今年もベルグバウが量産態勢に入ったわけだが at GAMEROBO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:それも名無しだ
06/06/27 03:33:27 PGKK2+ny
>>147
よし、2種類のMAP兵器による合体攻撃だ

151:それも名無しだ
06/06/27 04:17:30 zd8lP6AN
たぶん、宇宙怪獣・混合型を切り裂いたら中から数百億の宇宙Gが飛び出してくるよ

152:それも名無しだ
06/06/27 07:26:12 6S7JYq7H
>>147
なんか羽は通常湿っていて、乾くとブーンするらしい

153:それも名無しだ
06/06/27 07:53:12 Cj76V7fY
敵機を見失うのは怖いんですが・・・

154:それも名無しだ
06/06/27 08:00:48 sc5AMH5h
Gの野郎、尻からアキシオン・バスター発射しやがったぁぁぁ・・・!!

155:それも名無しだ
06/06/27 08:04:17 3Xbp3d7X
>>154機被弾!


156:それも名無しだ
06/06/27 08:16:59 TwHE3k59
野球の素振りしてたら飛来してきたGを偶然打ち返した

157:それも名無しだ
06/06/27 08:26:48 SsXZVtJZ
突撃
4000 P,接,物 PLA +30 CT+10 ASBD
能力ダウン、行動不能

158:それも名無しだ
06/06/27 08:33:56 xIuFYsuk
Gも相当ヤバいがネズもかなりキてるな。
Gと同じく人類の天敵だろアイツらは

159:それも名無しだ
06/06/27 08:43:26 IKCQkDhY
ベルグバウって将来火星移住第一号に使われるらしいぜ。
理由は過酷な環境でも生きていけるからだそうだ…。

160:それも名無しだ
06/06/27 08:57:32 lNr2B+tl
>>157そういうことならGにも
 (`・ω・)バシ ノノ
<=|-⊂彡☆))Д´)
これが可能なんだな

161:それも名無しだ
06/06/27 09:00:38 WkUt4BgP
奴らこそ現代に生きるインベーダーだったんだよ!!
そういやDに出てきた時、ゴキみたいなインベーダーいたな…

162:それも名無しだ
06/06/27 09:42:04 amJ+7QUs
>>161いたな、スティンガーコーウェンの攻撃でワラワラ出てきて
吐き気がした

163:それも名無しだ
06/06/27 09:49:23 GbaPWs/I
核戦争とかで地球が崩壊してもこいつら生き残ってそうだから困る

164:それも名無しだ
06/06/27 10:06:38 rZ1Zv7Li
地球が崩壊したらさすがに全滅だろう
それ以外では絶滅させられそうにないが

165:それも名無しだ
06/06/27 10:09:59 +WYl3CVG
全滅だぁ!

166:それも名無しだ
06/06/27 10:26:51 W3YqR2Uc
マジでがんばれジーグ

167:それも名無しだ
06/06/27 10:28:02 sfeiRk4w
ちくしょう、手も足も出ないぜ!

168:それも名無しだ
06/06/27 10:39:55 amJ+7QUs
>>165奴らにブリーカーすんのか


エンガチョ

169:それも名無しだ
06/06/27 10:53:17 DJw/oVvt
今日やっとベルグバウの意味わかった

170:それも名無しだ
06/06/27 11:15:55 FJZH+uI2
光り輝くGストーン


……黒光りか

171:それも名無しだ
06/06/27 11:16:43 ZfMilYIT
>>164
つまり奴らはルイーナ

172:それも名無しだ
06/06/27 11:43:49 Lsn0iLyI
数年前、巣を見つけたのでフル武装して殴り込みを掛けたら辺り一面地獄絵図。
その年からしばらく遭遇してなかったけど、今年になって以前のとは明らかに種の違う巨大型が襲来。
一匹退治に五分かかるとかマジ勘弁。

173:それも名無しだ
06/06/27 12:33:14 ivFIlMEw
昨日、テーブルの上に迷い込んだと思しきガンスレイブが一匹orz
最近デカいの見てないだけに不安だ…

174:それも名無しだ
06/06/27 12:52:27 8jeXW0II
思ったんだけど対Gにかなり効果のある何かを作れば大金持ちじゃね?うは俺天才

175:それも名無しだ
06/06/27 12:55:40 /qXnVkOi
奴らの機動力はあなどれんな、このまえ俺のラバーハンドスマッシュをかわされた。

176:それも名無しだ
06/06/27 13:04:54 6S7JYq7H
うわぁぁぁ!

177:それも名無しだ
06/06/27 13:13:51 veBs7jE8
     __       . |
    /ィ ̄`ヾヽ、     |
   〃      ヾ、     |
  //        }}   _ |
 ヽ|        √7九-ニ|
          r‐l´:::::::::ヽ ノ|
        , へr}l⌒}:::::::::::::|  ジーーー
        / /( {_/,ィ_フア´|
      _f´Ll `トニr'´_」─|
    r_ヘl_ノXァ_ ヽレ'    .|

178:それも名無しだ
06/06/27 13:13:53 /qXnVkOi
どうした!?

179:それも名無しだ
06/06/27 13:14:09 PfznC7Cj
子供の頃
外の街灯にカブトムシやクワガタムシが飛んでくるのを待ってたら
Gが飛んできたのに泣いた

180:それも名無しだ
06/06/27 13:26:17 /qXnVkOi
みんなはGを倒すためにどんな技を繰り出したんだ?

181:それも名無しだ
06/06/27 13:28:31 U0VKic3Y
部屋にいたちっちゃいベルグバウになぜか親近感を覚えた
俺の前世はゴキかもしれん…

182:それも名無しだ
06/06/27 13:32:15 +WYl3CVG
>>174
人間の科学力と奴らの進歩のイタチごっこなわけで、それは難しい。

183:それも名無しだ
06/06/27 13:38:30 avVzQPWa
ココまでで『あの』AAが貼られていないのがスゲェ。

まあそれよりだ、奴らってオカルティックだよな
こうして話をしていると、ほら…君の後ろに!!

184:それも名無しだ
06/06/27 13:53:30 XiQpjUOC
>183
ベルグバウなら貼られているが、もしかしてリアルゴキのほうか?

185:それも名無しだ
06/06/27 14:19:16 YHADs4jd
以前インドに旅行した時のこと…
なるべく節約したかった俺は、ぼろっちぃ宿に止まることにした。
部屋について早速、少しぼろいベッドの上に寝転がったのだが、天井を見やると
物凄く大きな黒い何かが張り付いていた。
すぐにホテルの従業員に聞いてみたら、
「ああ、リアルベルグバウですね……。」と答えた……。

軽く30pは、あったように見えたんだが……目の錯覚か?

186:それも名無しだ
06/06/27 14:28:41 /qXnVkOi
それはもうベルグバウじゃねぇ、ディス・レヴ搭載してやがるな。

187:それも名無しだ
06/06/27 14:30:28 sE0LUySm
>>185
日本最高!
…いやマジで。

188:それも名無しだ
06/06/27 15:00:44 a4wpjhZG
八本足の連中と同盟を結んでから、奴らに遭遇する確率が激減したぞ。
蜘蛛が大丈夫な人マジオヌヌメ

189:それも名無しだ
06/06/27 15:07:18 Cj76V7fY
>>188八本足も苦手な俺には、終焉の銀河なのだが・・・

190:それも名無しだ
06/06/27 15:09:43 W4TRQqbs
確かにそうかも

家の近辺に蜘蛛が増えたなーと思ったら、ベルグバウを見かけなくなった気がする

191:それも名無しだ
06/06/27 15:14:57 a4wpjhZG
>>189
ならば家守を雇う事をオススメする
田舎の民家にはよく居るから

192:それも名無しだ
06/06/27 15:16:32 mjjPpFwG
スパイダーマンはヒーローだからな
コックローチマンは

193:それも名無しだ
06/06/27 15:17:09 Gm1X+hYu
ベルグバウの動きが速過ぎる。
いっそのことラースエイレムでステイシスして殲滅したい

194:それも名無しだ
06/06/27 15:25:00 tDHnc4UC
チェンジ!レオパルドン!

すれば無敵ですよ。ハイ

195:それも名無しだ
06/06/27 15:40:15 /m+Vqm4B
うちも蜘蛛いるからベルグバウはすくないな(それでもいるが)

蜘蛛のいいところは移動後攻撃のないところだな。こちらから近付かなければ無害。
あと空適応がないから奇襲されないしこちらが反撃不可にならないところもポイントだな

196:それも名無しだ
06/06/27 15:45:33 xy+Ew8YB
>>183
ちょ おま
ここはロボゲー板です。
あくまでベルグバウについて語るスレなので
やめて ほんと お願い たのむから

197:それも名無しだ
06/06/27 15:49:50 Cj76V7fY
>>191都会だが、家守はいつも玄関のあたりにいるよ。活躍してくれてるのかな?
ついでにカエルもいる。どこから来たんだろ・・・・

198:それも名無しだ
06/06/27 15:58:24 xIuFYsuk
対G用のBM3マダー

199:それも名無しだ
06/06/27 16:11:21 cy+5ZnST
みんなで飼育してみね?
絶滅危惧種らしいから。

スレリンク(dqnplus板)
URLリンク(craphound.com)

200:それも名無しだ
06/06/27 16:49:49 /qXnVkOi
家では最終手段としてバルサン五連発を使用している

201:それも名無しだ
06/06/27 17:07:21 KQljthr+
白が3分に黒が7!繰り返す、白が3分に黒が7!Gが多すぎて台所が白く見えない!
    、           /⌒ヽ, ,/⌒丶、  ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ


202:それも名無しだ
06/06/27 17:20:43 1aO6MSr/
>>123
亀レスだが、安心してくれ。援護攻撃として、掃除機の中にキンチョールかけてラップでフタしておいた。

203:それも名無しだ
06/06/27 17:42:58 a4wpjhZG
>>197
なら安心じゃね?数と配置場所にもよるが

>>199
セナガアナバチのリアルパイルダーオンスゲー

204:それも名無しだ
06/06/27 17:45:07 mAo1f10K
>>199
きゃー

205:それも名無しだ
06/06/27 18:12:50 3Y1wze+b
ここで真打ち登場
URLリンク(u.pic.to)

206:それも名無しだ
06/06/27 18:26:07 UiW8TAH2
>>205どん引きするから見ないのを勧める

金子一馬デザインでなく自然デザインのベルグバウなんて

207:それも名無しだ
06/06/27 18:37:53 CkHSGIrX
>>205バァァァアアルスァン!!!
きもっ!

208:それも名無しだ
06/06/27 18:45:10 IsbphikZ
学校のトイレにホイホイが二個あった
細長い触角が計八本ほど飛び出てた

それを覗いた勇気ある友人に聞いたら、中に十匹ぐらいいたらしい


置いたの誰だよ……
見なくていいもんを無理矢理呼び込みやがって……

209:それも名無しだ
06/06/27 18:49:51 ZfMilYIT
>>205
なんかチンコみたいな形してるな

210:それも名無しだ
06/06/27 18:51:00 TvmOYjoQ
アル「バーニィなら勝てるよね?」
バーニィ「あぁ楽勝さ」
… 
……
………
アル「コロニーにバルサンは来ないんだ!だからもう戦う必要なんか無いんだ!
バーニィを止めなくちゃ!!」 
 
 
バーニィ「アル、俺は多分この戦いで死ぬ。だが敵を恨んだりしないで欲しい、彼等も、ただ生きたいだけなんだ。」

211:それも名無しだ
06/06/27 18:51:52 qBT0ixTl
ソルジャー・ベルグバウが何らかの攻撃を受ける

破壊される直前に使用された武器のデータをネストに送信

ネストの主のマザー・ベルグバウが受信したデータを地球の何処かにあるオリジナルネストに送信

オリジナルネストの核であるクイーン・ベルグバウが対処プログラムを作る

完成したプログラムを全世界のネストに一斉送信

マザー・ベルグバウがこれから産まれてくる
ソルジャー・ベルグバウにプログラムを組み込む。

ソルジャー・ベルグバウがパワーアップ

212:それも名無しだ
06/06/27 18:59:41 TvmOYjoQ
シロー「何故こんな事を」 
 
 
シーマ「あ…あぁ…!!」 
ガシャァン(マシンガン落とす)
 
シーマ「あたしは、知らなかった!バルサンだなんて知らなかったんだよー!!
うぅぅうぅっっ〜」

213:それも名無しだ
06/06/27 19:34:33 +CiTYfFz
ホウ酸団子はマジオススメ
生協に行けば売ってる

214:それも名無しだ
06/06/27 19:56:07 K8HnZqJS
この早さなら言える

炊飯器の中にGがqあwせdrftgyふじこlp;@
加熱するとエビみたいに赤くなるのね・・・

某所でこんなのを見たんだがマジ?
ベルグバウを比較的容易に捕獲できる環境の人は熱湯責めをやってみてくれないか?

215:それも名無しだ
06/06/27 20:02:39 W3YqR2Uc
・・・海老食えなくなった

その話は良く聞くが試したことはさすがにない

216:それも名無しだ
06/06/27 20:24:53 CKKeMN5v
ネタ確定かと


熱に弱いのは本当だが
財布(卵嚢)にかけてみな、ワシワシでてくるよ

217:それも名無しだ
06/06/27 20:26:27 8z+p25LO
こち亀でエビとGを掛け合わせた新種を食糧にするネタがあったなあ

218:それも名無しだ
06/06/27 20:34:06 GxF6ai7c
昔のこち亀ってGネタ多かったよね

219:それも名無しだ
06/06/27 20:35:53 UKE1q66R
ほ…本当にこいつらどれだけタフなんだ…

決死の覚悟で接近戦に持ち込んで
倒したけどダメだな…
もう夕刊読めなくなっちまった…
オレの負けだ

220:それも名無しだ
06/06/27 20:41:14 c2v+yrRn
柿崎以上にタフだよベルグバウ

221:それも名無しだ
06/06/27 20:48:40 L8z6dZ14
>>219
ふぅ、死ぬかとおもったぜ

222:それも名無しだ
06/06/27 21:11:50 bXEVXJTG
世の中にはベルグバウと戯れるAVがあるらしいな。

223:それも名無しだ
06/06/27 21:14:28 8jeXW0II
GがQM69を超えたなんて認めない

224:それも名無しだ
06/06/27 21:15:55 TvmOYjoQ
ベルグバウが参戦してないAVも…すまん、聞かなかった事にしてくれ

225:それも名無しだ
06/06/27 21:16:19 ISKT6uF7
バイオレンスジャックのOVA、
地獄街編でガキがG食うシーンあったな。
頭と羽とって
「これは卵だから、食べるとお腹痛くなっちゃうよ」
って卵とって食べてた。
その後、別のガキが登場して
「お前らまだそんなもん食ってるのか?」
といいつつネズミ見せてそれチョーダイ絵図。

懐中電灯の光当てると壁一面のGが逃げていく描写、
切ったハムにGが飛んできてとまる描写、
ナイフで壁に突き刺さったGがその場でガザガサ動く描写と、
日本アニメ史上に燦然と輝くG描写を残している。
その他にもレイプや食人もアリ。
(一応)全年齢指定の原作なんだけど、
こんな描写ばっかりだったんでアニメは18禁になってた。

226:それも名無しだ
06/06/27 21:18:41 8jeXW0II
>>225
誰も訊いてねーよハゲ!!

227:それも名無しだ
06/06/27 21:19:25 ISKT6uF7
>>222
「Gを食う少女」だっけ?
なんか「大正生まれのAVギャル」とか
「美少女便器」とかと一緒で
ピンポイント狙い過ぎのような気が。

228:それも名無しだ
06/06/27 21:23:49 ISKT6uF7
>>226
いや、一応G関係のAVの話が出てたから
G関係のアダルトアニメを知ってもらおうと……。

229:それも名無しだ
06/06/27 21:25:47 8jeXW0II
誰が知りたいと言ったwwwwwwwwww

230:それも名無しだ
06/06/27 21:26:28 bXEVXJTG
すまん、おれだ

231:それも名無しだ
06/06/27 21:35:09 qBT0ixTl
Gは世界一嫌われているアイドル

232:それも名無しだ
06/06/27 21:56:59 WoTWeBeG
ミニベルグバウをよく見かけるな。

233:それも名無しだ
06/06/27 22:44:42 Qh6BtSPb
現在進行形で風呂にGが現れた!!!!!!!!!!!

234:それも名無しだ
06/06/27 22:53:03 AlGt2ATM
デルタ1より>>233へ! 支給迎撃に向かえ!

235:それも名無しだ
06/06/27 22:55:36 5+6pIqf4
<<こちらメビウス1、目標はどこだ?見えない>>

236:それも名無しだ
06/06/27 22:56:27 W3YqR2Uc
しむらー後ろ後ろ・・・うあぁぁぁぁぁぁ!?

237:それも名無しだ
06/06/27 22:58:51 6S7JYq7H
「速い……なんだあいつは!!」

238:それも名無しだ
06/06/27 23:04:36 HFWdr3QF
視界から消えました!
これからセンサーを使った広範囲索敵に切り替え・・・ザーーーー

239:それも名無しだ
06/06/27 23:06:02 v01S9QBo
俺の部屋にミニGが……いる!?

240:それも名無しだ
06/06/27 23:06:58 IsSOPcZQ
うぉぉぉぉぉーーー!!
よくも地球を目茶苦茶にしてくれたなーー!

(ダカダカ、ダカダカダカダカ)

わっ、うわああぁぁぁぁぁぁーー!

サンダーー!!

241:それも名無しだ
06/06/27 23:07:04 4iJJ83fn
Gを見た者を…生かして返すわけにはいかない

242:それも名無しだ
06/06/27 23:11:24 Jc8FILpR
エレガントに行こう

243:それも名無しだ
06/06/27 23:13:50 yI3j0aZ9
199でヌいたお

244:それも名無しだ
06/06/27 23:22:35 Qh6BtSPb
1ターン目
妹が風呂に入ってる最中にGを発見。救援を求めてきた
2ターン目
対G用にお湯を薬缶で沸騰させる
3ターン目
風呂場にて俺VSベルグバウの戦いが始まる
4ターン目
敵機は隠れ身を使っている模様。全体攻撃として45℃のシャワーを浴びせる
5ターン目
奴が現れた。案外小さい。2cmほどだ。しかしその脅威に変わりはない
6ターン目
加速を使ってきた。こちらはシャワーで応戦。動きが鈍くなった。チャンスだ
7ターン目
弱ったところに沸騰させたお湯をぶっかけた。見る見るうちに動きが鈍っていく


 撃 破 成 功 !


ちなみに赤くはならなかった

245:それも名無しだ
06/06/27 23:23:45 Qh6BtSPb
その後
俺「俺にかかればこんなもんよ」
家族に自慢げに撃破したベルグバウを見せる
母「いいから早く捨ててきてよ!」
ちょっとしょんぼりしがら捨てる途中妹に会ったので確認と安心させるためにGを見せる
俺「ほらこれでしょ?もう大丈夫だろ」
妹「………」



妹「お兄ちゃんこれ違う…もっと大きかった……」



どうやら俺が倒したのは奴らの尖兵に過ぎなかったようだ
真の敵がまだ残っている…

俺の戦いはこれからだ!

246:それも名無しだ
06/06/27 23:26:53 XmF0nG+9
>妹が風呂に入っている





俺の妄想がとまらない

247:それも名無しだ
06/06/27 23:27:59 AbrjKQlU
>>245
バスターマシンV号を風呂場で使うんだ!!

248:それも名無しだ
06/06/27 23:30:01 W3YqR2Uc
>妹が風呂に入ってる
>お兄ちゃんこれ違う…もっと大きかった……

あれれー?これなんてえろげ

249:それも名無しだ
06/06/27 23:35:19 hmsp30OU
この前廊下に置きっ放しにしておいたズボンのポケットの中にGが…
その日一日ブルーだった  orz


 

250: ◆rb7ZL.QpjU
06/06/27 23:42:12 W/5Qgq0C
>>248
読み方によっては、結構悲しい

251:それも名無しだ
06/06/28 00:38:36 uyf7Dv5C
北海道人から見ると
Gの怖さが理解できない・・・
だって見たこと無いのですもの

252:それも名無しだ
06/06/28 00:48:59 aUyJfRIT
>>251
本州いいとこ一度はおいで♪


…は、冗談だが、正直羨ましいな。年中Gがいない世界なんて……
そういやうちでは去年、オカンが母艦型相手にゴキジェットと古新聞片手に死闘を繰り広げてたな…
結局逃げられて引き分けだったみたいだが…

253:それも名無しだ
06/06/28 00:55:31 0gQE8wlF
まあ本州人の個人的意見としては、Gよりもはっきりとした実害が出る蚊の方が切実な問題な訳ですが

254:それも名無しだ
06/06/28 01:10:40 uyf7Dv5C
真夏でも気温は25〜30度弱、日本で唯一寒帯に属するゴキブリの存在しない
(函館とかに少数いると言う話もある)土地、それが北海道

来るならば大歓迎、ラーメンは高いからやめとけよ

255:それも名無しだ
06/06/28 01:12:19 oiFT+BtL
brownwingしかうちの地方は存在しない。
九州行ったときに、あの羽のないGには驚かされた

256:それも名無しだ
06/06/28 02:07:03 JdYpby4a
ゴキパオは当たれば強いが、命中が低いスーパー系

257:それも名無しだ
06/06/28 02:21:22 34OlcrF8
ゴキパオは、目測を誤ってうっかり泡にくるまれたGをつまみそうで怖い

258:それも名無しだ
06/06/28 02:42:53 rNfqUwnV
やっぱゴキジェット強いな

259:それも名無しだ
06/06/28 03:05:13 kj8BRKhN
小さい頃、朝起きたら背中が痒くて、着替えようとパジャマをたくしあげたらカサカサになった奴がでてきた。
すげぇトラウマ

260:それも名無しだ
06/06/28 03:15:03 SoSmKznG
>>259
15年ほど前、何気に部屋の中裸足で歩いてたら踏んづけた事あった。
足の裏に一瞬感覚がキた時点で体重かけるのをやめたから潰れなかったけど、
足の裏にGのもぞもぞする動きが伝わってきてキンタマきゅー。

261:それも名無しだ
06/06/28 03:35:54 bjxB9L0Q
>>183
>>201
キタ━('д`)━!!!

262:それも名無しだ
06/06/28 03:36:20 6CpaW9zh
Gの卵を置いておきますね。

つ●

263:それも名無しだ
06/06/28 07:22:27 fSKkGxow
沖縄のGはタワシ大がデフォな異形の生物、ってのはマジ?

264:それも名無しだ
06/06/28 07:30:52 4Cp9xX+E
最近はホイホイさんの効き目が感じられない…
Gジャムでも買って来ようかな

265:それも名無しだ
06/06/28 07:34:09 1ZqfyXYp
Σおまいの家にはホイホイさんが居るのか!?

どこで買ったか教えてくれ。

新居が隙間だらけで心配なんだ

266:それも名無しだ
06/06/28 08:06:24 R1l64JnO
>>260俺も風呂から出た時に踏みつぶした時がある。しかも体重かけて。
小さいやつで良かった。あれがでかいやつだったら・・・・・

267:それも名無しだ
06/06/28 08:28:33 6eWVoaXZ
>>263沖縄在住だが
いや…さすがにそれは見たことないな…
本州よりは大型でより黒光りしているが…
うちの近所でたまに二機編成で奇襲をかけてくる。
しかも空中から。

268:それも名無しだ
06/06/28 09:02:41 dpgu9dkh
高校のとき部活終わって帰ろうとしたら正面にG発見。
踏み潰さないように気をつけていたら、Gが飛翔して俺に向かって特攻
飛ぶのは知っていたが、ま近で飛ばれると本気でびびる

269:それも名無しだ
06/06/28 09:48:15 h13wHw2g
なんだこのグロスレは・・・・
Gという表記のおかげでグロ度は下がってるが

270:それも名無しだ
06/06/28 09:51:01 ts47kma8
>うちの近所でたまに二機編成で奇襲をかけてくる。
>しかも空中から。


ごめんそれ俺死ぬ

271:それも名無しだ
06/06/28 10:24:37 u1ejLdQW
は…速い、あれが…黒い流星のG

272:それも名無しだ
06/06/28 10:37:14 zpECxvpT
>>269
G=ゲイ

273:それも名無しだ
06/06/28 10:46:58 zf+ZrIrM
アッー!

274:それも名無しだ
06/06/28 14:10:22 cb/Nqyuy
昨日ムカデが2匹も出た。ちっさいのがドアノブの下にいて、艱難辛苦の末便器に落として退治。
部屋に再び平和が訪れた♪とか思ってたら後ろから「ガチガチ」って音がした。
んで荷物送るとき用のダンボールを見たら、その側面に蠢くものが。
10センチはあったな。こちらは袋に詰めて外に出した。


275:それも名無しだ
06/06/28 14:20:06 UuGneiP4
部屋でくつろいでいると、ふくらはぎをムカデが歩いてました。
返って冷静になり、窓からはたき落としました。

276:それも名無しだ
06/06/28 14:23:41 WHRuxSe5
Gバイオマスエンジン搭載ゴキトラナガン

277:それも名無しだ
06/06/28 14:25:23 TjQPH5WW
昨日半裸で寝たら蚊に刺されまくったぜ

278:それも名無しだ
06/06/28 14:26:13 h13wHw2g
鉄也乙

279:それも名無しだ
06/06/28 14:38:05 R1l64JnO
>>277-278ワロタww

280:それも名無しだ
06/06/28 14:45:40 hQ2bFSGc
>>274
ガチガチって何だ!?ムカデごときがどうやって出すんだ!?


Gの羽音よりおぞけを誘うかもしれん…。

281:それも名無しだ
06/06/28 14:51:19 NSgmnLb2
よく分からんが、蚊帳を吊って中で寝ればムカデの侵入を防げるらしい

282:それも名無しだ
06/06/28 14:52:42 cb/Nqyuy
>>280
嘘じゃない。ダンボールの側面を移動してた時に聞こえたんだ。
マジで怖かった。トラウマになっちまったよ・・・

283:それも名無しだ
06/06/28 15:00:11 bdVoOLD2
>>282
多分同じような音を俺も聞いた事ある
それよりもトラウマなのはムカデが焼き殺されるときの断末魔だがな…
頼むからガスコンロで焼かないでくれ、ばぁちゃん('A`)

284:それも名無しだ
06/06/28 15:05:01 a2668Gs2
>>283
kwsk

285:それも名無しだ
06/06/28 15:20:32 4Cp9xX+E
俺は熱湯入れた牛乳パックへ、割り箸で掴んだムカデを放り入れてるな

286:それも名無しだ
06/06/28 15:28:55 cb/Nqyuy
害虫が現れた時って頭の中でRPG系の戦闘曲がかかるよね

287:それも名無しだ
06/06/28 15:38:02 3hHWY+dS
スパロボ系のBGMが掛かるのはよく訓練された兵士だ。
思わずダークプリズンとかメイガスの門とかが…サルファやってたら久保のBGMになるんだろうか

288:それも名無しだ
06/06/28 15:41:16 cb/Nqyuy
>>287
ごめん、FF]の戦闘音楽だった

289:それも名無しだ
06/06/28 15:44:56 FeC7tARf
>>286
     __           ,ィ==ミ
    /ィ ̄`ヾヽ、      〃     ヾ、
   〃      ヾ、     //      ||
  //        }}   _  | トァ─‐‐-、」|
 ヽ|        √7九-ニ] 「{::::ー─-::レ`ヽ、
          r‐l´:::::::::ヽ ノ1.| \:::, -‐、::::_::::\
        , へr}l⌒}:::::::::::::[フ ̄ フv‐-∨、_r\::::r‐、
        / /( {_/,ィ_フア´  rイ ∧  | ∧ ∨く^\
      _f´Ll `トニr'´_」─=´^`ーン fヽ、|イしト、 |  `Yヽヽ_
    r_ヘl_ノXァ_ ヽレ'         r‐Lj、チュ、 ト j.^rュ_ ヽJrハiュ_

      モンスターベルグバウバイアランが一体あらわれた

290:それも名無しだ
06/06/28 15:54:23 hQ2bFSGc
>>282
疑ってはいない、
しかし聴きたくはない。



Gと出会った俺には終焉の銀河が流れるんですが。すかさず逃げるけど。

291:それも名無しだ
06/06/28 16:44:31 TjQPH5WW
スズメバチと闘う時はボス戦BGM

292:それも名無しだ
06/06/28 17:18:39 ts47kma8
戦闘BGMはマジで流れるな。
俺はFF7のボス曲

293:それも名無しだ
06/06/28 17:49:57 rtotpDY2
俺は『艦長! 第7ハッチが開いています!』『何!?』の時に流れるアレが聴こえる。デンデンデンデン

よく考えたらあっちも頭文字Gだったな。そして黒くてデカい…

294:それも名無しだ
06/06/28 17:50:31 UNsSTP2P
背後でカサカサって聞こえたらGONGが流れた

♪ふり〜むくな〜!


振り向いたら負けかなと思う

295:それも名無しだ
06/06/28 18:24:00 TqCbH0uf
味方増援 3PP ホイホイさん(ホイホイさん)*1

296:それも名無しだ
06/06/28 18:43:31 pGU8Q3+h
ベルグバウフィギュアの黒光りっぷりが、Gそっくり

297:それも名無しだ
06/06/28 18:48:05 ts47kma8
>>293
頭文字Gなんて書き方して、ヤツも超絶的なドライビングテクニックを持ったりしたら・・・
・・・もうあるか('A`)

298:それも名無しだ
06/06/28 18:53:15 JqaQ5OSX
お前ら カ マ ド ウ マ を忘れてませんか?


しかしカマドーマって書くとオリ敵っぽいな

299:それも名無しだ
06/06/28 18:58:01 pX6I9Hkt
Gを題材にした映画見たい

300:それも名無しだ
06/06/28 18:58:12 Opw0ErHB
>>297
「ミゾ落とし」
狭いミゾに入り込むことで新聞棒による打撃を受けない

301:それも名無しだ
06/06/28 19:18:43 2HS7clRM
戦闘BGM『COMBAT』(逆襲のシャア)

302:それも名無しだ
06/06/28 20:07:31 4ahGeA5n
>>299
あるぞ
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)


303:それも名無しだ
06/06/28 20:23:00 6x40nBPS
Gだけならまだましだ!俺の家なんかかなりの敵勢力がいるんだぞ。大量のクロアリ、よく噛んでくる小さい蟻、ノミ、蚊、そしてなぜかビッグガルーダと呼んでいる、でかい蜘蛛。俺一人では、勝てん…

304:それも名無しだ
06/06/28 20:25:40 FeC7tARf
>>297
MGSならぬ、MGGを想像した漏れがいる
「こちらGスネーク、目標の家に潜入した。 指示をくれ、大佐。」

305:それも名無しだ
06/06/28 20:56:20 96OnhnVy
>>18
ここでジョーズのBGMっぽいのが流れてる

306:それも名無しだ
06/06/28 21:00:43 JdYpby4a
ダブルG
GGG
GGGG

307:それも名無しだ
06/06/28 21:03:06 96OnhnVy
Gとカマドウマ、蜘蛛が同盟を組んでいるっぽい雰囲気だ
ゴキはばあちゃんがなんとかしてくれる
蜘蛛は小さいやつならティッシュにまるめる
大型はどうにもならん
カマドウマは対処のしようがない

308:それも名無しだ
06/06/28 21:03:12 4Cp9xX+E
ゲッターロボG
Gゼオライマー

309:それも名無しだ
06/06/28 21:06:57 4ahGeA5n
蜘蛛は味方なので見逃してやれ
あいつらはGを食料として狩ってくれてるんだぞ!

310:それも名無しだ
06/06/28 21:27:42 rb3X/5KC
蜘蛛はGに対する最終兵器

311:それも名無しだ
06/06/28 21:28:41 ohK0mSD4
うちはイモリがすんでるからGがいないぜ

312:それも名無しだ
06/06/28 21:30:04 96OnhnVy
だって、寝てるときにデカイのが上から糸吊って降りてきたんだぞ!?
オレを殺そうとした奴らをオレは許せません・・・というより怖い、Gよりも

オレ的な恐怖度
カマドウマ大>蜘蛛大>カマドウマ>G大>G>蜘蛛

313:それも名無しだ
06/06/28 21:39:34 TjQPH5WW
カマドウマは跳ねるからな
潰すと内容物が大量に出てきそうだし

314:それも名無しだ
06/06/28 21:49:31 1ZqfyXYp
おまいたちがこんな話をしてるから奴等がまとめて現れっうわぁ〜!!!?

315:それも名無しだ
06/06/28 22:11:22 4VUqxYp9
柿崎ぃ〜!!

316:それも名無しだ
06/06/28 22:18:21 igkf4Owi
俺なんてガキのころGと混浴したことあるぜ!

壁をカサカサ…浴槽に向かって自由落下。


溺死。


かなりトラウマ。

317:それも名無しだ
06/06/28 22:23:54 rb3X/5KC
カマドウマって見たことないな

318:それも名無しだ
06/06/28 22:33:50 GQKAGal/
子供の頃、Gが顔にV-MAXしてきた事がある
見事に食らった俺はその後一時間ぐらい泣いた
 

319:それも名無しだ
06/06/28 22:35:11 Ofonz1Ih
道産子だからG見たことない

320:それも名無しだ
06/06/28 22:35:36 1ZqfyXYp
>>315ふぅ、死ぬかと思ったぜ。


正直、一回交戦すると次の朝まで落ち着かないがな。

321:それも名無しだ
06/06/28 22:39:10 +2LET0RK
URLリンク(www.joaf.co.jp)

322:それも名無しだ
06/06/28 22:44:57 gFQs7ySm
俺の恐怖基準
カメムシ←G
山の中に住んでいた頃は毎日があの不気味な羽音で飛び回るカメムシとの格闘の日々だった。
ティッシュで包んで外に捨てる事もあればガシャポンの中に入れて死ぬまで閉じ込める事もあった、しかもたまに増援呼んでくるし。さしずめ俺がマクロスで奴が宇宙怪獣兵隊といったところか・・・。
三年前に引っ越したらめっきり現れなくなったが今度はそれまで全く姿を現さなかったGが出るようになって対処法が解らず未だにオカンに頼るチキン俺

323:それも名無しだ
06/06/28 22:47:24 TjQPH5WW
カメムシはあのくっさいのがたまらん。マジで匂いとれないしな

324:それも名無しだ
06/06/28 22:49:56 UuGneiP4
デカイ蜘蛛はちり取りにおびき寄せ、強制退出させる。
カマドウマは臭いも後残りも無いから掴んで窓から投げ捨てる。

カマドウマよりもカメムシの方が恐ろしい俺。
臭いが残るし、窓のさんに砕けた死骸が残るし、春秋の温かい日は網戸に5、6匹張り付いている。
冬に暖房のある部屋で蛍光灯の周囲を飛行されたら「こっち来るな!」と祈るばかりだ。

325:それも名無しだ
06/06/28 23:03:21 4ahGeA5n
第三勢力『K』の登場か

326:それも名無しだ
06/06/28 23:05:46 cLV2gLOT
Kか懐かしいな・・・
うちの近辺では奴のイニシャルはHだったが

327:それも名無しだ
06/06/28 23:11:46 96OnhnVy
K?カマドウマなのか蜘蛛なのかカメムシなのか・・・
流れからいくとカメムシか

G、カマドウマ、カメムシ=御三家?
蜘蛛も合わせて四天王か?

328:それも名無しだ
06/06/28 23:15:26 V56cURqI
インセクター四天王

329:それも名無しだ
06/06/28 23:28:07 HIxbc1Mp
誰がうまいこと言えと(ry

330:それも名無しだ
06/06/28 23:31:36 9S3SLLRp
田舎にいた時、夏に精米所(脱穀前のお米を食べられる様にする機械。大体300円くらいで30kg精米可)に行った時の事。
精米所は大体プレハブ小屋なんだが、なんだかカメムシ臭がする。
羽音がする。あぁカメムシがいるのか…そう思って視線を天井に目を向けると…





大小様々な種類のカメムシが、天井にビッシリ隙間なく蠢いていた……
それ以来俺にはカメムシの臭いがいまだにトラウマ。

331:それも名無しだ
06/06/28 23:35:07 QHshI1qa

        ,.-‐'" ̄ ̄`"ヽ.        )
   トト-‐‐'"         ゙ー、    _)
   ゝ              ヽ   _)   イヤ──ッ!!
  /                )   )
 イ'   i r ィ  ,ィ rー、    八 __)
  \_j__ノYレ 八/ ,,'´"ヽ ヽ ヽ._ ゙ー、 )   あたしのGがぁ!!
    ,ラ l ''r'iラ┐/Tiラヾ~゙Y~     )_)
    il  l   ̄ / ゙ ̄   ,!~)r、 ヽ_ノ  )
   人,,ハ「!.rn _ト'.n ィ'トr'Y~     ) _)
 /  ゙! | ! |.! lこラノ .ノノ Y    __ノ /⌒)'⌒⌒)'⌒⌒)'⌒⌒)'⌒⌒)'⌒
(\___ \ \   ゙'~ィ゙ヤ人_ノ~~ \
.ノ    `ー,,)  |    ,ノ         i
\    /|!  !   r'          !
 ヽ. /  \.jー=='イー---―‐''" ゙̄T~
  V     「    ヤ==''"     ノ
  ,|      |    メ.      ,/
   \.    /|     ~テ   _j∧
  / ヽ  / !       /   ヽ
. /   ゙ー'  ヽ    ./     i
 |      ゙ー‐\_/"      l

332:それも名無しだ
06/06/28 23:40:11 P/70QDNx
義によって立ってる人もGだな、
てか>331目が怖えぇよw

333:それも名無しだ
06/06/28 23:41:00 9S3SLLRp
>>331
ちょwwニナ飼ってんのかよwww

334:それも名無しだ
06/06/28 23:55:41 fvzYpcel
ある夏の朝、まだ眠い目を擦りながら体を起こす。
気を抜くと二度寝一直線な頭に渇を入れ、目を覚ますためカーテンを開ける。



するとそこには、網戸中にビッシリと張り付いたKの群れが………!!!



目は覚めた、だが同時に意識を失った。


335:それも名無しだ
06/06/29 00:04:57 w5lNBUNX
>>327
メキボスは蜘蛛ということでよろしいか

336:それも名無しだ
06/06/29 00:05:07 oi0qtXqZ
俺が前対峙した時の流れ。

パソコンいじってると足に妙な感覚が→下見るとG発見、漫画の如く飛び上がる
→距離をとる。BGMはガンエデンのやつだった
→その場にあったビームスプレーガン(ノズル式)で応戦
→零距離噴射、長い砲身にはこういう使い方もあるんだ!→G飛翔
→緊急回避、俺の勘も捨てたもんじゃない
→再び零距離噴射、Gが弱っているのが見てとれ、ここしかないと思った
→弟にGクラッシャー(新聞紙)を要請、承認される→「Gよ、光になれー!!!」
→畳に死骸が散乱、親がぶちキレる。

337:それも名無しだ
06/06/29 00:06:35 AQHswk8a
俺印刷会社に勤めてて、
輪転機のインク洗うのにトリクロロエチレンって薬品使ってるんだけど
これがまたゴキ(含む、昆虫)にめちゃくちゃ効くんだわ


ヤマトゴキブリ君が出て来たので、こいつをほんの一滴(目薬1回に使うくらい)をかけてあげたら
猛烈な勢いで暴れ出して、4秒後くらいには動きが緩慢になって、10秒後には完全に絶命してた
つーか昆虫どころかカエルにかけても絶命したし、なんかもしかしたらヤバい薬品なのかもしれん
取り扱う時は「絶対ゴム手袋して使え!」って言われるし

338:それも名無しだ
06/06/29 00:16:46 qgaUxuu+
奪取したGを全機投入!?

339:それも名無しだ
06/06/29 00:17:21 APC6j5mV
>>337
トリクロロエチレン…気になったんで少しググッてみたんだが

URLリンク(www.eic.or.jp)

めちゃくちゃヤヴァイジャマイカ…

340:それも名無しだ
06/06/29 00:17:32 qgaUxuu+
奪取したGを全機投入!?

う、うあぁーーー!!!!

341:それも名無しだ
06/06/29 00:18:17 VAQ+/gA5
>>337
虫やカエルに対しての効果は知らんが、人間に対しては立派な発ガン性物質だよ

342:それも名無しだ
06/06/29 00:19:37 CbvdqP4v
>>337
すいません。それ色々ヤバい薬品みたいですがー。

具体的には地下水汚染、工業中毒の原因になりまーす。なんかの法律でも少しだけ規制されてるみたいでーす。


一番気を付けるべきは生物では無く人造の物質ってね。科学殺虫剤含めて使用には十分気を付けた方がよろし。

343:それも名無しだ
06/06/29 00:21:31 AQHswk8a
>>339>>341>>342
ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぃこれまじかよぉぉぉぉぉおおお
マスクとか無しで普通に仕事してるけど、肺とか侵されてるんじゃねーのか俺
ていうか最近妙に眠いのはまさかこれの所為なのか!?

344:それも名無しだ
06/06/29 00:22:04 x7u8mbGQ
俺が林間学校にボランティアのキャンプに行った時…

昼飯は手作りのピザであった。
外にある調理場でみんなで楽しく生地を練り、具を乗せ、さあ焼こう!と言うとき…

ボランティアのおじさんたちがピザを焼く釜としてドラム缶に穴を開けたものをゴロゴロと転がしながら運んできた。

俺「あっ、お疲れ様でー…?」


カン カン カン カン カン
何かがドラム缶の中でしきりに跳ねている。

俺「なんかドラム缶から音がしてますね?」
おじさん「ホントだ、なんだべが?」


そしておじさんはドラム缶を軽く蹴った。
すると中から…

赤ん坊の握り拳大のKMDMが…

しかも一匹や二匹じゃなく 数十匹がわらわらと…這い出てきた。

一瞬にして調理場は大パニック。KMDMも臨戦体制に入ったらしく跳ねる跳ねる…跳ねて衣服に飛びつく。
俺のシャツに飛びついてきたKMDMはメスだったらしく、お尻に緑色の透き通った卵のようなものがブロッコリーのように付いていた。

しばらくしてKMDM小隊は排水溝や落ち葉の下やテーブルの下などに撤退して行った。

俺たちはしばらく呆然としていたが空腹には勝てず、よーく確認した上でドラム缶釜でピザを焼いて食った。

345:それも名無しだ
06/06/29 00:30:59 Fzhxauhk
カマドウマには「ふぅ〜もっふ!」か「セカンドレイド!」

346:それも名無しだ
06/06/29 00:33:19 APC6j5mV
>>343
まぁなんだ…とりあえず今までの作業中に確実に吸入してると思われるから
これ以上吸わない為にもマスクか何かつける事を強くお勧めする。
発ガン性は今の所はっきりしないみたいだけど、猛毒なのは間違いないみたいだしね。

>>344
(;゜д゜) ……………

347:それも名無しだ
06/06/29 00:36:12 gkRb0ebR
どうでもいい事だが俺がGに会った時のBGMは

Gのサイズが小・・・ロマサガ1の雑魚戦
Gのサイズが中・・・ロマサガ3のボス戦
Gのサイズが大・・・サガフロ1のメタルブラック戦

348:それも名無しだ
06/06/29 00:37:13 ZiD8AN4l
メギドフレイムを仕掛けたらイグニションされかけた

349:それも名無しだ
06/06/29 00:37:21 qQ5PWSi1
>>347
大G相手に真・347フェニックスひらめくんだな

350:それも名無しだ
06/06/29 00:41:24 j+mn/lE9
黒き閃光のGK
飛天臭撃のKMMS
ヘルズジャンパー・KMDM

351:347
06/06/29 00:43:38 gkRb0ebR
>>349
いや、閃いたとしてもせいぜい347ディフレク(ry

352:それも名無しだ
06/06/29 01:01:10 ClrK1H7y
【銀河に終焉をもたらす量産型ベルグバウ部隊】

ガンスレイヴ(ベビーG)
畏怖や恐怖の念を相手に抱かせる事が少なく、ティッシュなどの小型兵器での撃破も容易。
ただし、大型の母艦クラスから射出されている事が多く、発見した場合は警戒が必要。
放置しておくとディーン・レヴを得て大型のベルグバウへ進化する可能性もあり。

カラーリング小型ベルグバウ(チャバネG・ワモンG)
赤や茶などの極彩色のベルグバウ。
大きさは小型で撃破もまだ容易。
しかし中には比較的大きいものもいる為小規模の戦闘になる。

量産型ベルグバウ(オオクロG・ヤマトG)
人類最大の敵であるベルグバウ部隊の中核をなす機体、説明不要の恐怖の象徴である。
量産型とは言え比較的大型に作られており、異様なプレッシャーを放つ。
交戦する場合は特殊兵器を用いなければならない。大規模な戦闘になることもあり。

ディス・アストラナガン(大型のオオクロG・ヤマトG)
説明不要、銀河の命運を賭けて戦え。

大型空母(卵持ちオオクロG・ヤマトG)
F完のドロスを思い出させる凶悪な大きさと多数の艦載機を搭載した空母。
大破前に艦載機を射出する時があり、中破程度で逃亡を許した場合は
轟沈直前に大量のガンスレイヴを射出する場合がある。
固体戦闘能力もディス・アストラナガンに匹敵する。

353:それも名無しだ
06/06/29 01:01:27 APC6j5mV
>>347
そして倒した後に「お前は強かった。しかし間違った強さだったよ(うろ覚え)」
って言うんだな。

354:それも名無しだ
06/06/29 01:03:17 ClrK1H7y
補足:空母の艦長は例外なく女性のみ。

355:347
06/06/29 01:11:21 gkRb0ebR
>>353
それは言うかも。
なぜならGの強さは間違った強さそのものだからな、たぶん

356:それも名無しだ
06/06/29 01:25:25 9OtxTMOW
コ、コーウェン君、Gにプラナリアの遺伝子を組込めたら、き、きっと素晴らしい生物が出来ると思うんだ

357:それも名無しだ
06/06/29 01:38:52 p2yCnXAR
東北のある県の地産地消ヒーローの敵はカメムシがモデルになってるな。

公園とかのトイレとかカメの巣窟だぜよ。
作業中だと逃げ場無し

358:それも名無しだ
06/06/29 01:57:49 CbvdqP4v
>>352
総まとめナイッス。
あんたの比喩表現は完璧だぜ。スパロボは知ってるがGは見た事無いって奴がいたら、このリスト見せれば数十秒で事の深刻さが分かりそうだ…。

359:それも名無しだ
06/06/29 02:03:30 5DwV/Vmg
想像してみ目測で30cmのガガンボが玄関の前にいるのを、
家に入る気無くすから。
この時期になると必ず一回は遭遇するんだよなぁ

360:それも名無しだ
06/06/29 02:23:23 APC6j5mV
>>356
スティンガー君、それはもしや自己修復可能なGが誕生すると言う事ではないのかい?
まさに敵なし!素晴らしいじゃないか!

361:それも名無しだ
06/06/29 02:26:54 KQx2L2ap
>>356,360
人類を滅ぼす気か。

>>352
これもうテンプレでいいなw

362:それも名無しだ
06/06/29 03:45:40 4vTDno+V
URLリンク(www.geocities.co.jp)

こんなのもいるのな(´・ω・`)

363:それも名無しだ
06/06/29 07:32:44 vjiaP9G0
でっかい蛾も嫌だな。30cmクラスはかなり怖い

364:それも名無しだ
06/06/29 08:28:44 52+c7qTe
どんどんと強化型のベルグバウが発生して困るよな。

殺虫剤の効果が薄くなってる!

365:それも名無しだ
06/06/29 08:36:37 pYLSnSTi
最近は殺虫剤よりも物理攻撃の方が良く効く。
踏み潰したり叩き潰したりするほうが遥かに効果的。

366:それも名無しだ
06/06/29 08:45:29 yKHxErYh
>>363蛾は自分から襲ってこないし。ぶつかってきても「あーもうウゼェなぁ!」で済むからまだ良いと思う。

つーか昨日自分の部屋でガンスレイブ見ちまったよ、絶対いるよ大型が。家族も見たって言ってたし。

367:それも名無しだ
06/06/29 08:49:27 0he7qelq
昔、探偵!ナイトスクープで
「以前出会ったあの優しい〇〇さんは
 どこまで優しいのか?」
っていう依頼で、その〇〇さんは
やっぱり優しいひとで、探偵と
ニコニコしながらしゃべってたんだけど、
スタッフが足元にGのおもちゃを置いて、
それに気付いた瞬間



今までの柔和な顔が素に戻って
Gのおもちゃを力いっぱい
三度も踏みつけてた…

やはりGは遺伝子に刻み込まれた
人類の敵なんだよ…

368:それも名無しだ
06/06/29 09:01:44 FrG1rJ7M
ゴキトラとフォビドゥンは俺の宿敵

369:由宇
06/06/29 09:08:07 mxotl0QQ
>>365今日はこっちなんて
ゴキ月パニック日なんで事!
朝から死骸一匹!燃えるゴミから浮上するゴキ一匹くそスプレーが効かん
やっぱりストッピングかバルサンがないとはしかもゴキごときにほとんど総動員だとは。
ウッキー!最悪じゃー!

370:それも名無しだ
06/06/29 09:16:01 d2WBMkjo
このスレを読んでいると生きたGを詰め込んだ大型カプセルを敵地に投下すれば
無血で戦争に勝てるんじゃないかと思えてくる。

371:それも名無しだ
06/06/29 09:24:42 xuOdtJuT
Gってどこかの国が作った生物兵器じゃね?

372:それも名無しだ
06/06/29 09:24:44 RQobjLCD
>>370
後始末はどうする

373:それも名無しだ
06/06/29 09:29:49 CbvdqP4v
>>370
さしものGも、軍規模の集団には勝てんよ。焼かれるし。














やべ、それでも生きてそう。
てか炎纏って突撃して来る分手におえね。

374:それも名無しだ
06/06/29 09:30:11 MuejztZR
>>370
B兵器だから、地球環境への宣戦布告だから。

375:それも名無しだ
06/06/29 09:54:23 CtHS9UES
Gさぁーーん!
Gさん、地球って、こんなチキン野郎どもが沢山詰まった星なのよ!
だから、
さみしくなんかないでしょー!

つゴキジェットプロ


こんな物無くたって人は!
…やっぱりむりです。

376:それも名無しだ
06/06/29 10:26:14 LwWFuVm3
>>370
死体をエサの超絶大量発生、隣国へ攻めてきますよ?

377:それも名無しだ
06/06/29 10:33:22 9+iuNYfy
これは裏技なんだけど、踏み付ければ一撃で倒せるよ。

378:それも名無しだ
06/06/29 10:48:04 T+JJw+7n
回避されたら悲惨なことにならね?

・・・足を伝わり上ってくる恐怖・・・

379:それも名無しだ
06/06/29 10:54:59 0WSZg16S
こないだベルグバウに対して店長が
「ならばこれでどうだ!スプレー&ライター!」
をやったら生きてたみたいで、反撃にアカシックバスター喰らった

380:それも名無しだ
06/06/29 11:25:39 YDh3MLZ3
ワロス

381:それも名無しだ
06/06/29 11:44:46 0he7qelq
ゴゴゴ ゴゴゴ ゴ〇ガイガー
ゴゴゴ ゴゴゴゴ ゴ〇ガイガー

走れ!無敵のG軍団
黒い気配に黒きボディ

Gの絆は ジーク・フリード
和んだ空気 潰すため
今こそ舞い上がれ

人の住みかの平穏を壊せ!
無敵のG軍団

ゴゴゴ ゴゴゴ ゴ〇ガイガー
ゴゴゴ ゴゴゴゴ ゴ〇ガイガー

ファイナルアタック承認だ
今だ超G滑空だ
顔・面・直・撃
(ぎゃウぁぁァァぁァ死ヌぁァぁァァぁ)

無限!不死身!究極!ちょ無理…
戦慄!!背後で カサカサ物音
今夜は眠れね〜('A`)

ゴゴゴゴ ゴ〇ガイガー



「面白さ」より「怖さ」を強調しますた。

382:それも名無しだ
06/06/29 12:28:58 cadFGLFX
最近ガンスレイブを見る事が多いんだが、母艦を発見出来ない…
近くにいるはずなんだ、奴が……!!

383:それも名無しだ
06/06/29 12:35:22 1olWAABm
>>382
志村ー!後ろ、後ろ!

384:それも名無しだ
06/06/29 13:15:08 KQx2L2ap
昔チャンピョンでやってたBMを思い出した。
((((゚д゚))))

385:それも名無しだ
06/06/29 13:55:55 zmwlrlwz
>>370
巨大化させたGを送り込むという生物兵器案は本当にあったらしいお
どこの国か忘れたけど

よくよく考えたら何でも喰う上に人にも噛みついてくるんだから
それが巨大化したらキモいとかいうレベルじゃないヤバイ兵器になるわけで
伝染病や食料も荒らすということからもパーフェクトだ

386:それも名無しだ
06/06/29 14:05:18 XIwtjFm6
Gもやばいが、ムカデ、ゲジゲジもかなり危ない。

387:それも名無しだ
06/06/29 14:14:54 vrbTSEJY
残骸になぁれええええ!

388:それも名無しだ
06/06/29 14:32:36 55XH0Wa9
あ…ありのまま前起こったことを話すぜ!

母親がエクササイズと称してヒモ付きボールをぶん回す

ベルグバウ飛来

ボールがベルグバウに直撃

オカン・インパクトを喰らったベルグバウが俺の顔面に命中、ベルグバウ中破

な…何を言ってるかわからn(ry それ以来ガンダムハンマーやベミドバンがトラウマにorz
ていうか本当に「ベシャッ!」て音するのね……


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4775日前に更新/218 KB
担当:undef