオの尻尾に巻き込まれる事故の回避にも有効です。

<近接> ・腹部を狙いましょう。
頭はよく怯む為弱点と勘違いされがちですが、比較的硬い部位です。
撃退狙いなら時間稼ぎ目的で頭を攻撃するのも選択肢に入りますが、頭攻撃のみでは討伐はほぼ不可能となります。

・攻撃力の高い武器を選びましょう。
前述の通り近接武器で攻撃すべき部位は腹部ですが、腹部肉質は 物理>龍 となっています。
無理して龍属性の武器を用意せずとも、単純に攻撃力の高いものを用意すれば討伐は可能です。
勿論、攻撃力が高く龍属性を備えた武器があればそれがベスト。

・対巨龍爆弾は不要です。 単位時間あたりのダメージは低い為、使用しなくても討伐には影響を与えません。
剥ぎ取りは論外。倒せないなら攻撃を優先しましょう。

・お勧めスキル 【砥石使用高速化】(砥石10)   【切れ味+1】(匠10)  【風圧(大)無効】(風圧15)

・どうしても倒せない!
可能な限り攻撃力の高い双剣を使用。強走薬(強走薬G)を飲み、腹の下でひたすら乱舞を繰り返しましょう。
砥石使用高速化の併用を推奨。ハリケーンクラスの双剣があれば討伐も可能です。
増強剤+生焼け肉=強走薬  狂走エキス+こんがり肉=強走薬G

<遠距離武器> ラオを横から見て★に貫通を撃ち込め!
弱点に当たってれば、ヒットエフェクトが体の中に隠れてちょい見えになる
弱点の一つが前足両肩の付け根上部やや後ろ、背中の突起と突起の間(鞍のような部分)
簡単に言えば乗れるところの少し下で当たっていればヒットエフェクトが埋没します (参考動画01:52前後を参照)
【参考動画(YoutubeLink):URLリンク(www.youtube.com)

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

・背中への乗り方
エリア2、3、4それぞれにある高台からラオの背中に飛び乗ることができます。
背中に乗ると、剥ぎ取りと対巨龍爆弾の設置が行えるので、余裕のある人は乗っておきましょう。
飛び乗るタイミングは、図のように高台にラオの前方の大棘が隠れた時です。(落石に注意)

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
―一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____


6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:38:47 EKh9Mzkf
【<街>仙高人(シェンガオレン)対策】
<共通>
・有効属性は龍>火>雷。特に弱点(殻内部、ギザミについているような丸い部分)の
龍耐性はなんと軽減率0! 龍属性武器があるなら迷わず持ち込みましょう。

・砦への攻撃を阻止しましょう。
シェンは (1)砦に近づく (2)砦へ攻撃を行う(拠点耐久力10減少) (3)砦から離れ定位置につく (4)一定時間待機
というパターンで行動します。このとき、(2)までに怯みを誘発させられれば攻撃をキャンセル、(3)へ移行します。

・施設を有効に利用しましょう。
シェンが立ち上がった直後にモドリ玉を使用すれば、撃龍槍の使用に間に合います。
撃龍槍は10分置きに使用出来る為、確実に命中させること。ほぼ確実に怯みを誘発し、
攻撃をキャンセルさせられます。バリスタもまず採取したものを使用し、
モドリ玉使用時にBOXのものを回収、使用することで効率よくダメージを与えられます。

・怯み誘発
手数が足りず砦への攻撃を許してしまう…そんな時には大樽G。 攻撃時の足の位置は固定なので、
あらかじめ爆弾を仕掛けておきましょう。爆弾だけでは怯ませにくいので、適度に足を攻撃しておくことも重要。

<近接武器>
・推奨武器:(1)手数優先武器 片手/双剣    →龍・火属性の高いもの
      (2)一撃重視武器 大剣/鎚     →攻撃力の高いもの
      (3)バランス武器 槍/銃槍/笛/太刀→攻撃力・属性値のバランスが良いもの

・相性 ☆慣れで充分埋められる範囲です。飽くまで目安程度に。
双剣>鎚≧槍≧笛=片手=太刀>大剣≧銃槍

・推奨スキル
共通/耐震(ほぼ必須) 回復速度+1(+2)
(1) /高速砥石 属性攻撃強化  (2) /切れ味+1 見切り+1(+2、+3)  (3) /(1)(2)の中からお好みで

・攻撃位置
移動時:基本的にシェンの進行方向に合わせ、追従する形で足を攻撃。足が滑るようにずれた場合は要注意。
     もとの位置に足が降ってくるため、一時退避しておきましょう。
停止時:シェンの腹の下へ移動し、顔に攻撃を叩き込みましょう。
     移動/旋回を始めたら攻撃判定が発生するので、急いで退避。
ダウン時:速やかに殻の内部へ移動し弱点へ攻撃を。足に邪魔され移動できないように見えますが、
      高確率で武器出し攻撃で足を乗り越えられます。
      ただし、片手・鎚・笛はモーションの関係上弱点への攻撃が難しい為、顔へ攻撃するのが無難。

・どうしても勝てない!
属性攻撃力強化・高速砥石を付けて強走超絶乱舞。ただし、ラオ程単純ではないためある程度の慣れは必要。
吹き飛ばされればそれだけ攻撃機会も減少するので、シェンの攻撃範囲を見極めましょう。

<遠距離武器>
推奨武器:ボウガン→攻撃力が高く貫通弾を使用可能なもの。
     弓→攻撃力が高くlv2or3に貫通矢があるもの、または龍属性のもの
     ☆弓は矢のタイプがなんであれ、溜めlv1は使用しないこと。攻撃力が低すぎて撃退すら困難になる為。
推奨スキル:ガン、弓共通で火事場+2、貫通強化。ボマーもあれば怯み誘発が楽。弓ならばランナー、連射等。

・攻撃位置
基本はシェンの弱点(カラ2段階目破壊で見える場所)に貫通Lv1or貫通矢を撃ちます。シェンの口から顔に真っ直ぐ
当たるように撃てばほぼ確実に弱点に命中します。ガンナー、かつ殻破壊済みなら、砕けている部分から弱点へ通常lv3も有効。
跳弾の多段HITが狙えます。立ち上がったら足に通常Lv2or拡散矢、連射矢を。ガンナーであれば殻に拡散弾も有効。

・どうしても勝てない!
火事場+2とネコ火事場の併用を推奨。これだけでかなり楽になります。
あとは弱点に攻撃を命中しているか確認を。20発ほど撃ってみて怯まなければ的外れ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:39:54 EKh9Mzkf
●弱点早見表 亜種とか特別書いていなければ耐性は同じ
【鳥竜種】
ドスギアノス 火>水>雷
ドスランポス 氷>火=水=雷
ドスゲネポス 氷>雷>炎
ドスイーオス 水=雷>火
イャンクック 水≧氷>雷(頭に限り氷優勢)
ゲリョス 火>>>氷>水
イャンガルルガ 水>>>氷>龍(肉質が堅い所ほど属性が通る)
【飛竜種】
リオレイア 龍>雷
リオレイア希少種 雷>>水
リオレウス 氷>水≧龍
リオレウス亜種 龍>氷>雷=水
リオレウス希少種 雷=水
フルフル 火
フルフル亜種 水
モノブロス 雷≧氷(頭・背中に限り氷優勢)
ディアブロス 氷>龍=雷>水
バサルモス 龍≧水>火=雷=氷(腹に限り水優勢)
グラビモス 水≧龍>>>氷(頭に限り龍優勢・腹は龍=水)
グラビモス亜種  水(腹破壊後、腹は水>龍)
ティガレックス 雷>龍≧水(背中は水>龍、尻尾は龍>水)
アカムトルム  龍>雷
【魚竜種】
ドスガレオス 氷>雷>水
ガノトトス  火=雷
【甲殻種】
ダイミョウザザミ 雷≧火>氷(爪に限り火優勢)
ショウグンギザミ 雷>氷
シェンガオレン  龍>火>雷(脚に関しては龍=火>雷)
【牙獣種】
ドスファンゴ 雷>火=水>氷
ババコンガ  火>氷
ドドブランゴ 火>雷(頭・体以外は火=雷)
ラージャン  氷
【古龍種】
ラオシャンロン 龍>火>雷(腹、弱点以外は火=龍>雷 腹は龍優勢)
キリン       火=水>氷(最大肉質15なので属性ダメージは期待薄・角は実は肉質5)
クシャルダオラ 龍>雷>火
クシャルダオラ亜種 龍>雷>水(原種より雷の効きが悪い)
ナナ・テスカトリ 龍>氷>水
テオ・テスカトル 龍>水>氷
オオナズチ 火>龍>雷(後ろ足のみ龍・雷優勢、尻尾のみ雷優勢)
ミラボレアス 龍>>>火>氷
ミラボレアス亜種 龍>>>火(バルカン)

●古龍について
25分以降に体力の30%のダメージを与えていれば撤退し撃退、
25分までに体力を0に出来れば討伐

3死、タイムアップになった場合、与えたダメージは蓄積し、部位破壊も引き継がれる
※サイズは毎回変わる
※ある程度までは回復するため、討伐するためにはそれを上回るダメージを与える必要あり
※キリン、ラオシャンロン、シェンガオレン、イベントクエストは
  1戦で討伐しなければならない(ダメージ蓄積なし)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:40:42 EKh9Mzkf
●MHP2 よく見かける武器略語集(簡易版)
【 太刀 】
おにぎり=鬼斬破  神おにぎり=鬼神斬破刀  ドドド=白猿薙【ドドド】  朧火=龍刀【朧火】

【 ハンマー 】
顔痩せ=角竜鎚カオスレンダー  オンス=激鎚オンスロート  GBA=グレートボーンアクス

【 狩猟笛 】
かりぴー=かりかりぴー=狩猟笛(狩=かり 猟=かり 笛=ぴー)
血笛=ブラッドホルンかブラッドフルート  のりこ=サクラノリコーダー  ゴリ子=ゴルトリコーダー

【 ガンランス 】
近衛=近衛隊正式銃槍  ガンチャリ=ガンチャリオット

【 片手剣 】
死束=デッドリィタバルジン  ハイガノ=ハイガノススパイク  絶一=封龍剣【絶一門】
ゴルマロ=ゴールドマロウ  蒼鬼=独龍剣【蒼鬼】  交流剣=煌竜剣

【 双剣 】
天地=双龍剣【天地】  GKS=ギルドナイトセーバー  超絶=封龍剣【超絶一門】

【 大剣 】
ムント=ジークムント  タリラリ(タリアラ)=角竜剣ターリアラート  スイカバー=超滅=封龍剣【超滅一門】

【 ライトボウガン 】
ぬこ銃=アイルー(メラルー)ラグドール(ヘルドール)  繚乱(りょうらん)=繚乱の対弩 金戦乙女=ゴールドヴァルキリー
委員長=ゴールドヴァルキリー ラーデグ=ラージャンデグ  

【 ヘビィボウガン 】
ラオ覇(皇)=老山龍砲・覇(皇)  ディスティ=ディスティハーダ

【 弓 】
覇弓=覇弓レラカムトルム  はきゅー=覇弓レラカムトルム
はきゅん=覇弓レラカムトルム  HQN=覇弓レラカムトルム
はきゅん☆=覇弓レラカムトルム  ☆は★き☆ゅ★ん☆=・・・・・・覇弓レラカムトルム

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:41:26 EKh9Mzkf
【レウスなどへの閃光玉の当て方】

     |\   、、_ 
     |  \ ゝ 、 ヽ/>   ←レウスなど
    <   | ソ ゚/WW//   
     \ ∠ノヽ二ノ/     
  巛==  ̄  ノ´      ハンターの方向→    ↓閃光玉
      ////         ● )))   ============ ●
                 /■ ̄
                 / >

【全力リンク集】いつかは検索出来る子に…

01. 素材入手方法、確率&素材用途検索 ★超オススメ★
  URLリンク(www.first-priority.yi.org)
02. 配信クエスト
  URLリンク(www.capcom.co.jp)
03. 笛効果一覧
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
04. モンスター肉質
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
05. 金冠サイズ出現クエスト
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
06. 称号、勲章
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
07. ボス別攻略法
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
08. ハメ技
  URLリンク(www.ureha-wiki.com)
09. 部位破壊詳細(破壊可能属性、見た目の変化等)
  URLリンク(mh-faq.hp.infoseek.co.jp)
10. 攻撃力計算式(Dos)
  URLリンク(mmpotato.hp.infoseek.co.jp)   
11. 調合リスト
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
12. 武器、防具画像(Dos)
  URLリンク(www.geocities.jp)
13. アイテムの読み方
  URLリンク(gamek.sakura.ne.jp)
14. モンスターハンター用語集
  URLリンク(2hp.jp)
15. 非公式オンライン(XLink kai)
  URLリンク(pspwiki.to)


【集会所★9 HR6〜】
☆「素材にして、頂点」 素材用途検索ツールの作成…『CLEAR!!』
☆「計算する仙高人」 ダメージ計算ツールの作成
☆「災厄の画像」 2nd用武器、防具画像(名前付き)サイトの作成

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:42:09 EKh9Mzkf
近接武器モーション値
大剣             太刀
縦斬り:48          踏み込み:33
斬り上げ:46        縦斬り:28
薙ぎ払い:36        斬り下がり:30
溜め1〜3:65、80、110  突き:20
                斬り上げ23
                鬼刃斬り1〜3:35、36、18+18+40

片手          双剣(鬼人化時)
JP:16         斬り払い:12+11 (16+14)
斬り上げ:14     斬り上げ:19 (25)
縦斬り:13       連続1:18 (24)
横斬り:11       連続2:10+8 (13+10)
剣盾:8+12      連続3:6+12+18 (8+16+24)
回転:24        回転:15+10+6 (20+13+8)×2
ガード斬り:14    乱舞:33+8+8+8+8+8+8+8+8+40

ハンマー (括弧内は気絶値)    笛 (気絶値)
武器出し:20 (15).           スタンプ:15+48 (5+10)
横振り:15 (15)             ぶん回し:31 (18)
縦1〜3:52、20、100 (10、15、45) 柄殴り:12×3
溜め1:45 (10).             演奏開始:22 (20)
溜め2:45+35 (10+15).        演奏1:38 (20)
溜め3:20+76 (5+30).        演奏2:43 (20)
回転:20+10+10+10+10+10+40    演奏3:41 (25)
.                      演奏終了:26 (20)

ランス            ガンス
抜槍突き:28        武器出し攻撃:34
中段突き:23、23、30   前方突き:21、21、28
上段突き:28、28、30    斬り上げ:30
突進:20×n         踏み込み突き上げ:34
突進フィニッシュ:40   上方突き:24
ガード突き:20       ガード突き:24

近接武器計算式
{(攻撃力/A*会心判定)+倍率上昇補正値*モーション値
=基本威力

基本威力*斬れ味補正*武器補正*当たり方補正*肉質軽減
+属性値*0.1*属性上昇補正*双剣属性補正*斬れ味補正*肉質軽減}*全体防御率
=最終的なダメージ

基本威力の25%を下回ったら弾かれる
物理と属性を足す前に小数点以下の切捨て有り

A             斬れ味補正     武器補正
大剣/太刀 4.8      物理   属性   片手  1.12
片手剣/双剣 1.4    緑1.125  1.0    錬気最大太刀 1.12
ハンマー/狩猟笛 5.2 青1.25  1.0625  ランス打撃 0.72 突進加速中切断1.12 打撃0.81
ランス/ガンランス 2.3 .白1.3   .1.125   .ガンランス 0.95
                          大剣溜め1〜3 1.1 1.2 1.3
会心判定 +で1.25 -で0.75
双剣属性補正 0.7
大剣中腹部当たり方補正 1.05


11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:42:58 EKh9Mzkf
【レウスなどへの閃光玉の当て方】

     |\   、、_ 
     |  \ ゝ 、 ヽ/>   ←レウスなど
    <   | ソ ゚/WW//   
     \ ∠ノヽ二ノ/     
  巛==  ̄  ノ´      ハンターの方向→    ↓閃光玉
      ////         ● )))   ============ ●
                 /■ ̄
                 / >

【全力リンク集】いつかは検索出来る子に…

01. 素材入手方法、確率&素材用途検索 ★超オススメ★
  URLリンク(www.first-priority.yi.org)
02. 配信クエスト
  URLリンク(www.capcom.co.jp)
03. 笛効果一覧
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
04. モンスター肉質
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
05. 金冠サイズ出現クエスト
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
06. 称号、勲章
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
07. ボス別攻略法
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
08. ハメ技
  URLリンク(www.ureha-wiki.com)
09. 部位破壊詳細(破壊可能属性、見た目の変化等)
  URLリンク(mh-faq.hp.infoseek.co.jp)
10. 攻撃力計算式(Dos)
  URLリンク(mmpotato.hp.infoseek.co.jp)   
11. 調合リスト
  URLリンク(www25.atwiki.jp)
12. 武器、防具画像(Dos)
  URLリンク(www.geocities.jp)
13. アイテムの読み方
  URLリンク(gamek.sakura.ne.jp)
14. モンスターハンター用語集
  URLリンク(2hp.jp)
15. 非公式オンライン(XLink kai)
  URLリンク(pspwiki.to)


【集会所★9 HR6〜】
☆「素材にして、頂点」 素材用途検索ツールの作成…『CLEAR!!』
☆「計算する仙高人」 ダメージ計算ツールの作成
☆「災厄の画像」 2nd用武器、防具画像(名前付き)サイトの作成

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:44:19 EKh9Mzkf
―てんぷれ、おわりなんじゃない?―

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:45:20 QfQw+7a9
>>1
乙ガレ乙!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:51:21 dvBUGvdi
>>9>>11が重複しててもキニシナイ!
いちもつ!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:53:28 BoGf7/px
Q.クエストダウンロードの方法がわかりません
A.説明書P.60〜をよく読んでください
 それでもわからない場合は下記のMHP2の公式ページ読むべし
 URLリンク(www.capcom.co.jp)

Q.PlayStation@Spotってどこにあるの?
A.下記のサイトから探してください
 URLリンク(www.jp.playstation.com)

Q.FreeSpotってどこにあるの?
A.下記のサイトから探してください
 URLリンク(www.freespot.com) (PC用)
 URLリンク(m.freespot.com)  (携帯用)

Q.マクドナルドでダウンロード出来るって聞いたんですが?
A.下記のサイトを良く読んでください
 URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)

マクドナルドでクエストのダウンロードやらなんやらを10分間タダでする方法
○出かける前に用意する物、する事
●PSP・MHP2ndのUMD・セーブデータの記録されてるメモリスティックDuo
●携帯電話、PHSでt@bbmp.jpに空メールを送信して、ID・PW(パスワード)等、ご利用に必要な情報が入ったメールが返って来るのを待つ
●返信メールが来たらPSPのホームメニューの〈ネットワーク設定〉を選択する
●インフラストラクチャーモード→新しい接続の設定→手動で入力する→SSID(メールに書かれたESSIDを入力)
→ワイヤレスLANセキュリティ設定(WEPを選択)→WEPキー(メールに書かれたWEPキーを入力)→アドレス設定(カスタム)
→IPアドレス設定(自動取得)→DNS設定(自動取得)→プロキシサーバー(使用しない)→インターネットブラウザ(起動する)
→接続名を入力してください(ここは任意で「mobilepoint」でもよい)→設定一覧→○ボタンを押して設定を保存
→保存完了、接続テストはせず×ボタンを押して設定を終了する
●さあ、マクドナルドに出かけよう

○マクドナルドについたらする事
●MHP2ndを起動、GAMEMENUのDOWNLOADを選択、メモステを抜き差しするなの旨の警告文が出るので「はい」で○ボタン(以下数回○ボタンを押す)
●ネットワーク接続であらかじめ設定した接続を選択→接続開始→接続成功するとブラウザが起動、BBモバイルのログインページにとぶ
●ここで返信メールに書かれたおためしID・PWを入力してログイン出来たらBBモバイルのトップページにとばされる
→PSPのSELECT(STARTかも?)ボタンを押して「MENUへ」を選択するとブラウザが終了してMHP2ndのダウンロードメニュー画面にとぶ
○はい、おめでとう。お好みのクエストをよく選んで落として遊び倒すが良い!

Q.見てもさっぱり分かりません
A.あきらめましょう

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 02:04:46 rKsmW759
>>1乙ノアゲハ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 02:12:18 EKh9Mzkf
>>15
すまん 入れたつもりが抜けてた

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 02:21:31 0d6YC0fC
>>17
ちょっとエッチな事
想像しちゃいましたw

おすすめのハンマーは
エンシェントブロウ
ってテンプレに入れた方が良くない?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 02:26:44 dvBUGvdi
テンプレのどこにオススメ武器の項目があるんだ?
そういう個人的で浅い考えは書き込まない方がいいと思うよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 02:37:53 fWNTnUvY
オンスと顔痩せが推奨され続けているのになぜエンシェントブロウ


21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:08:08 IOhyAFTE
PCではイベクエ、DOWNLOADできないんですか? USB2.Oケーブル持ってるんですけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:09:07 AmmTJqG3
>>21
_

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:17:22 /tAzmNH1
下位で剥ぎ取り+20までいく装備ってあったっけ?

>>20
武器スロじゃないかな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:20:20 bbjuYK2w
黒グラハメに竜頭琴とオオバサミどっちオヌヌヌ?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:34:18 u2u6ZYNk
エッグシーフの効率の良いやり方教えてください

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:35:35 yATU2DRf
白グラの尻尾が切れなくて困ってる
尻尾切るのにどの武器が一番有効か教えてくれ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:45:59 0Lyv43ou
>>1乙ガレオス

ヘビーの質問なんですけど、ラオ砲で覇と皇のそれぞれメリットデメリットってなんでしょうか?
どちらがどんなときに使えるか教えていただきたいです。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:46:09 7TXLL/ms
>>26
短時間ならシビレ罠使って双剣乱舞オススメ
次点で太刀

倒すなら高級耳栓+心眼、太刀のほうが個人的には楽

リタマラなら剥ぎ取り名人で双剣のほうが楽

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:49:52 neZI/+Qp
>>25
レイアヌッ頃す

卵を持って割る

エリア2、5、6のモンスターを鏖

卵運ぶ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:50:31 2uKlHTxf
ミラバルカンクエ(イベント以外)の出し方を教えてください。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:50:58 hrNeujrh
>>23
スキシミュ持ってないから確実な所は分からないが
ギルドナイト(男)かプライベート(女)で、武器スロありなら行くんじゃないか?

>>24
最終強化までしてあったらオオバサミだとここで見た気が…
でも、溜4撃てるなら龍頭琴じゃないか?会心も付いてるし。

>>25
レイアを狩るか、自マキで回避かは、自分の腕と相談してくれ。
8で卵を拾い、一度割ってから(敵をくぐり抜ける自信があるならそのまま運んでもいい)
6-5-2の雑魚掃除。1はケルビだけになるのでほっといてよし

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:51:23 yATU2DRf
双肩でいっても尻尾に上手くあてられないんだよね・・・
罠もっていって位置とか確認しつつまったりするか
サンクス

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:53:01 EHF+hHCy
>>27
攻撃力は皇のほうが高い
覇にはスロットある
どちらを使うかはスロットを使うかどうかだな

>>30
すべての古龍種を10匹討伐

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:53:32 neZI/+Qp
>>30
全古龍種各10頭討伐

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 04:01:21 hrNeujrh
>>30
>>2
【集会所隠しクエ】
★8 ・紅龍(キリン、ナナ、テオ、クシャル、ナズチ、ラオ、ミラボを各10匹づつ討伐。黒龍はイベクエでも可)

>>32
そんなあなたにブーメランw は、置いといて、
尻尾リタマラなら心眼つけて太刀か大剣が楽だと思う。
でも、延髄目当てなら激運装備のガンナーで高台ハメでいいかと。基本報酬にあることだし。

自分は海賊装備&勇弓で行き、ブーメランで尻尾を切り、
高台で楽々討伐w→延髄1つも出ないとかばかりだ。物欲センサーorz

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 04:02:58 0Lyv43ou
>>33
なるほど、スロ数か!
基本、武器スロ使わないんで攻撃力とか見て
なんでこんな似通ったのが?と思ってました。
ありがとうございます。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 04:05:38 Hs5hBPFZ
延髄出なかったら物欲センサーとか馬鹿なのか?
確率低いんだから出にくいのは当たり前だろ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 04:13:30 neZI/+Qp
>>37
馬鹿かどうかは別にして>>35は物欲センサーを勘違いしてるな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 04:15:15 EHF+hHCy
レア素材
いらなくなったら
ひきまくり

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 04:20:37 hrNeujrh
>>37
確率低いのなんて分かってるから剥ぎ取り&激運装備で行っている。
白グラの尻尾を3回剥ぎ取りで鎧竜の堅殻か堅竜骨しか出ない&基本報酬も無しが
10回も続いたら、センサーと思いたくなっただけだ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 04:29:12 iyaJKyMy
双璧いけ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 04:31:59 r3ao47XG
黒グラ2匹@闘技場クエがクリアできる気がしないんだが
クリアできた人はどういう装備、戦法で行ってる?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 04:35:51 iyaJKyMy
剣聖ラオ覇
分断させれば余裕

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 04:40:42 neZI/+Qp
>>40
延髄の基本報酬は5l
尻尾からの剥ぎ取りでも12lだぞ?
10回の討伐と6回の剥ぎ取り程度で物欲センサーなんてあまい

物欲センサー発動ってのはドスガレオス50匹狩って桃ヒレたった4枚な俺の知人みたいなのを言うと思うんだ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:06:47 qJve5vzO
>>44
桃ヒレも確率悪いじゃねーかw、物欲センサーってのは肉が無くて
アプトノス狩ったら竜骨ばっかり出まくるような時に使うんだ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:08:14 VsMd5VSb
>>40
物欲センサーってのは火竜の尻尾欲しくて赤レウス20狩っても一つも出ないようなときに使うんだよ



47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:08:23 YM3apFyq
>>45
っ知人補正

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:14:26 neZI/+Qp
>>47
何それ?
桃ヒレの確率は15lだぞ?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:20:31 w2nNVSVE
必要なスキルが発動するエロ装備がいつまでも見つからない俺物欲センサー

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:22:16 30yiPcBb
何も気にせず友達の狩の付き添いで
灰ラオを倒したところ紅玉が2個出てきた俺に一言

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:26:48 neZI/+Qp
>>50
>頃してでも奪い取る
 頃してでも奪い取る
 頃してでも奪い取る

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:30:01 K9km4zP8
物欲センサーとは
堅殻が欲しいのに竜玉ばかりがでる、
上鱗を剥ぎ取りたいのに尻尾しかとれない
こういう物、五等が欲しいのに二等ばかり…とか

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:30:45 nYSul2vO
あ〜申し訳ない、ちと質問なんだけどシングルのみではブラックブレイドを鍛える事はやっぱり不可能なんだろうか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:35:47 neZI/+Qp
>>53
鍛えるの意味がよくわからないが祖龍も黒龍もソロ狩りは可能なのでミラブレイド、ミラアンセスブレイドともにソロでも作れる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:39:37 eL8Gb7Ka
>>53
ミラ系だったな
無理ではないがドラゴンキラーとかの方が作り安くて強いから人気なんだと思う。そんな俺はグラフィックだけでドラゴンキラー

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:40:56 472/JzgB
塊が10個溜まったから、テンプレ通りに生産してみたんだ。
××××× ×××△×○

こんな結果だったんだけど、何これ?該当しないんだけど・・・

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:48:29 eL8Gb7Ka
>>56
案ずるな、俺もそうだから。でもパターン化されてるのは事実だから少し面倒でもメモ取るのは必須なんだぜ。



58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 06:14:11 JqVTKCOO
一番人気のある武器って何だがね?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 06:27:22 h63OPj2N
覇弓で灰ラオソロなんですが

@弱点狙えてるけどクリティカル距離じゃない
Aクリティカル距離キープだけど弱点当たるのは三割くらい

上記のうちどちらかで討伐は可能ですか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 06:27:24 eL8Gb7Ka
独断と偏見で言うならば

作り安くて使える基準ね

太刀→おにぎり
大剣→ドラゴンキラー
笛→サクラノリコ
弓→日輪
ガンランス→正式討伐なんたら
あとは正直わからんすまん


61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 06:33:21 eL8Gb7Ka
>>59
w火事場発動有無と爆弾の使用有無によります。
武器は申し分無いしか答えられませんすまんそ


62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 06:36:08 h63OPj2N
火事場はないです。
爆弾は支給用二個とG5個です

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 06:39:44 neZI/+Qp
>>59
覇弓なら結構てきとーでも弱点狙って貫通射ってれば討伐可能
バリスタと撃竜槍込みでの話だけど

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 06:43:11 h63OPj2N
>>63
一応全部位破壊を目指してるんですが、
ソロだとずっと弱点打ってないと無理っぽいですか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 06:55:12 neZI/+Qp
>>64
いや、普通に全部位破壊+背中剥ぎ取りで討伐可能
いつも持ち込むのは顔破壊用の大樽2個と強撃ビンフル+空きビンとニトロダケが20個ずつ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 07:08:28 neZI/+Qp
>>64
追記
猫飯は肉野菜
スキルは特に何も要らない
強いて言うなら高速剥ぎ取りか剥ぎ取り名人付けておけばいい

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 07:11:08 h63OPj2N
>>66
猫飯は肉野菜食べてました。
海賊着て行ってきます。
ありがとうございました。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 07:36:13 xK7f2x5C
塊のテーブルが人それぞれ違うってのは知ってる
それで、そのテーブルって繰り返しになってるのかい?

例えば、俺のロムに
○×○××○…  ってテーブルがあったとしたら、いつかはまた
○×○××○…  ってテーブルが回ってくる?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 07:45:17 IgS1tWnA
>>68
そのはず。ただ200回はまわさないとダメだから大変だけどね。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 07:49:59 xK7f2x5C
>>69
レスdクス
しかし、200だと実用性は見込みにくいぜ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 08:04:17 eiEvayff
ラジャーンを討伐したいんだけど地形的に糞なのしかないから
DLのやろうと思うんだけど、能力的に従来より格段につおいかな?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 08:07:43 Ml2q/Gmh
>>71
集会★8と体力一緒。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 08:10:42 eiEvayff
>>72
ありがとうございます

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 09:48:55 x8QeIcsn
>>58
大剣だけの話だけど、普段使いで一番使用されているのは上位で作成できる無属性最終形だと思う。
具体的にはジークムント、角竜剣ターリアラート、真・竜ノ顎あたり。

それとも人気のある武器種ってことかな?
そうだとしたら、おそらく太刀。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 09:51:38 EPsS4nTU
ガンナーなんですが上位街シェン討伐するための
基本的な位置取りを教えて下さい。
テンプレだと弱点に貫通とあるのですが
砦で待ち構えて、シェンが立ち上がったったら
貫通撃てばいいんですか?
それとも基本足元に居て下から貫通撃てば
いいんでしょうか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 09:53:13 e051BhhU
初心者だが同じシリーズの防具一式揃えたほうがいいんすか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 09:55:10 0d6YC0fC
>>75
そこだとダメージが弱いから
下に降りて反対側から
シュンがしゃがんだら
貫通を撃つ感じがいいよ


78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 09:55:53 30yiPcBb
>>76
そーでもないぞー
自分の欲しいスキルを発動するように組上げるのが良いだろう
しかし面倒なので一式www
最初のほうは一式揃えようなんて考えないほうがいい
逆に時間がかかる。スキルもあまり考えなくていい
防御力ばかりみて強化していくほうがいいだろう
お金と材料が豊富になりゆとりができたら
揃えていくと良いだろうな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 10:00:51 cXa5SR6/
>>75
下でクリ距離維持

>>76
スキルが発動しずらいから序盤は一式て揃えるのが吉

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 10:07:33 e051BhhU
>>78 >>79
参考になりました、ありがとお〜〜

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 10:24:03 JqVTKCOO
>>74
なるほどね!参考になった、ありがとうございませ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 10:24:22 x8QeIcsn
>>76
何か欲しいスキルがあるのなら一式揃えると発動させやすい、というのはあるね。
あとは・・・見た目の統一感があるとか?
村の中盤くらいまでは>>78のいうように防御力中心に考えればいいと思う。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 10:29:26 EPsS4nTU
>>77>>79
ありがとう、下キープですね。やってみます!

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:13:19 W05SIHkK
訓練所で入手出来る『鋼のたまご』は、装飾品の運気珠生産以外に何か使い道ありますか?


85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:14:36 n6a+EkqB
皆ギルドPどのくらい?


86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:14:50 /3NuZDjV
>>76
腰と脚に胴系統倍加を作っておくと、なにかと便利だよ。素材や金のない時の節約になるからな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:18:07 +06OWqy1
いらなくなったイベントクエって消せる?
アメザリクエが腹が立ってしょうがないので消したいわ
一気にガレオスが嫌いになったクエ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:19:14 fWNTnUvY
>>87
イベクエがすでに6個保存されてるならそれ以上保存できないので
新たにクエを落として上書きすることで消せる

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:22:59 +06OWqy1
>>88
あ、上書きで消去ってできるんだね。
ありがとう!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:35:58 82L5uYx3
集会所★5の沼グラビが何回やっても倒せないんだぜ
高台ハメとかは俺はザルトホックたんじゃないから使いたくないし
どうすりゃいいんでしょう
お勧めの武器とかあったら教えてください

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:38:43 x8QeIcsn
>>85
ギルドPなんて気にしたことなかったなw

今見たら、366095だ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:45:04 IOvyTvhm
>>85
HR6で361000
next639000

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:47:19 30yiPcBb
>>92
お前は俺か!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:47:40 IOvyTvhm
>>90
水の弓お薦め


95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:52:17 IOvyTvhm
リオUのガンナーセットで尻尾3つとかいうひどい数値を見たんだけど・・・
楽にとれる方法ないかな


96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:53:02 IgS1tWnA
>>95
うろ覚えだが尻尾斬って剥ぎ取れば50%じゃなかったか?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:53:58 ljbjB+DN
>>85
kaiでそこそこやってるから140万弱

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:57:49 x8QeIcsn
>>92
HRで366095
next633905
だからほとんど同じだけど、nextの数値が違うのはなぜ?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 12:02:00 IOvyTvhm
なんでだろ・・・
証拠の写真見せても大丈夫だけど

ってか罠にかけて一気に尻尾切るのがいいとかだれかいってたけど
もしかして大剣って楽・・・?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 12:03:02 AmmTJqG3
>>95
しびれ罠+双剣

>>92
100万Pまであと何Pかの表示

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 12:03:07 fWNTnUvY
HR6
GP 711785
NEXT288215
なんだけどおかしいよな
これはもしかしてNEXTの上一桁表示されてない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4799日前に更新/149 KB
担当:undef