ゴールデンウィークも ..
[2ch|▼Menu]
143:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 05:45:37 D+thhQGV
ワグナス倒すと、強い武器防具がいっぱい手に入るな。
まぁ実用性がありそうなのは、雪の遺跡のアイテムくらいだろうけど。

>>135
ザコ戦でファイナルレター・スネークショット・死の舞い(ヴォーパルアクス)、
ボス戦でかめごうら割り・回復補助系術を使わせれば、ネレイドは全員戦力になるよ。

>>140
イーリス一人旅年表か、懐かしいな。

144:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 06:31:01 N+Ril4ge
ネレイドはデフォで突技能がなかったのが惜しいよな。

最も使いたければ育成するまでだがw

145:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 07:07:27 yK79gKVI
美しくないが、ドーピングして千手観音でも使わせとけば技でもそれなりのダメ出るよ
素耐性的にラスボス戦ぴったりだしタイマンが一番楽なキャラ

146:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 07:25:05 Xned7fp6
エミュで、レアアイテムもってる雑魚を倒した瞬間(勝利の音楽鳴る前くらい)に
クイックセーブ・ロード繰り返せば、どんなレアアイテムでも
一回の戦闘でゲットできる罠

147:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 07:29:18 N+Ril4ge
>>146、本当だな?本当なんだな?後釣り宣言だけは辞めてくれよ。

148:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 07:30:34 3XCMdYGC
戦闘中の行動変えて乱数制御してレア出したりするんだからんな事しても無駄だろ

149:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 07:34:42 Xned7fp6
>>147
ロマ3はできた。ロマ2は試してないけど、たぶんできるのでは…?
レアアイテムなんて、所詮確率の問題だと考える。乱数とかは意味わからんから考えたことない

150:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 07:46:29 N+Ril4ge
3は常時乱数が変化してるからタイミング操作で可能。

2は戦闘開始直後以外はタイミングでは変化しない、ボタン操作による変化が主。

151:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 08:17:12 DvrHPlhc
氷の遺跡にいる巨人の隣のスイッチってなんか意味あるの?
押してもよく分からん

152:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 08:33:40 Xned7fp6
巨人の隣でセーブしてリセット汁

153:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 08:33:52 N+Ril4ge
最上段でセーブしてリセットしてみろ。

話はそれからだ。

154:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 09:00:12 DvrHPlhc
あーまるほど
わかったよ

155:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 09:20:04 PQWSKk6N
>>128
サンクス
確かに沈没船でもフラグは立つが、
マーメイドと魔女のほこらがマップに出てないからどうにもならなかった。

156:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 09:43:12 7MhHFqux
>>146
>>150が正しい
3でできたことが2でできると思うなエミュ厨

157:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 10:18:41 jsUixSRV
>>121です
戦闘回数233回目にしてやっと白手袋キタ━(゚∀゚)━!!!!
このペースだとスペクターソードは500回はいきそうorz

158:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 10:24:55 GZk9d6jd
そういう時は以外に早く来たりする

159:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 10:31:32 icqP0+i9
233回も数えてる方にサプライズ

160:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 11:32:37 Meek3eR7
影からラバーソウル4個を五時間で手に入れた俺は勝ち組。

>>157
頑張れ。

161:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 11:54:00 7IsH2XYy
30分で3個って経験があるよ、ラバーソウル。
で、最後の1個(1個は宝箱にあるから)手に入れるのにまるまる半日掛かった。




162:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 11:57:05 7MhHFqux
LP失ってリセットするつもりでだらだら戦ってる時に限ってレアが出る

163:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 13:09:36 A/xHB7NY
>>143
ネレイドを術攻撃役にしてもダメみたいだね。
このクラスは素早さのおかげで補助役にうってつけって事か〜。ちょい残念…
そういやこのスレの住人の最終パーティメンバーってどんな感じ?


164:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 13:25:35 sRB+sxkE
住人ではないが
皇帝、フリーファイター男、ホーリーオーダー男、イーストガード、デザートガードが多かった

165:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 13:29:08 uM0Sna1v
俺は軍師とネレイドにギャラクシー使わせて
ザコ戦は即効終わらせてた
まぁラピッド使えば良いんだけど
強いザコが出てきたときにつらいからアマゾンストライクにしてた

166:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 14:14:27 2MclZ0j+
軍師って正直コウメイ大先生以外魔力は大した事無いんだな

167:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 15:47:35 A/xHB7NY
>>164
ホーリーオーダー男とイーストガードが一緒だ。
イーストガードは格好良さは一番だなぁ。俺はホーリーオーダーには必ず竜鱗の剣装備させてる。キャラはゲオルグが一番いいな。
前のデータはトシを入れてたから。今回はちょい危険だけどソウジでも入れよう。

168:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 16:40:18 Fqb5DHQO
スペルエンハンスあれば軍師イラネ

169:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 16:53:45 7MhHFqux
>>166
てゆか魔力だと参考にならないケースが多いよね

(魔力-冥力)*2(≧0)+魔力 が事実上の魔法の威力決定するステータス見たいなものだし(ペイン等除く)



170:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 17:25:14 OwNLoDV+
高低
インペリアル♀ 
フリーファイター♀
ホーリーオーダー♀
ノーマッド♀

さっき七英雄のしてきた

171:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 17:53:06 KeFF/5wk
軍師の利点は素早さとはじめから術を3属性持ってることだな

172:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 19:52:18 P0B1EY9o
最終皇帝男
ハンニバル(インペリアルガード男)
コウメイ(軍師)
スカイア(イーリス)
アウ(サラマンダー)

ええ厨パーティですとも

173:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 20:00:18 jsUixSRV
スペクターソードやっと落としたよ。トータルで270回戦闘…orz
やっと進めることができるわ

174:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 20:02:28 GZk9d6jd
>>173
270程度なら普通

175:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 20:03:46 7MhHFqux
>>172
ちょwwwそれ今回のプレイの俺と同じ面子wwwww
初回プレイで無様に七英雄倒せなかったから
そのリベンジのために計画的に圧倒的に強化して望んだ

176:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 20:04:27 I9W9oSY5
乱れ雪月花!!

177:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 20:06:03 yK79gKVI
野郎パーティなんざ糞程の価値も無い

178:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 20:09:30 Xv+QA7ku
やっとワグナス倒せた!!
スカイドライブ閃いたときはションベンちびるかと思ったよ。

俺の目指すPTは

皇帝♀槍
イーストガード大剣
サラマンダ斧
軍士コウメイ
ホリオダ♂剣

かな。ベタベタだけど・・
とりあえずクイックタイムなしで全クリ目指してます。

今10領土占領して、倒した七英雄が2人、皇帝の術がヘボくて術研究所がまだないんだけど、もう手遅れかな?


179:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 20:39:48 9mISWaJ+
なんでインペリアルガードが入ってないんだよ、黒いやつの無明剣の威力はガチ

てか10年前のゲームでなんでこんなスレの伸びが早いんだ?

180:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 20:48:14 D+thhQGV
>>163
敵に与えるダメージ重視なら、終帝男・ハンニバル・ソウジ・コウメイ・スカイアかな。
でも、これだとクリムゾンフレア×2・千手観音×2で攻撃パターンが被るから、
終帝男・ハンニバル・アウ・ソウジ・コウメイにしてる。
見た目重視なら、終帝女・モニカ・シャーリー・アルテミシア・ルビーが好き。

181:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 21:03:50 yK79gKVI
正直ダメージなんて一定値行きゃ十分だと思う
基本低くても技能レベルや術で補強も利くし、五人プレイならどうとでも補える
けど後手に回るの嫌いだから素早さは見るがやっぱキャラグラこそ全て

182:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 21:12:03 H9zy3pgc
最皇女
テレーズ
シャーリー
ドニヤ
ガラテイア

強さなんて知らんがな(´・ω・`)

183:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 21:30:14 UJr9zQmS
自分の嗜好を晒すスレはここですか?

最終皇帝 マミヤ
インペリアルガード ディアナ
ホーリーオーダー マリア
シティシーフ キャット
帝国軽装歩兵 グレース

強さ?もちろん知りませんがな(´・ω・`)
一応、クイックなしでもクリアできる

184:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 21:41:07 7MhHFqux
見た目で選ぼうとすると、逆に選べなくなる俺
帝国軽装歩兵♀5人でPT組めたら素敵なのに・・・

185:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 21:56:07 KeFF/5wk
>>172
アウをトシかアキリーズにしたら俺のパーティだなw

186:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 22:39:48 2MclZ0j+
最終皇帝男
コウメイ
スカイア
トシ
ソフィア
 
遅いやつは一人で十分だ、
ソフィアをアムピにしたら赤帽子被ってるウサギ以外は先制できるかもしれん


187:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 23:17:30 sRB+sxkE
軽装女、人気だな

(`・ω・´)勿論俺も好きですよ

188:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/04/30 23:28:21 iUHBhkHc
>>179
そりゃ今のヘタなソフトよりおもしろいからな

189:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 00:00:28 h0ZWHI27
軽装歩兵女・宮廷魔術師・イーリス・ネレイド・アマゾネス

190:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 00:11:22 p0Vvnxiw
最終皇帝女+4種族が最近固定化してきました…
ネレイドとモールは補助担当であと3人がメインの攻撃役です

191:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 00:25:49 ozPmmmd8
動き辛そうな見た目とは違って、実は結構素早いネレイド。
砂漠でも火山でも平気なネレイド。
謎の多い種族だ…。

192:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 00:37:02 MUvN1WqR
どーせなら人形皇帝に据えて総人外にすりゃ良い
見た目ネタみたいだけどとても優秀なパーティ

193:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 00:45:58 h0ZWHI27
モールは・・・

194:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 00:52:30 UO9rGfE9
>>192
それやった事あるわ
他の連中はともかくモグラが使いにくいったら('A`)

195:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 00:54:09 p0Vvnxiw
鉄の精神を侮るなかれ

196:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 01:20:44 tSHQb1IX
>>195
なんか

大地の恵みを知るものきたれ!

みたいなのを思い浮かべた

197:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 01:27:49 eR6mrnrM
おぉ、俺のくだらん質問に付き合ってくれてありがと。

やっぱりハンニバル、ソウジ、コウメイの三強は人気あるね。まぁただ単にステータスがずば抜けて良いからかもしれないけど。
サラマンダーはいつも冥術取って溶岩に流されてたからあまり知らなかったけど、全体的に力が高かったんだ。

グラ、強さと供にソウジは最高。
今までイーリスは使った事なかったけどスカイアは攻撃術師の才能ありまくりだな。
能力の差は無しで趣味のパーティーなのも良いなぁ。
ホーリーオーダーのソフィアはお気に入りなんだけど、前のデータで使ったし今回はスカイアに決定。

しかし未だにロマサガ2やってる人結構いるもんだ。根強い人気があるんだね。

198:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 01:29:49 V9lmNJFb
>>196
グループ技地底人の支えですか。

199:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 01:36:31 h0ZWHI27
どうせ勝てるんだからわざわざ強いキャラを
せっかくの最終パーティーに入れるのはどうかと思うけどな

200:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 01:36:46 eR6mrnrM
>>180
ちなみに俺の最終パーティーの予定は
終帝女(大剣、体術)
ソウジ(大剣)
ハンニバル(槍)
ゲオルグ(片手剣)
スカイア(オールマイティー術師)
って感じかな。
コウメイも捨てがたいけどやっぱ見た目が…
今までで一番強いデータになりそうだよ。
ハンニバルの為に竜槍ゲイボルグを用意しておかないと!

201:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 01:41:46 tSHQb1IX
>>199
基本的には同意
でも初回プレイで挫折し復讐に燃える俺の場合はそんな余裕はなかったな

もしもう一度プレイする機会があったら
今度はいわゆる3強とか有用なキャラは絶対避けると思うw

202:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 02:03:30 qa01AbF6
普通に世代交代を繰り返して強いキャラが回ってくるとキター!って気になるけど
意図的に出すと有り難味が薄れるな。

203:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 05:35:23 aPiHDl12
スカイアって何がよいの?

204:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 06:11:31 NvJo4+aY
コウメイの次に術つおい

205:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 06:40:16 Cxhw3Esm
あとはイーリス共通の利点として、
素早い(コウメイほどじゃないが)、地裂撃や足がらめなどが効かない、
メイルシュトロームも効かない、状態異常に結構強い、
新市街を作るまで仲間にするのめんどくせーというのがある。

206:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 06:54:38 yX/hQcd8
終帝女      イロリナ 天
ワレンシュタイン 竜槍 天
ミネルバ     神槍 天
スカイア     風 天
コッペリア    体術

陣形:インペリアルアロー

これだな、七英雄つよいよ七英雄。

207:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 07:27:25 MUvN1WqR
極端な話、能力の劣る一般クラス一人で勝てるんだから
ベア五人集めたパーティでも過剰な戦力と言える

208:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 07:45:17 mQ/BBiPk
ベアは戦力外

209:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 08:31:43 G4MzcXHh
門を強行突破できん。でなおしたほうが
いいのかな

210:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 09:02:08 mQ/BBiPk
フレイムウィップとミサイルガードで楽勝

211:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 09:23:49 V9lmNJFb
後回しにするか鍛え直せ。

212:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 09:40:52 tSHQb1IX
ジェラールが皇帝になったら即最終皇帝っていうやりこみが載ってるサイトってある?


213:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 09:42:04 aPiHDl12
ストーンシャワー覚えるくらいまで鍛えれば絶対に負けないね

ところで皇帝の最大術ポイントを多くするにはどうすれば一番効率がよいのだろうか
技ポイントより50も少ないんだよね


214:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 09:44:54 tSHQb1IX
m*3+n+o m>n m>o

LV 技術点
1: 60
2: 157
3: 174
4: 205
5: 256
6: 330
7: 432
8: 565
9: 735
10: 944
11: 1197
12: 1497
13: 1849
14: 2257
15: 2724
16: 3254
17: 3850
18: 4518
19: 5259
20: 6079
21: 6980
22: 7966
23: 9042
24: 10210
25: 11474
26: 12838
27: 14306
28: 15881
29: 17566
30: 19365
31: 21282
32: 23320
33: 25483
34: 27774
35: 30196
36: 32754
37: 35450
38: 38289
39: 41273
40: 44406
41~45: 50000
46~50: 60000

215:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 09:45:34 NFlY9Vcz
最終皇帝でなければ術ポイントの多いキャラと(謀殺で)交代したりして
軍師とか軍師とか軍師とか

216:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 09:50:15 tSHQb1IX
>>213
数学苦手だから後は任せた

大雑把になるべく一つの術を集中的にあげる
後半はメインの術レベルを1あげるよりもサブを3あげる方が少なくなった段階で
メインでないほうをあげる方が効率よくなる

例)メインが40の場合41にあげるのには50000の技術点が必要
25から28までの必要技点はそれ以下なので
28まではメインよりサブの系統の術を上げるほうが効率がいいといえる

217:211
06/05/01 09:50:52 G4MzcXHh
主ころしたり守護者とたたかったりしたいんだけど
道はけわしそうだ

218:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 09:51:39 GChEM/C0
スカイア派が結構居て嬉しい
さっき音速剣食らって瞬殺されたけど

219:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 10:03:59 aPiHDl12
>>214
これは参考になる

>>215
最終皇帝出現まであと1回余裕あるから次の謀殺予定の軍師に望みを託すr

>>216
俺の場合、風の術レベルが全体で見て低いから風を上げれば良いのだな
皇帝が火と地をメインで覚えてるんだけど、風は皇帝じゃなくお供のキャラで上げても効果は同じ?
術の属性変えるとレベルが下がっちゃうから術の属性変えるのに結構勇気がいるんだよね

220:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 10:10:45 aPiHDl12
質問をひとつ
お供のキャラが二人いたとして、両方の風レベルが25だとする。
片方のお供キャラの風レベルを27にして、皇帝をチェンジするのと、両方のお供キャラの風レベルを27にして皇帝をチェンジするのって皇帝の術ポイントの上昇は同じなの?

221:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 12:23:28 MUvN1WqR
君の言うチェンジの意味がいまいち判らんが
27を直で引き継ぎたいなら、今のパーティの皇帝殺してお供で継ぐしか無いぞ

222:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 12:26:40 MUvN1WqR
つか読み返すと皇帝地術持ちなのか、意味無いジャン

223:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 13:17:46 aPiHDl12
あー
技ポイントは250あるのに術ポイントがなかなか増えねぇ・・
もっと前から術ポイント増やす工夫しとけばよかったのかな

224:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 15:13:04 eR6mrnrM
>>223
術ポイントは意識して使わないとなかなか上がらないからね〜。
俺のデータは終帝一歩手前ぐらいだけど術レベルを意識して上げて術全体のマスターレベル(だっけか?)を40位まで上げたから皇帝の術ポイント220あるよ。
術技能持ってないキャラでも三属性覚えた時点で160は必ずいくし。

まぁそこまでいくにはやっぱ我慢して戦闘重ねるしかないけど…
がんばれ。

225:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 16:39:23 ozPmmmd8
>>200
俺も軍師のキャラグラには抵抗があったが、
試しにコウメイを入れて術威力を確認してからは外せなくなったな。
単体:クリムゾンフレア6800、ファイナルレター
全体:ギャラクシィ5300、サンダーボルト2400
(※火天突レベル50、月影のローブ・マジックハット装備で確認)
終帝と二人で攻撃すれば、どんなザコ敵も1ターンで瞬殺できる所が良い。
彼は火の精霊・マーリドの化身なんだと思えば、キャラグラも気にならなくなった。w

226:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 17:00:29 yU7llcoT
久々にやろうかと思ったら前回のデータがどんなもんかまったく思い出せないや
別に最強とかかんがえてないというか考えるの苦手だからいいんだが
みんなよく人間調整できるな。それともわざと殺してるの?

227:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 17:07:57 NFlY9Vcz
もち。

228:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 17:30:46 tSHQb1IX
育成方法の効率のよさを考えた時の1案としては
・皇帝に系統Aをあげさせる
・誰か適当な術キャラに皇帝に持たせる予定の系統Bを鍛えさせる
・皇帝の術レベルが上がったら謀殺して同時に鍛えてた術キャラを皇帝に

例 皇帝が火を50まで挙げる、と同時にホリオダ♀あたりで天を50まであげとく
皇帝をLP切れさせてホリオダを皇帝に→火50、天50の皇帝完成

あとはそのころ皇帝の土がなぜか10とか極端に低く
仲間の術士でマスターレベルをある程度あげてるなら
一度風覚えて土忘れて土を再度覚えなすとマスターレベル依存の値になって
ただあげるよりは楽

229:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 17:32:05 LyM74666
>>225
行動順固定の陣形で金剛力、祝福、スペルエンハンスなど使えば
どんなPTだろうが1ターンで雑魚戦なんて終わります。

大体魔力高い奴だとカンストしてしまうのでコウメイとかLP5の貧弱野郎は
見た目が気に入らなければ使ってられません。

230:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 17:41:17 Oi4BiO1+
第二世代1250年になるとディープワン程度じゃなにも閃かん

231:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 17:51:18 tSHQb1IX
ていうかディープワンで閃くのはもう殆ど閃ききったってことじゃ?

232:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 17:53:17 ozPmmmd8
>>229
それは承知だよ。
俺はザコ敵との戦闘時間を短縮したい派だから、コウメイに頼ってしまう。
金剛力のアニメーションとか無駄に長いから、ザコ戦で使いたいとは思わないんだわ。
別にLPは気にしないな…攻撃される前に戦闘終了しているから。
他のキャラにも活躍の場を与えてやれとか、技術コンプしてるのにそれらを駆使しないのは勿体無い
…って気持ちは正直あるよ。w

233:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 20:03:38 hlANyCze
シャドウ無明剣があれば充分ですよ
ラピッドクイックがあればなおの事

ラスト以外でクイック使った事無いがな
真面目にクイック無しもやりたいが…

234:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 21:11:50 5slxDlo0
強キャラなんか一人旅ですら使わないぜ。
弱いものいじめで俺tueeeeeなんてとっくに秋田し。
やっぱ無駄なLv上げしない方が戦闘に緊張感が出て
最後まで楽しめるし達成感が桁違い。
まあ術や防具の詳細を知った上での話だが。

235:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 21:17:17 /AxiAvbd
プレイヤーごとに冒険の記録がある。
まさにロマンシング。

236:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 21:36:27 eR6mrnrM
>>225
クリムゾン6800にギャラクシィ5300…凄い火力だね。

けど年中暗い状態よりもパタパタ羽が動く姿がかわいいからスカイアにする。
サンダーボルトなんて敵の技のイメージしかなかったけど味方が使っても強いんだ。
月影のローブの方がやっぱ天術の威力上がるのかな。俺は防御の面も考えて術師にはいつもアバロンの聖衣をつけてるんだけど。

237:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 21:52:26 MUvN1WqR
防具にステ+効果を優先して防御力を蔑ろにするなんて本末転倒アホのする事です

238:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 21:55:52 Ad+XOhKc
イーリス使う場合は落鳳破に注意。
使ってくるモンスターは少ないけど食らうと大ケガするよ。

239:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 22:01:59 hlANyCze
ミスティックの気弾には注意してるがな

240:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 22:23:45 w8um89zG
防御属性わかってればラスボスすら大したダメージ喰らわないし…
昔は知らなくて、ひたすら火力求めてクイックでつまらない戦いしてたのが懐かしい。

241:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 22:37:48 lu7de7qX
3ほど防御力は重要じゃないよな。
術が強烈だし、防御で体術ダメージを減らせる量が半端なく少ない。

242:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 22:57:24 TyaqNooH
URLリンク(up2.viploader.net)
ボクオーンが一発で落としましたよ
第3形態だったのにぶちかましもグランドスラムもやってこないので前兆だったのかね?

243:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 23:03:46 Vz0zN3Es
今最終皇帝で後恵比寿だけなんだけど、スービエに会いに行く方法がわかりません

海の主はぬっころしてません

244:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 23:08:46 mVhtcg3x
>>242それはきっと初の快挙だな

245:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 23:17:19 DeTGSiwz
>>237
ロマサガ2で防具を防御力で選ぶのは初心者が良く陥る罠だと思うが。

終盤物理防御は無駄。
瞬殺用に能力補強か、属性・ST耐性重視がガチ。

246:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 23:24:28 71w8a9/U
>>242
やるじゃない、多分初の快挙だな

247:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 23:29:52 /AxiAvbd
>>242
お前は今、あらゆるロマサガ2プレイヤーを超えた

248:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 23:32:13 mQ/BBiPk
>>242
おめでとさん



なに?今のは俺の聞き違いか?
ボクオーンだと!?100年早いわーっ!

249:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 23:32:26 G4MzcXHh
ケータイからは見られないんだけど
なんの快挙をとげたの?

250:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 23:36:47 NFlY9Vcz
ボクオーンとか誤爆してるからワカリヅライだろね
ダンターグに置き換えて考えてみて

251:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 23:37:47 MUvN1WqR
>>245
んな事わかってるよ
つか防御力=物理耐性のみを指すてのがデフォなのか?
耐性全般を指して防御力と言ったつもりだったが、言い方が悪かったかね

252:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 23:38:47 ozPmmmd8
>>237
終盤はラピッドで挑めば、こちらが攻撃受ける前にザコ敵は全滅する。
ラスボス戦ではハット→水環・月影→聖衣に変えるけどな。

253:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/01 23:50:28 MUvN1WqR
そこまで行ってるレベルだと、別に防具ボーナスの有無にに関わらず全滅する気がする
後俺常に水環宵闇魔石の一張羅だな、見切りも術も相手によっての変更はナシ

254:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 00:00:58 ozPmmmd8
>>253
>そこまで行ってるレベルだと、別に防具ボーナスの有無に関わらず全滅する気がする
ああ、俺もなんかそんな気がする。w

255:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 00:05:58 qSQwJscJ
ラピットなら残像剣と水鳥剣でほとんど倒せるし

256:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 00:10:54 1X+Ck+KE
つまるところプレイスタイルの違い

257:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 00:14:28 QiLlqLwX
ムーフェンスで全員にパリイさせるのが最強
もし失敗してもある程度は耐えてくれるし

258:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 00:19:09 zNIa7ulN
攻撃は誰がするんだよ

259:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 00:53:07 bJvhbwhe
防御は最高の攻撃?

260:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 00:58:44 lN65EsS3
霧隠れ→地獄爪殺法→毒→霧隠れ→死ぬまで待つ

これこそ最強

261:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 01:20:39 j6897/J6
               _
            /´   'フ、
            i '/ゝ  ´ ,!
           .ヘ'  _,  r 彡
          /  `ミ __,xノ゙、
.         /        i
         ,'    .     ,'
        ;     ',  l  l
        i       |.  | |.         ○    インペリアルクロス!!
      ,.-‐!     ミ  i i
     //´``、    ミ  、 ー、.    ○  ○  ○
.    | l    `─-ハ、,,),)'''´
     ヽ.ー─'´)                ○
      `"""´  

262:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 01:21:11 j6897/J6
             ______
            | ふみつけ |
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!         ズパーン
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、 792
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、    ○  ベアーッッ!!
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ○  ○  ○
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))
     ヽ.ー─'´)                ○

263:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 01:21:43 j6897/J6
               _
            /´   'フ、
            i '/ゝ  ´ ,!
           .ヘ'  _,  r 彡
          /  `ミ __,xノ゙、
.         /        i
         ,'    .     ,'
        ;     ',  l  l
        i       |.  | |.     273  ・    霧隠れ!
      ,.-‐!     ミ  i i
     //´``、    ミ  、 ー、.    ○  ・  ・    霧隠れ!
.    | l    `─-ハ、,,),)'''´
     ヽ.ー─'´)                ・    霧隠れ! 命の水!
      `"""´  

264:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 01:22:14 j6897/J6
             ______
            | ぶちかまし |
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!         ズパーン
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、 813
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、    ・  ベアーッッ!!
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ○  ・  ・
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))
     ヽ.ー─'´)                ・


265:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 01:22:53 j6897/J6
                 _
               /´  `フ  __ ヾ  1
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)      1
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ ))) 1
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    ・
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))  ○   ・  ・
     //´``、     ミ ヽ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))            ・
     ヽ.ー─'´)     
      `"""´

266:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 01:23:59 QIqVbBBS
ぬこの体力50ぐらいあるのか・・・

267:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 02:21:43 OEuWWHAP
>>261-265
夜中にワラタw

しっかし後半は防御意味無しか。
俺は瞬殺よりも攻撃をくらう前提で装備考えてるからなぁ。LPは何故か減らしたくないし。
見切りに催眠とテラーボイスはかかせない。

これだと黒のガラドリエルとかまったく立場無しになるのか…?
思いっきり前衛に装備させまくってた。

268:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 03:44:11 lN65EsS3
雑魚戦等力押し一辺倒の相手なんかには良いわな
けどこのゲーム見切りシステムやえらく融通の利く防御術とか沢山あるから
戦闘突入してからでも対応出来るので装備による物理耐性てあんま意味が無い
要は当たらなければどうと言う事は無い

269:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 03:58:18 GUL1iCz0
獄竜やヘルビーストのキックダメージを3桁に抑えるのが目的なら
物理防御を高める意味もあると思う

ムーフェンスや速攻で済むとかは言うな
気持ちの問題なのだ

270:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 04:02:21 6VuAZ/es
>>267
別に意味無しってわけじゃないよ。
キャラ・陣形・レベルによって、装備するのに最適な防具は変わるだろうな。
人それぞれだから、>>237の発言は失礼だと思う。
コウメイ・スカイアやハンニバル・アウには必要ないかもしれんが、
月影のローブ・マジックハット・力帯・怪力手袋を装備してラピッドでザコ瞬殺するのも立派な戦術。
LP減らしたくないなら、ラピッドでさっさと戦闘終わらせるのが一番安全だと俺は思う。
死の舞い・皆死ね矢・ファイナルレター・スネークショット・空圧波があると楽。

271:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 05:12:44 bmdt8xRP
ダンターグがいる洞窟クリアして
わざと子供とムー助けず
他のイベントクリアして年代ジャンプした場合
子供とムーのイベントはどうなるの?

272:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 05:48:20 N3C0iXHf
>>269
体術→防御×5しか減らない
その他の物理→防御数値にある程度比例する
だから、ワンダー以外の物理防御で体術に対抗するのは実際かなり厳しい。
ワンダーすら触手は突き破ってくることもあるしな。
触手やキックが異様に強い理由のひとつ。

>>271
消滅(子供でジャンプ出来なくなる)

273:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 06:01:45 Kr/94ofz
>>267
イーリス以外なら強化服装備させておけば催眠見切りはいらんだろ。
テラーボイスは同意だが。

274:271
06/05/02 06:28:40 AlOiJUtr
>>272
サンクス

275:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 07:02:33 IgTjQDVb
ロマサガ2の技術点ってドラクエみたいに仲間が少ないほど一人当たりの技術点を多くもらえるんですか?

276:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 10:55:31 YSMOFD/T
こないだヴリトラ先生のトリプルヒットがコウメイに2300ぐらいのダメージ与えてた
アホかと思った

277:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 12:00:57 OEuWWHAP
>>269>>270
全く役に立ってない所か全然効果はあるんだ。
俺は俺のスタイルでいくよ。
ミスティックに体術やられるといくら防御力高くてもでかいダメージくらうのはこの見えない設定があったからだったんだね。
>>273
すっかり忘れてた。今回のデータで初めて強化服作ったから…。
断熱服よりもこっちの方が良いか。技のスペース一個空くし。

278:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 12:07:30 6xNbnuRs
初めてやろうと思うんだけど、何かサガ系は複雑でとっつきにくい感じがある
最初気をつける事とかある?

279:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 12:18:56 o8yihoVD
ラスダンで最後の七英雄を倒すと脱出できなくなるので
ラスダン突入前のデータも残しておく、くらいか。
一見手詰まりに見えても行けるイベントあったりするので
完全にハマるのはラスダンぐらい。

280:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 12:28:18 26o/VxH3
>>278
ゼラチナスマターにはフリーファイト

281:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 13:15:01 YSMOFD/T
リアルタイムのデータ
ダンジョン突入前のデータ
イベント攻略前のデータ
一つ前の世代のデータ

これでおk

282:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 13:46:23 6xNbnuRs
>>279
>>280
>>281
thx

とりあえずジェラール前衛にして心して戦わせて見る

283:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 14:28:50 1wY3e7j/
ゼラチナスマターって、初めて見た時はゼラチナマスターって読んじゃうよね

284:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 14:34:11 m0/Xw1EN
>>278
・魔道士の砦のリバティスタッフを取る事(初心者が忘れる事はよくある)。
・そのリバティスタッフの固有技「シャッタースタッフ」は、できればラストまで温存(全体回復は一度しかできない!)。

285:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 14:37:26 m0/Xw1EN
アイテム関係でもう一つ。

クジンシーの館にある「ソーモンの指輪」は必ず取る事。
非常に有効な装備な上に、クジンシーを倒すと二度と入れなくなるから。

286:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 16:13:46 Q8axfNzi
全体回復といえば火龍出水ですよw

287:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 16:48:10 pU1cE3dy
俺も今から始めるか
小学校以来10年ぶりだ

288:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 17:55:46 UOFDbyIO
俺もテレーズ一人旅でも始めるか

289:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 18:03:21 lN65EsS3
じゃ俺も一つ
取り逃したりイベント失敗しても泣かない
初回プレイなんかで絶対思い通りに進む筈無いんだから、己が心の示すまま進む
イベントで詰まったら、それに固執せずに他へ行きましょう

290:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 18:41:47 QsW2dxXx
ホーリーオーダー女にはぁはぁすること

291:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 19:11:30 3/xBKAbq
ダンクーガ強くて倒せないなんかいい方法ないですか?

292:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 19:17:28 ZNbktk/p
なんかい年代ジャンプすると最終皇帝になるの?

293:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 19:18:04 WaIP/GRA
>>291
合体させるな。
「ロック解除!」とか言い出したら要注意だ。

294:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 19:25:18 26o/VxH3
>>292
・七英雄を6人倒す
・継承をかなり繰り返す

295:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 19:27:46 YSMOFD/T
>>294
1個目の条件ちがわね?
2個目の条件もちょっと微妙じゃね?


296:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 19:30:45 26o/VxH3
うむ、やったのがかなり前なので詳しく覚えてない

何が言いたいかというと、詳しく補足してくれと

297:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 19:35:37 YSMOFD/T
>>296
1、七英雄を5人以上倒した状態で年代ジャンプをする
2、継承候補がなくなるまで全滅や年代ジャンプによる継承を繰り返す

298:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 20:33:31 xArNzCUP
>>271
補足すると、年代ジャンプしなくても、皇帝継承でも
消滅する(というかクリアしたことになる)。

年代ジャンプのスイッチにしようとしたら、
子供も子ムーも消えてて参った。

299:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 21:08:10 zNIa7ulN
>>291 とりあえずロマサガスレじゃなくスパロボスレにいこうぜ

300:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 21:43:41 Gc6HKgbu
斧の熟練度50でスカイドライブとヨーヨーどっちがダメでかい?
なんかヨーヨーのがでかい気がしてきた。


301:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 21:55:31 YSMOFD/T
>>300
試せばいいと思う

302:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/02 22:22:28 Kr/94ofz
スカイドライブは閃き難度の割りにはそれほど強くない。

303:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 00:23:07 vGmbWD16
みんな!GWもロマサガしてるか?

304:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 02:38:03 N4TEf3vV
アウの場合スカドラの方が強くなったと気がするが…

305:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 02:40:20 NHfJqAed
>>303
バッチリやりまくり。

よし、竜槍ゲイボルグげっと!
最終皇帝までの準備(技、陣形、合成術、開発コンプ)は既に終わってる。
後はイベントをこなして年代ジャンプをするだけ…と思ったら目の前に守護者発見。
オートクレールがあったか。先に進めるのには時間がかかりそうだ('A`)

306:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 04:24:46 NHfJqAed
目が覚めて再開したら開始13回程度でオートクレールが…
今日は俺に幸運の女神が舞い降りてるな。

307:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 05:38:12 3Rr5QfKM
一発でゲイボルグをゲットすると
次の日死んでしまうジンクスがあるってホント?

308:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 07:48:12 A+ta2JRn
本当

309:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 09:16:53 zHd0FYrv
それじゃあ俺は12年前のあの日に…

310:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 09:24:36 f1zTVptP
お前はもう死んでいる

311:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 09:38:45 jj19cvMs
スレ違いだが俺はサガ2をしている。やはりモンスター4匹でアポロンは無理なのか…

312:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 10:07:52 5+P+s9xl
アーポロンアーポロンうーるーわーしーのードゴッ!

313:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 10:11:15 G9wKXL0W
>>311
古代人は↓に旅立ったぜ
スレリンク(handygame板)

314:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 14:27:01 FtYkuf9G
やっと最終PT組めたぜー

最終女槍
サラマンダ(アウ)斧
イストガド(トシ)剣
軍師(コウメイ)術
インペリ(ハンニバル)大剣

ばしばし鍛えるぜー


315:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 14:33:52 wLOvyTlt
あれ?
イーストガードって大剣の方がむいてなかったっけ?

316:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 14:34:10 V0AJV9G6
パリイ!

317:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 14:47:53 fZVkaZhk
剣や槍にも体術のように力以外に素早さが関係したりする?
いくつかサイトまわったけど、わからなかった。。。

318:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 14:51:34 V0AJV9G6
関係ないと思う
おかしなダメージが出たとしたら、それは陣形の効果だと思うよ

319:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 14:53:55 fZVkaZhk
>>318
レスdクス!
なるほど。続きやってきます!
ノシ

320:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 16:44:12 p3feLQO1
この期間を有効に使うため、中古ゲームを買いあさった
どなたかロマサガ(スイマセン1です)の5匹のマグマスライムの倒し方教えてください!倒しても倒しても復活するんで

321:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 16:46:44 p3feLQO1

ごめんなさいサガフロンティアでした

322:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 16:51:15 JBN5MmG0
スレリンク(goverrpg板)
行って来い

俺なりの攻略法はあるが、こっちのほうがいい

323:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 17:21:21 h1R2p0U3
ダンターグ倒しても全然落とさない
どうすればよい?

324:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 17:25:43 xvG/HbOU
粘れ

325:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 17:33:49 SlDK6Te1
粘れ、そして廃人になれ

326:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 18:23:31 PO4FxxxB
ひょっとしたらボクオーンが落とすかもしれないぞ

327:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/03 22:01:04 G6mEpJ3F
今日、350円(箱説つき美品)を買ってきた
これからは仲間に入れてちょ

328:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 00:10:18 RcOcdh+4
皇帝「>327、よろしくたのむぞ」
>327「はい、陛下。350円(箱説つき美品)を買ってきた 私をぜひお連れください!」






皇帝「よいか>327。
我々はインペリアルアローという陣形で戦う。
防御力の低いマグノリアが後衛、
両脇をアリンビョルンとリューシアナッサが固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。」


329:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 02:42:43 Vq9EFu3u
終帝一人で黒龍と戦ってるんですけど負けます・・・ なんかいい戦法ないですかね?

330:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 04:05:34 sSTCpwJe
つヒドラスーツ

331:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 04:16:13 Vq9EFu3u
ヒドラスーツですか・・・
粘ってるんですが、ヴリトラが落とさない。皇帝液もういらないよ。。

332:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 06:01:49 sSTCpwJe
たった今第三世代かつ平均HP300でダンターグ倒したぜええ!!
流し切りマンセー!!

333:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 06:07:31 +8Q9uUr0
やっぱ流し流し流し流し斬りってダンタ相手に有効なのかな・・・?
となると、巨人や守護者相手にも結構効くってことかなぁ

334:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 06:22:58 iBmfNoJ9
流し斬りが完全に入ったのに…

335:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 07:04:18 9VyrVsXW
最終パーティにイーストガードのトシ入れる人多いぽいけどトシってなんかメリットあるの?

336:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 07:09:31 mkf7Z+Xz
>>335
新撰組ファンでしょう、土方歳三知らないの?

337:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 07:12:25 iBmfNoJ9
な、ならソウジを…

338:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 07:26:13 FINxrJuX
ソウジLP1だから妥協して次点のトシって事だろう
どーせどのキャラでもLP減りゃ大概のヤツはリセットするんだろう?とか俺は思うんだが

339:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 08:11:37 Jng+kIo6
なんでトシゾウじゃなくてトシなの?

340:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 08:27:15 5IShneYU
ナポレオンがレオンになるくらいだから気にするな

341:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 09:12:28 9VyrVsXW
前の世代でモウトクの天のレベルを50にしたはずなのに次の世代のモウトクの天のレベルが43に下がってる
同じモウトクなのにどうして?

342:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 09:15:07 5IShneYU
同姓同名のうえ同じ顔であろうとも所詮別人というわけだ

343:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 09:25:27 sSTCpwJe
>>333
流し切りで攻撃しまくったらキックやらぷちかましのダメージがおよそ100ほど下がった。


344:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 09:48:07 aZ/Pt/mo
>>341
初期熟練度は
マスターレベル(キャラごとではなく技能ごとに蓄積されていくもの)+キャラごとの術レベル修正値
によって決定されるのね(マスターレベルの上限は40)
モウトクの術レベル修正値は+3だから天術のマスターレベルが最大まで上がってればそうなるのね

345:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 10:00:17 9VyrVsXW
なるほど
術の場合は大体分かったけど、剣とか弓とかの場合はどうなるの?

たとえばハンニバルなんだけど、
今の俺のハンニバルの熟練度が剣・大剣と槍・小剣のレベルが44で体術とか弓のレベルが0なんだけど、
(皇帝の技のステータスはすべて50)、
もし今の世代でハンニバルの体術と弓のレベルを50にして年代ジャンプすれば、次の世代のハンニバルの体術と弓のレベルは0に戻っちゃうの?

346:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 10:01:58 JSG/SvZh
うん、0に戻る
武器も>>344と同じ

347:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 10:07:56 aZ/Pt/mo
不得意な武器はみんなゼロからだよ

348:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 10:10:20 9VyrVsXW
ということはお気に入りのキャラの不得意武器を鍛えたいときは最終皇帝のときってことだな
サンクス

349:341
06/05/04 10:21:18 9VyrVsXW
あれ
さっきのモウトクの話でマスターレベルが40で術レベルの修正値が+3で43だったんだけど、
今スカイアに天の術を覚えさせたら33になったんだよね
これはスカイアの術レベルの修正値が-7ってこと?

350:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 10:37:06 aZ/Pt/mo
最初から持ってる術以外の術修正値は全て-7に設定されてるからそうなるのね

351:341
06/05/04 10:40:59 9VyrVsXW
OKなっとく さんきゅ

352:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 12:29:47 KIPc0jnf
フィッシャーにヨーヨー覚えさせようとトマホークさせてたら
スカイドライブ覚えました。敵はカイザーアントでした
ちなみに技を覚えたすい的っているんですか?
今までの体験ではカイザーアント、ヴリトラが閃きやすいようですが

353:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 13:02:48 VO+YYodr
>>352
>>1の私的表の敵技力表が個人的には分かりやすいと思う。
とりあえず閃きレベルが一番高いのは魚系のアルビオン。
ただ、レベルが高ければどの技も一概に覚えやすいわけでもないので詳しくは>>1のサイト群を熟読するとよろしいかと。

354:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 13:25:00 eOOr4ylG
つまりジェラールになったら即最終皇帝縛りをこのスレの全員がリアルタイムアタックってこと?

355:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 14:59:10 2AUbR99D
そうそう

356:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
06/05/04 16:25:51 ZydRfFjO
後半になって技や術をガンガン鍛えるためやアイテム狙ったりとひたすらザコを一掃する機会があると思うんだけど、いかに技ポイント節約して1ターンで倒すかが鍵だよね。
どんな技で倒してる?


俺は
ヨーヨー
ストーンシャワー
活〇〇〇〇(石化する槍技名前忘れた)
線切り
清流剣

て感じでヴリドラが1ターンで倒せるけど、カエルの王様が2匹でてくると2ターンかかってしまう。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4752日前に更新/211 KB
担当:undef