【梅酒】果実酒総合ス ..
[2ch|▼Menu]
2:呑んべぇさん
08/06/03 23:29:19
●既製品スレ
  おいしい梅酒をあげるスレ 3本目
  スレリンク(sake板)l50

●他板スレ
  【梅干梅酒】梅仕事 14年め【梅ジュース】
  スレリンク(cook板)l50
  ●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
  スレリンク(cook板)l50
 ★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part4★
 スレリンク(recipe板)
  969じゃないけど●梅酒 4年目●梅シロップ・梅サワー
  スレリンク(recipe板)l50
  果実酢スレ Part2
  スレリンク(recipe板)l50

3:呑んべぇさん
08/06/03 23:29:47
2Getだゅ☆

4:呑んべぇさん
08/06/03 23:30:14
>>1訂正
前スレ
【梅酒】果実酒総合スレッド・16【手作り】
スレリンク(sake板)

5:呑んべぇさん
08/06/03 23:30:59
Q. 1.果実酒の作り方教えて!
Α 1.まずは>>1にリンクのあるお役立ちサイトを回ってみてください。
     詳しいレシピが色々書いてあります。
     同じく>>1にリンクのある「果実酒講座」に目を通しておくのも良いかと思われます。

Q. 2.○○酒の作り方教えて!
Α 2.URLリンク(www.google.co.jp) ←ここで、「○○酒 レシピ」「○○酒 作り方」などの
     キーワードでとりあえずググり(検索し)ましょう。

Q. 3.梅(その他果実酒用果物)の出回る時期っていつ?
Α 3.梅は毎年6月中旬から下旬ごろです。
     その他、果実酒に向く果物の旬が知りたい場合は>>1にリンクのあるお役立ちサイトに
     レシピと共に出回る時期がだいたい書いてありますので、まずは自分で調べてみてください。

Q. 4.黄色くなった梅で梅酒を作っちゃダメなの?
Α 4.特に問題ありません。
     ただし、青梅に比べるとオリや濁りはやや出易いです。

Q. 5.なんか梅酒に白っぽいモヤモヤが出たり浮いたりしてるんだけど、もしかしてカビ!?
Α 5.異臭(カビ臭)がしないようであれば、それは梅から出たペクチンです。
     放っておいても問題ありませんが、気になるなら漉しましょう。

Q. 6.梅酒(果実酒)を早く作る方法ってないの?
Α 6.穴開け法、冷凍法、レンジ過熱法、専用機械法などがあります。
     出来上がりの目安は順に、2ヶ月、1ヶ月、1週間、1日です。
     それぞれ詳細は、専用機械法は「季々彩酒」で検索、
     その他の方法は>>1にリンクのある果実酒講座の第四章を読んでください。

6:呑んべぇさん
08/06/03 23:31:42
Q. 7.買って来た南高梅が全然良い匂いがしなくて、ほぼ無臭なんだけどこれって変?
     あと、梅酒って良い匂いのする青梅で漬けた方がいいの?
Α 7.青梅は熟したり、酒に漬けられることにより、青梅の青酸毒の成分である
     アミグダリンが分解され、ベンズアルデヒドという果物の果肉の香り成分に変化します。
     梅の実の、桃に似た甘い良い香りの正体もこれです。
     香りが少ない青梅は、アミグダリンがまだベンズアルデヒドに
     変化していないだけなので、まったく心配いりません。
     逆に香りの少ない青梅で浸けた方が、出来上がりの梅酒自体の香りが
     爽やかになるという意見もあります。
     ちなみにアミグダリンは青梅の他に、桃、杏、ビワ、アーモンドなどの
     バラ科サクラ属植物の未熟果実の種子に多く含まれています。

Q. 8.漬け込んだ果物の浮いた部分が黒くなっちゃった!これってもうダメ?
Α 8.浮いた部分がカビたり腐ったりしていなければ問題ありません。
     果物の浮きを防ぎたい場合は丸めたラップで落し蓋をしておくという手もあります。

Q. 9.漬けた果物ってそのままでいいの?
Α 9.基本的に身が柔らか目の果物はある程度の期間を経たら取り出した方が良いです。
     梅に関しては「漬け込みっぱなしでOK」、「1年ぐらいで取り出す」など、
     諸説ありますのでお好きにどうぞ。

Q.10.漬けた果物から虫が出た!もうこのお酒は全廃棄すべき?
Α10.割り箸などで虫を取り出し、これも農薬が少ない証拠と笑い飛ばして、
     その後、虫のことは忘れましょう。
     野生の果物など、特に虫が心配な実は、酒に漬ける前にしばらく水に浸すなどして
     あらかじめ虫出しをしておくと良いでしょう。

Q.11.冷凍の果物を凍ったまま、周りに付いてた霜なんかも一緒に入れて漬けちゃったけど大丈夫?
Α11.特に問題ありません。 その霜は果実から出た水分です。

7:呑んべぇさん
08/06/03 23:32:24
Q.12.果実酒を漬けた後の瓶の蓋って開けちゃダメ?
Α12.ある程度度数の高い酒を使い、果物がきっちり酒に浸っているようであれば
     蓋を開けても問題ありません。
     逆に、密閉度の高い瓶を使用した場合、適度にガス抜きをしないと
     瓶が割れる可能性があるので注意が必要です。

Q.13.果実酒ってどうやって作っても法律には触れないの?
Α13.禁止されている特定の物(米、麹、山葡萄を含む葡萄など)で漬けるのと、
     再発酵する可能性のある20度未満の酒で漬けなければ問題ありません。
     なお、あえてこれらを試す場合はあくまでも自己責任でお願いします。

Q.14.自家製果実酒って人にあげたら犯罪になっちゃうの?
Α14.遊びに来た友人にふるまったり、近所へおすそ分けする程度なら違反になりません。
     これは正式に政府が公式見解を出しているので大丈夫です。
     URLリンク(www.shugiin.go.jp)

Q.15.なんかボンヤリした味なので酸味を加えたいんだけど、後から足しても平気?
Α15.酸味はいつ加えてもほぼ大丈夫です。
     基本は皮を剥いたレモンを二つ割り、もしくは輪切りにしたものを漬けますが、
     レモン汁だけを絞って加えたり、ハーブティの一種ローズヒップを漬けるという方法もあります。
     またスレ的には、薬局などで買えるクエン酸が、安い、手軽、余計な香りや雑味がない、
     そして殺菌作用も見込めると良いこと尽くめなので非常にお勧めなのですが、実は果実酒への
     クエン酸の使用はQ13と同じく酒税法違反に当たるため、試す方は自己責任でお願いします。
     (ちなみにクエン酸の割り合いは、酒1.8Lに対し小さじ1〜3ぐらいが目安です)

8:呑んべぇさん
08/06/03 23:36:58
Q.16.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α16.蜂蜜は糖分以外の不純物が多いためオリが出やすくなります。
     飲用に問題はないはずですが、気になる人は氷砂糖を使いましょう。
     また、安物の蜂蜜は混ぜ物をした偽物という可能性もあるので注意してください。
     オリの問題(解決法)はQ.17も参照してください。

Q.17.漬けた果実が崩れ酒が濁ってしまったのですが、対処法はありませんか?
Α17.そのままでは口当たりが悪いですが、お酒を漉せば解消されます。
    まずは半日置いて沈殿を待ちます。 その後上澄みをそっと移し、残りを漉します。
     コーヒーフィルターなどでいきなりやると、すぐに目詰まりをおこすので、
     最初は目の細かいざる+薬局などで売っているガーゼ→コーヒーフィルターにすると
    いくらかやりやすいです。キッチンペーパーは横からすぐもれるので少しずつ漉しましょう。

9:呑んべぇさん
08/06/03 23:45:05
テンプレここまで

10:呑んべぇさん
08/06/03 23:50:56
>>1
乙華麗!ありがとーですー!

11:呑んべぇさん
08/06/04 01:37:46
>>1
乙です!!

12:呑んべぇさん
08/06/04 02:36:25
Q.11.冷凍の果物を凍ったまま、周りに付いてた霜なんかも一緒に入れて漬けちゃったけど大丈夫?
Α11.特に問題ありません。

「その霜は果実から出た水分です。」


これ嘘だろw

果実が冷たいから空気中の水分が凝結して凍ったんだろ
もちろん入れても問題ないんだけどさ

13:呑んべぇさん
08/06/04 09:46:06
家庭で作った冷凍果実は霜NGで、売り物のは果実の水分だからおKってどっかで読んだよ
けど信憑性は薄いや。


14:呑んべぇさん
08/06/04 12:15:51
空気中の水分ってそんな多くないですよ。
よく拭いて袋に入れた状態で凍らせた果実に霜が着いたなら、
それは凍ることで果実の中にいられなくなった水分だそうです。
だから家庭用でも業務用でも霜は入れてもおk。

15:呑んべぇさん
08/06/04 16:42:18
果実酒の王様は梅です。
梅に次いでこれは美味しい!ってのは何でしょうか?
ビンが二つ余ってるので教えてください。

16:呑んべぇさん
08/06/04 17:07:37
まあ人それぞれだから
自分が、梅に次いで美味しいと思うのを漬けたら?

17:呑んべぇさん
08/06/04 17:08:07
>>15
びわ
オレンヂ

18:呑んべぇさん
08/06/04 17:42:05
ビワ
コーヒー(+バニラ if possible)

19:呑んべぇさん
08/06/04 18:11:33
オレンジが柑橘系の中ではおいしい?
冬の柚子が出回る時期に備えて、別の柑橘類で練習しておこうと思ってるんだけど
がっかりして柚子を漬けるテンションを落としたくないんですよ。
柑橘マイスターはおらぬかー

20:呑んべぇさん
08/06/04 18:42:56
日本酒に漬けたら腐りやすいよね?

21:呑んべぇさん
08/06/04 18:47:22
3ヶ月程度ならまず大丈夫
ただし純米酒ね

22:985
08/06/04 19:05:53
>>前スレ986
レスd

>>まあ単に、ダメだからダメ、ってことなのかなぁ?w
>ここだけほぼ正解。

意地悪しないで、ほぼじゃない正解もおねがいします。m(_ _)m

23:呑んべぇさん
08/06/04 19:07:03
前スレの話をぶり返すなよ。
マナー無し男が

24:呑んべぇさん
08/06/04 19:08:40
今年の第一弾梅酒漬けました。
甘いの好きなので氷砂糖1`で。
去年の梅引き上げなきゃ。
明日は梅シロップ漬けよ。

梅以外だとかりんが好きです、あと柚子茶、でも時期はずれだね・・・。

25:985
08/06/04 19:25:15
>>23
すいませんでした。m(_ _)m
前スレの話をするのはマナー違反でしたね。>>22は取り消します!!

26:呑んべぇさん
08/06/04 20:08:35
例外として許可されてるものだって20度未満ではだめ
というのが理解できていればわかるはずなんだけどねえ

27:呑んべぇさん
08/06/04 20:15:49
近くのスーパーでB級品だけど1kg100円で青梅が売っていたよ

とりあえず4Kg買ってより分けて比較的程度の良い2kgを梅酒、残りは梅シロップを付けた
出来上がりが楽しみだな

28:呑んべぇさん
08/06/04 20:58:28
うらやましい・・・

500円切るまで俺は正座しとう

29:呑んべぇさん
08/06/04 21:00:11
なんでそんな安いの!? ちなみにどこらへんっすか?

30:呑んべぇさん
08/06/04 21:19:17
バロー瀬戸西店のテナントの青果店「産直市場アイサン」にて購入しますた
URLリンク(maps.google.co.jp)


31:呑んべぇさん
08/06/04 21:42:47
(´・ω・`) 遠いお
運良く徒歩数分とかそういう奇跡は無かった

32:呑んべぇさん
08/06/04 22:02:42
うむむ。新幹線じゃないと行けんがな。
うちの近所のスーパーはキロ500円程度だから直販所まで行けばもっと安いの見つかるかな

33:呑んべぇさん
08/06/04 22:29:36
都内でもハナマサ辺り行けばL下が300円以下で売ってる。

34:呑んべぇさん
08/06/04 23:25:19
トリスウィスキーを買ってきました。
640mlで680円でしたよ。 
ホワイトリカーの方が圧倒的に安いと思いましたが、
出来上がった梅酒をこのビンに入れます。

35:呑んべぇさん
08/06/04 23:40:20
酒屋で地元梅買うと298円だったりするwww
でももうちょい待つよ、まだまだ出てくるからねー

ブラックトリスで去年漬けた梅はいいデキでした
オヤジの誕生日にあげたら喜んでた

36:呑んべぇさん
08/06/05 00:11:46
梅が去年は豊作で安かったけど、今年はその裏作だから数も少ないし高いって言われたよ。
まだもう少し値は下がると思うけど、あまり安値を期待して市場になくなるまで待たないようにな。

37:呑んべぇさん
08/06/05 00:13:39
質問させてください。
梅酒をつけるとき蜂蜜を使うのはこのスレでは奨励されていますか?(味の面で)
蜂蜜は100パーセントの蜂蜜です。

38:呑んべぇさん
08/06/05 00:21:55
>37
奨励されてるかどうかといわれると、されてない。
おそらく氷砂糖でつけてる人間が大半だと思われる。
現在一部で黒糖が受けている。
詳しくは>1の過去ログと>8を読んでこい。

ちなみに100%の蜂蜜といわれても、産地によっては怪しいのもあるので気をつけろ。

39:呑んべぇさん
08/06/05 00:44:26
蜂蜜を使うから美味しくなる、マズくなる、というよりも、
蜂蜜特有の癖が好きならいいんじゃないかな。
自分は普通の砂糖よりも黒糖とか蜂蜜とかの方が好き。
そういや蜂蜜酒っての飲んだ事あるけど、あれはンマイよ。

40:呑んべぇさん
08/06/05 01:00:53
市販の梅酒で漬けたらどうなるんだろう?

41:呑んべぇさん
08/06/05 01:08:06
>>40
違法になるだろうね

42:呑んべぇさん
08/06/05 01:17:33
>>39
ミード?自作?(もちろんアルコール度数1%未満で)

43:呑んべぇさん
08/06/05 02:04:40
スレチだけど、菊水だったかな?からミードが出てるね。14度位あったか
と。紹興酒とかメープルシロップに近いような味がして美味しかった。


今年は梅酒を米焼酎と蜂蜜ときび砂糖で仕込もうと思う。糖分はゆっくり
溶けた方がいいみたいなので、2回に分けて入れる。今日は先にきび砂糖
だけ入れて漬けた。1週間位たったら蜂蜜を入れようと思う。

44:呑んべぇさん
08/06/05 13:56:31
去年に、
あまみ珊瑚(黒糖焼酎)×黒糖
瑞泉 熟成古酒(泡盛)×黒糖
Smirnoff Vodka×氷砂糖

で漬けたけど美味しでした。
今年はラム酒にチャレンジ予定。

45:呑んべぇさん
08/06/05 14:16:45
はじめまして。2ちゃんも果実酒も初心者です。


黒糖焼酎の喜界島30度で梅酒を作ろうと思うんですが何か注意する事ありますか?


35度以上が良いとの事でホワイトリカーしか使った事ないんですが。。床下収納保管の予定です。

46:呑んべぇさん
08/06/05 14:42:54
>>45
25度の麦焼酎で漬けたことあるけど大丈夫だったよ!

47:呑んべぇさん
08/06/05 15:06:58
梅、ウチの近所のスーパーAでは1キロ1000円前後。スーパーBでは500円前後。
ちょっと足を伸ばして道の駅に行ってみたら1キロ100円ですた。
でもほぼ黄色くなってて幾分熟れすぎな感じ。
キレイな青梅は1キロ298円でした。
青梅はブランデーで漬けて、黄色いのはシロップの予定w

48:45
08/06/05 15:29:13
46さんありがとうございました!


もう4瓶作ったものの酒飲めないので美味しいのかマズいのか無難なのかわからないんですが楽しみっす☆


さてアク抜きアク抜き〜

49:呑んべぇさん
08/06/05 15:41:23
だ、誰のために漬けているんだい?
先日の将来の旦那オチか。

50:呑んべぇさん
08/06/05 16:20:05
ここも旦那(笑)とかくだらないやり合いをする奴がいるのか。
他人の家事情なんてどうでもいいだろ。スルーしろよ。
ここ数日梅仕事スレといい、その他の梅関係のスレとか連続して荒れてる
けどこっちにも明らかに飛び火してるよな。なんでスルー出来ない奴が書
き込みしてんの?感じ悪いわ。もう果実酒の話だけしとけ。

51:呑んべぇさん
08/06/05 16:24:12
傍からみたら50の方がスルーできずに荒らしたそうに見える。

以下果実酒の話題ドゾー↓

52:呑んべぇさん
08/06/05 16:28:58
そろそろ去年漬けたビワが1年になります。
実は取り出した方がいいですかね?

53:呑んべぇさん
08/06/05 16:59:21
>48
梅酒はアク抜き必要ないよ

54:呑んべぇさん
08/06/05 17:14:47
5月終わり、スーパーに早く入荷した青梅
 ↓
キロ1000円超が敬遠されて売れ残る
 ↓
黄色くなって見切り品コーナー行き
 ↓
捨て値(゚Д゚)ウマー

毎年黄色っぽいのを漬けてる気がします。

55:呑んべぇさん
08/06/05 18:03:36
前スレの<<953です。
前スレの>>954
アドバイスありがとうございました。
ハチミツの味が好きなので、今年はハチミツ梅酒に挑戦しようと思います!
買った純粋蜂蜜が本物の純粋である事を祈りながら。

前スレの事書いてすいません。
親切にアドバイスして下さってたのでどうしてもお礼が言いたかったんです。

では果実酒の話題どーぞ。

56:呑んべぇさん
08/06/05 18:37:34
青梅じゃなくなるまで待つのは完全にタイミングを逃してるんじゃないだろうか

57:呑んべぇさん
08/06/05 20:02:43
前スレで誰かも書き込んでいましたが、今年は栗酒に挑戦してみようと思います。
ベースはウイスキー、トリスにしてみようと思っていますが、試した方いますか?
ちなみにトリスじゃなければ意味がないので、トリスで作った方、感想よろしくお願いします。




58:呑んべぇさん
08/06/05 20:08:33
以下、下ネタ禁止

59:呑んべぇさん
08/06/05 20:09:54
>>57
すなわち栗トリス酒で桶?

60:呑んべぇさん
08/06/05 20:14:55
マジレスすると天津甘栗の中身を出して漬け込むとマロングラッセ風になるという噂

61:呑んべぇさん
08/06/05 20:33:22
青梅はけちらんで高級のものを買った方がいい
というかこんなところでけちってどうするっていう

62:呑んべぇさん
08/06/05 20:53:46
だよな、他にケチれる部分は沢山あるんだから

リカーや氷砂糖でケチる
容器でケチる
保存場所や保存期間でケチる

63:呑んべぇさん
08/06/05 20:59:49
小梅で漬けたの酸味があって非常に美味しい

64:呑んべぇさん
08/06/05 21:06:42
しばらく前にテレビでやってた赤い色素を持ったウメってまだ市場には出回らないのかな。

65:呑んべぇさん
08/06/05 21:14:44
梅の苦味をあまり出さないようにしたいんだけど
なんかいい方法あったら教えてくだされ
去年のは苦味が強くて4ヶ月で実取り出すハメに・・・

66:呑んべぇさん
08/06/05 21:19:29
確かに金と手間を掛ければ良い物はできるが面白みがないだろ・・・
安くおいしく作るのも自作の楽しみだよ・・・


67:呑んべぇさん
08/06/05 21:45:17
>>65
いや、あと1年も待てばその苦味は消えるわけだが。
4か月で味見してるアホに答えるだけ無駄だとは思うけどね。

68:呑んべぇさん
08/06/05 21:49:47
庭に生ってる梅とか琵琶とか飽きて誰も見向きもしないもので思いがけず
美味しく出来たら儲けものだよね。今年は琵琶酒も漬けてみようかな。


69:呑んべぇさん
08/06/05 21:53:32
スレ違いかもしれませんが、今年初めて梅酒を作るにあたり
あのでかい瓶をどうやって消毒するのかで悩んでます。
中に沸騰したお湯を入れてフタして振る、とかでOKなんでしょうか?

70:呑んべぇさん
08/06/05 21:57:27
「あの」といわれてもわからんよ・・・
耐熱容器ならば煮沸する、そうでなければ洗ってWリカーとかでキュッキュする。

71:呑んべぇさん
08/06/05 21:58:37
エタノールで拭いてもおkじゃね?

72:呑んべぇさん
08/06/05 22:06:57
>>69
きれいなスポンジ(できれば新品)に洗剤つけてお湯でよく洗って
伏せて乾かしたあと、焼酎をジャッと入れて、畳んだキッチンペーパーに
それを浸して中全体をよく拭く。

いきなりガラス瓶に熱湯入れると割れるよ。


73:呑んべぇさん
08/06/05 22:08:11
>>70
すみません、スーパーなんかで売ってる
梅酒用のガラス瓶です。3リットルサイズを買ったんだけど
そんなサイズの瓶を煮沸とかしたことなくて。

しかも確認したら耐熱じゃなかったorz

>>71
エタノールで拭くのもOKなんですね!知らなかった!

とりあえず洗ってホワイトリカーでキュッキュしてみます(´∀`)ありがと〜

74:呑んべぇさん
08/06/05 22:08:30
>>67
アスペルガーは消えろ


75:呑んべぇさん
08/06/05 22:09:18
>>72
おお・・・詳しい説明ありがとう!やってみる!!

76:呑んべぇさん
08/06/05 22:10:32
>>64 
ユスラウメのことかな?うちの庭になってる。ユスラウメ酒はレモン入れないと
うまくないよ。青臭いというか生臭いというか、独特の淡い香りがする。


77:呑んべぇさん
08/06/05 22:37:33
知り合いから梅を凍らせてから漬けるといいと、やたら進められるんだけど…
こんな梅酒の作り方はアリでしょうか?


78:呑んべぇさん
08/06/05 22:41:07
>>67
お前の存在と人生のほうが無駄だろうに

79:呑んべぇさん
08/06/05 22:45:27
>>77とかぶるかもしれないけど、
買ってきた青梅はすぐに漬けたほうがいいの?

80:呑んべぇさん
08/06/05 22:47:37
>>77
アリだね。好みで試しても大丈夫だけど、普通に漬けたのと大して変わらないと思う。
梅を買ったはいいけど急に用事が入ってしまった! という時に冷凍保存しておいて漬け込む使い方が有効。
放っておいたら黄色くなって旬が過ぎ、痛んでしまうからね…。 俺はやらないけど。

81:呑んべぇさん
08/06/05 22:49:56
>>79
微妙に黄緑になっていい匂いがしてくるまで干す人もいるけど、できれば早いほうが…。

82:34
08/06/05 22:54:17
トリス黒で漬けました。
氷砂糖は少なめにしました。
甘すぎるのは苦手なので。

83:呑んべぇさん
08/06/05 23:01:24
痛んだ梅を砂糖飽和状態のイチゴ酒に漬けてみた
半年後どうなるかwktk

84:呑んべぇさん
08/06/05 23:02:22
瓶消毒は普段使ってるキッチン用(口に入っても無害)の
アルコールスプレー消毒を使ってるが
大丈夫だったよ

85:呑んべぇさん
08/06/05 23:06:26
>>77
今年は凍らせたのと凍らせないのを作ってみ。
んで、凍らせてからつけろっつった人に飲み比べさせてみ。

86:呑んべぇさん
08/06/05 23:07:19
>>79
>>6のQ7嫁。

87:呑んべぇさん
08/06/05 23:11:54
>>84
水洗いして干した後 消毒用アルコール買うのが面倒でリカー染み込ませたふきん使って拭いてるけど、これでも大丈夫だ。
今年はちゃんとアルコール使おう、と思っていても、結局 焼酎でいいや、となってしまう。

88:呑んべぇさん
08/06/05 23:43:19
洗っただけでOK、何も生えてこない

89:呑んべぇさん
08/06/05 23:50:48
うちにはたまたまエタノールがあるから使ってるけど
なくても無くても普通に漬けられる

90:呑んべぇさん
08/06/05 23:57:10
エタノールくらいじゃカビや酵母の胞子は死なない

91:呑んべぇさん
08/06/06 00:00:15
>>90
気にしすぎ

胞子なんか君の家にもいくらでも漂っているんだから
蓋開けたら無数に入ってくるよ


92:呑んべぇさん
08/06/06 00:00:54
うちは消毒しないで適当に漬けてるけど
カビも雑菌も発生したことない

93:呑んべぇさん
08/06/06 00:06:02
つーかWリカーちょっと入れて振って捨てたら消毒になるでしょ

94:呑んべぇさん
08/06/06 00:07:26
>>93
捨てるのもったいない
飲んでwww

95:呑んべぇさん
08/06/06 00:22:06
アルコール濃度が一定以上ならカビや酵母の活動は押さえられるから大丈夫でしょ・・・

消毒をガンガンするべきなのは梅シロップや禁断の日本酒漬けをする場合くらいだ

96:呑んべぇさん
08/06/06 00:34:02
日本酒でも20度以上の原酒に漬ける場合は禁断ではないぞ

97:呑んべぇさん
08/06/06 01:37:05
>>54
他のスーパー回れば半額くらいで地元産の青梅売ってないのかなあ
鮮度が落ちてから買うんじゃ有難味がないと思うけどな

昨年はトリスの紙パック1.8Lで漬けたんだけど、今年は地元のどこにも紙パックがなく、
結局2.7Lのペットボトルを購入。
でも漬けた後で色んな酒で作ればよかったなあと思った。
来年は泡盛やトリス以外のウィスキーを試してみたい。


98:呑んべぇさん
08/06/06 05:00:38
近所とか知り合いに赤ちゃんいる人に、哺乳瓶を消毒するやつとか貰えばいいかと
薄めて浸けるだけだし

99:呑んべぇさん
08/06/06 06:04:44
やらなくていいことをやる必要はありません

100:呑んべぇさん
08/06/06 06:34:38
漬けて思ったけど、漬ける前の消毒というより、その後飲めるようになってからの扱いでカビって生えてくる印象がある。
長期熟成用で開けてないのはピンピンしてるけど、ちょこちょこ味見して開けてはまた閉め、ってしてるやつはカビててショック。
でもカビがついたのはカリンやソルダムで梅は6年一度もカビたことない・・・。
水分も少ないしカビないのかな。
やっぱちょこちょこ開けると禁も入りやすいよね、そりゃ。

煮沸消毒も、リカー拭きも水洗のみも全部やったけど梅は全部カビてない。
梅の水分を、まさに「磨くように」ふきとればかなり平気な気がする。

101:呑んべぇさん
08/06/06 07:00:40
何を思ったかへネシーVSOPプリヴィレッジで梅を漬けてみた

102:呑んべぇさん
08/06/06 09:14:04
>>101
俺はカルヴァドスでやった。

ブラーグランソラージュとシャトーブルイユの計2本(の飲みかけ・計1200ml)
梅2kg
氷砂糖2kg

割合も、使った酒にも後悔などしていない。してないったらしてない。

103:呑んべぇさん
08/06/06 09:54:50
オタールナポレオンってのが倉庫から出てきたので梅酒にしてみた。
楽しみだ!

104:呑んべぇさん
08/06/06 11:59:27
もうそろそろ農家直売所の梅が安くなってもいいころなのになかなか下がらない
やっぱ裏作だからかなー
去年はもう漬けてた頃なのに

105:呑んべぇさん
08/06/06 12:02:37
こっちは毎日漬けまくり。
シロップにサワーに梅酒。シロップはもう2回出来上がって飲み干したw
@宮崎県

106:呑んべぇさん
08/06/06 12:23:59
今年はブランデー梅酒を造ったんだけど
果実酒のリンク見てたら色々漬けたくなってしまった
びわ、冷凍カシス、カリン、柚子、全部漬けてたら果実、容器、お酒で
1万近く逝ってしまいそうorz
皆さん一年で何種類くらい漬けてたりするんでしょうか?

107:呑んべぇさん
08/06/06 12:27:28
飲み屋行くこと思ったから安上がりで楽しめてイイんじゃない?
どんどん漬けて後の楽しみ作っておけば。
すぐに飲めないからどうしても多めに作ってしまうよ。

108:呑んべぇさん
08/06/06 13:30:51
近所の青梅が急に安くなりますた

109:呑んべぇさん
08/06/06 13:49:06
>>106
自分は梅ばっかり。酒は色々。
今年は梅酒用の麦焼酎と芋焼酎の原酒で漬けます。
総費用は、梅3キロ・焼酎3升・瓶・氷砂糖で約1万8千円。


ところで、長期熟成中の方は保存瓶ってどうしてますか?

今まで赤い蓋の瓶で漬けてて、十年くらい置いておきたいと思ってるんだけど
セラーメイトみたいな密封できる瓶の方がいいのかな。

110:呑んべぇさん
08/06/06 14:30:48
うち海苔の空き瓶で漬けてる…。
ラップしてから蓋してるんやが、今のトコ問題ナッシング。
ほんまはあかんのかな?

111:呑んべぇさん
08/06/06 16:04:15
死んだ母親が漬けたカリン酒が出てきました。
13年物と15年物です。

…これ、飲めますか?


112:呑んべぇさん
08/06/06 16:09:40
たった今、年代不明の梅酒も出てきましたw

香りは悪くないんですが、醤油のような液体がどうも…


113:呑んべぇさん
08/06/06 16:24:28
多分駄目だから俺が処分してやろう。

114:呑んべぇさん
08/06/06 16:28:17
いやいや、俺がwww

115:呑んべぇさん
08/06/06 16:28:50
>>107
たしかに飲み屋だと2,3回で果実酒代を楽に越えてしまう。
何度も楽しめるしここは思い切っていくつか漬けてみます

>>109
麦や芋焼酎で漬けたことないのでどんな味なのか気になります
同じ果実を色々なお酒で漬けるのも違いが楽しめていいですね

116:呑んべぇさん
08/06/06 16:30:00
>>113
マジですかwww
じゃ、処分することにします。
うっかり誤飲しないよう気をつけますね。


117:呑んべぇさん
08/06/06 16:33:27
チ、気づかれたか

118:呑んべぇさん
08/06/06 17:13:19
ダチョウ倶楽部ならずかwww

119:呑んべぇさん
08/06/06 18:15:59
質問すみません
例のきょゲフンゲフンは洗って果実そのまま浸けるだけでいいんでしょうか?
それとも皮を剥いたり切ったりするのでしょうか?

120:呑んべぇさん
08/06/06 19:31:36
果実酒用ブランデーは安くて甘ったるくて不味いなあ


>101
殺してでもうばいとる

121:呑んべぇさん
08/06/06 19:35:28
>101
俺の未姦通のケツの穴と交換で・・・


122:呑んべぇさん
08/06/06 19:57:30
例の巨根の仮性包茎は洗って果実そのまま浸けるだけでいいんでしょうか?
それとも皮を剥いたり切ったりするのでしょうか?

123:呑んべぇさん
08/06/06 20:34:34
>>122
これを参考に
URLリンク(www.drugs-dictionary.com)

124:109
08/06/06 20:43:00
>>110
あかんってことは無いですよね?

とあるサイトで、蓋がプラスチックの瓶は長期保存にはむかないって記述があったので
実際に長期熟成させている人はどうしているのか気になって・・・

>>111-112
漬けてある瓶はどんな瓶ですか?
よければ教えてください。







125:呑んべぇさん
08/06/06 22:00:11
10年を見越しての長期熟成はやっぱカメが向いてるんじゃないだろうか

126:呑んべぇさん
08/06/06 22:07:42
カメかあ・・・ふいんき(ryで美味しさ五割増くらいに感じそうw


127:呑んべぇさん
08/06/06 22:45:43
さっき1年ほど前にブランデー(VO)で漬けた梅酒を出してみた
なんか変・・・ほとんどの梅が"種?"って思えるくらい小さくシワシワになってる
5ヶ月くらい前に見たときは異常なかったのに
そして案の定まずいwなんだか梅風味のエタノールみたいな味

飲めなくはないけど 何やらかしたんだ私ー;;  



128:呑んべぇさん
08/06/06 22:50:46
私のブランデー梅酒も梅の実が種みたくシワシワだよ
まだ飲んでないけど…そうかそうかマズイのか
試飲してまた封印しようっとw

129:呑んべぇさん
08/06/06 23:04:36
>>109
セラーメイトも密封できるわけじゃないよ、逆さにすると漏れてくる。
完全密封だと醗酵時とかに危ないから、この種の容器に完全密封は無いんじゃないかなぁ?

130:呑んべぇさん
08/06/06 23:12:06
やっぱ金魚をどかすしかないな

131:呑んべぇさん
08/06/06 23:13:14
金魚と日淡とエビをまぜてみたんですねわかります

132:呑んべぇさん
08/06/06 23:23:06
>>125
定期的に来るこの質問がこう言うやりとりになるわけかw


Q,子供が出来たんで記念に梅酒をつけたいんですけど、どんなビンで保存したらいいですか?
A,カメが向いています。5年過ぎたら移し変えてください。

133:呑んべぇさん
08/06/07 00:13:11
昔は梅漬けるったら海苔のビン、って定番だったもんだ

保存なんだが、ウチは1年たったらまず味見wして
それを普段飲んでためた焼酎のビンに移して保存してる
収納性を考えて焼酎は720mlのを購入

それを流しの下に並べてニヤニヤしながら眺める
廃物利用だし、元々アルコールを保存するためのビンだから安心
きちんと年代とレシピを明記して保存するとニヤニヤ度うp、ていうか必須

134:呑んべぇさん
08/06/07 00:32:48
最近流行の環境に優しいって奴だな

漏れも海苔の瓶で漬けたのがあるが・・・
最近の海苔の瓶はフタが華奢になって逝けねぇやな。

135:呑んべぇさん
08/06/07 00:40:24
>>133
同じく。梅酒は1年程で蒸留系の洋酒の瓶に移し替えている
そんときに作る梅甘露煮ウマー。
でないと、作る瓶が足りない。orz


136:109
08/06/07 01:17:18
>>129
そこまでガチガチに密封したい!と言う訳ではなく
プラスチック蓋 < 空気を通す
ガラス蓋     < 空気を通さない
じゃあガラス蓋の方が、より美味しい状態で保存できるのかな?程度の考えです。
曖昧な質問でスミマセン。


コンパクトな酒瓶に詰め替えるっていいな。場所も取らないし。
でも家にはペリエの瓶くらいしかないからカメが最強なのかなw

色々参考になりました。ありがとうございます。

137:呑んべぇさん
08/06/07 02:42:58
>>98
そんな迷惑がられることを進めるなw

138:呑んべぇさん
08/06/07 03:12:21
葡萄と梅の組み合わせなんて…
と思っていたけどチョーヤブランデーVOで漬けた梅酒美味いなあ。
トリスとは大違いだ。
これからウイスキー梅酒を作りたい人にはトリスを避けて欲しい。
だってあれウイスキーじゃないもん。

139:呑んべぇさん
08/06/07 03:17:45
>>135さん

>そんときに作る梅甘露煮ウマー。

梅甘露煮にウマソー!ですね。
青梅のレシピどおりに作れば良いのですか?

何か違う点があれば、アドバイス頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。


140:139
08/06/07 03:43:24
>>135さん

解決しました。
スレ汚しスマソ。


141:呑んべぇさん
08/06/07 04:44:55
えっ
俺はまだ未解決で135のレスを楽しみにしていたのに!

142:呑んべぇさん
08/06/07 10:57:45
>109
うちで発見された18〜10年梅酒は全部実入りの赤蓋瓶。
ウィスキーと無名の梅を使ってたせいか実崩れ一切無し。
瓶の8分目ぐらいまで酒が入ってるせいか、アルコールの揮発も少ない。
実際つけてて思ったけど、梅からは2年目ぐらいまで抽出が進んでる。
梅抜いて移し変えるのは3年目ぐらいがよさそうな希ガス。
しかし、その量で18,000円て・・・。

143:呑んべぇさん
08/06/07 10:59:09
ちょうど一年前にラムで浸けた梅酒を瓶に移したので、
うめを食べてみたが、しわしわで食べるにはちと固いので
梅ジャムにしてみた。
ラムの香りもあってとても美味なジャムに仕上がった。
なので、今年もラムで浸けようかなと思っているところ。


144:呑んべぇさん
08/06/07 11:02:48
>138
そういう( ´゚д゚`)エーな酒が、深みのある旨い梅酒に化けるから面白いんじゃないかwww

145:呑んべぇさん
08/06/07 11:04:15
>142
ダークラムですかホワイトラムですか?

146:呑んべぇさん
08/06/07 11:20:23
>>119
洗って自然乾燥して軸ごとドボン

147:呑んべぇさん
08/06/07 11:32:18
>>146
軸は外した方がいいんジャマイカ?うちは粒ごとに分けて入れてる。
>>119
皮剥いたらいい香りが全部なくなる。なるべくそのままで漬ける。
実自体の水分多いからきちんと拭いて。
Wリカーよりウオッカやブランデーが相性がいいよ。

148:呑んべぇさん
08/06/07 11:51:30
先週に仕込んだ梅シロップだけど・・・
泡をブツブツ立てながらとっても良い香りを出しはじめて来たぞ

何だかドキドキしてきた

149:109
08/06/07 12:36:12
>>142
詳しくありがとうございます。とても参考になりました。
瓶の中の空間が少ないって大事な気がしますね。香水はそんな感じだし。
赤い蓋の瓶のレトロな感じが好きなので、そのままでも大丈夫そうなのは嬉しいです。

やっぱり量の割りに高いですよね。
一キロだけ注文した紅南高梅が結構イイ値段で・・・
でも梅仕事自体が楽しくて、趣味と割り切って贅沢してます。

それにしても18〜10年梅酒とはスゴイですね。裏山。

150:呑んべぇさん
08/06/07 12:43:32
>>148
それもう梅シロップじゃないYO

151:呑んべぇさん
08/06/07 13:26:21
VOブランデーを二本使って漬けたよ。
アルコール37%なんだけど、大丈夫だよね?
砂糖を多くするとシワシワカリカリの梅になるって聞いたけど、
中瓶を買ってしまったので砂糖はあんまり入らんかった orz
待ち遠しいニャン

152:呑んべぇさん
08/06/07 16:55:32
ブランデーはしわしわになるよねえ。

153:呑んべぇさん
08/06/07 17:05:07
シワシワコリコリがいいんデス!

154:呑んべぇさん
08/06/07 17:46:28
>>148
醗酵しとう

155:呑んべぇさん
08/06/07 17:50:38
シロップでもガスが出るもんだ。
泡が少量なら平気、揺すってブクブクと大量なら発酵。

156:呑んべぇさん
08/06/07 19:22:51
>>143
それロード第何章だよ?

157:呑んべぇさん
08/06/07 20:26:28
今日の昼に梅を漬けたばかりなんですが、現在、梅酒の梅から微細な泡が立ち上がってます。 (揺らすとたくさんシュワシュワ下から出てきました)
これってどうなんでしょう。大丈夫でしょうか。発酵してるのでしょうか。
さっきガス抜きをしたのですが、寝てる間にガラス割れたりしませんか?

158:呑んべぇさん
08/06/07 20:34:19
>157
何で漬けたのか判らなきゃ答えられない質問だ

159:呑んべぇさん
08/06/07 20:40:10
>>158
ガラス瓶のボトルで売っていた1,8リットルのホワイトリカーです。
アサヒビール社のダイヤ35って名前でした。

160:呑んべぇさん
08/06/07 20:51:15
>159
アルコール度数35で梅を発酵させる菌があったら新発見だ。
それは梅酒漬けたときに必ず発生するガス。多分エチレンとかの無害なの。
赤蓋の瓶なら勝手に自分でガス抜き(蓋が緩む)するから平気。
針金止めの完全密閉できる瓶なら割れる可能性アリ。
それでも1日1回ガス抜きをすればおk。

161:呑んべぇさん
08/06/07 20:55:28
>>157
泡は無害。時々ガス抜きすればよろし
俺はエチレンじゃなく二酸化炭素だと思ってるが
どっちにせよそのうち収まるから気にするな


162:呑んべぇさん
08/06/07 21:01:06
>>160>>161
無害だし発酵はしないんですね!安心して寝れます!
一応赤蓋(内側にもう一枚蓋付いてるやつ)ですが一日一回ガス抜きします。ありがとうごさいました!

163:呑んべぇさん
08/06/07 21:27:03
私的には暑くなるこれからの季節は梅酒や杏酒のロックは最適。

164:呑んべぇさん
08/06/07 21:29:27
へー。アサヒビールもリカー入りの瓶だしてるのか。

165:151
08/06/07 22:03:01
今日、ブランデーで梅酒を漬けた151っす
つやつやの瓶をよく見ると砂糖から糖分のもやもやが出ていて綺麗


166:呑んべぇさん
08/06/07 23:15:47
>>148
節子、それ酒になっとるぞ!

167:呑んべぇさん
08/06/08 00:28:32
>>156
わろたwww


168:呑んべぇさん
08/06/08 01:25:05
食べきれないほどのビワがあるので、ビワ酒を漬けてみようと思います。
当方果実酒は初めてで、レシピの載っているサイトを回ってみたのですが
複数のサイトに
「実を取り出すときに、実のかすや種をこしてください」
という記述があるのですが、これは
容器のの中の液体を全部漉せ、という解釈でおkですか?
また、漬けるときに何かやっておくべきことがあればご教授願います。

169:呑んべぇさん
08/06/08 02:12:20
日本酒(原酒ではなく)で柑橘系を漬けるならどんなものがいいのでしょうか?
紙パックのやっすい物でもうまくいくのかな・・・

170:呑んべぇさん
08/06/08 03:39:23
2週間ほど前からホワイトリカーにオレンジを漬けてます
ネットで見た通りに皮ごと輪切りにして投入してしまいました
白い部分は苦味成分が出ると聞きましたが、今からでも取り除くべきでしょうか

171:呑んべぇさん
08/06/08 04:00:00
一年前に漬けたものの苦くて呆れ、日本酒の瓶に詰めて忘れてたレモン酒がものすごくうまくなっててタマゲタ
後味の苦味がたまらん。

>>168
浮遊物が気になるようなら全液漉せばおk。特に気にならない程度なら実を取り出したままでいいよ。
衛生は、35度のリカー使うならあまり気にしなくて大丈夫。瓶を洗って乾かして天日干しかリカー染込ませたふきんで軽く消毒
洗ってヘタ取って水気をよくふき取り、天日干しか扇風機で小一時間乾燥
実の痛みにだけは気をつける。

>>169
是非人柱になってくれ。俺なら甘夏・夏みかん・グレープフルーツかな。
あっさりしたものが合いそうだが、俺はリカーの方がよかったな。

>>170
もう手遅れかも。味見して、あまりに苦いようなら取り除き(リカーの苦さがするので注意)
砂糖追加と 酸味の強いレモン追加か 風味を一新するため梅追加 程度かな。
1年経てば少しはまろやかになるので、苦味をアクセントにしたいカクテルベースが無難か。

172:呑んべぇさん
08/06/08 08:22:00
>>168
びわが浮いて空気にふれてる部分が変色しがちだけど
別に傷んでるわけではないので大丈夫でし
気になるならラップで水面をぴったり覆うとか

173:呑んべぇさん
08/06/08 09:45:00
梅酒の整理(4Lで漬けて梅取り出して2Lに入れ替え、そのまま4L瓶使用で長期保存もある)
してたら、8年前なじめて漬けたのが出てきた!全部飲んだと思っていたら・・・。
これから味見してみます。

あと6年前のもでてきたんたけど、こっちは瓶の外側全体にうーっすらとカビが・・・、ショック。
中身は大丈夫に見えるので味みてから、大丈夫そうならキレイな瓶い入れ替えます、途中で何度か味見して蓋あけたり、そのとき液が瓶の外側に伝ってしまったんだろうな・・・。

174:呑んべぇさん
08/06/08 09:54:37
>>168
そもそも漉す必要さえないと思うんだが、、、、

175:呑んべぇさん
08/06/08 10:00:56
実家でオカンが梅酒を漬けていたけど、
甘いの大嫌いだそうで、砂糖は一切使用しないからどれも味気なく不味かった。
その反動か、甘党の自分はレシピより多めに氷砂糖を投入したよ。

まだ、梅酒しか作ってないけど、
つけ置き期間の待ち遠しい感じがいいね。
クセになりそう。甘夏も漬けてみよう。

マンドレーク、漬けてみたいんだけど、こりゃさすがに売ってないか…

176:呑んべぇさん
08/06/08 10:10:12
マンドレイクは育てるのがすごい難しいらしいよ。
そもそも日本に種すら売ってないと思うけど。

177:呑んべぇさん
08/06/08 10:22:32
イチゴで漬けてみた
2ヶ月で実を取り出せってことは、そこで完成って事なのか?

178:呑んべぇさん
08/06/08 10:26:36
収穫するのに犬を用意しないとな

179:呑んべぇさん
08/06/08 12:22:45
>>174
漉したほうが雑味が消えてすっきりすることがある。
また、透明度が当然増すので見た目にもきれい。
ロックにした時にいかにもおいしそうになる。

180:呑んべぇさん
08/06/08 12:30:30
以前、アドバイスを受けてトイレで梅酒を保存していた者です。
先日、用を足したあと尻を拭こうとケツを上げた瞬間に思いもかけず放屁し、同時に実が飛び散ってしまいました(当日は少々下痢気味でありました)
ウンが悪いことにチビチビと試飲しながら用を足していたため、蓋が完全に閉めきっておらず、ビンの口部分に茶色いものが付着してしまいました。
どうにか内部への侵入は避けられたのですが、これを飲用することが可能でしょうか?
敗因はウォシュレットではなかったことだというのは分かっておりますが、どなたか経験があるエロイ方、ご指南のほどよろしくおながいします。

181:呑んべぇさん
08/06/08 12:35:22
>>179
漉すより上澄みの方がよっぽど透明度がありますよ


182:呑んべぇさん
08/06/08 12:35:26
ストーローで吸え

183:呑んべぇさん
08/06/08 12:38:42
くいものとトイレはごっちゃにすんな。
出世しないぞ



184:呑んべぇさん
08/06/08 13:10:26
上澄みにも得体のしれない浮遊物があることがある。

185:呑んべぇさん
08/06/08 13:34:44
「ことがある」「ことがある」ですか

半年一年たてば不純物は浮くか沈むか
中はすっきり透明です
ほっときゃいいものをがちゃがちゃ振って漉すなんて愚の骨頂

186:呑んべぇさん
08/06/08 13:36:12
>>185
必死だねw

187:呑んべぇさん
08/06/08 13:38:47
>>186
っていうかやらなくていいものをやる方が必死

188:呑んべぇさん
08/06/08 15:31:54
必死だなお前ら

189:呑んべぇさん
08/06/08 16:30:39
漬けたばかりの梅が浮いちゃってる・・・

190:呑んべぇさん
08/06/08 16:58:58
>>180
そんな経験ある方なんていらっしゃるわけねぇってw
おまいくらいのもんだw

191:呑んべぇさん
08/06/08 17:48:52
どうでもいいことに必死なスレだなwww
梅の季節は必死な野郎が集まってくるんだね・・・

192:呑んべぇさん
08/06/08 17:56:55
青梅ってどこに売ってるの?
スーパーのでいいのかな?

193:呑んべぇさん
08/06/08 18:05:12
産地が近いのなら産直で。
俺は近くの梅まつりの際に大量に仕入れている。

194:呑んべぇさん
08/06/08 18:25:20
>>189
むしろ、漬けたばかりだから浮いてるんだと思うが…
気になるならサランラップで落し蓋すべし

195:呑んべぇさん
08/06/08 18:44:38
未だに初心者のように漬けて一週間も経たない梅酒を味見してしまうのが情けない

196:呑んべぇさん
08/06/08 21:17:54
>>195
徐々に出来上がっていく梅酒を楽しむのも自家製の醍醐味です

197:呑んべぇさん
08/06/08 21:46:06
そういえば、容器がプラスチック製だから熱湯消毒はNG。
新品を洗剤で洗って紙タオルで拭いて乾燥させて使用したのだけど、
カビが心配になってきた。カビるな〜。

198:呑んべぇさん
08/06/08 21:53:28
プラスチックねぇ・・・

199:呑んべぇさん
08/06/08 22:00:29
拭かないほうがいいのに。
これは容器の素材に限らず、何で拭くかに限らず、拭かないほうがよい。
洗って消毒したら自然乾燥、これが基本。
プラスチックでも熱湯消毒は可能だし。(少量の熱湯を入れて容器を一回りさせ、すぐに捨てる)
その程度で変形したり溶剤が流れ出るような容器では、そもそも果実酒用に適さないわけだしね。
どうしても「熱湯消毒NG」の注意書きが気になるようなら、洗剤等を使わずに洗い(洗剤不要スポンジの新品使用)ホワイトリカー少量で容器内を消毒すればよい。
いずれにしても、耐熱ガラス容器を使うのがベストだな。

200:呑んべぇさん
08/06/08 22:11:04
おれはMだから、とにかく待つよ。
ある店で本格梅酒のおいしさを知ってからもう10年ばかり自分で漬けてるが、ここ6年くらいは最低2年経って初めて口をつけることにしている。
半年目くらいのガス抜き以外でふたを開けるのはこの時初めて。
しかも実を慎重に取り出し、数時間置いて浮遊物が沈下してからレードル(というかおたまだが)で上澄みのみを1升瓶に入れ替える。
この作業が1日かかるんだが(仕込みは36リットル入る漬物用の壺なので)楽しくてしょうがない。
S女に散々じらされた後のようにw
これで大体1升瓶20本前後できるので、それを贈答用と自分用に1年費消、将来のために2本だけ残している。
去年からは2種類くらいの漬け方をしたいので18リットル壺2本に切り替えた。
壺代やら置き場所やらで家族からは白い目だし女房にもお仕置きされるのだが、それもたまらないw

201:呑んべぇさん
08/06/08 22:12:08
プラスチックだって色々あるからねえ。


202:呑んべぇさん
08/06/08 22:39:04
一年前に初めて作った梅酒を味見したんですが
少し苦味があります
(分量はWリカー1.8L:梅1k:氷砂糖600g)

これは梅酒の特徴などで気にしなくてよいものなんでしょうか


203:呑んべぇさん
08/06/08 22:41:53
浸透性の高いアルコールをプラスチック瓶に入れるのは感心しないなぁ

204:呑んべぇさん
08/06/08 22:47:30
プラスチックじゃなくてペット樹脂なんじゃね?

205:呑んべぇさん
08/06/08 22:55:32
ペット樹脂はプラスチックじゃないのけ?

206:呑んべぇさん
08/06/08 23:01:06
>>201
ポリプロピレンならオートクレーブ可能だぜ!


207:呑んべぇさん
08/06/08 23:07:48
個人的にWリカーで漬けた梅酒って1年くらいならまだまだお酒のツーン
としたクセが気になる。だから2年くらい経ってから飲む事が多い。

208:呑んべぇさん
08/06/08 23:43:35
>>202
ロックで飲んだなら、1年だとまだリカーっぽいね。水割りなら大丈夫だと思うが、それでも苦いなら苦味の強いリカーだったのかも。
俺の基準ではあるが、漬け込み期間は水割り1年、ロック3年だなぁ。
大抵1年経ったら全部飲んじゃうんだけどね。

209:呑んべぇさん
08/06/08 23:43:39
よくあるタッパーウェアの、本体は乾燥機可、フタはNG
本体は硬質なもの、フタは柔軟なものを使ってるからなんだ

同じに見えても色々あるお
ちゃんと知っとくといい事あるおー

210:呑んべぇさん
08/06/08 23:50:42
>>208
ありがとうございます
ロックが好きなので、もうしばらく寝かせておきます

211:呑んべぇさん
08/06/08 23:56:38
ジップロックに梅を入れる
電子レンジで加熱する
氷砂糖を入れホワイトリカーを注ぐ
蓋を閉める

212:呑んべぇさん
08/06/09 00:09:17
>>210
いつもロックで飲んでる焼酎を使えば、一年と言わず半年で飲めるモノになる。
水割りも、チューハイのようで飲みやすくおいしいよ。

213:呑んべぇさん
08/06/09 00:20:26
日本酒やら本格焼酎の25度程度のものやら使えば1年でOK。
アルコール分が高いものはまろやかになるまで時間がかかるね。
俺は両方のいいとこ合わせの米焼酎を使っている。
文蔵梅酒をイメージしているが、その通りに全くならないのが自家製のオモローなとこ。
麦焼酎はあまりいい結果は出ないので合わないな。
芋焼酎はあまり芋臭くないのを使えばいいと思う。
洋酒は嗜好性の違いで試してはいない。
ま、わざわざ買うより普段試し買いした焼酎でうまいと思えないやつをストックしといて漬けてるんで偉そうなことは言えないんだけどねw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4116日前に更新/183 KB
担当:undef