【梅酒】果実酒総合ス ..
[2ch|▼Menu]
119:呑んべぇさん
08/06/06 18:15:59
質問すみません
例のきょゲフンゲフンは洗って果実そのまま浸けるだけでいいんでしょうか?
それとも皮を剥いたり切ったりするのでしょうか?

120:呑んべぇさん
08/06/06 19:31:36
果実酒用ブランデーは安くて甘ったるくて不味いなあ


>101
殺してでもうばいとる

121:呑んべぇさん
08/06/06 19:35:28
>101
俺の未姦通のケツの穴と交換で・・・


122:呑んべぇさん
08/06/06 19:57:30
例の巨根の仮性包茎は洗って果実そのまま浸けるだけでいいんでしょうか?
それとも皮を剥いたり切ったりするのでしょうか?

123:呑んべぇさん
08/06/06 20:34:34
>>122
これを参考に
URLリンク(www.drugs-dictionary.com)

124:109
08/06/06 20:43:00
>>110
あかんってことは無いですよね?

とあるサイトで、蓋がプラスチックの瓶は長期保存にはむかないって記述があったので
実際に長期熟成させている人はどうしているのか気になって・・・

>>111-112
漬けてある瓶はどんな瓶ですか?
よければ教えてください。







125:呑んべぇさん
08/06/06 22:00:11
10年を見越しての長期熟成はやっぱカメが向いてるんじゃないだろうか

126:呑んべぇさん
08/06/06 22:07:42
カメかあ・・・ふいんき(ryで美味しさ五割増くらいに感じそうw


127:呑んべぇさん
08/06/06 22:45:43
さっき1年ほど前にブランデー(VO)で漬けた梅酒を出してみた
なんか変・・・ほとんどの梅が"種?"って思えるくらい小さくシワシワになってる
5ヶ月くらい前に見たときは異常なかったのに
そして案の定まずいwなんだか梅風味のエタノールみたいな味

飲めなくはないけど 何やらかしたんだ私ー;;  



128:呑んべぇさん
08/06/06 22:50:46
私のブランデー梅酒も梅の実が種みたくシワシワだよ
まだ飲んでないけど…そうかそうかマズイのか
試飲してまた封印しようっとw

129:呑んべぇさん
08/06/06 23:04:36
>>109
セラーメイトも密封できるわけじゃないよ、逆さにすると漏れてくる。
完全密封だと醗酵時とかに危ないから、この種の容器に完全密封は無いんじゃないかなぁ?

130:呑んべぇさん
08/06/06 23:12:06
やっぱ金魚をどかすしかないな

131:呑んべぇさん
08/06/06 23:13:14
金魚と日淡とエビをまぜてみたんですねわかります

132:呑んべぇさん
08/06/06 23:23:06
>>125
定期的に来るこの質問がこう言うやりとりになるわけかw


Q,子供が出来たんで記念に梅酒をつけたいんですけど、どんなビンで保存したらいいですか?
A,カメが向いています。5年過ぎたら移し変えてください。

133:呑んべぇさん
08/06/07 00:13:11
昔は梅漬けるったら海苔のビン、って定番だったもんだ

保存なんだが、ウチは1年たったらまず味見wして
それを普段飲んでためた焼酎のビンに移して保存してる
収納性を考えて焼酎は720mlのを購入

それを流しの下に並べてニヤニヤしながら眺める
廃物利用だし、元々アルコールを保存するためのビンだから安心
きちんと年代とレシピを明記して保存するとニヤニヤ度うp、ていうか必須

134:呑んべぇさん
08/06/07 00:32:48
最近流行の環境に優しいって奴だな

漏れも海苔の瓶で漬けたのがあるが・・・
最近の海苔の瓶はフタが華奢になって逝けねぇやな。

135:呑んべぇさん
08/06/07 00:40:24
>>133
同じく。梅酒は1年程で蒸留系の洋酒の瓶に移し替えている
そんときに作る梅甘露煮ウマー。
でないと、作る瓶が足りない。orz


136:109
08/06/07 01:17:18
>>129
そこまでガチガチに密封したい!と言う訳ではなく
プラスチック蓋 < 空気を通す
ガラス蓋     < 空気を通さない
じゃあガラス蓋の方が、より美味しい状態で保存できるのかな?程度の考えです。
曖昧な質問でスミマセン。


コンパクトな酒瓶に詰め替えるっていいな。場所も取らないし。
でも家にはペリエの瓶くらいしかないからカメが最強なのかなw

色々参考になりました。ありがとうございます。

137:呑んべぇさん
08/06/07 02:42:58
>>98
そんな迷惑がられることを進めるなw

138:呑んべぇさん
08/06/07 03:12:21
葡萄と梅の組み合わせなんて…
と思っていたけどチョーヤブランデーVOで漬けた梅酒美味いなあ。
トリスとは大違いだ。
これからウイスキー梅酒を作りたい人にはトリスを避けて欲しい。
だってあれウイスキーじゃないもん。

139:呑んべぇさん
08/06/07 03:17:45
>>135さん

>そんときに作る梅甘露煮ウマー。

梅甘露煮にウマソー!ですね。
青梅のレシピどおりに作れば良いのですか?

何か違う点があれば、アドバイス頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。


140:139
08/06/07 03:43:24
>>135さん

解決しました。
スレ汚しスマソ。


141:呑んべぇさん
08/06/07 04:44:55
えっ
俺はまだ未解決で135のレスを楽しみにしていたのに!

142:呑んべぇさん
08/06/07 10:57:45
>109
うちで発見された18〜10年梅酒は全部実入りの赤蓋瓶。
ウィスキーと無名の梅を使ってたせいか実崩れ一切無し。
瓶の8分目ぐらいまで酒が入ってるせいか、アルコールの揮発も少ない。
実際つけてて思ったけど、梅からは2年目ぐらいまで抽出が進んでる。
梅抜いて移し変えるのは3年目ぐらいがよさそうな希ガス。
しかし、その量で18,000円て・・・。

143:呑んべぇさん
08/06/07 10:59:09
ちょうど一年前にラムで浸けた梅酒を瓶に移したので、
うめを食べてみたが、しわしわで食べるにはちと固いので
梅ジャムにしてみた。
ラムの香りもあってとても美味なジャムに仕上がった。
なので、今年もラムで浸けようかなと思っているところ。


144:呑んべぇさん
08/06/07 11:02:48
>138
そういう( ´゚д゚`)エーな酒が、深みのある旨い梅酒に化けるから面白いんじゃないかwww

145:呑んべぇさん
08/06/07 11:04:15
>142
ダークラムですかホワイトラムですか?

146:呑んべぇさん
08/06/07 11:20:23
>>119
洗って自然乾燥して軸ごとドボン

147:呑んべぇさん
08/06/07 11:32:18
>>146
軸は外した方がいいんジャマイカ?うちは粒ごとに分けて入れてる。
>>119
皮剥いたらいい香りが全部なくなる。なるべくそのままで漬ける。
実自体の水分多いからきちんと拭いて。
Wリカーよりウオッカやブランデーが相性がいいよ。

148:呑んべぇさん
08/06/07 11:51:30
先週に仕込んだ梅シロップだけど・・・
泡をブツブツ立てながらとっても良い香りを出しはじめて来たぞ

何だかドキドキしてきた

149:109
08/06/07 12:36:12
>>142
詳しくありがとうございます。とても参考になりました。
瓶の中の空間が少ないって大事な気がしますね。香水はそんな感じだし。
赤い蓋の瓶のレトロな感じが好きなので、そのままでも大丈夫そうなのは嬉しいです。

やっぱり量の割りに高いですよね。
一キロだけ注文した紅南高梅が結構イイ値段で・・・
でも梅仕事自体が楽しくて、趣味と割り切って贅沢してます。

それにしても18〜10年梅酒とはスゴイですね。裏山。

150:呑んべぇさん
08/06/07 12:43:32
>>148
それもう梅シロップじゃないYO

151:呑んべぇさん
08/06/07 13:26:21
VOブランデーを二本使って漬けたよ。
アルコール37%なんだけど、大丈夫だよね?
砂糖を多くするとシワシワカリカリの梅になるって聞いたけど、
中瓶を買ってしまったので砂糖はあんまり入らんかった orz
待ち遠しいニャン

152:呑んべぇさん
08/06/07 16:55:32
ブランデーはしわしわになるよねえ。

153:呑んべぇさん
08/06/07 17:05:07
シワシワコリコリがいいんデス!

154:呑んべぇさん
08/06/07 17:46:28
>>148
醗酵しとう

155:呑んべぇさん
08/06/07 17:50:38
シロップでもガスが出るもんだ。
泡が少量なら平気、揺すってブクブクと大量なら発酵。

156:呑んべぇさん
08/06/07 19:22:51
>>143
それロード第何章だよ?

157:呑んべぇさん
08/06/07 20:26:28
今日の昼に梅を漬けたばかりなんですが、現在、梅酒の梅から微細な泡が立ち上がってます。 (揺らすとたくさんシュワシュワ下から出てきました)
これってどうなんでしょう。大丈夫でしょうか。発酵してるのでしょうか。
さっきガス抜きをしたのですが、寝てる間にガラス割れたりしませんか?

158:呑んべぇさん
08/06/07 20:34:19
>157
何で漬けたのか判らなきゃ答えられない質問だ

159:呑んべぇさん
08/06/07 20:40:10
>>158
ガラス瓶のボトルで売っていた1,8リットルのホワイトリカーです。
アサヒビール社のダイヤ35って名前でした。

160:呑んべぇさん
08/06/07 20:51:15
>159
アルコール度数35で梅を発酵させる菌があったら新発見だ。
それは梅酒漬けたときに必ず発生するガス。多分エチレンとかの無害なの。
赤蓋の瓶なら勝手に自分でガス抜き(蓋が緩む)するから平気。
針金止めの完全密閉できる瓶なら割れる可能性アリ。
それでも1日1回ガス抜きをすればおk。

161:呑んべぇさん
08/06/07 20:55:28
>>157
泡は無害。時々ガス抜きすればよろし
俺はエチレンじゃなく二酸化炭素だと思ってるが
どっちにせよそのうち収まるから気にするな


162:呑んべぇさん
08/06/07 21:01:06
>>160>>161
無害だし発酵はしないんですね!安心して寝れます!
一応赤蓋(内側にもう一枚蓋付いてるやつ)ですが一日一回ガス抜きします。ありがとうごさいました!

163:呑んべぇさん
08/06/07 21:27:03
私的には暑くなるこれからの季節は梅酒や杏酒のロックは最適。

164:呑んべぇさん
08/06/07 21:29:27
へー。アサヒビールもリカー入りの瓶だしてるのか。

165:151
08/06/07 22:03:01
今日、ブランデーで梅酒を漬けた151っす
つやつやの瓶をよく見ると砂糖から糖分のもやもやが出ていて綺麗


166:呑んべぇさん
08/06/07 23:15:47
>>148
節子、それ酒になっとるぞ!

167:呑んべぇさん
08/06/08 00:28:32
>>156
わろたwww


168:呑んべぇさん
08/06/08 01:25:05
食べきれないほどのビワがあるので、ビワ酒を漬けてみようと思います。
当方果実酒は初めてで、レシピの載っているサイトを回ってみたのですが
複数のサイトに
「実を取り出すときに、実のかすや種をこしてください」
という記述があるのですが、これは
容器のの中の液体を全部漉せ、という解釈でおkですか?
また、漬けるときに何かやっておくべきことがあればご教授願います。

169:呑んべぇさん
08/06/08 02:12:20
日本酒(原酒ではなく)で柑橘系を漬けるならどんなものがいいのでしょうか?
紙パックのやっすい物でもうまくいくのかな・・・

170:呑んべぇさん
08/06/08 03:39:23
2週間ほど前からホワイトリカーにオレンジを漬けてます
ネットで見た通りに皮ごと輪切りにして投入してしまいました
白い部分は苦味成分が出ると聞きましたが、今からでも取り除くべきでしょうか

171:呑んべぇさん
08/06/08 04:00:00
一年前に漬けたものの苦くて呆れ、日本酒の瓶に詰めて忘れてたレモン酒がものすごくうまくなっててタマゲタ
後味の苦味がたまらん。

>>168
浮遊物が気になるようなら全液漉せばおk。特に気にならない程度なら実を取り出したままでいいよ。
衛生は、35度のリカー使うならあまり気にしなくて大丈夫。瓶を洗って乾かして天日干しかリカー染込ませたふきんで軽く消毒
洗ってヘタ取って水気をよくふき取り、天日干しか扇風機で小一時間乾燥
実の痛みにだけは気をつける。

>>169
是非人柱になってくれ。俺なら甘夏・夏みかん・グレープフルーツかな。
あっさりしたものが合いそうだが、俺はリカーの方がよかったな。

>>170
もう手遅れかも。味見して、あまりに苦いようなら取り除き(リカーの苦さがするので注意)
砂糖追加と 酸味の強いレモン追加か 風味を一新するため梅追加 程度かな。
1年経てば少しはまろやかになるので、苦味をアクセントにしたいカクテルベースが無難か。

172:呑んべぇさん
08/06/08 08:22:00
>>168
びわが浮いて空気にふれてる部分が変色しがちだけど
別に傷んでるわけではないので大丈夫でし
気になるならラップで水面をぴったり覆うとか

173:呑んべぇさん
08/06/08 09:45:00
梅酒の整理(4Lで漬けて梅取り出して2Lに入れ替え、そのまま4L瓶使用で長期保存もある)
してたら、8年前なじめて漬けたのが出てきた!全部飲んだと思っていたら・・・。
これから味見してみます。

あと6年前のもでてきたんたけど、こっちは瓶の外側全体にうーっすらとカビが・・・、ショック。
中身は大丈夫に見えるので味みてから、大丈夫そうならキレイな瓶い入れ替えます、途中で何度か味見して蓋あけたり、そのとき液が瓶の外側に伝ってしまったんだろうな・・・。

174:呑んべぇさん
08/06/08 09:54:37
>>168
そもそも漉す必要さえないと思うんだが、、、、

175:呑んべぇさん
08/06/08 10:00:56
実家でオカンが梅酒を漬けていたけど、
甘いの大嫌いだそうで、砂糖は一切使用しないからどれも味気なく不味かった。
その反動か、甘党の自分はレシピより多めに氷砂糖を投入したよ。

まだ、梅酒しか作ってないけど、
つけ置き期間の待ち遠しい感じがいいね。
クセになりそう。甘夏も漬けてみよう。

マンドレーク、漬けてみたいんだけど、こりゃさすがに売ってないか…

176:呑んべぇさん
08/06/08 10:10:12
マンドレイクは育てるのがすごい難しいらしいよ。
そもそも日本に種すら売ってないと思うけど。

177:呑んべぇさん
08/06/08 10:22:32
イチゴで漬けてみた
2ヶ月で実を取り出せってことは、そこで完成って事なのか?

178:呑んべぇさん
08/06/08 10:26:36
収穫するのに犬を用意しないとな

179:呑んべぇさん
08/06/08 12:22:45
>>174
漉したほうが雑味が消えてすっきりすることがある。
また、透明度が当然増すので見た目にもきれい。
ロックにした時にいかにもおいしそうになる。

180:呑んべぇさん
08/06/08 12:30:30
以前、アドバイスを受けてトイレで梅酒を保存していた者です。
先日、用を足したあと尻を拭こうとケツを上げた瞬間に思いもかけず放屁し、同時に実が飛び散ってしまいました(当日は少々下痢気味でありました)
ウンが悪いことにチビチビと試飲しながら用を足していたため、蓋が完全に閉めきっておらず、ビンの口部分に茶色いものが付着してしまいました。
どうにか内部への侵入は避けられたのですが、これを飲用することが可能でしょうか?
敗因はウォシュレットではなかったことだというのは分かっておりますが、どなたか経験があるエロイ方、ご指南のほどよろしくおながいします。

181:呑んべぇさん
08/06/08 12:35:22
>>179
漉すより上澄みの方がよっぽど透明度がありますよ


182:呑んべぇさん
08/06/08 12:35:26
ストーローで吸え

183:呑んべぇさん
08/06/08 12:38:42
くいものとトイレはごっちゃにすんな。
出世しないぞ



184:呑んべぇさん
08/06/08 13:10:26
上澄みにも得体のしれない浮遊物があることがある。

185:呑んべぇさん
08/06/08 13:34:44
「ことがある」「ことがある」ですか

半年一年たてば不純物は浮くか沈むか
中はすっきり透明です
ほっときゃいいものをがちゃがちゃ振って漉すなんて愚の骨頂

186:呑んべぇさん
08/06/08 13:36:12
>>185
必死だねw

187:呑んべぇさん
08/06/08 13:38:47
>>186
っていうかやらなくていいものをやる方が必死

188:呑んべぇさん
08/06/08 15:31:54
必死だなお前ら

189:呑んべぇさん
08/06/08 16:30:39
漬けたばかりの梅が浮いちゃってる・・・

190:呑んべぇさん
08/06/08 16:58:58
>>180
そんな経験ある方なんていらっしゃるわけねぇってw
おまいくらいのもんだw

191:呑んべぇさん
08/06/08 17:48:52
どうでもいいことに必死なスレだなwww
梅の季節は必死な野郎が集まってくるんだね・・・

192:呑んべぇさん
08/06/08 17:56:55
青梅ってどこに売ってるの?
スーパーのでいいのかな?

193:呑んべぇさん
08/06/08 18:05:12
産地が近いのなら産直で。
俺は近くの梅まつりの際に大量に仕入れている。

194:呑んべぇさん
08/06/08 18:25:20
>>189
むしろ、漬けたばかりだから浮いてるんだと思うが…
気になるならサランラップで落し蓋すべし

195:呑んべぇさん
08/06/08 18:44:38
未だに初心者のように漬けて一週間も経たない梅酒を味見してしまうのが情けない

196:呑んべぇさん
08/06/08 21:17:54
>>195
徐々に出来上がっていく梅酒を楽しむのも自家製の醍醐味です

197:呑んべぇさん
08/06/08 21:46:06
そういえば、容器がプラスチック製だから熱湯消毒はNG。
新品を洗剤で洗って紙タオルで拭いて乾燥させて使用したのだけど、
カビが心配になってきた。カビるな〜。

198:呑んべぇさん
08/06/08 21:53:28
プラスチックねぇ・・・

199:呑んべぇさん
08/06/08 22:00:29
拭かないほうがいいのに。
これは容器の素材に限らず、何で拭くかに限らず、拭かないほうがよい。
洗って消毒したら自然乾燥、これが基本。
プラスチックでも熱湯消毒は可能だし。(少量の熱湯を入れて容器を一回りさせ、すぐに捨てる)
その程度で変形したり溶剤が流れ出るような容器では、そもそも果実酒用に適さないわけだしね。
どうしても「熱湯消毒NG」の注意書きが気になるようなら、洗剤等を使わずに洗い(洗剤不要スポンジの新品使用)ホワイトリカー少量で容器内を消毒すればよい。
いずれにしても、耐熱ガラス容器を使うのがベストだな。

200:呑んべぇさん
08/06/08 22:11:04
おれはMだから、とにかく待つよ。
ある店で本格梅酒のおいしさを知ってからもう10年ばかり自分で漬けてるが、ここ6年くらいは最低2年経って初めて口をつけることにしている。
半年目くらいのガス抜き以外でふたを開けるのはこの時初めて。
しかも実を慎重に取り出し、数時間置いて浮遊物が沈下してからレードル(というかおたまだが)で上澄みのみを1升瓶に入れ替える。
この作業が1日かかるんだが(仕込みは36リットル入る漬物用の壺なので)楽しくてしょうがない。
S女に散々じらされた後のようにw
これで大体1升瓶20本前後できるので、それを贈答用と自分用に1年費消、将来のために2本だけ残している。
去年からは2種類くらいの漬け方をしたいので18リットル壺2本に切り替えた。
壺代やら置き場所やらで家族からは白い目だし女房にもお仕置きされるのだが、それもたまらないw

201:呑んべぇさん
08/06/08 22:12:08
プラスチックだって色々あるからねえ。


202:呑んべぇさん
08/06/08 22:39:04
一年前に初めて作った梅酒を味見したんですが
少し苦味があります
(分量はWリカー1.8L:梅1k:氷砂糖600g)

これは梅酒の特徴などで気にしなくてよいものなんでしょうか


203:呑んべぇさん
08/06/08 22:41:53
浸透性の高いアルコールをプラスチック瓶に入れるのは感心しないなぁ

204:呑んべぇさん
08/06/08 22:47:30
プラスチックじゃなくてペット樹脂なんじゃね?

205:呑んべぇさん
08/06/08 22:55:32
ペット樹脂はプラスチックじゃないのけ?

206:呑んべぇさん
08/06/08 23:01:06
>>201
ポリプロピレンならオートクレーブ可能だぜ!


207:呑んべぇさん
08/06/08 23:07:48
個人的にWリカーで漬けた梅酒って1年くらいならまだまだお酒のツーン
としたクセが気になる。だから2年くらい経ってから飲む事が多い。

208:呑んべぇさん
08/06/08 23:43:35
>>202
ロックで飲んだなら、1年だとまだリカーっぽいね。水割りなら大丈夫だと思うが、それでも苦いなら苦味の強いリカーだったのかも。
俺の基準ではあるが、漬け込み期間は水割り1年、ロック3年だなぁ。
大抵1年経ったら全部飲んじゃうんだけどね。

209:呑んべぇさん
08/06/08 23:43:39
よくあるタッパーウェアの、本体は乾燥機可、フタはNG
本体は硬質なもの、フタは柔軟なものを使ってるからなんだ

同じに見えても色々あるお
ちゃんと知っとくといい事あるおー

210:呑んべぇさん
08/06/08 23:50:42
>>208
ありがとうございます
ロックが好きなので、もうしばらく寝かせておきます

211:呑んべぇさん
08/06/08 23:56:38
ジップロックに梅を入れる
電子レンジで加熱する
氷砂糖を入れホワイトリカーを注ぐ
蓋を閉める

212:呑んべぇさん
08/06/09 00:09:17
>>210
いつもロックで飲んでる焼酎を使えば、一年と言わず半年で飲めるモノになる。
水割りも、チューハイのようで飲みやすくおいしいよ。

213:呑んべぇさん
08/06/09 00:20:26
日本酒やら本格焼酎の25度程度のものやら使えば1年でOK。
アルコール分が高いものはまろやかになるまで時間がかかるね。
俺は両方のいいとこ合わせの米焼酎を使っている。
文蔵梅酒をイメージしているが、その通りに全くならないのが自家製のオモローなとこ。
麦焼酎はあまりいい結果は出ないので合わないな。
芋焼酎はあまり芋臭くないのを使えばいいと思う。
洋酒は嗜好性の違いで試してはいない。
ま、わざわざ買うより普段試し買いした焼酎でうまいと思えないやつをストックしといて漬けてるんで偉そうなことは言えないんだけどねw

214:呑んべぇさん
08/06/09 01:53:14
引き上げたシワシワの梅の、梅ジャム以外の利用法はなにがいいかねえ
とりあえずばらして冷凍庫にいれといたんだが

215:呑んべぇさん
08/06/09 03:26:22
こことか

●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
スレリンク(cook板)

216:呑んべぇさん
08/06/09 05:03:31
>>200
M男キメェと思って読み流そうとしてごめんなさい。
どこで買ったどんな壷使ってるのか教えてくださいませんか。
お願いしますお願いします。

217:呑んべぇさん
08/06/09 06:28:10
梅が浮かびまくるwww
落し蓋とかしたほうがいいのかなあ

218:呑んべぇさん
08/06/09 06:56:28
教えてください

1.梅を取り出した後の梅酒の保存はペットボトルでもいいですか?
2.イチゴを取り出した後のイチゴ酒は冷蔵保存ですか?
3.果実は完熟前が良いそうですが、ビワはどれくらいの状態が良いのですか?

219:呑んべぇさん
08/06/09 07:17:01
>>216
常滑焼の壺です。
こんな大きくて民生用のものも出ているのは常滑焼くらいかも。
もともとは昔祖母が梅干し用に使っていたやつを見たのがきっかけ。
近所の陶器屋さんで買いましたが、25号という特注サイズだったので1年位納期がかかったし、値段が約5万ww
蓋つきですが梅干し等の保存用壺のため、密着蓋ではないことから、ビニールと布で密封している。
通常よりも少し幅を広げ口を狭めた特注品なので容量は不明だけど、液体だけなら60ットル以上入るかも。
今使っているのはこれの20号ってやつで、在庫があって25,000くらいだった。
36リットル入るやつでちょうど10升分作れる。

220:呑んべぇさん
08/06/09 07:22:26
ちなみに一度仕込んだら動かすことは不可能なのと、もし梅を取り出す場合はおたまも特注しないと無理(底まで20号で60センチくらいあります)
また、熱湯消毒が激大変ので、お勧めはできないです・・・

221:呑んべぇさん
08/06/09 08:00:32
>>219
もうちょっとしたメーカーの域だなw

抽出は、2年は待つがよろしいか?
やっぱ毎年漬けたいから1年で別容器に移しちゃうんだよね
ビンや収納スペースが倍になると、M夫にゃいいかもしれんが一般人には辛い

222:呑んべぇさん
08/06/09 08:01:27
>底まで20号で60センチくらい
ワロタw

223:呑んべぇさん
08/06/09 08:46:18
ちょっと上のほうで、長期熟成にはカメって話が出ていたけど
カメ=壺って解釈でいいのかな?

10年とかの長期熟成向けの入れ物や、保管方法をテンプレに入れたらどうかと思うんだけど
みなさんどう思いますか?

224:呑んべぇさん
08/06/09 09:55:41
>223
長期熟成には色々な条件を満たさなくちゃいけないから、一概にどれと言う法則を作れないと思う。
たとえば梅を1年で抜く人もいれば3年入れとけって人もいるし、入れっぱなしで10年平気とかもある。
最低限の情報でまとめるより無いと思うけど、それでもやる?

長期保存する為には、35度以上のアルコールで作る。梅は9割が水分なので
低い度数で作った場合、長期保存中にアルコールが飛んで傷んでしまう。
また上部に空間が多いとアルコールが揮発しやすい為、瓶の8割以上まで
液面がきているほうが望ましい。

実崩れは長期保存の最大の敵。実崩れしやすい品種(南高など)の場合は
3年以内に抜いておく方がよい。超長期保存の場合は瓶を移し変えるのも良い。
一般に梅酒用として売られている白加賀や古城は入れたままでも崩れにくい。

果実酒の保存の基本は、遮光・不動・定温。
なるべく光を遮る場所におくか、瓶全体を黒い紙等で覆っておくことをお勧めする。
普段動かしたりせず、あまり気温差のない場所におく。気温は30度以下が望ましいが
直射日光に当てず、40度以上にならなければあまり気にすることはない。

こんなとこだと思うけど、訂正あったらヨロシク。

225:呑んべぇさん
08/06/09 10:07:51
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
動かしたらだめだったのか‥!orz
初心者なので「おぉ、泡出てる!!」と喜んでゆすってました‥
自分、ばかすぐる‥

226:呑んべぇさん
08/06/09 10:33:37
最初のうちはゆすっても大丈夫でしょ
むしろゆすれ

227:呑んべぇさん
08/06/09 11:00:46
最近の夏は酷いからなぁ…
うちは3年以上の保存をやめて、2年で飲みきるようにしたよ。
土の中かひんやりする蔵がほしいね、

228:呑んべぇさん
08/06/09 11:12:18
>>227
業務用保冷庫買っちゃいなyo

229:224
08/06/09 11:20:21
>225
つけて1週間ほど経って、氷砂糖が溶けきったあとに揺するのはアリです。
そのまま漬けてると氷砂糖、梅、アルコールの層に分かれてしまうので、
混ぜて均一にするほうが抽出効率が上がります。1〜2回揺すればおk。
それ以上は揺すりすぎなので、暗い場所にほっとく方がいいです。

つか、初心者ってそんなもんだよ。自分も弄りたがりだったw
弄りたがりを治すには、たくさん漬けることだ。弄るのが面倒になるぐらい大量に。

230:ななしさん
08/06/09 11:57:22
グレープフルーツのホワイトリカー漬け作ったんだけど、

表の皮だけむいて白い皮だけガンガン残してます。
おととい漬けたんですが、これからどうすればよりよい果実酒を作れるでしょうか。

白い皮が残ってると苦くなるっていいますし、上の方でオレンジ漬けてた人に
梅酒に変えろとか砂糖追加ってアドバイスがあったんですが。



231:呑んべぇさん
08/06/09 12:00:54
なんでよりによって白いの残したの?意味解らん

232:呑んべぇさん
08/06/09 12:23:42
224でいきなりまとまったwすげぇwwwさすがw
出産記念梅酒の質問ってループする割りに
大した情報いつも出なかったんだよな

233:呑んべぇさん
08/06/09 12:29:20
>>230
実をすべて引き上げ、コーヒーを漬ける。

234:225
08/06/09 12:31:43
>>226さん、229さん
説明、ありがとうございます。
氷砂糖が溶けたら成分を混ぜるためにゆするのはあり、って事ですね!
それがすめば安置、とφ(..)

まだ1週間しかたたないのですが、味見したくて仕方ないですwww
早く脱・初心者できるようにもう少し何かつけてきますm(__)m
ありがとうございました

235:呑んべぇさん
08/06/09 13:50:48
>>218
1. いいけど、ガラス瓶がお薦め
2. 常温でいい。でも冷やして飲むと美味しいんだよね
3. 果実によりけりだよ。びわは普通に売っている状態で構わない

236:呑んべぇさん
08/06/09 13:53:48
苺がブランデーに合うのはなぜでしょう?
俺の口に合っているだけでしょうか?

果実酒用のじゃなくて、普通にサントリーので漬けたんだけどうまうまでした
そろそろ季節だと思うけど、ラズベリーやブルーベリーあたりも合いますかね?

237:ななしさん
08/06/09 17:00:02
>233
ネットでコーヒー豆酒ってのを見たけど、それに変更すればいいんでしょうか?

238:呑んべぇさん
08/06/09 20:46:36
>>237
もう手遅れだね。あきらめて二本目を漬けなさい。

ちなみに柑橘類の香りは表皮が主。
白いのはクッションにすぎないんだぜ。

239:呑んべぇさん
08/06/09 21:04:15
だな。だから外国産はこわいぜ

240:ななしさん
08/06/09 21:05:42
>238
2本目行って見ます。
一本目は明日の夜ちょっと試してどうするか決めます。

241:呑んべぇさん
08/06/09 21:08:29
壺(甕)漬けはまろやかになるというか、熟成が早い。
ただ、癖は付くよ。
初めて下した壷で漬けるとどこか変な香りがつくので、激安の大五郎(イオンの類似品)を数本買ってきて、しばらく中にいれてアルコールに浸して置く。
そのあと洗ってから漬けるといい感じになるよ。
大五郎はスズメバチ採集期に利用。(学校にも大量に寄付)
今年は来週祖母の家の梅を採りに行き、その後漬けるが泡盛とリ米焼酎にします。
泡盛は久米仙古酒というやつを10本買いしたところ、1本1900円となった。
米焼酎は熊本の30度のやつ(銘柄は失念)
あとオフザケでキンミヤを普通の果実酒瓶で。
ところで25号壺が2本余ってるんだが、誰かいらんかね?
梅干し漬けるにもデカすぎてな…
20号壺が4本もある状況で女房を説得するのも限界になってきたww

242:呑んべぇさん
08/06/09 21:23:28
昨年梅サワーと梅シロップを作りました。
しかしながらつけたのを忘れてしまっていたのです。
梅サワーは常温でシンク下に。梅シロップは冷蔵庫に入れていました。
両方とも飲んでもOKでしょうか?
宜しくお願いいたします。


243:呑んべぇさん
08/06/09 21:24:35
>>240
明日じゃあまり味出てねえぞ。
それよりすぐに手を良く洗って実を取り出して皮を包丁で削げよ。
まだ間に合う。
白い部分を入れるのは苦味が欲しい時に実から外してちょっとだけ入れる。
実から外しておけば十分な苦味が出たとき皮だけ捨てられる。



しかしあれだな、漬ける前から色々心配して何度も質問レスする奴がいると思えば
こういうタイプもいるんだな。
どっちもちょっとググりゃ済みそうなんだけど。

244:呑んべぇさん
08/06/09 21:29:09
>>237
コーヒーなら苦味を打ち消してくれるんじゃないかと思って。
コーヒーの味、香りは柑橘にも合うし。

245:呑んべぇさん
08/06/09 21:44:13
>240
苦味は出てるだろうが、>243のやり方でフォローはできる。
ただ捨てるよりやれるだけやれ。そして1年待て。時の魔法が利くかも知れん。

246:呑んべぇさん
08/06/09 21:57:11
泡盛ベースも美味い

247:呑んべぇさん
08/06/09 21:58:05
>>241
話聞いてるだけですごいなあ。壮大というか何というか。
早く嫁さんも梅色に染めてこいw

248:呑んべぇさん
08/06/09 22:42:43
>>242
舌で判断汁!
うちの梅シロップは常温押入れでうっかり1年経過してしまったけど飲める。

249:呑んべぇさん
08/06/09 22:44:26
このスレか判らないけど、昨年いまごろ孫娘誕生を祝って泡盛梅酒漬けた爺です。
昨年、梅の実は一年程度で取り出せというアドバイスを元に
昨日封印を解き梅を取り出しました。
梅酒は今回はかなり丈夫に封印して又長い眠りに着きました。

残った梅の実・・・旨いです。
今まで漬けた梅酒の残り梅の中ではダントツです。
アルコール度数の高い泡盛を使ったからなのでしょうか?
漏れが味見出来ないであろう19年後はどうなっているんだろうか・・・

あ〜孫用の梅酒も味見してみるんだったw

250:呑んべぇさん
08/06/09 22:46:47
去年漬けた記念で今年も泡盛梅酒(爺消費用)を漬ければよろしい。

251:呑んべぇさん
08/06/09 22:48:41
じっちゃんが2chってなんか不思議な感じだぜwwww

252:呑んべぇさん
08/06/09 22:50:12
別に今年も同じレシピで漬ければいいだろw
何十マソもかかるわけじゃないし。

253:呑んべぇさん
08/06/09 22:55:13
ブランデーでおととい漬けた梅酒がもうシワシワになり始めてるお。
どこぞの資料館にあるホルマリン漬けミイラのようなまだまだ水っぽいシワシワ感だ。
糖分が多い下のほうからシワシワになっている。
シワシワカリカリ梅が大好きなんで、イイ感じイイ感じ。

254:呑んべぇさん
08/06/09 23:02:35
>>250
同じレシピでもうひとつ漬ければいいじゃないかw
孫と孫娘がいるってことはもうすぐ古希を迎える頃かな?
うちの爺婆は傘寿迎えたのに、独り身の俺がケコーンして孫ができるまで墓には入らんと豪語してるくらいだw
19年程度で弱気にならずしっかりしてくれ!

255:呑んべぇさん
08/06/09 23:03:16
安価間違えた!>>254>>249宛だ

256:呑んべぇさん
08/06/09 23:03:47
同じレシピで漬ける・・・作ればいいのですよね、忘れてましたw

確か守禮の限定品だった記憶、今年も有るのかな?探してみます。

257:呑んべぇさん
08/06/09 23:24:15
>>249
あなたのレス覚えてます。
あの時の梅酒がおいしくなったんですね!おめでとう。
ぜひお孫さんと一緒に、20年ものの梅酒呑んであげてください。
うちのばーちゃん
「体にガタきてる。もう死ぬ。お迎えが近い」
とずっといい続けてもう20年以上になります。


258:ななしさん
08/06/09 23:30:17
>243 >244 >245

ビールとウィスキーで一杯やっていい感じに酔ってきて、もうちょっと飲みたくなったんで
持ってきてみました > 白皮付きのアレ

これから試しに飲んでみて、次にどうするか決めます!


259:ななしさん
08/06/09 23:31:10
うっわニンニク臭ぇwwwww

一切れ入れただけなのにwwwwww



260:ななしさん
08/06/09 23:33:54
ニンニクの味しかしねえ

261:呑んべぇさん
08/06/09 23:35:12
>>249
おじいさま。
瓶の口の周囲にカビがつくことがございましてよ?
とりあえず来年あたり、封印あけてカビチェックと
ついでに味見を…



262:ななしさん
08/06/09 23:37:20
>俺にレスくれた皆様

グレープフルーツの白皮とニンニクを取り除いてもう一回チャレンジします。
ありがとうございました。

263:ななしさん
08/06/09 23:45:34
>243
ホワイトリカーのパック側面の説明書きを読んだだけだったんで
表の皮をむくだけでいいかと思ったんですよ。
先にネット見ておけばよかったです。

ああ、それと「苦味」は出ているかどうかわかりませんでした。
ニンニクの風味が強すぎて。

ちょっとグレープフルーツの味がしておいしいと思いました。
ニンニクとって白い皮剥けばもっとおいしくなるかと思います。

あとコーヒー豆の酒も後で試してみたいと思います。




264:呑んべぇさん
08/06/09 23:55:17
なんでにんにくいれたの?もう何がなんだか・・・
食べ物で遊ぶなよ。

265:呑んべぇさん
08/06/09 23:59:01
エェェ!?
ニンニクとグレープフルーツって何その食い合わせみたいなペア

266:呑んべぇさん
08/06/10 00:00:34
闇鍋感覚でお楽しみください

267:呑んべぇさん
08/06/10 00:06:31
3月中旬に漬けたレモン酒だが…
いい感じに漬かってたよ〜!!

レモン1Kg、果実酒用ブランデー1升、氷砂糖300gで3ヶ月。
試飲がてらこのレモン酒を2:キリンNUDA3で割って飲んでみたが
甘口OKな人なら十分イケル。
口当たり良いから、注意。(おなご酔わすにゃ充分ぢゃあw←をひ。)

これから作る人へ。
レモンやオレンジの皮は包丁の刃が透けて見えるくらいに繊細に薄く切ろう。
柑橘系の白い皮は、大胆に果肉が出るまで剥こう。
苦労の分が報われるよ。

268:呑んべぇさん
08/06/10 00:19:33
>>249
スレリンク(cook板:290番)
これか

269:呑んべぇさん
08/06/10 00:25:36
にんにく入り!?
なんで先に書かないんだ
ろくにスレ読んでないし…何なの

270:呑んべぇさん
08/06/10 01:02:02
バカっているよねどこにでも

271:呑んべぇさん
08/06/10 01:14:52
実は滅茶苦茶うまかったりして、、、


272:呑んべぇさん
08/06/10 01:41:10
不味くなるわけがなかろう

273:呑んべぇさん
08/06/10 02:49:35
今年は庭の梅が豊作なので黒糖梅酒に挑戦しようと思うのだが
ベースの酒はなにがよいですかね?

手堅く黒糖焼酎かブランデーか悩む…

274:呑んべぇさん
08/06/10 05:51:07
豊作なら両方造るだろ女子高生

275:呑んべぇさん
08/06/10 06:37:12
そうともさ!

276:218
08/06/10 08:56:23
>>235
ありがとうございました。
余分なビンがないので、当面ペットボトルとホワイトリカーの入っていた紙パックに入れておくことにします。

枇杷は売られてる状態(十分食べられる状態)で漬けても構わないのですね。
種だけでも良いというレスもありましたが、実もあったほうが美味しそうなので試してみます。

277:呑んべぇさん
08/06/10 13:56:54
ウイスキーで梅酒を仕込んだんだけど
注ぐとき普通にぼぼぼぼって入れた・・
マズくなります?

278:呑んべぇさん
08/06/10 14:34:38
>>277
そこまで気にすることはないwww

279:呑んべぇさん
08/06/10 14:50:06
                       _,.>
                   r "
   >>33マジで!?      \    _
  早速買ってくるわ        r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :

280:呑んべぇさん
08/06/10 17:53:47
>>278
良かった!ありがとう
そーっと注がないと、酒がマズくなるって書いてあってヒヤヒヤしてた

281:呑んべぇさん
08/06/10 19:01:44
なんでグレープフルーツ酒にニンニク入れたなんて
皆が食いつきそうな面白要素をそのタイミングで書くのだ

282:呑んべぇさん
08/06/10 19:22:11
>>280
俺の場合は梅を瓶に入れる時底にぼごんぼごん当たっていいのだろうかとは悩むw

283:呑んべぇさん
08/06/10 19:51:33
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  普通に200円/`きりだした青梅で明日からシロップ増やす仕事をはじめるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

284:呑んべぇさん
08/06/10 20:01:32
いま冷凍しておいて、冬にとりだしてシロップ作るのはあり?

285:呑んべぇさん
08/06/10 20:46:39
注ぎ入れるときは静かに入れるにこしたことはない。
でも、梅酒でそこまで気を使う必要はない。
ただ、梅の表面の傷や傷みはないほうがいいので、酒はともかくとして梅は静かに入れるべきだよ。>>282

286:呑んべぇさん
08/06/10 21:00:36
リンゴ酒とイチゴ酒(+各レモン一個)とレモン酒漬けて20日くらいだけど、
苦かったのでレモン引き上げた、白い部分も綺麗に切除しなければ
いけなかったか・・・

287:呑んべぇさん
08/06/10 21:09:16
>>286
で、ニンニクは入れなかったの?

288:呑んべぇさん
08/06/10 21:35:45
>284
風味が結構落ちるけどなんとかおk。でも、最初から凍らせる予定なら
今シロップ作って冷蔵保存するほうが絶対場所とらないよ。
生梅シロップなら時間かかるけど冷凍なら4日ぐらいでできるじゃん。

289:呑んべぇさん
08/06/10 21:44:44
うちの母がスーパーの袋一杯の杏と枇杷持ってきた

杏酒と枇杷酒造ろうかと思うけど、早めに飲める奴ないですか?
ワインとか大丈夫でしょうか?

290:呑んべぇさん
08/06/10 22:04:44
普通に25度の焼酎でいいんじゃね?
ワインとかの方が抽出が遅そう。

291:呑んべぇさん
08/06/10 22:10:25
昨年、南高と白加賀をWリカーと氷砂糖同条件で漬けた。結構味が違うね。
南高はフルーティで早く飲めるようになる。白加賀はまた違って、スッキリとした
旨さがある。

292:呑んべぇさん
08/06/10 22:14:05
法的に大丈夫じゃないことはたしか

293:呑んべぇさん
08/06/10 22:14:23
抽出はアルコール分低いほうが早いよ。
それに普通なら35度のリカーだろw

294:呑んべぇさん
08/06/10 22:25:43
>>288
d
いや時間は別にいいんだけども
もう冷蔵庫いっぱいで・・・シロップにしてから冷凍保存することにしました

295:呑んべぇさん
08/06/10 22:36:31
勇気を出して、十四代本丸で梅酒を作ったよ。
4g瓶に小梅をびっしりと詰めて一升投入、氷砂糖は200cで。




やっぱりやめとけばよかったかな…



296:呑んべぇさん
08/06/10 22:51:36
ホワイトリカーに漬けるよりも水に漬ける方が早く抽出できるということですか?

297:呑んべぇさん
08/06/10 22:52:22
一升瓶にぎっしり小梅詰めた状態で
一体どの位の酒量が入るのか…、その上、砂糖入れて



釣りとは思うけどね


298:呑んべぇさん
08/06/10 22:54:04
あ、4リットルビンって書いてある…、ゴメンナサイ

299:呑んべぇさん
08/06/10 22:56:33
抽出って砂糖の濃度差の浸透圧で出てくるものだと思ってた
アルコール度数が低くて、甘い酒が一番早いのか…

300:呑んべぇさん
08/06/10 23:08:11
アルコールだけでも抽出できるが
水だけではあんまり抽出できない。

301:呑んべぇさん
08/06/10 23:19:10
>>295
いや、本丸だろw
勇気を出すほどのことじゃない。
それよりも小梅ってwww
小梅じゃエキスが全然足りないし、それにアルコール分が低いので冷蔵が絶対要件だよ。
ま、まずくて飲めなかった酒で梅酒造るのは自家製梅酒の醍醐味だから、本丸ならあり。

302:呑んべぇさん
08/06/10 23:24:23
>>299
蒸留酒でアルコール分低いのはほとんどないだろ。
そして蒸留酒自体は基本的にエキス分・糖分を持たない。
つまりは一般的にアルコール分が低い醸造酒で作る場合は酒自体にエキス分・糖分があり、結果的にエキス抽出がたやすいみたいということ。

303:呑んべぇさん
08/06/10 23:27:27
>>284
自分、去年そう思って冷凍したんだけどすっかり忘れてて
5月半ばにその梅で梅シロップ作ったw今飲んでいる。
香は生梅にかないませんがてんさい糖で作ったのでコクがあり
まあ普通にウマーなシロップになりました

304:呑んべぇさん
08/06/10 23:37:37
先月末にWラムに漬けたアメチェ酒が全くチェリーの味がしない…
色は綺麗なのにな-

試しにチェリーをかじってみたが酒辛くて喰えたもんじゃねえorz

捨てるしかないんかなぁ…

305:呑んべぇさん
08/06/10 23:41:13
>>304
砂糖が足りなかったね

306:呑んべぇさん
08/06/10 23:47:37
>304
水足して煮詰めてジャムだ。

307:呑んべぇさん
08/06/10 23:57:34
□氷砂糖が安いとつい買ってしまう
□果実酒瓶が安いとつい買ってしまう
□酒類の底値を把握している
□果物の底値を把握している
□葡萄や巨峰を見るとゲフン、巨ゲフンと言ってしまう
□作ってる時は絶対なんか変な脳内麻薬が出てると思っている
□つい出来心で作ってしまった飲まない果実酒がある
□失敗したが捨てられないでいる果実酒がある

308:呑んべぇさん
08/06/11 00:03:37
□果実酒瓶が安いとつい買ってしまう

これは無いわ

309:呑んべぇさん
08/06/11 00:13:35
□引越しが怖い
□地震が怖い
□レンタル倉庫を検討している
□忘れるために漬けすぎて、本当になんだかわからなくなった酒がある
□よその家の果樹が気になる

310:呑んべぇさん
08/06/11 00:15:11
つか、果実酒の実を買ったことないので、値段はしらんな


311:呑んべぇさん
08/06/11 00:16:00
>□よその家の果樹が気になる
スゲーよく分かるw

312:呑んべぇさん
08/06/11 00:17:32
歩道にびわの木出してる家があってだな‥

313:呑んべぇさん
08/06/11 00:23:32
俺んちの近所には桃の木があって、そこの住人は殺虫剤ふらないし、袋がけもしない、
毎年、全部落下するんだよな、勿体無さ過ぎる

314:呑んべぇさん
08/06/11 00:30:07
落下しそうな時たまたまフード付きのパーカーなんかを着て通りかかったらいいじゃない!

315:呑んべぇさん
08/06/11 00:34:03
俺、カゴ背負うの趣味なんだよね

316:呑んべぇさん
08/06/11 00:39:35
なんかゲームウォッチを思い出した

317:呑んべぇさん
08/06/11 00:42:32
うちの故郷の風習では、頭の上にカゴのせて移動するんだよね。

318:呑んべぇさん
08/06/11 01:07:15
うろうろする奴大杉
フイタwww

319:呑んべぇさん
08/06/11 01:11:25
□よその家の果樹の前でウロウロしてしまう

も追加なw


320:呑んべぇさん
08/06/11 01:50:03
>>304
砂糖追加 厚皮及び白い部分をできる限り除いたレモン追加 そして、更に1年置け!
甘くして酸味追加して1年経てば、びっくりするほど変わるよ。一ヶ月ではまだまだリカーがエグい。
1年経つと味がまろやかになって、レモンが何故かさくらんぼ味になる。 時の魔法を信じろ!

321:呑んべぇさん
08/06/11 01:54:54
果実酒ってだんだんと甘くなるものなのでしょうか?それとも、甘さは
砂糖で決まり、果実は風味づけ?
先週、グレープフルーツを果実酒用ブランデーにつけ、皮を取り出すついでに
少し味をみたら原液そのままの辛さ!氷砂糖は溶けた後です。このまま
様子を見るべきか、今のうちに砂糖を足すべきか・・・・。

ちなみに、分量は以下のとおりです。
ルビーグレープフルーツ2コ
レモン2/3コ
果実酒用ブランデー(600ml)
氷砂糖60g

白いワタはできる限り取り除きました。
初めてのお酒作りなので、どうかアドバイスをください!

322:呑んべぇさん
08/06/11 02:05:05
ヤバスwグレフルって単語見るとにんにく入って無いか
確認する癖がついてしまったw


323:呑んべぇさん
08/06/11 02:20:18
>>321
砂糖が少ないかも、レモンは1個全部入れてもよかったね。
リカーは半年程度寝かせないと辛いか苦いよ。できれば1年ほど寝かせるべきなんだけど…。
漬けて一週間のレモン酒なんて、とても飲めたものじゃないのに
3ヶ月で瓶に詰めて、漬けはじめから一年経った後に飲むと全く別物になってる。

324:呑んべぇさん
08/06/11 02:23:07
先週かよ。どんだけせっかちさんかっていう。

325:呑んべぇさん
08/06/11 02:37:37
25度の焼酎で漬けたら抽出は早い
冷蔵庫で漬けると抽出は遅い
でも、度数低い酒で作ると痛みやすいから冷蔵庫に入れるべし

ということでいいのかい?

326:呑んべぇさん
08/06/11 02:53:13
こんにちは。
先日漬けました。
 ・梅2kg(内1kgは軟膏埋め)
 ・果実酒用ブランデー1.8L
現在加糖はしていません。漬け込み1ヵ月後に氷砂糖を入れます。
去年この方法でためしたら、全体的に梅がしおしおになりました。
ってことは、梅エキスが酒に出たという事だと思うので、なかなかいい方法かなと思っています。

327:呑んべぇさん
08/06/11 03:06:58
>>325
いや、度数が高いと抽出しやすく、低いと十分に抽出できずに醗酵しやすい。

328:呑んべぇさん
08/06/11 03:11:58
質問です
販売されている果実酒は高くても20度ないと思いますが、その理由を教えてください

329:呑んべぇさん
08/06/11 03:15:30
>>327
ぬうっ…それじゃあ度数低い酒で漬けるなら
冷蔵庫必須ってことかい?

330:呑んべぇさん
08/06/11 05:38:28
>>326
・梅2kg(内1kgは軟膏埋め)
絵が頭に浮かんでワロタw

331:304
08/06/11 06:55:46
やっぱレモンは入れるべきだったのね…
早速レモンと砂糖ぶち込むよ!!
ちなみに、今漬かってるチェリーを取り出して新しいチェリーを入れたらダメ?さらに濃いチェリー味にならんかなぁ〜


332:呑んべぇさん
08/06/11 07:33:35
>>329
25度の焼酎なら常温で何の問題もないよ
速く抽出できるんだからその分早く飲めるし

だいたい冷蔵庫に入れるの自体抽出の速さも当然落ちるし
あんまり意味がない

333:呑んべぇさん
08/06/11 07:37:10
>328
まず一般的に一番多く作られる果実酒、梅酒について話そう。
梅酒は重さの水分が9割、その梅に対して35度前後の酒を倍量使った場合
度数は大体20度強になる。そして経年ごとに揮発で度数は下がり、まろやかになる。
市販のものはそれらを目安に、飲みやすさを目指して度数を下げているのかもしれないな。
度数は薄めれば何とでもなるから。

ここのほうが答えてくれるかもな。
おいしい梅酒をあげるスレ 3本目
スレリンク(sake板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4116日前に更新/183 KB
担当:undef