かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜  2冊目 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 08:53:00 EmZPOfgo
見つかってそのままクリアできなかったってことかな?
なら残念だけど手に入らない可能性もあるかも。
子供時代に透明なスイッチ切り替えたり色々やらないと開かない扉もあるので
結構条件きびしいと思う。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 11:27:14 JIGfi7B4
>>250
回答ありがとうございます。
今回はあきらめてそのまま進んでみます。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 09:48:18 UI3FZNOZ
このゲーム、ちょっと失敗してもとにかくエンディングまで行けるっていうのは何かいいね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 21:55:22 CJhJkgCq
非常に失敗しても、やる気なくてもエンディングまでいけるしなw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 19:29:49 i6b83A5s
保守

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 00:34:18 dbBWwMt+
白竜エンドは見つかっちゃ駄目とか色々あるからむずいね。
単純な赤竜エンドが楽だった気がする。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 00:42:33 BelyewQj
ラストに仲間の方選んで
自らベストエンド逃す人も多いだろうしな。
最初はなんでベストエンドじゃないんだ!?とびっくりした…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 03:42:06 LoPiip/I
白竜ベストエンドを見るなら女主人公がよい。
何故なら、あのルートで進めてるとレラにやたら滅多感情移入するから。
親密度100のキャラが同性だと選択自体出なかった覚えが。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 07:41:15 WKcUGAsC
女&女でいくと王子に対する選択肢(受けるか断るか)しかないが、
ここで断ると100のキャラが自動的についてくる……だったような。
ただし最終日に連れて行かなかった場合にどうなるかはわからん。赤だとついてくるが…


259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 22:10:31 d1MwQEVl
初回では素直に王子選んだなぁ…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/10 19:30:45 xSuoPBxA
保守
ってだけもアレなんで赤竜をLV9でロンダキオン装備できなくて倒したんだけど
絵本ではロンダキオン使って倒した事になってるんだよね
今度はLV10にしてクリアしよっと

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 20:35:27 /AwTW6Pv
藻舞らに質問
このゲーム1600円だったら買い?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 23:34:31 i4KUFg3N
2本買う。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 00:09:32 Kj/6MYr5
マイナーだし買っとけ

264:261
05/07/15 06:22:42 CZASZLSl
>>262-263
ご意見感謝買ってくるよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 15:30:31 Pah5S2TS
このゲーム懐かしいな
いつも吟遊詩人だった
全キャラのエンディングも見たよ

266:261
05/07/15 20:16:39 CZASZLSl
買ってきた。 8月までプレーしたよ。
ヤバイ。 ルーたんが萌えかわいい。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 11:11:05 TaxWJ4Hh
ルーかわいいよね。主人公が男でも女でも萌えるー。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 17:27:32 upgDoKf+
(*´∀`)ルーかわいいよルー(´∀`*)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 04:08:00 K8RU1fNl
今週から初めてまだ7月だけど、
2週目からはユーン仲間にするために盗賊にしよかな・・・
ユーンかわいいよユーン'`,、(´∀`*) '`,、

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 04:12:43 K8RU1fNl
連投してごめん
今8月だけど、まだナイトでレベル5なんだ。
だけどレティルがレベル6とかいってて(´・ω・`)ショボーン
ペース遅いほうなのかなあ_| ̄|○

戦闘もっとやってくるぜーハアハア

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 14:52:42 YSxSMbLF
単にクリアするだけなら、レベル低くても特に問題無いよ
ルートによってはラスボス戦で苦戦するかもしれないけど

レベル足りなくてベストED見られないって事も無いし、
1周目なら深く考えず気軽にプレイしてみればいいかと

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 15:44:21 ibBmZ7rc
5ヶ月目でレベル5ってそんな遅くないと思う
スタート開始時点は1だよね?


273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 16:31:17 ES79lmz+
かえほんは基本的に戦闘でつまるような作りにはなっていない。
攻撃がかすりもしないとか2ターンくらいで壊滅状態とかってのはまずない。
ボスクラスでも法外なHPを持つ敵はいないし、回復しつつちまちま攻撃を当てていけばそのうち勝てる。
だからレベルが多少低くてもあせらなくていい。

とはいえ、現状でもそう遅くはないんでは?
9月上旬あたりでレベル6にできれば軌道に乗ってると思ふ。
慣れればもっと早くできるがそれはそれとして。1周目だし。


274:270
05/07/17 19:48:14 0oO20AXI
レスありがとう
遅くはないってわかってホッとしたよ
でも11月でレベル7・・・
金がああorz
カリンの頼みならヒョイヒョイついてゆく漏れが悪いのか・・・
ロンダキオンガンガン使ってるけどいつか後悔するんだろうか(((゚Д゚)))

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 22:45:09 YSxSMbLF
確かに資金調達はシビアかもしれんなぁ…
主人公ナイトなら薬草とか売るといいかな
頼み、ってその日最初に話すと起こる月1イベント?なら全然OK
友好度upするし、場合によっては体調回復とかもあるから便利
多分「ロディタイト」だと思うけど、結構使ってても
割と大丈夫だからあまり気にしなくていいかと

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 13:48:55 n5wSvizm
店で買えないものはほとんどがたった5Gだが、薬類が特にいい財源になるのでどんどん売ってしまおう。

1.状態回復系統は各種10個くらいあればあとは売っていい。万能薬と復活薬がおいしい。
2.ミニミニと開錠が使えるメンバーを入れていればミニドリンクとロックピックはかなり余るので
 売っていい。例えばカリンを毎回連れて行ってるならミニドリンクは全部売っていい。
3.主人公がナイトなので(非戦闘時の)ちょっとした回復は魔法でできる。よって薬草は全部、傷薬も
 半分くらいは売っていい。最終戦を考えると霊薬は残しておいた方がいいかもしれない。
4.SP回復はHP回復よりは使う機会が多いとみて精霊の草、精霊の霊薬ともに半分くらい残しておく。
 精霊の秘薬は最終戦以外では使わないが、一応保険として持っておく。
5.使わなくなった武器防具も少しは足しになる。革鎧など店で買えるものはいくらかマシな額なので
 活用すべし。

と書いてみたが、判断しだいでギリギリまで売ってもいい。訓練がんがれ。


277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 14:44:09 hwjeTWnK
中古ショップ巡ってようやくゲトしてプレイ始めたばかりの者です。
分岐条件が複雑でEDが100種以上もあるとかで、
攻略本を中古書店巡って探そうと思うのですが
二種類のうちどちらがいいでしょうか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 15:45:03 dTh2REEs
ネットにつなげるなら攻略情報はなんとかなるだろうし、付加価値(スタッフインタビューとか)が付いてる方を選ぶ方がいいかも。

と、何も調べずに適当に言ってみる。

279:261
05/07/18 18:13:53 VcmRvGiO
さっきクリアした〜赤竜エンドだったよ。
竜が相手にもかかわらず、狼牙で突撃かまして
神の涙を盗ってくるルーたん萌えかわいい。
次は青竜か白竜か…でも、明後日から単位認定試験だよ…orz

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 18:53:30 IDZvIUXC
>>277
ゲットおめ。コロナへようこそ〜
多少マップに間違いがあるらしいけど、手に入りやすいソフトバンクのでいいとオモ。
攻略情報はこのスレにもけっこう出てるよ。

>>261=279
クリアおめ! 次は単位認定試験をクリアするんだ!(w

281:277
05/07/18 20:40:10 2SMaXstT
>>278
>>279
ありがとうございます。
ネットで攻略情報収集しつつ、ソフトバンクの攻略本を探してみます。

282:277
05/07/18 20:41:45 2SMaXstT
↑アンカー間違えた
>>278さんと>>280さんへありがとうです。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 03:00:57 jHlMgWs6
保守

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 16:13:36 /SzITs44
あげ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 22:36:52 jQt6apXn
久しぶりにやり直してみた
レーナエたんは最高のツンデレだな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 19:45:38 WTuLg5KV
デレかどうかが…

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 20:50:23 tnlvt31h
レラは典型的なツンデレだね。
白竜EDで語る語る。びっくりだ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 21:59:33 2qA4gZL4
ユーンとラケルは正統派ツンデレだな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 07:42:29 ozGzslhM
一歩間違えればロッドもマーロもツンデレだ。
ツンデレだらけだな、このゲームは。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 12:38:48 84sbW6i3
レティル最萌えは自分だけでいい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 21:38:35 y99crDYE
ルーたんが好きなみんな集まれ!

来なくてもうちが娶るからおっけ〜

292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 21:42:28 ThxvOvJz
ルー好きノシ
仲間は組めるならルーとレティルを必ず選ぶよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 02:49:41 iOr4zV6/
ノシ
>292
や〜、ナカーマはいるもんだなあ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 04:45:14 9sfGn/Kj
カリン可愛いよカリン
やっぱり人は居るんだよなあ、ここ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 00:53:03 fTxEeF95
女主人公かわいいよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 07:29:44 Q6pDFPQF
女主人公だとなぜか毎回
魔法戦士にしてしまう・・・

でもって組み合わせ自由なら
ルー、レティルと一緒に冒険へ・・・

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 23:00:09 +dB7jR/o
今2週目です。1週目は女レンジャーで強かったです。
男戦士で10月初め、LV8、白竜・・・。
後ろからついてくるチビ竜がかわいいです。
2週目もカリンが手放せない・・・。回復役が欲しいから。
レラたんも仲間になってるし、鞍替えしようかな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 01:49:48 VYmdZto+
保守

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 14:56:30 mqWVfmHG
出来たら保守ついでにネタとかいろいろ投下していってくれ

と、言うだけなのもアレなんで質問。主人公の職業は何にしてます?
ちなみに自分は、全職業をひと通り試してみてから大抵は盗賊に。
奥義プラス狂乱状態だと凄まじい勢いで敵を狩っていく(*´Д`)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:51:12 6Wvx26Ml
神官。主人公がサポートに徹したっていいじゃないか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:28:12 Nl6iaZ3+
吟遊詩人。
初回プレイのラストバトルで奇跡の歌→神皇光翼の歌連発をミーユと二重唱かまして以来やめられません。
使用頻度の高めな特技は自前で揃うので、依頼ごとにスペシャリストを一人と残りは好みで、とメンバー選びも楽しかった。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 19:05:53 hU8jVbem
いつも違うのにしてるからな…。
最初に選んだのは魔法戦士。昔から好きな職業だから。

でも力も魔法もスキルも中途半端で結構苦労したなw
奥義『魔法剣』はかなり好きだけどね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:38:56 gnawz0nZ
盗賊。
素早さが高くて、攻撃力もそれなりに良いので戦闘が苦になりにくくて(・∀・)イイ!!

主人公のグラフィックも職業ごとに違ったらよかったのになぁ。と今でも思う。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 11:59:27 HFUO55te
盗賊
ただこれを選択するとルーが不要になるのが痛い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 12:58:08 pdPXlqPL
神官。
サポートもいいんだが、ルーと微妙な前衛コンビを組むのがおもしろい。
防御はそこそこあるが攻撃が遅くて当たらない神官と、
攻撃は手数でどうにかなるが防御が薄い(でも回避はうまい)盗賊。
2人で出かけるクエストで戦士系にも攻撃魔法にも頼らず(頼れず、なんだが)
魔物を撃退しつづけるさまを見てると、
ああ…協力しあってるなぁ…(*´∀`)とhageしく萌える。
それに戦闘以外の場面での凸凹具合も(・∀・)イイ!
綱渡りのときには手をとりあって、なんて想像も。仲良しさんだ(*´д`)
あとはレティルが入れば布陣は万全。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 21:12:36 pclH2TiT
レンジャー。
弓使いが好きなんだ…
それに空中の敵でも何でも倒せるし、聖女の祈りが使えるようになると
かなり役立つ。魔法部分はたいていマーロにフォローしてもらってた。

次点でミーユとセットで吟遊詩人。
強力怪音波コンビ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 23:45:10 CTfP7cYQ
主人公を吟遊詩人にして常にミーユとリュッタを連れ歩けば
凶悪超音波トリオの出来上がりだなw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 01:38:22 TeCwu1V7
ナイト。
これだとどのキャラを仲間にする時でもフォローが効くから。

さっき久しぶりにクリアしたんだけれど、前以上にキャラが好きになってて
このまま別のシナリオでやりなおしてしまいそうだ。
マイナーなのが悲しくて、友達に布教するために2枚買ったんだよ。
次の狙いはラケルかカリン!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 18:03:40 07hAPcsN
保守

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 16:08:23 zWnP2qs5
魔法戦士かな。
ユーンとかぶっちゃうけど…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 13:29:20 FSZwi+Xq
漏れもかな」

312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 18:45:57 l5HdSuq1
自分はメインシナリオによって変えてる。
赤→魔法戦士
白→吟遊詩人
青→精霊使い
攻略本によると、魔法戦士+盗賊で全てのしかけがクリアできるらしいね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 10:39:02 waB8hCwq
どうやら戦士、魔術士、モンクあたりは少なそうだ
って、序盤すぐに仲間になるキャラと被るからか
まあ戦士以外は能力が微妙ってのもあるだろうけど

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 20:19:17 igCL2ayM
確かにそれはあるかも。
魔術士にしたときは名前は忘れたけど光魔法にお世話になったな

302と同じで職業は毎回違ったけど、
初回プレイのレンジャーに思い入れある

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 21:22:02 7uLpblfQ
自分の場合

赤・・・戦士(男)
青・・・魔法戦士(女)
白・・・ナイト(男)

赤はやはりドラゴン退治という
在る意味ファンタジーの王道のような展開だから
やっぱり戦士で男を選んでしまった。

青は人情関係が絡むからやさしさを感じられる
女の主人公にしたかった。
魔法持つ変える万能キャラでいきたかったので
魔法戦士に。

白もある意味王道の展開。
したがって男の選択なのだが、
名声値が絡む事があり、職業でナイトを選ぶ。
回復もできるので使い勝手も良い。

やってみて一番の問題は
青のエンディング内で誤植(?)のために
ちょっと違和感を感じてしまった事かもしれん。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 22:27:55 igCL2ayM
女主人公なのに「むすこよ…」と言われるのだっけ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 22:59:40 rNd0O6Ss
「(前略)わが息子よ」だね。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 03:19:59 or9DTxQH
青竜様は、間違ったんじゃないよ!
息子だったんだよ!女主人公は!
あの賢者とかいう好色爺が、女にしたせいなんだよ!!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 16:44:01 AKvBajC9
いや、それなら素直に
「わが子よ」でいいじゃん。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 20:23:09 B1bjKzaU
おっかさんはどんな呼びかたしてたっけ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 20:33:45 LnxOTqMQ
>>318
な、なんだってー(AA略

そうだったのか…てっきり
女主人公が1年間の冒険でめっさごっつくなって
男にしか見えなかったとかそんな風に解釈した

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 18:29:13 4ClmZy97
>>321
それ嫌だよw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 19:03:02 /BvQ2Cb8
>>320
うろ覚えだが、あなたか名前?
どっちの性別でも違和感ない呼び方だったと思う

324:ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M
05/10/15 07:06:35 X2QXXziC
C級ゲーム_| ̄|○

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 12:43:37 H9Te46mx
自分が楽しめれば他人の評価なんてどうでもいい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 13:40:36 z6Z9zyBf
あまり評価されてないマイナーゲームを
見つけたときって、自分は嬉しくなるけどな。


327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 19:20:58 m5Ktb8dN
今のマイブームは
かえるの絵本、こみゅにてぃぽむ、マイガーデンだ。

マイナーだが、それがいい。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 20:07:03 OkGezz4Y
こみゅにてぃぽむ同志ハケーン!
スレ違いになるが嬉しいよ。
かえるの絵本といいこみゅにてぃぽむといい、絵本チックな雰囲気が大好きだ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:23:47 jrrkSUFX
マイガーデンとかえるの絵本もメルヘンチックなほのぼの感があるよね。
(かえほんはシリアスもアリだけど)
こんなマイナーなゲームで二つも趣味が被ってる人がいて嬉しい。
こみゅにてぃぽむもググってみたら可愛いね。探してみようかな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:46:51 VZ3w+Qii
ほのぼのちっくな絵に惚れて買ったのにゲーム中だと2頭身キャラの絵じゃなくて
萎えた気持ち悪い

331:327
05/10/25 22:04:41 m5Ktb8dN
ちなみに売るに売れないゲームとして

かえるの絵本、こみゅにてぃぽむ、マイガーデンの他に
マール王国の人形姫のシリーズ3作品
リーヴェルファンタジア
牧場物語(SFC)

だいぶほのぼの系に傾斜しとるなあ・・・(苦笑)

全部発売前に予約してるし(笑)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 19:37:14 ih8oXjC4
かえる君のぬいぐるみに応募した俺。

ぽむのぬいぐるみにも応募した俺。

まあ、いいよね?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 13:24:49 OQWFmfV+
5年ほど前、何の情報もないまま店頭で見かけて即購入した。初めてのことかもしれない。
もう廉価版だったから即決できたんだが、漏れ的にはかなりの掘り出し物だったよかえほんは

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 14:22:12 MyOj7snz
(,,゚Д゚)∩先生質問です
公式のゲームの説明はいつ公開されるんですか?

335:名無しさん@お腹いぱーい
05/10/28 18:16:07 bAwrUAp2
わっちもゲームショウで体験プレイして、面白かったから予約して買ったよかえる絵本。

隠れた名作だよねぇ?
ちなみに私の主人公はモンクが職業でした。拳で語る職業大好きだから(笑)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 21:48:53 H/s8+Ek3
最近ようやく見つけてちまちまプレイしていてさっき青竜エンドクリア。
ノーマルの方が切なくて泣けるいいEDだと思ったけど
それよりも

…どうやったら巨竜と人間の間に子供が出来るんだ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 22:54:49 yKop3ivQ
>>336
ナチュラルに竜の方が人間の姿になったか、
何か竜族特有の方法があるんだな、と自己解決してた俺

こういうゲームにリアルを求めちゃ、アメだよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 21:03:30 NUordJH3
まあ、赤竜でもかえる変化の魔法つかえるんだから、
人変化の魔法を自分に使ったと解釈したら良いかと。

まあ、ぶっちゃければ、御都合主義ともいうが。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 09:30:52 fFfNYqmx
青竜には最後にトラップがあるからなあ…

340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 18:26:32 w+qvp5JD
自分と相手の両方にカエル変化。
これでOK

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 17:08:45 faemjfry
ちょwwwおまwwww

342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 21:55:32 ieUiWpFQ
いや、それじゃ卵がたくさんできちゃううだろw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 12:28:06 5S2uZp31
そうなると主人公がワラワラワラワラ…
男女各職業入り混じりで
ミニミニ主人公が青竜に向かっていくさまを想像してシモタ


344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 04:28:12 Dd2BtWQB
隠しクエストや隠しダンジョンみたいなものってないよね?
隠し要素的なものって、きのこEDと駆け落ちEDくらいかな…

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 21:21:02 p1ib650Q
プラチナエンドは
きのこ、駆け落ち、かえるエンドだったっけ?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 08:49:58 h9DaDB0i
駆け落ちって白竜のやつ?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 14:25:04 sLC6sVcz
SBの攻略本が手元にあるんで確認してみた。

明確に表示はないけど子の3つでないかい?

きのこ→2週目以降、「きのことり」でガーゴイルを倒す

駆落ち→1・「神竜の国フロスティ」回想シーンで人々の説得をしない
      2・「神竜の鏡をねらう者」回想シーンで兵士に見つからず、
        鏡の間にたどり着く
      3・「神竜の復活」を普通にクリアする

      必然的に白竜ルート限定

かえる→最終章前にメインシナリオを失敗(ロスト)した上で、
      3月31日開始の段階でレベル9、名声値が9000〜9999、
      一番友好度高いNPCの友好度が90〜99

      メインシナリオ・・・運命の水晶をさがして・カナ山の洞くつ
                 バレンシアに勇者ありき(赤竜シナリオ)
                 ロンダキオンの名のもとに(赤竜シナリオ)
                 カガレス村へ(青竜シナリオ)
                 シェスナ地方に水源を求めて(青竜シナリオ)
                 神竜の国フロスティ(白竜シナリオ)
                 神竜の鏡をねらう者(白竜シナリオ)

修正あったらよろしくお願いします。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 22:06:04 1nN4CkLu
よし、レーナエに萌えるなら今のうちだな。
攻撃力の低い魔法系女主でやさしく壁まで吹っ飛ばす!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 09:43:16 /XIc8YAF
むしろ、ガチガチの戦士系に育てた男主と同等の力で
レーナエを吹き飛ばす、マッスル娘なユリアさん萌え。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 21:39:23 Mr7BmQCq
しかもビンタであれだけ吹き飛ぶからなw
ユリア嬢最強説か?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 22:45:05 xcMw5GtB
ミニゲームってどれだけあったっけ?
訓練所のと、図書館のクイズ、盗賊ギルドのナイフ投げは覚えてる。
クイズが好きだった

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 22:47:09 Mr7BmQCq
商人ギルドで毎月できる宝探しとか
診療所でゴムダッシュとか
鍛冶屋でできる神経衰弱とか
他になんかあったっけ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 08:44:34 oYH5TI7p
魔法学院で炎をつけた順番覚えるやつと
貴族の館のモグラ叩き
あと高級酒場で時々行なわれるレースもあるな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 10:00:18 l/Yb5Pol
SBの攻略本が手元にあるんで確認してみた。

場所は本に記載されていなかった為、
レスに書かれているのを乗っけてみた。

もぐらたたき・・・・貴族の館
たからさがし・・・・商人ギルド
反復横跳び・・・・訓練所(体力を選択)
ゴム引き・・・・・・・診療所
白刃取り・・・・・・・訓練所(直感を選択)
発火・・・・・・・・・・魔法学院
クイズ・・・・・・・・・図書館
ナイフ投げ・・・・・盗賊ギルド
神経衰弱・・・・・・鍛冶屋
レースゲーム・・・高級酒場

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 20:19:02 TAkF/eeb
それにおまけのゲーム足して11か。結構あるね
レースゲームは優勝すると何かあった気がする
苦手だったから、優勝したことないけど

356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 21:09:17 CdO2+ooI
>>354以外のおまけのゲームってなに?
本にミニゲームとして出ているのは
宝さがしと神経衰弱、レースとしか書いていなかった。

どんなおまけゲームなの?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 23:26:53 wX/phgiz
条件満たすとオプションから入れるシューティングみたいな奴
>>200-以降で少し触れられてるよ
コメントがちょっとはちゃけてたり、没キャラがいたり
ホントに「おまけ」というか遊び心で作ったんだろうなと思った

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 07:50:35 H8hDOwQs
オプションか。ども、ありがと。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 20:13:56 hAoQ2Rcw
初プレイってやっぱ赤竜シナリオ多いんだな。
ってか素で負けたんだが・・・
「その後だれも○○○の姿を見たものはいませんでした」って・・・orz

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 12:42:38 2F0EKEr4
初回って依頼すべて受けようとするから
赤竜シナリオに行きやすいと思う。
「牛どろぼうをつかまえて」を受けなければ
青竜シナリオか白竜シナリオいけるし。

2回目以降ですべて依頼受けても
赤竜シナリオに必ず行かなければならないのか
ちょっと試した事無いんで分からないけど・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 17:41:24 HbyYLrNx
今4週目なんだが、初回赤、2回目白、3回目青だったぞ。
まだ6月だが、青か白狙ってる。(赤竜倒すのめんどい)

2周以降なら全部の依頼受けても平気。
何月かは忘れたが、自分はどんな道に進みたいかってラドゥが質問するんだよな。
その時の答えで好きなシナリオ選べるみたいだ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 21:42:29 E9BG2S07
優先順位が赤>白>青なんじゃなかったっけ?
一周目は依頼全部受けようとしたら必ず赤だった気がする(ラドゥの質問も無かった)。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 23:43:23 +8gBJk1E
うちのレンジャー主人公がやっと全体攻撃覚えた。
遅かっただけあって強いねー。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 00:16:51 AwSvR1qo
飛魚の衣さえ取ってしまえば最強だとみもふたもない事を言ってみるテスト
でも弓強いよ弓。
飛んでる敵もお構いなしに打ち落とすぜ弓。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 02:29:57 u2KZ6oSY
保守

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 12:49:48 RUMYmQ71
            このスレは崩壊する

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 23:10:52 4z6Frg71
これって基本的にはシュミレーションっぽいRPGだよな?(好感度とかよく見かけるので)
やっぱりやりこみ要素ってほとんど無い?

なんかあっさりキャラ最強になったりしそうな、そんな感じっぽいんだが。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 07:22:35 TqrRFoBU
1 恋愛SLGには好感度がある
2 好感度のあるゲームは(恋愛)SLGだ
3 よってこのゲームはSLGだ

ずいぶんと偏った理論ですね・・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 17:45:47 n3gzkNJt
シミューレションRPGじゃなく
シミューレション(育成要素)+RPGだよ
ついでにあっさり最強にしたくても、できにくい仕様なんで安心しろ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 20:26:35 BfYuxzst
やっぱりこのゲームのRPGパートで
突然敵が出なくなる(出にくくなる?)のは仕様かなあ?
結局最初の方であれ最後の方であれ、
1回の戦闘ではいる経験値なんて
50前後(リング付きなら倍)から対して変わらないじゃない?

もちろん、いつも敵がでまくっていたら
結構楽に最強にできるんだが・・・

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 20:31:26 /9Qr3lpt
一定数以上は出ないっぽい。
合言葉間違えればエンカウントの場所で誰か試したって
前スレで見たことある。

372:367
05/12/21 00:41:24 BGWVXEzr
スマネ…レスするの忘れてた…('A`) 。ちゃんとしたRPGだったんだな。
グラフィックがかなり好みだったんだが、
高感度システムとかが存在するRPGって全部玉砕だったからトラウマになってたよ(´・ω・`)
今度安く売ってたら買ってみるわ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 01:03:05 pwrGwacR
友好度必要なのは青ルートだけだから大丈夫だと思う
冒険のときOKしてくれるキャラ数人は確保しといた方がいいけど

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 12:12:43 mrSslqiT
飛魚の衣ってどうやったら取れる?
あのアクセサリー屋の姉ちゃんの魚取ってきて依頼関連だよな?
普通に取った魚じゃ貰えないみたいだし

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 13:51:59 T4cYQTI4
>>374
>>71以降参照
自分も釣ったことないな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 14:31:31 mrSslqiT
>>375
お、ありがとう!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 09:32:03 klVoKJ3A
僕は高校生です。毎日辛いことがあるのです。
学校でみんなから虐められています。とても辛いです。
靴や弁当を隠されたり、殴られたり蹴られたりします。
正直言ってこのときの僕の毎日に楽しい事などひとつもありませんでした。

僕が18歳になる日のことでした。
いつものように家に帰ると、普段は夜中まで働いている父と母がパーティの用意をしてくれていました。
僕はとても驚きました。もうずっと両親とは話していなかったからです。

父は「先生から聞いたぞ。お前も毎日辛かったんだな」
母は「あなたが辛いのに気づいてあげられなくてごめんね」
と言ってくれました。
僕は思わず泣いてしまいました。
そして父が誕生日プレゼントにと、XBOX360をくれました。
僕はいままでゲームなどやったことがありませんでした。
すると父は久しぶりに一緒にゲームをするかと誘ってくれました。

翌日父から貰ったXBOX360を学校に持って行きました。
休み時間に教室の端っこでXBOX360でゲームや音楽を楽しんでいると、皆が集まってきました。
「それXBOX360じゃん!すっげー!!」
そのうち女子達も集まってきて「みてみて、あの人XBOX360もってるよ!かっこいいー!」
一日で僕は人気者になりました。それもこれもこのXBOX360のおかげです。
家に帰ってそのことを話すと、両親はとても喜んでくれました。
あのときXBOX360をくれた父、そしてこの世で一番すばらしいXBOX360を作ったひとたちに感謝しきれないほど感謝しています。


378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 15:50:57 RcKF5sjw
赤い龍って
魔法使い系キャラで闘った方が、遥かに倒し安い気がするんだが
気のせいじゃないよな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 21:20:54 oTx4m5xw
キャラってのが主人公と仲間とどちらを指してるのかあるいは両方なのか分からんが、
仲間についてはそのとおりだと思ふ。
守備面では主人公は物理防御とHP、仲間は魔法防御が高い方がいいので
主人公は戦士系の方が生き残りやすい。仲間ではカリンが最優秀かと。

もし主人公も魔法使い系の方が有利だとすると、有利な点は魔法の威力の高さか?
攻撃の威力が同等なら守備面の差で戦士系の方が有利と感じられるはず。
戦士系主人公は使ったことがないので正確なことはわからんが…


380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 04:28:10 Kn/dczEm
赤竜の時は吟遊詩人最強説を推してみる。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 19:17:10 LVWSiPSa
ロンダキオン+奇跡の歌で底上げされた神皇光翼の歌は鬼だから……
初プレイがそれだったんで吟遊詩人に魅了された。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 00:35:06 7Rm9vtxG
盗賊の奥義に狂乱とかも凄まじいものがあるよな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 02:28:57 XFUvYnRZ
斧好きなので、一周目からずっと戦士ばっかり使ってます。
皆以外と中間系職業で驚いた。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 03:06:59 nL0SQqH+
白で駆け落ちエンド目指してたのにノーマルエンドになった…orz
誰も説得しない=誰にも話しかけないっていうこと?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 21:43:19 CpKPZySE
一度話しかけただけで協力してくれる(つまり説得できる)香具師もいるからそうするのが無難かと
と無責任に言い放ってみる

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 17:16:37 KROSSUJg
王子と姫の服が適当だったのが気になった

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 18:47:33 a6jXt+oJ
ageてみよう…

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 20:44:00 BMHGSr4I
ブクオフで黒い攻略本が100円で投売りされてたんだけど
これって役に立つ?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 19:21:50 JeoV/aDg
いるなら買っとけ。
ED条件シビアなのあるし。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 14:53:28 4t2NL/Hw
>>385
ありがd
駆け落ちエンドでクリア出来た。
あとこれは名声値MAXじゃ条件揃ってても駆け落ちエンドにならないんだな。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 00:11:30 +U8PlIFg
久々に起動させたが、バッドEDの絵本(猫になって終わり)保存していて
名前がミーユだったのに驚いた
そういやミーユって名前だと特別な反応してくれるかな?と思ってやったんだっけか…。
あと倉庫にいる男と、道具屋店主が色違いってことに今頃気づいたよ

クリスカワイイ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 08:27:07 CZKon45s
司祭見習いのクリスかわいいよな。
シェリクよりもクリスと冒険に行きたかったよ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 16:43:48 cMsy546D
シェリクもクリスも好きだ。
ところでクリスって女の子だよね?違ったらorz

シェリクはあの冴えない感じが好き。可愛いと思うw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 20:11:26 Ku3X8Hv1
クリスは男の子だと思ってたけど実際どうなんだろう
名前と容姿だけでは判別が難しいよね
一人称は何だっけ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 05:15:46 jy0xZKDl
自分は女の子だと思ってたよ。
でも僕や俺ならそんなこと思わないし、私だったんじゃないかな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 11:39:49 a8Ob8EG6
クリスって男の子じゃなかったっけ?
牛泥棒シナリオの牧場主に、甥とか言われてた気がするんだけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 04:15:19 PAO7Xyxh
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

そんな…

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 20:01:55 6bzM7zAL
絵本見返してて思ったんだが…
青竜編のノットの箱って何だっけ?
全然記憶にない…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 16:50:54 yCffUewu
>>398
手に入れるとグッドエンディングを逃す呪いのアイテムです。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 23:38:13 RDQzMmRf
サンクス
ベスト選択プレイすると、逆に手に入らないんだね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 23:26:40 OlY12MF8
神竜編ラストで王子や姫に告白されない場合
一番親密度高いキャラのセリフってどうなるの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 11:55:28 YUVDA90e
セリフは分からないけど、仲間の告白は無かったと思う

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 19:29:04 jDmMSTDe
最近プレイし始めたんだけど、このゲームおもしろいね。
ミニゲームは難し過ぎる気がするけど。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 19:59:33 /VjtH0zL
ミニゲームっていうと反復横跳びとかするアレ?
難易度にバラつきはあるけど、確かに難しいよね
魔法学院のヤツとかはかなり簡単だけど

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 22:43:22 3kjR9Des
綱引きは連打機さえあれば楽勝だよ
後半はやたら力上げられるから、レベル上げが楽になる
ミニゲームで一番むずかったのはナイフかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 14:19:20 /BR1bQYC
綱引きって診療所のやつだよね?
あれは連射コントなければ鉛筆とかでボタンをこすると何とかなるよ。
魔法学院のは記憶力無いから順番をメモったなあ……
反復横とびが一番苦手だった。手動連打が出来ないと対処法が無いorz

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 21:11:12 z2wP6NSb
>398
ちなみにどんな性能があるかというと
アトランティーナの湖に潜ったとき
間違った道を選ぶと「ノット!」といって知らせてくれます。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 00:42:41 y9siZabM
最近またやってるんだけど、いまだに小ネタ発見するのに驚き。
ミーユの依頼で主人公が吟遊詩人だとミーユのセリフが「私たちを待っています」になるとか
デューイ仲間にして広場に行って町の女性キャラに話しかけたら黄色い声が上がったりとか
主人公が精霊使いだとオルフォスの遺産パクれたりとか
妙なとこ芸コマだなーホント。

409:久しぶりにやって思ったこと
06/02/16 17:41:03 bwqdDLqk

ロッド > デューイ ≧ ミーユ > アルター = シュリク > 男主人公 > [越えられない壁] > マーロ ≧ ラケル = リュッタ

女主人公 > レラ > ユーン > レティル > [越えられない壁] > ルー > [絶対不変の壁] > カリン = リュッタ

※ 主観と願望を含む

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 20:20:41 uXXKs9Zt
なぜリュッタが両方にいるのかと小一時間(ry

でも確かホビットって足に毛が生えてるんじゃなかったっけ?
スネ毛じゃなかった気はするけど。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 01:42:54 sRrVBZip
>>409は年上好き。

いや、デューイが年寄りくさいって意味じゃないですよ?
そして名前を間違えられる幸薄い男が一人。

412:409
06/02/17 07:30:49 YRr1lfUv
シェリク間違えた… orz

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 16:25:03 Tom5GoHS
久しぶりに起動して絵本見返してみたら
一番最初の冒険で結構分岐があったのにちょっと驚いた。
些細な違いだけど、こうやって記録に残る絵本システムはやっぱいいな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 14:37:00 aIBS6WJH
主人公にプラシーボ効果試すレラ萌え

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 21:27:56 Lx82otUA
月1イベントは仲間の個性が出てて面白いよね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 21:59:30 yiVpIbWC
印象に残ってる月一イベント

アルター:宝探し
マーロ:魔法完成
カリン:クッキー
ルー:チョコレート
シェリク:チェス
リュッタ:手紙
レティル:高級酒場
レラ:気分転換
デューイ:墓参り
ミーユ:パシリ
ラケル:角笛
ユーン:精霊の声
ロッド:どぶろく


417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 22:40:00 4v+rad/T
>ミーユ:パシリ

ワロスw
ハープの弦買いに行かせるやつだっけ。
仕方ないことだけど、途中で仲間になるキャラは
イベント少ないのが残念だったな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 01:25:21 BCHjSTwv
アマゾンで初めて廉価版のジャケット見たけど
廉価版の構図の方がいいね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 01:26:44 1eEa0d/u
月イチイベント
リュッタはひたすら食ってたこと
シェリクにはタダでコキつかわれたこと
しか憶えとらん…

ルーの最終イベントが一番よかった

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 22:15:38 7Dn6Lz7i
このゲーム中古で買ったんだけど楽しいよな。
スレ発見して凄い嬉しい。とりあえずロッドとレラとルーがいいなぁ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 17:31:51 4Zx8Hq9B
今日13回目のクリアしましたw
赤竜編金ミーユEDでした。
ミーユは初めてだ。友好度上げるのマジで大変だった…
でも仲良くなったときのセリフは良いな。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 00:24:25 scmUg4NW
RPG最萌トーナメントとかゆーのが始まるようだが…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 11:26:27 7aaT8Qfw



424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 21:56:51 rrROaL9s
現行機お絵かき板
新しいゲームも古いゲームもなんでも描いて下さい。
絵やコメント募集してます。
URLリンク(www.degitalscope.com)


425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 00:04:50 AQ/y9v6F
>>422
何人かエントリされてたよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 23:36:05 m3WIjFmW


427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 11:35:43 JIsKKu9e


428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 23:17:33 JIsKKu9e
乙乙

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 23:44:27 0UBVDBgy


430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 23:25:21 J0Xan+mF


431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 01:23:26 eJOkHOvc
w

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 15:35:55 wrkvL+uS
久々にやってみようかな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 15:37:01 mRDm2Oww
やってみてくれ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 12:08:02 3jeJ8hBr
HP行って気付いたが絵師高田明美だったのね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 01:16:18 Hhi1SqRb
HPといえば、Victorの方の公式ページは
いつのまにやら見れなくなってるな
数ヶ月前には見れたが…

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 01:35:13 GNdGetTw
本当だ
3,4日前は見れたのにorz

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 21:36:18 JtMDQrLC
今日からやり始めたんだが、二周目引き継ぎってあるの?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 21:41:09 nq2B1Bg8
ないけど、エンカウントしなくなるアイテムとかが買えるようになる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 21:53:59 RHYwC6s/
あと2週目以降じゃないと見られないエンディングもあるね。
取得アイテムを引き継いでアイテム図鑑作成とかあればもっと良かったのになー

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 09:18:39 Mxtkc+8A
再プレイしようと思ったら昔やってたデータが出てきた
白竜と赤竜EDで両方とも最後にレラが絡んでた
6年前から俺の好みは変わってなかったんだなと思った

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 09:50:40 H4UhWZXS
昔やってたデータか…
赤EDアルター&レティル
青EDマーロ&カリン
白ED王子&王女で
なんか色に合わせたキャラ選択されてて我ながら吹いたw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 14:25:07 xd9lckGd
初プレイはデューイだった
顔で選びましたが何か

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 16:00:37 kPH/eQ4d
漏れはミーユだった
ひたすら追い掛け回してたが、
感情値が100になった時の台詞にはふいたw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 23:05:33 JW/ejyAU
初プレイパーティは専らルーとマーロとシェリクだった
序盤から無条件で仲間になってくれていい奴らだった

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 13:04:14 tBUcjlT2
私も見てみた
赤も青も白もマーロ
マーロの友好度100のバッドエンドとかもあった
正直自分キモイよ…そんなに少年が好きか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 13:16:30 vHkNHuWV
いいじゃないか
自分全員ロッドだぞ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 14:43:01 JI1X32H+
うほっマニアック

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 15:37:26 F+aeqspe
赤→ロンダキオン修理してもらったし見届ける義務があると言われたからそれもそうだと連れて行った
青→リンに会わせてやりたかったので最後までつれ回した
白→なんとなく

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 20:21:34 EG4pBEdI
なんとなくかよw
白竜編ラストの告白は結構グッとくるよね〜

ちなみに自分の絵本見てみたらほとんどがレティルだった

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 07:28:41 2XQSSbrV
俺はルー

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 01:11:25 2IkR7YHe
久しぶりにやっているんだが、
怪物がレオンの剣落とさなかった…。
どなたか理由知らないっすか?今となっては攻略サイトが見あたらないもので…。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 01:15:09 bhpWnU1j
そんな事あるのか…
思い当たるフシといえば
パトリックのコートと矢筒ちゃんと拾ったかとか
レティルと従者の会話でヘンな選択しなかったかとかこのあたりか?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 01:33:43 2IkR7YHe
>>452
矢筒とコートは拾いました。
会話は確か『○○(主人公の名前)です』にしたような…。

敵全滅させた後だから、やり直すのマンドクセ。
でも絵本も完成しなかったからなあ。あーあ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 08:18:02 vIpGMRfs
従者3人を見つけられなかったとか
従者の会話で変なのを選んだかかな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:12:48 d4+8xkZ0
従者二人と会話、頼みごと引き受ける→ついでに矢筒とコート回収→パトリック助ける
という流れでいけたとオモ。拾い物より会話が重要だったはず。
「○○(主人公の名前)です」の選択肢はそれでもいけたような……

あのシナリオ、ベストクリアだともう一人の仲間が喋るのが好きだ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:56:28 XiBvgxDE
テント張ってキャンプしてて、レティルの想い人が
どうこうって話になるやつだっけ?…うろ覚えだorz

なんか久しぶりにプレイしたくなってきたな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 03:11:27 4/Dh0IpL
>>456
合ってるよ。
カリンとアルターで見たな…
これに限らず、連れてった仲間でちょくちょく台詞変わるよね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 12:39:57 +EpCi5YP
同じメンバーでも並び順で台詞変わったりするのも芸が細かいね

459:451
06/04/16 03:32:37 qgUy0Q4B
みなさま助言ありがとうございました!
どうやら二人目の従者に話しかけずにパトリックに話しかけたのがいけんかったらしいです…。途中からやり直して剣をゲットしました!

いつもの週ではうまくいっていたことが、少しの手違いでパーフェクトを逃す…。
なかなかシビアなゲームですわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 04:12:12 uVG72KEO
初期値友好度って固定だっけ?
職業とかで変化しないよね


461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 04:21:45 aPe+wf33
性別は分からんけど職業では変化する。
ミーユだけはどの職業ではじめても20で固定だけどなー
たとえばカリンは戦士だと低め、吟遊詩人とかなら高めになる。
ほんの少しの差だけど芸コマ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 04:34:47 uVG72KEO
こんな時間に即レスがw
そうだったんだ。やはり地味に細かいなぁ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 04:46:05 g4ydSaNq
昔やった時も思ったけど敵との戦闘がだるいな(´・ω・`)
魔除け使うか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 08:43:32 MKGVL3qR
>460-461
ソフトバンクの公式ガイドによると性別でも変わる。ただし固定な人もいる。
だいたいこんな感じで。

固定:アルター、マーロ、ルー、シェリク、ミーユ
ほぼ固定(特定の職・性だと値が違う):ロッド、リュッタ、ユーン
職業では変わるが性別では変わらない:カリン
いろいろ変わる:レティル、レラ、デューイ、ラケル


465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 23:36:36 DIX0pLEL
他のRPGでも女主人公の名前をアンフィにする私が通りますよ〜

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 01:02:21 FYIBqYMJ
3週目にしてやっとミーユイベントで全部の歌を取ることが出来た
何で壺に入ってんだよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 15:53:09 rs+qv0J1
ああ、アレはなかなか気づかないよな。
自分はなんか怪しいと思ってあの部屋の木箱とかツボとか全部調べたから
一周目で見つけたが、貸した友人とか家族は必死こいて探し回ってた

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 16:52:20 47n7BJ2m
デューイのクエストの隠れている盗賊も分かりにくくなかった?
ダンジョン内暗いし

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 18:09:10 K5YgVkbz
岩の陰とかタルの陰とかか。
確かにあれも分かりにくかったな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 02:06:42 a1RlNsTd
青竜ルートクリアしたけど竜になって終わった(´・ω・`)
好感度100の仲間キャラがいなかったせいなのか

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 03:57:30 8e8hGiZl
主人公自身が竜になる展開もあるんだ…ノーマル2〜4のどれかかな?
青竜(B)ルートのベストED条件は
・リンを助けている
・シェスナの村を救ってる
・友好度100のキャラがいる
・青竜の頼みを聞き入れる

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 04:01:02 8e8hGiZl
個人的には青竜ルートは父の頼み拒絶したときの展開の方が好きだった
どよ〜んと暗いままスタッフロールが流れた覚えがあるが…

473:470
06/04/23 23:44:37 bHHNAh36
>>471
青竜に何か頼まれるイベントがあるのか。俺がクリアした時はそんなの無かった
リンと村は助けたからやっぱ友好度100のキャラなんかな
八方美人するんじゃなかった(´・ω・`)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 09:31:24 RwiojCyZ
ほしゅ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 02:49:29 0+CJgPhk
黄金週間だからパパ久々にかえ本頑張っちゃうぞー
って思ってたらメモカが死んでたorz
あとちょっとで赤青白の金の絵本制覇だったてのに
諦めてマーロのツンデレ楽しんできます

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 22:44:04 FDyiuznF
なんというか生きろ。
自分はいまだにおまけゲームがクリアできん。
というかランキングのボツキャラ絵がもったいなくてセーブできん

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 16:06:41 k+lLv+JB
別のメモリーカード使えばいいんじゃね?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 21:23:57 2dSZ4gXC
呪いとけた後、主人公の外見がどうなったかいまだに気になる。
ゲームのSDキャラは変わらないけど
やはり呪い解ける=元の外見に戻ると考えた方が自然だし

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 22:09:33 bEbUgocU
赤竜→呪われた当時があの姿?
白竜→あれが本来の姿
のような気がする。

青竜シナリオだとどうなるんだろう?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:03:05 bb2C83Py
親父似

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:15:21 F9v9uitg
青だと人間の姿を固定化したって感じだろうかね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 15:56:54 xjuY+Hml
>>479
レオンは主人公の顔見ても驚きもしなかったし
赤竜編だと、呪われる前の外見≠呪われた後の外見じゃないのか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 20:13:54 l9cPbM/z
するってーと、あの世界の竜には
人に化ける能力があるって解釈でいいんじゃね?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 11:04:15 XT6bnSUQ
赤と白はともかく
青は人に化けないと主人公が生まれなうわ何をする亜w背drftgyかえるlp;@:「

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 12:24:46 Y8dnPkrr
ほす

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 11:51:26 RChN+9OX
ほす

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 23:34:04 uzxI/EQj
青の父も実は半竜人で、青の主人公は竜と人のクォーターだったんだよ!

それはともかく赤は竜を倒した名もなき勇者だし、白は王子(王女)だし
何げに凄い存在だよね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 23:22:45 VH/+mE8b
白ルートじゃ盗賊の子供を選んだな…
最終的には名声値高かったし正体は王子(姫)になったけど、そうじゃないときの方が好みだ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 23:34:34 o0uTf+XC
白ルートEDの竜の過去幻視で、なぜ
「お前は王子(姫)だったようだな」になるのか未だにわからない
なんで猫とおじさんと追いかけっこをしていたのか?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 19:11:06 AgCcETat
城からこっそり抜け出して遊びに行ってるところを
執事かなんかに見つけられて怒られてる、とかじゃない?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 22:55:32 x3mY7uRq
>>490
あーなるほど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4432日前に更新/217 KB
担当:undef