ファイアーエムブレム 紋章の謎 第10部 at GAMESRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:助けて!名無しさん!
07/03/26 22:10:41 1VYfTJE+
ミネルバが少佐に見えるよう・・・・・

451:助けて!名無しさん!
07/03/26 23:11:58 olzjaygF
>>449
でも取り忘れたんでしょ

452:助けて!名無しさん!
07/03/27 00:06:40 4pj98OuS
それよりも何よりも、十年以上前に
発売されたスーパーファミコンのゲームのスレに
毎日これだけレスがつくという事がすごいと思う。

453:助けて!名無しさん!
07/03/27 00:46:42 EOOKRhtR
アストリアは違った意味でマチスより駄目杉なキャラ。


454:助けて!名無しさん!
07/03/27 01:06:50 nuZZImHM
FE開祖のリメイク+追加、今もなお通用する?萌え(チキ、三姉妹、等)とか、意外になかなかな完成度だからじゃないだろうか?
グラフィックもぎりぎり許せる範囲な気もするし。
まあ今やっても少しは遊べるからだろう。

455:助けて!名無しさん!
07/03/27 01:09:44 +paxFPwi
ドット絵好きだからグラフィックは今見てもかなり満足。
マップ上でも動いてるのが凄くいい。

456:助けて!名無しさん!
07/03/27 01:35:02 7UWgPGlO
実際の話、アニメや漫画業界でも絵柄の進歩って95年くらいから変わってないし、
紋章くらいの時代なら古臭さはそんなに感じなくて当たり前。
エヴァとかナデシコとかいまだに萌えてる人多いけど、あれももう十年前のアニメなんだぜ。

457:助けて!名無しさん!
07/03/27 02:10:33 V4Xk2Dq4
紋章が出たのは94年1月。94年上半期の有名どころを挙げると、
ダビスタ2・大航海時代2・真女神転生2・スーパーメトロイド・FF6・スーパースト2あたり。
一昔前の名作って感じで語れるのが多いと思う。

それにFEは聖戦以降携帯機に移ったから、今でもFE=暗黒竜〜聖戦(またはトラ7)という人も多いだろう。

458:助けて!名無しさん!
07/03/27 02:54:31 hXwybWGw
サムソン強いからアストリア余計に駄目に感じる

459:助けて!名無しさん!
07/03/27 03:13:33 EOOKRhtR
>>454
GBAエンジンで紋章をやってみたかったりする。操作性を快適にしてもらいたい。
あとサジ3兄弟ととうぞくに上級職が欲しいな。



460:助けて!名無しさん!
07/03/27 03:43:40 r6e4cWqf
むしろ3人で一つのユニットでいいよもう!

461:助けて!名無しさん!
07/03/27 04:01:08 hXwybWGw
バサマ

462:助けて!名無しさん!
07/03/27 04:17:00 CfLVQX3t
荘園とか暁に普通にいそうな名前だなそれ

463:助けて!名無しさん!
07/03/27 05:10:33 fj5lvvzh
>>461
あきらかに敵キャラの名前です、本t

464:助けて!名無しさん!
07/03/27 07:04:57 TZmIHbPu
GBAは音が汚いからやる気しなかったんだよな。
F-zero買ったときはホントがっかりした。

音以外はいい出来っぽいんだけど・・・

465:助けて!名無しさん!
07/03/27 07:10:28 KpzhwTjw
作品ごとにバランスがバラバラだったりするのもいい感じといえばいい感じだな。
聖戦→トラキアなんて実質的な続編(厳密には続編というか中間ストーリーなのだが)なのに
システムまったく違うし。

封印の剣で紋章のシステムにまた近くなった感じかな。
封印→聖魔で、ユニットグラフィックの使いまわしっぽいのが多かったのはアレだったが。
烈火はやったことがない。というか見かけない…。

466:助けて!名無しさん!
07/03/27 08:56:21 34N/fegl
4章 オレルアンの戦士達

ビラク
「やらないか」
ゴードン
「………」
ビラク
「よかったのか、ホイホイついてきて
俺はノンケだってままわないで
食っちまう人間なんだぜ」
ゴードン
「…マルス様…御武運を…」
(ビラクの DEF +1)

467:助けて!名無しさん!
07/03/27 09:22:11 jwAgqB9g
>>451
パオラでアストリア誘導してる隙に取った。

468:助けて!名無しさん!
07/03/27 11:31:21 r6e4cWqf
つまりアストリアは浮気してたってことですよね

469:助けて!名無しさん!
07/03/27 11:46:29 NHLznhgi
長期出張だもん
息抜きの一つもしたくなるさ

470:助けて!名無しさん!
07/03/27 11:54:27 1CFvydWa
アストリア「ハァハァ、パオラさん!おれの…おれの股間のメリクルソードがぁあああ!」
パオラ「あらまあ、こわれたつるぎ」

471:助けて!名無しさん!
07/03/27 11:59:01 EOOKRhtR
>>466
恐ろしい支援会話だな

472:助けて!名無しさん!
07/03/27 12:25:55 cE+ZFSxw
>>469
だな。どうせ帰ったってミデ(ry

473:助けて!名無しさん!
07/03/27 13:29:36 KpzhwTjw
ミデェールのことかーーーー(AA略)!!!

474:助けて!名無しさん!
07/03/27 16:45:27 pDM4DXTO
>>460
なるほど。バーツサジカジでバーサーカーってことか。

475:助けて!名無しさん!
07/03/27 17:10:38 qsEnzQe9
マジ:「え、俺は?」

476:助けて!名無しさん!
07/03/27 17:18:57 QKWF73ql
>>474
キングカジかよw

477:助けて!名無しさん!
07/03/27 18:05:59 XRlVfvUW
この流れにはサ(ry

478:助けて!名無しさん!
07/03/27 18:31:22 h1ojpUQn
>>470
ミディアの風貌からいって
エストの方がアストリアの好みだろう
(勝手な女が好きそうだし)

479:助けて!名無しさん!
07/03/27 18:36:29 8X9b1pqc
そうか? 生真面目なカチュアの方がミディア似だと思うが。
まあ、カチュアには俺がいるから駄目だけどな。

480:助けて!名無しさん!
07/03/27 18:43:45 jGyKoZ6d
きっと運の悪い子が好きなんだよ

481:助けて!名無しさん!
07/03/27 18:43:56 +EX4JwyL
とりあえずアストリアは空気読めない子ってレベルじゃねーから、絶対に使わない俺がいる。

482:助けて!名無しさん!
07/03/27 18:48:11 EOOKRhtR
ジョルジュは使ったけどアストリアは使わなかったな。

ジョルジュでアストリア説得の会話は確かに空気読めてない

483:助けて!名無しさん!
07/03/27 19:53:17 +paxFPwi
>>478
息抜きに恋人と似たタイプなんてつまらないだろ?

484:助けて!名無しさん!
07/03/27 20:15:41 9ZDciL8A
何かニコニコに最短ターンクリアとか上がってるぞ
いらない子縛りとか結構高度な縛りプレイも充実してきた模様

485:助けて!名無しさん!
07/03/27 20:21:50 fuzEsx4Y
ニコニコ動画(笑)

486:助けて!名無しさん!
07/03/27 20:23:19 fuzEsx4Y
ニコ厨ニート逝ってよし!

487:助けて!名無しさん!
07/03/27 21:31:15 oVoCqYAd
ニコニコのFE動画はただプレイしてるだけのばかりでなあ
なんか短時間で見れるようなのはないのか

488:助けて!名無しさん!
07/03/27 21:35:26 9ZDciL8A
動画つっても一章15分くらいにまとまるようにしてあるから、
結構アニメとか見るような間隔で見れるんじゃないだろうか?

489:助けて!名無しさん!
07/03/27 21:35:51 kFyX8eVP
ニコ絡みの自演はようつべ板でやってくんね?

490:助けて!名無しさん!
07/03/27 21:43:56 h1ojpUQn
ニコニコ言うなら該当のアドレスくれよ
そっち行くだけで、ここではレスしないから

491:助けて!名無しさん!
07/03/27 22:10:59 KpzhwTjw
ニコニコ動画を持ち出す住人がたまにいるが、
嫌われ方もすごいな。まぁスレ違いって言えばスレ違いなんだろうけど。

アリティア軍オンリー、女性オンリー、傭兵オンリーとやってきたが、
なんとなくラブラブカップル限定プレイでもはじめるか…。

カップルが揃うまで出撃禁止という前提で(マルスは除く)
マルス+シーダ ジュリアン+レナ ミディア+アストリア シーマ+サムソンが該当か。
一部はともかく、二部は不可能に近いな。レナいないからジュリアン出られないし、
シーダが登場する6章まで実質一人だ…。しかもミディアが登場するのが『暗黒皇帝』だ…。

バランスよさそうと思ったら鬼難易度っぽいな。ためしに一部やってみるか。

492:助けて!名無しさん!
07/03/27 22:13:00 fy6XxLfz
>>491
それFEザ・コンプリートでもやってたな>恋人軍団プレイ
意外とバランス良いんだよな。弓兵が居ないのがちょっとアレだけど。

493:助けて!名無しさん!
07/03/27 22:16:22 h1ojpUQn
アベルとエストは入れんの?

494:助けて!名無しさん!
07/03/27 22:24:22 KpzhwTjw
>>493
アベルとエストは、
一部→エストの登場が16章
二部→アベルとエストが同時登場するが登場が遅い

『揃うまで出撃できない』のが前提だから、エストが出てくる十六章まで育ってないアベルを出してもすぐ死ぬだろうし、
二部ではEDで離別するから、ラブラブではないと勝手に判断した。

495:助けて!名無しさん!
07/03/27 22:25:47 BNeac1bm
俺の脳内ではライアンはおんにゃのこで
ゴードンとラブラブなんだがそれは入れんの?

496:助けて!名無しさん!
07/03/27 22:31:59 h1ojpUQn
セシルとロディは支援的に両想いでは

497:助けて!名無しさん!
07/03/27 23:42:44 GlpYttai
初回、2回目とアストリアを使っていた俺は一体・・・
怖くて闘技場使わなかったし、ナバールみたいなスカシてるキャラは
使わない主義なので初期値がそこそこのアストリア使っていた。

498:助けて!名無しさん!
07/03/28 00:21:32 Gkao9ReC
サムソンと同じレベルなのに武器レベル以外負けてる

499:助けて!名無しさん!
07/03/28 00:22:47 8jc2kGVj
>>491
マリクとエリスもラブラブカップル。
まあその条件じゃ全然使えないか。
2部ならロディとセシルも入れてもいいかも。ラブラブってわけではないだろうけど。

500:助けて!名無しさん!
07/03/28 00:23:58 Z+jVumOF
なんでグラのお姫様は2章でサムソンに「はい・・・」
とか丁寧語しゃべってんだぜ?

501:助けて!名無しさん!
07/03/28 00:24:31 Z+jVumOF
2部だったすまん

502:助けて!名無しさん!
07/03/28 00:34:35 wyplBLub
ツンデレだったからに決まっているだろう

503:助けて!名無しさん!
07/03/28 00:39:12 Z+jVumOF
>>502
サムソンかっこいいよなあ・・・
2部ではでないと思ってたが。
シーマ様にはまじで「ババア!結婚してくれ!!」
と思ってしまった

504:助けて!名無しさん!
07/03/28 00:53:14 KbjKqvVJ
シーマってババアなのか?

それ別のシーマじゃないのか?

505:助けて!名無しさん!
07/03/28 00:54:41 fqQazbBi
そっちのシーマだと生産性が無さそうだ
罵られたいけど

506:助けて!名無しさん!
07/03/28 01:06:34 kpirsR+F
シーマは実年齢は分からんがババアって外見じゃないよな

でもニーナはババアでいいや

507:助けて!名無しさん!
07/03/28 01:10:20 pi6whnli
シーマ、ミネルバ、エリス、ニーナ

さて誰が一番年上なんだろう?

508:助けて!名無しさん!
07/03/28 01:13:13 UeBXJMoW
FC版のグラなら間違いなくエリス

509:助けて!名無しさん!
07/03/28 01:16:49 oZkefnAw
どっかの緑色のクズ勇者と使えない聖騎士のカップルとちがって

こいつらはカッコいいよな、お似合いだ
スレリンク(gamesrpg板:316-317番)

510:助けて!名無しさん!
07/03/28 01:43:10 UeBXJMoW
確かにサムソンは漢
しかしサムソンマンセーの為に他の奴貶めるなウゼエ
アストリアはクズじゃねえ 使えるんだよ!(少なくともうちでは)

まったく贔屓キャラがリメイクでことごとく
ストーリー上改悪されて辛い

511:助けて!名無しさん!
07/03/28 02:15:16 flQUs3SD
縛りプレイで金髪だけ、赤髪だけ、黒髪だけ…とかすると面白そう。

512:助けて!名無しさん!
07/03/28 02:24:36 KbjKqvVJ
黒…………?

紋章に黒っていたっけ?


513:助けて!名無しさん!
07/03/28 02:44:35 ARz/3wL0
>>512
ハーゲーナイト兄弟

514:助けて!名無しさん!
07/03/28 02:53:01 q2PmYjm1
>>510
アストリアはジョルジュとの会話で全く説得力無さ杉なんだよな。


515:助けて!名無しさん!
07/03/28 03:34:38 H2mNaDWz
>>513
眉毛も睫毛もないから分からんがそういうことにしておくか

516:助けて!名無しさん!
07/03/28 03:45:38 GunsgFfp
>>510
俺にはわかってるさ相棒。
サムソンは武士だがアストリアだってニーナに剣を捧げた立派な騎士だぜ。

517:助けて!名無しさん!
07/03/28 04:07:58 Gkao9ReC
なんでエストがメリクル持ってるの?

518:助けて!名無しさん!
07/03/28 04:23:44 NvUZEply
グルニア兵から体で譲ってもらったから

519:助けて!名無しさん!
07/03/28 05:01:59 fqQazbBi
グルニア兵というかカミュじゃないのか

520:助けて!名無しさん!
07/03/28 05:07:09 Gkao9ReC
アカネイアはドルーアとグルニアの同盟国に滅ぼされたんだよな
なんでマケドニアのエストがメリクル持ってんだ?

521:助けて!名無しさん!
07/03/28 05:20:18 s3epHn1c
>>491
スレ違いと言うか、アド貼られても登録して見られるのに1週間位かかるんだよな。
それがムカつくんだよな。やっぱニコ厨はうぜぇな。

522:助けて!名無しさん!
07/03/28 05:27:23 YasWezsi
>>521
それはお前個人の感情だろう、そういう事を愚痴るなら余所へ行け。

523:助けて!名無しさん!
07/03/28 10:15:27 pi6whnli
城に忍び込んだらカミュがくれたんじゃなかったっけ?

524:助けて!名無しさん!
07/03/28 10:19:38 mRf9/jmm
URLリンク(www.pegasusknight.com)
カミュがくれたとは明記してないな。
捕らえられてメリクル取り上げないってことは無いだろうから、
カミュが渡したんだろうけど。

525:助けて!名無しさん!
07/03/28 10:44:04 V7kuzj/P
カミュがエストにメリクルのすごさや
自分がまだまだ若いことやニーナには今彼氏いんの?とか
いろいろ言ったり聞いたりしたもんだから、ちょっとおつむの弱いエストは
私が渡したと伝えてくれという一番重要なことを告げるのを忘れたのです

526:助けて!名無しさん!
07/03/28 13:55:43 2K7c2IVn
>>525 案外聖戦十章みたいな感じかも?

527:助けて!名無しさん!
07/03/28 15:00:21 wrQ6QTN1
>>526
赤髪ロン毛のマザコン属性ブラコン属性が付属したダメ男の事?

528:助けて!名無しさん!
07/03/28 16:15:24 ZPZPIIEk
アルビラク?

529:助けて!名無しさん!
07/03/28 18:17:27 V0tgi3yl
アストリアにしろサムソンにしろサムトーにしろ
『勇者』、『傭兵』ってだけで強キャラだからなぁ、紋章は。

第一部のアランはちゃんと成長するらしいけど、
やっぱりサムソンを採用するな。
距離が近いほうの村にいるし、ちょっと遅れるとアランの村から潰されるし、
屋内でも普通に戦えるし…。

530:助けて!名無しさん!
07/03/28 18:30:52 yNKmSHYM
アストリアはいつまでも柔らかいままだけどな

531:助けて!名無しさん!
07/03/28 18:36:33 rP7qY9Yp
>>484
最小ターンはただエミュでセーブ&ロードの繰り返しをしてるだけで、面白くもなんとも無い。
つか馬鹿みたいに一気にうpるから、他の奴が流されてウザイ。

30分一本くらいにまとめろと。

532:助けて!名無しさん!
07/03/28 18:39:24 X35ysqsH
とりあえず、一章に5ターンかけた時点でもう最小じゃないからな・・・

533:助けて!名無しさん!
07/03/28 18:51:42 u4VwtKVd
いや、一章は運任せ5ターンが最速のはず。

もうすごい昔にその手のサイトが出来てて、
あの動画はそれをエミュでステートセーブ使いながら再現してるだけ。
まぁ知ってる人からすれば見所も何も無いわな。

534:助けて!名無しさん!
07/03/28 19:39:45 YasWezsi
紋章は縛りプレイに向いてるから、だいたいプレイし尽くされてる感はあるな。

535:助けて!名無しさん!
07/03/28 19:43:55 Jtr6sNaw
トラナナとか、元々縛られまくっててモウムリーみたいな感があるからな。

536:助けて!名無しさん!
07/03/28 19:50:27 V0tgi3yl
ビラク縛りプレイというと別の意味に聞こえるな。

『第二部に登場しないキャラ限定プレイ』で一部、二部では『第二部のみ登場するキャラ限定プレイ』も面白そうといえば面白そうだが…。
一部(ウルフたち、ロレンス、ボアは除く)はマルス、トーマス、トムス、ミシェラン、サジ、マジ、バーツくらいか?
二部はマルス、ソシアルナイト三人、ライアン、マリーシア、ユミナ、ユベロ、エルレーン、シーマ…。
二部のほうが序盤の勢力が揃っててやりやすそうではあるな。
シリウスをどう考えるかによっても難易度が変わりそうだ…。

537:助けて!名無しさん!
07/03/28 19:56:22 Xq0K5ipw
>>536
アルーレンは話しかけられないから仲間にならないぜ

538:助けて!名無しさん!
07/03/28 19:56:40 UxHmsZXG
それ結構面白そうだな

539:助けて!名無しさん!
07/03/28 19:58:56 V0tgi3yl
>>537
ごめん、いろいろ抜けてたorz
『出撃だけならok』を入れるの忘れてたし
二部でウォレン、サムトーも入るな。

540:助けて!名無しさん!
07/03/28 20:00:05 qmkov5GO
1部1章はジェイガン無双っすか

541:助けて!名無しさん!
07/03/28 20:00:44 ArnXrdRH
このスレ見てるとアストリアに強烈なヘタレ臭がしてきた。

542:助けて!名無しさん!
07/03/28 20:08:48 Jtr6sNaw
アルーレンって、名前間違え過ぎってレベルじゃねーぞ。

543:助けて!名無しさん!
07/03/28 20:51:03 pi6whnli
>>536
一部マルス、トーマス、トムス、ミシェラン、サジ、マジ、バーツ、シーザ、ラディ

二部マルス、ルーク、ロディ、セシル、ライアン、マリーシア、ユミナ、ユベロ、エルレーン、シーマ、
フィーナ、ウォレン、サムトー

二部はともかく一部はかなりきついと思うぞ。

544:助けて!名無しさん!
07/03/28 21:24:57 C9EyzTzM
二部では戦闘してないし、一部のジェイガン参加も認めてやろうぜ
これだけでかなり難易度下がるぜ

545:助けて!名無しさん!
07/03/28 21:35:24 V0tgi3yl
シリウスの扱いが難しいな。

一部は6話までマルス+サジマジバーツか。ワーレンでシーザたちをどのくらい育てられるかによるが
ラディが育てばラクになるかも。後でやってみるかな。

546:助けて!名無しさん!
07/03/28 21:43:39 pi6whnli
ラディ、トムス、バーツ、マルスの4人にかかってくるな、特にラディとトムス

二部はこのメンツならシリウス無しでもさほど変わらないかと、ユミナがオーム使えたはずだし説得する必要も無い。

547:助けて!名無しさん!
07/03/28 21:50:29 pi6whnli
よく考えたらメディウスに間接攻撃できるかできないかで大きく違うな。

マとスのつく奴は何で自分の家族を説得できないんだ。

548:助けて!名無しさん!
07/03/28 21:55:50 pi6whnli
間接じゃなくて直接だな

549:助けて!名無しさん!
07/03/28 21:59:37 V0tgi3yl
>>547
マルスもマチスも当てはまるのにワロタ。

550:助けて!名無しさん!
07/03/28 22:24:13 Jtr6sNaw
2部でチキを使えないのはかなり辛そうだな。
まぁクリアできんことはないと思うけど。

551:助けて!名無しさん!
07/03/28 22:45:32 oZkefnAw
>>544
だったらボアも入れてやろうぜ
杖使いがいるだけで大分違う

552:助けて!名無しさん!
07/03/28 23:53:29 w+p/4ioW
ボアってあれから「ぐふっ」とか言って死んだのかな?

553:助けて!名無しさん!
07/03/29 00:32:57 DmHuxSIh
2部でアラン死んでオームで生き返らせてエンディング迎えたら
トラウマになるよな

554:助けて!名無しさん!
07/03/29 01:14:03 w7Ou29xr
ドラゴンボールで生き返ったあと、またすぐ寿命で死んでしまう最長老ポジションだぜ。

おいしすぎる。

555:助けて!名無しさん!
07/03/29 03:03:27 u5JzicTY
バーツはオグマ並に活躍する

556:助けて!名無しさん!
07/03/29 03:04:39 SOqoHe13
>>555
使っててサジ投げなかったか?

557:助けて!名無しさん!
07/03/29 05:08:08 yzSqhXZH
>>556
マジか

558:助けて!名無しさん!
07/03/29 05:34:53 Gr7rxCR2
>>557
落ち着け

559:助けて!名無しさん!
07/03/29 08:07:43 d03Hr6oH
さっき始めたんだが、ナバールって味方にはならない?

560:助けて!名無しさん!
07/03/29 08:10:00 4bDw/mHs
シーダの色香で惑わせますよ
隣接して口説くのです

561:助けて!名無しさん!
07/03/29 08:27:04 4WNcriv1
終章1をチキ抜きで越せる気がしない

562:助けて!名無しさん!
07/03/29 09:06:50 mXWIrcq8
インチキ抜きでもオグマと倉庫と回復が居ればおkと何度言わせれば

563:助けて!名無しさん!
07/03/29 09:47:51 wMO673me
ヒント
ナバールはロリコン

564:助けて!名無しさん!
07/03/29 10:06:33 d03Hr6oH
dクス。
名ゼリフらしいね、あれ。

あとさ、ビラクってなんか目が変じゃない?

565:助けて!名無しさん!
07/03/29 10:09:47 13XU/Q0J
チキのしんりゅう石は毎回軍資金になってるよ

566:助けて!名無しさん!
07/03/29 10:23:40 iqt4h5RL
敵を説得するキャラのヒントは基本的にノーヒントだからな…。
前もって説得キャラが分かってるのって、一部のアストリアくらいじゃないか?

カシムやマチスみたいに戦闘に入れば分かる人間もいるが、
ナバールや二部のジョルジュなんてまったくノーヒントみたいなもんだ。

>>564
や ら な い か

567:助けて!名無しさん!
07/03/29 10:35:00 IAPC2Yh/
ジョルジュは弓兵どうし仲がいいというヒントが実はあったりする

568:助けて!名無しさん!
07/03/29 11:04:08 W+S5ASNc
最近のFEだと誰が話せるか教えてくれるんだな
URLリンク(www37.tok2.com)

569:助けて!名無しさん!
07/03/29 11:14:13 4bDw/mHs
個人的にはいらないシステム

570:助けて!名無しさん!
07/03/29 11:16:20 /M6VUAq8
ナバールはマジでヒントねえしな。
シーダなんかナバールとぶつけるっていうことなんてしねえし。
必然とオグマとの一騎打ちになっちゃう。

571:助けて!名無しさん!
07/03/29 11:36:15 iqt4h5RL
必死こいてシーダで説得しても、説得するターン数間違えると
シーダがハンターに落とされるか、ナバールがやっつけ負けくらうんだよな(´・ω・`)

レナとジュリアンをひたすら逃がした後初期配置近くで説得したほうがいいというのは罠だ…。

572:助けて!名無しさん!
07/03/29 12:06:22 9TVUMZPx
>>570
よくある話だが紋章やる前に佐野&わたなべの漫画読んじゃってて、
ナバールはオグマで説得するもんだと思ってた。で失敗したから殺してそのまま進軍したなあ。

573:助けて!名無しさん!
07/03/29 12:06:41 yzSqhXZH
1ターン目にシーダを山沿いに1マス空けて待機させると、
ハンターだけシーダの方へ釣れるのを利用するんだ

574:助けて!名無しさん!
07/03/29 12:13:10 8HgQWi//
>>569
今日日誰で話せるか試行錯誤する根気があるのかね、君には。
じっくりやる時間なんてないんだよ。

575:助けて!名無しさん!
07/03/29 12:29:35 dIQnhQEE
俺は初回プレイでシーマ・サムソンを豚斬ってしまいますた。
あんな条件ねぇよ・・・

あれから13年、今ではいい思い出。

576:助けて!名無しさん!
07/03/29 12:38:08 WY8eftYp
2部17章はオープニングと村人の話で、
ある程度見当が付いたので、シーマは仲間に出来た。
無抵抗の人物は見逃すといいことがあるのは、SRPGでは良くある事だし。(10章のシスターとかも)

だが16章のアストリア説得は気付かなかった…
しかもあそこでアストリア放置すると、二度とメリクルが手に入らないんだよな。

577:助けて!名無しさん!
07/03/29 12:54:25 u5JzicTY
仲間になる条件とか攻略本無しにはわからないケースが多い

578:助けて!名無しさん!
07/03/29 12:55:59 SOqoHe13
>>568
こういうのがあるからいい時代になったもんだ。
昔はノーヒント説得がザラだったな。
当時は空気読めなさ杉のアストリアとか殺して進んだ事を覚えている。
シスター殺すなとか普通わからんよ

579:助けて!名無しさん!
07/03/29 13:09:07 eT8fg1FQ
アストリア説得はジョルジュ1軍で使ってるやつでないと気づけないだろ

580:助けて!名無しさん!
07/03/29 13:23:39 RwvMGM4P
>579
ジョルジュ使わなかったが普通に素で気付いたな
追撃部隊じゃなく避けられない位置にいるな、さては仲間になるか?
ならなかったら殺せばいいやと思って傭兵組とアカネイア組全員試してみた

581:助けて!名無しさん!
07/03/29 13:33:07 joSVIkLN
わかるかよ!と思うが、自力で解くと達成感がある

582:助けて!名無しさん!
07/03/29 14:01:56 SMqDVwlx
そうなんだよね。確かに辛気臭いのだけど…
でもそれはロードもなく会話も少ない昔のシンプルなゲームだからこそ
楽しめたのかなとも思う。チクチク作業するしね
個人的には最近のFEはちょっと過保護に感じる
ヘビーユーザーばっかに目は向けられないんだろうけどね

583:助けて!名無しさん!
07/03/29 14:08:45 W+S5ASNc
[リーフ]
ゼーベイア将軍の説得は?▼

[アウグスト]
かなり難しいと言わねばなりません▼
人質を解放し、彼らに将軍の配下である
8人の重騎士を
説得してもらうわけですが▼


ここまで解説してくれても無理なもんは無理

584:助けて!名無しさん!
07/03/29 14:49:17 b10Y4Bwo
トラキアは難しいけど考える楽しさのある難しさだから好きだな
難しさのベクトルを履き違えてしまったのがヘクトルハード、蒼炎マニアック

585:助けて!名無しさん!
07/03/29 14:54:42 iqt4h5RL
>>582
>過保護に感じる
まぁ、ステータス画面に『会話』なんて項目があるし、
敵増援が出現直後に動かなくなったりしたし、
簡易表示で受けるダメージも攻撃回数も丸分かりになったし、
チュートリアルモードなんてものまであるくらいだからな。


だが、それをあざ笑うかのように登場する しっこくハウス…。

586:助けて!名無しさん!
07/03/29 15:04:24 OeikcKzS
>>583
すごい勢いで肉薄してくるオッサン軍団を、つい殺してしまうんだよな。

まぁ紋謎とか暗黒は条件自体はやさしい。
それにノーヒントとかいわれてるけど、村とか事前情報でなんとなくわかるよ。

587:助けて!名無しさん!
07/03/29 15:21:20 uZGipVA2
名前つきで城を守ってない
自分から攻撃してこない
戦闘時に戦いたくないような台詞

これらが該当する奴には、とりあえずシーダで隣接しとけって感じだったな。
多分、ナバールがうっかり殺されてしまうキャラナンバー1。

588:助けて!名無しさん!
07/03/29 15:30:42 iqt4h5RL
ナバールは自分から向かってくる上攻撃もきちんと仕掛けてくるから、
武器の凶悪さもあいまって中途半端なキャラであたると殺されるんだよな。

その点、能力が低く自分から向かってくるマチスを俺は押したい。
戦闘シーンに入らない限りノーヒントだし、壁になってるドーガやオグマ、もしくは
下でL字陣形になってるハーディン達に攻撃を仕掛け返り討ちに逢う姿はこっけいでしかない。

しかも、第二部でも敵として出てくるという無駄な凶悪さ。

589:助けて!名無しさん!
07/03/29 15:30:55 KPGsYW9W
キルソードこええからドーガで受け止めてみたら、クリティカル二発でドーガ即死。

590:助けて!名無しさん!
07/03/29 15:46:25 HZP+Sj9Z
>>589
死なないだろ…ナバールの力5とキルソード8で13だし

591:助けて!名無しさん!
07/03/29 15:58:56 wMO673me
アストリアは六章で会話が無かったので知らずに抹殺しちまいましたよ

592:助けて!名無しさん!
07/03/29 16:08:11 SOqoHe13
>>584
そんなに履き違えてないと思うんだが。
敢えて言っておくがヘクハーと略言ったほうがいい。誤解されるw

593:助けて!名無しさん!
07/03/29 16:17:06 W+S5ASNc
アストリア不遇だな…

594:助けて!名無しさん!
07/03/29 16:40:59 iqt4h5RL
いや、一部序章でシーダに銀の槍奪われた挙句、お使い係にされ、
二部ではすでに引退しているジェイガンのが不遇だ・・・。

595:助けて!名無しさん!
07/03/29 16:43:04 SOqoHe13
>>594
その代わりジェイガンが話す場面が増えて優遇したのではないか?
3章とかかっこよかった

596:助けて!名無しさん!
07/03/29 16:43:32 kxFq9A4s
アランが一番(´・ω・)カワイソス

597:助けて!名無しさん!
07/03/29 17:06:38 yzSqhXZH
>>595
確かに二部のジェイガンは渋い
同じ引退軍師でも、レヴィンとは比べものに(r

598:助けて!名無しさん!
07/03/29 17:07:55 9F6HpUgU
>>592
ビクビクッ

599:助けて!名無しさん!
07/03/29 17:14:44 CvzekWTF
>>585
しっこくハウスだって散々会話あってヒントあるんだけどなw

紋章の増援は砦から出てくるのが良かったな。
最初はびびってたけど後半なんとなくわかってくると
砦が並んでるだけでビクビクしながら進んでた。

600:助けて!名無しさん!
07/03/29 17:18:22 SOqoHe13
あんな鬼パラで一民家から来るとは誰も予想せんだろw
レフカンディはミネルバ達が帰って敵を大分一掃して、音楽変わったと同時に
調子扱いてたら砦から増援がわんさか来て吹いたw

601:助けて!名無しさん!
07/03/29 17:37:12 eDk3jhq1
「技 幸運 武器LV」か「力 素早さ 武器LV 最大HP」って育ち方しか
しなくてムカつくんだけど、なんか法則あるの?

602:助けて!名無しさん!
07/03/29 17:43:53 tnEZiYUD
ファミコン版で上がり方が鬼すぎた、アベルカインオグマ対策なんじゃね。
と思ってしまう、技幸運武器レベル。

603:助けて!名無しさん!
07/03/29 18:37:27 6n0bZ3H8
>>598
ビラクッ

604:助けて!名無しさん!
07/03/29 18:38:42 gXZt42lb
>>596
想像の余地があって好きだけどね

605:助けて!名無しさん!
07/03/29 18:53:44 SOqoHe13
2章でいきなりナイトキラー持ちの敵将に生命の危機が訪れるアラン

606:助けて!名無しさん!
07/03/29 18:56:46 tnEZiYUD
まぁ彼は突っ込んできて弓二発でアッー!しちゃうんだけどな。

607:助けて!名無しさん!
07/03/29 19:14:39 Hh3GTOm2
大抵のプレイヤーが一度はカチュアを輪姦されてしまう二部二章

608:助けて!名無しさん!
07/03/29 19:16:32 iqt4h5RL
実際には空中で馬を射られて落馬→墜落死してるので、かなりエグい輪姦になるな。

609:助けて!名無しさん!
07/03/29 19:35:14 tnEZiYUD
流石にペガサスのったまま射落とされる奴はそんなにいないだろ・・・一部のシーダじゃあるまいし。

610:助けて!名無しさん!
07/03/29 19:46:19 IAPC2Yh/
盗賊は1ターン目じゃなくて離脱する直前を狙って倒せばカチュアもさほど危険にならない体制が取れたりする、
状況によってはアランを囮にすることもできるし。
1ターン目に勝負かけるのも悪く無いけどやっぱバクチだからなぁ。

611:助けて!名無しさん!
07/03/29 21:01:01 T0hz2R8X
>>610
1ターン目ならやり直すのも苦じゃないから、あの方法で問題ないと思うけどなぁ。
ノーリセット無敗プレイをやるなら別だが。

612:助けて!名無しさん!
07/03/29 21:27:00 IAPC2Yh/
まあ気分の問題だな

613:助けて!名無しさん!
07/03/29 21:58:49 AHrHeK8F
カップル無双やってんだがマルスLv20で技8ってどういうことよ
技幸運武器レベルも馬鹿にできんな…

614:助けて!名無しさん!
07/03/29 22:06:39 b10Y4Bwo
問題なくね?
紋章、しかも剣はかなり命中高いんだし

615:助けて!名無しさん!
07/03/29 22:41:47 IuNpucn/
>>611
わざわざリスクをおかさなくても、普通に倒せるからな。あの盗賊。
アランとカチュアあたりに追撃させりゃ簡単に。

616:助けて!名無しさん!
07/03/29 23:08:53 GX4KsEUO
URLリンク(www.uploda.org)

617:助けて!名無しさん!
07/03/29 23:27:11 IAPC2Yh/
>>616
また凄く古いファミ通だな、13年前かw

618:助けて!名無しさん!
07/03/29 23:37:50 uHOeefbq
>>567
いやな過去を思い出しちまったぜ・・・
ジョルジュにウォレンを隣接させたあの記憶が・・・

619:助けて!名無しさん!
07/03/29 23:48:43 uHOeefbq
>>595
そのせいで、絶対勝てないラングに「まだまだ負けはせぬ」などと言い放ったり、
「金で雇われた質の悪い兵」発言とか「殺すのもやむをえないかと・・・」発言とか、
ボケ老人としてネタにされてしまうことになったけどなw

620:助けて!名無しさん!
07/03/29 23:59:22 smyT6s0U
まじでレベルアップ時には
技・幸運・武器レベルが1セットなの?

621:助けて!名無しさん!
07/03/30 00:22:07 NG0g2KhL
それを説明するには乱数のことから話さないといけないのでめんどい
↓たのんだ

622:助けて!名無しさん!
07/03/30 00:27:07 qkNoKgxa
>>618
その発想はなかったわw

623:助けて!名無しさん!
07/03/30 00:49:31 S//MWbjd
>>613
武器レベルの大切さはドーガにグラディウス持たせたときに初めて気付いた。

624:助けて!名無しさん!
07/03/30 00:50:25 gs0vbjmF
なんかマチスを育てる気になった。
第2部Sナイト
LV20 
HP 31
力  13
わざ 9
速さ 14
幸運 5
武器 18
守備 16
魔防 0

マチス実は堅い?幸運以外は中々な希ガス

625:助けて!名無しさん!
07/03/30 00:56:26 5ptF5Prz
幸運ないやつは信用して前にだせない

626:助けて!名無しさん!
07/03/30 00:56:47 H5g7VMYr
マルスがメリクル使えないときにアバババってなったな。

元々マルス専用の武器レベル不要武器だから、あのやりとりだったのに。

627:助けて!名無しさん!
07/03/30 01:28:26 EDNRqarN
メリクル手に入るまでマルスのレベル上げないもんね!
16章、メリクルキターってあれ?武器レベル不足ってマジで?

628:助けて!名無しさん!
07/03/30 01:31:10 0zJiNcVE
俺は最初からマルスはレベル上げるぞ。
使いやすいし

629:助けて!名無しさん!
07/03/30 01:33:21 EDNRqarN
ブーツが手に入るまで殆ど戦闘できない。
村の訪問に忙しすぎて。

630:助けて!名無しさん!
07/03/30 01:35:08 kK3hB4pe
メリクルはマルスには持たせないのがベスト

631:助けて!名無しさん!
07/03/30 01:40:52 SrF0MrQp
FC版の名残なんだよ

まぁ、お気に入りの勇者に与えるのが普通かな
勇者は銀の剣でも充分だが

632:助けて!名無しさん!
07/03/30 01:45:52 oF8Foj0U
与えるっていうか、オーブと一緒にパスしまくりで大変だったな。
できるだけ多くの敵をメリクルやパルティアで殺すように動くのが大変で疲れる。

633:助けて!名無しさん!
07/03/30 01:47:28 b0v7N6VW
>>619
>絶対勝てないラングに「まだまだ負けはせぬ」などと言い放ったり
いや、あのジェイガンはカッコイイだろ。
ゲームのステータス上での勝ち負けなんかじゃなくてだな・・・
それに、

>「殺すのもやむをえないかと・・・」発言
自分が悪者になると分かったうえでこういう発言をしてくれるんだから、馬鹿にしちゃいかんだろ。
マリク達を出撃させてなかった場合には殺すしかなくなるんだし、マルスがそれを率先してやる訳にもいくまい。

634:助けて!名無しさん!
07/03/30 01:48:15 eDgXz0ua
オグマ:メリクルソード
ナバール:マスターソード
ミネルバ&シーダ:レディソード

あとトロンとかボルガノンとか温存しすぎていつも山盛り余る。
ボルガノンだけ氷龍相手にちょっと使う程度。リザイアとかほぼ確実に2冊新品。

635:助けて!名無しさん!
07/03/30 01:52:17 wykYCVEZ
ソードキラーだけは使ったことが無い。
傭兵、勇者相手に重さ4の剣でどないせいとって感じだ。

殆どの場合、キルソード使ってるほうがマシで困る。

636:助けて!名無しさん!
07/03/30 02:46:46 5WY0pvQp
店&星のオーブ禁止だと三種の神器はかなり貴重品。

637:助けて!名無しさん!
07/03/30 02:51:44 iomFJpr5
それだと斧のほうが貴重品だろ。
神器とかどうせハマーンで治すわけだし。

638:助けて!名無しさん!
07/03/30 03:25:34 zna59JvR
>>637
当たり前のように斧を一軍で使う、そんな君こそ貴重だよ

639:助けて!名無しさん!
07/03/30 03:29:32 w5WvsA7f
お前はまだバーツの恐ろしさを知らない。

640:助けて!名無しさん!
07/03/30 03:36:53 /nKmRwBL
バーツ HP   力  技  速さ 武L  運 守  魔防
期待値 33 18 14 17 11 16 14  0

経験値1400かそこらでこの強さになる。これはヤバイ。

641:助けて!名無しさん!
07/03/30 03:38:08 l/IpBumh
>>633
質の悪い兵発言には突っ込み無いの?

642:助けて!名無しさん!
07/03/30 03:42:16 /nKmRwBL
ジェイガンでも、サンダーソードかアーマーキラーもってりゃ勝てるんじゃね?
相手手槍だし。

643:助けて!名無しさん!
07/03/30 03:43:35 Ewj5rzUS
前にどっかで聞いた説だけどあれは「質(たち)の悪い兵」なんじゃないか
ハーディンが召抱えた兵達は人目無くば斬り剥ぎも日常茶飯事という不逞の輩である

644:助けて!名無しさん!
07/03/30 03:44:59 /nKmRwBL
たちの悪いだった恐れるだろう。常識的に考えて。

645:助けて!名無しさん!
07/03/30 03:49:57 tW3809tv
文章全体を見れば「しつ」だとわかるのにな。
そもそも「たち」なら、普通は性質って書くよ。

646:助けて!名無しさん!
07/03/30 03:56:44 dNIe8gEx
>>645
言われてみれば・・・

647:助けて!名無しさん!
07/03/30 04:02:46 kK3hB4pe
バーツはオグマ並だと言ったろう!

648:助けて!名無しさん!
07/03/30 04:48:25 HmeOElaU
マジか

649:助けて!名無しさん!
07/03/30 04:54:11 8HqSOG5Z
ワーレンの壁はバーツの仕事だろ?

650:助けて!名無しさん!
07/03/30 04:55:36 OlJ8l5Vi
バーツで壁は無理。相手をころしまくって自分も死ぬ。

651:助けて!名無しさん!
07/03/30 05:15:46 5togtatA
まあワーレンで壁プレイは初回で卒業しようぜ。

652:助けて!名無しさん!
07/03/30 05:24:40 dNIe8gEx
>>651
ゴードン育てる場所が無いんだよね・・・

653:助けて!名無しさん!
07/03/30 05:26:42 5togtatA
適当に止めプチプチとってりゃ、オリオンの矢が手に入るころにはCCできんぞ。
相手が近接ばっかだからって削り役やってたらモウダメポ。

それでもグラで増援しばいてたら余裕でいけると思うけど。

654:助けて!名無しさん!
07/03/30 05:49:09 cXN7QxAG
パオラ=あい
カチュア=ひとみ
エスト=名前忘れた

655:助けて!名無しさん!
07/03/30 05:58:22 cXN7QxAG
間違えた
パオラ=るい
カチュア=ひとみ
エスト=あい
だった

656:助けて!名無しさん!
07/03/30 06:03:52 dNIe8gEx
みーつめつキャッァイ、エービセイパッシー

657:助けて!名無しさん!
07/03/30 07:30:06 Jsq6Eq3u
トラキアのアウグストも、リーフ王子にかなり辛口な進言してるね。

ジェイガンは渋いな。
槍しか装備できないラングに『剣をとれ』というのもすごいが、
自分だって馬下りないと装備できないだろうが、と。

ハーディンに雇われた兵については、もともと本当に質が悪かったのが、
闇のオーブの力に毒されて殺戮機械みたいになってるんじゃなかろうか。

658:助けて!名無しさん!
07/03/30 11:54:52 /ykAg38v
>>645
ジェイガンからすると19章〜20章の敵全員金で集められた質が悪い兵とか言ってたな。
ハーディンは一体どのくらい金集めてあんな強い奴集めたんだ?そしてまよけはいくつ使ったんだ?
>>652
ゴードンは鉄の弓持って攻速3以上になれば楽にレベル上げられる。

659:助けて!名無しさん!
07/03/30 12:07:34 JglUPalF
19章では質がいいのは馬なのだと
一部強引解釈した>パラディン

660:助けて!名無しさん!
07/03/30 12:10:44 Jsq6Eq3u
金で雇われる聖騎士か…。

661:助けて!名無しさん!
07/03/30 12:12:41 GBtVsE89
つまり酔いどれってことだな

662:助けて!名無しさん!
07/03/30 12:24:17 otIj8WA5
闘技場の皆さんは金儲けの為に戦っているんですよ
ドーピングを駆使してまで強くなろうとしてるんです

663:助けて!名無しさん!
07/03/30 12:28:34 WZS8Jyiq
しかし「ノルダの入り口に壁3人置いてしのぎましょう」なんて言われても
なんだかなだし、いいんじゃないの

664:助けて!名無しさん!
07/03/30 13:22:42 /ykAg38v
遠距離攻撃が最高にウザイんだよな>19章
毎回めんどくさいからアゲインの杖とフィーナのおうえんで無理矢理シューターと司祭殺してる

665:助けて!名無しさん!
07/03/30 14:17:24 l/IpBumh
>>642
ジェイガンは力がたった5なのでアーマーキラー持ってもラングに3しかダメージ通らんぞ。
ちなみにジェイガンは素の速さが6しか無いので再攻撃も不可能。
サンダーソードも4しかダメージ通らない上にやっぱり再攻撃不可。
どうあがいても勝ち目無い。

666:助けて!名無しさん!
07/03/30 14:21:34 l/IpBumh
げに恐ろしきはラングの基本パラメータの高さよ

667:助けて!名無しさん!
07/03/30 14:24:22 l/IpBumh
あれ、ラングの魔法防御って6じゃなくて3だっけ?
だとするとサンダーソードは一応7ポイント通るってことになるのか。
それでもHPの差で勝ち目無いが・・・

668:助けて!名無しさん!
07/03/30 14:24:25 5ptF5Prz
設定上の強さとゲーム上の数字の強さとは違うのにそんなこと言ったってそ

669:助けて!名無しさん!
07/03/30 14:53:18 fo3UlHPS
2部19章で、
リザイア 星のオーブ持ちで、力、防御と魔防以外MAXリンダを
ワープで城前に送ったら、その結果にモチベーション低下してしまった。

670:助けて!名無しさん!
07/03/30 14:56:58 D1fnemDT
>>664
そんなことしなくても、アイオテの盾or光&命のオーブもった
ドラゴンナイトの手槍でプチプチつぶせるぞ。チキでもいい。
パオラあたりなら力20も余裕だから、手槍一発でシューターしずむ。

671:助けて!名無しさん!
07/03/30 16:58:59 NQ+6nrV9
グラディウスドーガでもいい。

672:助けて!名無しさん!
07/03/30 17:00:33 RX911PBD
>>669
そりゃHPドーピングしたリンダ+リザイアで突っ込めば結果は確定的に明らか

673:助けて!名無しさん!
07/03/30 17:42:30 D1fnemDT
別にドーピングしなくても、すばやさマックスで即死しないHPであれば相手は壊滅する。

674:助けて!名無しさん!
07/03/30 17:45:00 WZS8Jyiq
すっげーどーでもいいけど
チェイニーって海賊並に海歩くのな

675:助けて!名無しさん!
07/03/30 17:47:35 yqA1JyJP
まあ星のオーブだけだと死ぬと思うけど。

676:助けて!名無しさん!
07/03/30 19:03:41 pZsZ0WDC
>>668
まぁな、設定上のオグマなら
シリウスいなくてもユミナとユベロ守れる

>>674
その辺の魚から拝借してるんでしょ

677:助けて!名無しさん!
07/03/30 19:19:57 Jx/zIcHE
ラングの首を取るとかオグマカッコヨス
シリウスの正体すぐ見抜いたみたいだしな

678:助けて!名無しさん!
07/03/30 19:25:14 UB3E4WpF
ジェイガンも見抜いていたという話でしたとさ。

679:助けて!名無しさん!
07/03/30 19:37:37 GBtVsE89
ヒソヒソヒソヒソ
なんであいつ運1まで下がってんだよ   グラディウス持ってないのか・・・
あの仮面でばれてないつもりなの?  かっこいいけどセンスは最悪ね

680:助けて!名無しさん!
07/03/30 19:42:57 UB3E4WpF
まあしっこくヘルムかぶって来られても、ちょwwwって感じになるだろうけどなー。

681:助けて!名無しさん!
07/03/30 19:55:30 z+fYxT5l
堂々と素顔で現れて、私はシリウスって言われても対応困るしな。
気づいてもスルーしてねって意味では良い選択だったな、仮面。

682:助けて!名無しさん!
07/03/30 20:14:34 Q/+GNXAa
どうやら俺達は大変なことに気づいてしまったようだ。
シリウスはラテン語で書くとSirius。
これを英語読みするとシリアスとなる。
シリアスという英語を和訳すると…そう、マジ。


つまり、シリウスの正体はカミユと思いがちだが
本 当 は マ ジ だ っ た ん だ よ !

683:助けて!名無しさん!
07/03/30 20:21:07 GkDXcRdo
10年ぶりくらいに紋章とSFC起動

ユミナとユベロが魔防14その他MAXだった……
ユベロがスターライトとアゲイン持ってました

本当に記憶がない
小学生の俺は姉弟萌えだったのかw

684:助けて!名無しさん!
07/03/30 20:23:20 GBtVsE89
>>682
Ω ΩΩ<な、なんだってー

685:助けて!名無しさん!
07/03/30 20:31:31 nCCWbDCr
ニーナ=王位を放棄して逃亡
ミネルバ=王位を放棄して修道院で働く
シーマ=王位を放棄して以下略

王位をまるでタバコの吸殻でも捨てるかのように・・・

686:助けて!名無しさん!
07/03/30 20:32:22 dvf6E9AD
マジかよ……

687:助けて!名無しさん!
07/03/30 20:33:02 Jsq6Eq3u
ついでにシーダもマルスと結婚してるから、タリスも後継者がいねえな…。

シーダに兄か姉がいるんだろうか。

688:助けて!名無しさん!
07/03/30 20:43:51 Y6cBMwUa
アリティアの信託統治とか

689:助けて!名無しさん!
07/03/30 20:48:21 VRRjohnX
>>687
生き別れの妹がいるらしい。リリーナだかエイリークだかそんな名前だったはず。

690:助けて!名無しさん!
07/03/30 21:04:46 Jsq6Eq3u
まてw

エイリークが妹って、エフラムが弟という意味でもあるぞ。

691:助けて!名無しさん!
07/03/30 21:20:47 IzJG2U7Z
ミネルバはぶっちゃけ才能無かったんだろうな
部下にも恵まれんし

692:助けて!名無しさん!
07/03/30 21:23:05 pZsZ0WDC
三姉妹いれば幸せ

693:助けて!名無しさん!
07/03/30 21:54:26 UJ1TdAkj
>>691
軍事的方面で名高いという設定なんだが

694:助けて!名無しさん!
07/03/30 21:57:07 Fj+Bd0R2
そんな設定はじめて聞いたな。

とりあえず、腹黒い奴を片っ端から追放してたようだから、
それは報復を予想しておかないとダメだろうとは思ったけど。

695:助けて!名無しさん!
07/03/30 22:00:59 ApvYU4oN
おすすめ粘着がついたようだな、( ̄人 ̄)ナム

696:助けて!名無しさん!
07/03/30 22:04:22 ARV21pKK
ユミナとチキとマリアで三姉妹結成したい
しかしチキが長女か…

697:助けて!名無しさん!
07/03/30 22:33:00 UJ1TdAkj
調べものをロクにしてない文章だと思ってたら
なるほど粘着か

698:助けて!名無しさん!
07/03/30 22:42:13 GH1z7ex/
なんかタリスが一番強力な軍隊持ってる気がしてきた。

699:助けて!名無しさん!
07/03/30 22:51:47 qZOrQf2L
693 :助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 21:54:26 ID:UJ1TdAkj
>>691
軍事的方面で名高いという設定なんだが
695 :助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 22:00:59 ID:ApvYU4oN
おすすめ粘着がついたようだな、( ̄人 ̄)ナム
697 :助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 22:33:00 ID:UJ1TdAkj
調べものをロクにしてない文章だと思ってたら
なるほど粘着か


700:助けて!名無しさん!
07/03/30 23:00:07 UJ1TdAkj
沸点低い辺りにも素人臭がある

701:助けて!名無しさん!
07/03/30 23:04:17 Jsq6Eq3u
アリティア→アリティア騎士団 ジェイガンが隊長、Sナイト、Aナイト、弓兵(おそらく飛行系と魔道士はいない)
        初期能力が高いか成長率が高いかのどちらかのユニットが多いが、二部で新兵率が上がる。
マケドニア→ミシェイル、ミネルバの竜騎士団、天馬騎士団、要所でSナイトも見かける
        おそらく女性のが強いんだろうな、この国…。
グルニア→カミユの黒騎士団(パラディン主体)、ソルジャーなどもいる。16章のせいでもっとも凶悪に感じる軍隊。
       なにげにシューターまで備えているのでスキもない。
カダイン→『魔道王国』なので魔法系主体。シスター、傭兵などもいる。基本的に戦闘向けではないのか
       DナイトやPナイトに援軍を要請している模様。
タリス→オグマ傭兵団(オグマ、サジ、マジ、バーツ)。一人だけ天馬騎士がいる理由は不明。
     オグマ一人が戦闘力の平均値を大きく上げている。
グラ→よくよく考えるとこの国が一番ショボイのか。Aナイトとソルジャー主体?
    竜騎士も天馬騎士も所持していないようだ。どうやら王族はジェネラルになる宿命らしい。
オレルアン→ハーディン率いる狼騎士団(Sナイトとホースメン主体)。マムルークがいればもっと扱いがよかったかも。
        草原の狼、っていうのはティアリングのレオンハートだったっけ?
サムシアン→ただの盗賊だが、ナバールを雇うだけの金があるので侮れない。数人だけいる弓兵がアクセント。
        ナバールは山賊に金で雇われるが、山賊が捉えた美女を逃がしては裏切るというある意味性質の悪い男。

702:助けて!名無しさん!
07/03/30 23:06:07 PoKNXC3r
>>701
ジュリアンもだろw

703:助けて!名無しさん!
07/03/30 23:06:24 YVgauEM0
>>700
おすすめ粘着の意味を考えた方がいい

704:助けて!名無しさん!
07/03/30 23:10:20 Jsq6Eq3u
>>702
いや、ジュリアンも確かに美女を逃がしているが、
EDで盗賊から脚を洗った上にレナと結婚、さらに孤児院手伝ってるから性質は悪くない。
なにせ、あのレナに『こんなにあなたが好きなんだもの』といわせた漢だぞ、ジュリアンは。

705:助けて!名無しさん!
07/03/30 23:18:06 K8jDYiiG
第一部25章構成、もしくは新ストーリーを盛り込んだ
30章構成でリニューアルしてほしい、DSくらいで。
任天堂さん頼みますホント

706:助けて!名無しさん!
07/03/30 23:19:37 5kGY7rRP
リメイク欲しいけど、ケータイ機は音がヘボイから勘弁して欲しいわ。

707:助けて!名無しさん!
07/03/30 23:22:01 K8jDYiiG
じゃあPS2でw
グルニアの脅威をたったの一章でしか味わえないのと
高い成長率がたったのMAX20の能力値のせいで
十分に発揮されないのが惜しい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4800日前に更新/203 KB
担当:undef