かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜  2冊目 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 02:53:47 ekad8Vc5
>>99
青竜編未プレイの人に対しラストのネタバレをするのは如何なものかと。
因みに自分は2周目でレラとロッドの依頼を両方受けた場合、青優先になったよ。
それって確実な情報なの? >赤>白>青

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 14:23:43 8TAkIQLV
どれもちょっかい出してれば
自分で選べない?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 16:52:50 2jNois/C
どれもやってたら期日にラドゥが出てきて
力か友か名声どれ選ぶ?みたいな事言われるな。
多分二周目とかでないとダメっぽいけど

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 18:18:54 wH5gZO82
いや、一周目でも出てくるよ>ラドゥ
赤青シナリオを無視したほうが確実なのかな?


104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 19:59:39 Twl6lwmN
自分はラドゥが出てきたのは4周目からだった。
全部の竜をクリアしてからでないと現れなかったよ。
何か依頼の受け方に問題があったのかな。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 22:07:30 wH5gZO82
うーん・・自分は一周目でラドゥの質問に答えた覚えがあるんだよね。
選択しだいで呪いが解けるかどうか決まるんだと思って、本気で悩んだし。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 20:51:19 Wwl3qHbv
私も2周目くらいで出たよ
3つのシナリオクリアしたかどうかは関係ないと思う

107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 19:06:22 VPCCz9CI
漏れは5周目で初だった。
赤青白とやって4周目も白になったのは3周目の白が金の絵本じゃなかったから?と推測。
何周目でもシナリオは全部こなしたはず……なんだがちょっとあいまいかも。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 22:25:07 rDGKgGeq
ふしぎなあめで保守 つ○

109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 19:11:14 yUZwI9mi
メリクリage!
ミーユ萌え。続編キボンヌ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 20:15:21 Qtkzvr93
高田明美さんには申し訳ないが、続編orリメイク出すなら全編絵本絵柄で統一してほしいなぁ。
NDS移植で、依頼やミニゲームにタッチパネルやマイクを駆使できるといいなぁ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 03:14:05 WWnbfiXG
自分は高田絵があるからこそこのゲームに嵌ったし、
淡白な絵本絵も高田絵との対比で良い味出してると思うんだが…。
好みは人それぞれなんだし、そういう否定的な意見は控えた方がいいとおも。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 12:49:55 bi1K+RfR
禿同
どう転ぼうと次が出たら買うつもりだが

113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 17:53:16 2oI1XzZd
>>111
何か矛盾してない?
「好みは人それぞれ」だったら否定的な意見もあっていいと思うんだけど。
自分は高田さんの絵は色使いがはっきりしてたからか、ゲームから浮いてるように感じた。

114:111
04/12/27 19:51:01 x6MlLJ4D
自分が好きでなくてもそれを好きな人だっているのだから、
それぞれがお互いを思いやった発言をしよう、という意味。
「○○が好きだから他を貶しても構わない」なんて道理は無い。
故意に火種を投下したんじゃないのであれば、
無意味にスレを殺伐とさせる意見は控えるのが人としてのマナーだと思う。
それにこんな古いマイナーゲーを今更批判したところでどうにかなるわけでなし、
皆が気持ち良く参加して語れる空気を皆で作っていければいいなと思う。
それだけ。

115:110
04/12/27 21:11:46 i8LlMeEK
ごめん、高田さんの絵自体を否定するつもりではなかったんだ。
ゲーム画面のドット絵や絵本と比べると違和感を感じてしまって。
>>113の言うとおり、色遣いや描線がはっきりしすぎていたせいじゃないかと思う。
今、クリィミーマミ辺りの頃の高田さんのアナログ画の柔らかい着彩を思い出したんだが、
ああいうタッチだったら理想だったかも、とか思った。
背景と重ねるのが難しそうだけどね……

116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 22:11:27 7JIlnoh9
攻略本の対談読んだ限りでは、初期段階で想定していたゲームの雰囲気と
仕上がりの雰囲気がだいぶ違ってたみたいですね。
最初から「かえるの絵本」だとわかっていたら、
クリーミィマミみたいなふんわりした絵柄になっていたのかも。と想像。
個人的には高田さん絵も大好きなので、次回作があるなら是非参加して欲しい。

117:113
04/12/29 14:19:00 fQMHXEB4
>>114
絡むようで悪いけど、110は充分気を遣った書き方してると思うんだが。
内容だって、高田さんを貶める感じではなくて個人的な次回作への要望だし
> 否定的な意見は控えた方がいい
とまで言われる程ではないのでは?

それに、内容が好意的でないからといって、人のレスに対して
「火種を投下」だの「無意味にスレを殺伐とさせる」だのと言うのは酷すぎやしないか?
「無意味」って何よ。

> 「○○が好きだから他を貶しても構わない」なんて道理は無い
自分には、114が高田さんを好きなあまりにそうでない人の意見を封じようと
しているようにしか見えない。
別に高田さんを好きな人自体を否定している訳ではないのに過剰反応しすぎだと思う。

長文&殺伐としたレススマソ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 15:20:04 Yl1hyDAc
粘着ウザ・・・もういいじゃん
自分が好きなものを否定されたら誰だっていい気分はしないだろ
>110の書き方だけを見れば全く悪意がなかったとはいえないし
それに>114は>113へのレスで>110に対してではないと思うが?

重箱の隅をほじくりたいなら他スレ逝ってあたってくれ
ここはノンビリほのぼのとゲームの感想を語るスレだ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 17:29:44 EqkY8uMq
マンセーも批判も両方出来るのが2chのいいところだと思うんですがね。
全肯定意見だけ聞いていたいなら、馴れ合いの出来る普通の掲示板逝ってあたってくれますか。
被害者意識剥き出しでヒステリックに呟いている人間にノンビリほのぼのとか言われてもね・・・

120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 19:00:24 Ulr4vqiK

こうして、冬厨同士がIDを変えながら、粘着合戦に躍起になっているあいだに年は暮れてゆきました。

モニターの画面だけが淋しく灯る暗い部屋の外ではただ、冷たい雪がしんしんと降りつもるばかりです。

二人がお日様の光を浴びなくなってから、三年目の冬のことでした。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 20:59:28 y72D6o9h
お前らとりあえずレーナエさんに謝れ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 23:42:34 sH6K+96y
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌──────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └──────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 19:55:30 fMaoOwjm
パンチパーマなキャラがいたりするところが好き

124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 20:26:24 lJp77nYB
五十代のドワーフも普通に落とせる辺りに愛。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 03:23:35 nNsYQjP9
さてドワーフの50代は人間のいくつくらいなのか

126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 21:06:12 ulN/NOVn
パンチじゃないよアフロだよ
って突っ込んで…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 01:55:36 kU55VFdM
>>125
このゲームではどうだか分かんないけど、一般的なTRPG(D&Dとか)だと
ドワーフの寿命はたしか150歳くらい。人間の2〜3倍ってとこ。

つーことは人間に換算すると20代?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 23:13:08 0tTnVwIn
亜人(ドワーフとかエルフとか)の人間年齢は正直求めにくい。なぜなら
・幼年期は人間並みの速度で成長し、成人してからはゆっくりと老化する
・生まれてから死ぬまで、人間と同じ割合で成長し、老いていく
の二つの説があるから。

一般のTRPGでは、人間の寿命(注:平均寿命ではない)が約100歳で
ドワーフは倍と考えられる。
また、人間は15歳で成人を迎える。
以上の論理から50歳のドワーフを人間年齢に換算すると
前者の説なら15+(35÷2)で32歳
後者なら50÷2で25歳となる。

以下は本題に関係ありません
・平均寿命と寿命の違い
ファンタジー世界は現代社会に比べ医学も未熟で、幼くして死んでしまう子供も多い。
また魔物に襲われるなどの災難で死ぬ人間も後を絶たない。
これは寿命を全うせずに命を落とす人が非常に多いということ。
そのために人間の平均寿命(死んだときの年齢の平均)は約50歳と言われる。
しかし、事故や病気にあわず天寿を全うした、
いわゆる「老衰」で死ぬといわれるのは約100歳である。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 07:21:12 1w1omu1J
リンてせいぜい30歳以下だよな
年の差カップルかーなんて思ってた…。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 16:29:52 j5MyQk/y
え? ロッドと昔冒険してたって言うくらいだから結構なおばはんだと思ってたけど

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 16:21:39 GR+xj7K5
ロッドは50代だっけ?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 22:39:18 0iUMIXFA
かえるの歌が聞こえてくるよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 23:59:44 aOfcfo1o
けろけろけろけろぐぁぐぁぐぁ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 15:00:50 fmiA7ph6
誰もいない?
このスレどれくらい人がいるんだろう。点呼1

ロッド燃え萌え。ドワーフはやっぱりイイ!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 16:55:31 ijbGkKl0
2

女主人公かわいいよ女主人公

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 17:04:46 RyOl1gd9
マスター渋いよマスター

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 21:14:12 teERHK9k
3!
カリンかわいいよカリン

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 22:36:36 AeeU/wgo
4でいいのかな?ノシ
ルーと友達になりたいな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 22:46:59 jidF6bPH
5か?マーロいじりたいマーロ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 22:57:33 R5MzKHsQ

ちび竜かわいいよちび竜

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 00:25:58 oFgM8gn2

アルターのためなら洗濯もするともさ。むしろさせて下さいお願い。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 01:35:40 Jo0u+x7G
8か9。
もうとられてるけどやっぱりカリン好き。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 02:02:27 aIigKwsK
10くらい
レティルだけはガチ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 11:13:23 Dn9i3Lk9
11かね?
リュッタ可愛いよリュッタ
食い倒れバンザイ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 04:25:00 ZavTnXNt
12?
ミーユ最高だよミーユ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 13:22:35 tR+d17er
13
ルー素敵だよルー
賭けごとで勝つコツを教えてくださいおながいします


147:136
05/01/26 22:21:32 AKkvcw2A
14
シャルルが好き

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 11:41:50 pRHFSvgK
15
レラも(・∀・)イイ!

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 12:32:49 1sPShmCT
16ノシ
ミーユイイよ、あのオッドアイには
意味があるのかそうでないのか…
暖かいシチューの唄万歳!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 02:55:31 E1owq2Qm
17
何といっても緑タイツ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 08:27:34 cdc4NkDx
18
マーロかわいいよマーロ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 18:46:33 KLd6f4Pl
19
クチから超音波出すミーユがイイ!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 23:24:50 UxkwIwcZ
20
ユーンたんかわいいよユーンたん

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 07:17:28 I1MzXsaH
なんだ、この一昔前のジルオールスレのような雰囲気は

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 13:58:55 92YdXXjn
つまりかえるの絵本もPS2でリメイクするんだな(゚∀゚)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 17:25:20 i048vCOA
ミーユの超音波も細かく再現だな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 01:20:35 r7v989h4
もしリメイクするなら戦闘シーンをもう少し派手かつテンポ良く改良して欲しいなぁ〜
序盤なんか特に素早さが低いから、行動ゲージ溜まるまでが長くてちょっとダルイし。
エフェクトも使い回しを減らして各キャラごとに・・・とか夢を見てみる。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 16:42:13 2SDoPn3+
何処にも売ってねェ・・・('A`) ウヘァ

159:中山 悟 ◆1AeKISTOmo
05/02/23 16:46:51 y5jOQ+CU
           今ココ!
              ▼
├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┴┴┴┴┴┴┴┴┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤
30             20            10            (゚∀゚)

             発売日まであと一ヶ月きった!
    __.., -‐ 、  ===============  ∧-∧
   ,イ,i´(,ノハハ)   魔界創造シミュレーションRPG    iヽ゛リハ`r
  (( 从`ー´从    〜ファントム・キングダム〜    リ ゚ー゚ リ゙i
   `ヽ,,イ_| |_トつ                       とll)X( > (ノ゙
  ,,//`/ 鬥 ヽ  発売日まであと22日   (`・ω・´) /Y^Y^\))ノ!、
 (  ノ /__i廿i_,ゝ =============== イ-.,,_,,..-ヽ
  `‐‐´ (,丿  l__)   URLリンク(phantom-kingdom.com)     ∪∪
                      ____
                   、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
                   ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                  |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|      
                  |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|      
                  |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
                 (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
                   |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/、_     
               _,,, - \   `こニニ'´ _..┘    `''- ,,_   
           _,,,-'''´      \___ _ , /         '''-,,,_

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 22:58:55 mdbwv61s
探したけど売ってねえ(´・ω・`)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 15:53:03 ldEpkDY4
盗賊を主人公にすると短剣のほかに弓も使えるとゆー話をどこかでみた気がするが、
同様の組み合わせはほかにどんなのがある? 情報ぷりーず。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 17:37:15 ezXvSs3Z
戦士でもミスリルの弓位までなら使えたような。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 05:36:39 rWWXIfR6
久々にやってたらマーロがアナキス(リュッタの初期武器)装備できたのにワロス

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 06:30:25 y0U/JEov
ミーユがヴァルキリーか何か魔法戦士の武器装備出来たような気がする。
魔力上がるから羨ましかった。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 19:37:27 5+6OKaPr
魔法戦士が短剣おkだったかと。
あと未確認だがナイトが剣おkとの説も。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 19:39:05 5+6OKaPr
>163
ワロス

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 23:51:49 ZYuvnOIz
マーロがアナキス装備できるのはどっかのサイトで見たな
ちゃんとグラフィックも変化するんだよね。
女の子でも装備できる(アイテム説明より)だけに、マーロでも装備できるのか。

>164
ミーユは魔剣アレスを装備できたような・・・ってコレは魔法戦士系装備じゃなかったっけ

168:164
05/03/10 21:31:28 jSajyWrG
>>167
>魔剣アレス
それだ多分。
しかしやはりミーユは黒いのか。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 21:55:24 selX+bf9
え、黄色い人じゃなかったっけミーユ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 22:13:52 Euqeygvn
ミーユの絵本見たときどう思った?
ミーユも他キャラ同様の形式だと思ってたからびっくりした…


171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 23:07:25 +91LRN7G
他のキャラは絵本が出来ると謎が解けるのに、彼だけ謎が増えて途方に暮れた……

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:59:39 MyzxLcil
・・・・・やっぱ
このゲームって純粋なかわいさがある・・・
変な言い方だけど
エローヌな人達に狙われて欲しくないもんじゃ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 14:35:35 H2JVUngy
評判聞いて始めたんだけどレベルUPって経験値でもできるんだよね?
だけどどうやるの?レベルUP画面開いても経験地配れないし…

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 16:55:53 w05c42Kw
ステータスにカーソル合わせて右左押してみんさい。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 02:23:14 Mq67QMRJ
ミーユといえばシチューの歌

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 16:49:42 Pt3Fg5ep
それは
♪あったかいシチューをたべよう〜 なのか
♪輝ける寒空にシチューをあたためて なのか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 00:21:11 t7edGjc8
とりあえず一番謎な人物だなミーユ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 05:03:50 igL9+cfA
ミーユ、何か没設定があるらしいからな。詳しくはしらんけど

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 20:13:26 SSbzvnBF
初プレイ時は主人公の正体よりも、
部屋にいるカエルがどうやって入り込んだのかの方が気になってた。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 20:55:20 BHcb0s/L
あのかえる、実は○○
みたいなオチがあるかと思ってた

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 09:59:25 AEw+Qd7K
さて3月31日なわけだが・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:26:17 cWeVLC/u
4月1日。今日から始めるコロナライフ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 22:12:00 RhfDk8Oh
キャラによってイメージカラーっぽいのがあるのがいい感じだな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 14:10:15 pn8KRros
保守

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 04:30:32 BUp/HNtV
/

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 23:58:47 oEWNeJwX
保守

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 00:04:20 nbQ9yvwU
保守

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 00:24:11 UtyARRdd
シェリクとロッドはチェスに関わるイベントがあるけど、やっぱシェリクの方が強いのかな?
NPCまで含めてコロナチェス大会、とか妄想してみるテスト。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 01:05:52 YX+Ypcyl
普通にシャルルさんあたりが強い気がス。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 01:40:18 wLdKMUdn
保守。
人は居るんだやな、ここ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 11:26:16 yd/ICotU
人はいるがネタが(略

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 13:09:45 xFK3eqUs
懐かしくなってやり直したんだが
ごめん
男主人公の名前
「ウホッ!いいおとこ・・・」
にしてしまった、ロッド狙うかorz

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 19:42:02 zmaZlYDD
じゃあ自分は女主人公の名前を
「ところで例の件だが…」
にでもしてみるか。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 00:52:21 IUSUSn8w
それじゃあ俺は「タカカズ・アベ」にしてデューイでも掘って…もとい、狙ってみるか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 10:16:12 u4Za5/Tx
名前をウホッ!にしたせいで
カリンたんがウホッ!って言うorz

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 07:03:05 cpzc5EJ2
自業自得ホシュ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 11:26:18 0s82/nPb
>>195
カリンたんってさん付けじゃなかったっけ?
記憶違いだったらごめん

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 12:01:41 tJZS213/
ふだんはつけてないはず。
もしかしたら一回二回くらいはつけてるかもしれないけど。
仲間キャラだとつけるのはシェリクとデューイくらいではなかろーか。
記憶違いだったらごめん

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 12:18:01 S/Lm87eo
アルターのクエストに出てきた
ゾンビが印象に残ってるな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 17:54:48 F+4WTSnx
おまけゲームのシューティングゲームの話は既出ですか? 結構難しいよね。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 18:00:26 1wkrZZY+
あれはなかなか気づかなかった。
酒場対抗レースもかなりあとになってから気づいた。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 11:42:07 6Mr99/fD
>>200
ボツキャラをボツキャラだと思わなくて
本編で無駄に探した…。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 19:45:32 Nr2o4Hp1
そうそう、没キャラも入ってるんだよね。攻略本見ていないとわからないな。
なにげに2周目以降も難しくなってるのがすごい。
ところでこのシューティングの出現条件って、ABCルート全部金の絵本でいいんですよね? 

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 22:26:43 2uHe1s7D
とりあえずage保守


205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 17:48:21 uAENiHS/
全部金でなきゃならないかどうかは分かる?
赤(金)→青(金)→白(金でない)→白(金)
の順で逝ったけど、出てきたのが3周後だったのか4周後だったのか、そこの記憶がない。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 18:34:45 1yjU7WUs
俺このゲーム7周くらいしてるんだけど、最後に白コースで金だったのよね。で、また立ち上げてみたら
あれ? こんなのあったっけ? という感じです。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 20:12:32 2YSh183E
なつかしいな〜このゲーム。敵出過ぎなのに腹立てて売っちゃったっけ。
今やりたいけどどこにも売ってない…売るんじゃなかった(´・ω・`)


208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 21:37:36 Ve+HXEtB
敵が出すぎだと思ってヤケになって倒しまくると
ある時を境にパッタリと出て来なくなる罠。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 21:52:06 iqso1e+C
出る数決まってるんだと思ってた。
いつもマップを2往復して敵が出なかったらボス戦へ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 23:58:15 b+Yea2G1
エンカウントしない指輪を装備してマップを探索→最短ルートを調べて無駄なく進む
ってことをやってた。
マーロの依頼のワープしまくる森が結構好きだった

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 01:21:00 BoSK3PDK
>エンカウントしない指輪
そんなのあったんだ!知らんかった。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 01:43:09 GdkTKala
2周目以降に買えるやつね。
各クエストで最初にアイテム集める時とラストバトルの時はつけてた。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 14:45:57 bW6zBa4P
久しぶりにやってんだけど攻略本見つからないよ。
1週目って必ず赤竜なの?
分岐がうまくできないんだけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 15:11:03 uzHUCA+B
必ずかどうかは分からんけどかなり確率高かったような気がする。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 15:18:34 A/wu1q2k
最初らへんのクエストが赤竜絡みだから
意図的にフラグ立てないようにするか、うっかり失敗しないと
自然と赤竜ルートになるんだろう

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 15:48:35 y2ASk/q3
最初は素直に赤に進むのがよろしいかと

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 00:20:36 V/9sF3p/
購入して楽しくプレイしてるんだけど、
ラドゥとかいう爺さんが、
「お前の呪いには赤竜が関係している」→
「    〃     赤竜と青竜が(ry」→
「    〃     どの竜が関係してるかは判らん」
と時間が経過するごとに(現在8月)どんどん曖昧になっていくんだけど・・・
この爺さん信用できるんでしょうか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 13:21:16 rax4sY7x
どの竜になるかは
初期のどの依頼をクリアしてるかによって決まるから
依頼こなしまくってたら増えていくのが普通。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 14:41:52 uBA5E1JZ
つかラドゥって結局何だったの

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 18:08:35 V/9sF3p/
>>218
ありがとうございました
最初結構断言してる感じに見えたので、
ボケでも進行してるのかと疑ってました

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 18:34:42 jNsXy07h
>219
コロナの町の近くの森に住む賢者

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 12:05:16 owi3gaxV
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
アンリミテッドサガ
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンサガ
FF8、X-2
DQ7
SO3

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 17:49:51 HbOsG508
(^Д^)
なんじゃこりゃ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 11:46:11 yJjrvBZQ
バイトの時とか訓練の時とかに表示されるミニキャラの動きが好きだ。
店番はレベルが上がってくると商品が売れるとかあれば良かったなあ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 15:41:09 FjxkBbdk
たまにやると懐かしい感じがして面白い

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 16:31:24 IYFO2RLC
女主人公でも悪徳政治家殴り飛ばせるとこにワラタ
男女の違いがないだけだが…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 16:52:08 FjxkBbdk
やべ、データ残してたの意味分からん
どうやれば白い竜のベストエンドだっけ?
今2回目のかけら終わったところ、人を全員説得すれば
OKなんだっけ?それとも誰も説得しないんだっけ?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 17:17:03 isJcwG/e
全員説得
(後々竜の指輪というレアアクセサリーを手に入れたければ)地下から侵入

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 18:15:14 IYFO2RLC
正面突入でスリルを味わうのもいいぞ

>>227
攻略サイトによると以下
>王子様度(姫好感度)80以上 名声値10000
>リザリア戦に勝利し、告白タイムで王女(王子)を選ぶ

王女(王子)とくっつかないとベストエンドにならんってのに
当時は少しばかり納得いかなかった。
仲間選ぶとゴールドの絵本にならんのだよね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 08:51:19 zY4sLzax
>>229
お〜サンクス、攻略サイトなんていくら調べても出てこなかったよ
流石はかえる、知ってる人も少ないんだろうな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 08:51:45 zY4sLzax
>>228
あ、サンクス、井戸は考えてなかった

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 02:19:25 dqy+H5DR
>226
殴るのは感情とリンクしていたから違和感なかったけど、壁まで吹っ飛んだのにはビビリ笑った。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 16:13:30 cIdfEs9D
その後さらに姪っ子に吹っ飛ばされるのにも笑った。
戦闘系の職だと納得できるけど、精霊使いとか魔法使いとかで殴り飛ばした日にゃあもう…。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 16:17:16 55bzVwKm
自分も神官女が吹っ飛ばしててギガワロス

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 02:27:51 Kp8rcYm0
媚びたらデューイに失望された…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 03:25:37 FaMB5Pdf
あの所業を聞いてなぜ媚びようと思ったのか小一時間(略

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 07:03:53 TFjJlkKB
>>236
変な選択肢があったら
選びたくなるのがゲーマーの性

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 23:10:26 Vd4Zt3BY
おれは素で悪徳政治家にも一理あると思って、
殴らない選択肢を選んだ。
やったのもう昔だから詳しく覚えてないが、
上の人が殺されたりしたら、政治的に混乱して、それ以上の被害が出るだろ
とか思ったよ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 04:20:54 mxBe9xXa
えらい人を守らないとあかんだろーが、態度が気に入らねーということだな。
ちゃんと、下のことを分かっていてくれて、苦渋の選択なら、まだ納得できたかな?
それでも、いざこざは起きたろーけど。
まあ、絵本のような世界でそこまでシビアにならなくてもって感じで、分かりやすい話になったんだろーな。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 04:50:07 xkcvniaI
まぁ何で襲われた村を助けるような組織が存在してなかったのか
ってのが一番の問題だな、自警団でも作らないとモンスターうようよの
世界なんだろ?王国なんだったらその辺しっかりしないと駄目だろ

かえるだから細かくつっこんじゃいけないんだろうけどw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 05:07:51 1F0TJV9p
そのための騎士団なんじゃないのか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 12:49:07 OxBd1DzP
冒険者はなにをやっていたのかねぇ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 14:08:38 xkcvniaI
>>241
騎士団に王を警護する以外の人間が存在しなかった
っていうのがおかしいって事だよ、全員で警護ってのも変でしょw
街ごとに騎士団があるのか無いのか・・・多分製作者も
そこまで考えてないんだろうなw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 15:26:25 Aa/kjR1Q
青い竜ルートでグッドエンディングを迎えるにはどうすればいいんでしょう?
前にプレイしたときはグッドエンドを見れたのですが、やり方を忘れてしまい
今、姉がプレイしてますが、教えられず困っています。
確か友好度の一番高い人が勝手についてきた覚えがありますが、
ついてこないんです。
どなたか教えてください(TД⊂

245:244
05/06/10 15:29:20 Aa/kjR1Q
すいません。解決したそうです。
これでまとわりつかれないですむw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 18:24:34 a+CzCwc3
青い竜ベストエンドへの道

自分の事より人助け。
何が何でも他人のために動く。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 18:24:55 a+CzCwc3
オマケ
望みは叶えてあげましょう。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 21:43:59 8wTQpZFw
魔法学園の案内嬢ナヴィは
やっぱりナビゲーターからきてるのかと思うきょうこのごろ。
ぼくはしがないカエル。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 02:15:04 JIGfi7B4
今『白竜ルート』の『まだ見ぬ秘宝を求めて』をプレイ中です。
あと1つの宝箱にたどり着けません。
下から行くと「扉が壊れている」…上から行くと「こちらからは開かない」
と言われます。目に見えているだけにはがゆい!
どうすれば宝箱の所まで行けますか?
ちなみに子供時代は地下を通り、途中で見つかってしまいました。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 08:53:00 EmZPOfgo
見つかってそのままクリアできなかったってことかな?
なら残念だけど手に入らない可能性もあるかも。
子供時代に透明なスイッチ切り替えたり色々やらないと開かない扉もあるので
結構条件きびしいと思う。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 11:27:14 JIGfi7B4
>>250
回答ありがとうございます。
今回はあきらめてそのまま進んでみます。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 09:48:18 UI3FZNOZ
このゲーム、ちょっと失敗してもとにかくエンディングまで行けるっていうのは何かいいね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 21:55:22 CJhJkgCq
非常に失敗しても、やる気なくてもエンディングまでいけるしなw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 19:29:49 i6b83A5s
保守

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 00:34:18 dbBWwMt+
白竜エンドは見つかっちゃ駄目とか色々あるからむずいね。
単純な赤竜エンドが楽だった気がする。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 00:42:33 BelyewQj
ラストに仲間の方選んで
自らベストエンド逃す人も多いだろうしな。
最初はなんでベストエンドじゃないんだ!?とびっくりした…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 03:42:06 LoPiip/I
白竜ベストエンドを見るなら女主人公がよい。
何故なら、あのルートで進めてるとレラにやたら滅多感情移入するから。
親密度100のキャラが同性だと選択自体出なかった覚えが。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 07:41:15 WKcUGAsC
女&女でいくと王子に対する選択肢(受けるか断るか)しかないが、
ここで断ると100のキャラが自動的についてくる……だったような。
ただし最終日に連れて行かなかった場合にどうなるかはわからん。赤だとついてくるが…


259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 22:10:31 d1MwQEVl
初回では素直に王子選んだなぁ…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/10 19:30:45 xSuoPBxA
保守
ってだけもアレなんで赤竜をLV9でロンダキオン装備できなくて倒したんだけど
絵本ではロンダキオン使って倒した事になってるんだよね
今度はLV10にしてクリアしよっと

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 20:35:27 /AwTW6Pv
藻舞らに質問
このゲーム1600円だったら買い?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 23:34:31 i4KUFg3N
2本買う。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 00:09:32 Kj/6MYr5
マイナーだし買っとけ

264:261
05/07/15 06:22:42 CZASZLSl
>>262-263
ご意見感謝買ってくるよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 15:30:31 Pah5S2TS
このゲーム懐かしいな
いつも吟遊詩人だった
全キャラのエンディングも見たよ

266:261
05/07/15 20:16:39 CZASZLSl
買ってきた。 8月までプレーしたよ。
ヤバイ。 ルーたんが萌えかわいい。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 11:11:05 TaxWJ4Hh
ルーかわいいよね。主人公が男でも女でも萌えるー。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 17:27:32 upgDoKf+
(*´∀`)ルーかわいいよルー(´∀`*)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 04:08:00 K8RU1fNl
今週から初めてまだ7月だけど、
2週目からはユーン仲間にするために盗賊にしよかな・・・
ユーンかわいいよユーン'`,、(´∀`*) '`,、

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 04:12:43 K8RU1fNl
連投してごめん
今8月だけど、まだナイトでレベル5なんだ。
だけどレティルがレベル6とかいってて(´・ω・`)ショボーン
ペース遅いほうなのかなあ_| ̄|○

戦闘もっとやってくるぜーハアハア

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 14:52:42 YSxSMbLF
単にクリアするだけなら、レベル低くても特に問題無いよ
ルートによってはラスボス戦で苦戦するかもしれないけど

レベル足りなくてベストED見られないって事も無いし、
1周目なら深く考えず気軽にプレイしてみればいいかと

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 15:44:21 ibBmZ7rc
5ヶ月目でレベル5ってそんな遅くないと思う
スタート開始時点は1だよね?


273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 16:31:17 ES79lmz+
かえほんは基本的に戦闘でつまるような作りにはなっていない。
攻撃がかすりもしないとか2ターンくらいで壊滅状態とかってのはまずない。
ボスクラスでも法外なHPを持つ敵はいないし、回復しつつちまちま攻撃を当てていけばそのうち勝てる。
だからレベルが多少低くてもあせらなくていい。

とはいえ、現状でもそう遅くはないんでは?
9月上旬あたりでレベル6にできれば軌道に乗ってると思ふ。
慣れればもっと早くできるがそれはそれとして。1周目だし。


274:270
05/07/17 19:48:14 0oO20AXI
レスありがとう
遅くはないってわかってホッとしたよ
でも11月でレベル7・・・
金がああorz
カリンの頼みならヒョイヒョイついてゆく漏れが悪いのか・・・
ロンダキオンガンガン使ってるけどいつか後悔するんだろうか(((゚Д゚)))

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 22:45:09 YSxSMbLF
確かに資金調達はシビアかもしれんなぁ…
主人公ナイトなら薬草とか売るといいかな
頼み、ってその日最初に話すと起こる月1イベント?なら全然OK
友好度upするし、場合によっては体調回復とかもあるから便利
多分「ロディタイト」だと思うけど、結構使ってても
割と大丈夫だからあまり気にしなくていいかと

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 13:48:55 n5wSvizm
店で買えないものはほとんどがたった5Gだが、薬類が特にいい財源になるのでどんどん売ってしまおう。

1.状態回復系統は各種10個くらいあればあとは売っていい。万能薬と復活薬がおいしい。
2.ミニミニと開錠が使えるメンバーを入れていればミニドリンクとロックピックはかなり余るので
 売っていい。例えばカリンを毎回連れて行ってるならミニドリンクは全部売っていい。
3.主人公がナイトなので(非戦闘時の)ちょっとした回復は魔法でできる。よって薬草は全部、傷薬も
 半分くらいは売っていい。最終戦を考えると霊薬は残しておいた方がいいかもしれない。
4.SP回復はHP回復よりは使う機会が多いとみて精霊の草、精霊の霊薬ともに半分くらい残しておく。
 精霊の秘薬は最終戦以外では使わないが、一応保険として持っておく。
5.使わなくなった武器防具も少しは足しになる。革鎧など店で買えるものはいくらかマシな額なので
 活用すべし。

と書いてみたが、判断しだいでギリギリまで売ってもいい。訓練がんがれ。


277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 14:44:09 hwjeTWnK
中古ショップ巡ってようやくゲトしてプレイ始めたばかりの者です。
分岐条件が複雑でEDが100種以上もあるとかで、
攻略本を中古書店巡って探そうと思うのですが
二種類のうちどちらがいいでしょうか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 15:45:03 dTh2REEs
ネットにつなげるなら攻略情報はなんとかなるだろうし、付加価値(スタッフインタビューとか)が付いてる方を選ぶ方がいいかも。

と、何も調べずに適当に言ってみる。

279:261
05/07/18 18:13:53 VcmRvGiO
さっきクリアした〜赤竜エンドだったよ。
竜が相手にもかかわらず、狼牙で突撃かまして
神の涙を盗ってくるルーたん萌えかわいい。
次は青竜か白竜か…でも、明後日から単位認定試験だよ…orz

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 18:53:30 IDZvIUXC
>>277
ゲットおめ。コロナへようこそ〜
多少マップに間違いがあるらしいけど、手に入りやすいソフトバンクのでいいとオモ。
攻略情報はこのスレにもけっこう出てるよ。

>>261=279
クリアおめ! 次は単位認定試験をクリアするんだ!(w

281:277
05/07/18 20:40:10 2SMaXstT
>>278
>>279
ありがとうございます。
ネットで攻略情報収集しつつ、ソフトバンクの攻略本を探してみます。

282:277
05/07/18 20:41:45 2SMaXstT
↑アンカー間違えた
>>278さんと>>280さんへありがとうです。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 03:00:57 jHlMgWs6
保守

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 16:13:36 /SzITs44
あげ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 22:36:52 jQt6apXn
久しぶりにやり直してみた
レーナエたんは最高のツンデレだな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 19:45:38 WTuLg5KV
デレかどうかが…

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 20:50:23 tnlvt31h
レラは典型的なツンデレだね。
白竜EDで語る語る。びっくりだ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 21:59:33 2qA4gZL4
ユーンとラケルは正統派ツンデレだな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 07:42:29 ozGzslhM
一歩間違えればロッドもマーロもツンデレだ。
ツンデレだらけだな、このゲームは。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 12:38:48 84sbW6i3
レティル最萌えは自分だけでいい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 21:38:35 y99crDYE
ルーたんが好きなみんな集まれ!

来なくてもうちが娶るからおっけ〜

292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 21:42:28 ThxvOvJz
ルー好きノシ
仲間は組めるならルーとレティルを必ず選ぶよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 02:49:41 iOr4zV6/
ノシ
>292
や〜、ナカーマはいるもんだなあ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 04:45:14 9sfGn/Kj
カリン可愛いよカリン
やっぱり人は居るんだよなあ、ここ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 00:53:03 fTxEeF95
女主人公かわいいよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 07:29:44 Q6pDFPQF
女主人公だとなぜか毎回
魔法戦士にしてしまう・・・

でもって組み合わせ自由なら
ルー、レティルと一緒に冒険へ・・・

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 23:00:09 +dB7jR/o
今2週目です。1週目は女レンジャーで強かったです。
男戦士で10月初め、LV8、白竜・・・。
後ろからついてくるチビ竜がかわいいです。
2週目もカリンが手放せない・・・。回復役が欲しいから。
レラたんも仲間になってるし、鞍替えしようかな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 01:49:48 VYmdZto+
保守

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 14:56:30 mqWVfmHG
出来たら保守ついでにネタとかいろいろ投下していってくれ

と、言うだけなのもアレなんで質問。主人公の職業は何にしてます?
ちなみに自分は、全職業をひと通り試してみてから大抵は盗賊に。
奥義プラス狂乱状態だと凄まじい勢いで敵を狩っていく(*´Д`)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:51:12 6Wvx26Ml
神官。主人公がサポートに徹したっていいじゃないか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:28:12 Nl6iaZ3+
吟遊詩人。
初回プレイのラストバトルで奇跡の歌→神皇光翼の歌連発をミーユと二重唱かまして以来やめられません。
使用頻度の高めな特技は自前で揃うので、依頼ごとにスペシャリストを一人と残りは好みで、とメンバー選びも楽しかった。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 19:05:53 hU8jVbem
いつも違うのにしてるからな…。
最初に選んだのは魔法戦士。昔から好きな職業だから。

でも力も魔法もスキルも中途半端で結構苦労したなw
奥義『魔法剣』はかなり好きだけどね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:38:56 gnawz0nZ
盗賊。
素早さが高くて、攻撃力もそれなりに良いので戦闘が苦になりにくくて(・∀・)イイ!!

主人公のグラフィックも職業ごとに違ったらよかったのになぁ。と今でも思う。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 11:59:27 HFUO55te
盗賊
ただこれを選択するとルーが不要になるのが痛い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 12:58:08 pdPXlqPL
神官。
サポートもいいんだが、ルーと微妙な前衛コンビを組むのがおもしろい。
防御はそこそこあるが攻撃が遅くて当たらない神官と、
攻撃は手数でどうにかなるが防御が薄い(でも回避はうまい)盗賊。
2人で出かけるクエストで戦士系にも攻撃魔法にも頼らず(頼れず、なんだが)
魔物を撃退しつづけるさまを見てると、
ああ…協力しあってるなぁ…(*´∀`)とhageしく萌える。
それに戦闘以外の場面での凸凹具合も(・∀・)イイ!
綱渡りのときには手をとりあって、なんて想像も。仲良しさんだ(*´д`)
あとはレティルが入れば布陣は万全。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 21:12:36 pclH2TiT
レンジャー。
弓使いが好きなんだ…
それに空中の敵でも何でも倒せるし、聖女の祈りが使えるようになると
かなり役立つ。魔法部分はたいていマーロにフォローしてもらってた。

次点でミーユとセットで吟遊詩人。
強力怪音波コンビ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 23:45:10 CTfP7cYQ
主人公を吟遊詩人にして常にミーユとリュッタを連れ歩けば
凶悪超音波トリオの出来上がりだなw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 01:38:22 TeCwu1V7
ナイト。
これだとどのキャラを仲間にする時でもフォローが効くから。

さっき久しぶりにクリアしたんだけれど、前以上にキャラが好きになってて
このまま別のシナリオでやりなおしてしまいそうだ。
マイナーなのが悲しくて、友達に布教するために2枚買ったんだよ。
次の狙いはラケルかカリン!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 18:03:40 07hAPcsN
保守

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 16:08:23 zWnP2qs5
魔法戦士かな。
ユーンとかぶっちゃうけど…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 13:29:20 FSZwi+Xq
漏れもかな」

312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 18:45:57 l5HdSuq1
自分はメインシナリオによって変えてる。
赤→魔法戦士
白→吟遊詩人
青→精霊使い
攻略本によると、魔法戦士+盗賊で全てのしかけがクリアできるらしいね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 10:39:02 waB8hCwq
どうやら戦士、魔術士、モンクあたりは少なそうだ
って、序盤すぐに仲間になるキャラと被るからか
まあ戦士以外は能力が微妙ってのもあるだろうけど

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 20:19:17 igCL2ayM
確かにそれはあるかも。
魔術士にしたときは名前は忘れたけど光魔法にお世話になったな

302と同じで職業は毎回違ったけど、
初回プレイのレンジャーに思い入れある

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 21:22:02 7uLpblfQ
自分の場合

赤・・・戦士(男)
青・・・魔法戦士(女)
白・・・ナイト(男)

赤はやはりドラゴン退治という
在る意味ファンタジーの王道のような展開だから
やっぱり戦士で男を選んでしまった。

青は人情関係が絡むからやさしさを感じられる
女の主人公にしたかった。
魔法持つ変える万能キャラでいきたかったので
魔法戦士に。

白もある意味王道の展開。
したがって男の選択なのだが、
名声値が絡む事があり、職業でナイトを選ぶ。
回復もできるので使い勝手も良い。

やってみて一番の問題は
青のエンディング内で誤植(?)のために
ちょっと違和感を感じてしまった事かもしれん。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 22:27:55 igCL2ayM
女主人公なのに「むすこよ…」と言われるのだっけ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 22:59:40 rNd0O6Ss
「(前略)わが息子よ」だね。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 03:19:59 or9DTxQH
青竜様は、間違ったんじゃないよ!
息子だったんだよ!女主人公は!
あの賢者とかいう好色爺が、女にしたせいなんだよ!!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 16:44:01 AKvBajC9
いや、それなら素直に
「わが子よ」でいいじゃん。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 20:23:09 B1bjKzaU
おっかさんはどんな呼びかたしてたっけ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 20:33:45 LnxOTqMQ
>>318
な、なんだってー(AA略

そうだったのか…てっきり
女主人公が1年間の冒険でめっさごっつくなって
男にしか見えなかったとかそんな風に解釈した

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 18:29:13 4ClmZy97
>>321
それ嫌だよw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 19:03:02 /BvQ2Cb8
>>320
うろ覚えだが、あなたか名前?
どっちの性別でも違和感ない呼び方だったと思う

324:ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M
05/10/15 07:06:35 X2QXXziC
C級ゲーム_| ̄|○

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 12:43:37 H9Te46mx
自分が楽しめれば他人の評価なんてどうでもいい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 13:40:36 z6Z9zyBf
あまり評価されてないマイナーゲームを
見つけたときって、自分は嬉しくなるけどな。


327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 19:20:58 m5Ktb8dN
今のマイブームは
かえるの絵本、こみゅにてぃぽむ、マイガーデンだ。

マイナーだが、それがいい。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 20:07:03 OkGezz4Y
こみゅにてぃぽむ同志ハケーン!
スレ違いになるが嬉しいよ。
かえるの絵本といいこみゅにてぃぽむといい、絵本チックな雰囲気が大好きだ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:23:47 jrrkSUFX
マイガーデンとかえるの絵本もメルヘンチックなほのぼの感があるよね。
(かえほんはシリアスもアリだけど)
こんなマイナーなゲームで二つも趣味が被ってる人がいて嬉しい。
こみゅにてぃぽむもググってみたら可愛いね。探してみようかな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:46:51 VZ3w+Qii
ほのぼのちっくな絵に惚れて買ったのにゲーム中だと2頭身キャラの絵じゃなくて
萎えた気持ち悪い

331:327
05/10/25 22:04:41 m5Ktb8dN
ちなみに売るに売れないゲームとして

かえるの絵本、こみゅにてぃぽむ、マイガーデンの他に
マール王国の人形姫のシリーズ3作品
リーヴェルファンタジア
牧場物語(SFC)

だいぶほのぼの系に傾斜しとるなあ・・・(苦笑)

全部発売前に予約してるし(笑)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 19:37:14 ih8oXjC4
かえる君のぬいぐるみに応募した俺。

ぽむのぬいぐるみにも応募した俺。

まあ、いいよね?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 13:24:49 OQWFmfV+
5年ほど前、何の情報もないまま店頭で見かけて即購入した。初めてのことかもしれない。
もう廉価版だったから即決できたんだが、漏れ的にはかなりの掘り出し物だったよかえほんは

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 14:22:12 MyOj7snz
(,,゚Д゚)∩先生質問です
公式のゲームの説明はいつ公開されるんですか?

335:名無しさん@お腹いぱーい
05/10/28 18:16:07 bAwrUAp2
わっちもゲームショウで体験プレイして、面白かったから予約して買ったよかえる絵本。

隠れた名作だよねぇ?
ちなみに私の主人公はモンクが職業でした。拳で語る職業大好きだから(笑)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 21:48:53 H/s8+Ek3
最近ようやく見つけてちまちまプレイしていてさっき青竜エンドクリア。
ノーマルの方が切なくて泣けるいいEDだと思ったけど
それよりも

…どうやったら巨竜と人間の間に子供が出来るんだ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 22:54:49 yKop3ivQ
>>336
ナチュラルに竜の方が人間の姿になったか、
何か竜族特有の方法があるんだな、と自己解決してた俺

こういうゲームにリアルを求めちゃ、アメだよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 21:03:30 NUordJH3
まあ、赤竜でもかえる変化の魔法つかえるんだから、
人変化の魔法を自分に使ったと解釈したら良いかと。

まあ、ぶっちゃければ、御都合主義ともいうが。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 09:30:52 fFfNYqmx
青竜には最後にトラップがあるからなあ…

340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 18:26:32 w+qvp5JD
自分と相手の両方にカエル変化。
これでOK

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 17:08:45 faemjfry
ちょwwwおまwwww

342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 21:55:32 ieUiWpFQ
いや、それじゃ卵がたくさんできちゃううだろw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 12:28:06 5S2uZp31
そうなると主人公がワラワラワラワラ…
男女各職業入り混じりで
ミニミニ主人公が青竜に向かっていくさまを想像してシモタ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4442日前に更新/217 KB
担当:undef