今年もベルグバウが量産態勢に入ったわけだが at GAMEROBO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:それも名無しだ
06/06/29 15:52:11 x7u8mbGQ
>>344書いたの感づかれたのかな…

ラーメン食おうと思って流し台の下開けたらKMDM(シマシマ)が…

401:それも名無しだ
06/06/29 15:55:55 +is40Rrs
>>398ハムナプトラのスカラベ思い出した

402:それも名無しだ
06/06/29 17:15:47 9dxlD+EW
ザ・ネストって映画オススメ

403:それも名無しだ
06/06/29 17:17:38 fAr9iLeu
餓鬼の頃藤子F不二夫だったかな、短編作品で頭のいいベルグバウがいて最終的に冷蔵庫に乗って宇宙に行く
って感じの作品があって結構好きだったな それ以来ベルグバウを見るたびにソレ思い出しながら殺してるよ

404:それも名無しだ
06/06/29 17:18:51 4QZOrSPL
URLリンク(t.pic.to)
某攻略本より

405:それも名無しだ
06/06/29 17:29:14 9OtxTMOW
…スティンガー君、
前回のTウィルスでは良い成果が得られなかったが、
今回は>404のGにプラナリアと幻魔を加えてみよう。鬼武者でも厄介なGが出来るぞ。

406:それも名無しだ
06/06/29 19:07:22 /ElAjq7N
某狩猟アクションゲームにGが参戦する姿を想像した


ああ、駄目だ。勝てるわけがない

407:それも名無しだ
06/06/29 19:08:58 PjUhZckp
>>404
パラサイト・イヴだっけ?
ミトコンドリア暴走G

408:それも名無しだ
06/06/29 19:12:00 MuejztZR
>>404
ああ、人間の8倍ぐらいの大きさで2体出てきて、尚且つ同時に殺さないと永遠にGが蠢き続けるコレ。

409:それも名無しだ
06/06/29 20:44:27 CbvdqP4v
その昔、「ゴキブリ1000匹」というPCゲームがあったそうな。

人の叫び声のようなアラームと共に、四方八方を囲んで群がるゴキブリを砲台一つで撃退して行く地獄の様なゲームだったそうな。

410:それも名無しだ
06/06/29 21:18:52 v30GnaIZ
>>409
URLリンク(search.vector.co.jp)
これのことか?

>>405
プラナリアとGが合体したら偉いことになるな…
足の欠片一つからでも平気で再生、増殖を繰り返す…

冗談抜きで終焉の銀河だな


411:それも名無しだ
06/06/29 21:26:40 OCiLnMMd
おい見ろよ!このスレ、すぱろぐに載ってやがるぜ!

ただのGの話なのに……くやしいっ、でもベルグバウッ!!

412:それも名無しだ
06/06/29 21:40:41 +is40Rrs
たった今退治してきた。5cmくらいだったか

第一発見者の妹2及び同席していた妹1は即座に避難。
オレ一人で退治するハメになった。洗剤でなんとか撃破。
悶えるGを妹2と共に観察するのは、中々に気持ち良かった

413:それも名無しだ
06/06/29 21:53:50 T+JJw+7n
何でかな

たった今 してきた
ハメ た
妹 は 中々に気持ちよかった

えろくきこえる


・・・こんなこと考えてたらカサコソ音が聞こえてきたorz

414:それも名無しだ
06/06/29 22:01:06 vjiaP9G0
スーパー害虫大戦

415:それも名無しだ
06/06/29 22:03:48 dWrty0TN
今さっきGを発見した


部屋の壁からストーンと落ちてきて死ほどビビった


キンチョールを浴びせてやったが逃げかれた


まだ部屋にいるかと思うとドキドキする


変な汗が止まらない誰か助けて

416:それも名無しだ
06/06/29 22:06:09 peo58Bnr
寝てる間に顔の方へよじ登ってきたり………カサカサ

417:それも名無しだ
06/06/29 22:07:48 T+JJw+7n
そう考えちゃうから夜襲だけは許せない

418:それも名無しだ
06/06/29 22:08:30 ubvYvTIG
幼稚園の頃、絨毯に付いていたマルカメムシ(小型で黒いの)を、チョコボールと間違って食った事あるなあ。


そんな俺も今は一人でカメムシ退治できるようになったお。

419:それも名無しだ
06/06/29 22:09:35 bH/JWDbe
階段から降りている途中で横を見ると目線の先にベルグバウが
無視しました

420:それも名無しだ
06/06/29 22:24:47 FNFNhAbT
>>418
食っても害はなかったのか・・・?

421:418
06/06/29 22:31:30 ubvYvTIG
>>420
あの芳醇な香りとその味が口いっぱいに広がり、泣きながら洗面所の水道水で濯いだのは覚えてる。

人体には影響なかった…と思う。

422:それも名無しだ
06/06/29 22:36:11 ScCREvpU
>>388-393
ときどきでいいから、ボルトガンダムのことを(ry

423:それも名無しだ
06/06/29 22:36:42 kshgF6sn
URLリンク(kanabun-2.kir.jp)

424:それも名無しだ
06/06/29 22:38:14 fb9Ai7vG
正義の鉄槌を受けろ!ラバーハンドスマァァァッシュ!成敗!
そしてゴム手袋ごとゴミ袋へ……

425:それも名無しだ
06/06/29 22:51:20 7BbkGieQ
俺「フハハハハ!!死ねぃ!死ぬがいい!!」(バシィ!!)
ベルグバウ「思ったとおりだったな 」

ベルグバウ「このまま黙っているつもりはない…」
俺「ぎゃあああああああああああああああ!!」


426:それも名無しだ
06/06/29 22:59:28 pEJ/V06u
Gカッコヨス

427:それも名無しだ
06/06/29 23:03:52 w3D7KI+X
>>327
じゃあネズミ、ハエ、ノミでペスト三将軍だな

428:それも名無しだ
06/06/29 23:08:00 br3gwCHC
トイレのドアを開けたらこんばんわ
捕まえて水に入れても生きてるwwwシブトスwww

429:それも名無しだ
06/06/29 23:28:36 gkRb0ebR
さっきやや小さいGと遭遇した。
早速退治しようとトイレからスリッパを持ってきた。
そしていざ叩こうとした瞬間

G「食らえ!Gリボルヴァー!!」
俺「ウオォォォォォ!!??」

俺は何とか避けたが飛んだ時にうっかり見失ってしまった。
今も必死に探している。もし見つけられなかったら・・・

玄 関 で 寝 る し か な い


430:それも名無しだ
06/06/29 23:35:27 Fjkr9Jwg
Gと一緒にブラック・ビルトビルガーをゲットした漏れガイル。wktk

431:それも名無しだ
06/06/29 23:41:14 3bOBEonJ
夜ゲームしてたんだ
じゃあうちの猫が膝の上に座ったんだ
いつもならかわいいなぁ、とか思うんだけど今日は違った
頭を撫でようとしたら猫がベルグバウをくわえてることに気付いて、後ろに飛びのいたよ
魂抜けた

432:それも名無しだ
06/06/29 23:42:06 qQ5PWSi1
ぬこつえー

433:それも名無しだ
06/06/29 23:46:37 c/U6Pz0c
先ほど哨戒中と思わしき友軍機(スパイダータイプ)と接触。
ほどなく何処へと消えた…っていうか閉め切ってたのにどこから。

さすがに重機動型はこちらから強制退去願うが。

434:それも名無しだ
06/06/29 23:55:55 9dxlD+EW
アルトがDG細胞(カビ)に殺された


435:それも名無しだ
06/06/30 00:18:33 gH6voJM8
ここでぬこを友軍機として挙げてみる。
実際に撃墜するかどうかは個体差があるが、うちのぬこはサーチシステム搭載らしく
ベルグバウの居場所を的確に察知してた。……実際撃墜したのは俺だが。

ただ、ぬこの好感度が一定以上だと気をつけろ。
>>431みたいに自慢しに来る。前靴の中にメカザウルス入れられたよ俺……orz

436:それも名無しだ
06/06/30 00:22:51 uz7k4R6p
うちの実家にゃ汎用ぬこ型決戦兵器が2体ほどいるが
相性が悪くてケンカばかりでサーチ能力が低いな

437:それも名無しだ
06/06/30 00:30:59 EqmhOgG9
ぬこの一番の贈り物はネズミだからな('A`)
可愛い顔で見上げる口元にネズミの頭?を持って来て(´・ω・`)

438:それも名無しだ
06/06/30 00:41:08 D3g/GqiV
ツバメとかスズメとかの小鳥も取って来るよなぬこ

・・・しかもそれを処理してくれないんだ・・・生きたまま放置しておくし・・・むろん誤記も

439:それも名無しだ
06/06/30 00:42:11 Hd/65hv/
ちょでた

440:それも名無しだ
06/06/30 00:43:17 k43n3FUk
おまいらのレスで、俺の中のぬこがGを上回る新たなる脅威となった。

441:それも名無しだ
06/06/30 00:43:45 nvHoGI96
聞こえるか!こちらは床の色が見えない!
ベルグバウが7分に床が3分…分かったな、ベルグバウが7分に床が3分だ!

442:それも名無しだ
06/06/30 01:20:15 WiqDUVaX
ところで、シャドウハーツのナイトメアという特技を知ってるか?
大量のGがカサカサカサカサと迫ってきた後、Gの腹面が画面にはりつく
まさにナイトメア

443:それも名無しだ
06/06/30 01:27:59 +iSfyP96
にぶい羽音に気を付けろ!

444:それも名無しだ
06/06/30 01:50:41 He0RChn1
>>442たしかUだよな?あれはやばすぎた。グラフィックの力を入れる所違うww
まさにナイトメア

445:それも名無しだ
06/06/30 01:51:02 TmsxRmaS
最近 大型空母を見ないと思ってたんだが、このところ小型のGをよく見かけるんだ



まさかこちらが油断してる間に新型の量産体制に入ったのか!?

446:それも名無しだ
06/06/30 01:56:58 d2ZrcQ4X
>>444
いや、シリーズ皆勤賞だ。

逆にGを愛するにはどうすればいいと思う?

447:それも名無しだ
06/06/30 01:58:13 w18V0fGL
>>442>>444
バイオハザードガンサバイバーもいいぞお…

画面にびったりGが張り付いて来て腹がひくひく動いてんの

448:それも名無しだ
06/06/30 02:06:09 He0RChn1
>>446皆勤!?見なかった俺は運がいいんだな。
高校で天文部の顧問の先生が夜学校に泊まるんだが、話によるとGだらけだそうだ。
最初は見かけるたびにびっくりしてたそうだが、毎日やってたら気にならなくなり、今ではスルーらしい。Gがいても平気で寝てるそうだ。

449:それも名無しだ
06/06/30 02:07:01 1Y8kEOPq
野良猫型ロボットに補給物資を与えていたら
恩返しのつもりなのか撃墜したと思しきGや爬虫人類の残骸を得意げに持ってきて
補給物資を入れておく皿の中央に置いていくんだ

怒る気になれねえ

450:それも名無しだ
06/06/30 02:16:43 1Pp7fOue
このスレ見て北海道から永遠に出たくなくなりました。
みんなも蝦夷地においでよ。冬はきついがGに比べりゃカスみたいなもんだ

451:それも名無しだ
06/06/30 02:29:02 s5+JMtC0
そういやGは悪魔の使いだとかって設定の小説もあるなぁ
単に主人公が嫌いってだけだった設定のはずが、シリーズの途中で作者が宗教にハマって悪魔の使いにランクが上がった

452:それも名無しだ
06/06/30 02:30:05 2HrSkREa
昨年といい下宿しだしてからはGは確認できず
長野にはいないのか?

453:それも名無しだ
06/06/30 02:42:29 fBlSJxVL
アリくらいのサイズのガンスレイブをたまーに見るが
それ以外のはさっぱり見ない。どこで増えてんだろ。

まぁムカデに比べりゃかわいいもんさね。攻撃力が無い。
ムカデはサイズ補正無視でダメージ与えてくるからなあ。でもG食ってくれるんだよね。
爆発的に増えるわけじゃなくてつがいで細々と暮らしてるだけだから、
話が付くならTCS(ツイン・センチピード・ストライク)が使える友軍機として迎えるんだが
中立だからこっちにも攻撃してくんだよね…

454:それも名無しだ
06/06/30 03:32:06 adQheF36
>>411
URLリンク(banpresto-srw.com)

455:それも名無しだ
06/06/30 07:30:32 ihP89s6e
Gストーンは恐怖を力に変える

456:それも名無しだ
06/06/30 09:46:11 tjCS5erB
>>1-455ワシが引いたレールも、最後じゃ。あとはお前達で切り開け、本州と九州の未来を!さらば!

457:それも名無しだ
06/06/30 09:48:49 D8QlBBbL
電車のなかにガンスレイウ゛が!
気付てくれオウ゛ァチャン!

458:それも名無しだ
06/06/30 10:09:24 Sc6eLk6C
一週間くらい前にベルグバウがマイルームに突如出現。
必中をかけたワンカップの空き瓶で捕獲に成功。

でも、瓶どかしたら逃げるし、殺虫剤もないし、駆除法に困った。
そこでやった事は二つ、瓶の周りの床にクレンザーと虫除けスプレーを撒き、
ベルグバウごとその上に瓶を横滑りで移動、ベルグバウクレンザーまみれ。

なんと三分と掛からずベルグバウ死亡、
クレンザーが強いのか、それとも虫除けが以外に強力なのか、疑問が残る結果だった。

459:それも名無しだ
06/06/30 10:20:21 JbTHNeSH
>>458
実はベルグバウは石鹸水にメチャクチャ弱い。
(体表面の油分が溶けて呼吸孔が塞がり窒息死してしまう)
霧吹きに石鹸水入れて吹きかけるだけでも、下手な殺虫剤より効果がある。

クレンザーにも同様の効果があったのかも。

460:それも名無しだ
06/06/30 10:25:04 E+8ZK2Lm
ナタル
「司令官、目標に対する呼称がGとベルグバウとで混同しております。呼称に対する統一を提案します」

461:それも名無しだ
06/06/30 10:28:18 zUEETkjM
昨夜自宅の廊下で、大型のベルグバウをスパイダータイプの友軍機が捕獲しているのを見付けた。

ベルグバウは脳が二つあると聞いたが、生粋のプレデターには勝てなかったようだ。

462:それも名無しだ
06/06/30 10:38:24 ZAMN7hB9
>>460
Gはゲジゲジでいいのでは?
ムカデと違って咬まんし毒ないしおとなしいし。でもベルグバウ撃滅する。
実は我らにとって心強い味方なのである。

463:それも名無しだ
06/06/30 10:41:29 MeWIiLYZ
Gは形式番号でベルグバウは通称、てか、わざわざ分ける必要もないと思われ

464:それも名無しだ
06/06/30 10:45:20 fk1Rv6qb
軍板より転載
各板共通?コード表


【コード表】
G:ゴキブリ
 3億年帝国の精鋭兵

A:アリ
B-K:ベンジョコオロギ(別称カマドウマ)
CEM-C:毛虫
D:ダンゴムシ
F:フナムシ(G-TypeFとも)
G-a:蛾
Ge-Z:ゲジゲジ
H:ハエ
H-A:羽アリ(A-TypeHとも)
H-C:ハチ
ING:イナゴ
K:カマドウマ(別称ベンジョコオロギ)
K-a:蚊(MOSとも)
M:ムカデ
MMZ:ミミズ
N:ネズミ
N-a:ナメクジ
S-A:シロアリ(A-TypeSとも)
TT−GEM:ツツガムシ
Y:ヤスデ
W:ワラジムシ
S−Mi:紙魚

465:それも名無しだ
06/06/30 11:13:34 tRyA9Gk2
バロスwwwwwww

466:それも名無しだ
06/06/30 11:31:47 oyIBo8Ay
ここはロボゲ板だぜ?
何を勘違いしているのかわからんが、我々はあくまでベルグバウの話をしている。それだけだ。

467:それも名無しだ
06/06/30 12:05:29 x1cTp9do
ディスもだ!

468:それも名無しだ
06/06/30 12:05:40 qH5Rf/oh
ゲジは一番見た目が不快

469:それも名無しだ
06/06/30 12:42:34 D3g/GqiV
遺伝子レベルでGに対する敵対心、または恐怖心が我々には刷り込まれてるんだろうな

470:それも名無しだ
06/06/30 12:46:11 L/466ToZ
ベルグバウ改造して犬とか猫みたいなのにしたらいいんじゃね かわいくすればいても困らんだろ
擦り寄って顔ペロペロ舐めてくるのが元ベルグバウだと思うと寒気がするが

471:それも名無しだ
06/06/30 12:46:45 5oiuTdW/
「こうがいびる」と「くすさん」が最高にキモイ

472:それも名無しだ
06/06/30 12:48:47 qH5Rf/oh
Gは過酷な環境に耐えるために
自らを変化させた古代人のなれの果てなんだ

473:それも名無しだ
06/06/30 12:51:32 iXwm2tMp
変化しすぎだろ。
…まぁ、確かに環境変化、化学物質に対する耐性はとんでもない物があるがな……

474:それも名無しだ
06/06/30 13:00:41 iQCRIZC5
キンチョールってすごくね?うちは10年前に買ったのをずーっと使いつづけてるんだが、
まだまだ現役って感じ。Gが逃げ込んだ隙間に噴射したらすぐ出てきたし、「効果」の欄にない
ムカデに噴射したらすげぇもがき苦しんでた。ホントに強いよこの最終兵器。

475:それも名無しだ
06/06/30 13:23:43 fZXz1awr
なんかクーラーがガタガタいうてうるさいと思って中調べたら
ファンに往復ビンタ喰らってるG様が

476:それも名無しだ
06/06/30 13:32:10 Y1SretCk
「知らないんだな。殺虫剤メーカーのこと。殺虫剤は虫への恐怖から作られるが害虫全滅なんて夢みたいな目標を掲げるから危険なものしか作らない。
だが使用の後には虫を殺す科学物質もマスコミや大衆に危険すぎると言われ、会社は倒産に追い込まれる。
だったら!」

「私は!使用する人間の安全など考えてはいない!
Gを何匹も殺したお前達に言えたことか!」

「貴社ほどのメーカーが、なんて先見性の無い!」

「精神がもたん時が来ているのだ!なんでこれがわからん!」



477:それも名無しだ
06/06/30 13:55:53 ESy8kiCe
なるほど、だから久保の小隊長能力は回避力、反撃時の攻撃力が高まるってわけか。



・・・本気で寺田狙ってたんじゃね?

478:それも名無しだ
06/06/30 13:59:20 L/466ToZ
もしベルグバウを自動車ぐらいに大きくして中に人が入れるようにしたらエコ車になんじゃね
繁殖力あるからえさ上げないで死んだら次のに乗り換えるの

479:それも名無しだ
06/06/30 14:39:28 AidGTwIL
あるあるwwww

480:それも名無しだ
06/06/30 14:39:55 QLLfea5W
なんか棺桶に入ってる気分になりそうだな

481:それも名無しだ
06/06/30 14:45:43 RQeFFK+t
俺達はなんてものと対峙しているんだろう
考えれば考えるほど勝てる気がしない
DNAには既に敗北が刻まれている気がする

482:それも名無しだ
06/06/30 14:58:07 BPPSqOpR
そんなことはない!私は、田舎でスズメバチと戦ってたんだぞ!!!!

483:それも名無しだ
06/06/30 15:44:31 x1cTp9do
>>482
奴等に比べりゃ、スズメバチなんてヒヨコみたいなもんさ!
世の中には家に入って来たスズメバチをチッシュで掴まえてグシャリする、うちのマミィみたいな異人がゴロゴロ居るんだ!


そんな奴等ですら恐怖するベルグバウって一体…。

いや、集団スズメバチは死刑に等しいけどね。

484:それも名無しだ
06/06/30 15:46:41 L/466ToZ
世界的にベルグバウって嫌われてるのか?どっかの国じゃ食用になってるよな

485:それも名無しだ
06/06/30 15:52:07 fuFRBwck
>>483
なんで・・・?
命の危険カケラもないよ?

>>453
こないだ畑の石垣にGをスタッグビートル・クラッシャーしたまま移動してるムカデがいたなあ。
持って帰ってTBSする気だったんだろうか。

486:それも名無しだ
06/06/30 16:17:25 +iSfyP96
仮面ライダー剣でゴキブリの雑魚敵が大量に出たとき、変な寒気がしたのを覚えてる。

487:それも名無しだ
06/06/30 16:45:03 HS4McfQd
>>485ヒント:あなふぃきらしー

488:それも名無しだ
06/06/30 16:57:21 dCH/X7We
ディス・アストラナガンの両肩にカマキリの卵がぶら下がってるように見えて仕方がない

489:死に目のじょう
06/06/30 17:04:19 +gSLDKn7
カマキリの両肩にディス・アストラナガンの卵がぶら下がってるように見えて仕方がない

490:生物学者
06/06/30 17:21:37 +gSLDKn7
四月のおわり、あたしは、野山をあるいていて、小枝に産みうけられたオオカマキリの卵のうをみつけました。 かたいあわのかべでつつまれて、冬のきびしい寒さからまもられてきたたまごが、この卵のうの中で成長をはじめているのだろうか・・・・・・。

491:生物学者
06/06/30 17:23:37 +gSLDKn7
マジ死んでくれー

492:それも名無しだ
06/06/30 17:29:11 6Kfl4dF3
>>487
まあそれ以前に刺されるとものすごく痛いらしいけどな。
集団だったら痛みでショック死するかも。

493:それも名無しだ
06/06/30 17:33:27 mmrtmXmq
ベルグバウが出てきた瞬間にうっかり違う部屋に戻っちまった。


ok 今から俺はG3ガスを部屋に流し込むぜ

494:それも名無しだ
06/06/30 17:48:48 DY9av4pK
>>487
スズメバチなんかGに比べたらヒヨコみたいなもんだと言う483に対して
>>485は命の危険がカケラもないGが何故スズメバチより怖いのかと言ってるんだと思うが?
何がヒントなのかは知らんけど揚げ足取る前によく読んだほうがいいぞ。

495:それも名無しだ
06/06/30 17:55:01 7yG3Gyuc
>>487
ヒント:ア ナ フィ ラ キシ ー

496:それも名無しだ
06/06/30 17:57:20 x1cTp9do
あー、全ての元凶となった>>483は俺なんだが、

>>494
指摘はごもっとも。
しかし、少し言い方がきついと思ったのも私だ。

>>485
きっと物理的被害より精神的被害の方がでかいんだろう。スズメバチは巣から離れると攻撃性が薄くなるという話があるが、ベルグバウには死角無しだし。


497:それも名無しだ
06/06/30 18:02:07 L/466ToZ
ベルグバウがペットとして流行ってたらどうなってたんだろ
「うちの子顔這いずり回ってくるんだよーめっさカワイイ!」
って感じになってたのかな




ごめん...暑くて頭おかしくなったみたいだ

498:それも名無しだ
06/06/30 18:05:07 x1cTp9do
>>497
手塚治虫の『火の鳥』未来編を読んだかい?


冒頭部分に君の親族がいるようだ。

499:それも名無しだ
06/06/30 18:05:45 uz7k4R6p
そして繁殖しすぎて世話を仕切れず
飼い主が面倒見切れなくなって捨てたGがそこらじゅうに・・・

これなんて地獄絵図?

500:それも名無しだ
06/06/30 18:27:11 LW+zKTwC
必中+直撃使ったはずのゴキ薙の太刀が掠りもしません><

501:それも名無しだ
06/06/30 18:53:52 sce8HNl3
残念ながらベルグバウには常にひらめきがかかってる。
だれかに援護を頼むしかない

502:それも名無しだ
06/06/30 19:03:09 /7HU9szs
そういえば、前に銀魂でGの話があったな・・・

503:それも名無しだ
06/06/30 19:30:44 AA2cKBHW
そうか、俺たちの世界は五郎を殺すのに失敗した結果生まれた世界なのか

504:それも名無しだ
06/06/30 19:45:40 HIyL4pPa
このスレって結構速いね

505:それも名無しだ
06/06/30 19:49:06 AA2cKBHW
敵も速いからな

506:それも名無しだ
06/06/30 20:11:48 EViiWHVq
うちの兄貴は素足でGを踏み潰すことができる…
撃墜数はとんでもないことになってると思う

507:それも名無しだ
06/06/30 20:53:01 EqmhOgG9
さっき、テーブルの上に現れたディス・アストラナガンからドズル閣下の戦慄オーラが出てた…
我が家はどうやらザビ家の住み処らしい
 
…とするとバルサン焚いて休戦協定結んでも、三年後の豪華ディナー中に
「再びGオンの理想を掲げる為 台所よ 私は帰って来たー」
とGトーが飛来する悪夢を見るガトー厨な俺

508:それも名無しだ
06/06/30 20:59:52 L/466ToZ
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   >>507暑さのせいでおかしくなったか
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ  俺と一緒に病院に行こう  な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==


509:それも名無しだ
06/06/30 21:15:01 EqmhOgG9
>508
飛影はそんな事言わない!

510:それも名無しだ
06/06/30 21:17:21 0zA8r3WZ
切り裂け!(精神を)
そして、打ち砕け!!(心を)

511:それも名無しだ
06/06/30 21:49:47 LjNo8sqD
我が軍のグランチュラはGを殲滅してくれる。


Gを食べてる最中はグロいキモいヤバイの三拍子が揃うがな

512:それも名無しだ
06/06/30 21:51:06 ueaiaRI3
どのぐらいのサイズの友軍機だとこうかある?
家のは5o程度の奴しかいないんだが

513:それも名無しだ
06/06/30 21:53:20 LjNo8sqD
タランチュラとかどう?
慣れればカワイイもんよ

514:それも名無しだ
06/06/30 21:57:09 ueaiaRI3
・・・それGより自分がやばくないか?

515:それも名無しだ
06/06/30 22:02:28 V4Qwdp0i
お前ら、蜘蛛やムカデはG食ってくれるって言うけどさ
あいつらウンコするんだぜ?家の中でGのミンチと雑菌入りの糞を

516:それも名無しだ
06/06/30 22:03:39 HS4McfQd
タランチュラの毒ってあまり強くないらしいな

517:それも名無しだ
06/06/30 22:09:57 2wlx5Exf
皮膚がかぶれるくらい

518:それも名無しだ
06/06/30 22:11:24 LjNo8sqD
>>515
それで空気感染してヤバイ病気になったりな

519:それも名無しだ
06/06/30 22:31:21 x1cTp9do
Gに比べりゃ、友軍の廃棄物を掃除するくらい訳ないぜ!



しかし俺は虫嫌い。

520:それも名無しだ
06/06/30 22:43:15 3zEe4/yK
虫は無視

521:それも名無しだ
06/06/30 22:47:53 UwKDd9xC
寒い・・・俺は死ぬのか・・・

522:それも名無しだ
06/06/30 22:48:21 kkQ8EPP/
またガンスレイブ一匹見つけたよ

523:それも名無しだ
06/06/30 22:57:17 V2Xodqrq
俺の脅威を感じるランク

G>>>蟲>>>宇宙怪獣>>>(宇宙文明の脅威の壁)>>>ネズミ>>>GPM幻獣>>>(地球人類の脅威の壁)>>>愛玩動物

524:それも名無しだ
06/06/30 23:00:16 9hcHOT2y
はい、みなさんこんばんは。
このスレが、今この板で一番勢いのあるスレッドです。

525:それも名無しだ
06/06/30 23:43:13 EqmhOgG9
もしかしてユーゼス?

526:それも名無しだ
06/07/01 00:02:09 oyIBo8Ay
>>524
マジか!!!

527:それも名無しだ
06/07/01 00:47:01 YTq5ouVa
漏れはもう迷わない…Gと戦う…徹底的な!

528:それも名無しだ
06/07/01 00:49:59 xrJLq2iR
>>527
悲壮な決意をしたところすまなんだが、「徹底的な」に「に」が抜けてないか?


まあいい、しっかり立ち向かってくれ。徹底的にな!

529:それも名無しだ
06/07/01 01:04:20 5OcIH/QM
ゆけっ!タランチュラ!

530:それも名無しだ
06/07/01 01:42:50 NqMTW8TN
最近のGはバァァールサン!!しても効果ないから困る

531:それも名無しだ
06/07/01 01:45:42 YTq5ouVa
>>528
サンクス
気付かなかったorz
なんとかGは倒しますた

532:それも名無しだ
06/07/01 01:50:36 6OWoQ9Uy
ベレッタの直撃弾3発に耐えて逃げやがった…!!

533:それも名無しだ
06/07/01 01:50:48 C4nEy9t9
タランチュラの毒で死んだ香具師はいないという話だし、大丈夫じゃね?
基本的にクモって臆病だから人の気配で逃げるし。

534:それも名無しだ
06/07/01 02:01:35 nekYJmlU
見た目が真っ黒ゴワゴワでキモいから、毒蜘蛛代表みたいに
勘違いされてるんだよな。他に死にかねない毒あるの居るのに

535:それも名無しだ
06/07/01 02:19:33 4P3gpzhr
あるゲームで、虫が嫌い、というキャラクターがいて、
主人公がなんで嫌いなん?
と聞いたところ
「よくわかんないけど、なんか怖い!」
という返答。
この言葉を聞いた時、私、恥ずかしながら
心の底から同意してしまった。
畜生、なんであんなに恐ろしいんだ蟲ってやつは

536:それも名無しだ
06/07/01 05:47:33 uqt/1XxR
俺もわかるwwww

537:それも名無しだ
06/07/01 07:40:39 OLjzJ0vD
そういえば、昔カブト♀をGと勘違いしたやつがいたが、似てないわけでもないよな

538:それも名無しだ
06/07/01 07:56:20 8lsO2KsG
子供の頃カブトムシ採りに行った時に網が届かないとこにいたから蹴りいれて落とそうとしたら
5〜6匹のベルグバウが降ってきて友達と一緒にものすごい叫び声をあげたのを憶えてる
ベルグバウ=家の中だと思ってたからマジびびったよ

539:それも名無しだ
06/07/01 07:59:53 +iSNV+Vm
Gが怖いと感じるのは幼少からそのようなイメージを植えつけられているからですよ、と某漫画で書いてありました

540:それも名無しだ
06/07/01 08:10:58 LQQGBJG5
ハレグゥかw

541:それも名無しだ
06/07/01 08:40:50 8lsO2KsG
奴にたいする恐怖感をどうにかして克服できんかね
ガンスレイブはまだいいんだよ動きも遅いし、けどベルグバウになると
なんでシャアザクの如く素早くなるのかね、しかも死に掛けると自爆仕掛けに来るし

542:それも名無しだ
06/07/01 10:44:54 MO3JHuQE
生まれたばかり?の赤いやつとかもキモいな…
台所で見かけたときは1分ぐらい金縛りにあったよ。

543:それも名無しだ
06/07/01 12:57:33 P2umBaSB
さっき、掃除をしていたら子供のころに貰ったGの絵本が出てきたよorz

544:それも名無しだ
06/07/01 13:24:44 AkisbEJZ
>>543
kwsk

545:それも名無しだ
06/07/01 13:53:31 dXRCjtkH
まさか絵本でGを潰したのがそのまま残ってたとか・・・

546:それも名無しだ
06/07/01 15:19:47 RZB/ZPKi
きっとGが昔命を助けてもらったおじいさんとおばあさんを助ける話だな。

547:それも名無しだ
06/07/01 15:43:28 gwe5Ahv3
たぶんベルグバウに人が乗って終焉の銀河を救う話だよ。

548:それも名無しだ
06/07/01 16:17:32 v8+OlZlW
迷子の迷子のベルグバウ〜あなたのお家はどこですか

549:それも名無しだ
06/07/01 16:19:42 LQQGBJG5
キミノイエダヨ……(キチキチ)

550:それも名無しだ
06/07/01 16:57:06 P2umBaSB
>>544-547
Gの生き方とかが描かれた絵本、卵からかえるシーンがキモスorz

551:それも名無しだ
06/07/01 17:55:40 fVvGBcOJ
>>539
正直なんでそんなに恐れられるのか分からん漏れガイル。
毒もないし素早い虫だなぁくらいの認識しかないんだが。
まぁ昔から昆虫好きな子供だったし、あまり身の回りで見かけなかったから
見つけたらむしろ物珍しさに観察してたような覚えがある。
無論生かして帰しはしなかったが…
カマドウマもバッタの親戚みたいな認識だからつまみ出すくらいは何でもないなあ。
ムカデは流石に警戒するけどな。昔おかんが咬まれて寝込んだらしいし。
でかいのはすごいぞ。つつくと蛇みたいに鎌首もたげて走り回るからな
少々叩いたくらいじゃ死なないし強力な殺虫剤でもなかなかくたばらない
見つけたら即踏んづけて(無論スリッパ履き)殺虫剤噴射、そのまま暴れなくなるまで踏んでて
ぐったりしたら外へポイ。この時期けっこう多いから困る。

552:それも名無しだ
06/07/01 18:28:59 XlTBRbGw
ふと思ったんだ。




このスレ、次スレ行ったりなんか、しないよな…?

553:それも名無しだ
06/07/01 18:35:20 +iSNV+Vm
大きな桃が流れてきてそれを食おうとして割ったら桃を巣窟にしていた無数のGが生まれてくる話ですよ

554:それも名無しだ
06/07/01 19:20:35 1ElUmYSA
久保太郎がホウサン団子でベルグバウ、ゴキトラ、アルマナを仲間にして水木の兄貴を懲らしめる話

555:それも名無しだ
06/07/01 19:23:25 xrJLq2iR
>>551

きっと、親が怖がっているのを見た子供が今でもGを怖がってるんだ。もしくは子供の時のトラウマとか。

俺は昔は虫大丈夫だったけど(なんとGも)、あるとき虫のスプラッター状態を直に見てダメになった。迂闊に触るとあんなんなる、て考えるとキモくて触れない。そしてそのうち見るだけでも嫌になった。あとアブに刺された記憶がフラッシュバックしたりいろいろね。

それ以前は押し入れに巣作った蟻踏み殺しまくったり、カブト飼ってたり、G追っかけたりしてたのに…。

556:それも名無しだ
06/07/01 19:53:37 OefxCNiX
虫で触れないのはGと毛虫くらいか
蜘蛛とかムカデもデカいのは厳しいけど5cmくらいまでなら素手でポイする
カマドウマは汚いってイメージがあんまないからバッタと同じように触れる

557:それも名無しだ
06/07/01 20:48:43 cmdBPDqx
>>552
【黒い悪魔】ベルグバウ系総合Part2【終焉の銀河】


アナハイムの生産ラインも真っ青な俺んち

前スレ
スレリンク(gamerobo板)l50

     _ノ_ノ
   ( ゚∀゚)  
 ノ し ▽J
   |   |  
((( し ⌒J    カサカサ



んで>>2あたりに>>352はれば完璧

558:それも名無しだ
06/07/01 20:56:14 46KXWF57
完璧だな。完璧すぎて怖いくらいだ。

559:それも名無しだ
06/07/01 21:37:18 g4xSG/xr
スイカの種って、Gの小さい奴に似てるよな
暗いところで見かけてチビッタ


560:それも名無しだ
06/07/01 22:40:34 zxjs7Nnk
>>557もう次スレの準備ができてしまった。
さすが、このスレは早い

561:それも名無しだ
06/07/01 22:46:14 dpiNq13w
さっき真・龍王機に攻撃されて脚部を損傷したんだが
で昨日はGG(否ベルグバウ)が偵察に来てる
衛生兵!衛生へーーーーい!

562:それも名無しだ
06/07/01 23:21:54 MueS3+br
俺はGもカマドウマもムカデも平気なんだけど
ゲジゲジだけは駄目だ。何をどうやっても駄目だ
なんであんな気味の悪い生物が地球上に存在してるんだろうな
ゲジゲジだけを殺す機械とか鉄仮面作ってくれないかなぁ


関係無いけど、リメイク版キングコング見たら、このスレ住人の多くが発狂しそうなシーンがあって吹いた
これは流石に俺でもやばかった

563:それも名無しだ
06/07/01 23:23:06 t9jW0XpB
なぁ、もしベルグバウが好みの異性に変化したりしちゃったらどうする?

564:それも名無しだ
06/07/01 23:28:24 dpiNq13w
ベルグバウの擬人化ならGS美神にちょっとある
ベルグバウが古めの魔法のG殲滅トラップ喰って人間の様になる話

いや関係ないけどさ

565:それも名無しだ
06/07/01 23:29:43 XJKY8VAz
あとはハレグゥだな。

566:それも名無しだ
06/07/01 23:31:30 dpiNq13w
>>562
>>ゲジゲジだけは駄目だ。何をどうやっても駄目だ
>>なんであんな気味の悪い生物が地球上に存在してるんだろうな

それ私もだ
グロテスクという言葉を形に表した感じ
日本にアクシズ落としていい?


567:それも名無しだ
06/07/01 23:37:04 KnVhxHYa
>>566
許可しよう

568:それも名無しだ
06/07/01 23:39:34 zuikCUbI
たかが石ころひとつ!Gが押し出してやる!

569:それも名無しだ
06/07/01 23:40:28 flA2L5QB
>>568
それで、地球からGが1匹も居なくなるんなら

570:それも名無しだ
06/07/01 23:46:12 zuikCUbI
自分で書いといてアクシズにうぞぞぞぞと飛び集まっていくG想像して鬱になった

571:それも名無しだ
06/07/01 23:47:07 DnDBPZ4O
νGンダムは、伊達じゃない!

572:それも名無しだ
06/07/01 23:49:30 xrJLq2iR
>>571
なんて読むのん?


ニューゴキンダム?



…やべ、ゴキンジャム思い出した。

573:それも名無しだ
06/07/01 23:51:17 zuikCUbI
GェガンにGラドーガか・・・

574:それも名無しだ
06/07/02 00:05:47 lb/b0xU9
GムGンGナムにGンGルGンもだ

575:それも名無しだ
06/07/02 00:06:31 NYOVIbXL
Gガンダムはどうなるんだ。
五匹のGが集まって同盟拳なんかされると泣くぞ、俺は。

576:それも名無しだ
06/07/02 00:13:14 rzG4YmtD
ローゼスハリケーンは羽根を広げてなんか出す・・・('A`)
真流星胡蝶剣は羽根を広げて突撃・・・('A`)

577:それも名無しだ
06/07/02 00:13:17 OUkAAKbS
>>575
待て。ラブラブでキングな攻撃もきついもんがあるぞ。

578:それも名無しだ
06/07/02 00:14:19 OUkAAKbS
今日のIDオウカ姉さんだひゃっほい!

579:それも名無しだ
06/07/02 00:15:36 udzwLyo9
既出だろうがそれ以上にやばいのはD「G」細胞なワケで

580:それも名無しだ
06/07/02 00:17:50 6X//8WXw
>>569
ブラザー、Gは恐竜時代の隕石を耐え抜いて現在まで生き残っているだぜ

581:それも名無しだ
06/07/02 00:18:21 M2JieXhG
地球を取り込もうとする巨大なデビルGに果敢に立ち向かう無数のガンスレイヴ…

ヤヴァイ、どっちも敵に見える(汗

582:それも名無しだ
06/07/02 00:22:25 udzwLyo9
無数の・・・集まる・・・


それなんて真・ドラGン?

583:それも名無しだ
06/07/02 00:28:46 R8Nb7lf9
サイレントヒルを見に行けばたくさんのゼロカスが拝めるぜ

584:それも名無しだ
06/07/02 00:30:44 ny2QBEqZ
無数の・・・Gが入った・・・
お風呂

585:それも名無しだ
06/07/02 00:31:42 ny2QBEqZ
無数の・・・Gが入った・・・
お風呂

586:それも名無しだ
06/07/02 00:37:33 +J9OePGH
むしろG風呂・・・

587:それも名無しだ
06/07/02 00:39:24 S+XNZtra
みんな!

ここでG(ゴキ)をあえて「グラビティ」と読んでみるんだ!















ほーら、GムGンGナムとか読み方がすごい事に(ry

588:それも名無しだ
06/07/02 00:39:50 NvwRRl1C
無数の・・・Gが入った・・・
お風呂

589:それも名無しだ
06/07/02 00:59:14 mv4rkEPC
もしもリアルに貞子たんと伽椰子たん(呪怨ヒロイン)に出会うよりも、多分家中のGがトトロの真っ黒黒助みたいに出て来た方が心臓止まる。
ひひ 殺せよ ひひひ

590:それも名無しだ
06/07/02 01:01:42 GtgEvRq9
お前らビビりすぎじゃね?
どんだけチキンなんだよ嘘ですすいません調子こいてました

591:それも名無しだ
06/07/02 01:42:34 6X//8WXw
>>590
ほら あなた うしろ に G  が

592:それも名無しだ
06/07/02 01:42:47 pBCLtnUO
動いてないと気づかないくらいの大きさの半透明の虫がスピーカーの隙間から這い出てきたり
外付けHDDの下にうっそりと固まってたりするんだが、これは一体なんなんでしょうか。

593:それも名無しだ
06/07/02 01:44:22 CV5FN6dc
>>592
ダニじゃね?

594:それも名無しだ
06/07/02 01:54:58 vBzXrjPv
Gに射精した

595:それも名無しだ
06/07/02 01:59:06 fQc9snIx
今さっきの話だが、洗面台に入ったGが水で上へ上がれなくなっているときにムヒの虫除け(スプレータイプ)を目標をセンターに入れてスイッチしたら苦しみつつ死んだ。

596:それも名無しだ
06/07/02 02:32:07 cCh583al
ここでオレの友人の話をしよう。
ある日俺達は彼の家で某SRCのシナリオをデバックしていた。(ちなみに開発は後に中止になった:笑)

すると彼の部屋に大量に詰まれた(7.8個)ふるいキーボードのスキマから奴らが…
ベルグバウがあらわれたんだ。
それも1機じゃない…おそろしいことに2機

それに気づいた俺はとっさに叫んだ!
「敵機確認、12時の方向」(ネタでさけんだのだが)
とっさに友人はこういった
「G兵器か!?」(注:友人もガノタ)
そういうと彼はメインマシーンの横においてあったマル●のデザートイーグル50AEを手に取り
「G兵器…しねぇ」(注:スパロバーだ)
というやいなや、スリーポイントバーストした。

彼の引き金を引いたガスガンから放たれた8MM発光BB弾3発のうち2発が、
見事に4CM級のベルグバウにヒット!

次の瞬間、G兵器は見事に爆散、飛び散った(マジ)。
後にはキーボードのGのキーの位置に奴(G)の上半身が吹き飛び、下半身に弾体の残ったテラキモスな死骸と、
飛び散ったG細胞、黄色い体液のみがのこった。


ちなみに射撃した距離は3〜4Mはあった。
その日からオレは彼のことを「Gキラー」と呼んでいる。
…ちなみにそのGの死骸のついたPCキーボードは廃棄処分されますた。


みんな!
バルサソよりガスガンのが確実だぞ!
…当たればだが。

ちなみにもう一匹のGは別のキーボード内部で干からびたところを友人に発見された。

597:それも名無しだ
06/07/02 02:37:39 eg9qoY+H
>>569やはりGには物理攻撃に限るな
 (`・ω・)バシ _ノ_ノ
<=|-⊂彡☆))Д´)

598:それも名無しだ
06/07/02 02:39:44 eg9qoY+H
やはりにはG物理攻撃に限るな
 (`・ω・)バシ _ノ_ノ
<=|-⊂彡☆))Д´)

599:それも名無しだ
06/07/02 02:54:21 RySr7beH
Gじゃくてベルグバウだぜ!

600:それも名無しだ
06/07/02 02:56:18 cCh583al
うぐはっ!
途中でベルグバウとGが混ざってたぜ…。
反省をかねて
Wikipediaのベルグバウのページでもみてくる
ノシ

601:それも名無しだ
06/07/02 03:09:02 wcbIl3x1
以前、ベルグバウが部屋一面を覆い尽くす夢を見た。
そいつらが一斉に動き出した時、俺はマジに悲鳴を上げた。

ちなみに、対ベルグバウ戦は常に熱血+必中の動輪剣真っ向唐竹割り。
それが俺のジャスティス。


602:それも名無しだ
06/07/02 03:25:24 x5Xjruo9
>>578
キャラスレにいってやってくれ。

603:それも名無しだ
06/07/02 03:30:02 ZQDDUTvj
>>596
マルイのガスガンで8mmBB弾なんてカテゴリーないぞ

604:それも名無しだ
06/07/02 05:53:35 i8KOXn3k
天〇天〇の最新刊は、Gがすごいことになってるぜ

605:それも名無しだ
06/07/02 08:44:27 /7+XVll1
>>603
たぶんマルシンと間違えたんだろ
つーか8mmは弾速超遅いから、ヒットしても爆散はしないぞ

606:それも名無しだ
06/07/02 08:57:45 jokET8WJ
さっき仕事から帰ってきて玄関開けたらベルグバウに出迎えてもらったよ...
なんかもう泣けてくるね


607:それも名無しだ
06/07/02 09:57:24 D/LqPzHQ
>>606
こんな感じ?

家に帰ると玄関でベルグバウが三つ指ついて待っていました
ベルグバウ「あなた、お帰りなさいませ。先にG飯になさいますか?それともG風呂にしますか?」
その時>>606氏は家にベルグバウが居てよかったな、と感涙したのでした。

>>606「ふふふ、もちろんお前からだよベルグバウ」
そう言って>>606氏はベルグバウをスリッパでGクラッシャーするのでした。



608:それも名無しだ
06/07/02 10:27:53 jokET8WJ
>>607
そうそうそんな感じ.........ってうぉーい!なんだよG飯、G風呂って!
想像したらマジキメェー鳥肌立ってきた!!最後の一行はあってるけどよ!

とりあえず今からマップ兵器でベルグバウを一掃してやる、コレって初めて使うけど3時間近く
部屋締め切らなきゃならんのな、帰ってきたらベルグバウの死骸がゴロゴロしてたらやだな〜

609:それも名無しだ
06/07/02 10:29:50 e5rbK1h+
>>592それってエビみたいなやつ?

610:それも名無しだ
06/07/02 10:34:40 S+XNZtra
ベルグバウがNPB(ニュースペーパーブレード、いわゆる新聞紙ソード)をいともたやすく回避するのは、NPBを振った時の風圧を感じるからである。
ならば。真上からではなく、真横から頭を叩いてみてはどうか。風圧を感じても、ベルグバウは逃げられないではないか!







でも、そんなん狙う心の余裕ない…(´・ω・)

611:それも名無しだ
06/07/02 11:11:25 oZzxvlrH
>>610
こちらの動きがスローモーションに見えるからたやすく回避するハエと同じかw

612:それも名無しだ
06/07/02 12:14:18 3mmM9YaL
>>608
G飯=Gohan
G風呂=Goemonburo

613:それも名無しだ
06/07/02 13:10:14 4CAfSNrc
異国の地にてゲートからベルグバウ大量発生
URLリンク(fileman.n1e.jp)

614:それも名無しだ
06/07/02 13:52:04 OUkAAKbS
山の大型ベルグバウは鈍足なので簡単に捕まえることが出来るのがちょっと微妙。
調べてみたら朽ち木を食うらしい。
イエベルグバウは叩かれないために機動力を強化する必要があったけどこいつは
家兼食料に囲まれてぬくぬくしてるから機動力が低いんだろうか。

・・・まぁ、それはともかくとして樹液にチャバネベルグバウが山盛り付いてるのは
いただけないよね、と、ビルビル捕りに行ってた漏れが言ってみる。

615:それも名無しだ
06/07/02 14:22:49 jokET8WJ
>>608なんだけどマップ兵器使って三時間経ったからさっき帰ってきたんだ
一匹もベルグバウの死骸がないと逆に怖いな、見えないトコで死んでそうで

616:それも名無しだ
06/07/02 14:35:07 NvwRRl1C
>>615生き残ったベルグバウは復讐を誓い、反撃の機会を(ry

617:それも名無しだ
06/07/02 15:27:47 D/LqPzHQ
>>608氏が朝起きると台所からカサカサと音がする
台所を覗いてみるとベルグバウが朝G飯を作っていた。
ベルグバウ「あ、おはようございます、あなた。すぐに朝G飯を用意しますから」

昨日のマップ兵器をものともせず台所を占領しているベルグバウに>>608氏は感涙した

そして朝G飯を作っているベルグバウを後ろから抱きしめ……
>>608「ベルグバウ……死ねぇっ!」
ベルグバウ「あべしっ!」

618:それも名無しだ
06/07/02 15:31:26 SXw3gsAh
G-STORM

穏やかな午後が 鳥肌を引き下げ悪寒が走る
六畳の居間で  ゴキブリが微笑む羽音が響く
叫び惑う脳内の俺を 追いかけ 
俺は逃げる 迫り来るゴキが近い
厚い雑誌のツルギを抱いて 狙いを定め   飛んだぜゴッキー!!
俺の寝室取り戻そうぜ 強く猛るゴキを倒す術を

寝苦しい夜に 静寂を破って奴らが走る
吹き上がる冷や汗 時空さえ歪めて奴らが群れる
怯え灯りもつけられずに 震える 
指が触れて掴むゴキブリを潰す
温く広がるワタを右手に 悲鳴を上げろ  叫ぶぜゴッキィィィィッ!?
涙を呑んで走ってゆく 風呂で右手洗う俺は何だ

(ゴッキィィィィィィィ、チェェェェェェェェンジ!!!!)


両手のジェット全開にして 正義の神風(かぜ)だ 狙うぜゴッキー!!
俺の平和を取り戻すんだ 黒く光る奴の手から
黒い流星視認もできず 縦横無尽 疾駆るぜゴッキー!!!
ヒトの天敵滅ぼすために 世界最後俺は覚悟決めた

619:それも名無しだ
06/07/02 15:50:55 Zyi/XB0h
>>618
普通に格好良い件

620:それも名無しだ
06/07/02 16:10:42 Qd0Ve3Yd
>>614
屋外のベルグバウは地道に分解者としてがんばって
自然界のサイクルの一端を担ってるんだから放っといてやれ
外で見る限りには奴らは敵じゃない

621:それも名無しだ
06/07/02 16:20:17 /7+XVll1
>>618
>温く広がるワタを右手に 悲鳴を上げろ  叫ぶぜゴッキィィィィッ!?
>涙を呑んで走ってゆく 風呂で右手洗う俺は何だ
ここちょっと吹いた

622:それも名無しだ
06/07/02 16:20:21 jokET8WJ
>>616-617
ヤメテクレェエエエェエエー!!
もういっその事北国に引っ越そうかな...

623:それも名無しだ
06/07/02 16:23:41 azS8r0bu
既出かもしれませんが、赤飯食ったら豆の半数以上がGの卵だったって話を聞いた事が…

624:それも名無しだ
06/07/02 16:29:48 S+XNZtra
>>618
次スレができたらテーマソングにケテーイ。


そして>>623
それもはや聴くだけで地獄だから!ホラー!!

625:それも名無しだ
06/07/02 17:19:14 udzwLyo9
>>617
某スレのせいで女言葉なベルグバウというとアレ思い浮かべて
ちょっといいなとか思ってしまう俺ガイル

626:それも名無しだ
06/07/02 17:25:49 ph3gDFAh
>>625
某ゼラドのスレのことかー!
あそこのディストラとかガンスレイヴならむしろ嬉しいくらいですよ

627:それも名無しだ
06/07/02 17:40:41 mCg6PD2Y
スレを見る限り、今年も既にみんな遭遇しているようだな
俺はまだ一度も見かけていないんだが
このまま平和な夏を過ごしたいものだ

628:それも名無しだ
06/07/02 18:05:08 udzwLyo9
>>627
北国よいとこ一度はおいで

しかし本州の友人から外国扱いされる可能性を伴う諸刃の剣
素人にはオススメできない

629:それも名無しだ
06/07/02 18:42:22 dywFiHHr
俺の部屋はGはいないが、今この瞬間KMMSの驚異にさらされている。
穏便に御退出いただけるよう、現在交渉の真っ最中。

630:それも名無しだ
06/07/02 19:03:16 mCg6PD2Y
>>628
夏は北海道へ冬は沖縄へって往来できたらええのう
沖縄って冬でもベルグバウでんのかな?

っていう具合の素人なんで悔しいが諦めよう
でも、夏に旅行で訪れたときは良い場所だと思ったぜよ

>>629
アンドロイドのメイド(?)と片目眼帯をつけた執事が居る
ネゴシエーターにばりに頑張れ。彼の成功率は50を下回ると聞いたが

631:それも名無しだ
06/07/02 19:08:22 Y4SPn9si
クマムシ?

632:それも名無しだ
06/07/02 19:13:24 S+XNZtra
>>631
確かにあれしぶといけどちがうね…大きさ的に。


ところで、おととしからベルグバウには一度も会ってないんだが。
代わりにKaMeMuSiがほぼ一週間に一回、部屋に…。
あの重い羽音と存在、虫嫌いの心臓に悪い。

633:それも名無しだ
06/07/02 19:14:59 NrTnlYSK
いくら倒しても黒い奴は近所から移ってくるから厄介だ。

634:それも名無しだ
06/07/02 19:33:29 e35QZbjx
対G兵器「バポナ」
知ってる人いるかな?

635:それも名無しだ
06/07/02 19:36:46 Ebyqcmz8
お菓子のホームラン王です

636:それも名無しだ
06/07/02 19:38:09 PnIWoOlG
ベルグバウの処理方法

G3ガス注入
ビームスプレーガン噴射
ビームサーベルで対処
ダイモキックをあびせる
ゴッドハンドスマッシュをぶちかます

さ あ ど れ を え ら ぶ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4775日前に更新/218 KB
担当:undef