【今日も】ダビ99最強の配合第6レース【シコシコ】 at GAMEOVER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@非公式ガイド
06/11/08 17:56:38 S6uLClpO
宝塚(KG)→温泉放牧→凱旋門→
天皇賞秋→温泉放牧→有馬記念→フェブラリー→温泉放牧→
栗東なら阪神大賞典、美浦なら日経賞→天皇賞春→温泉放牧
次走はKGに使わないなら安田記念、使うならKG
その後は、最初に戻る。このローテがベスト。4歳時から使用可能。


101:名無しさん@非公式ガイド
06/11/08 18:01:30 K68/EnRA
順調固定、これ最強

102:名無しさん@非公式ガイド
06/11/08 18:10:09 8az2tQp1
白毛固定ほすぃー

103:名無しさん@非公式ガイド
06/11/08 22:10:33 Z5v+bMB/
ホームページなどで自分の馬のスタミナやスピードなどを数値化して公開しているのを見るのですが
どうやってそのステータスを調べているんですか?

104:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 00:34:31 xGiUudIA
>>103
改造に決まってんだろ!タコス!

105:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 00:45:10 IApvc+V3
SPSTが内部数値表記、気性、健康、根性も数値表記ならその可能性は高いけど
KSP表記、放牧耐え表記の人は改造じゃないだろ

106:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 04:23:37 VnUXCUZk
う〜ん、どうしても有馬から阪神大賞典まで長い…やっぱりダートも多少走らせた方がいいのかなぁ?芝だと斤量が重くなってしまうけど…

107:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 08:47:21 ols3Mrmb
よほどダートが下手そうな馬以外は走らせた方がいいと思われ。
芝でも小倉大賞典や淀短距離Sあたりなら60以上背負っていても大丈夫。

108:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 10:37:54 e6NdTLXW
>>106
阪神の場合は、有馬からだと丁度3ヶ月だから、気性が悪くなるよね。

自分は有馬→温泉放牧→京都記念→温泉放牧→天皇賞→温泉放牧→宝塚
このローテーションだと充分に調教が出来るし全レース3ヶ月未満で出走できる
もちろん、京都記念は60キロ以上での出走になる。
温泉放牧に出さないで、藤澤マジックでも良いと思うが、意外とタイミング
を合わせるのが難しい。


自分の牧場で作ったセリ馬を、再度自分の牧場に入れようとしても
入らないのですが、年数がたてば入りますか?
それとも、今回は入らないでしょうか?

109:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 12:22:15 3xphsKrn
入らない

110:あ
06/11/10 15:07:42 IO/RNoQz
>>98
サンクス!ってことは二等とも予後ることもあるのかw

111:あ
06/11/10 15:09:14 IO/RNoQz
アンカーミス…
>>99ダッタヨ

112:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 21:15:27 hkR2z+lc
>>111
てか同じレースで2頭も使わんぞ 損じゃん

113:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 23:06:59 1H71yCuv
>>112
でも新馬戦って重なりやすいじゃん

114:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 23:10:30 hkR2z+lc
>>113
俺は複数に育成はしないんでな、マターリなもんで

115:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 23:35:06 hkR2z+lc
レースでスピードUP
坂路何回分ぐらい?

116:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 00:34:55 y1M9DMS7
新馬なんて1週間遅らせてもいいじゃん
2頭出す方が損だと思うぞ
強い馬なら10月以降にデビューで弱い馬は7月デビュー
って感じで分けるのも有りだと思う

117:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 00:52:11 2vWa6lvQ
>>115
2回分

118:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 01:21:36 hbf2KGgP
BCとか出す事クラスの場合は夏〜秋デビューで十分すぎ。
どのみち3歳の格無しオープンレースで実力重ねるんだから。

・自分が頭悪いローテ組んだ時
7/1デビュー、函館3S、クローバー、札幌3S、デイリー、京3S、朝日、ラジオたんぱ→放牧→弥生賞
(というか賞金稼ぎすぎて4歳は弥生賞まで定量戦無いから)

・そこそこ分かった時のローテ組み方
7/4函館入り8/1デビュー、クローバー→放牧、以下中三週で平場オープンでステ稼ぎ。
(こうすると4歳春まで適度に放牧はさんで勝ち数多くなるから不思議)

119:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 02:16:09 XQAlkUPy
放牧などはど素人がすること、できればやらない、やっても温泉

120:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 02:48:04 MJpi241m
>>117
サントス!

121:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/11 03:04:33 xMVZgWdq
先日行われていたBCがその後音沙汰がないので引き継いでみる

Grand Prix 第3戦 中京ダート1000m 晴 良

1マハラジャ    牡5 57 犬 塚 逃 △▲▲○△ 気合
2ヤガミライト 牡4 55 的 庭 逃 …○◎…△ 絶好調
3ハンライスオオモリ 牝4 53 吉 臣 先 …………… イレ込み
4アオズノスキ    牡5 57 海老正 差 △…△…… イレ込み
5サヨニャラ     牝5 55 ロバー 差 ○△……○ 絶好調
6カウントダウン 牝5 55 滝 登 差 △………△ 踏み込み
7ユズキリョウカ  牝5 55 河 打 逃 …△……◎ イレ込み
8ロージーデイズ   牝4 53 田 茨 差 …………△ 踏み込み
9セルデス      牡4 55 村 元 逃 ………△… 踏み込み
10ピロリンチョ    牝4 53 不二田 逃 …………… 踏み込み         
11アオバルサ     牝4 53 小田部 差 ◎……△▲ 絶好調
12オオベシマ     牡4 55 良 田 逃 △△△◎… 絶好調
13キズナジゴク    牝4 53 横 乗 逃 …◎……… イレ込み
14ドストエス     牡5 57 橋野戸 差 ▲…○▲… 踏み込み
15ルネッサンス  牡6 57 潮 村 先 ……△△… 踏み込み
16ドランゴ      牡4 55 南 見 逃 …△……… のんびり

塩無し 3

122:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/11 03:05:09 xMVZgWdq
GP第3戦目はここ中京競馬場に場所を移して行なわれます
ダートの緒戦を制するのはたしてどの馬か
1番人気は11番アオバルサです
今、スタート!
まずはキレイにそろいました16頭
さて先行争いですが激しい先行争いです
内からマハラジャが行きます
それをヤガミライトが外からかわして行きました
続いてサヨニャラあたりも前につけました
まずは先手をとりましたマハラジャ
ほとんど差がなくロージーデイズあいだからヤガミライト
ほとんど差がなくドストエスあいだからビロリンチョ
さらには7番ユズキリョウカ
さあ前との差がほとんどなくなってきた

123:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/11 03:05:42 xMVZgWdq
-400m
マハラジャわずかに先頭
さあ前との差がほとんどなくなってきた
白い帽子が上がっていくマハラジャ上がっていった
さあこれから直線に向かいます
各馬横一杯に広がったドランゴわずかに先頭
内からオオベシマ、ヤガミライトも並んで来たあるいはオオベシマか
-200m
ヤガミライトがここで前に出た
6頭が横一線ドランゴ食いさがる
その後からオオベシマも来ている
しかし先頭はヤガミライトそして2番手にはオオベシマ
ヤガミライトが先頭!ヤガミライトわずかに先頭か
一団となったまま今ゴールイン!
わずかにヤガミライトが体制有利か

124:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/11 03:06:19 xMVZgWdq
第3戦中京ダート1000m 晴 良 3F36.7
            
1着 ヤガミライト    1.00.0
2着 オオベシマ     ハナ
3着 アオバルサ      1/2
4着 マハラジャ      1/2
5着 ビロリンチョ    アタマ
6着 セルデス       1
7着 ドストエス     ハナ
8着 キズナジゴク     1/2
9着 サヨニャラ ハナ
10着 ハンライスオオモリ ハナ
11着 カウントダウン クビ
12着 ドランゴ       1/2
13着 ユズキリョウカ 2
14着 ロージーデイズ 11/4
15着 アオズノスキ 1/2
16着 ルネッサンス 11/2

125:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/11 03:07:08 xMVZgWdq
Grand Prix第3戦終了後ポイント順位
   .1 2 3 pt
1→:ユズキリョウカ  .15 .7 0 22          
2→:アオズノスキ   5. 15 0 .20
3↑:ヤガミライト    .0 0 15 15
3→:キズナジゴク    .10 .4 .1 15
5→:アオバルサ     7  0 7 .14
6↑:オオベシマ     . 3  .0.10 13
7↓:サヨニャラ     0 10 0 .10
8↑:セルデス      0 3 3 6              
8↓:ロージーデイズ   .4 .2 0 6
10↑:マハラジャ    .0 .0 5 5
10↓:ドランゴ      0 5 0  5
12↑:ピロリンチョ     .0 0 4 4                
13↑:ドストエス     .0 0 2 2   
13↓:ハンライスオオモリ 2 0 0 2
15↓:カウントダウン   . 0 1 0 1 
15↓:ルネッサンス    1 0 0 1

126:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/11 03:41:56 xMVZgWdq
Grand Prix 第4戦 京都芝3200m 晴 良

1サヨニャラ     . 牝5 55 ロバー 差 ○△…△○ 絶好調
2ハンライスオオモリ 牝4 53 吉 臣 先.. …………… 踏み込み
3アオズノスキ   ... 牡5 57 海老正 差 …………… 踏み込み
4ルネッサンス   .. 牡6 57 潮 村 先 △…◎△… 絶好調
5カウントダウン  ... 牝5 55 滝 登 差 ◎◎…△△ イレ込み
6ユズキリョウカ  ..... 牝5 55 河 打 逃 …△△…◎ イレ込み
7ピロリンチョ     牝4 53 不二田 逃 …………… 踏み込み 
8オオベシマ    .... 牡4 55 良 田 逃 △…△◎… のんびり
9ヤガミライト    . 牡4 55 的 庭 逃 ……○…△ 絶好調
10ロージーデイズ .. 牝4 53 田 茨 差 △△……△ 踏み込み
11ドランゴ     ... 牡4 55 南 見 逃 …………… 踏み込み
12ドストエス    .. 牡5 57 橋野戸 差 ……△…… のんびり
13アオバルサ   . 牝4 53 小田部 差 ▲△…○▲ 絶好調
14セルデス     ..牡4 55 村 元 逃 △○…▲… 踏み込み
15キズナジゴク  ... 牝4 53 横 乗 逃 …▲……… 踏み込み
16マハラジャ    . 牡5 57 犬 塚 逃 ……▲…△ 踏み込み

127:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/11 03:43:40 xMVZgWdq
GP第4戦目はここ京都競馬場芝3200mで行なわれます
天皇賞・春と同舞台のこのレースを制するのははたしてどの馬か
1番人気は5番カウントダウンです
今、スタート!
まずはキレイにそろいました16頭
さて何が行きますかが激しい先行争いです
内からサヨニャラが行きます
出ムチを入れてユズキリョウカがこれに加わっていく
まずは先手をとりました サヨニャラそれからユズキリョウカ
あいだからカウントダウンその内から2番ハンライスオオモリ
それをかわして外からアオバルサ並ぶようにしてロージーデイズ
それをかわして外からマハラジャほとんど差がなくオオベシマ
1馬身差で14番セルデスその内から3番アオズノスキ
それをかわして外からキズナジゴクほとんど差がなくビロリンチョ
それからドランゴさらには9番ヤガミライト1馬身差で12番ドストエス
最後方からルネッサンスという体勢です

128:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/11 03:46:16 xMVZgWdq
先頭からシンガリまでおよそ14馬身カウントダウンは現在2番手
もう一度先頭から見てみましょう 依然としてサヨニャラが先頭をキープ
サヨニャラが2番手以下を大きく引き離しました
2番手の位置にはカウントダウン、インコースからハンライスオオモリ
さらに4馬身ほど開きましてロージーデイズ、これを見るようにしてマハラジャ
ほとんど差がなくアオバルサ、インコースからユズキリョウカ
その外を通りましてセルデス、インコースからアオズノスキ
更に外からオオベシマ、ドランゴ、インコースからビロリンチョ少し後にヤガミライト
最後方はルネッサンスという体勢です
先頭はサヨニャラです 大きく離れましてハンライスオオモリ
赤い帽子にご注目ください ゼッケン5番カウントダウンはここにいます
さらに4馬身ほど開きましてロージーデイズさらに2馬身ほど開きましてアオバルサ
インコースからユズキリョウカその外を通りましてマハラジャこれを見るようにしてアオズノスキ
1000mのハロン棒を今通過しました。さあ徐々にペースが速くなります

129:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/11 03:48:08 xMVZgWdq
先頭はサヨニャラです 大きく離れましてハンライスオオモリ
前は3コーナーのカーブに入ります 先頭はサヨニャラです 大きく離れましてカウントダウン
サヨニャラがまだ先頭 さあカウントダウンが上がっていった
先頭は相変わらずサヨニャラ リードは3馬身 2番手の位置にはカウントダウン
オレンジの帽子が上がっていく セルデス上がって行った
オオベシマもスパートをかける さあこれから直線に向かいます
-400m
さあ直線の叩き合い 先頭はサヨニャラ、さあここからカウントダウン
サヨニャラ先頭 サヨニャラが先頭!そして2番手にはカウントダウン
その後方ロ−ジーデイズ3番手それに馬体を併せてセルデス
-200m
サヨニャラが先頭! あとごゴールまで200を切った
サヨニャラ逃げる サヨニャラ前でまだ粘っている
-100m
ようやくカウントダウンやってきた! カウントダウンかわして先頭か!?
いや外からロ−ジーデイズ、セルデス併せてこれはすごい脚!!並ぶ間もなく前をとらえてゴールイン!
勝ったのはロージーデイズかセルデスか全くわかりません

130:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/11 03:52:01 xMVZgWdq
第4戦京都芝3200m 晴 良 3F35.5

1着 ロージーデイズ    3.17.1
2着 セルデス       ハナ
3着 カウントダウン    1/2
4着 サヨニャラ       3/4
5着 オオベシマ       4
6着 ヤガミライト      1/2
7着 キズナジゴク     ハナ
8着 ドランゴ         ハナ
9着 ルネッサンス      3/4
10着 ハンライスオオモリ  3/4
11着 アオバルサ      3/4
12着 アオズノスキ      6
13着 ビロリンチョ     31/2
14着 マハラジャ       7
15着 ドストエス       3/4
16着 ユズキリョウカ     大

131:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/11 05:32:21 xMVZgWdq
Grand Prix第4戦終了ポイント順位
                1  2 3 4 PT
1→:ユズキリョウカ   .15  .7 ...0 ...0  22
2↑:ロージーデイズ   .4 . ...2 ...0..15  21         
3↓:アオズノスキ     ..5.. .15 ...0 ...0  20
4↓:ヤガミライト     0. .. .0 .15 ...3 ...18
5↑:オオベシマ      .3 .. .0 ..10 ...4 ...17
5↓:キズナジゴク    .10  4 ....1... 2 ..17
7↑:セルデス      ...0  .3  .3 10 ...16
8↓:サヨニャラ      0.. ..10  0 ...5 ..15
9↓:アオバルサ    .. 7   .0 ...7  0 ..14
10↑:カウントダウン  .. 0  ..1  0 ..7  .8
11↓:ドランゴ      .. 0   .5  0 ..1  .6
12↓:マハラジャ      ..0  .0 ...5 ...0   5              
13↓:ピロリンチョ     ...0  .0 ...4  0 ... 4                
14↓:ドストエス      ...0 . 0 ..2  0  .2   
14↓:ハンライスオオモリ..2  0 .0  0   2 
16↓:ルネッサンス   .. 1  0 .0  0  ..1



132:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 19:25:23 OBtDmOPD
乙だぞ、君

133:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 22:07:59 2rfrkiXV
緊急ニュースです
どうやらPS3では不具合発生

134:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 01:23:16 IsfHWXWL
Grand Prix 第5戦 阪神ダート1800m 晴 良

1サヨニャラ      牝5 55 ロバー 差 ◎△……○ 絶好調
2ヤガミライト     牡4 55 的 庭 逃 …○◎…△ 踏み込み
3ユズキリョウカ    牝5 55 河 打 逃 …△……◎ イレ込み
4アオズノスキ     牡5 57 海老正差 △…△…… 踏み込み
5ロージーデイズ   牝4 53 田 茨 差 …………△ 踏み込み
6カウントダウン    牝5 55 滝 登 差 △………△ イレ込み
7ドストエス       牡5 57 橋野戸 差△…○…… 踏み込み
8ピロリンチョ      牝4 53 不二田 逃 …………… 踏み込み
9ドランゴ        牡4 55 南 見 逃 …▲△△… のんびり
10オオベシマ      牡4 55 良 田 逃 ▲△△◎… 絶好調
11ハンライスオオモリ 牝4 53 吉 臣 先 …………… 踏み込み
12ルネッサンス    牡6 57 潮 村 先 ………△… 踏み込み
13セルデス       牡4 55 村 元 逃 …△…▲… 踏み込み
14アオバルサ     牝4 53小田部 差 ○……○▲ イレ込み
15キズナジゴク    牝4 53 横 乗 逃 △◎……… イレ込み
16マハラジャ      牡5 57犬 塚 逃 ……▲△△ 踏み込み

塩無し 12

135:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 01:23:57 IsfHWXWL
GP第5戦目はここ阪神競馬場ダート1800mで行なわれます
前半戦最後のレース勝利を挙げるのははたしてどの馬か
1番人気は最内枠1番サヨニャラです
今、スタート! まずはキレイにそろいました16頭
さて先行争いですが激しい先行争いです 内からサヨニャラが行きます
それをキズナジゴクが外からかわして行きました
続いてヤガミライトあたりも前につけました サヨニャラが敢然と先頭に立ちました
ほとんど差がなくキズナジゴク 1馬身半開いてアオズノスキ
ほとんど差がなくドランゴ さらには3番ユズキリョウカ
それからドストエス ほとんど差がなくヤガミライト
それをかわして外からカウントダウン それからオオベシマ
ほとんど差がなくマハラジャ あいだからセルデス
さらには5番ロージーデイズ それからアオバルサ さらには8番ビロリンチョ
1馬身差で11番ハンライスオオモリ 最後方からルネッサンスといった体勢です
先頭からシンガリまでおよそ14馬身 もう一度先頭から見てみましょう

136:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 01:24:47 IsfHWXWL
依然としてサヨニャラが先頭をキープ 先頭は相変わらずサヨニャラ リードは2馬身
2番手の位置にはキズナジゴク アオズノスキ3番手
先頭は相変わらずサヨニャラ ピンクの帽子が上がっていく
キズナジゴク上がっていった さあこれから直線に向かいます
-400m
ここから最後の直線勝負 先頭はサヨニャラ
サヨニャラ先頭 キズナジゴク差を詰める
サヨニャラが先頭! キズナジゴクこれを追う
-200m
サヨニャラが先頭!あとゴールまで200を切った
サヨニャラが逃げる キズナジゴクこれを追う サヨニャラが先頭!
-100m
ユズキリョウカ中から突っ込んできた!
大外からハンライスオオモリ、セルデスこれはいい脚だ!
内サヨニャラ外2頭並ぶようにしてゴールイン!
わずかに内サヨニャラ粘って人気に応えたか!?

137:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 01:25:18 IsfHWXWL
第5戦阪神ダート1800m 晴 良 3F37.1

1着 サヨニャラ     1.51.0
2着 ハンライスオオモリ クビ
3着 セルデス       ハナ
4着 キズナジゴク     3/4
5着 オオベシマ      クビ
6着 マハラジャ      ハナ
7着 ユズキリョウカ    1/2
8着 ロージーデイズ    1/2
9着 カウントダウン    ハナ
10着 ヤガミライト     1/2
11着 ルネッサンス    3/4
12着 ドランゴ       アタマ
13着 アオズノスキ    クビ
14着 アオバルサ     13/4
15着 ドストエス        1
16着 ビロリンチョ      1


138:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 01:26:23 IsfHWXWL
Grand Prix第5戦終了ポイント順位
                1  2  3  4  5   T
1↑:サヨニャラ      0 10   0  5 15  30     
2↓:ユズキリョウカ  15  7   0  0  2   24        
3↑:セルデス       0  3  3 10  7  23
4↑:キズナジゴク   10  4   1  2  5  22
4↓:ロージーデイズ   4  2  0 15  1  22 
6↓:オオベシマ      3  0 10  4  4  21
7↓:アオズノスキ     5 15  0  0  0  20
8↓:ヤガミライト     0  0 15  3  0  18
9→:アオバルサ     7  0  7  0  0  14
10↑:ハンライスオオモリ2  0  0  0 10  12
11↑:マハラジャ     0  0  5  0  3   8
11↓:カウントダウン   0  1  0  7  0   8
13↓:ドランゴ       0  5  0  1  0   6             
14↓:ピロリンチョ     0  0  4  0  0   4                
15↓:ドストエス      0  0  2  0  0   2     
16→:ルネッサンス    1  0  0  0  0   1

139:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 01:37:02 IsfHWXWL
Grand Prix 第6戦 小倉芝1000m 晴 良

1キズナジゴク    牝4 53 横 乗 逃 △▲……… イレ込み
2マハラジャ      牡5 57 犬 塚 逃 ……○▲△ イレ込み
3ハンライスオオモリ 牝4 53 吉 臣 先 …………… イレ込み
4ピロリンチョ     牝4 53 不二田逃 ………△… 踏み込み
5サヨニャラ      牝5 55 ロバー 差 ◎○……○ 絶好調
6ユズキリョウカ   牝5 55 河 打 逃 …◎△…◎ イレ込み
7ドランゴ        牡4 55 南 見 逃 …………… 踏み込み
8アオバルサ     牝4 53 小田部差 ○△…△▲ 気合い
9セルデス       牡4 55 村 元 逃 …△…△… のんびり
10ルネッサンス    牡6 57 潮 村 先 △…◎○… 絶好調
11アオズノスキ    牡5 57 海老正 差 △………… 踏み込み
12ドストエス      牡5 57 橋野戸 差 ……▲…… イレ込み
13ヤガミライト     牡4 55 的 庭 逃 ……△…△ 踏み込み
14オオベシマ     牡4 55 良 田 逃 △…△◎… 絶好調
15カウントダウン   牝5 55 滝 登 差 △△……△ イレ込み
16ロージーデイズ   牝4 53 田 茨 差 ▲△……△ 踏み込み

塩無し 3 8 11 13

140:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 01:37:39 IsfHWXWL
GP第6戦目はここ小倉競馬場芝1000mで行なわれます
電撃のスプリント戦を制するのはどの馬か
1番人気は6番ユズキリョウカです
スタートしました ヤガミライト好スタート
その他の各馬もまずまずスタートです
さて先行争いですが激しい先行争いです
内からキズナジゴクが行きます
それをマハラジャが外からかわして行きました
並んでキズナジゴクも行きます
まずは先手をとりましたキズナジゴク
並ぶようにしてマハラジャ ほとんど差がなくユズキリョウカ
それからオオベシマ ほとんど差がなくアオバルサ
さあ前との差がほとんどなくなってきた

141:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 01:38:32 IsfHWXWL
-400m
キズナジゴクわずかに先頭 さあ前との差がほとんどなくなってきた
先頭は相変わらずキズナジゴク さあ前との差がほとんどなくなってきた
さあこれから直線に向かいます
各馬横一杯に広がった サヨニャラわずかに先頭
内からキズナジゴク サヨニャラ先頭 マハラジャ差を詰める
-200m
あとゴールまで200を切った
サヨニャラが先頭!キズナジゴク食いさがる
サヨニャラがなお先頭!キズナジゴク苦しいか!?
-100m
後ろからルネッサンスら一団グングン差を詰める!!
前を一気にかわす勢いだ!!ユズキリョウカ!!今3頭並ぶようにしてゴールイン!
わずかにルネッサンスの体勢が有利か!?


142:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 01:39:10 IsfHWXWL
第6戦小倉1000m 晴 良 3F34.1

1着 ルネッサンス     55.1
2着 ユズキリョウカ    ハナ
3着 アオバルサ     ハナ
4着 サヨニャラ       1
5着 セルデス       3/4
6着 キズナジゴク     1/2
7着 ロージーデイズ   アタマ
8着 カウントダウン    3/4
9着 オオベシマ     アタマ
10着 マハラジャ      クビ
11着 ビロリンチョ      1
12着 ドランゴ        1/2
13着 ドストエス       1/2
14着 アオズノスキ     3/4
15着 ヤガミライト      1
16着ハンライスオオモリ 11/4

143:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 01:39:47 IsfHWXWL
Grand Prix第6戦終了ポイント順位
                1  2  3  4  5  6  T
1→:サヨニャラ      0 10   0  5 15  5 35     
2→:ユズキリョウカ  15  7   0  0  2  10 34        
3→:セルデス       0  3  3 10  7  4  27
4→:キズナジゴク   10  4   1  2  5  3 25
5↓:ロージーデイズ   4  2  0 15  1  2 24 
6↑:アオバルサ     7  0  7  0  0  7 21
6↓:オオベシマ      3  0 10  4  4  0 21
8↓:アオズノスキ     5 15  0  0  0  0 20
9↓:ヤガミライト     0  0 15  3  0  0 18
10↑:ルネッサンス    1  0  0  0  0 15 16
11↓:ハンライスオオモリ2  0  0  0 10  0 12
12↓:カウントダウン   0  1  0  7  0  1  9
13↓:マハラジャ     0  0  5  0  3   0  8
14↓:ドランゴ       0  5  0  1  0  0  6             
15↓:ピロリンチョ     0  0  4  0  0  0  4                
16↓:ドストエス      0  0  2  0  0  0  2     


144:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 20:42:33 /H3KRPAY
Grand Prix 第7戦 東京芝1600m 晴 良

1キズナジゴク    牝4 53 横 乗 逃 …△……… イレ込み
2カウントダウン   牝5 55 滝 登 差 △◎……△ 踏み込み
3ドストエス      牡5 57 橋野戸差 ……▲…… 踏み込み
4ハンライスオオモリ 牝4 53 吉 臣 先 …………… イレ込み
5アオズノスキ    牡5 57 海老正差 △………… 踏み込み
6ピロリンチョ     牝4 53 不二田逃 ………△… のんびり
7ロージーデイズ   牝4 53 田 茨 差 ▲△……△ イレ込み
8マハラジャ      牡5 57 犬 塚 逃 ……○△△ 絶好調
9サヨニャラ      牝5 55 ロバー 差 ○▲……○ のんびり
10ルネッサンス    牡6 57 潮 村 先 △…◎▲… 絶好調
11オオベシマ     牡4 55 良 田 逃 △…△◎… 絶好調
12アオバルサ     牝4 53 小田部差 ◎○…○▲ イレ込み
13セルデス      牡4 55 村 元 逃 …△…△… 踏み込み
14ヤガミライト     牡4 55 的 庭 逃 ……△…△ 踏み込み
15ドランゴ       牡4 55 南 見 逃 …………… 踏み込み
16ユズキリョウカ   牝5 55 河 打 逃 …◎△…◎ 気合い

塩無し 5 14








 

145:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 20:43:15 /H3KRPAY
GP第7戦目はここ東京競馬場芝1600mで行なわれます
激しいレースが予想されます 1番人気はユズキリョウカです
スタートしました まずはキレイにそろいました16頭
さて先行争いですが内からキズナジゴクが行きます
出ムチを入れてマハラジャがこれに加わっていく
まずは先手をとりましたキズナジゴク ほとんど差がなくマハラジャ
それからアオバルサ さらには7番ロージーデイズ 1馬身差で9番サヨニャラ
その外にユズキリョウカ さらには5番アオズノスキ その内から2番カウントダウン
1馬身差で15番ドランゴ ほとんど差がなくオオベシマ
その内から4番ハンライスオオモリ ほとんど差がなくビロリンチョ
それをかわして外からセルデス 1馬身半開いてヤガミライト あいだからドストエス
さらには10番ルネッサンス これで16頭全部
先頭は相変わらずキズナジゴク 差がなくアオバルサここでアオバルサが先頭に並んだ
アオバルサわずかに先頭 差がなくロージーデイズ アオバルサが先頭差がなくロージーデイズ
さあこれから直線に向かいます

146:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 20:43:47 /H3KRPAY
さあ直線の叩き合い 先頭はアオバルサ 内からロージーデイズ
-400m
ロージーデイズここで先頭に立った あるいはサヨニャラか サヨニャラがここでかわした!
サヨニャラが先頭!サヨニャラが完全に抜け出した
そして2番手にはロージーデイズ カウントダウンやってきた!
-200m
今度はカウントダウンここで先頭!カウントダウンが先頭!!2着はアオズノスキ
あるいはビロリンチョかグングンと差を詰める!さらにははオオベシマ!!
アオズノスキ盛り返す!!一団前に並ぶようにして今ゴールイン!!
わずかにカウントダウンが押し切ったか!?

147:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 20:44:32 /H3KRPAY
第7戦東京1600m 晴 良 3F35.2

1着 カウントダウン     1.32.9
2着 アオズノスキ       クビ
3着 ビロリンチョ       ハナ
4着 オオベシマ       ハナ
5着 セルデス         ハナ
6着 ルネッサンス      21/2
7着 サヨニャラ       31/2
8着 ハンライスオオモリ   1/2
9着 ロージーデイズ    21/2
10着 ヤガミライト      アタマ
11着 ドストエス        1/2
12着 ドランゴ         クビ
13着 ユズキリョウカ     1/2
14着 マハラジャ      アタマ
15着 アオバルサ      ハナ
16着 キズナジゴク      大

148:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 20:48:31 /H3KRPAY
Grand Prix 第8戦 アスコット芝2400m 晴 良

1ハンライスオオモリ 牝4 53 吉 臣 先 …………… 踏み込み
2ドランゴ       牡4 55 南 見 逃 …………… 踏み込み
3サヨニャラ      牝5 55 ロバー 差 ○△…△○ 絶好調
4ルネッサンス    牡6 57 潮 村 先 ……◎△… イレ込み
5ロージーデイズ   牝4 53 田 茨 差 △△……△ 踏み込み
6アオバルサ     牝4 53 小田部差 ▲△…○▲ 絶好調
7ヤガミライト     牡4 55 的 庭 逃 ……○…△ イレ込み
8オオベシマ     牡4 55 良 田 逃 △…△◎… 絶好調
9ユズキリョウカ   牝5 55 河 打 逃 …△……◎ 絶好調
10ドストエス     牡5 57 橋野戸差 ……△…… 踏み込み
11カウントダウン  牝5 55 滝 登 差 ◎◎……△ のんびり
12キズナジゴク   牝4 53 横 乗 逃 …▲……… 踏み込み
13マハラジャ     牡5 57 犬 塚 逃 ……▲…△ 踏み込み
14セルデス      牡4 55 村 元 逃 △○…▲… 踏み込み
15アオズノスキ    牡5 57 海老正差 △…△△… 踏み込み
16ピロリンチョ    牝4 53 不二田逃 ………△… 踏み込み

塩無し 1








 

149:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 20:49:39 /H3KRPAY
GP第8戦目はここ英国アスコット競馬場芝2400mで行なわれます
異国の地で勝利をあげるのはどの馬か 1番人気はカウントダウンです
スタートしました サヨニャラ好スタート アオズキノスキは後方からの競馬になってしまいました
さて何が行きますか 激しい先行争いです 内からサヨニャラが行きます
出ムチを入れてアオバルサがこれに加わっていく まずは先手をとりましたサヨニャラ
ほとんど差がなくユズキリョウカそれからマハラジャ 並ぶようにしてキズナジゴク
その内から11番カウントダウン 3馬身ほど切れましてアオバルサ 1馬身差で14番セルデス
ほとんど差がなくハンライスオオモリ それをかわして外からビロリンチョ
あいだからヤガミライト それからロージーデイズ そしてオオベシマ 1馬身差で2番ドランゴ
それからドストエス その内から4番ルネッサンス 最後方からアオズノスキといった体勢です
先頭からシンガリまでおよそ17馬身 このあたりかなりタテ長の展開になりました
カウントダウンは現在3番手 もう一度先頭から見てみましょう
依然としてサヨニャラが先頭をキープ 2番手の位置にはマハラジャ
グリーンの帽子にご注目ください ゼッケン番号11番カウントダウンはここにいます
さらに2馬身ほど開きましてキズナジゴク 前は3コーナーのカーブに入ります

150:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 20:50:41 /H3KRPAY
先頭はサヨニャラです そしてその後にカウントダウン サヨニャラがまだ先頭
このあたりでユズキリョウカ上がっていきました 先頭は相変わらずサヨニャラ
リードは1馬身 2番手の位置にはカウントダウン オレンジの帽子が上がっていく
セルデス上がっていった 先頭は相変わらずサヨニャラ さあこれから直線に向かいます
さあ直線の叩き合い 先頭はサヨニャラ さあここからカウントダウン サヨニャラ先頭
サヨニャラが先頭! そして2番手にはカウントダウン その後方セルデス3番手
サヨニャラ前でまだねばっている サヨニャラ前でまだねばっている!!
-200M
あとゴールまで200を切った カウントダウンがここでかわした!!
セルデスこれを追う!カウントダウンが先頭!セルデスさらに追う!
内カウントダウン!!外セルデス!!セルデスが先頭!!
セルデス今1着でゴールイン!!そして2着にカウントダウン! 以下アオバルサ キズナジゴクと入線
セルデスがグランプリ第8戦を制しました!!

151:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 20:51:24 /H3KRPAY
第8戦アスコット2400m 晴 良

1着 セルデス           2.28.5
2着 カウントダウン         2
3着 アオバルサ           2
4着 キズナジゴク          3/4
5着 ロージーデイズ         1
6着 オオベシマ           クビ
7着 アオズノスキ         13/4
8着 ビロリンチョ           クビ
9着 ユズキリョウカ         3/4
10着 ルネッサンス         アタマ
11着 サヨニャラ          21/2
12着 ドランゴ           アタマ
13着 ハンライスオオモリ    11/4
14着 ドストエス           大
15着 ヤガミライト          3
16着 マハラジャ           9

152:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/12 20:52:34 /H3KRPAY
Grand Prix第8戦終了ポイント順位
                1  2  3  4  5  6  7  8  T
1↑:セルデス       0  3  3 10  7  4  4  15 46
2↓:サヨニャラ      0  10  0  5 15  5  2   0  37
3↑:カウントダウン    0  1  0  7  0  1 15  10 34     
3↓:ユズキリョウカ   15  7  0  0  2  10  0  0  34        
5↓:アオズノスキ     5 15  0  0  0  0 10  2  32
6→:キズナジゴク    10  4   1  2  5  3  0  5  30
7↓:オオベシマ      3  0 10  4  4  0  5   3  29
8↑:アオバルサ     7  0  7  0  0  7  0  7  28
8↓:ロージーデイズ   4  2   0 15  1  2  0  4  28 
10→:ルネッサンス    1  0   0  0  0 15  3  0 19
11→:ヤガミライト     0  0 15  3  0  0  0  0 18
12→:ハンライスオオモリ2  0  0  0 10  0  1  0 13
13→:ピロリンチョ     0  0  4  0  0  0  7  1 12
14→:マハラジャ      0  0  5  0  3  0  0  0  8
15→:ドランゴ       0  5  0  1  0  0  0  0  6                            
16→:ドストエス      0  0  2  0  0  0  0  0  2     


153:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 17:44:16 UmcxHahA
君うざい

154:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 17:46:35 9LT03UWo
>>153がうざい

155:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 17:48:08 PCyxjyrA
>>154がうざい

156:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 17:52:49 1TIX64fK
>>155がうざい

157:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 17:54:57 8sN7P4lI
ダビスタ3のヤエノムテキの仮名ば教えくんなまし?

158:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 18:01:18 OtCxX3P5
>>152
乙です。

159:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 18:15:52 OtCxX3P5
>>157
ヨイノムテキ?

160:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 18:51:46 8sN7P4lI
>>159
ヨイノでしたっけ?
言われればそんな気がするなぁ。
スーパークリックとかアグリキャップは覚えてるんだが。
トウカイとかビワも忘れちまっただよ。

161:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 19:12:20 x9yCsSoD
771 名前:名無しさん@非公式ガイド[] 投稿日:2006/11/13(月) 15:54:17 ID:8sN7P4lI
ダビスタ3のヤエノムテキの仮名て何でしたっけ?

マルチ氏ねクズ

162:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/13 20:30:30 iNLzdo7K
Grand Prix 第9戦 大井ダート2000m 晴 良

1ドランゴ        牡4 55 南 見 逃△○△△ … 絶好調
2ロージーデイズ   牝4 53 田 茨 差 …………△ 踏み込み
3ユズキリョウカ    牝5 55 河 打 逃 …△……◎ 気合い
4サヨニャラ      牝5 55 ロバー 差 ◎△……○ 絶好調
5ヤガミライト     牡4 55 的 庭 逃 …▲◎…△ イレ込み
6キズナジゴク    牝4 53 横 乗 逃 △◎……… 絶好調
7アオズノスキ     牡5 57 海老正差 △………… のんびり
8カウントダウン    牝5 55 滝 登 差 △………△ イレ込み
9ルネッサンス     牡6 57 潮 村 先 ……△▲… のんびり
10ドストエス      牡5 57 橋野戸差 ……○…… 踏み込み
11マハラジャ      牡5 57 犬 塚 逃 ……▲△△ 踏み込み
12ピロリンチョ     牝4 53 不二田逃 …………… 踏み込み
13オオベシマ     牡4 55 良 田 逃 ▲△△◎… 絶好調
14セルデス       牡4 55 村 元 逃 △……○… 踏み込み
15ハンライスオオモリ 牝4 53 吉 臣 先 …………… 踏み込み
16アオバルサ     牝4 53 小田部差 ○△……▲ 踏み込み

塩無し 7 15 16

163:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/13 20:31:19 iNLzdo7K
第9R結果
各馬きれいにスタート 内からヤガミライトが行く 出ムチをいれてキズナジゴク
ほとんど差がなくドランゴ、サヨニャラ そこからヤガミライト、ドランゴの2頭前に行く
4馬身で単独で追走サヨニャラ キズナジゴクはそこからさらに8馬身のグループに控えた恰好
最終コーナーに向け各馬前2頭の差を詰めにかかる
先頭はドランゴ、ヤガミライトの激しい叩き合い 3番手サヨニャラ苦しい
後団は追いこんで来るも前を捕らえるのはちょっとムリか 完全に前2頭の争い
ドランゴ、ヤガミライト並んでゴールイン どっちが勝ったかまったくわからない
キズナジゴク、マハラジャ外目から来るもこれは3番手まで

第9R大井ダート2000m 晴 良
1着 ドランゴ       2.04.1  9着 オオベシマ      クビ
2着 ヤガミライト     ハナ  10着 ハンライスオオモリ 11/4
3着 マハラジャ      4   11着 ビロリンチョ      ハナ
4着 キズナジゴク    ハナ  12着 アオズノスキ     11/2
5着 セルデス      31/2  13着 ルネッサンス    アタマ
6着 アオバルサ     ハナ  14着 ドストエス       クビ
7着 カウントダウン    ハナ  15着 ロージーデイズ   21/2
8着 サヨニャラ      ハナ  16着 ユズキリョウカ     2 

164:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/13 20:31:59 iNLzdo7K
Grand Prix 最終戦 中山芝2500m 曇り 梢重

1ドストエス       牡5 57 橋野戸差 ……▲…… 踏み込み
2ハンライスオオモリ 牝4 53 吉 臣 先 …………… イレ込み
3ロージーデイズ   牝4 53 田 茨 差 △△……… 踏み込み
4アオバルサ     牝4 53 小田部差 ▲……△○ 踏み込み
5ドランゴ        牡4 55 南 見 逃………… … 踏み込み
6セルデス       牡4 55 村 元 逃 △▲…▲… 踏み込み
7サヨニャラ      牝5 55 ロバー 差 ○△……▲ 絶好調
8ルネッサンス    牡6 57 潮 村 先 ……○○… 絶好調
9ヤガミライト     牡4 55 的 庭 逃 ……◎…△ 絶好調
10オオベシマ     牡4 55 良 田 逃 △△△◎… 気合い
11カウントダウン   牝5 55 滝 登 差 ◎◎…△△ のんびり
12ユズキリョウカ   牝5 55 河 打 逃 …△△…◎ 気合い
13マハラジャ     牡5 57 犬 塚 逃 …………△ 踏み込み
14アオズノスキ    牡5 57 海老正差 △…△…△ 踏み込み
15ピロリンチョ    牝4 53 不二田逃………△… のんびり
16キズナジゴク    牝4 53 横 乗 逃 …○……… 踏み込み

塩無し 4 13 14

165:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/13 20:32:38 iNLzdo7K
最終R結果
各馬きれいにスタート 内からユズキリョウカが行く構え 出ムチをいれてアオバルサ
だがハナに行かない そこをサヨニャラ カウントダウンがするすると前へ
先頭は前2頭 後ろをグングン引き離す カウントダウン折り合った様子 先頭は3馬身前方サヨニャラ
先頭からシンガリまでおよそ13馬身くらい 先頭はサヨニャラリードはややひろがって4馬身くらい
2番手はカウントダウン 3番手8馬身後方単独でハンライスオオモリ 更に2馬身差で馬群一団といった体勢
第3コーナーに入って先頭との差を詰めていく ハンライスオオモリら上がっていった
最後の直線にはいってサヨニャラ依然として先頭 カウントダウン、ハンライスオオモリ、セルデス差を詰める
ゴール寸前カウントダウン先頭に立ちぎりぎり粘りきったところでゴールイン

最終戦中山芝2500m 曇り 梢重 3F36.0
1着 カウントダウン       2.32.0  9着 ロージーデイズ クビ
2着 サヨニャラ          1/2  10着 オオベシマ     1
3着 セルデス           ハナ 11着 アオズノスキ   ハナ
4着 ハンライスオオモリ    アタマ 12着 ドランゴ     21/2
5着 アオバルサ          3/4  13着 ビロリンチョ    4
6着 ルネッサンス        ハナ  14着 ドストエス    31/2
7着 ヤガミライト         ハナ  15着 マハラジャ   31/2
8着 キズナジゴク         1/2  16着 ユズキリョウカ  5 

166:BC処理 ◆ulY/RzYDks
06/11/13 20:33:12 iNLzdo7K

以上主催者さんの条件を引き継いでBC処理してみました
総合成績と各賞受賞馬は以下の通りです

セルデス    53P       オオベシマ       29P     
カウントダウン 51P        ロージーデイズ    28P
サヨニャラ   48P        ルネッサンス      22P
キズナジゴク  36P        ドランゴ         21P  
アオバルサ  35P         ハンライスオオモリ  18P
ユズキリョウカ 34P        ビロリンチョ      12P
アオズノスキ  32P        マハラジャ       15P
ヤガミライト  30P        ドストエス         2P

総合優勝馬 セルデス号53P

最多勝利馬カウントダウン号2勝

最優秀ダート馬ヤガミライト号25P

各賞受賞馬生産の人(・∀・)オメデトウ



167:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 21:39:22 p8nkykJ4
乙! 凄い接戦でしたね 各馬ほとんどポイント差ないし!


168:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 23:28:07 B3bJzQ29
セルデスの馬主です。
主催者さん&BC処理さんお疲れ様でした。そしてありがとう。
また機会があったら参加しますよ。

169:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 01:01:54 KIwgCfTh
乙です。
うちの馬は中途半端なところで安定しちゃったか。

170:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 07:35:46 hzDrjEUO
デビューから
生涯全戦全勝で4歳時は
クロッカスS→弥生賞→スイートピーS→ダービー→KG→
凱旋門→ステイヤーズSと勝って
有馬記念の週にベスト体重でBC登録した馬が
自分の中の初代配合BCじゃ15頭中最下層の力しかない・・・・
ゲーム内での感触的には1番強い感じだったのに・・
ちなみに有馬記念をなんとか勝って引退・・・・
有馬が弱メンしか居ない中
2着のエアグル相手に半馬身差だったから早熟だったぽい。

171:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 19:43:29 4HuIgjLh
乙です。
俺の場合は朝日杯、共同通信杯でブライアンとかエルコンから印が取れん仔は切ってますた。。



172:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 22:35:15 RDznkUzH
俺は早熟なら7/1新馬で56秒台とらなかったら捨ててる
普通早ならおまQで3歳戦のレースでナリタ、ブライトあたりから上2つ取らなかったら切る

173:あ
06/11/15 17:24:39 DjKZUcH+
今ユアウェルカムとロイヤルアカデミーの仔にレインボウクエストで奮闘中なんだがイマイチだ
母馬はゲーム内無敵クラスだったのに。
なんとなくセリに出してみたらスピードタイプって判断されたorz
スタミナコメントあったし春天もぶっちぎったのに。エピュキュリアンに浮気するべき?

174:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 18:20:36 TLxzL6rz
初代配合牝馬縛りBCに参加した馬は全てゲーム内無敵クラスですが

牝馬の選別の仕方に問題が無くて?

175:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 19:06:02 M8wm+Ltr
つーかどの程度の能力の馬を求めてるかにもよる罠
ゲーム内で安定して強い馬ならおとなしくピロでもサンデー
でもつけてりゃいいし、ゲーム内無敵って言っても能力の
幅はGI馬と未勝利馬くらいの差があるし



176:あ
06/11/15 23:18:51 DjKZUcH+
>>173>>174

強さ的には母馬を超えるようであればぉK
ニックスもあるしレインボウクエストの爆発力からすると案外簡単だと思ったんだが…

177:あ
06/11/15 23:36:55 DjKZUcH+
ミス
>>174>>175です

178:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 00:08:43 XycKMNF7
>>176 その配合だとスタミナ面は簡単 サブパラも勝手にそろうと思うよ
スピードに関しては母のスピードによるからなんともいえん



179:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 14:58:42 smYhBJsv
俺もBC開催したいけど・・どんなBCが一番馬が集まるのかな・・
初期牝馬限定はけっこう集まったけどもう開催済みなのでそれ以外でなんかいいのないかな


180:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 18:08:05 S/nHth+o
レースの週って坂路でもいいのかな?
いつもダート一杯にしてたんだけど…

181:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 18:16:01 UOfNaeJk
坂路はレース中の故障率がUPするのでおすすめできない

182:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 18:20:38 S/nHth+o
>>181
てことはダ単一杯でいいのかな?


183:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 18:40:44 UOfNaeJk
>>182いいと思うよ(レース当週は軽め調整が基本の俺はチキン派)

184:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 00:05:59 ZY/Iad+M
>>183
> >>サントス!

185:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 01:45:09 h5mNKFkC
レースの週は単走馬なりが基本。
いれこみを抑える効果があるから。
>>179
初代限定・無制限・初代牝馬限定
もしくは再現配合限定
くらいじゃない?
あんま縛ると参加者集まりにくいけど
少なくても良いならそれでもOK
自分の好きな条件で参加者を募ればいいと思うよ

186:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 05:29:28 ZY/Iad+M
>>185
マジで!> レースの週に単走馬なり使ったことなかったよ…
これからそうするよ、サントス!

187:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 06:37:02 ZY/Iad+M
>>185
> レースの週は単走馬なりが基本。

本当にありがとう!やってみたら印の付きが全然違うね

188:あ
06/11/17 11:15:41 FFEuKTry
>>185
栃栗毛馬限定とかどうでつか?意外にあつまらなそうだけどw

189:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 22:06:24 LMBpCbK9
栃栗だったら白の方がモチベーション高くなりそう

190:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 23:10:59 WwCMav9N
再現配合面白そうだね。偏りそうだけどw

191:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 23:30:59 VvZL25Ei
種牡馬縛りはどうだろう
もうすぐJCだし芝2400GT勝ち種牡馬限定とか
でもあんまり時間がないか

192:名無しさん@非公式ガイド
06/11/18 15:23:40 AC4hxJgH
今のとこ開催候補はこれ
1:ダビスタVの名種牡馬ノーアテンション復活記念(父ノーアテンションを使った初代配合限定)
2:初代配合シャドーロール馬限定
3:みどりのマキバオー函館マッチレース再現配合限定
カスケードの再現(父サンデーサイレンス 母父ダンチヒ)青鹿毛
ピーターUの再現(父ホリスキー 母父カツラギエース)鹿毛

4:初代配合セン馬限定

以上の4つ考えてます。いろいろ意見聞かせてください



193:名無しさん@非公式ガイド
06/11/18 17:14:13 oSuazJvC
3以外だったらどれでもいいよー代重ねは苦手



194:名無しさん@非公式ガイド
06/11/18 19:55:02 F8N+d2/x
矯正イベントって惨敗しなきゃいけないんだよね
んー1ぐらいが無難かとおもうけど

195:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 02:27:36 rhP+xD+2
最近再開したんだが、ダビスタ99の本スレもしくは質問スレってどっかにある?
一通り探してみたんだが見つからないんで知ってたら誘導してくれると有難い


196:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 03:05:24 eea6cK1z
ここじゃないの?

197:あ
06/11/19 04:56:06 RdTDD9dd
今試しにノーアテンションやってて、おっ、これはなかなかの逸材だ!
と思って育てたら予後ったorz
しかしスピードの乗りが悪い。晩成型は捨てたほうが良いかもしれないね。

198:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 08:03:25 dwaabr9U
アゲ

199:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 15:23:22 E0/Uuiyg
>晩成型は捨てたほうが良いかもしれないね
なぜホワイ?晩成は拾捨しやすいじゃん。スピコメある奴だけ拾えばいいし

200:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 15:51:16 pIEMAHpk
いやそれもどうかと。

201:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 22:03:47 cyKX4Ulb
>>199
> >晩成型は捨てたほうが良いかもしれないね
俺もそう思う、晩成の育て方がいまいちわからんってのもあるけどW

202:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 22:10:18 a4wUVJDZ
晩成をまともに育てられないのではBCじゃ勝負にならないと思われ。
慣れの問題なのでとにかく経験を積むんだ。ある程度慣れればむしろ晩成の方がいいと思えてくるw

203:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 22:32:58 cyKX4Ulb
>>202
> 晩成をまともに育てられないのではBCじゃ勝負にならないと思われ。
あぁ、勝負になってないよ…
晩成のデビューの時期っていつぐらいなの?

204:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 22:55:53 a4wUVJDZ
入厩は成長型に関係なく1月1週!当然入厩OKと言われる時期を調べてからリセットして戻す。
デビュー戦に使うのは入厩OKと言われる時期より後でいい。デビュー前はスタミナ調教中心で。
スピードは調教よりもレースに使って仕上げるのがベター。

205:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 23:02:15 IWiE1003
>>203
4歳前半で充分
2月1週あたりで未勝利で始動。
4月1週目に若葉Sか毎日杯に格上挑戦
皐月賞に挑戦
これが良いけど初代配合で晩成だと皐月はかなり能力ないと勝てないから

6月くらいにデビューしてゆっくり菊を目指すか(これもかなり能力必要)
6月くらいにデビューで年内条件戦だけで4戦でも良いかも。
で5歳はダイヤモンドSか日経新春杯あたりから使って天皇賞を目指す。
調教は自分の場合はめんどうだから、3歳1月1週におま厩いれて
レースの登録だけ4歳の途中までキャンセルして好きなときにデビューさせてる。
めんどうだったら初代レベルなら3歳4月入厩でもOKだと思われ。






206:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 23:10:29 a4wUVJDZ
ノーリセットほのぼのならともかく、BCに出す馬を調教するのならゆっくりデビューさせるのは
良いとは思えないな。
出走レース数を絞りすぎるとスピードが育たないので、5〜6歳になるまでなかなか勝てない。
(まあ本来晩成馬はそんな物と言えばそんな物なわけだが…)
若い晩成馬は調教でスピードを上げづらいのでたとえ勝てなくても、ある程度レースに
使った方が早く仕上げやすい。早く使ったからと言って衰えるのが早くなる事は一切無いし。

207:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 23:16:02 cyKX4Ulb
意見サントス!
でもリセ無でマターリやってるからやるなら後者のやり方かな
前者のやり方も慣れてきたらやってみるよ!

ツヨウマ出来たらパス晒しますね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/177 KB
担当:undef