初代Quakeを語る ..
[2ch|▼Menu]
325:名無しさんの野望
02/10/19 12:32 P8e7G5S4
>>321です。ALL-Eyeで検索してたのですが、FFAのサーバーだと
思っていました。で、MEGA-TF行ってみました。(MODですよね?)
結果はフラグだけで言っていいかわかりませんが、95で15人中5
位ぐらいでした。いまいちルールがわからなかったのと、スカウ
ト?だったのでロケランとかが使えなかったです。
*TUNAMIというハンドルの方がいましたが日本の方かどうかは
不明です。pingは同じぐらいでしたが。。
でもQ3のパケットを落としたような動きで速いというより動き
に連続性がないので追えないというより見失ってしまうのです
ね。LANだとまた違うのでしょうが。。




326:名無しさんの野望
02/10/20 04:04 bkfzQk3F
>>325
Q3に戻るんでしょ?無理してQ1やらなくてもいいのに。
アラ探ししてるヒマあったらQ3でもやったら?

327:名無しさんの野望
02/10/20 04:17 TJze9ENc
まあまあ。

>>325
rate上げることは知ってるよね?10000まで上げれば十分だよ。
パケット落とすとwarpするのはQ3でもQ1でも同じだよ。
Q2の場合は瞬間移動じゃなく高速移動に見えるけど。
Q1の方が情報量が少ないので同じ回線状態だったらQ3よりスムーズなはずだよ。

328:名無しさんの野望
02/10/20 10:05 ELUu/Fap
>>324
DEICEはフロッピーディスクに入るサイズに分割されたファイルを結合するプログラム。
これを直接実行しても結合されるだけで展開はされない。
INSTALL.BATを実行しよう。

実は、QUAKE106.ZIPの場合はRESOURCE.1をRESOURCE.EXEにリネームして実行するか、
RESOURCE.1をLHAで展開すればいいだけだったりする。
分割バージョンでもCOPYコマンドで結合すれば同様に展開できる。

329:秘密部隊(インキョ)
02/10/26 01:00 z3cFnyX/
fuhQuake のhomepageに書いてあることなんだけど、Q1DMのムービーが
あるね。ファイルサイズはでかいけど見ごたえあるよ。

>>325さん
MEGAでは『強い』『弱い』と『上手い』『下手』で評価されますね。
強いか弱いかは、いかに相手をより効率よく倒せるか?
『上手い』『下手』はゲームの流れを把握して自分のチームを勝たせる行動
を取れるか?です。
ですので、fragが、95 で5位、しかもscoutだと、評価のしようがありません。
scoutだと、Defenceの状況を合わせて、何回capしたか?で評価出来ます。
ちなみに、強い例はfraglimitまでfragを稼げる事(つまりTOPを取れる)
強くて上手い例は、始めにfragの稼げるclassでfragを稼いだ後、
scoutで旗をガンガンcapし、自分のfragが100以上になったらreconnectを
してチームチェンジをし、負けているチームを勝たせかつfraglimitまでfrag
を荒稼ぎが出来れば、『強くて上手い』ね。と言えます。


330:秘密部隊(インキョ)
02/10/26 01:06 z3cFnyX/
書き忘れ
>>325さん
MEGAでは『frag数いくつとったよ』よりも『楽しめたのかどうか?』
が聞きたかったですね。

331:名無しさんの野望
02/11/02 16:39 RV8Gjn0f


332:秘密部隊(インキョ)
02/11/02 22:04 BghYBivX
>> all
planetQuake見てれば知ってるようなネタなんだけど…
URLリンク(www.planetquake.com)
のDDE2見てみてよ。(ファイルサイズはでかいけどね)
stunt partはどれも凄いんだけど、特にbuck bunnyやbunny階段上り(多分横方向 つまり前押しながらturn)
が凄いよ。
ちなみに真似しようと試してみたけど、僕には出来ませんでした。


333:名無しさんの野望
02/11/04 13:02 I5IYvm7f
>332それで使われてるquakeの種類は?ふつうのGLquakeじゃないよね。

334:秘密部隊(インキョ)
02/11/04 22:31 cfCLap/i
>333さん
確かに、普通のQuakeじゃありません。Quakeworldです。(GLかどうかはみりゃわかるね)
使用したclientについてはinfoのページに詳細が出てるけど、一応Quakeまわりは解説しておくね。
More Quakeworldの開発中のビルドでもってdemoを再生、特殊機能でもってtga書き出し。
(恐らく非公開、今、公開されているMQWにtga書き出しがあるかどうか知りませんよ)
spectatorの視点のdemoはqwdまたはqwzをmvdに変換
dagとdefが使ってるclientの種類とレンダラはGLかsoftwareかは分かりません。
プレイに関しては表示の正確さplの小ささでsoftwareレンダラ派もいますんで…。
ちなみにfuhquakeでも同様の事は出来ますね。(ex.BEF)
(demoのtga書き出し、24bitのテクスチャの使用、colored bsp)
しかし、内容よりも見た目に目がいくとは…


335:名無しさんの野望
02/11/09 19:38 I1TyLaRy
このまま落ちてゆくのももったいないのであげておく

336:名無しさんの野望
02/11/10 00:09 FpFslc2+
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
URLリンク(nara.cool.ne.jp)

337:名無しさんの野望
02/11/11 09:28 ZMoQQRfZ
>>334
現役Q1プレイヤー以外には凄さが分からないのかも。
Q1やったことない人はスローモーになってたりして実際のスピードが分かりにくい。


338:名無しさんの野望
02/11/11 10:55 vE3/udJf
QUAKE4には何を望む?

339:秘密部隊(インキョ)
02/11/11 22:56 BIQ5A2Hz
>337さん
なぜ?未だに現役Q1プレイヤーがいるのか?問いに対する答えになるかと…
確かにどうでもいいところはちょっとはや回しになってたり効果的に見せたい所はスロー
かけてたりするね…。(っていうかこのスレってQ1を未体験の人で見てる人いるのかな…)
僕個人のDDE2に対する感想は『眼福』の一言に尽きますね。Q1にはまって、こんなスゲェ
のがいるんだ!と…

ちなみに等速で流してるムービーは僕が知っているのではSpeed Runモノしか知りません。
URLリンク(www.planetquake.com)
製品版のQuake1をインストール済みの方はreplay demoの方がいいですけどね。
>338さん
Q1SPがこよなく大好きな僕にとってはQuake4は…
Q1SPみたいなシンプルなルールのマップ構成。
とにかくガサツで乱暴な敵(つまりバカ…)
敵のモーションで回避行動とれると面白いから、強力な一発武器は無い方がいいなぁ。


340:名無しさんの野望
02/11/14 13:05 lwJ6e7YZ
Q4はQ2の後継者的なゲームになるんだろうな

341:名無しさんの野望
02/11/18 07:52 phR97l7r
Q2、Q3と見事期待を裏切ってきた奴らには何も望まない。

342:名無しさんの野望
02/11/18 09:53 UMGCwSSB
DOOMかQuakeどっちのセットを買おうかと思ったけどUltimateQuake買うことにしました
Q3Aも持ってないのでやってみたかったし
Win2kだけど何もトラブルなくインスト&起動できるといいなぁ

343:名無しさんの野望
02/11/18 10:10 phR97l7r
少なくともQ1とQ3AはWin2kで動く。

Q1はWin2k用クライアントいれなきゃ駄目だけど。
マルチを楽しみたいのだったらMoreQuakeworld、
シングルやるのだったらFuhQuakeかTenebraeあたりがお勧め。

MoreQuakeworld URLリンク(mqwcl.qhlan.org)
FuhQuake URLリンク(www.fuhquake.net)
Tenebrae URLリンク(tenebrae.sourceforge.net)

344:ささ
02/11/18 12:21 CZM4s8LJ


345:秘密部隊(インキョ)
02/11/18 22:39 QXsFfSUb
fuhQuakeはQuakeworldのclientだよ。インターネット越しの
coop playをするとしたらfuhQuakeやzQuakeを使うといいでしょうね。

346:名無しさんの野望
02/11/22 13:05 gh6Tzcln
アアアアアア アーー!オエー!アー!オエー!

347:名無しさんの野望
02/11/22 13:07 gh6Tzcln
Quake2の国籍チェックはUK版だけなのかな?
ENSOFのUltimateQuakeの奴はUS版でしたか?

348:名無しさんの野望
02/11/22 13:33 yRzIzvl3
久々に日本人同士でチーム戦したい。
Bakeratta?さん元気かな?、最近は仕事が忙しくてできません。


349:名無しさんの野望
02/11/23 03:42 Xtik2a8r
Quakeもいいけど、ヘクセン2はどうよ?

350:名無しさんの野望
02/11/23 08:45 8g3/otkO
QuakeWorldの導入やお勧めMOD,demoの再生の仕方などをまとめたHPきぼんぬ・・

351:名無しさんの野望
02/11/23 09:56 8g3/otkO
Eyeで見てみるとなぜかブラジルの鯖は充実している、しかもプレイヤーも入ってる
なんでなんだろ

352:名無しさんの野望
02/11/23 18:42 8g3/otkO
>>339
いまさらだけどムービー観てみた

・・・すげぇ

353:名無しさんの野望
02/11/23 19:52 fC1ZTQVo
>>351
なぜか韓国のQUAKE鯖は減ったよな
なんでだろ?

354:353
02/11/23 19:54 fC1ZTQVo
Q1の話だったことを忘れてた。間違えた失礼



355:秘密部隊(インキョ)
02/11/23 20:15 aQu7Ff+l
>>350さん 基本的な情報はQuakeworld.net(本家)。engnemodなclientはreadmeに
使い方が載ってるはずだ。
modについては、僕の知っている限りでは、
TF(Reg MEGA MEGA2k BTF Custom)、CTF(これも亜種がたくさんあるはず)
、Headsoccer,Lavaball,CreatorsDream…(他にも埋もれたmodがあるに違い無いが…)
僕が一番やってみたいのは…
URLリンク(akuma.condemned.com)
しかし…このMODがいいよと言ってもserverがなけりゃ意味が無いよ。
もし立てると言うなら、MODバリバリのserverのファイル構成と立て方を
ここに書いてもいいよ。
>>352さん
僕は1日一回は見てるぞ。いつかはあんなbunnyしてみたいねぇ…。
E1M2のRJからSSGのstuntは、日本人の人と試してみてどちらも成功したよ。ありゃおもろいわ。


356:名無しさんの野望
02/11/24 00:27 Mn8N6cQD
Screenshots of next version
URLリンク(tenebrae.sourceforge.net)

すげーや。

357:名無しさんの野望
02/11/24 07:26 IFITE/PQ
鯖立ててみたいんだけどケーブルだからなぁ
後鯖立てながら他の鯖で遊んでも支障はないですか?

>>356
なんかすごいことになってますな
背景の描写が凄すぎてモンスターがかわいく見えてしまう

358:秘密部隊(インキョ)
02/11/24 21:00 UJ35OnnW
>>356さん 多分、大丈夫だろう。回線の太さ、マシンパワーに依存する。
しかしqwsv自体はそんなにCPUパワーを問わない。
要は利用者が来た時にベンチテストをすればいいわけで…。

359:秘密部隊(インキョ)
02/11/24 21:06 UJ35OnnW
強烈なQWサーバの立て方。
Quakeworldのサーバはいつでもコンソールから
gamedir <modfolder>の指定でmodを切り替えられる。
gamedirを変更した後mapを切り替えれば直ちに指定したmod
のゲームが始められる。
その為、batファイルに書くべきコマンドラインは-heapsize
-portだけで済む。異なるportを設定したbatファイルを作れば
作っただけQWmodのサーバをたてる事が出来る。
どうせ利用者なんかあんまりいないから帯域以上にたくさんのサーバ
を立ててしまう事をオススメする。
以下に説明を書く

360:秘密部隊(インキョ)
02/11/24 21:08 UJ35OnnW
賢くQuakeworldのserverを立てるには。(TF RA準拠)
ファイル構成
qwserv/portx.bat (qwsv.exe -heapsize 32000 -port xxxxxx)
qwserv/qwsv.exe
qwserv/id1/pak0.pak
qwserv/id1/pak1.pak
qwserv/id1/pak2.pak (TF2.8のpak0.pak)
qwserv/id1/pak3.pak (MEGA-TFのpak0.pak)
qwserv/id1/pak4.pak (Beyond-TFのpak0.pak)
qwserv/id1/pak5.pak (RoketArenaのpak0.pak)
qwserv/id1/maps (fortress用)
qwserv/qw/qwprogs.dat
qwserv/qw/server.cfg
qwserv/qw/maps (DM map用)
qwserv/RegTF/qwprogs.dat (TF 2.9)
qwserv/RegTF/server.cfg

361:秘密部隊(インキョ)
02/11/24 21:09 UJ35OnnW
続き
qwserv/mtf/qwprogs.dat (MEGA-TF)
qwserv/mtf/server.cfg
qwserv/mtf2k/qwprogs.dat (MEGA-TF2k)
qwserv/mtf2k/server.cfg
qwserv/btf/qwprogs.dat (Beyond-TF)
qwserv/btf/server.cfg
qwserv/coop/qwprogs.dat
qwserv/coop/server.cfg
qwserv/coop/maps (single play 用のmapはここへ)
qwserv/qwca/qwprogs.dat
qwserv/qwca/server.cfg
qwserv/RA/qwprogs.dat
qwserv/RA/server.cfg
……略
qwserv/newmod/qwprogs.dat (新規に追加するときのテンプレ)
qwserv/server.cfg

362:秘密部隊(インキョ)
02/11/24 21:10 UJ35OnnW
☆qwdm用のserver.cfgを作成する
-qw/server.cfg-
//setmaster 192.246.40.37:27004 //(id misc)公開するなら//を消す事。//
hostname "hostname"
rcon_password "password here"
maxclients 20 (max 32)
maxspectators 4 (適当に)
deathmatch x (1/2/3)
samelevel x (1でmap exitなし)
exec modchange.cfg

☆mod切り替えのスクリプト
qwserv/qw/modchange.cfg
alias es exec server.cfg
alias TF gamedir RegTF;es
alias mtf gamedir mrf;es
alias mtf2k gamedir mtf2k;es
alias btf gamedir btf;es
alias ra gamedir RA;es
alias qwca gamedir qwca;es
alias qwcoop gamedir coop;es
alias newmod gamedir newmod;es//新規にmodを追加する時のテンプレ

363:秘密部隊(インキョ)
02/11/24 21:12 UJ35OnnW
☆mod毎のserver.cfgに書くべきもの(最低限)
mod用の細かいルールセッティング(大抵はmodに付いてくる)
map mapname
sv_gamedir <mod folder name>;client側でへのmod folderの指定
TF系なら fortress
RA/QWCAであるなら arena
sv_gamedir fortress

☆終わりに
equakeserverV9とURLリンク(www.planetquake.com)を参考に
出来うる限りmapファイルの共有や、亜橦のあるmodを同時に行える。
QWserverを立てるadminとして遊びに来てくれる人の要求に柔軟に答えら
れると思う。
qwserver用に新規に専用のフォルダを作る形にしてはあるが、ここに
qwclientを入れてゲームをする亊ももちろん出来る。

364:秘密部隊(インキョ)
02/11/24 21:14 UJ35OnnW
☆mod link
qwcoop URLリンク(pegasus.cc.ucf.edu)
Reg-TF URLリンク(www.planetfortress.com)
MEGA-TF URLリンク(sks.phpwebhosting.com)
MEGA-TF2k URLリンク(www.backblast.com)
Beyond-TF URLリンク(www.angelfire.com)
custom-TF URLリンク(www.telefragged.com)
RA/QWCA URLリンク(www.planetquake.com)
LAVABALL URLリンク(www.planetquake.com)
headsoccer URLリンク(www.telefragged.com)
paintball URLリンク(www.captured.com)
☆Quakeworld server
official Quakeworld URLリンク(Quakeworld.net)
Quakeforge URLリンク(www.quakeforge.net)
ZQuake URLリンク(zquake.sourceforge.net)
campU server URLリンク(www.campu.org)
QuakeworldExtended .MVDのdemoが取れるがリンク失念
EverythingQuakeworldserver MVDのdemoが取れる。ファイルのDL用のRate設定が出来るが、移転中

365:名無しさんの野望
02/11/25 06:08 /9RbEkUg
お疲れ様です
頼んであるUltimateQuakeが届いたら鯖挑戦してみようかな
少なくとも海外鯖よりは良い環境作れると思うし

366:名無しさんの野望
02/11/25 12:38 ZkpFcfsG
昨日DDE2見た。凄い。
触発されてQuakeインストールして3人でDMしました。
ところでDDE2で使われているQuakeは何でしょうか?
MODはCAだとわかるのですが、あの高画質なテクスチャが気になります。


367:名無しさんの野望
02/11/25 19:44 /9RbEkUg
DDE2に使われてるDisturbedがかっこいいからBGM代わりにムービー開いてるなぁ
ムービー自体何回観ても飽きないし

368:名無しさんの野望
02/11/26 08:15 Hh4PoynZ
ここにいくつかMovieが置いてありました
サクサクDL中

369:名無しさんの野望
02/11/26 08:15 Hh4PoynZ
肝心のURL貼り忘れ
URLリンク(www.own-age.com)

370:名無しさんの野望
02/11/26 15:09 Bx0li1c0
Movieも良いけど、実際の試合からとったdemoも良いですよ。

URLリンク(www.challenge-tv.com)

371:名無しさんの野望
02/11/27 08:44 SGkiORPB
TFのムービーらしいです
今落とし中
URLリンク(downloads.orbssoftware.com)

372:名無しさんの野望
02/11/27 19:41 SGkiORPB
UltimateQuakeキター!!

Ensofで注文してUK版でした
Q2は国籍チェックに引っかかったものの>>295の方法で無事インスコできました、感謝感謝

シングルも含めるとかなり遊べそうだ・・・

373:名無しさんの野望
02/11/27 21:31 SGkiORPB
ZquakeとTF入れて遊んでみた
infinityのMegaTFよりBannyがめちゃめちゃスムーズにやりやすくてイイ!!
Medic!の声が腑抜けなのにはワラタけど
Config1から作らないといけないみたいだけどそういう楽しみもあるよなぁ

374:名無しさんの野望
02/11/27 21:35 SGkiORPB
これのTFigurationって奴がConfig作るのに便利だったのでメモ
URLリンク(www.planetfortress.com)

375:秘密部隊(インキョ)
02/11/27 22:26 eNU5W80s
373さん
>>infinityのMegaTFよりBannyがめちゃめちゃスムーズにやりやすくてイイ!!
それは気のせいだ。
infintyを落としているならそのcfgをテンプレもしくはそれを編集すると楽だろう。
Config作りはMEGAスレに資料がある。
>>374さん
MEGAやるにはかえって手間どるツールだよ。scriptも変だし。

376:名無しさんの野望
02/11/27 22:34 SGkiORPB
うむ、ちょっと使いにくいツールだった
今手作業で書いて終わったところ
後はマップ落とそう

377:秘密部隊(インキョ)
02/11/27 22:39 eNU5W80s
serverについて不備があったので…
aliasは実行されるコマンドが複数の場合は""で囲む事。
alias newmod "gamedir newmoddirname;es"
MODのファイル構成について。
大抵のmodはqwprogs.datとpakfileで構成されているのだが、後から追加されるファイル
はmodのフォルダ以下にprogs sound skins maps...といったフォルダに差分のファイルを追加
する。特にprogsのMDLファイルはserver側に無ければclientを全部蹴落としたりややもすると
server自体が落ちる亊もある。そういった追加差分ファイルを手に入れるには運用されているserver
に繋いで手に入れるとよい。またmap作者が配付しているアーカイブにそういった追加分ファイルが
ある場合はきちんと入れておく事が無難だろう。(改造TFにそういうのが多いね)
ちなみに、前述のserverのやり方ではid1に追加ファイルのフォルダを作り入れてやっている。

378:名無しさんの野望
02/11/28 21:11 nA+8EdtB
(゚ д ゚)ホゼーン

379:名無しさんの野望
02/11/29 01:34 x9v4MaeO
ちと鯖立ててみたけど無理っぽいっす
一人入ってくれた人がいたんだけどping200とかいってたし
不安定な分海外鯖に負けているという罠
CATVとPC1台じゃ厳しいわ
TFとQWDM、RAをそれぞれ一つずつぐらい立ててくれる人いないかなぁ

380:名無しさんの野望
02/11/30 10:17 QcZ/Sxv6
・Win2Kへ、Q1インストール
CDの内容を、HDDへコピー。
途中で止まるので、インストーラーを強制終了。
生成されたEXEを実行。>インストール完了?

・ZQuakeのインストール
ZQuake URLリンク(zquake.sourceforge.net)  >>359 情報ありがと3。
更に、MAXFPSの設定 0はダメ。(これ常識?)
30fps位しかでない。72に設定する>解決。

「QakeWorldへようこそ」


381:名無しさんの野望
02/11/30 15:58 +weycRrc
autoexec.cfgってTFとQWで分けることできますか?
config.cfgはゲームすると何故か上書きされちゃうので・・・
(+mlookとか書いたところが消されるなど)

382:名無しさんの野望
02/11/30 15:59 +weycRrc
あげとこう

383:名無しさんの野望
02/11/30 16:19 +weycRrc
すいません自己解決
autoexec.cfgをpakに入れることでできました

ちなみにpakexplorer
URLリンク(quakestuff.telefragged.com)

384:名無しさんの野望
02/11/30 17:01 +weycRrc
あーだめだ
TFでもQWのほうのautoexec.cfgを読み込んでしまうなぁ

385:名無しさんの野望
02/11/30 17:04 +weycRrc
ちなみにファイル構成
qw/pak0.pak
-autoexec.cfg(exec name.cfg)
qw/name.cfg

fortress/pak1.pak
-autoexec.cfg(exec name.cfg exec grenades.cfg)
fortress/name.cfg
fortress/grenades.cfg

grenades.cfgすら読み込んでくれないんですよね

386:秘密部隊(インキョ)
02/11/30 17:51 K3IoaaVt
素直にやれ。pakファイルにぶち込むやり方は頂けない。
編集が面倒だろう?
id1/autoexec.cfg (+mlook name 移動系 fps設定)
とか
alias TFbind "exec grenades.cfg;exec nameTF.cfg"
こういう風にするとか。
TF2.8系でもclass毎にcfgを作ってるなら、
alias sol "soldier;exec soldier.cfg"
とか。工夫次第だ。
cfgにまつわるTutorialが『みんなでMEGA-TFやろうよ』にインキョが書いたモノが
ある。QW復活をタダで出来るMEGA-TFから模索した残骸だ。

387:秘密部隊(インキョ)
02/11/30 19:34 K3IoaaVt
少し勘違いしたようだ。
恐らくqwに置いてあるautoexec.cfgが原因だろう。
僕もautoexec.cfgはmod毎に置いているがそういう事は起きないからな。
どうやら同名のファイルを見る優先順位はmodに関わらずのがqwが優先されるのだろう。
pathとコンソールで打てば分かるけど。mod serverに繋いでいる時も/qwもサーチパスに
入ってる。
id1/autoexec.cfg
fortress/autoexec.cfg(id1のautoexec.cfgにMEGAのscriptを読ませるようにしたもの)
で僕はやってます。(もちろん素のpakfileです)


388:名無しさんの野望
02/11/30 21:53 QcZ/Sxv6
MEGA-TFとか、
みんな何処で遊んでるの?
海外鯖は、PING200でし、
近場はないのかYO!



389:名無しさんの野望
02/12/01 15:53 F19+fA5k
Zapで遊んでますね。近場が欲しいっすね

シングルはCD入れるとかなり動きがカクつくなぁ
せっかくかっこいいBGMなのによぉ

390:名無しさんの野望
02/12/01 20:45 F19+fA5k
うほーE2になると急に難しくなるなぁ
雪男強いわマップ複雑だわで

391:名無しさんの野望
02/12/01 20:55 F19+fA5k
BeyondTFの鯖立ってますね
これからも続けて欲しいなぁ
FUNNY TOYS:)! Beyond TF |128ms|218.47.156.190:33721

392:名無しさんの野望
02/12/01 20:59 F19+fA5k
今日の11時あたりここで遊びませんか?
集まるかなぁ

393:BTF ADMIN
02/12/02 00:32 oCA2AcL4
鯖は閉めました。誘った本人は時間には来ませんでした。
あのように書いてはASEで約束の時間に誘った本人が来ているかどうか
調べてから他の人は来ると思うんですけど…。
こういうのちゃんと約束を守らないとここで誘っても誰も来てくれないと
思いますが…どうでしょうかね?
誘い方(一例)
どこそこの鯖に20:45から24:00まで居ます。HNはTEKITOUです。
日本語で必ず挨拶しますので分かると思います。今日はダメでも
来週も同じようにやってみようと思います…どうかよろしくね。
つまり名前を適当でいいから書く。
時間帯は指定する。
きちんと居る事。
あといつも無いような鯖は使わない事。それか自分で建てる。

394:名無しさんの野望
02/12/02 20:31 /mk/Rbju
ぬぅ、すいません
レスがつかなかったので遊ぶ人いないのかと思っていたので・・・
今度からはこんなことないようにします

395:名無しさんの野望
02/12/03 13:22 q44YoUvZ
Q2のだけどこんなのハケーン
URLリンク(www.wate.jp)

396:名無しさんの野望
02/12/03 21:42 tU9wVWBU
>>395
gxmodってやつかな?
なかなかアホらしくて面白そうだ
和鯖も立ってますね

ところで前に質問したものですがfortressフォルダにautoexec.cfgを置いても読み込まない問題ですが、
frontend.cfgというものを代わりに置けばid,qwフォルダのautoexec.cfgを読み込んだ後に
それを読み込んでくれるみたいです

397:名無しさんの野望
02/12/04 21:37 9cB1aJKy
Quake2がidから$25でDLできるらしい

398:名無しさんの野望
02/12/04 22:13 woSaQvYl
>>397
対戦はq2demoとgxmodで十分だったりする。
シングルやりたいなら、製品版は必要となりますが。

399:名無しさんの野望
02/12/04 22:53 9cB1aJKy
Q2スレも立っちゃいました

今だからこそ!!QUAKE2
スレリンク(game板)

400:名無しさんの野望
02/12/05 09:36 /tlvQk0P
Q3Aの過去ログ漁ってたらこんなものを発見しました
初代Quakerは熱かったんですね
おれもリアルタイムで経験したかったな
URLリンク(www.cyberoz.net)

401:名無しさんの野望
02/12/05 12:37 /tlvQk0P
やべー"Quake日本の歴史"面白すぎる
かなり暇潰せそうだ
なんだよこりゃ
ぴょんぴょん優勝やらプロバイダ差で優勝やら(ワラ
今じゃこんな書き方すりゃそれこそ2chで叩かれるとこだよなぁ
URLリンク(www.kk.iij4u.or.jp)

402:名無しさんの野望
02/12/05 22:14 vPpMMsnO
gxmodはショットガンで敵を溶岩の中に突き落としたりするのが楽しい。

なかなか敵が死んでくれないんだけどなー

403:名無しさんの野望
02/12/05 22:57 f3K9pdmW
おれFPSはマルチよりシングルだわ。

404:名無しさんの野望
02/12/06 04:19 4TWDBAwr
古参方に思い出話を熱く語ってもらいたいところだが

405:名無しさんの野望
02/12/06 12:06 9nLuCz0z
今見ると動きが激しく不自然で笑える

406:名無しさんの野望
02/12/06 12:08 kuEtiuc9
斧で壁叩いたときの音がいい。

407:名無しさんの野望
02/12/07 01:14 2s3g1w3C
ageようよ!

408:名無しさんの野望
02/12/08 01:15 nzId+47B
昔は某クランのお陰様でかなり殺伐としてた時期がありますた
クラン同士のマジな喧嘩も結構有ったし

409:名無しさんの野望
02/12/08 03:23 O3m5SxkF
AP9...はよくも悪くも熱いClanだったとは思う。

410:名無しさんの野望
02/12/08 20:06 S5azhDaD
URLリンク(www.geocities.co.jp)

馬鹿のページ

411:名無しさんの野望
02/12/08 20:13 iGA7AEQB
Thresh強かったんだなぁ
ESRから拾ったデモ見てるんだけど相手スコアマイナスって試合がけっこうある
NICE SHOT MAN!ってのがいいね

412:名無しさんの野望
02/12/08 21:57 705fW0TC
誰かQuakeのミッションパックくれ

413:名無しさんの野望
02/12/09 13:38 752WUm9j
2なら持ってる

414:名無しさんの野望
02/12/09 18:04 lIgF+God
懐かしいCalnとかQuakerの思い出でも語ってくれ
今ならもう笑い話ですむだろ
AP9.Ks.MJ.HJ.COF.FKZ.Mrc.QWJ...

415:名無しさんの野望
02/12/09 22:01 jw9Od8oB
Tenebrae version 1.03 出たね。
1.02よりも若干速い感じがする。

URLリンク(tenebrae.sourceforge.net)

416:名無しさんの野望
02/12/10 11:36 vOzuM/q1
>>333
>>366
遅レスになるけどMoreQuakeWorldみたい
URLリンク(hem.passagen.se)

ここに設定できる項目とかが詳しく書いてある、が・・・長い
水が透明になるやつがいいね

417:名無しさんの野望
02/12/10 11:36 vOzuM/q1
後MODは普通のTeamDeathMatchだろうね

418:名無しさんの野望
02/12/10 12:49 vOzuM/q1
これ誰か和訳してくれないかなぁと思ったり・・・

419:名無しさんの野望
02/12/10 14:32 vOzuM/q1
ReadMe見てみたけどそれらしきものがないなぁ
URLリンク(hem.passagen.se)

これとか見る限りHUDとか色々変更できそうなんだけど

420:名無しさんの野望
02/12/10 16:56 vOzuM/q1
MQWのフォーラムにあったけどテクスチャとか別のもの入れてるんだね
DDE2のやつ欲しいな
URLリンク(mqwcl.qhlan.org)

421:366
02/12/11 05:17 mXmZyiF2
>>416
情報ありがとう。
420のForumにはHUD関連の情報がたくさんあって良いですね。
こちらもMQLをゲットしていろいろ試してみます。

422:名無しさんの野望
02/12/11 08:03 2sT9LWaD
voidのやつがいい感じだなぁ

423:名無しさんの野望
02/12/11 08:03 2sT9LWaD
IDがwadだ
Q1にはこういうカスタマイズする楽しみもあるよね

424:名無しさんの野望
02/12/11 18:31 2sT9LWaD
あげ

425:名無しさんの野望
02/12/13 10:26 bORBZX3f
親父age

426:名無しさんの野望
02/12/13 17:55 0ZpYHIfh
つまらない発見だけど、
コンソールで「Volume 10」(10以上上げても変化ないみたい)と打ち
音量を上げると、元々の音質が余りよくないの荒が目立ってくるけど
それが逆に、昔の音の悪い映画のような雰囲気が出てきて良い(嫌な)感じなので試してみ。(好みがあるが)
あと、それに加えて画面全体にフィルムの粒子感が再現されれば完璧なんだが、、、

427:名無しさんの野望
02/12/15 00:49 hpy1FTXf
Q2スレ落ちちゃったみたいね

428:名無しさんの野望
02/12/15 01:50 hpy1FTXf
今でもQ2CTFやってる人いるんだねぇ
ちょっと関心

429:名無しさんの野望
02/12/15 03:02 hpy1FTXf
海外のデモ見てると
alias +grenade "impulse 6;+attack"
alias -grenade "impulse 2;-attack"
bind space +grenade
(他にロケランやシャフトも違うキーに割り当てる)
って感じのスクリプト使ってる人多いなぁ
後普通のネイルガンは使わないみたいね

430:名無しさんの野望
02/12/15 05:47 6sklqz1E
>>429
それは少ないよ。
見たのはそれじゃなくてshotgun scriptの類だと思う。

例えばrocketlauncher.cfgというファイルを作って
alias +firerocket "impulse 7;+attack"
alias -firerocket "-attack; impulse 2"
bind mouse1 +firerocket
と入れる。

後は
bind x "exec rocketlauncher.cfg"
としとく。同じようにgrenadelauncher.cfgやらlightninggun.cfgも作って
bind z "exec grenadelauncher.cfg"
bind c "exec lightninggun.cfg"
とかできる。

こうすると常にshotgunを所持してるんだけど撃つ時だけそれぞれの武器に変わる。

431:名無しさんの野望
02/12/15 15:50 IdxUBzjD
>>430
そうそう、それです
Q1は武器の切り替えが早いからこれ使ってる人多いのかな

432:名無しさんの野望
02/12/15 22:55 TzK7xu1m
Tenebrae用のマップ…て既出かも
URLリンク(www.willihammes.com)

433:名無しさんの野望
02/12/16 00:08 ++XQoQUv
うわ、やばいねこれ・・・
マジでDOOMIIIって感じだ
おれのマシンじゃ動かないだろうなー

434:名無しさんの野望
02/12/16 11:36 d7hzvrwO
このスレ見てたら無性にQuakeがやりたくなってきた・・・
というわけで誰か余ってるQuakeくださいw

435:名無しさんの野望
02/12/17 19:40 EbDGQYgb
日本にQuakeインストールしてる人何人ぐらいいるんだろ

436:名無しさんの野望
02/12/19 02:34 e9lAIyVh
今度Coopやりませんか?
もちろんNightmareで

437:名無しさんの野望
02/12/19 11:15 1Fjd++bj
Quakeの体験版やってみた。
購入を決意したものの、売ってる店がない。
誰か売ってる店知らない?

438:名無しさんの野望
02/12/19 23:38 e9lAIyVh
>>437
海外通販なら売ってるとこあるかも・・・
それかUltimateQuake買うかかな

439:名無しさんの野望
02/12/20 22:47 dQIUI6zG
>>436さん
いいね!COOP !
で?それはNetQuake?それともQuakeworld?
いつやるの?サーバーは誰が立てるの?
ルールはどうするの?速くクリア?それとも皆殺し?
…と誰もレスがないのは悲しいですな…
僕はCOOPはやりたいけど…ゲームをぶち壊す可能性があるからなぁ…

440:名無しさんの野望
02/12/21 00:51 t3bse+pJ
>>439
おお、反応があって嬉しい
こういうとこで募集かけるとかしないと遊べないからねぇ
とりあえず参加希望者いるかな?
大体4人ぐらいが丁度いいかな

441:名無しさんの野望
02/12/21 00:54 c8tAuDwI
久々にやりたいけどネットでやったこと無い。
QUAKE本体以外になにが必要?

442:名無しさんの野望
02/12/21 01:31 t3bse+pJ
>>441
QuakeWorldならZquakeがお勧め
MoreQuakeWorldも設定細かくできるけど最初は手軽なZquakeがいいと思う
後は鯖側にCoopのファイルがあればokかな

Zquake
URLリンク(zquake.frag.ru)
MoreQuakeWorld
URLリンク(mqwcl.qhlan.org)

443:名無しさんの野望
02/12/21 01:57 0viProOY
むしろ僕はfuhQuakeを勧める
24bitTextureも簡単にインストール出来るしね。
設定は基本的にmoreもfuhもzQuakeもテキストエディターで
行うのが確実だし…
HUDとかこり始めたいと思ったらmoreに行けばいいだろう。
がfuhQuakeもHUDを編集出来るようになるだろう。

444:(  ゚∀゚)
02/12/23 09:28 Yx3SXrfn
Quad Quad QUAD!!!

445:名無しさんの野望
02/12/25 06:38 9fdDqDZX
Q2だけどムービー出てるね。
URLリンク(www.esreality.com)

ポーランドのムービー。
ただミラーがポーランドのものしかなく、
ファイルサイズも糞でかいのでかなり時間かかりそう・・・。

しかしヨーロッパは旧作も盛んで羨ましいなぁ。

446:名無しさんの野望
02/12/25 06:52 9fdDqDZX
40分近い内容みたいだ。
ミラーが出るの待った方が良さそうだね。

447:名無しさんの野望
02/12/25 09:33 9fdDqDZX
QWで使えるBOTないかな?

448:名無しさんの野望
02/12/26 00:46 8xb888Ef
ホレ
URLリンク(www.planetquake.com)
QWのはFrikBotXとFrogbot
他は知らない。


449:名無しさんの野望
02/12/26 10:49 /k+Zcxy7
>>448
ID凄い
666だったら神だった

450:名無しさんの野望
02/12/27 02:10 bnRjw94P
>>449
あったねーアーマーが666になるアイテム

451:名無しさんの野望
02/12/27 12:14 QteeDNas
>450ていうか無敵アイテムですな。


452:447
02/12/27 16:42 lZ5tVBNp
>>450
thx
有難いんだけどよく設定の仕方が解らなかった。
Frogの方は動いたんでいいかな。

666は普通にTDMで使うってのが凄いよね。

453:名無しさんの野望
02/12/28 15:04 M9p9NJS4
Happy Holidays!!
URLリンク(www.planetquake.com)

454:名無しさんの野望
02/12/29 12:10 bofMHPTI
fuhquake 0.26リリース
URLリンク(www.fuhquake.net)

・Support for 24bit gfx.wad images, menu graphics and crosshairs.
・Winamp control (more info).
・Support for binding all buttons on logitech mice (more info).
・Added team/enemy/eyes pointing and powerup skin forcing.
・Linux GLX client and made keypad keys bindable in all linux binaries.
・vid_modelist with -dibonly in win32 software now lists all possible refresh rates

455:名無しさんの野望
02/12/30 11:01 K1EVLW06
新作が出れば古いソースは公開するのがidのいいところ

456:名無しさんの野望
02/12/30 17:27 CD2ClS6p
QWEの最新版ってどこにあるんだろ。
Forgeも無くなっちゃってるしなぁ。

457:名無しさんの野望
02/12/30 23:14 CD2ClS6p
CAProってのもどこ置いてるかね。
ADSL12M引く予定なんで鯖立ててーなぁ。

458:名無しさんの野望
02/12/31 19:10 30jJf1FS
tri6のあけましておめでとうございますは更新されるのかなぁ。

459:名無しさんの野望
02/12/31 19:13 XcN4VDGr
>>458
エイプリルフールの時も、さりげなく更新してるんだよね(w

460:名無しさんの野望
03/01/01 00:18 +z4bAZB6
早速更新されてるな(笑
URLリンク(www.jp.tri6.net)

461:名無しさんの野望
03/01/01 18:54 5CV6/gBo
TFDEがリリースされてるね。FuhQuakev0.3が公開されてからかなぁと思ってたんだけど…
ダウンロードはFuhQuakeのページのニュースにて…
QMBのパーティクルシステムを導入したFuhQuakev0.30の凄さが堪能出来ます。
(v0.30はまだ出ていません)
因みにこのmovieはReg-TFです。

462:名無しさんの野望
03/01/01 20:27 +z4bAZB6
お菓子で2fort
URLリンク(www.planetquake.com)

463:名無しさんの野望
03/01/01 21:23 +z4bAZB6
>>451
やばいってコレ。
URLリンク(qwtf.ausfortress.com)

見た目もプレイも凄すぎる。
空中ロケットの読みが半端じゃないね。
爆発のエフェクトが派手すぎてちょっと見づらいか?とも思ったけど。

んで疑問。
こいつらどこで練習してんだ?(笑
今はMegaTFにしか人いないように思えるけど。
後Q1のMovieはどっかにExtreamがつくことが多いな。(笑

464:名無しさんの野望
03/01/01 21:32 +z4bAZB6
うわ、リンク間違えた。
>>461ね。

後この元祖(?)のスキンってどこでDLできる?

URLリンク(www.planetfortress.com)
ここのやつだと大分違うやつなんだよね。

465:名無しさんの野望
03/01/01 22:36 PMK1zNik
勝つ事を前提にやるとしたらsoftware renderだろうな。<エフェクトが見づらい
modはReg-TFのとOzTF(TF2.9ベースのReg準拠mod)だけどskinとかmodelは
自分で差し換えてるね。
classが見分けづらいからnew skinは個人的に好かん。
JMC Mapzoneあたりでnew skinとmodel見かけたけどまだあるのかは
知らん。

466:名無しさんの野望
03/01/03 20:57 SqrY3+UE
どこで練習してんだ?って書いたけどこの時間もやってるね。
ping300以上は切ってたから解らなかった。
QWSV2.30でやってるみたいだけどバニホやりにくくないのかな?

467:名無しさんの野望
03/01/04 00:01 ZZzj9ub8
SPA!読んでたら久しぶりに渋谷洋一の名前見たよ
いつからレトロげー研究家になったんだ

468:名無しさんの野望
03/01/04 00:02 ZZzj9ub8
お呼びでないか(;´д⊂)
IDで寝とけ言われてるよ

469:名無しさんの野望
03/01/04 01:19 B9sIyJO9
渋谷氏ってHighroller氏かZero-Cool氏のどっちっだっけ...
なにぶん昔の事なので。

470:名無しさんの野望
03/01/04 06:37 akeA+l0j
high-roller氏すね。
quake対戦の熱さを説くのにdiabloマルチを貶すなんつう
厨な手法を使ってましたな(;´Д`)


471:名無しさんの野望
03/01/06 00:10 17mkHuW9
情熱が空回り

472:名無しさんの野望
03/01/07 09:06 g/J2javB
sge

473:名無しさんの野望
03/01/08 12:13 7Fuq60yM
ところどころでQuakeの時はMAJINさんのHPに助かったって
書いてあるけど無くしちゃったのかな?

474:名無しさんの野望
03/01/08 12:19 7Fuq60yM
ついでにあげ

475:山崎渉
03/01/09 07:44 taQvDLiI
(^^)

476:名無しさんの野望
03/01/09 07:44 mjZt/7EU

現在ダウンロード数130000
2ちゃんねらー創作の作品
すみださつじんじけん
URLリンク(my.vector.co.jp)
過去ベクター1位
     

477:名無しさんの野望
03/01/09 20:28 /o+0lL7F
age

478:名無しさんの野望
03/01/09 20:29 /o+0lL7F
sippai

479:名無しさんの野望
03/01/13 17:06 gfbMTDcG
定期age

ATOMICPILE 999999999
(BILLION ATOMICPILE MINUS ONE)


    世界に拡がるすべてのクエークサーバーを解放せよ!

   インターネットという名のサイバースペース。イメージが飛び交う、自由界
(フリーサイド)。国籍も人種も職業も経歴も年齢も男も女も外見も見えない、
美しく純粋なる理想世界。クエークという革新的ゲームは、その世界を物理的
にも論理的にもクエークサーバーとして、侵食し続ける。そこは問答無用の戦
場と化し、プレイヤーに興奮と緊張を与え続けている。しかし昨今、クランだ
のチームだのと集団化し、組織的にクエークサーバーを制圧し、支配しようと
する族が横行しはじめている。肉体の介在しない精神世界、それがサイバース
パースだ。卑劣な心と感覚を持つ弱く汚い奴等は、自然と徒党を組む。そこを
てめえたちの居心地のいい場所とするためだ。狂犬どもの集団リンチに屈し、
クエークサーバーを明け渡しては、決してならない。さすれば、クエークサー
バーのみならず、サイバースペース全体の将来は未来永劫、闇に包まれ、その
世界は醜く下劣な下衆地獄となるであろう。組織的暴虐には、組織の力で圧す
るしかない。鬼とあっては鬼となり、悪魔とあっては悪魔と化す。
 ふだん我々ひとりひとりは、信ずるものを己の心の中に持ち、決して徒党を
組まず、各々勝手気ままに戦う。それぞれの道を、己に誓いし業により、魂に
磨きをかけるもの。それぞれは、流離いの放蕩者や流浪人である。だが、悪の
集団が暴虐を行う限り、我々は集結し、団結する。そのとき我々は、服装を統
一し、AP9と刻まれたバッジを、その名にかざす。悪絶斬。悪は絶対に斬る。
我々は悪のある限り、何度でも蘇り、それを根絶やしにするまで戦い続ける!!
 しかしながら、悪の組織は世界に拡がり、同時多発的に暴虐を繰り返している。
ATOMICPILE 999999999。9億9千9百9十9万9千9百9十9発の核弾頭搭載ミサ
イル。この名は、世界の同時多発的に起こる悪行を、一度に完全に成敗しよう
とする意気込みと願いを込め、つけられたものだ。我々の手で、悪に天誅を下
すときが来た。下衆な悪童よ! 正義の熱線からは、逃れることはできない。

480:名無しさんの野望
03/01/13 19:02 jkTVPmOA
テンプレにするにはちょっと長いな

481:名無しさんの野望
03/01/13 19:26 bOz4xymA
熱いなぁ。

482:名無しさんの野望
03/01/13 19:34 FFSBObzK
あげ

483:名無しさんの野望
03/01/14 14:11 AU42BCGw
Quad Damage死んじゃった・・・?

484:名無しさんの野望
03/01/14 19:35 i3rA11zY
>>483
URLリンク(quad.dyndns.org)
結構前に移転した模様

485:名無しさんの野望
03/01/14 19:37 i3rA11zY
ap9関連で雑誌の切り抜き色々持ってるけど見たい?

486:名無しさんの野望
03/01/15 00:36 G4R418Ev
もちろん

487:名無しさんの野望
03/01/15 02:28 G4R418Ev
そういえばBattle Top Japanってどうなったの?

488:名無しさんの野望
03/01/15 09:34 7lgunLjz
誰かーーーCOOP鯖立ててくれーーーーーー
日本でやりてーよーー

489:名無しさんの野望
03/01/15 10:14 g25dCcGK
数年前1を購入し、はまりにはまり現在に至りますが、
ずぅーっと日本語表記は[クエイク]だと思っていました。
ところが、いざインターネットを始めて日本のファンサイトをあさると
ほとんどが[クエーク]。すっごい抵抗があるんですが、
やっぱり[クエーク]が一般的なんでしょうか・・

490:名無しさんの野望
03/01/15 13:05 qtXWi7tA
クェィク クェィク チョンワ チョンワ

491:名無しさんの野望
03/01/15 18:51 D4Xwdd/l
クアケ クアケ クアケ

492:名無しさんの野望
03/01/15 19:44 2oZ0RIOJ
BTJはQ1と関係無いけど、
一年前に解散しましたよ

493:名無しさんの野望
03/01/15 19:58 yNUx1Raj
日本語パッケージがクエークだったからのような

494:名無しさんの野望
03/01/15 22:34 2oZ0RIOJ
第一弾

URLリンク(cgi.members.interq.or.jp)
URLリンク(cgi.members.interq.or.jp)

495:名無しさんの野望
03/01/15 23:07 G4R418Ev
>>494
いいねぇ。
ウェブの情報サイトもいいけど、雑誌はやっぱいいわ。

496:名無しさんの野望
03/01/17 19:51 5Wbe89yP
今ごろRtCW買ったけどmp_baseってマップ、
Quakeのstartと同じ音が使われてるね。
どぅーん、どぅーんってやつ。

497:名無しさんの野望
03/01/18 07:22 PiKPYXId
保守

498:名無しさんの野望
03/01/21 03:17 6A42uNwf
negitaku見てる人は知ってると思うけど鉛筆Quake
URLリンク(www.cs.wisc.edu)

499:名無しさんの野望
03/01/21 03:18 6A42uNwf
あげ忘れ
↓500

500:名無しさんの野望
03/01/21 03:18 6A42uNwf
またあげ忘れ、500
666取りたいなぁ。

501:名無しさんの野望
03/01/21 22:49 6A42uNwf
これやりてーなぁ。
URLリンク(www.freewebs.com)

"Midair"
武器はロケットのみで空中で当たらないとダメージないっていうやつ。
ムービーにもけっこう使われてるよね。

502:名無しさんの野望
03/01/23 00:35 AdvMbvLE
Fuhってシングルでロードしたとき武器リセットされちゃうよね?

503:名無しさんの野望
03/01/25 21:18 etCHcLEg
FuhとかmoreとかZQuakeとかQuake Worldとか全然わからんす。誰かくわしく教えて。

504:名無しさんの野望
03/01/26 05:56 vBWflJW3
他スレでけっこうQW信者のレスを見るけどここのスレはあんま伸びないね・・。

>>503
QuakeWorldってのはネット用に特化したQuakeのこと。
色々改善されてジャンプ系の動きもけっこう変更された。
んでそれの開発は1999年ぐらいに終了していて、
それを元にユーザーが色々機能を加えたものがZQuake、MQWCL、Fuhなどなど。

それぞれの簡単な特徴を書くと、
ZQuake・・・設定もあまり細かいとこまではできず、どちらかといえば初心者向け。
導入も簡単なので初めはこれを使うと良い。

MQWCL・・・かなり高機能。上級者は大体これ使ってる。
設定もかなり細かいとこまでできて、フォーススキンとかHUD編集とか色々できる。

FuhQuake・・・上の二つの更新が今はあまり活発でない中、今注目できるクライアント。
グラフィック面の拡張に力を入れていて、TFDEでもこれを使っている。


505:名無しさんの野望
03/01/26 08:55 I1jz3iig
>>504
サンコス!!
やっぱ初代のこのスピードがたまらんです。
Quake最高!!

506:名無しさんの野望
03/01/27 14:32 YZbp/Dwj
あ!!! QUAKEの日本DM鯖ある! でも動きとろい!

507:名無しさんの野望
03/01/28 23:51 GpY9qyGW
鯖Coopになったはいいけど相変わらず動きおせー。
なんでだありゃ。

508:”管理”人は初心者ですから
03/01/29 00:51 s95/1Glo
良かった いちを遊べるぐらいにはなってる
あとはあの足のトロさを直してくれれば・・・
管理人! これ見てるんならカキコしてくれ

509:名無しさんの野望
03/01/29 22:14 hlHxVypH
よく見たらCOOPなのにDMに分類されてるじゃないか!
しかも鍵で開けるドアが開いたまんまだし

510:名無しさんの野望
03/01/30 04:05 lNFgIAT1


511:Quake初心者の”管理”人より
03/01/30 23:49 oJJYjyoP
>507
カキコしたよ。動きおせーのやめたよ。
なぜ遅くしてあったか?>もともと自分(初心者)の為の鯖だったから。
下手の横好きで気楽に立てた鯖です。設定も拾ったものを放り込んだだけ。
だからCOOPなのにDM分類とか言われてもよく分かりません。
そんな気まぐれ鯖でも構わなければ続けます。どうします?



512:名無しさんの野望
03/02/03 16:37 zKg27onU
アドレスはどこにあるですか?
Quake1やりたいっす。

513:名無しさんの野望
03/02/04 02:12 VVOXVrKu
>>512
これだな。
見るたびに少しずつ進んでるのがおもろい。
Cooperative QuakeWorld Server|123ms|219.99.203.173:27500

>>511
続けて欲しい。
>>359あたりからサーバーについての解説を書いてくれているので
余裕があればそれを参考にしてMODなんかにも挑戦してみて。

514:名無しさんの野望
03/02/04 02:15 VVOXVrKu
後FuhのHUD用のwadでいいやつないかな?
mqwclのForumにdefのやつがあったような気がするけどもう消しちゃったみたいで。

515:初心者”管理”人
03/02/04 21:04 GVEDpy8b
>513
…ドキッ

鯖運営、勉強します。
希望あれば設定詳細添えて教えて下さい。

516:名無しさんの野望
03/02/06 09:50 hd0PUk0m
>>513
ガンバレ〜

今入ってきたけど最後の巨大ボスが倒せないんですけど・・・

517:名無しさんの野望
03/02/06 11:29 GhfAxleT
>516
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

518:名無しさんの野望
03/02/06 11:34 hd0PUk0m
>>517
方法は知ってるんだけど、なぜかTelefragが使えないのよ。
あの浮いてるヤシがいない・・・

519:名無しさんの野望
03/02/10 13:20 xoTK9Sv3
Quake2だけど
ここの鯖(っていうかMOD)おもしろいね。
URLリンク(www.mooclan.com)

520:名無しさんの野望
03/02/11 21:38 j7hC6+f6
今COOP鯖で回ってるけど思いきってDM鯖にしてはいかがだろう
設定がDMに近いしDMMAPで回せば、ちゃんと遊べるようになると思うのだが

521:名無しさんの野望
03/02/12 16:52 5cacJ6WI
malice今やってるのですけど。
MHQuakeとかで起動するにはどうすればいいんでしょう?
GLだと普通に起動できるんですけど

522:niza
03/02/15 00:41 eCa4z5rJ
HP作ったので良かったら覗いてください。
URLリンク(niza.s26.xrea.com)

523:名無しさんの野望
03/02/15 01:11 1OAVBudE
>>522
おめでとー!
じっくり拝見します。

524:名無しさんの野望
03/02/15 01:35 gwXAK8dw
うおおお!!
HPだあああ!!!

525:TKO
03/02/15 13:57 6/9jskR5
>522
おめでとー! 見て勉強します。

526:名無しさんの野望
03/02/15 15:34 Mk7gGQdy
slide QUAKEだれか知ってる?
スケボーですべりまくるMODなんだけど
あれMODのなかで結構スピード感があってよかった

527:名無しさんの野望
03/02/19 20:50 IoWK7JLP
今インスコした。これから開始だ、
ちなみにWin2Kの場合、コマンドプロンプトでUSって入れて英語モードにし
てコマンドラインからインスコすれば何にも問題なかったよ、アゲ

528:名無しさんの野望
03/02/23 00:47 qaCoBKLE
>>526
singe.telefragged.com/slide/
これかな?やってみたけど結構難しいね。
ぶつかりまくってスピード感のスの時も味わえなかった。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4085日前に更新/223 KB
担当:undef