太閤立志伝X新武将作成スレ 2 at GAMEHIS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し曰く、
07/07/22 01:59:31 nDVYMnkk
能力どんなものか想像付かないんだいんだ。

551:名無し曰く、
07/07/22 18:41:57 nDVYMnkk
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)
昔作ったのに少し手を加えましたpass:tr5
萌えjpにもCG観測にもシンシアにも太閤で出すにはコレだというマリみての素材が無い
久々に巡回して疲れたし、もうだめだ・・・

552:名無し曰く、
07/07/22 19:41:06 iipvNusA
>>551
マリみてフォルダ漁ったけど本当にそう思った

553:名無し曰く、
07/07/22 20:00:23 /bjpzWP1
そろそろ三国志とか作ろうぜ・・・

554:名無し曰く、
07/07/22 21:00:29 nDVYMnkk
三国志とか・・・ってどんな武将?
女武将しか頭に浮かんでこないんだけど。。。

確かに魅力的な武将居る気がするんだけど
胴体を継ぎ足さないとそのまま使うと不自然なので難しい

555:名無し曰く、
07/07/22 21:27:30 /bjpzWP1
なんで女しか浮かばないんだよwwww
普通に呂布とか劉備でいいじゃない。
画像は継ぎ足すかオリジナルか、三國無双とかの浮きまくりそうな絵を使うか
どこかにイラストがないものか・・・

556:名無し曰く、
07/07/22 21:47:16 OBA+eCiC
>>555
URLリンク(kaogura.s202.xrea.com)
ここ行きゃリサイズしなきゃならんけどいいのがあるかも。

557:名無し曰く、
07/07/22 23:13:51 G/L/nP1t
>>556
まったく、最近の三国志の女キャラはエロいな・・・

558:名無し曰く、
07/07/22 23:25:14 nDVYMnkk
まったく・・・けしからんw

559:名無し曰く、
07/07/23 00:20:29 7b0PwUiF
URLリンク(www.uploda.net)
ずっとマリみてのターン

560:名無し曰く、
07/07/23 00:30:58 yLyYURgf
いい加減にしないと濃厚なヤマジュンシリーズうpするんだぜ?

561:名無し曰く、
07/07/23 00:32:38 zJWqXsaD
ヤマジュンシリーズは遠慮したいが、そろそろ男キャラが欲しい。

562:名無し曰く、
07/07/23 00:36:08 yLyYURgf
萌えキャラは耐性のない人にとっちゃブラクラなんだぜ・・

563:名無し曰く、
07/07/23 00:43:03 7b0PwUiF
>>560
我々の業界ではむしろご褒美です

>>561
君がうpするんだ

564:名無し曰く、
07/07/23 00:51:52 +js1vLTm
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)

565:名無し曰く、
07/07/23 00:57:31 HgX+llSK
グロ注意

566:名無し曰く、
07/07/23 01:46:18 yLyYURgf
男でも女でもいい、実際にプレイする時使えるものが欲しい

567:名無し曰く、
07/07/23 08:10:19 g9222JLC
そうだね
だいぶ前に、普通に使える絵を上げてくれた職人さんがいたけど、また来てくれないかな…

568:名無し曰く、
07/07/23 12:33:13 czGiE4GQ
本当に欲しい物なら自分で作るはずだろう。クレ厨乙

569:名無し曰く、
07/07/23 13:23:57 c9PZC1PA
こういうのは支え合いなんだがな
グラ、イベコン各々得意なもんがあるから

570:名無し曰く、
07/07/23 18:05:30 +js1vLTm
普通に使える絵の基準が個々によって多少違うぐらいならまだしも
俺の場合ズレてるからなぁw
前にゲーム画像掲示板に投稿してみたら世界観とのギャップが・・・
とか言われて、ああ・・・俺ズレてるんだ。と再認識した
俺自身はプレイしてても何の違和感も感じないんだけどね

571:名無し曰く、
07/07/23 18:22:42 qTPFnOEJ
>>564を違和感なく普通に使えてるのなら
確かにズレてると言わざるをえない

まあ頑張れ

572:名無し曰く、
07/07/23 20:35:08 +js1vLTm
/(^o^)\

573:名無し曰く、
07/07/23 20:42:28 yLyYURgf
>>572
嘘だと言ってくれ・・・

574:名無し曰く、
07/07/23 20:58:43 7b0PwUiF
>>569

>>551みたいのだったら>>559のようにホイホイ釣られるんだけどな…
ただ〜が欲しいじゃ、フーンで済んでしまう。せめて素材を上げてくれればいいんだが

575:名無し曰く、
07/07/23 22:39:34 yLyYURgf
素材あったら自分で作ry

576:名無し曰く、
07/07/24 10:46:34 sQR1lX7W
dekeeeeeeee
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)

577:名無し曰く、
07/07/24 18:45:48 rEyEJqFX
三国志11の画像が少しあるんだけど俺の手には負えなさそうだ
素材をアップしたら誰か作ってくれるのかな
それとも既出だろうか?

578:名無し曰く、
07/07/24 21:47:44 TKmurd15
そのまま流用できる物なら作る気は有りますが
胴やら鎧やら兜やら欠けた部分を付け足さないと使えないものなら
難しいかもしれません
そこら辺は>556の顔グラ職人さん達に頼むのが宜しいかと

579:名無し曰く、
07/07/24 22:15:34 rEyEJqFX
>>512の画像の微修正+残りのキャラ追加(中国除く芋夢想全種)

パスは全てtaikou5
サンプル
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)

ファイル
10キャラ、画像11枚(妖夢だけ2種類)
URLリンク(www.uploda.net)

三国志から
(横幅の大きさを保つようにしたらなんか全体が大きくなったような気が・・・)
サンプル
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)
ファイル
URLリンク(www.uploda.net)

580:名無し曰く、
07/07/24 22:21:21 rEyEJqFX
>>578
鎧やらを付けるわけではないのですが姿のみを抽出するのが難しいです
周りの色とキャラとの境目を見分けにくいので・・・
めぼしい素材をupしておくのでちょっとやってみてもらえるとありがたいです

三国志関係です。
パスはtaikou5
URLリンク(www.uploda.net)

581:名無し曰く、
07/07/24 22:44:24 bPXNECNh
抜き出すだけなら簡単だけど、見切れている部分を継ぎ足すのが大変そうですね
つーか、三国志のグラはえらくカコイイな。別の意味で浮きそうだw

582:名無し曰く、
07/07/24 23:31:24 TKmurd15
>580
超雲みたいな面倒な羽付きは辞めときました^^
簡単な曹操をば。
ピンクが欲しい部分です
URLリンク(nanasisan.com)
大してやる意味無かったですねw
すいません

583:名無し曰く、
07/07/24 23:40:40 vl53bpMy
三国志いいね
この流れに便乗したいがスキルがないという現実

584:名無し曰く、
07/07/25 00:16:13 +42hkFQA
個人的に・・・こんな感じ

素材にする画像を
304x400に収めた場合 右端が延びてて切れる->立ち絵が右側に表示されるので問題なし
304x400に収めた場合 左端が延びてて切れる->じゃあ左右反転すればいいじゃん->解決
304x400に収めた場合 両側が延びてて切れる->じゃあ適当に削ればいいじゃん
->割と自然、問題なし
->どうみても不自然。。。オワタ
304x400に収めた場合 画像が欠けていて色々と足りない>>じゃあ継ぎ足せばいいじゃん->不足部分が多い
->これは素材としての価値は無い
->描き足すスキルが無い・・・終了
304x400に収めた場合 画像が欠けていて少々足りない>>じゃあ継ぎ足せばいいじゃん->不足部分が少し
->伸ばしたり誤魔化しが少しは効く

585:名無し曰く、
07/07/26 03:20:25 ytLU6aE4
URLリンク(2server.harikonotora.net)

586:名無し曰く、
07/07/26 09:24:59 Ojlqj8Tg
>>585
URLリンク(www.uploda.net)

587:名無し曰く、
07/07/26 18:30:42 ZKkIcRN9
>>586
                 |::::   |
    ,, -−'" ̄`"'ソノ.、    |::::   |
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡.    |:::  |              こ
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ   |:::  |              の
. i:::::::::シ:::..        l::|    |:::.  |          錆   バ
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ.    |:::  |          に    ッ
 {`V::  `-=・` ':-=・' 〈     .|:::  |      お    な    ト
 ヽ_:::::    , ヽ   |    .|::: .|      前    り    の
.. ヽl::::::     `ー´   .'     |::  |       か    た
   |: 、:::  , -−-、 /      .|__|      ?   い
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/     _(    ヽ         ん
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_「 ( ̄ ̄.  |         は
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ      し( ̄ ̄   |
     `'ー、,ノ´       ( ̄ ̄. .ノヽ
       ::|        / ̄ ̄ ̄ )   )
  ,r',ニヽ  :::|      ,-,_ |    ̄ ̄)┐/ ヽ
  //  '´ __,、cー-7 / 0 )/    ̄ ̄)J    |

588:名無し曰く、
07/07/27 01:11:58 HeoxRMJ0
今年は三割無理な人の需要はなさそうですねw

589:名無し曰く、
07/07/31 02:53:20 PeMAT8oJ
グラの話でなくて悪いんだけど
バイナリ開いて新武将の親を弄れるようになったのはいいんだが
とりあえず織田信広とか新武将を親に指定した新武将とかは作ったものの
それ使わないと作れないような人物が他に殆ど思いつかない
ゲームに出て来ないが指定できる親(例えば信秀)を持つ人物とかいない?

590:名無し曰く、
07/07/31 03:19:46 aGe5Sbul
ゲーム中に名前だけで存在してる人物ってこと?

591:名無し曰く、
07/07/31 09:33:01 PeMAT8oJ
>>590
いや、ゲームには登場しないが血縁設定するのに必要な人物って事
要はセーブデータエディタの親項目で一覧の下の方に名前のある方々

592:名無し曰く、
07/07/31 09:49:54 w/IorjIG
飛騨で一人寂しい姉小路様の息子・信綱とかそんな感じかね

593:名無し曰く、
07/07/31 10:40:12 n5CHArjK
私は松永長頼を作って松永久秀の父を親に設定してます

別スレの442
スレリンク(gamehis板:442番)
にはsavedate.tr5をバイナリで弄るとありましたが、
私は松永長頼.t5n(新武将データの保存ファイル)を直接
弄ってます、ゲーム開始ごとにいちいち弄るのも面倒だし

内藤如安の父を松永長頼にするのはシナリオエディタで

594:名無し曰く、
07/07/31 10:56:25 PeMAT8oJ
>>592
それだったら新武将製作画面で普通に親設定出来る訳で

このゲームは血縁を設定する時におそらく親子、祖父関係だけを利用してて
兄弟や叔父甥なんかも親や祖父の値を参照して決定している
で、信長、信勝兄弟や宇喜多直家、忠家兄弟の親はゲーム中出てこないけど
実際はそれぞれの親を参照する時の番号としてだけ存在してる

上で出来ると言ったのは本来新武将の親は登場する武将の中からしか選べないけど
無理矢理信長や信勝、直家や忠家の親を指定できるって事
応用すれば新武将の親を新武将にしたり祖父だけ設定するとかも出来る

で、用法の例としては織田信広(織田信秀の庶子、信長の兄)とか
一番上の新武将が親になっている新武将とか

595:名無し曰く、
07/07/31 10:59:11 PeMAT8oJ
ああ、出力したの弄ってもいけるのか
ってことは出力した武将データにも親のデータは残るのね
なんかかん違いしてた

596:名無し曰く、
07/08/01 00:54:46 s+9px+bR
>>594
それ設定すると結局どうなんの?
信長君に「○○殿」じゃなく「兄上」って呼ばれる程度?


新武将同士の親子は新勢力作るのには使えそうだね
基本的には寝返ったりしないし

597:名無し曰く、
07/08/01 07:04:46 RHATQPKH
後は開始時から血縁者との親密度が高いとか
むしろ自分が納得いくかどうかの方が大きいと思われ

598:名無し曰く、
07/08/01 23:16:31 tUS/zF9W
流れを読まずに暇だったから作ってみた。
作り方とかのアドバイスやコツがあったら教えてください。
URLリンク(www.uploda.net)

しかし、快刀乱麻なんか知ってる人はいるんだろうか?
それ以前に需要が……

599:名無し曰く、
07/08/02 00:03:09 VYucyB0i
70年代のアニメ?
見た事無いけど普通に太閤画像の切り取りが上手いなぁとオモタw

600:名無し曰く、
07/08/02 00:12:39 aVhRxWSz
70年代はないだろw 5年位前のギャルゲだったっけ
それにしても上手いな。むしろこっちが教えを乞いたいわ

601:名無し曰く、
07/08/02 22:20:37 ob0Hh637
>>599-600
Win95時代の作品だからもう10年近く前ですね。
今回のはたまたま縮小する必要もなく古い作品で背景が細かくないんで、
キャラの色と被らない背景の時にスクショを撮ると背景を塗り潰すだけでいけたんで……

基本的に、

スクショなり抽出で画像をとる→Pictbearで縮小→背景を塗ってキャラが欠けたりする箇所を調べてその部分をあらかじめ塗る

以上の操作で出来たものをコンバートしてゲーム中に不自然な部分があったら直していく、って感じでやってるんですけど、
これだと細かい毛やアホ毛が背景の色と混ざるうえに時間がかかるんですよね。
でも、わざわざフォトショを買うのもあれなんで。

602:名無し曰く、
07/08/03 16:43:04 en8vQgiL
背景黒にしたら粗が出てた
ちょっとニヤリとしてしまった・・・

俺も上手くいかないんよ。

603:名無し曰く、
07/08/05 11:20:26 QbelMGhI
598 氏同様、スレの流れとか考えず気ままに。
需要は無いだろうけど折角作ったのでうpしまふ。

女2人と男1人のCG入りフォルダで、
女2人は三國志のイラスト?の顔(元絵も添付)+太閤の体の合成。
男は・・・忘れた(ぉ

URLリンク(www.uploda.net)

pass:tr5

604:名無し曰く、
07/08/05 11:35:29 kI24/NKS
落とさせて貰った
gj
千代の方はちと頭がでかいような気がするが気のせいか・・・

605:名無し曰く、
07/08/06 20:14:22 Mh2al8Rl
三国志とか信長の野望だと肩までしかないから
こうやって身体合成とかワンクッション必要なんだよな。
無双系の全身壁紙とかがまとまった量あればみんなで楽しく加工できるかも

606:名無し曰く、
07/08/07 12:15:09 jkNONmf2
たのしく かこう してみたい

607:名無し曰く、
07/08/07 13:52:07 MOZnaLDs
今の三国志の絵はアニメ調じゃないから難しいね
塗り直せる技術がないとちときつい

608:名無し曰く、
07/08/07 14:16:32 jkNONmf2
最近の三国志・信長とも妙に迫力のある顔が多いからなぁー

関係ないけど
一度作ったのを手直ししてる人って居たりするかな?
俺の場合プレイ中に違和感覚えて、
小画像で表示される顔の位置をズラしたり
微調整をしてんだけど難しいな・・
妥協(自分)との戦いは。

609:名無し曰く、
07/08/07 15:39:39 DOLHeVZJ
気に入ってる画像は何度も手直ししてるよ
輪郭の処理とか減色時の劣化とか、いちど気になると落ち着かないもんで
一番のお気に入り画像はVar.8くらいまで改良してたりするw

610:名無し曰く、
07/08/07 16:04:02 jkNONmf2
八段階は凄いな〜w
しかしお気に入りなら出来るんだろうなぁ
最初のと今のverの違いを見てみたい

・・・が上書きして消してそうですね^^
ぼくが\(^o^)/ソウデース
点が一個でも目立つところに出っ張ったりすると
それだけでやり直す羽目になったり
こんなつまらん事してるのは俺だけかと思ってたが
訊いてみて良かったw

611:名無し曰く、
07/08/08 02:14:03 COn4F0Oi
勢いだけで自分の趣味全開で作ってみたので試しにうp
カラーの絵はそのまま使用してモノクロの絵は自力で彩色してみた。
御目汚しスマソ


URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)

612:名無し曰く、
07/08/08 07:45:29 oArYKgaz
うほっ

613:名無し曰く、
07/08/08 11:09:13 McYqenBD
>>611
MUSASHIが流派GUN道じゃない時点で許さん!

などといってみるw

614:名無し曰く、
07/08/08 12:15:24 W+Oprntd
目とか口とかを全部透明画像にしても生首が消えてくれない……何でだ?
因みに使ってるのはBEST版

615:名無し曰く、
07/08/08 12:50:00 9EnRL295
マニュアルか過去ログをきちんと読んでみて、それでも解らなかったらまた質問してくれ

616:名無し曰く、
07/08/08 12:57:53 W+Oprntd
すまん、マニュアルは熟読したけど過去ログは落ちてるようで見られないんだ
過去ログ倉庫にもないようだし……。

617:名無し曰く、
07/08/08 13:09:26 W+Oprntd
・・・と、すまん事故解決した。
変な書き込みして申し訳ない

618:名無し曰く、
07/08/09 23:59:20 YRWDPedf
木曜日に

619:名無し曰く、
07/08/10 23:52:44 XFg9ZE9Z
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |―| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜


620:名無し曰く、
07/08/11 16:32:54 MK9b61bI
URLリンク(2server.harikonotora.net)
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)

621:名無し曰く、
07/08/11 22:29:32 MK9b61bI
も、もっと精進します

622:名無し曰く、
07/08/11 23:25:53 5sZuXrKV
すごく…大きいです…

623:名無し曰く、
07/08/12 02:12:42 8fgCxERD
ヘボヘボでも自分のお気に入りの画像でプレイするとやる気でるなぁ。
ちまちま作成してる。

624:名無し曰く、
07/08/12 11:03:16 rgfV561B
そのうちヘボヘボなのが少しずつ改良されて満足の行く出来になるんだろうなぁ

625:名無し曰く、
07/08/12 13:08:17 rgfV561B
皆さん能力値とかどのように付けられてますか?
自分の場合5つの能力の平均が400超えるエースばかり作ってしまう
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)

一人だけ素の能力・・・ずばり俺・・・\(^o^)/オワタ

626:名無し曰く、
07/08/12 13:40:07 oA7YpSnC
とりあえず全員全能力値マイナス10してみてはどうだ
その上で、100〜90を被らないように振っていく

627:名無し曰く、
07/08/12 14:42:32 8fgCxERD
万能じゃなく一芸に秀でさせるのはどうかな?
トータルで300〜350程度になるように。
自分は戦国ランス版謙信入れてるんだが、
統率と武力はそれぞれ98、100、
だが知謀政務はそれぞれ12、10だ。
こいつで商人プレイとか非常にマゾすぎた。

自分の場合は、女新武将の魅力を高く設定し過ぎる癖が抜けない。
最低でも80オーバーにしてしまう…。

628:名無し曰く、
07/08/12 14:46:00 pMTQ+c4J
能力下げるとミニゲームの難易度が上がっておもしろくなるよな。
医術修行、個人戦あたりがすごくスリリングになる。
合戦系もすぐ混乱するからストレスは溜まるがいい感じ

629:名無し曰く、
07/08/12 16:53:24 0IT+UjEU
太閤用じゃなくて三国志かノブヤボだったけど能力値検定みたいのなかったっけ

630:名無し曰く、
07/08/12 22:40:42 HGNuEtN8
イベコンで新武将用のイベントを作ってプレイすると楽しいな。
今は配下にする汎用イベントをちまちま作ってる。

>>628
弓のミニゲームが苦手なんで武力が低いと弓矢乱射だけは取れなくなる

631:名無し曰く、
07/08/13 00:02:47 iLDuRa0I
新武将が圧倒的な能力で史実武将を蹴散らしている光景にはちょっと躊躇いがあるなあ

…などと言っておきながら、
昔に書いた小説の主人公(女)は上杉謙信よりも強い能力で登場させてます
しかもメモリエディタで5歳から使います。俺キモ杉w

632:名無し曰く、
07/08/13 00:56:47 A2wXZI6O
まぁそう言うのを自分だけで使ってる内は誰にも迷惑かけんしいいと思うが
メアリー・スー状態になって他人まで不快にさせ始めるとどうしようもない。

オナニーは一人でする、これ重要。


633:名無し曰く、
07/08/13 01:37:38 KEEaPQ9d
まぁまぁ、そんなに言わんでも神エディが有るんだし
アレだったらイベコンで年一回幼児を大量に元服させればいいわけでw
と、PGは組めないが俺も他人に不快なことしてる一人かも

634:名無し曰く、
07/08/13 02:19:40 yPL+ZrB5
大きさとかばらばらなヘボ切り抜きだがよかったら見てやってくれ。
アニメ絵なんで不快と感じる諸兄はスルーをお願いする。
ちなみに女ばっかなので注意。

URLリンク(www.uploda.net)

パスはtr5



635:名無し曰く、
07/08/13 03:03:19 A2wXZI6O
>>633
どうもメモリエディタの事いってるように勘違いさせて
しまった様ですまん、俺の言ってるのは
メアリ・スー=2次創作物で厨願望設定丸出しの俺TUEEEオリジナルキャラの事。

本人が一人で私小説等で楽しんでる分にはいいが、読者を求めその世界に付き合わ
されると他人はたまらんって奴。
URLリンク(iwatam-server.dyndns.org)
↑オリジナルキャラの設定がここのテストでチェック多い時は
まぁ…あれだ自分一人だけで楽しむのが吉。

>>634
頂きましたお疲れ様、迫る人って名前に吹いたw

636:名無し曰く、
07/08/13 09:39:55 BKrQbl+y
贔屓大名が弱小だと厨能力の姫武将は結構な人間がやってる予感
いや、正直俺の思い込みってかむしろ俺そのものの話なんだけどね
後「自分役」の武将はへぼ過ぎても切ないから新武将の
デフォで振られる値と同じか気持ち多い位の合計300辺りにしてある
別に2次創作やろうってんじゃないからいいのサ

てか>>625の場合厨能力設定してしまう事も問題だが
そもそもの人選から問題がありそうな気がする
おそらく漫画やアニメ、ゲームが元ネタなんだろうがそれだと大体の場合
各々の「世界」の超一流、つまり地に足の着かない超人が大集合する訳で
イメージ通り作れば能力がインフレ起こすのも当然だと思われ

637:名無し曰く、
07/08/13 09:46:21 y7RijvNI
俺はある程度抑えても結局魂の秘薬で能力うpさせまくるから意味が(ry

638:名無し曰く、
07/08/13 14:06:34 knFnh2Gc
イベコンの学校で北条氏康先生の下政治100武将が二桁いますが何か

639:名無し曰く、
07/08/13 15:26:21 KEEaPQ9d
>634
板抱きました。水着05の元画像持ってたので吹いた
あとロザリンド俺も作ろうと一時思ってたが素材がないので諦めてた
>636
メアリ・スーってそういう意味だったのね
普通に人名かというか俺の知らないアジアの独裁者か何かと思ったw
>637
夜伽イベントでセックルすると能力上がるとか・・・

640:名無し曰く、
07/08/13 22:48:46 KEEaPQ9d
織田信勝を上書きした・・・
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

641:名無し曰く、
07/08/13 22:51:25 KEEaPQ9d
間違った。こっちだった・・・
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

642:名無し曰く、
07/08/13 23:43:14 IomCz4vK
ある時の前田慶次プレイ中、「平凡」のご先祖様武将が微妙に活躍してた時はおもしろかった。

史実では伊達政宗にハメられて戦死してるんだが、
南部→津軽独立についてく→伊達に潰される→安東→涙を呑んで伊達にryと苦難の人生を歩んでた。
弱小渡り歩いて戦争参加が多かったせいか、能力のわりには勲功が溜まってたらしく、
伊達が北条とやり合ってるうちに須賀川城主にまで出世した・・・と思ったら即謀反www
あまりに面白かったんで羽柴家出奔して助っ人に行ったがあっさり伊達に滅ぼされた

643:名無し曰く、
07/08/15 15:04:34 L98V5nPk
お盆だってのに何作ってんだ俺
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

644:名無し曰く、
07/08/15 21:02:38 3/au18Gy
URLリンク(www11.axfc.net)
信長・三国志のアニメ・ゲーム顔グラスレから参りました。

パスはtr5

ツールで拡大して1マスづつ目立たなくしたのですがいかがでしょうか?

645:名無し曰く、
07/08/15 21:14:40 7evrKanI
あんま偉そうな事はいえないけど、見た感じ綺麗に出来てると思う。
ただ、太閤のキャラに比べると少し大きいから気になる人もいるかも。
てか、詳細キボン

646:名無し曰く、
07/08/15 21:24:14 13G29s7+
>644
どんなのをやったのかな、とチラ見してみたら
なんというのを選んでやがる・・・抹茶拭いたw

背景を原色系(ピンク・黄緑)に目立ち易くして
キャラクター上に開いてる穴を埋めた方がいいかも

自分の場合は最初背景黒で削り→背景水色・黄緑・ピンクなどにして穴チェック
最後に背景白にして切り取りミスで出た粗等をアルファ値(透明度)を弄って微調整

最後の粗が誤魔化せ切れない(目立ってしまう)ようなら作り直しw

>645
確かにでかいw
誰もが通る道ですなwww

647:名無し曰く、
07/08/15 22:12:35 q9feLIMC
追加要素全部出したけど新武将の能力は細かく設定できないのね
新しいゲーム始めるたびに繰り返すのがたるいお

648:名無し曰く、
07/08/15 22:20:22 OqLYZ+d2
>>647

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver6.00
スレリンク(gamehis板)

ここのリンク先にある、改造ツール保管庫で新武将エディタを使うと幸せに慣れるよ。

649:名無し曰く、
07/08/15 22:21:55 q9feLIMC
thx さっそく使ってみるよ

650:名無し曰く、
07/08/15 22:23:29 13G29s7+
シナリオエディタの完成されたら穴のない神ゲーになるんだけどなぁ

651:名無し曰く、
07/08/15 22:24:01 OqLYZ+d2
幸せに慣れちゃダメだw

652:名無し曰く、
07/08/15 23:18:07 3/au18Gy
>>645
ギルティギア(格ゲー)からディズィー
大きさは以前からの癖でスペースいっぱいに埋めてしまいました。
今後は余白を多めに作ります。
左右が切れると見た目興ざめしてしまうのでいい材料がなくてあまり上げられません。

>>646
ご教授ありがとうございます。次を!!と作っていたらキャラと背景の境界線に白い線が
満遍なく引かれていて誤魔化しきれず作りなおすことにしました。orz

キャラが大きいのはそれから発せられる闘気でそう見えるということでご容赦>見てくださった皆様

653:名無し曰く、
07/08/15 23:27:47 aMQNvP7s
キャラの周囲のアルファ値弄れば粗めだたないんじゃないかな

654:名無し曰く、
07/08/16 00:32:06 38OCz+2l
>>652
いや、何処で拾ってきたものかなあと思って
個人HPならさらしは無理だけど

655:名無し曰く、
07/08/16 02:01:30 Sql2D0ow
>>652
素材のせいかもしれないけど原色が上手く出来てないみたいなんで
つ padie

656:名無し曰く、
07/08/16 02:40:45 QNNatoQT
>654
URLリンク(www113.sakura.ne.jp)
久々に巡回
一昔前に美和のパクリっぽいと言われてた人だった・・・

657:名無し曰く、
07/08/16 08:06:55 XeB6SRCx
だから晒すなっつーの

658:名無し曰く、
07/08/16 09:11:45 QNNatoQT
そういう暗黙の了解があったんですか?
すいません

659:名無し曰く、
07/08/16 09:23:20 6XRFDivo
URLリンク(www11.axfc.net)

パスはtr5

>>655 氏に記載のあるツールによる減色のやり直しと大きさの変更をしました。ご教授感謝します。
修正データだけ再うpもなんなので、夏っぽい1枚も。

横のスペース304ピクセルからはみ出てしまう絵が切れてしまうのは先輩諸兄に
とっては許容できるのでしょうか?

660:名無し曰く、
07/08/16 09:46:35 QNNatoQT
太閤の立ち絵は右端に寄って表示されるので
右側は切れてても特に違和感無いです
左側が切れてても左右反転で誤魔化せれば問題なかとです

やり直した版のサイズは良い感じだと思います、GJ!
あと切り取りは大胆にした方が良いかもしれません
背景との境界をぎりぎりに上手く切り取ろうとすると
境界に多少背景色が混じって後で泣きを見るので^^

661:名無し曰く、
07/08/16 11:36:32 QNNatoQT
てst

662:名無し曰く、
07/08/16 11:38:35 6XRFDivo
URLリンク(www11.axfc.net)

パスはtr5

立ち絵右側の違和感テスト用習作。何とか許容できると思っています。
左右対象に広がる構図(天使の羽とか長物とか)が使えないのは残念です。
マイピクチャ見てたら髪にウェーブかかってるorロングヘア多っ

663:名無し曰く、
07/08/16 11:43:44 QNNatoQT
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \   頑張って作ったので
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  これで許して欲しいお・・・
    |     (__人__)    |  _________
    \     ` ⌒´     /  | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |    
URLリンク(kininaruweb.sakura.ne.jp)

664:名無し曰く、
07/08/16 11:56:40 QNNatoQT
切り取りは良い感じと思います
あと右側が切れる場合は全体的に右に寄せないほうがいいかもです

665:名無し曰く、
07/08/16 12:10:53 QNNatoQT
って大きいからそう見えただけか
うわーすいません

666:名無し曰く、
07/08/16 12:26:31 A3v5Kegq
URLリンク(www.uploda.net)
pass:tr5
中身はアイマスキャラ11名、SOS団5名、他おまけ2名です。

↓使用例
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

667:名無し曰く、
07/08/16 12:34:55 A3v5Kegq
>>663
頂きました。リースかわいいよリース

668:名無し曰く、
07/08/16 12:40:58 QNNatoQT
黒枠で囲むとは手の込んだ事を・・・
頂きました
枕営業?早川と離婚ものですねw

669:名無し曰く、
07/08/16 23:20:52 X34JxU9M
URLリンク(www11.axfc.net)

パスはtr5

ロングヘア対策習作。
小さいほう(80*80)の修正が難しい。加工の手順なんだろうけど、
256色パレットに背景色がいくつも取られてしまうのはキャラの色が
それだけ損なわれている気がして悔しい。

小さいほうのキャラが大きいことに気がついたので、そちらも今後変えていきます。
ネタ切れつつありますけど…orz 
小さいほうのキャラグラも生首上からかぶせるようにしたらいいのでしょうか?


670:名無し曰く、
07/08/16 23:51:01 QNNatoQT
>小さいほうのキャラグラも生首上からかぶせるようにしたらいいのでしょうか?
URLリンク(kininaruweb.sakura.ne.jp)
これの上に切り抜いたの貼ればいいかも。
自分の場合何時もこれです

背景が黒になった時に粗が出ますが亜里亜GJです
時間掛かってそうですね
というか自分の場合髪の毛が細々としてるから
かなり時間かかるだろうなぁw

671:名無し曰く、
07/08/17 00:52:04 P61CP5gU
>>666
ニートだけ使わせてもらうわw

672:名無し曰く、
07/08/17 07:11:03 JYVoWW+T
新武将が女キャラだらけになってたので男キャラも作ってみる。
るろうに剣心より緋村剣心と斎藤一です
URLリンク(www11.axfc.net)
pass:tr5

>>668
春香サンに手出したら謀反起こされるぞwww
ちなみに周りの黒枠はサイズ調整してたら勝手に付いてしまったものだったり^^;

673:名無し曰く、
07/08/17 14:34:52 251v5KyD
URLリンク(www11.axfc.net)

パスはtr5

西洋甲冑習作
当人絵が描けないので左が切れるのを修正できません。ごめんなさい。
お盆休みを意義を持って引き篭もれたことを感謝。

674:名無し曰く、
07/08/18 00:42:53 JJPf0Ev9
URLリンク(www11.axfc.net)

需要あるかは別にして里見八犬伝の八犬士作ってみました。
顔グラはTHE八犬伝の画像を利用。
伏姫はちょうどいい画像が見つからない為現在断念。
左に切れないようにするとか考えてなかったのですが気にならないならドゾ

675:名無し曰く、
07/08/18 00:49:23 qwmj022E
な…なんだこの新作ラッシュ、とにかく職人さん達ありがとおー

676:名無し曰く、
07/08/18 05:05:45 fuIahScw
夏休みor盆休みに入って手つけたのが今完成ラッシュと予想

677:名無し曰く、
07/08/18 09:29:37 ITPvDMr1
URLリンク(www11.axfc.net)

パスはtr5

黒トレス画像習作
背景色を失敗して色数を損してます。ごめんなさい。
4日間作り続けてやっとゲーム本体を遊べそうです。

新武将が新武将を見つけるって大変かなぁ…

678:名無し曰く、
07/08/19 10:33:19 ySeLgvgh
そういえばねねの顔をもっと萌えるようにしたいとかもここだっけ?
以前出世してもさわやかな秀吉の顔がここにあったような

679:名無し曰く、
07/08/19 17:28:40 tYw8StxA
さわやか秀吉欲しいな

680:名無し曰く、
07/08/20 01:04:03 dJy1aQQe
>672-674>677
乙で御座います。保存させていただきました

681:名無し曰く、
07/08/20 23:11:21 P/j74qoi
URLリンク(www11.axfc.net)

パスはtr5

背景大規模除去習作
いい加減絵の嗜好が看破されそうではありますが、そういう絵であげていき…たいな

682:名無し曰く、
07/08/21 00:06:27 mudQ7xmR
これは素晴らしいGJ
俺の場合背景の色で4分の一取られてしまうので
背景を一色に収めるにはどうやればいいのか・・・
どうかお教え願いたいです

683:名無し曰く、
07/08/21 00:31:14 mudQ7xmR
>681
URLリンク(kininaruweb.sakura.ne.jp)
やっつけ気味ですまん
今まで作ったのはこんな感じに色が背景に大分取られてしまう
くやしいのう・・・くやしいのう

684:名無し曰く、
07/08/21 02:20:08 PkZdbbxz
さんざん既出だと思うけどサクラ大戦のさくら
URLリンク(www11.axfc.net)

685:名無し曰く、
07/08/21 02:20:57 PkZdbbxz
>>684のパスは tr5です

686:名無し曰く、
07/08/21 03:42:01 HXSiRiMq
ええい呂布はまだか!

687:名無し曰く、
07/08/21 06:37:36 bgVk//aW
おはようございます。
背景の色ですが、>>655でご教授いただいたツールで減色したらうまくいっているので、
具体的な根拠はわかりません。ごめんなさい。
キャラに使われている色からかけ離れた色を背景に使うとうまくいっているのが実情です。
私自身、先週から数作程度(644辺り)しか作っていませんのですが、浅い経験則から申し上げました。
>>609の8回リテイクの気持ちが分かってきました…

688:名無し曰く、
07/08/21 10:39:47 mudQ7xmR
>684
リニューアル乙です
前の方が立ち位置は良かったですが^^
>687
編集ツールの方お教えていただけますか?

うぬぬ・・・時間がかかったが手抜きっぽい
URLリンク(kininaruweb.sakura.ne.jp)

689:名無し曰く、
07/08/21 11:24:40 BOHdlNJs
padieで検索すると幸せになれる。
他にも減色のソフトはあるけれど、今はフォトショで作ってpadieで減色してパーツクリエーターで確認してコンバートしてます。

690:名無し曰く、
07/08/21 12:22:27 mudQ7xmR
俺もフォト所→padie派なのだが一色だけ背景というのには行かないんだ
padieでなにか特別に設定しないとだめなのだろうか・・・
無設定のまま減色だけしてる俺に誰かアドヴァイスを^^;

691:名無し曰く、
07/08/21 18:29:13 oYMpYnhz
背景塗りつぶしてから減色じゃダメなのか

692:名無し曰く、
07/08/21 18:42:03 qYRXtLlX
>>690
編集―設定―メイン―ディザ方法 を何か選択してない?
デフォ設定だと誤差拡散とか入ってて、背景とキャラの輪郭が混じった気がする。(なし)がお奨め

693:名無し曰く、
07/08/21 19:24:16 8BJhh+73
Yukariだとリサイズも綺麗で良いよね。

694:名無し曰く、
07/08/21 22:22:48 qJ4Nnu7b
URLリンク(www11.axfc.net)

パスはtr5

背景・キャラパーツ大規模除去習作(処女作の別構図のものです)
背景色の減色について根拠を提示できないので、
減色前のものも同梱しています。それを減色させたら背景を一色に収められました。


695:名無し曰く、
07/08/21 22:36:26 mudQ7xmR
>691
それですかね?
>692
僕の場合フォト所で切り抜き→304x400にまんま貼り付けなんだけど
padieの方弄っても輪郭が混じってしまう(ディザ方法なしでも同様)
>691のように太閤用にペイントなどできちんと背景潰してから
減色掛けた方が確実なのかな
信長とか三国志など他のに流用する為レイヤーベタ張りに頼りきってるんですが
>694
切り取りが上手くて悔しい・・・ビクッビクッ

696:名無し曰く、
07/08/22 00:54:24 ewTxxa5W
684氏に触発されて・・・と思ったら、ほとんど(99.99%)同じ絵柄ので構図だけが違ってたを作ってた・・・。684氏スマソ orz

でもせっかく作ったのでうp

URLリンク(www.uploda.net)

ちなみに加工元はコレ

URLリンク(game.sakura-taisen.com)

自分も フォトショで作って padieで減色(ディザなしでかつ弱いにして)、
パーツクリエーターで確認・・・、なんだけど
やっぱり背景との境目が・・・ orz

結局 ユパーツクリエイターで チマチマ境界の色をつぶしてます。
それでもここまでで挫折 (ぉ
モット楽に出来る方法は無いのでしょうか?

697:696
07/08/22 01:36:42 ewTxxa5W
pass:tr5 

と書いていなかったことに今頃気付きました 申し訳ありません orz


698:名無し曰く、
07/08/22 02:36:05 vus+OCz+
良くみると確かに顔が少し違う…
>>684の絵柄で>>696のサイズだったら
個人的に最高だなー

とにかくいただきましたー乙であります。

699:名無し曰く、
07/08/22 08:38:31 5FAwa9NS
ユーザーズパーツクリエーターをユウパツクと略するとゆうパックを思い出して、何時まで仕事かwwwと苦笑。
負のエネルギーでピクセル一つづつ削ってます。

700:名無し曰く、
07/08/22 13:42:32 XGVI+Tsh
URLリンク(www.uploda.net)
pass:tr5

696氏が加工元を紹介してくれてたので自分で切り取ってみたけど
やっぱり境界部分はチマチマ削る・・・くらいしか方法思いつかない。

勢い余って削りすぎてしまいギザギザ目立つので
その修正したりと手間がかえってかかってしまいましたが・・・アハハ

684氏、696氏、同じようなものアップしちゃって御免なさい。




701:名無し曰く、
07/08/22 17:19:59 mETjGb5Y
では私の出番ですな^^

702:名無し曰く、
07/08/22 17:56:41 WJiDtsYT
ギザギザはある程度まで処理したらあとはアルファチャンネルまかせでいいんでないかい

703:名無し曰く、
07/08/22 19:22:42 mETjGb5Y
背景白っぽいのは削るのキツイね。二度程挫折しかけたw
というわけで684氏、696氏、700氏と同じ物です
URLリンク(kininaruweb.sakura.ne.jp)

ヤットメシクエル。

704:700
07/08/22 22:09:16 Ohhj7MfJ
>>702
削りすぎたと自分で思ったのでユーパツクでアルファ値いじった色使って
ちまちまとアンチエイリアスやってみましたが、こうするなら
ある程度で抑えてアルファ値いじるのみのほうが楽そうだと確かに思います。

いつも削りすぎて似たような作業繰り返してるので一向に作業が進まないわけだ・・・orz

705:名無し曰く、
07/08/22 22:41:23 mETjGb5Y
>700みたく丁寧な処理は至難の業

706:名無し曰く、
07/08/24 21:20:47 YT9wuPZt
使ってて大きさが気になったので>>666にうpしたものを微調整+アイマスに2枚追加。
それとVPよりレナスと洵。多少切れてしまってますが(´・ω・`)
URLリンク(www11.axfc.net)
pass:tr5

太閤立志伝も100人くらい新武将登録できればなぁ…

707:名無し曰く、
07/08/25 07:00:42 zOMhfQI6
スレ違いな話題ですまんが新武将の能力みんなどのくらい
にしてる?まじめに考えると武力特化になりそうなんで
いいかげんにきめてるんだけど

708:名無し曰く、
07/08/25 07:25:37 9xjh8CoQ
>>706
いただきました、ありがとー。
渋めの男グラがうれしい。

>>707
おいらは平均60前後で登録してイベコンのイベントで育てるかなぁ。


709:名無し曰く、
07/08/25 23:06:38 Z0CFZWe4
よっしゃ、輪郭処理サイコーにキレイにできた! 減色もバッチリ!
作業時間は3時間超、いや〜つかれた…と、達成感に浸りながらゲーム起動

…リサイズ忘れてたorz どうみても巨人族の女です(´・ω・`)

という悲劇をいま体験してきたんだが……もう寝る

710:名無し曰く、
07/08/25 23:07:11 VvslvtIP
ないないw

711:名無し曰く、
07/08/26 00:21:03 xlqA42Y3
シマッタ、男キャラなのに割りと綺麗に・・・

712:名無し曰く、
07/08/26 01:00:18 xlqA42Y3
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)

713:名無し曰く、
07/08/26 01:56:16 rEurm4U5
うほっ いい男……

714:名無し曰く、
07/08/26 02:02:42 TORThoTP
もらった d

715:名無し曰く、
07/08/26 02:08:24 Sve5HMc3
>>712
うまいな

716:名無し曰く、
07/08/26 02:09:11 iQeD306Z
綺麗に切り抜けているなぁ。

717:名無し曰く、
07/08/26 02:34:14 Sve5HMc3
アルファ値いじるのって結構難しいんだな・・・
パレット単位だから縁取り専用の色用意しとかないとだめか

718:名無し曰く、
07/08/26 14:03:15 rEurm4U5
ギザギザにならないための知恵をまとめてくれー

719:名無し曰く、
07/08/26 21:23:41 EzfMO0aq
ギザギザ対策は輪郭を縁取るくらいじゃないかな

720:名無し曰く、
07/08/27 00:10:31 JCe+2lj8
今まで削りすぎてた(枠色似のアルファ値を全部0にしてた)のを
背景色の濃さ別に四段階(25,50,100,150)に透過させるようにしてみたら
今までより綺麗になった。
しかし700のような美麗には無理ス
700の出来のよさに嫉妬w

721:名無し曰く、
07/08/27 18:23:22 WM8OGKsV
輪郭線用に10色くらい分離させないとだめかなぁ

722:名無し曰く、
07/08/30 23:34:28 nU6ibrjP
PC版はじめてなんですが、既存武将のグラ変更ってできるんでしょうか?

723:名無し曰く、
07/08/30 23:57:50 4Dxphdr8
>>722
新武将パーツ用のルールとは別のツールがあって、それを使ってできる

724:723
07/08/30 23:59:21 4Dxphdr8
訂正
ルール→ツール

725:名無し曰く、
07/08/31 00:41:32 K7tFBcko
>>724
ありがとうございます。
早速探してきますm(__)m

726:名無し曰く、
07/08/31 06:28:17 BXEeO1PX
DOAのかすみと700でUPしたさくらを修正したもの
URLリンク(www.uploda.net)
pass:tr5

700はアルファ値40、80、130、170(全てR:21、G:21、B:21)の4つでしたが
あらためて見ると気にいらない部分あったので
20、40、80、120、160、200の6つに増やして修正してみました。
かすみの方は12個くらい・・・だったかな。

727:名無し曰く、
07/08/31 07:03:55 T1dwCx1O

新武将作成画面でしか確認して無いけど、ちゃんとアルファ値設定すると見栄え良いね

728:名無し曰く、
07/08/31 21:30:06 b1/AwxHg
既出かもしれませんが、東方キャラです。
URLリンク(www11.axfc.net)
pass:tr5

729:名無し曰く、
07/09/01 02:45:18 qwz7HakE
これは二人から良い物を頂いた
ありがとうございます

730:名無し曰く、
07/09/01 22:35:03 qwz7HakE
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)
自分の限界を感じた

731:名無し曰く、
07/09/01 22:43:35 k2+odVBM
>>730
これで限界を感じるなら俺なんかゴミじゃないか

732:名無し曰く、
07/09/01 23:00:26 3dMRfB7l
>>730
全然大丈夫ですよ

733:名無し曰く、
07/09/02 00:31:11 1psd1pY0
URLリンク(nhkgfile.s4.x-beat.com)
切り取りが甘くて上手くいかない・・・時間掛けてるのに悔しい・・・ビクッビクッ
>731
背景黒にしたら鮫肌になるんです><
>732
ありがとー

734:名無し曰く、
07/09/02 04:44:09 v7RzNDJF
輪郭線は自分で書き直さないとうまくいかないぜ。
アルファ値関係研究してみるともっと幸せになれるかも。

735:名無し曰く、
07/09/02 11:13:24 1psd1pY0
切り取る前の背景が黒なら割と楽なんだけどねぇ

736:名無し曰く、
07/09/02 12:35:04 1psd1pY0
URLリンク(www.advangate.com)
一桁安かったらなぁ・・・

737:名無し曰く、
07/09/02 20:40:14 rTB07El8
733の画像をフォトショで読み込んでモードをRGBカラーに変換
背景(R:255、B:255、G:0)を黒で塗り替えて輪郭線をぼかしツールでぼかす
黒で置き換えた背景を別の色で塗り替える
モードをインデックスカラーに変更してBMP保存
ユーパックで読み込み輪郭線のアルファ値いじる。

背景が黒なら・・・っての見て事でこんな事やってみたのだけど
数分程度の作業で輪郭線は結構綺麗になったよ。
透過しなくてもいい部分も透過になっちゃったけど・・・

切り取った後減色する前に背景黒で塗り替えてぼかしてみたら上手くいくのかもしれない。
ご参考までに〜

738:名無し曰く、
07/09/02 21:47:41 1psd1pY0
>737
どうもわからないのでやってみた分うpしていただけますでしょうか?

739:名無し曰く、
07/09/02 21:53:31 v7RzNDJF
背景色と輪郭の色が混じってるところにアルファ値設定してるみたいだけど
そもそも色が混じるってことがないようにした方がいい
背景は黒系でくっきり書いて、そこにアルファ値設定したらいいんじゃないかな

正直俺は一枚も描いたことないけど

740:名無し曰く、
07/09/02 21:54:36 v7RzNDJF
って>>737で似たようなことしてるな

741:名無し曰く、
07/09/03 00:11:26 AqGVXDLh
使うイラストにもよるけど、黒いふちがあるイラストは
その縁取りとグレイの部分を全部消すかな。手作業で時間も手間もかかるけど。
フォトショで1ピクセルずつ消すときにナビ画面を大きめにしておくと縁が変わっていく
のを見ながら作業できる。
以前のように集中して連投していたときでも1枚2・3時間はかかるの
で、レタッチソフトの機能を使えるならそっちがお勧め。

742:名無し曰く、
07/09/03 02:08:13 Jv4jh1On
>>739の3行目「背景」→「輪郭」です<>

743:名無し曰く、
07/09/03 07:14:57 JAYM/a8f
URLリンク(www11.axfc.net)

パスはtr5

一色背景除去習作
題材が既出かもしれません。ごめんなさい。
自分用にリサイズして使うために作りました。

744:名無し曰く、
07/09/03 15:21:28 Jv4jh1On
>>743はエロゲキャラっぽい
綺麗にできてる

745:737
07/09/03 21:16:14 pQ+LizbY
>>738
遅くなりましたがUPしました

URLリンク(www.uploda.net)
pass:tr5

734氏、739氏が言われてることをなるだけ楽に・・・って事なのですが
上手く説明できなくて御免なさい。


746:名無し曰く、
07/09/03 21:47:38 S+8qptcM
>745
なるほどー
二重に使うのもありですね〜
お手数を掛けてすいません
早速チャレンジしてみます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4788日前に更新/211 KB
担当:undef