MHG訓練所攻略スレッド at GOVERACT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@非公式ガイド
05/05/07 23:56:23 /TS1oqKg
2ndの訓練所やってたら
イベントラッシュで2ndどころじゃなくなった俺ガイル

ともかく>>799おめ
2キャラ目のダルさは俺もよくわかる
せめて最初から全訓練出てろよ('A`)

801:名無しさん@非公式ガイド
05/05/07 23:56:33 jC8r2WMS
今はじめてやったけど、レウス大剣、うわさに違わずマッゾいな・・・

802:名無しさん@非公式ガイド
05/05/08 00:10:40 qXOiMIk8
>>801
ところが大剣に慣れているとそうでもなかったりする。
基本的に尻尾切り→ブレス中に頭割り&緊急回避
着地時に頭割り→レウス後方に股下前転回避2回
これだけでほぼダメージを受けない。
れろれろになって逃げて寝たらすぐに頭割り1回で咆哮に捕まる前に逃げる。
これを数回やればそこで落ちる。
ダメージを受けるところがない。

803:名無しさん@非公式ガイド
05/05/08 00:24:12 VBGJ4uMQ
友達が何気なく「全部クリアした。」って言ってきたのでとりあえず、蹴りいれときました。
攻略法も何もなく何回かチャレンジしただけのようです・・・・。あいつMHうまかったのか・・・・。

804:名無しさん@非公式ガイド
05/05/08 02:01:10 /7HYKEBq
今日、何度か試してみたんだけど、グラビランスで安定して胸を2段階壊せるのな。
時間は20分くらいかかっちゃうけど。

805:名無しさん@非公式ガイド
05/05/08 03:53:39 3mEaR48k
レウス大剣は、3大マゾ訓練の一つだろうな
残りはトトス片手とフルガンナー

まあ一発アウトが無い分、まだレウスは救い様はあるんだがな

806:名無しさん@非公式ガイド
05/05/08 04:18:38 ImPMJVDE
>>804
おまい運良く運が悪いな
ウラヤマシイ

551 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/04/19(火) 09:31:17 ID:???
>>550
ランスは難しいぞ?
すぐ毒になってしまうからな('A`)

ランスはアンドレとかの無属性持たせてくれてれば
二段階破壊が楽だったかもな


とりあえずわりと見落としがちな場所にある解析神のお言葉
URLリンク(mmpotato.hp.infoseek.co.jp)

807:804
05/05/08 11:26:42 Hhzy/9DE
ああ、いやいや、ランスのグラビはHPがちょい高めなのよ。経験上。
で、1段階破壊まではタル爆でやるの。落とし穴2個とタルG4つくらいが目安かな?
あとは、落とし穴>ランスで腹水平突き。これで1回毒になっても腹が2段階壊れる。
これが20分くらいかかる理由。ガチで挑んだらもうちょい短縮できる。

808:804
05/05/08 11:33:07 Hhzy/9DE
追記。
解析にはタル爆は使わない方が〜って書いてあるけど、落とし穴中に腹の前に置けば腹にダメージが入る。
爆弾岩に隣接設置してグラビの突進起爆とかやると頭にダメージが入っちゃうみたいだからダメだけど。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 12:47:11 bnsl28gl
訓練所卒業!

長かった訓練ともこれでおさらばだw

さっさとラオでも狩りにいきますかな。



810:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 13:33:10 3LieXgg/
up

811:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 00:16:26 8pl3gn29
俺もGWを費やして、訓練所終了
私的最強は、ガノトトスだったかもw

812:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 11:36:12 QJmm6tF8
初心者的質問だけど翼爪は翼をひたすら攻撃でOK?
頭部破壊と翼爪破壊はグラフィック的にどのような変化あります?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 11:54:11 QJmm6tF8
ageてすまん・・・

814:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 15:40:16 C9KULxUk
頭、翼爪ともにグラフィックが変わる

爪は、あからさまに翼の前の部分の爪が欠けるので分かるが、
頭は、突き出た部分が剥がれ落ちる程度なので、
元の顔を忘れてると判別しにくいかもw

翼のどこを攻撃しても爪は折れるかは分からない

815:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 14:43:45 nZ/mOoxx
たった今倒したので忘れないようにメモ…

ガントトスは高台で待つ事
下に降りるのは目が消えた時のみ
かえるを垂らせば高確率で気付いてくれる
そうしたらまた高台に登る事

何があっても下で待ってはいけない
下で戦う必要もない

あんなに苦労したのに待ちに変えたら1回で楽勝
念のために回復薬はハチミツと調合しとく事


816:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 14:47:27 ZLuDvq/h
つ、釣りだよな?釣りだと言ってくれ。。でないと、俺は泣くぞ。。


817:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 16:38:46 nZ/mOoxx
ガントトスの攻略メモの続き

トトスが陸に上がる前に高台から蜂退治
奴が陸に上がったら弾は徹甲榴弾のLV2から使う
川へ帰ろうとするトトスに命中すれば再度こっちを向く確率UP
使い切ったら1度MAP1へ行き徹甲榴弾LV2の補充
何個か出れば楽、出なくても大丈夫

何度かは近くまで上がってくるのでその時に貫通弾連射
ブレス吐こうが蜂が悪さしようが乱射(ただ落ちないように)
遠くに上がった時は徹甲榴弾LV1もしくは通常弾LV1

背びれが折れたら後は何を撃っても勝てる
高台から降りるのは目が消えた時に川辺までカエルを垂らしに行く時のみ
カンタロスなんて、もう怖くない
つかトトスのガンなんかもう怖くない



818:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 19:43:55 40yfFUPO
>>817
残念ながら君の攻略は評価0点だよ。
このスレッドを読み直して来い。対ガノ攻略も書いてあるから。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 20:04:02 nZ/mOoxx
>>818
やってから言え

820:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 20:23:41 40yfFUPO
3を掃除。
7の高台で5分待つ。(→ガノは3へ移動)
3に行って正面対決開始。(距離場所をうまく考えると貫通LV1で終了。)
トータル20分かかることはない。肉すら食わない。

ガノ/ボウガンなら俺はこの方法で10回やれば10回成功できる。
君のは書いてある通り1回成功しただけのメモだろ?ガノ移動方法も知らないとみえる。
君は書いて無いけど、準備に時間がかかりそうだね。(徹甲榴弾LV2とか…
さらにボウガンの弾種毎の最適な距離も考えてないのでは?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 22:07:06 q+XQaTS5
トトスガンナでコイン集めってわけでもないだろうしどの方法でも構わないと思うんだが
人それぞれの攻略法ができるのがソロプレイ&アイテム豊富な訓練所の良い所だろ

まぁガンナーなのにトトスに見つかるまで待つのはよくわからんけども…トトスに直接撃ち込めば見つかるだろうしなぁ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 22:15:25 NKIQ5a2x
訓練所もあと少し…
ゲリョ片手、トトス片手、モノ片手が難しいわぁ…
ジャングル苦手な上に逃げまわるゲリョうっとおしい
トトス回復しようと走ってたらゲネポスにorz

823:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 23:23:05 71Em8sOx
ゲリョ片手は、エリア3のザコは枯れるから、そこを拠点にして戦ってたな
ザコ退治の際、ゲリョがいるときは無理に攻撃せず、ゲリョの毒の餌食にしてた

トトス片手の場合は7の方が広いんで、3と7を掃除して7で戦闘
1で千里眼拾っておくと、トトスが河に潜った際に7に移動すれば気づかれないので、
気づかれないうちにザコ掃除して、後は根気よく戦えばいい
タル爆に頼るなら3と7を往復

ガノ片手は、6で閃光玉が無限に拾えるから、それを有効活用
閃光あるいは音爆でひるませてから、タル爆なりガチ戦闘なりすればいい
怒りモードになったら、安全と補給のためエリア移動すれば、時間を有効に利用できる

824:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 23:39:32 UJ1OhV0G
>>822
まず5でピッケルと毒煙玉を拾う。
次に4でランゴから汁剥いで6でツールとクモの巣拾う。
んで7でツタの葉拾ってネット作って落とし穴作成。ついでにここらでタル爆Gも作る。
3を掃除して爆弾を掘ったら準備完了。
穴はゲリョ暴走時のコース上に仕掛けておく。
穴にはまったら爆弾、眠らせてまた爆弾、また穴に嵌めて、麻痺させて爆弾とやっていく。
穴がなくなっても爆弾を直接暴走コース上に置いとくと毒液の影響で起爆する。

なんかわかりにくいがとにかく俺はこれでゲリョからはノーダメージでいけた。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 14:47:16 ervtq47j
色々ありましたが
本日無事卒業することが出来ました!

諸先輩方ありがとうございました!!
みなさんのお陰です
本当にありがとうございました!!!


826:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 15:00:40 o6ycjQGB
>>823 >>824
細かく書いてくれてありがとう。帰ったら再挑戦だ!
なんだかんだで訓練所楽しいね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 04:22:09 nSLQqjc7
ガノボウ初めてやってみたけど、ガノ逃げるときカスっただけでアウトなんだね。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 12:32:59 FYfpSCJC
訓練所の報酬確率って間違ってないですか?
チケット一律5%、コインが35〜45、部位破壊でさらに+…
チケットでないときなんてねーよ ウワアアン

それとも私は何か勘違いしてるのか?
レウスガンナー楽しくなってきたのでまだ良いけどさ・・

829:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 12:38:06 EL8RGvcb
>>828
チケットは確定報酬
コインは運

830:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 12:38:56 1FGzFT8e
チケット5%ってのは追加報酬の事だ。
基本報酬で1枚は必ず出る。

831:828
05/05/12 18:36:58 FYfpSCJC
>>829,830
d!
どうりでチケットばっかり出ると・・・
そういえばチケット2枚出たことあったな・・orz
ビバ物欲!

832:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 18:48:07 5PF1JEj8
ま、あれだ。つまりこういうことだ。
URLリンク(mmpotato.hp.infoseek.co.jp)
これの一番上を見りゃなんでコインが出ないのか分かるぞ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 23:49:10 nSLQqjc7
訓練所が楽しいなんて、ドマゾだね

834:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 23:52:49 E4vUFIGq
難解な訓練を終えると達成感を味わえるから、
そこら辺に楽しみを感じるんだろ

俺は不快な思い出しかないがな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 00:58:54 7rtABPAj
訓練所クリアならまだしもコイン集めが糞だな
クロオビコンプなんて作業通りこして強制労働だしな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 01:52:55 itbBiTzv
そうだな。
1クリアで1コイン1チケットだったらまた評価が違っていたな…。
レウス爪破壊頭破壊で10数回クリアでコイン2枚は参った。
クック7分クリアを20回以上でコイン0枚も参った。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 12:29:40 5wDcs6gA
>>817の通りやれば死なずにクリアできる
他のは死ぬ危険性が高い

838:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 13:47:54 jxE9kdRX
攻略パターンなんて多種多様でFAなのに、
今更、何を言ってるんだ?

ジエン乙にしか見えんから、もう語るな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 14:45:00 diD/2SGa
コインや爪目的で訓練所をやるからつまらんのだ。
そこに山があるから(ry くらいの気持ちでやったぞ。俺は結構楽しんだ。
それからな、漢ならな、制覇したことを自慢気にコメントに書いたりするな!自分の中にしまっておけ!

と、となりの山田君のとなりの田中の中の人の教官が言っていたと言っていました。


840:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 00:38:00 z1r9ihB3
ギリギリの体力で運よく倒して
チケット2枚でコイン0枚の画面が出た瞬間
嬉しいはずなのに腹たつのは欲張りと
レウス大剣で平然とコイン集めしてる息子が言っておりました

841:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 04:21:06 AmcHbzBC
動画うp

842:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 20:02:22 k4It2Io0
森と丘の場所にいいアイテムありますか?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 21:34:20 GTllNvz4
>>842
マップ5飛竜の卵のところで取れるかもしれない落とし穴オスヌメ。


844:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 22:47:57 MI4dagGE
森と丘は、マップ6の採集アイテムを集めて調合すれば落とし穴になる
後は、随所に大タル爆弾があるから多用できる

845:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 23:59:43 k4It2Io0
大剣でレウスを倒すコツある?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 01:10:23 fuVoUowD
>>845
>>449

847:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 01:46:30 tTp1SMjJ
よくわからないのですが!

848:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 01:56:51 tTp1SMjJ
846〉〉何度みてもやっぱり意味がわからない!

849:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 02:05:36 cQB4HVR6
ちくしょー!訓練なんてやってられっか!
不愉快だ、俺は帰る!(+゚Д゚)=3

850:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 03:11:21 K9xuWNek
>>848
ブレスの時だけ頭に抜刀斬りってこった
他のポイントも親切に教えてくれる先生がいるかもしれんが無視して構わん

851:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 10:58:46 ovazXOds
なんかしっかり準備していざ勝負って戦うより
肉食っていきなり斬りかかってがむしゃらに戦ったほうが
勝率高いんだが・・・無の境地ってやつか?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 12:43:54 CjW4jLD6
しっかり準備:負けたときの対価(時間)がでかい→緊張
がむしゃら:負けても失う物がない→リラックス

853:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 12:49:08 bV1wjAmU
なんかそういう法則ってあるよな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 14:30:16 5JmZtF3f
サイズがでかかったり小さかったりじゃないの

855:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 14:31:48 TZt6cjRO
訓練所のサイズは一定のはず

856:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 21:16:12 lsK5UtC0
斬る事だけを考えると、イレギュラーな行動にも対応しやすいんじゃないか?

トラップとかを考慮すると、それを前提とした行動しか取れず、
失敗した時の体制の立て直しが遅れるとか

857:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 16:31:51 omykRUJ3
今日バサルで一回にコイン5枚でた、そんな今日の俺は特別な存在
しかしコインの報酬の確立ってどんな感じなんだろ
2枚1枚1枚1枚とでたんだが2枚は本体と部位のコイン、一枚は数%の追加
後の2枚は何???

858:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 17:07:23 NUjupNrM
破壊報酬に追加の追加の追加。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 17:19:20 Q+qqTE1Z
難しいとうわさの大剣レウス、余裕の一発クリア。

ふふん、と余裕をこいて片手レウス7回失敗…orz

860:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 19:16:24 bRcAqOzx
片手レウスなんて一番楽なんだがなぁ
油断してると死ねるけど。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 20:37:13 Zg4BrIRV
自慢乙
ご丁寧にいにしえまで用意してくれてるハンマーがレウスガチ最強

862:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 20:38:41 ZJDDXwSE
タル爆で自爆一撃死。ボマースキル怖えぇ(゚Д゚)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 21:18:30 91J6InsE
というかレウスに限らず槌の訓練って何かとアイテムに恵まれてるよな。


864:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 01:31:06 FGYFOz6S
ハンマーは弁当支給されてるだけでも過保護だよなあ。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 12:01:12 /nmULoia
今、レイアをハンマーでクリアしてきたけど
まさか強走Gが支給されてるとは…

866:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 18:15:41 dvfrN2Wu
そんなんで驚いてたら、後がもたんぞ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 20:22:48 If0McxQS
強走Gに鬼人Gに護符がハンマー訓練の仕様です。
詐欺臭いです。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 20:49:30 F+D3jHQW
沼地と火山とジャングルのアイテムどこに何がでるか教えてください!

869:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 21:11:57 brJRYgYt
テンプレ読め・・・って言っても、
具体的な場所が分かりにくいだろうから、
地図で場所を示してあるサイトを教えとく

URLリンク(mmpotato.hp.infoseek.co.jp)

後は自分で調べて、何が必要か考えてみれ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 22:03:49 5qaXcFP5
バサル爆殺動画見て俺も挑戦したけど何回やっても失敗
で、ようやく気が付いた…オフ専じゃムリなのね

871:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 22:04:58 5qaXcFP5
↑ゴメン誤爆殺

872:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 16:02:48 iJYVd3TO
レイアってたおすのムズくない?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 16:37:29 Pi32to6R
ボウガンでフルフル落とせないんだよなぁ
どこからどう狙えばうまく当たってくれるんだか・・・通常1が悪いのか?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 17:33:15 q5I6Qj8n
>>873
エリア移動中のことだよな?たしかに、飛行中に当てるのは難しい。
散弾は当たらないから、通常1で良い。
もしファンゴから剥ぎ取れたら、閃光玉を投げてみてはどうか?
ヘイト(この用語はMH的には間違ってるかもしれない)が上昇して下降してくる。

>>872
まぁ、どんな飛竜も最初は倒し辛いよ。訓練所の中では指折り楽な相手だがな。
良く言われてるけれど、最初は観察すること、これに尽きる。
レイアは突進しまくるから、狭いコースを行き来させるように誘導させる。
それができるようになったら、ブレスを吐くゆっくりした旋回時に攻撃しに行けばいい。がんがれ!


875:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 21:38:19 6I2zWhw+
スレ見てたら
グラビは爆弾でもコイン3枚手に入ったというのと
爆弾・リュウ弾じゃ手に入らないって話があるみたいだが
結局どうなんだ?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 22:21:49 zKzrMvaW
ここを参考に実益をとりつつコイン集めをしようとハンマーの練習をしてるんだが、
グラビに勝てる気配がぜんっぜんしねぇ('A`)
いつ攻撃すりゃうまく胸板壊しつつ回避出来るのかさっぱりだわ

そもそもスタンプが何か判らないってんだからこれが・・・

877:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 22:36:12 ViNMk5KB
スタンプってのは溜め攻撃の3段階目の振り下ろしのこと。
足を止めた状態で行わないと回転攻撃になるっていうかそこの所は説明書読め。

で本題だけど狙うなら突進前のモーションかビーム中だな。
特に突進は走り出してすぐだと当たり判定がないので狙いやすい。
後は穴。
それからコイン集めは無理に胸殻破壊狙うより片手でひたすら数をこなすのも一つの方法だよ。

でもなぜか片手でやるとコインが出ないんだよなあ俺。ただのジンクスだろうけど。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 22:45:28 A7YM3XzY
>>877
サンクス。3段階目の振り下ろしはいつも使ってたけど
ひょっとして通常攻撃の2段目までのことか?とか思ってあほなことやってたわ
突進はいつも避けていたんだが、出鼻であてればいいのか・・・
ビームはなんか屁こく事あるし、突進狙ってがんがってくる

879:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 22:53:37 abZro9Cq
グラビハンマーは振り向きからの突進の構えのときに、
頭と左脚の間にタメ2かタメ3スタンプで、回転してしまったらすぐにタメ2へ派生。
タメ2なら歩いて腹の下くぐってもいいけど、
基本は攻撃後は前転、真横から攻撃した場合は右へ横転。

腹の下に潜ってタメ2を連発してもいいけど、これはグラビが怒っていないときのみ。
回転しっぽを食らわないかぎり、体力半分残っていれば即死はほぼ無い。
しっぽを食らいその直後に攻撃されると気絶から昇天コースもあるので、しっぽを食らったら一度離脱して仕切り直し。
その間にわずかではあるけど自然回復もするからね。
腹下にいるときに体当たりを読んだら、グラビの(右)後方へ逃げる。

怒ってるときは突進にタメ2orタメ3スタンプ、ビームやガスのしっぽにタメ3くらいしか狙わないほうがいい。
モドリ玉を使ってキャンプで回復するのも怒りをやり過ごすタイミングでできれば理想。

あと、ハンマーで即決戦胸破壊はかなり難しい。
倒すだけなら慣れたら10分かからないので、コイン集めは回数こなす方針で。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 23:53:45 l+QG7w4+
片手グラビってどこで爆弾掘ればいいんだ?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:01:45 qtZOwxFq
いやすまん、落ち着いてスレ読みなおしてみたら頭に書いてあった

882:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 02:10:21 CkkrD+jp
タル爆はタル爆弾G1個タル爆弾3個を2回ワンセットで
やると腹部2段階破壊可能だよ
ただちゃんと落とし穴に落とし腹部にセットする
これさえ守れば片手以外はタル爆で倒す前に腹部破壊出切る
ただ時間がかかるのが難
ハンマー特攻だと報酬コイン0が怖いけど
数をこなせば追加報酬で結構コインが2,3枚出たりするので
コイン集めのみならハンマーに慣れるのが吉、下手な準備いらないし

883:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 05:32:08 9XmSPJw3
グラビランスで腹2段階壊せたが、その後2〜3回突いたら死んでしまった

毒状態にしてしまうとまず2段階は無理だし、
タル爆併用しても当て所が曖昧で、きちんと当たってるかが不明

やっぱりハンマーで回数こなすのが一番の近道な希ガス

884:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 09:53:27 5EPf2/2t
グラビボウガン弾足りネ。
通常弾で頑張ったが暑くて死んだ。ウホ(´・ω・`)

885:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 11:31:00 UqHAUdHT
>>884
楽だからタル爆使うべし。
あと適正距離と弱点狙いは心がけてるよな?

まあ俺も弾撃ち尽くしたことあるがな。
支給品が待ち遠しかったよ。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 13:42:01 vxgcowdv
レイアを双剣とハンマーで倒すための攻略法がありましたら教えて栗

887:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 14:59:29 rlSqTKSt
対レイアは、お勧めの戦闘区域はエリア5
確かレイアは、ここで寝るはずだし、障害物も無く見通しがいい
ザコは余裕があるときに倒す程度で、最初はレイアのブレスの餌食にする方が楽かも

レイアの攻撃が見切れるんだったら、攻略は簡単
ブレスを吐いてくるモーションが見えたら、ハンマーならブレス中に脚に溜め攻撃
溜め攻撃は、2段階溜めを何度も当ててもいいし、
ハンマーに慣れているならば、3段階の回転攻撃を脚の間で出すも良し
ハンマーに慣れていないなら、3段階の振り下ろしを確実に当てて、素早く回避行動
武器がバインドなので、数を当てれば麻痺させる事ができるので、コツを覚えれば早く終わる

双剣だったら、同じくブレス中に脚に通常攻撃を当てる
攻撃回数が多い分、隙も大きいので、慣れない内は適度な所で止めるとよい
脚を何度も攻撃するとダウンするので、ダウンしたら鬼人化発動
弱点の顔に乱舞攻撃を当てまくれば、ダメージを稼げる

とにかく焦らない事だね。時間を有効に使うこと
ブレスの時だけ攻撃するだけでも、十分間に合うはず

後は、どちらも咆哮をガード出来ないので、レイアの真正面には絶対に立たない事
砥石は10に落ちてるので、双剣だったら採集に行った方が長期戦にも耐えられる

俺も訓練は得意な方じゃないので、もっと上手い攻略があったらよろしく

888:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 15:38:37 vxgcowdv
ありがうございます!あと回復などはたくさん必要ですか?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 15:56:34 wTyKysN4
とりあえず一度は自分でやってみろ、な?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 16:10:00 JRfX5hj2
>>888
失敗して失うものなどほとんどない
唯一失うといっていい時間の代わりに
人に聞くばかりでは得られない「経験」を得ることができる

891:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 17:26:05 J7bC4u0H
双剣レイア
エリア2で待つ。
2分半(5→2)か6分(5→2→10→6→3→2)くらいでレイアが移動してきたら、強走G飲んで着地間際に閃光玉で撃墜。
すかさず丸薬使用して頭に乱舞*n、尻尾回転してるときは回転終了後の頭を狙える位置へ素早く移動。
閃光の効果が終わったら、ブレスを待って閃光→乱舞*n。
今度はズサーを見切って砥石使用、閃光→丸薬→乱舞*n→閃光→乱舞*n→砥石→閃光→乱舞*n。
とにかく頭にきっちり乱舞を決めるだけでいいから、かなり楽だよ。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 18:55:49 IIAHJdGI
まあ、備えあれば憂いなし
最初だったら、多めに準備しておくのもいいかもな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 19:32:26 vxgcowdv
皆さんのォヵvナ〃τ゛双剣でレイアを倒せま∪t=!本当にありがとうござL1ます!あ┣v£ハンマーτ゛倒してみます!わからないことtょ`⊂〃ありましたらまた聞きますのでそσ時мσуσろ∪<お願いします!

894:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 19:44:10 X/EHT6q1
おめでとう。でもとりあえず落ち着け。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 19:52:56 vxgcowdv
一応落ち着いてます!ハンマーは大変ですか?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:20:40 YQvV0SGT
トトスってどのくらい待てば3に来てくれるんでしょか。
30分近く待って来なかったので諦めて特攻して負けたorz。


897:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:30:39 wTyKysN4
とりあえず現行ログだけでもあさってみろ、な?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:42:49 YQvV0SGT
スマソ、一度7に行かなきゃいけなかったのねorz。


899:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:46:05 vxgcowdv
ハンマーτ゛レイアをやっと倒せました!

900:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:51:57 wTyKysN4
日記はチラシの裏にでも書いてろ、な!

901:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:58:14 vxgcowdv
お前口わくゑ!

902:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 22:02:12 uUkK8Jpu
えぇぇぇぇぇ〜・・・・・

903:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 22:02:43 uUkK8Jpu
すまんageてしまった。何やってんだ俺

904:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 22:06:06 vxgcowdv
いえA!こっちもうかれすぎてました!

905:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:59:07 4pEF9rCi
なんだ、この女子高生が書きそうな文体は?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 01:02:07 eCwoP+ol
>>904
とりあえずあと2年はロムってろ、な?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 01:09:53 TYO8/Tdq
気が早いと思うが、900も超えた所だし、
次スレのテンプレ用にでも、難度の高い訓練の攻略でも検討してみないか?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 13:55:08 5TGTJjQM
難易度の高い訓練
タル爆無しのモノ片手タイムアタック

909:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 15:29:08 wde4kkKF
むしろ簡単に攻略できる訓練(コイン稼ぎのため)を検討すべきかと。
・・・ハンマー訓練すればいいか(´・ω・`)

910:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 16:22:38 2+llzGwf
俺も>>909に同意
クリア出来ないプレイヤーが見に来るのだから、
楽にクリア出来る攻略のテンプレを作るべきだろう

そして今後は、効率良くコイン集めをする方法を研究すべきかと

911:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 17:43:41 5TGTJjQM
まずは初期装備特攻で勝てる相手と装備をあげていこう
モノ大剣
1.4掃除する、1を掃除するついでに千里眼を取りモノが砂漠にいるか確かめる
砂漠に居る場合は来るまで放置
あと高台に乗ったら即効ツノを折らず壁にツノを刺さってる間に足にある程度ダメージを与える
ツノ折ったら突進してくるのを避けつつ正面に周り股下に入り足を攻撃
体当たりしそうな雰囲気だったら向かって右斜め前辺りに逃げる
回復薬が無くなったら音爆弾使ってひたすら切る
これで倒せる
注意として角折る前に攻撃しすぎて高台のある場所から逃がさないように
怖いなら角を先に追ってもおk、1で回復薬使うならテントに戻った方がよいかも

簡単じゃなかったらごめん・・・

912:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 18:00:25 40oO4Dzg
全武器にいえること
攻撃は出来る限り最小単位で
出し切ろうとするとかえって時間がかかる

片基礎
>>161
槍基礎
>>188
槌基礎
>>198

クック
・尻尾攻撃は回転方向が決まっている
 向かって右足付近で攻撃をするとよい
ドスガレ
・音爆弾はエリア9で採集できる
・奴の移動パターンは決まっている、要観察
・上陸時に顔の前でうろつくとブレスを誘発できる
 このとき大きく隙ができるため、積極的に狙っていく
ゲリョス
・頭部破壊で閃光を無効化できるが、なかなか硬いため無視も可
・怒り状態になったときの狂走モードはコースが決まっている
レウス
・糞からは回復薬Gが採取できる
・怒り状態でないときは、緩旋回後は殆どブレス
・ブレス中、空中攻撃後が狙い目
・突進に追撃しようとすると、奴は動いていないのにダメージを喰らうことがある


913:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 18:01:27 40oO4Dzg
レイア
・緩旋回後は確実にブレス
・突進は追いかけるのではなく待ち構える感じで
・如何に突進を壁に誘えるかが鍵
バサル
・エリア内の爆弾岩にはすべて当てる
・エリア8で爆弾をとってくるのも手
ガノ
・エリア5でピッケル無限
・上陸時に顔の前でうろつくとブレスを誘発できる
 このとき大きく隙ができるため、積極的に狙っていく
・巨体ゆえ、尻尾回転中に足の間にいるとダメージを受けない
>>689
・3とで樽爆マラソンも可
モノ
・ダイブ回避やガードを使って壁に角を刺せると隙ができる
・尻尾を切ると戦いやすい
・突進前に右足を引くが、このあたりには突進の当たり判定がない
・殆どのエリアで雑魚を狩りきれる
フル
・エリア9のファンゴから閃光玉を入手→奴が同エリアに進入してきたら使用
 これでエリア9で戦える
・旋回からは帯電に派生しない
・ブレス時に本体にも当たり判定が発生する(ダメージは微量)
グラビ
・クーラードリンクはエリア4、ピッケルはエリア1、7
・閃光玉を使うと咆哮を多用するようになるため使わないこと
・突進前に右足を引くが、このあたりには突進の当たり判定がない
・樽爆マラソンが簡単

このスレを流し読みしてみた
こういうワンポイントアドバイスみたいなことも可かなと

914:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 18:06:00 40oO4Dzg
なんというか連投スマソ

弱点を知ると、それだけで勝率が上がる
弱点に関しては解析神のサイト参照

915:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 18:14:57 iTkijWz0
レイア大剣は結構楽だと思う。
2で肉焼いてれば向こうからやってくるから戦って
ダメージ受けたらキャンプで休んで・・・。
なぜかレイアは2と5しか移動しなかったし。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 18:30:28 uVrOYWil
楽な訓練ねえ。

クック 片手・ハンマー(ボウガン) 保険の回復G
ドスガレ ハンマー・大剣・ボウガン(片手) 無し
ゲリョス 大剣(片手) 無し
レウス ハンマー(大剣) 回復G・ドスランでいにしえ狙い
バサル 双剣・ランス・ハンマー(ボウガン) 無し(双剣のみ1でピッケル→砥石)
レイア 双剣・大剣(ランス) 大剣のみ3でファンゴから閃光と回復G
トトス 大剣・ランス(片手・ボウガン) 3でファンゴから回復G
モノ ランス・ボウガン(片手・ハンマー) 無し
フルフル ボウガン・大剣(片手) 9でファンゴから閃光
グラビ 片手・ハンマー(大剣) 片手のみ1or7でピッケル類、8で爆弾類+落とし穴

こんなとこかなあ。
剥ぎ取り、採取をほとんどしなくてもいいものを選んでみた。
カッコ内はコイン稼ぎ用には時間やストレスの関係でやめたほうがいいと思ったもの。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 23:36:42 iTkijWz0
ボウガンは大抵初めから持ってる弾で倒せるから
ほとんど準備なしで戦えるんじゃないかな?
離れて戦うからダメージもあまり食らわないし。
効率がいいとは言えないが安定して数こなせそう。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 01:44:56 PfWwEGSx
ボウガンは、一発のミスが事故に繋がるだけだからな
しかし連射と言う要らんスキルが、事故を誘発させている気がしてならん

とにかく、安全な立ち回り重視に尽きる
これがまた、ボウガンの効率の悪さを後押ししてるわけだが・・・

919:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 05:05:11 5t2SzBZU
ところでフルフルボウガンって、強い弾から順に使っていくとどれぐらい消費する?
これで最後だってのに行き詰ってしまって・・・目安が知りたいとです('A`)
ランゴが気になって仕方なかとです('A`)

920:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 07:12:49 r6Tq1ocF
拡散徹甲(頭狙い)のみで落ちた覚えがある。
下手糞だからいくつか外してるが。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 10:04:33 qCZ9x0dt
レウスに3連続突進を食らって死んでしまったorz
1落ちアウトだから失敗すると本当にやる気がなくなるね

また1週間くらいは放置しそう

922:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 10:43:34 G7yN+AoY
フルフルボウガンは、エリア10に誘えば、拡散をクリーンヒットさせやすくなる
後は撤甲を適当に当てても、火炎弾を撃ち尽す前に終わる

923:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 12:02:24 lCbTgo4a
>>919
何度も出てるけど、
始めたらすぐに10へ移動、ファンゴ3体を倒して剥ぎ取り。
閃光玉が出なかったらギブアップ。

2分30〜3分30くらいでフルフルが10を通過するので、閃光玉を投げて地上に降ろす。
LV2拡散を背中に全弾撃ち込む。
あとは榴弾3→2→1と全弾撃ち込む、狙いはブレス後は頭か首、飛び掛かり後はどちらか一方の脚。
全部命中していたら、榴弾1を撃ち尽くすくらいの時期に11へ逃走するので、
散弾で最初からいるランゴを掃除→降りてきた直後のフルフルに拡散3を3発、でだいたいおわるはず。

ランゴ事故が怖いなら、拡散のどちらかは一気に止めを刺す為に残しておく方がいいよ。

他の武器でも11分30秒経過くらいで8に来るとこを狙うなら、
大タル爆弾*2(と可能なら落とし穴)を止め用に確保しておくと、
11へ逃げたところを一気に倒せるようになるので、討伐寸前での麻痺事故はかなり減るかと。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 12:10:29 8nWGWsjM
片手剣でモノブロスを簡単に倒す方法ってある?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 12:50:47 PxvHNCSW
>>924
外出しまくり
閃光タルマラで糸冬

926:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 13:18:48 5t2SzBZU
フルフル制覇ーヽ(`Д´)ノ
拡散と榴弾撃ちつくすのを目標にがんばったら勝てましたよ!
おまいらありがとう
さーて爪剥いでくるかー

927:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 16:23:52 PCJsbJ+v
やはり、既出な質問が多い様だし、
テンプレに高難度訓練の攻略はつけた方がいいな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 18:43:55 r6Tq1ocF
フルフル銃、ガノ銃片手、ウラビ全般、モノ片手辺りがよく出る質問かな。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 19:33:45 4E/U/TzL
レウス大剣も、事故死の頻発で話題に挙がった事があったな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 21:11:03 oNtreRau
コインが出にくい件についてとか、
グラビ2段階破壊についても話題に出やすいかな。


931:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 03:17:27 ITx3/tbU
グラビ腹2段階は、テンプレじゃなくて、今後の課題だろうな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 18:06:01 Isuia+qJ
アアーフルフルコインデナイー
16回倒して二枚ってヒドイジャナイデスカ!ヒドイジャナイデスカ!

933:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 21:54:28 u083yw/j
モノボウガン結構いいとこまで追いこんだのにゲネポス麻痺コンボでアボンした(´・ω・`)
みんなザコ掃除ってやってる?ボウガンの場合、弾勿体ないし通常1だと手間かかりすぎるし・・・

934:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 21:59:57 xxr0jaAQ
>>933
最初に散弾で1と4全滅させてる
モノ自体は拡散→徹甲と全部当てれば通常2撃ち尽くす前に沈む
大体15分くらいかな
あと角は壁に刺して拡散LV3を3発くらいで折れた希ガス

935:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 22:08:13 u083yw/j
>>934
サンクス。散弾使ってても大丈夫なんだ。それなら楽に掃除できるな。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 11:33:07 e78j4JY4
まとめているかた、乙です、ぐっじょぶ!でありますよ!

テンプレに追加希望
コイン集めに関して、訓練所に行く前に村に行って激運装備をしておく。
検証はされていないが、良い報告は聞く。
おまじない程度だと思うがやって失うものはない。

では、良い狩りを!


937:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 19:38:44 CUqF1Ynr
皆うまい奴ばかりだな。
まだりオレウスだよ。
先は長いが、ラオに会うまでの辛抱だ。

激運は効果があるかどうかわからん。


938:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 20:46:05 pYqKyp0R
最初から上手いヤツなどおらんよ
俺も、リオレウスに片手剣で挑み、何度挫けた事か分からん

壁にぶつかったら、このスレに来れば何かきっかけが掴めるだろう

939:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 20:58:00 oQmqJ8Pu
むしろリオレウスは前半の最大の壁だしナー
ソコで生き残れれば、レイア辺りまでは苦も無いはず

940:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 21:46:18 OuSj15GZ
慣れないランスを使うと、いつもケツから飛竜に飛び込んでしまう俺が来ましたよ

941:937
05/05/23 22:27:00 CUqF1Ynr
大剣だけは全部クリアしてるんですけどね。
一日一つの武器クリアぐらいのペースでのんびりいきます。
訓練所ではじめてガンナー経験しました。
かなり楽しいけど、弾を用意するのが辛そうですね。


942:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 22:32:23 ZZ12id8I
ハンマーでフルフルを倒にはなんかコツありますか?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 22:38:05 oQmqJ8Pu
開幕ダッシュで10へ行き、ファンゴから閃光剥いで、
回復グレート掘る。
掘り終わるか掘ってる最中くらいにフルフルくるから閃光投げる。
んで、近中距離でブレスを誘いながら↓

・ブレスの隙に頭にスタンプ
・放電中も可能であれば頭にスタンプ(余波を掠らせる感じで)
・コケタ時→頭側なら頭に通常3連ホムーラン、尻側なら無理せず2貯めを尻尾以外に
・怒ってる時には無理に攻めない

944:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 22:40:03 wMQrk/1n
>>942
ブレス誘って頭に溜め3くらわせて回避
そのあとできるだけ後ろに逃げとけば
突然咆哮くらっても怒り状態でもそのあとの攻撃回避に間に合うから安心
とにかく正面で咆哮くらわんようにな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 22:50:29 ZZ12id8I
肉とかも作ったほうがよいですよね?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 22:55:14 AbLWZll/
>>941
一日一つの武器をクリアということは
5日でクリア、じゃまいか
全然のんびりしてないぞ

と、発売日に買ってとっくの昔にHR30なのに
未だに20以上も訓練所未クリアのおいらが言ってみる

947:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 23:05:53 oQmqJ8Pu
フルフルハンマーは強壮グレート2個も持ってるから、
肉は焼かなくてもいいよ。

というか、焼いてたら10での閃光間に合わん
天井無いとこの方が楽だぞい。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 23:08:43 m0S0al3t
>>946
俺も同じ状態。あとゲリョ、レイア、トトス、フル、モノがまるまる残ってる。
ここで事前学習してから始めてるから、ほとんど初回か2回でさっくりクリア出来てる。
このスレの人にマジで感謝。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 23:09:26 m0S0al3t
sage忘れ、ごめん。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 23:09:54 ZZ12id8I
ありがとうございます!今からやってみます!

951:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 23:33:12 ++ZFcbii
フルフルハンマーは、双方共に一撃がでかいから
安全に確実に、一撃ずつダメージを与えるとよろし

怒り状態だと、相手の攻撃終了直後に溜め攻撃しても
硬直が解ける前に、次の攻撃が来てしまうことがあるので危険

とにかく狂走2個をフルに使うつもりで、時間を掛けて安全策を取った方がいい

ちなみに、モスからたまに狂走エキスが剥ぎ取れる事があるので、
こんがり肉を焼いておくと、調合で狂走グレートが3個になる可能性もありw

952:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 23:38:43 ZZ12id8I
951 今フルフル倒せました!あなたのおかげです!ありがとうございます!

953:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 00:31:20 Uai1dJsd
全武器でグラビを簡単に倒すやり方ある?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 00:34:58 PK1OCAB0
知って聞いてる聞き方にしか見えんぞ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 00:47:39 Uai1dJsd
>>954 知らないから聞いてるんすけど!

956:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 01:07:14 PK1OCAB0
モノには聞き方ってもんが有る。
このスレを上から読み返してみろ。
ヒントというか答えが落ちてる。
それでも解らんようなら知らん。
勝手に掘ったタルで自爆しろ。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 01:13:39 cwdzBiaK
>>953
簡単に倒すパターンはどれか1つの武器に限定して極めた方がいいと思うぞ。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 02:50:34 X3aFbgwn
ログ読み返すのは大変だが、何気に良スレ故、
通して読む価値はあると思うぞ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 03:37:22 aj4r1MD7
フルフルコイン13枚ってマゾか・・・
所でフルフルは時間で見るとハンマー、大剣、槍のどれがいいのかな?

あと10で閃光投げるタイミングがわからない、先駆者達よ教えてくだされー

960:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 07:25:42 Yh5Z9n5k
双方共にエリア10にいれば無問題ではなかろうか

961:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 08:07:23 sJM5M/aX
フルフルが10に来たら投げるだけなんだが
>閃光



あ、フルはピヨらないからな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 09:22:30 Uai1dJsd
>>959 来たばかりの時に投げないほうが良いよ!エリアの真ん中らへんに来るちょっと前に投げたほうが成功しやすい!

963:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 15:20:37 Uai1dJsd
大剣でグラビを倒すときドスイーオスを倒しますか?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 15:31:04 PK1OCAB0
無限だからスルー。
ガチするなら古はぐために一匹だけ倒す。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 16:37:09 U+DDVdfh
>>956の隠れた優しさに惚れた

966:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:33:58 MDq1A9Je
>>963
6にいればドスイーこないし、雑魚も掃除できる

967:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:37:47 sJM5M/aX
全米が泣いた!

968:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 01:33:01 R6h+s8dQ
オフのラオシャンロンって体力どれぐらいあるかわかりますか?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 02:10:16 khPEwjk0
>>968
すまんが、ここは訓練所スレだ

URLリンク(mmpotato.hp.infoseek.co.jp)

ここ教えてやるから、後は自分で探してくれ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 08:56:53 cf5FeMRN
もう気付いてるんだろ?
そうさ、次スレどきってやつだ!

971:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 11:45:54 HuzR9p8M
>>915
>なぜかレイアは2と5しか移動しなかったし。
これって確定情報でしょうか?
確定ならほんとの意味で訓練になるのでぜひ連戦したい。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 13:07:00 gBc7u187
OK
比較的簡単気味にグラビ腹2段階破壊できるようになった。
武器は大剣でな。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 23:47:36 AKm/7Yfx
>>972
抜刀回避で腹のみいけるもんな。
誰もやってないみたいだが。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 23:50:44 HzQp5P22
    .片剣槌槍弓     .片剣槌槍弓
クック  ○○○○○ レイア  ○○○×○
ドスガレ ○○○○○ ガノトトス ○○○○×
ゲリョス .○○○○× モノブロ ○○○○○
レウス  ○○○○○ フルフル ×××××
バサル ○○○○○ グラビ  ×××××


残り13。今月中にはオフラオ様が拝めそうだぜ・・・

975:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 06:59:07 HVS0Vm9W
あとグラビだけ。これが激しくマンドクセ。
落とし穴とかタル爆マラソンとかすればいいらしいけど
今までそんなメンドイことしなかったからな・・・。
でも何度やってもガチじゃ勝てん・・・。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 13:20:00 Lgs56UvQ
大剣ではらきってりゃすぐ死ぬけどな

ってか、タル爆面倒だと思うなら
まず片手からでやってみれ。
2回タル掘るだけで終わるから、あとは他も苦痛に感じなくなると桃割れ。

てか、他も穴タル*2やったらあとはガチでも余裕なんだけどなー
そこまでタル爆マラソン無しでこなしてきたなら
クリアできないほうが不自然だぞ?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 13:48:39 As+DS91K
タル爆は、初心者救済策
ここに来る者は、どうしてもクリアしたい初心者が多いから、
必然的にタル爆推奨となるだけ

片手剣以外は、慣れてるならガチ可能
片手だけは面倒と言わずタル爆やっとけ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 13:49:24 As+DS91K
ageてしまった、スマソ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 18:44:51 PoHWwyVU
レウス大剣記念パピコ

のこり25個…

980:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 00:28:53 f6KzYsBc
>>976
>>977
二人ともサンクス。片手やってみたらなんとか倒せた。
結局爆弾マラソンしちまった。グラビの尻尾が嫌いなんだよなぁ。
ようやくあと二つ・・・。

ところで次スレ立てようとしたんだが・・・無理だった(´・ω・`)
誰か頼む・・・

981:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 19:40:04 jBr0uQz8
テンプレ職人さんガンガレ超ガンガレ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 20:51:45 x7bfnM5d
そろそろ次スレの季節だからこんな事でレスを消費するのは気が引けるんだが・・・
テンプレに3-4はいらないと思うんだが、どうだろうか。

900以降のテンプレ案(一部飛竜攻略)、取捨選択はスレ建て人の判断で
>>911
>>912-913
>>916
>>923
>>936
>>943
>>976

こんなもんか

983:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 23:28:13 dxH4JFM6
とりあえず、必要と思えるのは

トトス誘導法
フルフル誘導法
モノタル爆マラソン
グラビタル爆マラソン

この辺が必須だろうな

後、たまに採掘場所などを尋ねられるので、>>1のテンプレ用に
URLリンク(mmpotato.hp.infoseek.co.jp)
ここのサイトを追加しておくと宜しいかと

984:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 03:41:15 rZYpatmR
グラビコインは大剣で落とし穴(調合素材も)and閃光玉マラソン後、デンプシーで40分前後で胸殻二段破壊可能。
ハンマーでも、可能かもしれないけど、やる気ないです。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 03:52:02 gIAZ8Kvq
何時まで起きてるの!!

早く寝なさい!

986:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 07:29:23 FMwvuHSW
遠方の無限ポイント
最低必要週回数8週
長時間にわたる準備

モノは樽爆よりガチのほうが精神的にも楽じゃないか?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 13:49:26 l4Fydd3m
>>984
武器は大剣
開幕したら6通りながら回復Gを雑魚寄ってくるまで回収。
7に出たトコでピッケル回収。

そのまま8で小タルG*3、大タル*3、大タルG*2、落とし穴回収。
グラビを6か7で捕らえ、気付かれる前に穴設置。
手前側に大タルG2個設置後、グラビ誘導。
稀にビーム撃ってきてタル破壊される事が有るので、
(ここでグラビがエリア移動しそうなら閃光などで気づかせる)
発見はやや軸ずらしてさせる事。
穴に落ちたら小タルGで起爆、
爆風に触らない用に近寄り大タル*2を設置後、小Gで起爆。
爆風収まったら抜刀→(薙ぎ)切り上げなど飛びあがるまで行う。
8に戻る。(ピッケル消耗激しければ7で再回収)

タルを掘るトコからをもう一度繰り返した後は、
ガス、尻尾に気を付けつつ腹に抜刀回避を繰り返す。
2〜5分もやれば腹壊れ、ソコから数発きれば沈むはず。

これで大体20分程度。
気付かせる以外の閃光は咆えるのでオススメし兼ねる。
コレを3度やったら13枚集まった。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 13:51:56 l4Fydd3m
ああ、スマン
抜刀回避始める前に、もう1個穴だけ掘ってきて、
落としてひたすらデンプシーをすると、もっと早く破壊できる。

この流れで何度かやって、破壊しきる前に死んだ事は無かったから
一応オススメ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 20:58:11 qMQjV/WQ
なんかレウスとレイアが妙に時間かかる
ほかのはみんな10分から15分で狩れるのに…


990:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 21:23:15 l4Fydd3m
レイアに関しちゃ、走らせすぎてるんじゃないか?
壁を背負うか、ブレス誘発の間合い(目測で中距離近辺)取るといいぞ。

レウスも壁背負って走らせ過ぎないようにするのと、
ホバリング降下の後きっちり攻撃入れればイケル

991:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 23:22:28 b7vlLXSh
場違いなんですがモンスターリストのNO.28ってなんてモンスター?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 02:02:54 2x76/1s0
スレ違いだと解って居るなら何故質問スレに行かない?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 07:41:43 PE92qt4u
建てられなかった

MHG訓練所攻略スレッドPart.2

●Gから追加された訓練所の攻略をするスレです。
●訓練所マップでは拾えるアイテムが違うため、ここで情報交換しましょう。

前スレ
スレリンク(goveract板)

◆公式サイト
URLリンク(www.capcom.co.jp)

◆参考サイト
┣解析情報 URLリンク(mmpotato.hp.infoseek.co.jp)
┣データ置き場 URLリンク(ww36.tiki.ne.jp)
┗MH大戦術論  URLリンク(yellow.ribbon.to)

テンプレ等は>>2以降


-----------------------------------------------------------
おまいらには緊張感というものはないのか?
テンプレはスペースがもったいなくてはれない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4777日前に更新/266 KB
担当:undef