ナローバンド組がwi-f ..
[2ch|▼Menu]
2:明日の名無しさん
06/01/10 01:03:54 C3Zosezv0
   i──i
 _培二二二|__
   .(( (!´゙リ )) m―┛~~  良スレね・・・まちがいないわ
   ノ リ ゚∀゚ノリ (  )
  レ/   \//
   / / ) / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ./かたかた/___
    .\/ パソコン/
       ̄ ̄ ̄ ̄

3:こくないのだれか
06/01/10 01:04:56 vYpeP4YV0
あら、そうですか?光栄ですわ^^

4:こくないのだれか
06/01/10 04:16:21 kjaSwNXq0
   ___
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

5:こくないのだれか
06/01/10 10:36:57 ya/efVmX0
エアエッヂ128kbpsじゃ・・・無理だろうな・・・

6:こくないのだれか
06/01/10 10:37:34 ya/efVmX0
>>4
生きてたのかテレホマン!!

7:こくないのだれか
06/01/10 11:27:47 YQzGbxoQ0
CATVの128kbsではだめですか?

8:こくないのだれか
06/01/10 13:17:10 TN5wr2db0
CATVやINS64なら大丈夫でしょ。
AIR"Hはきびしいだろうな。256でも。

9:こくないのだれか
06/01/10 14:09:24 kO3/GFr30
>>8
どうでも良いことだが、
AIR-EDGE(旧AirH")だよ。

AIR"Hだと、えあ゙ーえっちになってしまう

10:こくないのだれか
06/01/10 16:24:35 IONS4XFf0
ところで、動作させられなかったUSBコネクタは任天堂に返品できんのかな?
できるんなら容赦なく買えるんだがなあ

11:こくないのだれか
06/01/10 21:31:33 TN5wr2db0
>>10
それはなんだ。
環境が整ってるか自分で考えるのが面倒だと言っているのか?

12:こくないのだれか
06/01/10 23:28:52 OmyYThdG0
実際つかってみるまで何があるかわからないじゃない

13:こくないのだれか
06/01/12 21:42:29 Bzuv16HU0
ISDNだけど明日あたり届くから期待

14:こくないのだれか
06/01/13 08:57:11 i7UmduvJ0
>>12
んなこたぁない。知識足りんだけ。

15:こくないのだれか
06/01/13 11:26:44 vDh4V8AQ0
そんな寂しいこというなよ

16:こくないのだれか
06/01/13 13:53:15 vDh4V8AQ0
URLリンク(up2.viploader.net)
えーと、ISDNの64kbpsですが
USBコネクタ使用で
マリオカートDS問題なく動きます

ISDNだから買うのためらってるって人は
動くから買っちゃえ

17:こくないのだれか
06/01/13 13:59:10 vDh4V8AQ0
URLリンク(up2.viploader.net)
IDつけました
こっちのほうがいいっすね

18:こくないのだれか
06/01/13 17:32:18 d6YIfX5L0
時々国内でも動きがカクカクなマリオカートの人いるけど
ナローなのかな

19:こくないのだれか
06/01/13 18:10:49 LJqKy1Na0
DSのメモリーの少なさがなせる業だな
少ないことは決してデメリットだけではないと言うことか

20:こくないのだれか
06/01/13 23:17:38 ych2uFX70
>>18
まっすぐ走ってないだけじゃないっすか?

21:ISDN@No.?
06/01/13 23:25:34 ych2uFX70
>>19
ネットゲもISDNで動かせるみたいだから
Revとかも動かせるんじゃないっすかね?

22:こくないのだれか
06/01/15 17:15:08 Va4BCCNl0
興味age

23:こくないのだれか
06/01/15 17:27:29 ivNsAEivO
ISDNでBUFFALOの古い型だけど
何も問題なくwi-fiできるよ

24:こくないのだれか
06/01/18 01:42:00 2kQUbbzUO
age

25:こくないのだれか
06/01/18 16:22:08 p3/VyVcv0
ぶっちゃけ、ISDN→地域IP網よりも、ある種のCATVの方が、経路での伝送遅延が大きかったりするのだよな。


26:こくないのだれか
06/01/18 17:43:36 gCMFaEm+P
>>25
>「ある種のCATV」
詳しく

おそらくバックボーンの問題なのだろうけど。

27:こくないのだれか
06/01/18 22:59:20 N4WM4XWw0
AirH"ってどういう理由で出来ないんだ?
速度はたりてるのに

28:こくないのだれか
06/01/18 23:18:24 xogiSi9L0
いや、何とかできてる
ただ2人が限界っぽい感じではあるが、、、

29:こくないのだれか
06/01/19 22:52:20 lXVphspb0
AirH"は何k?

30:こくないのだれか
06/01/20 15:39:52 B3/96w430
128kbpsで接続は出来るけど、4人対戦は無理っぽい。
始まった途端切断しちゃったな、俺は。
2人がギリギリ出来るかどうか、って感じだったよ。

来週ブリーチ買うけど、3月までブロードバンドおあずけだからwi-fiできねえorz
フリースポット行こうかなあ・・・。

31:こくないのだれか
06/01/20 21:07:55 pVT+Khmr0
なんで64kbpsでさえ
4人対戦余裕で出来るのにっていうかそれどころか
2人で別々に4人対戦やってもちゃんと動くよ
なんでAirH"はだめなんだろうね
速度は倍なのに

32:こくないのだれか
06/01/21 01:38:38 ue0Eaord0
たしかAirH"の接続はパケット方式だからいうならば細切れに送ってるからじゃなかったけ?

33:こくないのだれか
06/01/26 21:48:32 QJbRvp0T0
それを言ったらADSLだって、大抵はPPPoEと言う形のイーサネットパケットによる通信なのだが。
PPPoAの場合はATMセルになっただけだし。

考えられるのは、ゲーム参加→実際の本戦開始、までの待ち時間による無通信によって、ドーマントが起きている
場合。これなら、AirKeeper等を併用する事によって解消する場合もある。
もう一つは、x4契約やx8契約なのに対し、利用環境附近の基地局の状況によって、帯域をすべて握ることが
出来ない場合。このケースは、帯域が解放される時間を狙うか、あるいは完全に諦めるかしかない。

34:こくないのだれか
06/01/27 20:31:37 xttsNpFp0
ウィルコム、高度化PHS規格「W-OAM」発表
■ 2xパケット方式提供
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

どうぶつの森はパケット32kbpsでWi-Fiおでかけ不可能だったんだけど
PIAFS64kbpsでは可能でした、2/1からは1xパケット契約で2x接続が出来る
みたいだけど果たしてぶつ森おでかけ行けるかな?
2月から4x契約にしようかと思ってたけど…悩ましい状況です。チラ裏

35:こくないのだれか
06/01/30 20:34:14 SHQAeXDF0
ISDNでブリーチのネット対戦やってる人いる?
出来るなら買うんだけど。

36:こくないのだれか
06/01/30 23:54:35 4HCx4JC10
>>35
勘弁してください

37:こくないのだれか
06/01/31 03:54:40 0uqFAhxg0
普通に他の接続者に迷惑掛けてる事に気付いてよナローくん達

38:こくないのだれか
06/01/31 06:48:43 vurQG0600
こんナロー!

39:こくないのだれか
06/02/01 02:27:53 vH+8Alzn0
>>34
もしエッジフォン+リアルインターネットプラス+プロバイダで
出来るようになったら、知り合いと毎日ぶつ森だ・・・

40:こくないのだれか
06/02/01 21:48:48 2i1/I7HEO
@Freedでマリカ二人対戦できたけど、
カクカクしてて相手に迷惑かけそうなんで、
今度からは知り合いとしかやらんようにします。

次はぶつ森にチャレンジ。

41:こくないのだれか
06/02/05 20:13:18 UBT38bXc0
>>40
期待あげ

42:こくないのだれか
06/02/06 22:37:49 fT6nywGd0
>40じゃないけど、@Freedでぶつ森やったんで報告。

1人自分の村に遊びに来てもらって、アイテムの交換、チャット、買い物で15分ほどプレイ
特にラグを感じたり、動きがカクカクすることはなく、普通に遊ぶことが出来ました。

あと、ブリーチは対戦できないことはないが、通常の半分ぐらい(か、それ以下)のスピードになる。

43:40
06/02/07 21:32:37 2YjX1hjTO
また@Freedマリカ報告。
前回はせかいのだれとでもだったので、
今回はこくないのだれかでやりました。

結果としては、ややカクカクするものの普通に遊べる。と思います。
ブロードバンドな環境でやったことないので、
比較はできませんが。

タスクマネージャでネットワーク使用率を見たところ、
レース中はタイマン時15パーセント、三人だと30パーセントちょい(四人は未計測)
カウントダウン前は倍くらいに跳ね上がって、
6〜7秒後にカウントダウンが始まる感じでした。

44:こくないのだれか
06/02/10 17:34:52 Vn1vEYBe0
ナロー同士でや ら な い か

45:こくないのだれか
06/02/10 22:11:02 Sp2T/X180
カクカクしてて相手に迷惑

46:こくないのだれか
06/02/10 22:43:23 usk7oJ89P
ヒント:ナロー同士

47:こくないのだれか
06/02/16 09:31:11 DqWnADUg0
一応報告、エアエッジ2xパケット接続でのぶつ森Wi-Fiは駄目だった
こちらの地域では1xで3KB/s、2xで5KB/sくらいしか出ない
結局4x契約してきたよ(´・ω・`)

48:こくないのだれか
06/02/16 09:35:13 diYeC7T80
>>47
4xならできるのか?

49:こくないのだれか
06/02/16 09:53:49 Fje2i4h50
>>48
出来る、PIAFS64k接続は7KB/sくらいでお出かけ可能

50:こくないのだれか
06/02/16 15:48:32 xyeiGxdv0
>>47
うわー×2だめだったのか…いまは京ぽん1つかってて
コネクタかってwifi試したときはつなぐことは出来るけど人が来るとなると無理だった。
システム的には大丈夫だったけど、速度が問題。
任天堂の手紙とかあやしいねことかはキタ。

マリカも同様。
相手を見つけるところまでは何とかできたけどコース始まるとフリーズ。
×2でできるwifiゲームでないかな。
テトリスとかもいっけん軽そうでやっぱり無理っぽいかな。

京ぽん2にして×2に期待したかったけど無理なのはショック。
×4は金銭的に無理…

51:こくないのだれか
06/02/20 09:49:38 kL7mt3Dk0
良スレage
ISDNは余裕なのか
さっそくwifi買うか

52:こくないのだれか
06/02/27 23:50:20 R9auamvXO
今まで@Freed+USBコネクタでしたが、
USBコネクタが突然認識しなくなったので
無線AP買ってきてLANポートに繋いで、
@Freed接続に対してインターネット接続の共有をかけてみた。

ぶつ森で動作確認したところ、一人遊びに来てもらって、いたって普通。
DS同士で遊ぶのとおんなじくらい。

大人の事情でUSBコネクタ使えない人は試してみては如何?
あと、インターネット接続の共有は、2000とか98SEでもできますよねえ…。
今度試してみようかな。

53:こくないのだれか
06/03/10 03:32:13 KS/DiWOg0
rr

54:こくないのだれか
06/03/10 17:15:30 WqHJYxND0
USBコネクタを注文しようとしたら、XP専用と書いてありましたが、
本当にXPじゃないと駄目なのでしょうか?

当方の環境、Win98、ISDN、です。

55:こくないのだれか
06/03/10 19:41:52 KvV1aztO0
XPじゃないと駄目だよ。専用ソフトウェアをインストールするからXPしか対応してない。


56:こくないのだれか
06/03/11 06:41:19 V4wMC1eO0
誰かdocomo@Freedで成功してる人いたらレポヨロロ

57:こくないのだれか
06/03/11 08:48:13 +q8+T4/H0
>>56
Freedでこのスレ検索したら既に何件か出ているのだが・・・

58:こくないのだれか
06/03/11 16:04:55 +7WOONCJ0
>55さん
そうでしたか、残念。
お答え、ありがとうございました。

59:こくないのだれか
06/03/11 16:13:03 qsdbs3fT0
>>58
コネクタつかうのは無理だけど、ISDNルーターをつかってやってるひとはいるみたいだよ。
詳しいことはわからないので設定とかわかるなら検討してみてね。

60:こくないのだれか
06/03/12 21:55:14 1FMFuuf00
>>57
ホントだサンクス
ぶつ森は問題ないみたいだね
モバイルでぶつ森やれるなw

61:こくないのだれか
06/03/12 23:23:34 w6X454LB0
WiFiってグローバルIP必須?

62:こくないのだれか
06/03/20 16:03:25 uvwTyLV80
WLAR-128です。「おいでよどうぶつの森」いけました。
2人に入村してもらいましたが、ISDNでも問題なく遊べるようです。

63:こくないのだれか
06/04/19 15:23:54 e7jAAHlT0
良スレage

ほんとにISDNとUSBコネクタでWiFiできるんだな?買っちゃうぞ?いいんだな?

64:こくないのだれか
06/04/19 16:54:31 HbwMpIkW0
(・∀・)ニヤニヤ

65:こくないのだれか
06/04/19 19:31:39 5shDZ78D0
>>62
通信状況見てると常に40kbps程度で通信してる。
遅延の無いISDNなら問題ないわな。


66:こくないのだれか
06/04/19 22:21:25 h7ZlE5Wi0
なんで不良作のXPに対応してるんだ、USB
98や2000に対応してくれぃ

67:こくないのだれか
06/04/20 18:53:03 fO5DboJ+O
ラグが発生してみんな迷惑すると 思うので
ISDNや低速回線でWi-Fiはやらないで下さい

68:こくないのだれか
06/04/20 18:57:59 KGY23M7D0
という携帯の君が言っても説得力が(ry

69:こくないのだれか
06/04/20 20:02:35 ynI69ryD0
>>67
「思う」のにやるなと言われても困る
低速回線じゃしちゃいけねーのかk(ry

70:こくないのだれか
06/04/20 22:00:39 lKGUMGEzP
>>69
だって動作保障外だしw
(あ、相手がナローバンドであることを分かっている環境下(友達同士限定など)では問題ないと思う・・・たぶん)

71:こくないのだれか
06/04/21 16:20:10 Dhbijpze0
>>70
たしかにお前の言うことは全面的に正しい
でも…それでもやりたいんだ!

72:こくないのだれか
06/04/27 19:15:27 L6PeXDOb0
さぁ、ナローでテトリス。今夜挑戦してみまつ。
ちなみに環境はヤマハのRTA50i+コレガの無線アクセスポイント。
このアクセスポイントがかなりの曲者なのだが、マリカは2人対戦なら少々カクカクしたが
問題なくできた。ぶつ森も問題なし。さぁテトリスはどうか。



73:こくないのだれか
06/04/27 23:00:01 jzixoufs0
んじゃ、俺もテトリス報告
環境は@Freed
2人対戦、4人対戦ともに無問題っぽい。

74:こくないのだれか
06/04/28 02:11:51 KSsexXJxO
wktk

75:こくないのだれか
06/04/28 03:12:05 D43Ea3Pe0
フレッツISDNならマリオカート4人対戦可能?

76:こくないのだれか
06/04/28 18:00:42 WfBM5ajQ0
ほう、エッジでもハイファイ可能なのか
×2だけどやってみようかな。電波の通りは良い場所みたいだし。

77:こくないのだれか
06/04/28 18:03:46 WfBM5ajQ0
ところでエッジはどうやって接続してるんだ?

78:こくないのだれか
06/04/28 18:11:31 WfBM5ajQ0
あ、wifiか

79:こくないのだれか
06/04/28 20:02:44 wOz0ROLS0
エアエッジプロだと良いだろうか?

80:こくないのだれか
06/04/28 20:45:06 ZPctohn40
>>79
2Xで接続は可能。
ゲームはまだ試してないがな。


81:こくないのだれか
06/04/28 20:54:07 KNBVTtM90
>>76
ここで接続チェックを試してみれ
URLリンク(wifi.nintendo.co.jp)

82:こくないのだれか
06/04/28 21:19:59 Oaj0NHKS0
wktk


83:こくないのだれか
06/04/29 05:24:52 yv21VNag0
>>81
接続可ですた

84:こくないのだれか
06/04/29 09:25:24 yv21VNag0
つかえなけりゃ売りに出せばいいから買おうかな

85:こくないのだれか
06/04/30 12:46:59 +EhW2xTi0
メトロイドはどうかな…

86:こくないのだれか
06/04/30 20:16:05 qx//4/df0
田舎なのでISDNしか出来ないんだけど、USBコネクターを買ってそのまま(CD)だとうまく
出来なかったんだけど、任天堂のHPからダウンロードしたら上手くいった。
ファイヤーウォールを切るのさえ忘れなければいいみたい。 テトリスは四人でも問題
なし。 楽しすぎるよ このスレ見なければあのまま諦めてた

87:こくないのだれか
06/04/30 22:51:14 XcHFOdwz0
エッジのみんなどうやって接続してるの?
『ニンテンドーWIーFIUSEB コネクタ接続続する』の設定は出来るが
『接続テスト中』で急にアンテナが県外になって「IPアドレスが取得できません」って
でるよ(♯^ω^) ビキビキ

88:こくないのだれか
06/04/30 23:22:23 9gUPA4v10
まだやってないからわからんけどLANの設定してる?

89:こくないのだれか
06/05/01 00:07:08 2Yry/aPl0
当方KWINS128+USBコネクタなんだけど、テトリスは2人対戦全く問題なし
に出来る。マリカは少々難ありだが出来ない事はない。
ぶつ森は今日お出掛け予定だから、結果はまたUPするよ


90:こくないのだれか
06/05/01 01:00:11 nKoqv3BO0
ファイヤウオールはずれてませんでした
エッジx2(64K)、京ポン2ノートパソの背中にUSBコネクト
で、対戦しましたが一回目は止まった。相手の方すんません。
二回目は普通に負けた。でも画面切り変わらず。相手の方すんません。
どうやら不安定みたいです(・ω・`)

91:こくないのだれか
06/05/01 01:08:03 lxejF1KD0
そっか。乙ー

92:こくないのだれか
06/05/01 01:14:45 nKoqv3BO0
でもやれないことないのでナロー同士で気兼ねなくやりたい・・・

93:こくないのだれか
06/05/01 07:23:21 GOQ5LZkT0
なんだかんだエッジでいろいろなネトゲを渡り歩いてきたがキャラが密集してるとこ以外ではなんとなく遊べてきたんだよな。
それなのにたった何人かとの通信ができないなどあってはならない。できるはずだ。できるはずだ。

94:こくないのだれか
06/05/01 09:38:22 syKx1nDx0
>>90
漏れも2X使っているが、安定しているぞ。
ま、Air Keeper使ってなかった時は不安定だったが
試しにインスコしてみれ

URLリンク(air.fem.jp)
設定は2秒ぐらいが良いらしい。

参考に、ここのスレも見てくれ。古いがな・・・・
スレリンク(netgame板)l50


95:こくないのだれか
06/05/01 14:12:17 /KIPmbAQ0
今エッジの×2でどうぶつやったら村に来てすぐ「重い」とバレバレ。
それでも出来ていたけど電波が悪くエッジ回線事切れました。
速さってよりブツ切れがこわいから4にしようかな・・・


96:72
06/05/02 17:26:49 zKQR3suL0
上のレスにも出てるけど、二人対戦はまったく問題なし。
熱くなって(向こうも熱くなったのか)5連戦くらいやってしまった。
で、4人対戦はマッチングの段階で時間がかかるのでやってない。
最近二人でもなかなか対戦相手が決まらないんだよなー
マリカの時もそうだったけど、なかなか相手が見つからない状態が多いな。

97:こくないのだれか
06/05/03 16:13:38 GbigUOtH0
ISDNだけど、USBコネクタで問題なく出来ました。

98:こくないのだれか
06/05/03 19:24:50 hG9/l3KnO
ISDNでテトリスできる?

99:>>89
06/05/04 01:14:50 UVvqmL0H0
ぶつ森の動作報告ですが・・・
お出掛け及び、友達招いては何も問題なしでした。
てゆーか、ぶつ森楽しすぎです!
KWINS(エッジ)の128接続者は、安心してプレイ
して下さい。


100:こくないのだれか
06/05/04 11:13:42 D135swp70
誰か京ポン2の4xでテトリスやっている人いませんか?
Air Keeper使ってやっているが毎回回線落ちするのだが(二人、四人ともに)。

101:こくないのだれか
06/05/04 15:42:12 gBltij2n0
ISDNならテトリスもマリオカートも
4人対戦大丈夫だった。

102:こくないのだれか
06/05/04 18:04:15 lMxRMuzL0
エッジ×4でやってみた。速度は100Kbpsから170Kbps(?!)くらい。
テトリス:二人でも四人でも問題なし。
どうぶつ:遊びに行ったら4人になったが可能。でも遅いかも。
マリオカート:二人だろ最初ラグいが可能。それ以上はいまだスタート出来たことがない。


103:100
06/05/04 18:39:07 KSxCina40
駄目だ、何度やってもうまくいかん。
回線状況を見ていると、途中で何故か受信しなくなる間がある(五秒位)。
そのせいで止まる様なのだが、誰か対処法わからんだろうか?


104:こくないのだれか
06/05/04 19:02:23 rrUyRkbj0
>>103
うちも京ポン2で×4接続なんだけど回線状況があまり芳しくないよ
2月26日に本体のファームアップデート出てるけど適用してるよね?
関係ないかもしれないけど(自分は今適用したんだけどまだテストしてない)

105:100
06/05/04 20:49:34 ccmsWULz0
>>104
ソフトウェア更新ってやつだよね?
それは当日にやったから関係無いと追うんだけど・・・。

106:こくないのだれか
06/05/04 21:01:01 rrUyRkbj0
>>105
だよね、素人なので細かい設定は追及出来ないから諦めモード
W-OAMに機種変すればよかったかなーでも音声が・・・

107:こくないのだれか
06/05/05 02:39:01 rsJ+hifM0
今日ポン2airキーパいれだけど2xでも4xでも切れる。
テトリスDS最後までやりたい

108:こくないのだれか
06/05/05 09:10:06 xb66WC0q0
・味は回線速度はあっても反応速度が遅いからネトゲは厳しい
・味ポンはデータ通信に特化してるわけじゃないからカード端末に劣る

109:こくないのだれか
06/05/06 12:02:46 z5A/r5ao0 BE:393860148-
テトリスで64kbって名前の人が居たが・・・・

110:こくないのだれか
06/05/08 01:34:19 c6afbHPYO
当方EDGEの8XとWIFI内蔵ノーパソなんだけどなんとかつなげらんないかな?
やっぱUSBのコネクタ使わないと無理?

111:こくないのだれか
06/05/08 01:58:10 fdj66rYY0
>>110
AirMAC内蔵のMacができるからがんばればできるんじゃねぇ?
設定がわからなければコネクタ使った方が無難だけどな

112:こくないのだれか
06/05/09 21:42:26 M76DOE17O
さっきまで繋がってたのに急に繋がらなくなった

アクセスポイントが見つかりませんとあるけどアクセスポイント
検索すると出てくるのに、接続テストするとダメ。
なんなんだろ
誰かわかる人いませんか



113:こくないのだれか
06/05/10 17:48:06 JAIeiR9w0
>>112
で、どうだった?

114:こくないのだれか
06/05/11 19:25:00 S48iuzTfO
112です
もうまったく繋がらない
設定はいままで通り何もいじってないのに
テトリスの対戦できなくてつまんないよ



115:こくないのだれか
06/05/12 08:57:29 5/LvunG30
電波ドロ?

116:こくないのだれか
06/05/12 16:10:17 QEMAINjq0
>>114
接続等の詳細kwsk

117:こくないのだれか
06/05/12 23:24:16 fg+5tsRfO
112

118:こくないのだれか
06/05/12 23:33:10 fg+5tsRfO
112=114です
接続の詳細という詳細はわからないのですが
本体のWi-Fiコネクションの設定は説明書通り設定しました。

パソコンの方も何もいじってないのに…



119:こくないのだれか
06/05/13 01:15:50 tdsqFhse0
こころを通わせあえないさみしさ

120:こくないのだれか
06/05/14 07:52:14 KkaWAe7S0
>>112
とりあえず、任天堂のWi-Fiのサポートに電話してみるこった

121:112
06/05/14 11:37:46 QMO5c8BMO
とりあえず電話してみます…
急すぎるからホントにおかしい!
動物の森買おうと思ってたのに



122:こくないのだれか
06/05/14 12:28:23 JVDXY6zz0
ISDN+USBコネクタでメトロイドできますか?

123:こくないのだれか
06/05/14 13:45:04 YZeI+qYcO
我が家はISDN以下ですが、何か?

124:こくないのだれか
06/05/14 14:48:14 TBeldSMp0


125:こくないのだれか
06/05/17 18:08:12 LUIcctdFO
良スレ

126:こくないのだれか
06/05/17 22:19:02 w9j6WFb50
テトリス4人対戦全然OKでした

By フレッツISDN

127:こくないのだれか
06/05/18 14:44:31 qwIMlJF0O
このスレに一番必要なのは>>126の様な平凡な報告

128:こくないのだれか
06/05/18 15:02:09 1J/wv3AoO
じゃあ漏れも
ISDN WLAR-128G
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
かなり古い型で販売終了してるけど
マリオカート、どうぶつの森、テトリスで問題なくwi-fi可能
ラグもないし、勝手に切断されることもない

129:126
06/05/18 21:08:52 nedrgIzP0
うちの場合
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)

URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
をつけてやってます。

ニンテンドーWIーFI USBコネクタは必要なしです。

130:こくないのだれか
06/05/19 16:53:30 bfKFkAN1O
ISDN128kbps+USBコネクタでマリオカート4人対戦できました
ただ一回だけ落ちました
カクカクは微妙 よく見るとしてるけど気にならない

131:こくないのだれか
06/05/20 00:49:39 3776W53TO
>>128相手にはラグがでんだよボケ

132:こくないのだれか
06/05/20 12:07:32 O33BRXCvO
>>131
ADSLの人とのWi-Fiで確認済み

133:こくないのだれか
06/05/23 16:47:30 Owyw8hw30
ISDNなら出来るみたいな書き込みがいくらかあるが
信じていいんだな!?

134:こくないのだれか
06/05/23 21:03:03 +85smLAm0
>>133
(・∀・)ニヤニヤ

135:こくないのだれか
06/05/23 22:04:24 NEGNGcGmO
>>134
ニヤニヤしてないで教えて下さい><
ちなみにソフトはおい森、マリカ、メトロイドです

136:こくないのだれか
06/05/24 05:32:27 F/3LzqdD0
>>135

フレッツISDNなら可能だと思う。
ネットしながらとかは無理。

エアーエッジはわからない。
トラブルが多いっぽいですね

137:こくないのだれか
06/05/24 18:32:18 zV8em1i5O
迷惑だから
やらんで

138:こくないのだれか
06/05/25 16:26:39 DXl8wz2z0
>>136
ありがとうございます

>>137
うっせっ!

139:こくないのだれか
06/05/26 00:31:42 vJ2vvIemO
あ〜まじうぜ
>>138ちょうしのんなよ低速回線

おまえみたいなやつは荷物なんだよ

貧乏なのか?お家が貧しいのか?
光ひいたらどうだ貧乏人

140:こくないのだれか
06/05/26 06:36:47 4vu34fa50
くだらんな、それでも仕事のつもりか糞GKが

141:こくないのだれか
06/05/26 12:50:35 kWPS/pty0
しかも携帯からだしな。
生きてる価値あんのかねぇ

142:こくないのだれか
06/05/26 23:07:44 Dil3Ffx20
にんげんなーのさー にんげんなーのよー

143:こくないのだれか
06/05/28 01:51:23 o5t8yREW0
だめもとでやってみたら
ちゃんとできた!
マリオカート四人でちゃんと最後までできたよ!

144:こくないのだれか
06/05/28 12:07:06 FJ0YmINk0
>>143
回線、接続方法を教えてください

145:こくないのだれか
06/06/01 12:20:08 Pph8m6uR0
メトロイド4人対戦問題なく出来ました。
ワープもカクカクもなしで快適です。

フレッツISDN
プロバイダODN
USBアダプタ使用                   

146:こくないのだれか
06/06/01 12:22:37 Pph8m6uR0
忘れてました
日本国内のみ出来ました
世界はまだ試していません

147:こくないのだれか
06/06/02 16:29:35 NuHdoCxP0
>>146
GJ!USB買ってくる
ついでにage

148:こくないのだれか
06/06/04 22:34:20 mblSxuV00
とりあえずあげ

149:こくないのだれか
06/06/04 23:10:06 WK6jF/Js0
エッジx4だと電波状況、ゲームによって快適にできたり難ありみたいですね

では、エッジx8(エアエッジプロ)でやった方いませんか?
やはり、かなり安定しているのだろうか?

150:こくないのだれか
06/06/05 10:26:57 0SKNDpFP0
フレッツISDN64k
プロバイダは地元の零細3次プロバイダ。

メトロイド、4人対戦で快適プレイ。
国内・世界ともに問題なし。
今が旬なのか、とにかく繋がる繋がる。

ルータはヤマハのRTA50i(四角い箱)
ポート空けたりするのがちと面倒だけど、大丈夫。

ごくまれに瞬間移動(ラグ?)するのを見たけど、
一度きりで、ストレス感じたこともないよ。

151:こくないのだれか
06/06/05 13:00:47 vn39ZYI10
京ぽん2、ファームアプデトきてるぜ
メトロイドの報告たのむぜー

152:こくないのだれか
06/06/08 07:04:18 C9TZ63Kd0
京ぽん2ファームageたけどテトリス不可
×4でもダメ、京ぽん2はWi-Fiには不向き

153:こくないのだれか
06/06/11 15:47:18 dhwnAZ9J0
フレッツISDNの64kでマリカもテトリスもメトロイドもできたよ
って言うかPS2のメタルギアオンラインも普通にできたし


154:こくないのだれか
06/06/16 23:30:29 5B0EET820
ナロー同士で気兼ねなくWi-Fiやりたいな〜
ブツ切れしても、どんまい!で・・

155:こくないのだれか
06/06/17 19:01:56 xeA8qPt20
マリオカート4人対戦で、
実質ラグが完全になくなるにはどれ位の速度が必要?
常時500kbpsなんだけど、迷惑が掛かるのかね?

WI-FI公式では、最低1Mbpsはないと通信は厳しいって書いてるし・・・


156:こくないのだれか
06/06/17 19:11:07 xeA8qPt20
よければ、
相手にも全くラグが出ない速度を教えてください。

157:こくないのだれか
06/06/18 01:27:40 9prXtwmT0
>>155
marioka-to ha 5kbps de OK

158:こくないのだれか
06/06/18 02:31:12 wrwvFnr80
>>157
うそつくなよw
で、誰か知ってる人いないの?

159:こくないのだれか
06/06/19 12:47:38 y2FpWZ9V0
>>158
ore uso tsukanai

ore omae nukkororo


160:こくないのだれか
06/06/19 21:56:18 8H5EeN2U0
>>158
信じられないかもしれんが、
マリオカートDSは4人対戦で5KB/秒あればOK。
5kbpsはさすがにうそだな

161:こくないのだれか
06/06/20 11:05:29 cIh64bJQ0
>>156
ラグに関係するのはping値だよん

162:こくないのだれか
06/06/21 03:25:00 tKDjN1GD0
>>161
よくわからない。

接続書いておく。
PCのADSL8Mで、0.5Mしか出てない。
で、回線調整のフリーソフトで0.76Mまでスピードアップしている。
でも、無線ランの電波の入り具合によっては0.3M位まで落ちる事もある。

↑の場合、DSだと最大0.5Mが最大速度ってなるの?
こんな漏れでもWIFIは楽しめるの?

あと、5kbpsって0.5Mの1000分の1のスピードだけど本当に対戦できるの?
何故、5Kbpsでラグが出ないの?
PS2の対戦格闘ゲーなんか100M以上は常に出てないと、ラグが出るらしいけど・・・


163:こくないのだれか
06/06/21 04:27:30 g1zsJvA8O
162
通信によるデータの損失ってしってる?
光回線がNTTから半径7〜8`b以内までなのはデータにエラーが出るほどの損失が激しいからなんだ
ところがISDNなどは電話回線使ってたりするから損失は起こらない。
又、光などは常時接続でも通信するときは一度シグナル送るので始めが出遅れる(通信ラグ)。プロバイダも常時一軒100M監視出来ないからね。でも通信中の速度はこっちがずっと速い。
んで、ISDNは電話回線で電話かけっぱなし状態なので通信ラグなし、タイムラグが0.3〜0.03秒ほど、

164:こくないのだれか
06/06/21 04:46:19 g1zsJvA8O
タイムラグが0.3秒は発信先が遠いとき。
発着信点←→NTT片道0.08秒程×2+NTT←→NTT間0.1秒程
(両者電話回線の時)
よーするに、電話回線だとその時の最高速度に関係なくタイムラグは安定。
光は混み合ってるとブツ切れ。電話は災害時か通信先が混み合ってない限りほぼ切れない。

165:こくないのだれか
06/06/21 04:56:05 g1zsJvA8O
156
完全にラグを出さない方法。

本体同士を有線で繋ぐ。

普通にワイヤレスPLAY。

これでもラグは出る。

完全ラグなし=通信しない事を示す。

166:こくないのだれか
06/06/21 11:57:01 l6dtmAKm0
なるほど

167:こくないのだれか
06/06/21 18:25:11 tKDjN1GD0
>>165
じゃあ、マリカで8kbpsでもラグが出ないっていうのは嘘だったの?
モンハンみたいにカクカクするもの?

ほとんどの人はマリカを心地よくプレイしてるみたいだけど。


168:こくないのだれか
06/06/21 19:06:26 g1zsJvA8O
167
あくまで完全ではないだけ。
"165"は理論上であり、PLAYしてると気付きにくいが、わずかなラグはどんなGameでも出てる。
実感しやすいのは"もっと脳トレ"のDown-PLAY。
レーシング系は気付きにくいけど、0.0x〜秒を争う"脳トレ"はDown-PLAYにもかかわらず、ラグで勝敗が変わる事がある。

169:こくないのだれか
06/06/21 22:23:26 Ys3flfbl0
>>167
同じ質問何回してもキリが無いのでそろそろ終わりにしません?


170:こくないのだれか
06/06/22 08:17:00 QJ84LJQCO
何らかの原因で〜ってのがやたら出る…
おい森なんか相手の村名すら表示されない
無理なのかなぁ

171:こくないのだれか
06/06/22 17:24:18 O7rwOMIGO
ISDN同士で傷を舐めあうスレはここですか?

172:こくないのだれか
06/06/22 23:44:25 rnTGjnDL0
>>170
ルーターの設定間違えてるんじゃない?
俺も何度も試してやっとできたから
がんばれ あきらめるな

173:ISDNdeUTADA@BLUE
06/06/24 18:59:41 llCsWxkgO
さあ、みんなも
テトリスDSを買って
《できるだけISDNで》
宇多田ヒカルさんと対戦しよう!


やっぱ迷惑かかるかなぁ?

174:こくないのだれか
06/06/24 19:06:32 a6DeUUgK0
データの量が帯域超えない限りはISDNは安定してるとは思うけどね。
帯域保証されてるサービスだし。

175:こくないのだれか
06/06/26 19:16:28 Wy8zM2aS0
其れよりなにより

ISDNとADSLって一緒なんですか?

176:こくないのだれか
06/06/26 19:53:57 R8UWCwK00
ISDN - Wikipedia
Wikipedia項目リンク

ADSL - Wikipedia
Wikipedia項目リンク

177:こくないのだれか
06/06/27 01:04:41 pjRZK2cM0
USBコネクタ WIN2Kは無理なのか・・イタタタ

178:こくないのだれか
06/06/27 02:24:56 CiPy9n1S0
バッファローあたりの無線ルータかえばいいじゃん

179:こくないのだれか
06/06/29 19:55:43 opMQ2uWj0
ぐはっ・・・
USBコネクタ入れたらISDN通じなくなったじゃんか。
システム復元で直したが死ぬかと思った。

180:こくないのだれか
06/07/15 15:04:05 xiMKvOuc0
>177
これよめ!
URLリンク(www6.atwiki.jp)

181:こくないのだれか
06/07/15 15:07:47 xiMKvOuc0
ところで気になったんだけど、ナロー組でメトロイドの
ボイチャを試した人って居る?

182:こくないのだれか
06/07/19 00:01:11 uZBd6ZVk0
windows2000とEDGE4xでマリカをやったんですが、
2人対戦は、スタート直前にまれに失敗。
4人対戦はスタート直前にほぼ無理でした。
MTUとRWINを落として通信反応速度を短くすればうまくいきそうなんだけど、
win2000+EDGEの設定方法が分からんorz

183:こくないのだれか
06/07/19 15:16:41 sgA1RuOB0
おまえらボンバーマンは無理だ

184:こくないのだれか
06/07/20 05:32:48 lxo5bzsJ0
エッジとかウィルコムは
無理みたいですよ

185:こくないのだれか
06/07/26 01:50:30 MK++bw3S0
DSブラウザが出た訳ですが
エッジとwi-fiコネクタ付けたノートをカバンに入れたまま
ネット出来ちゃったりする事もあるんですか?

186:こくないのだれか
06/07/26 05:18:56 XuVz+QpgO
185
NoteとEDGEの駆動時間と電波に左右される

187:こくないのだれか
06/07/26 05:55:43 DW3o72Vm0
>>174
貧弱回線で帯域保証って
笑える
少なくともADSL以上だろ

188:こくないのだれか
06/07/26 17:13:38 hsU6Ybtx0
民営化などするからこういう理不尽な格差が生まれる
今すぐ国営に戻して国民総ナローバンドに汁

189:こくないのだれか
06/07/26 19:11:22 qP4xfQgP0
>>185
出来ちゃったりしますがカバンが燃えたり
PCがバッテリー切れたり
エッジの無線が切れたりと散々です

190:こくないのだれか
06/07/26 23:46:14 1tj0QZca0
>>185
ノートでネットすればよくね?

191:こくないのだれか
06/07/27 09:00:19 BunLgMq90
DSブラウザーをつかってるつわものはいないかね?

192:こくないのだれか
06/07/27 20:18:14 rD5NX/SD0
使っていますが何か?

193:こくないのだれか
06/07/30 13:29:46 ypQ0Aw7d0
どんな感じで見れますか?
速さはどうですか??

194:こくないのだれか
06/07/30 21:12:11 cBcHnF5h0
>>193
速さは遅いがなれると遅く感じなくなる
どんな感じかは、1つは、全体が小さくでて、それを
虫眼鏡で見るようなやつと、
もう一つはデザインを犠牲にして、見やすくするものがある

195:こくないのだれか
06/07/30 21:48:16 lMRXiDUE0
どうもthxです。
ナロー(64kbps)に慣れてる人間にとっては
速さに関しては簡単に適応できそうだ^^;
ちょっと欲しくなってきた

196:こくないのだれか
06/08/02 14:46:30 8V6jaPSl0
パワプロはどうですか?

197:こくないのだれか
06/08/08 15:29:05 T8KmYYyTO
ブラウザ操作は快適。
表示もほとんど異変無し

198:こくないのだれか
06/08/08 15:31:14 T8KmYYyTO
Foxきびしい

199:こくないのだれか
06/08/08 23:21:49 LdAW1B1dO
おばあちゃんの家はブロードバンドなのに、自宅はナローという、やりきれない気持ち.....ADSL来てくれないかなぁ〜(´・ω・)

200:こくないのだれか
06/08/15 20:00:54 +NUUdCDM0
上のほうでWLAR-128Gで動いたって人、アドバイスきぼん。
なんか何度検索してもアクセスポイントがみつかんねー

201:こくないのだれか
06/08/15 21:34:34 +I5cvsnM0
>>200
普通にアクセスポイント見つけられるけど。
家の環境だと、ルーターのDHCPサーバーはOFF  WEPキー設定
MACアドレス制限入れてても、ポイントは見つかるよ。

もしかして、AOSSや、らくらく無線スタート、で接続しようとしていないよな?
WLAR-128Gはそんな機能には対応していないから、手動で設定しなきゃあかんぞ。


202:こくないのだれか
06/08/16 13:30:34 Jd87aOzw0
>200
BSS BasicRateSet を2Mbps以下にすればたぶんおk

203:こくないのだれか
06/08/16 23:24:53 PqtN0j4p0
ISDNでUSBコネクタ使えてる人いる?
説明書の指示通りでインストールできたまでは良かったんだけど、
再起動したら回線自体動かなくなって、動かすための設定の仕方が良くわからん。

204:こくないのだれか
06/08/17 06:46:27 3zGX8ds70
>201-202
できたできた
ありがとう

205:こくないのだれか
06/08/18 02:02:20 lSsW1o5A0
>>203
回線が動かないって状態をもっと詳しく。
ってかそれISDN関係ない気が。

206:こくないのだれか
06/08/21 06:02:09 VJU94X+WO
前にもいたぞ。
USBコネクタで回線ごと堕ちた奴、たしか同じくISDNで復元で戻ったって言ってたなぁ。

207:こくないのだれか
06/08/21 17:32:57 J0mug6uS0
>>205
OS→winXP
回線→ISDN128K
プロバイダ→ニフティ

接続すると「接続しました」とは出るが、データは全く落ちてこない状態。
説明書の手順で落としてきた付属ソフトは立ち上げようとしても反応がないし、
ブラウザを立ち上げてもページは表示されない。
よってインターネットも不可。

アンインストール&システムの復元で直るので
原因はUSBコネクタでほぼ確定。

見たらブラウザのホームページの設定が変えられていたので
その辺りの設定を上手く直せばいけそうな気もしたが、直し方が判らないので断念。
技術なさ杉だ自分。

保証外だけあって自前で設定直せないと使えないんだろうかと漠然と思っていたのだけど

208:こくないのだれか
06/08/22 05:23:34 h+ecEjNtO
128k→同期
マルチリンク使うなよ。

209:207
06/08/22 17:22:36 UZtFNLUs0
>>208
原因はソレか!
逝ってくる。

210:こくないのだれか
06/08/24 22:29:09 MKd9p57ZO
マルチリンクで完全に出来ない事はないですがマルチリンクは2倍の速度がでますが2回線分使う特殊な回線[光などには無い方式]なので、USBコネクタのソフトじゃ対応できない→設定書き換え→マルチリンクが使えなくなるようです。

211:こくないのだれか
06/08/24 22:31:51 MKd9p57ZO
まぁ、xp系にはブリッジ接続がありますがブリッジ接続ならISDNじゃなくても使えないと思います。

212:こくないのだれか
06/08/24 22:34:59 TXcQ+Awf0
エッジですが、何とか環境設定したら出来ましたよ。
ちなみに速度は32Kです。

213:こくないのだれか
06/08/27 15:32:15 rwZlzKpX0
FF3だけならエッジでも出来るかな?

214:こくないのだれか
06/08/27 15:38:27 rwZlzKpX0
あ、ちなみに8xプランで256kです
実際はそんなに速度出ないけど・・・

215:こくないのだれか
06/08/29 04:12:29 /qBdN/6fO
やっぱ、マルチリンク駄目だ。
誰かマルチリンクで成功してる人いる?

216:こくないのだれか
06/08/30 18:15:41 IUaugvax0
せっかくコネクタ買ってきたのに接続共有エラーとかでインスコ出来ず・・・
調べて回ったけど一向に解決できません

もう諦めますさようなら(´・ω・`)

217:こくないのだれか
06/08/30 23:35:31 52SWvcRh0
>>213
エッジ128KでFF3やってますが全く問題ないですよ。
手紙の送信も一瞬で終わりますしw

218:こくないのだれか
06/09/04 09:27:27 UuLp6rK80
>>199
うちはブロードバンドまで700m足りない

219:こくないのだれか
06/09/05 14:40:42 0Cvlpc/PO
うちはブロードバンドまで1200m足りない

220:こくないのだれか
06/09/05 21:24:26 HzA48WU60
うちはブロードバンドまで5000m足りない

221:こくないのだれか
06/09/05 22:04:35 +PylHHc/0
うちはブロードバンドまで10000m足りない

222:こくないのだれか
06/09/07 16:32:14 Lie539H+O
うちはブロードバンドまで20000m
足りない

223:0387-3271-0088
06/09/10 21:21:58 pLHE+fGu0
フレッツISDN64k
BIGLOBE

これで出来ますか

224:こくないのだれか
06/09/14 01:25:08 uWrOgPI4O
絶対→殆ど→大方→だいたい→大半→多分→おそらく→きっと→運がよければ→無理。

225:こくないのだれか
06/09/14 16:58:40 uWrOgPI4O
222
電話回線自体通っていないのでは?

226:こくないのだれか
06/09/16 11:10:20 DYVx54az0
ISDNだから諦めてたけどDS買うわ俺

227:こくないのだれか
06/09/18 00:47:26 Ap5O+Qx+0
散々既出だが、3つの状況でナローしました報告。 使用ゲームはぶつ森。

■ 京ぽん2 128kbps
動作が不安定で、ゲームにならず。
おでかけは2人以上いるとほぼ、ラグって切れる。 ping -f -l 576 で600ms台。timeoutも頻発する。

■ AirH"カード AX420N 128kbps
おでかけ・招待ともに3人以上だと激重で、 画面切替が8秒〜3分とかなりヒドい。
4人だとまず、オチる。 pingは同じく 600ms台だが、timeoutはまず出ない。
出先・招待ともに2人だけなら普通にプレイできた。

■ Vodafone コネクトカード(384kbps)
こちらはぜんぜん問題なし。 全てがスムーズに行われ、使用感はブロードバンドとあまり差がない。
ただ、通信料が完全定額ではない上、値段も高めなほうなのであまりオススメできない方法。
pingは 300ms台をキープし、webをみながらでも 400ms台を維持するあたりが
AirH"より安定しているのかもしれない。


228:こくないのだれか
06/09/18 09:16:11 L0qxi8eP0
エアーエッジの256kにフリーソフトの自動pingタイマーみたいなのつけて試してみてくれる人いないかな
だいぶ改善されると思うんだけど

229:227
06/09/18 12:24:58 c+KM59vs0
>>228
AirKeeper入れてましたが、さほど効果は実感できませんでした。
オプションもいろいろ弄ったりしたけど、こちらでは意味がありませんでした。

それよりもリンク速度と電界強度の確保が大事かと。

# AirH"だと、有名な乾電池立て

230:こくないのだれか
06/09/18 14:16:10 6GFIjIzq0
128のAirH"より64のフレッツISDNの方がずっと安定してる件

231:こくないのだれか
06/09/18 14:34:32 sQxeKg4V0
ISDN引けるんだったら ADSL引くでしょ


232:こくないのだれか
06/09/18 14:38:40 6GFIjIzq0
DSLがきてりゃとっくにひいてるw

233:こくないのだれか
06/09/18 17:13:47 PAYgM3VX0
>>231
日本国内には、ネットの接続環境がまだISDNが一番速い所が有る。

234:こくないのだれか
06/09/18 17:52:33 oYKbUNRV0
ISDNでブリーチってラグ無く出来るもんかな・・・?

235:こくないのだれか
06/09/18 22:08:20 epqRWHq20
0.8MBで4人対戦ギリギリかな

236:こくないのだれか
06/09/19 00:48:41 gwVnYGGf0
0.8MBって、ISDNじゃ出ないじゃん・・・4人は無理ってことか・・・。

237:こくないのだれか
06/09/19 01:40:01 NA6PgSfqO
迷惑だからやらないでくださいm(__)m

238:こくないのだれか
06/09/20 15:44:09 UlSBwAzVO
マルチリンクを単線専用で使えばOKね。
電話取れなくなるけど。

239:こくないのだれか
06/09/20 15:44:56 UlSBwAzVO
128Kbps

240:こくないのだれか
06/09/20 18:09:26 xsG+jlpu0
64Kなのだが、4人じゃなくて2人で良いから普通にやりたい・・・。

241:こくないのだれか
06/09/21 08:48:47 f6q1AseC0
おまいら
マジGJ!

242:こくないのだれか
06/09/21 12:01:22 NocxTvok0
こういう実験っぽいのは好きだ

243:こくないのだれか
06/09/23 02:02:45 N/J9eCZw0
WiiのVCのダウンロードをエアエッジ64Kでも出来るのでしょうか?
ネット対戦は無理でも、長めのダウンロードでもいいから出来たら
夢がひろがりんぐ状態になるのになぁ・・・
ちなみにドリキャスのドリームライブラリで
パーティクイズメガQ(配信タイトルの中で一番容量大きい)を
電話線ダウンロードしたら7分ぐらいでした。(ファンタジゾーンは3分半)
電話線とエアエッジは違うからその辺が気になるな。
頼むぞ任天堂!!!

244:こくないのだれか
06/09/25 20:28:59 +50luiW3O
↑↑↑"VC"って何?

245:こくないのだれか
06/09/26 13:22:17 50imCQZN0
>>244
Virtual Consoleの頭文字取った奴だろ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

246:こくないのだれか
06/09/28 00:07:35 Eo+TttC0O
>>245
阿〜ナルナル。
ゑ〜ゑ〜サンクス♪

247:こくないのだれか
06/09/28 04:24:20 O1QOeIqt0
>>243
出来るでしょう。

248:こくないのだれか
06/09/28 10:23:55 Eo+TttC0O
>>243
確かに対応する端末の種類は気になるなぁ。

249:こくないのだれか
06/09/28 21:33:20 kXTzDAJqP
>>243
もちろん
[エアエッジ]―[PC]―[Wii]の構成だよな?

ならいけるんじゃね?LANアダプタ必須だろうけど。

250:こくないのだれか
06/09/29 00:02:24 dRkDt3ZX0
USBコネクタもって居ればそれも利用可能だが

251:こくないのだれか
06/09/29 00:19:40 nFsrtTcV0
みなさん、ありがとうございます!!
USBコネクタでつなごうかなと思ってます。(明日買ってこようかな)
対戦やコネクト24の利用は絶対無理でしょうからVCに期待しちゃって。
長時間DLでwii本体が勝手にタイムアウト制御とかないことを祈ります。
単純計算でマリオ64が8MB、エアエッジで10MBのデータをDLしたら45分
ぐらいだったんで気長に待てば問題ないかな。
あ〜〜〜なんかワクワクしてきたっ!!!

252:こくないのだれか
06/09/29 00:53:48 vZsqvS2g0
ポケモン 通信対戦 おkでした
フレッツISDN 64kbps 無線ラン

253:こくないのだれか
06/09/29 08:45:11 XeSLIojUO
ポケモンは通信速度はそこまで関係しないだろう。
Stream系じゃないし、通信待ちあるし……

254:こくないのだれか
06/09/29 10:32:02 oXyxLw5w0
エアエッジ124kbps USBコネクタ


ポケモン対戦無理でしたorz

せっかくコネクタ買ったのに・・・

255:254
06/09/29 15:34:57 oyau32ia0
と、思ったらかろうじて出来た・・・
ヨカター

256:初です
06/09/29 20:48:32 fgaiQk510
eo64エアでもwi-fi通信できますか?なぜか64なのの速度が115.2です

257:初です
06/09/29 20:50:18 fgaiQk510
↑{なのの}ではなく{なのに}です

258:こくないのだれか
06/09/30 04:59:08 IGJ04U4+0
バッファローのエアーステーション組ていますか?

259:こくないのだれか
06/09/30 09:54:32 HgtIbs2GO
>>256
見た目の最大速度

260:初です
06/09/30 20:35:01 tfpw5g0Y0
そのエアーステーションっていうやつがないとwi-fi通信はできないんですか?

261:こくないのだれか
06/09/30 21:35:03 Kd7audgV0
スレ違い
というより、任天堂のホームページさえ見られない知的障害者か?

262:初です
06/10/01 12:55:37 BbRqHkiF0
ルータが必要?


263:こくないのだれか
06/10/01 12:59:54 rdNfns7z0
>>262
>>261


264:こくないのだれか
06/10/01 17:23:23 6Mi31tXM0
>>260>>262の発言って釣りだよね。

265:こくないのだれか
06/10/01 21:44:19 lf9nNYo0O
>>264
なるほど

266:こくないのだれか
06/10/01 22:21:59 rdNfns7z0
なるほどw

267:こくないのだれか
06/10/09 11:56:21 z06Db/Qj0
ISDN64kの回線で、バッファローのエアステーション使用。
ブリーチ二人対戦=若干のラグはあるものの、たまにラグほぼ無しで動いたんで、特に問題なし。
PCでネット見てたりするとだめかもしれん。

テトリス=二人四人共に問題なし。

ブリーチやりたくてカケだったが、何とかなって一安心。

268:こくないのだれか
06/10/09 23:36:15 fu36PcAO0
すいません質問です
wepキー変更、または無効にしたら
ネットワーク接続不可ってなっちゃうんですけど
これどうすればいいんですか?

269:こくないのだれか
06/10/10 21:18:43 4lgSBxi6O
元に戻す。

270:こくないのだれか
06/10/14 00:33:23 lrivodigO
復元。

271:こくないのだれか
06/10/14 00:35:13 lrivodigO
あぁ。"GoBack3"………。
なんて使えるソフトであろう。

272:こくないのだれか
06/10/15 01:10:33 TCdfP3s90
ちょとスマン
エアーエッジで接続しようと思ったら接続共有エラーとか出るんだが
やっぱ無理なのかな?

上の方で使えたって人がいたから大丈夫だと思ったんだが・・・
サポセンに問い合わせしようにもナローじゃ駄目って言われるだろうし
どうすりゃいいんだろうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/100 KB
担当:undef