【梅酒】果実酒総合スレッド・16【手作り】 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:呑んべぇさん
08/04/08 05:07:29
昨年秋につけたゲフン酒なんだがさ
実を取り除いて3ヶ月くらい経ったんだが白っぽい澱のようなものが浮いてるぜ
不安なんだぜ。大丈夫かなあ

301:呑んべぇさん
08/04/08 12:00:37
>>300
澱をスプーンですくって、一口食べてみな。
かび臭かったらアウト。かび臭くなかったらブドウの繊維か酵母。
酵母の場合は発酵しちゃうから早めに飲んどけ。

302:呑んべぇさん
08/04/08 20:18:07
発酵させたいのに早めに飲んでどうする

303:呑んべぇさん
08/04/09 00:05:20
食べられるほど澱無いっす
白っぽいこまかいのがもやもやフワフワしてる感じ

304:呑んべぇさん
08/04/09 08:56:24
>303
じゃあ繊維だよ。たぶん。

305:呑んべぇさん
08/04/10 01:04:53
適当に濾過してみるか

306:呑んべぇさん
08/04/11 22:02:07
ウオトカにイチゴを漬け込んで一週間ちょい。
すっかり色が抜けたのを一つつまんだらすげー辛い!これは引き上げ後ほんとにジャムにしていいのか?

307:呑んべぇさん
08/04/11 23:02:57
ジャムはことこと煮てアルコール分を飛ばして作るんだけど?

308:呑んべぇさん
08/04/11 23:23:44
>>306
自分は引き上げたいちごをちょっとゆるめのジャムにして、
パウンドケーキの生地に混ぜて焼いた(゚Д゚)ウマー

309:呑んべぇさん
08/04/12 00:02:03
>306
風味がかなり失せてるから、まともなジャムにはならないよ。
その点308は理想的。

310:呑んべぇさん
08/04/12 19:25:30
100均レードル教えてくれた人たちありがと
すごく重宝してます

311:呑んべぇさん
08/04/12 22:38:09
レードル

312:311
08/04/12 22:39:29
検索窓と間違えました><

313:呑んべぇさん
08/04/14 10:48:45
確かにレードルって梅酒とかカキ氷とかで見かける割に
正式な名前が分からない道具だよなw

さて、もう4月も半ばか(´ω`)

314:呑んべぇさん
08/04/14 21:08:54
日本的には「杓子」という名称があるんだがな。

315:呑んべぇさん
08/04/14 21:34:31
ねこ?

316:呑んべぇさん
08/04/14 22:15:03
ぬこ

317:呑んべぇさん
08/04/15 01:26:22
ひろし?

318:呑んべぇさん
08/04/15 07:20:21
いや、まっしぐら。

319:呑んべぇさん
08/04/15 16:02:02
フ○スキー

320:呑んべぇさん
08/04/15 22:13:57
>>314
杓子っていったら北斗七星みたいな形を想像してしまう

321:呑んべぇさん
08/04/15 22:38:57
ていうか、しゃもじだろ

322:呑んべぇさん
08/04/16 04:18:25
URLリンク(images.google.com)

これでどうやってレードルを想像しろと、、、、

323:呑んべぇさん
08/04/16 07:21:05
柄杓だな、正しくは。
しかし、しゃもじワロタwww

324:呑んべぇさん
08/04/16 09:19:01
レードルって狭い口から入れても柄が引っかからないから
一杯に入れてもこぼさずにくみ出せるから便利
普通の柄杓って容器をたてにすると取っ手が平ら気味になって狭い口から入れられないんだよね

325:呑んべぇさん
08/04/16 09:26:14
杓文字は内裏言葉。
なんとか文字ってつくのは大抵宮中から降りてきた言葉です。
内裏で一時、言葉の頭文字だけとってその後ろに「文字」とつけるのが流行。
全部あからさまに言うよりも、その方がおしとやかだと思われたとか。
KYでMYN?SKN!!とかとちょっと似てますね。

tk、knのでhm。

326:呑んべぇさん
08/04/16 10:04:16
「おめぇは、間抜けだ」
百兵衛「かめもじ…かもじ。。。。。いやぁ、間抜けでねぇ、めぬけだ」


わかる人いるかな

327:呑んべぇさん
08/04/17 00:14:16
レードルも使うけど、自分はモレスカボトルっての買ってる。
密封できるし瓶から直接注げて便利。




328:呑んべぇさん
08/04/17 01:56:18
そんなに便利で優秀なボトルだというのに、
瓶としては残念なネーミングですね

329:呑んべぇさん
08/04/17 08:51:57
確かにw
見た目もお洒落なのにな。

330:呑んべぇさん
08/04/17 21:53:18
昨年秋に仕込んだ果実酒が甘いので、今からレモンを投入してもいいでしょうか?
>5にあるように、厚い皮は剥いて薄皮?にすればいいですか?

331:呑んべぇさん
08/04/17 22:27:46
>326

百川(ももかわ)ですな…
志ん朝師のは絶品でした…


332:呑んべぇさん
08/04/18 01:50:03
れードルといいボトルといい、面白いなwww

333:呑んべぇさん
08/04/18 19:07:50
>>327
なかなかいいね
目玉が飛び出るほど高いってわけではないし
パッキンにあたる部分は何で出来てるの?

334:呑んべぇさん
08/04/18 21:30:35
ゴム

335:呑んべぇさん
08/04/19 01:52:42
去年の6月に漬けた梅酒が酒だけキレイに無くなった…
残った梅のよくある処理法だとジャムにするのがいいみたいだけど
これそのまま使って二番漬けとかできないかな?

336:呑んべぇさん
08/04/19 06:43:43
出来るだろうが、うまくはない。
1年近くつけていたわけだからエキスは出切っている。
クオリティで満足はできないと思う。
漬けるのは本人が決めればいいことだが、俺ならあり得ない選択肢。

337:呑んべぇさん
08/04/19 07:48:32
梅ってそのまま食うのがうまいのに
エキスもアルコールも当然一杯入っているし
梅酒自身よりよりもうまいかもしれん
種の中も食えるし

338:呑んべぇさん
08/04/19 11:17:06
バイト先の子が自家製の梅酒くれたんだがしょっぱすぎてロックじゃ無理だ‥
お湯割りで飲んだらめちゃくちゃ美味かったけど

339:呑んべぇさん
08/04/19 11:17:43
すまんあげた

340:呑んべぇさん
08/04/19 13:19:01
漬けてからもうすぐで3年になる

341:呑んべぇさん
08/04/19 14:03:04
>>338
梅酒がしょっぱいなんてことがあるの?
酸っぱいじゃなくて?

342:呑んべぇさん
08/04/19 15:40:44
>335
オレも以前貧乏根性出して梅を再利用。
実を二瓶分と酒一瓶分で2回目使用→更にダメ元で砂糖漬けにして干して話梅
  ↓
どちらも(゚д゚)マズー
基本、酒に梅のエキスが出て、梅の実にそれが染み込んでるから美味い。
梅酒の実に染み込んでる梅酒が無くなったらただの繊維の塊。

よく言う「残った梅の実で作った梅ジャム」も、普通に梅の実で作った梅ジャムと
比べると梅の風味が無いし。
それはそれで梅酒風味でいけるんだけど、自分的にはイマイチだったな。
だから最近は普通に食ってる。

343:338
08/04/19 22:31:00
>>341
酸っぱさはあまり感じない
甘じょっぱくてかなりカロリー高そうな味だよ
今飲みたいけど翌朝顔がむくんでそうだ

344:呑んべぇさん
08/04/19 22:34:56
意味がまったくわからん
梅酒とはとても思えない表現だ

345:呑んべぇさん
08/04/20 07:57:31
>>343
もしかして梅干で作った梅酒なのか?
新しい試みだな。詳しくレポ頼む。

346:呑んべぇさん
08/04/20 17:19:04
>>335
俺もカストリやって見たけど(`д´)マズー!だった
ブランデーでやってみたんだが
「梅酒風味がするようなしないような、甘いブランデー」になってしまった
梅シロップのカストリだとうまくいくらしいが。

残った梅は刻んでパウンドケーキにすると(゚д゚)ウマー!

347:呑んべぇさん
08/04/20 17:33:08
実家に5年ものくらいのブルベリー酒があるんだけど甘すぎてのめないんだ
これに新しくホワイトリカー足して平気?

348:呑んべぇさん
08/04/20 17:58:09
ジンで初めて漬けた梅酒飲んでみた
酒自体にはジンの味がしないな〜と思ってがっかりしながら梅を食べたら梅からジンの香りがした

349:呑んべぇさん
08/04/21 13:06:06
去年母が作った梅酒を、梅酒だけペットボトルに移して実家から持ってきました。
一度も開封せずに、9月から今まで冷蔵庫に入れっぱなしにしてて
昨日飲んだら味に変化がありました。
濃くなったというか、きつくなったというか…ストレートで飲むにはかなり辛い味でした。
捨てるべきでしょうか?

350:呑んべぇさん
08/04/21 14:18:50
こうやって無意味に捨てられる梅酒が世の中には相当あるんだろうなあ

351:呑んべぇさん
08/04/21 20:16:33
まあ、冷蔵庫保管じゃな・・・

352:呑んべぇさん
08/04/21 21:16:54
>>345
まさにそれ、梅酒ではなく梅干し酒といいたいような味
とにかく甘い!しょっぱい!
なので大量のお湯で割って飲んでるがそれでもしょっぱいよ‥
もちろんアルコール度数も薄まるので酔えない
最初は美味しく感じたけどもう捨てるかもな

353:呑んべぇさん
08/04/21 21:58:48
それは新しいジャンルの予感w
なんでそんなことになったかな。
砂糖と間違えて塩を大量にぶちこんだ?

354:呑んべぇさん
08/04/21 22:28:10
お小水を入れたとは聞いたが

355:呑んべぇさん
08/04/23 01:55:20
愛液入り

356:呑んべぇさん
08/04/23 07:07:11
うちの嫁の愛液ならすえた臭いがするはずだが

357:呑んべぇさん
08/04/23 20:35:19
今年は日本酒に挑戦してみたいと思ってるんですが、
おススメの銘柄教えてください。

358:呑んべぇさん
08/04/23 20:58:22
南高梅

359:呑んべぇさん
08/04/23 23:08:37
>>357
日本酒で何を漬ける予定?

360:357
08/04/23 23:58:39
>>359
すいません、梅酒です。20度以上の原酒にもいろいろあるようなので。

361:呑んべぇさん
08/04/24 07:12:10
色々はないだろw
ジョンマイがいい。

362:呑んべぇさん
08/04/24 10:16:56
梅酒用日本酒みたいなのもあった気がしたけど、
去年通販サイト見たらだいたいの所で完売してた覚えがあるな。

363:呑んべぇさん
08/04/24 22:25:30
別に20度以下の普通の日本酒に
ちょっとホワイトリカーあたりの濃い酒を足して20度超えればいいんだろ

364:呑んべぇさん
08/04/24 23:18:40
>>363
通報しますよ?

365:呑んべぇさん
08/04/24 23:20:11
>>363
16度の日本酒を35度のリカーでアルコール濃度を20度にするには
日本酒量の何%のリカーを混合すればよいか答えよ。

366:呑んべぇさん
08/04/25 00:21:14
>>365
適当でおk

367:呑んべぇさん
08/04/25 06:02:21
>>364
お好きなようにどうぞ

368:呑んべぇさん
08/04/25 06:32:34
>>385
行きつけのスナックのママに混ぜてもらう。

369:呑んべぇさん
08/04/25 18:42:00
酒を混ぜたものを果実酒に使用したら違法だよな

370:呑んべぇさん
08/04/25 21:11:13
制限速度を一キロでも超えたら違法だしな

371:呑んべぇさん
08/04/26 22:35:49
グレープフルーツを合同のリカーに二ヶ月浸けた。 飲んでみたら、甘苦い味がした。 はい、失敗です。

372:呑んべぇさん
08/04/26 23:08:15
去年漬けたカリン酒を飲んでみたんだけど
香りもいいし味もいいんだけど
えぐみが強いんだけどこのまま漬けておけば
えぐみは抜けるのかな?それとも漬け方が悪かったのかな?

373:呑んべぇさん
08/04/26 23:13:15
>>371
レシピをみると外皮は苦いから入れないのが多いようだが
そのせいか?

374:呑んべぇさん
08/04/26 23:30:39
371の者ですが、外皮は剥いて浸けました。

375:呑んべぇさん
08/04/27 01:30:22
ちんこスレ覗いた直後にここを開いたから
>>374を見てgkbrした

376:呑んべぇさん
08/04/27 09:33:11
自分もグレープフルーツ漬けたが、
薬臭い味がした。
自分のは皮一個分入れるレシピ。
グレープフルーツはこういう味なのかと思ってたのだが
失敗だったのかな…。



377:呑んべぇさん
08/04/27 15:56:52
9月頭に浸けた皮なしグレープフルーツウォッカの実を引き上げた。
瓶詰めして、余りを試飲したけど既に( ゚Д゚)ウマー。蜂蜜で浸けたおかげか?
グレフルの苦味が、ちょうどジンみたいな風味になってていいっすよ。
多少値は張るけど早飲みしたいならウォッカの方がお勧めだ。

・・・と、今は落ちてしまった”お前らうまい果実酒の作り方教えれ”スレにあったので、
皮なしグレープフルーツウォッカ仕込み中(`・ω・´)

378:呑んべぇさん
08/04/27 22:32:08
グレフルウォッカ、自分は外の皮も中の皮も全部むいて漬けている。
実はほぐして飲みながら食べる。真夏に飲む柑橘系の果実酒は最高!

379:作るのが好き
08/04/28 14:41:53
もうすぐ梅の季節ですね。
久しぶりに作った梅酒を飲もうと思い、クローゼットの中から瓶を取り出したら
茶色い粉のようなものが沈んでいます。。。

4年前にお酒・砂糖の種類を色々と変化をつけて6種類作り、
そのうちの4種類に出現しています。

(使ったお酒)
・富久錦(日本酒20度)
・田園(麦焼酎)
・久米仙(泡盛)

のそれぞれを氷砂糖・黒砂糖で計6種類作りました。
配合は色々なサイトをみて標準域です。
6種類のなかで、
黒砂糖をつかったもの3種類と富久錦+氷砂糖でつくったもの
に出現しています。

粉のような茶色いモヤモヤ…というか、
見た目は梅酒瓶の底と梅(入れっぱなしです)に茶色い粉雪が降り積もった感じです。 
瓶を振ると沈んでいきます。
カビは一度も出ていないし、最初(1〜2年)は普通の出来上がりだったのですが…。

黒砂糖、日本酒で作ったものに出ていて味見しても特にカビ味とか変な味はないと思います。
なにかのミネラル分??とか考えたりしてます。。。

こういう経験をお持ちの方がいらっしゃったら、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。
気になるので、味見以上できません(;;)


380:呑んべぇさん
08/04/28 15:24:55
蜂蜜とか黒糖みたいに不純物がある物が濁ったり
沈殿物が生じるのはごく普通に起こる事
そんな程度で捨てるのは実にもったいない

まあ虫がちょっといたくらいで捨てる人もいるようだから
そういう人は多いんだけどね

問題があるとすればアルコール度数の低い富久錦くらいだろう
それもちょっと飲んで味が変わってなければ全く問題なし
といってもこわごわ飲む人って味が変わってなくても
変わったように感じてしまうからなあ
むずかしい
もったいない


381:呑んべぇさん
08/04/28 22:20:50
シラタマノキ酒調子に乗って350mlも作るんじゃなかった
余興用に作って結局自分で消費するハメになってしまった
ペットボトルのキャップを開けたらサリチル酸メチルの強烈な臭い
口の中に広がるサロンパス風味w
梅酒感覚で果実の粒を噛んだら口の中はサロンパスw

382:呑んべぇさん
08/04/28 22:38:51
>381
薄めて虫害の多い植木に撒け。

383:作るのが好き
08/04/29 00:46:49
380さま 
アドバイスありがとうございます。
今日、全部味見してみましたが味は大丈夫でした。
やはり不純物などの沈殿物なのですね…見た目が気になるので濾してみようかとも考えています。

それと味見結果ですが、
黒糖で作ったものは酸味が強い&えぐみがあります。
ストレートでは気になるのでソーダとかで割ったら飲める範囲です。。。
富久錦+氷砂糖で作ったものは案の定熟成が早かったので4ヶ月目には
美味しく飲めたほどですが、

爽やか …  35度の久米仙>25度の田園>20度富久錦  … まったり

といった第一印象です。
やはりアルコール濃度が高い方が梅の香りが強いです。。。
それにしても度数が15度もちがうとこんなにも梅酒の出来が
違うものなのかと良い勉強になりました。

これからちびちびと飲もうと思います。
ありがとうございました!




384:呑んべぇさん
08/04/29 08:27:50
というか、日本酒のやつを4年もクローゼットでほっとく勇気がすごい・・・
寒い地域の方なのかな?
そのアルコール分(砂糖や梅の水分で実際には15度以下になっている)で冷蔵庫保管じゃなければ、熱処理している普通の日本酒ですら味は劣化する。
ましてや梅は入れっぱなしなら。
梅引き上げて2年目くらいで飲むのがベストだったと思いますよ。

385:呑んべぇさん
08/04/29 08:35:33

別に梅入れっぱなし派と引き上げ派どっちが正しいってもんでもないだろ

386:呑んべぇさん
08/04/29 09:10:40
384ではないが、アルコール濃度の低い日本酒に梅入れたまま
常温保存していたというのが引っかかる。変色、腐敗、酸化などが
進んですっかり味が変わってしまいそうだ。
35度以上の酒なら入れっぱなしでも構わないんだが。

387:呑んべぇさん
08/04/29 10:05:40
耳学問が多いね
意外と大丈夫なもんだよ
そりゃ最高の条件だとは言わんが
飲めなくなるようなもんではない


388:呑んべぇさん
08/04/29 13:35:45
いや、飲めなくなった現実を何回か見ているぞw
カビも怖いし、ほっといてOKなんて甘いもんじゃない。

389:呑んべぇさん
08/04/29 13:38:21
だからダメなときはみたり飲んだりすればすぐわかる
大丈夫なときもけっこうある

390:呑んべぇさん
08/04/29 13:46:45
さて、梅の実のなる季節も近づいてまいりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
これまで、ホワイトリカー初めウィスキー、ブランデー、中国焼酎と梅酒を漬けてまいりましたが、今年は何ベースで漬けたらよいもんでしょう?
何かご意見ありましたらよろしくお願いいたします。

391:作るのが好き
08/04/29 15:34:57
みなさんありがとうございます。
富久錦はやはり昔の方が美味しかったです…。
今更ですが、35度の久米仙以外は味は落ちてますが飲める範囲なので小分け
し冷蔵庫保存にして飲もうと思います。
梅の実も引き上げることにします。でも引き上げたら冷蔵庫保存したほうが
いいのでしょうね…長期保存用にと大量に作ったので冷蔵庫内の半分以上を
占めてしまいそうですがなんとかやってみます。。。

住まいは関東の涼しい地方です。
だからきっとこの程度で済んだのかもしれません、カビも生えずに…。









392:呑んべぇさん
08/04/29 16:17:45
最近ジンを飲むようになったから今年はジンに梅を漬けてみようかな。あの味と梅は絶対に合うと思うから。

393:呑んべぇさん
08/04/29 16:27:11
でも梅のエキスが染み出る頃にはジンの風味は消えてるんだな

394:呑んべぇさん
08/04/29 16:42:12
ジンと梅シロップをソーダで割ると美味いんだ

395:呑んべぇさん
08/04/29 21:02:00
>>382
サンクス
確かにあの系統の臭いは虫には効きそうですね
皆さんも遊び半分で変なものは作らない方がいいです

396:呑んべぇさん
08/04/29 22:42:57
俺はとても飲めなかったグレフル酒に激安品の白糖を大量投入し、ドロドロにしてから自家製スズメバチ捕獲器に入れてみた。
捕獲器(といってもペットボトルだがw)の中を見てみたところ、すでに2匹のスズメバチと相当な数のアブとアシナガバチ、ミツバチが入っていたw
効果がありそうなのでさらに3本ばかり作り投入して残りを使い切った。
意外に使い道はあるもんだww
次はこれもいけなかったイチゴ酒と杏酒で行ってみようと思う。

397:呑んべぇさん
08/04/29 23:01:49
皆さん何種類くらいの果実酒つくってますか?
教えてください

とりあえず俺の持ってる果実種
梅酒 1年もの2升、2年もの1升
ビワ酒 1年もの1升、2年もの1升
コーヒーリキュール(バニラビーンズ入り) 700ml
バニラエクストラクト 500ml
ラムレーズン 700ml
ペパーミント酒 700ml

ペパーミント酒はあんまり飲まないなあ


398:呑んべぇさん
08/04/30 07:02:43
ほとんどの人は梅酒だけだと思うよ。
それに本数自慢したところで何の参考にもならないし。

399:呑んべぇさん
08/04/30 07:29:45
自慢だと思われたのか
残念

400:呑んべぇさん
08/04/30 09:45:25
>>399
変な人ってどこにでもいるから。キニスンナ。
苺酒とグレフル酒しか作った事ない。しかももう飲んだw
今年は梅酒を作る。もうすぐだー。楽しみだー。

401:呑んべぇさん
08/04/30 13:49:57
梅酒(ジン、ラム、ウィスキー、ブランデー)
コーヒー酒、ラムレーズン、ブルーベリー酒、パイン酒、ハーブウォッカ

どれも3〜4年前に作ったっきりだ。
そろそろ飲まなきゃな。

402:呑んべぇさん
08/04/30 14:02:58
10種類くらいだけどその内で飲む予定があるのはせいぜい2種類かな。
後のは実験的に漬けてみたせいか不味そう…

403:呑んべぇさん
08/04/30 16:10:14
私は梅酒、生姜酒、紅茶酒、コーヒー酒、紅花酒かな。
紅花酒は冷え性にいいって教えてもらって漬けてみた。
コーヒー、紅茶酒はあんまり飲まないなー。
果実酒は難しそうなんで、お酢に漬けて果実酢にしてる。

404:呑んべぇさん
08/04/30 19:30:17
俺は梅酒84本(最古は16年物)、にんにく酒4本、ゆず酒13本、コーヒー1本、バラ2本、イチゴ3本、内容不明25本くらいかな。
年間50本(1升)くらいつけるからこのくらいはあるけど、酒自体めったに飲まないので、消費は年間3本くらいかな。
いろんなレシピで漬けてみて、うまいのだけ飲んで後は捨てているのだが、どうしても溜まってしまうね・・・
梅以外は一口飲んで捨てることが多いからそろそろやめようと思うんだが、いい果物見ると漬けてみたくなるんだww
あとレシピメモ漏れのやつはふたを開けるのも怖いのでほっておいているがどうなっているのだろうwww
ちなみに保存は地下のオーディオルーム用の倉庫(10畳くらい)を酒蔵とレコード蔵にしている。

405:呑んべぇさん
08/04/30 20:56:19
捨てちゃうのか…。
風呂にちょっと入れたら薬湯みたいにならないかな。

ところでニンニク酒って美味しいの?

406:呑んべぇさん
08/04/30 21:10:34
うまいというか健康増進だな。
間違えても朝の仕事前やセクロス前には飲めないw
嫁が逃げたからww

407:呑んべぇさん
08/05/01 00:13:14
>>392
ジンと梅は確かにあってうまい。
だけど、バランスが両立している期間があまりに短過ぎる。
かなり砂糖多めで早く梅のエキスが出るようにしたものを、夏の間に飲み切ってしまうといいかも

408:呑んべぇさん
08/05/01 00:18:10
>>404
130本以上ってw
P箱20箱以上を重ねてでもいるのか?

409:呑んべぇさん
08/05/01 00:25:32
梅酒の梅の再利用方法に困ってます。
甘い物が苦手だから、自家製ジャムとかケーキは作らないし
ジュースとかも器材がないので無理かと・・・(ちなみに梅酒は無糖で漬けてます)
そのままかじっても持て余して結局捨ててる現状・・・もったいなくて涙が出ます。

410:呑んべぇさん
08/05/01 07:03:46
煮た後、ゼラチンで固めると、梅ゼリーになる(ゼラチンに少し梅酒を入れるとよい。)
砂糖抜きでも香りと触感を楽しめるよ

411:呑んべぇさん
08/05/01 11:04:48
煮梅にして料理に使うとか本で読んだことある

412:呑んべぇさん
08/05/01 11:29:43
>>407
そうしてみる。
今年の夏はバテ知らずだ。

413:呑んべぇさん
08/05/01 13:43:13
梅酒の果肉はいわしや鶏肉と一緒に煮込むと、臭みが取れて
肉がやらわかく(なぜか変換できない)になるよ。

414:呑んべぇさん
08/05/01 19:19:29
実を潰してカレーにチャツネ代わりに入れたりしてる。

415:呑んべぇさん
08/05/01 23:07:56
390です。遅レスですが、皆さんご意見ありがとうございました。
今年はラムで漬けてみることにします。ホワイトラム買ってこなきゃ。

416:呑んべぇさん
08/05/01 23:10:02
>>415
黒ラム良いぞー
氷砂糖で作ってもすっごいコクが出る。

417:呑んべぇさん
08/05/01 23:30:24
>>415
よし、これから君はラム男だ!

418:呑んべぇさん
08/05/02 00:03:14
どうせなら、ラムちゃん

419:呑んべぇさん
08/05/02 00:36:52
今年はかーちゃんからはちみつの梅酒のレシピ教わったからそれ作る!
そんなに甘くなくって梅が濃くてテラウマー。
ホワイトリカーをラムに変えたのも作ってみようかな。

420:ラム
08/05/02 07:25:45
よろしく。

421:呑んべぇさん
08/05/02 13:05:54
梅酒の梅が美味しくて食べ尽くしてしまいそうなのだが、今の梅酒に今年の梅を追い漬けとかありなのだろうか?

422:呑んべぇさん
08/05/02 19:23:36
梅同士が共食い始めるぞ

423:呑んべぇさん
08/05/02 19:59:10
あまりいい結果は聞かないね。
普通に熟成した方がいいようだ。

424:呑んべぇさん
08/05/02 22:36:28
421ではないが、詰め替える瓶も場所も足りないから去年仕込んだ
果実酒瓶に今年新しく材料を突っ込もうと思っていた。追い漬けは
やめたほうがいいのか。ううむ。どうにか瓶と場所を確保せねば。

425:呑んべぇさん
08/05/03 04:09:23
ホワイトリカー1.8リットル、梅1kg、氷砂糖200gで1年間漬けた梅酒の梅を食べてみたけど甘さが足りない…
道の駅とかで買う梅酒梅はもっと甘いから田舎のおばあちゃん達はもっと大量の砂糖を入れて漬け込んでいるのかな。

426:呑んべぇさん
08/05/03 11:22:44
>>425
道の駅にそんなのが売ってるの?見た事無いなぁ、梅の取れる地方?

427:呑んべぇさん
08/05/03 11:36:30
道の駅に限定するのはローカルすぎるが、産直には結構売ってるところがあるよ
ちなみに昔ながら、というかつまらんレシピ本なんかに書いてあるレシピだと1:1:1(1升、1キロ、1キロ)が多い。
そうじゃなくても砂糖は500〜1キロのレシピが多いよね。
ホワイトリカーで漬けるのはこのスレだとかなり少数派だが、酒自体に味がないので、砂糖は500以上入れた方が結果はよい。
日本酒やブランデーなら200でも十分だとは思うが。

428:呑んべぇさん
08/05/04 11:58:12
>日本酒やブランデーなら200でも十分だとは思うが。
今年は日本酒でつけようと思ってたから勉強になった。
ありがとう。

429:呑んべぇさん
08/05/05 23:26:03
氷砂糖の袋のレシピか、ホワイトリカーのパックのレシピかでも違うんだよなw
氷砂糖の袋のは果実と同量入れるのをすすめてたりする。

430:呑んべぇさん
08/05/06 18:21:16
既出かもしれないが、早く作るのに真空容器が使えそうだよね
今度は薬用酒のびわの種酒を真空容器でつくる予定

431:呑んべぇさん
08/05/06 22:53:22
半年浸けて甘過ぎちゃったのはどうすりゃいいの?

432:呑んべぇさん
08/05/06 23:14:27
飲むときに調整すりゃいい。
薄めて飲め

433:呑んべぇさん
08/05/06 23:25:02
>>431
つ【クエン酸】

434:呑んべぇさん
08/05/07 06:37:22
>>421

にぎやか梅酒みたいに追加に追加を重ねるのがありなんだから梅の追加も当然あり
>>423みたいなのはいかにも非科学的でほとんどクラスター理論の領域

ただしエキスの濃度は濃くなって酸度もあがる一方アルコール度数は少し下がるから飲み方は多少調節しなければならない

435:呑んべぇさん
08/05/07 07:10:43
飲みかたを調節するくらいなら普通に飲めばいいんじゃね?
ものすごくうまくなるならともかく、マニアックな自分に酔ってるみたいな感じだなw

436:呑んべぇさん
08/05/07 14:14:19
エキスは濃くなる
アルコールは薄くなる

だから水なりミルクなり好きな物で割る時の希釈率を適当に調節する
それくらいだれだってできるしやってる事だろうに

437:呑んべぇさん
08/05/07 20:27:42
普通に疑問だが、追加で漬けるなんて普通にやってないのでは?
面倒くさいのでほっとく人が多いと思う。


438:呑んべぇさん
08/05/08 16:25:54
今まずくても、10年くらい忘れた頃に美味しくなってるかもよ。

439:呑んべぇさん
08/05/08 23:55:07
砂糖入れすぎたらクレーム・ド・梅酒になるのか?

まだ出来てないからなんともいえないが、ロックじゃ飲むの不可能な気がする

440:呑んべぇさん
08/05/09 01:19:21
科学って実はまだまだ未熟な学問なのに何言ってんだか。
当初学会に見向きもされなかった理論や発見が
のちに常識になるのも稀ではないのに。

441:呑んべぇさん
08/05/09 02:13:53
似非科学信奉者の常套論理ですね

442:呑んべぇさん
08/05/09 08:27:37

平日なのに夜更かししてるんじゃありません!

443:呑んべぇさん
08/05/09 16:11:11
似非科学は論理でなく情緒に訴える

444:呑んべぇさん
08/05/09 19:15:09
このスレだったかどこだったかで、梅ジンは3〜4年寝かせると美味いと見たが、
長期保存したらそんなに美味くない?

今年作ろうかと思ったが、10年物くらいならブランデーかウィスキーがいいかな

445:呑んべぇさん
08/05/09 23:14:35
>>444
俺は3〜4年寝かすならホワイトリカーだな
ジンは年内に香りがみんな飛んじゃうよ
飛んだ後でもまぁそこそこウマイけどもったいないな
日曜に気が向いたら3年経過のジンの味見してみるよ

446:呑んべぇさん
08/05/09 23:16:05
去年漬けたウィスキー梅酒がありえないほど旨かったんで
今年も漬けるw

447:呑んべぇさん
08/05/10 00:31:58
ジンは9ヶ月〜1年で密閉ビンに移した方が香りが飛ばなくていいよ。
あんまりしつこく梅のエキス出さなくても、十分旨い。ほどほどが一番。
梅のエキス残ってる方が、ジャムも旨いしな。

448:呑んべぇさん
08/05/10 01:18:13
すいません
去年ラムに梅と黒砂糖を漬けたのですが、おいしい飲み方があったら教えてください。
普段ラムを飲まないのでどういう飲み方があるのかご教示ください。


449:呑んべぇさん
08/05/10 01:53:14
そのまま飲む

450:呑んべぇさん
08/05/10 07:35:29
今年も鳥巣の時代だなw

451:呑んべぇさん
08/05/10 09:35:50
私はお湯割りが一番好き。

452:呑んべぇさん
08/05/10 09:49:21
ミルク割りもいいが自家製のカスピ海ヨーグルトに混ぜるのが一番好き
実家の近くで湧いている炭酸水で割るのもいいなあ

453:呑んべぇさん
08/05/10 20:24:43
果実ではないのでスレ違いかもしれませんが、質問させていただきます

わさびの香りがすきで、今度わさび酒を作ってみたいのですが、
わさびの辛味はあまり出したくないんです。

ホースラディッシュで作ればまろやかな味になるのでしょうか…
もし、わさび酒作ったことがある方がいれば感想等お願いします。

454:呑んべぇさん
08/05/10 20:31:25
わさび酒の存在自体 初めて知ったよ。

455:呑んべぇさん
08/05/10 20:33:47
作ったワケじゃないが、市販のワサビ酒は花火の味がした・・・。
硝煙の香りというか・・・。

456:呑んべぇさん
08/05/10 22:49:27
ああ… 花火ってワサビ味だったんだ。

457:呑んべぇさん
08/05/11 03:18:49
山葵の辛味成分は、すりおろす等で細胞が破壊されるときに出ると聞いたので、
丸ごと漬ければ、辛くないのでは…と、素人が考えてみる。
あるいは、根ではなく葉や茎を漬けてみるとか。

458:呑んべぇさん
08/05/11 06:39:44
>>455
ワサビの辛味成分アリルイソチオシアネートC4H5NSには硫黄が含まれているから
これが保存中に分解されて花火を思わせる味になったのではないだろうか?
Wikipedia項目リンク

459:呑んべぇさん
08/05/11 23:43:24
>>445
>>444だが味見したのかな?
早く引き上げて密閉瓶で放置か。それもいいな。
当方飲むより浸けるのが好きなタイプなので、何年も放置して香りが飛んでたっていうのは
避けたい。

460:呑んべぇさん
08/05/12 15:12:40
すいません、初めて漬けて、冷蔵庫に入れたんですが、容器の中がむちゃくちゃ結露して水滴が着いてます。。
これって放置でいいんでしょうか?

461:呑んべぇさん
08/05/13 03:39:14
揮発したアルコールが結露しただけだろうから、放置でいいんじゃね?

462:呑んべぇさん
08/05/13 07:00:11
つうか、何を漬けて冷蔵庫に入れたんだ?
普通は冷暗所に置けばいいので冷蔵庫に入れる必要はないが。

463:呑んべぇさん
08/05/13 07:45:27
俺もそう思った

464:呑んべぇさん
08/05/13 09:49:46
初の果実酒作りに挑もうと思うのですが、1.8?も最初に作っても飲めそうにないので
まずは1.0?あたりから挑戦しようと思うのですが、その場合のレシピは。


作成予定はレモンを考えています。
レモン 400g  リカー1?  氷砂糖 250g

この量でいけますかね? 大体半分を想定してみたのですが。


465:呑んべぇさん
08/05/13 14:12:55
機種依存文字使ってるからワケワカメ

466:呑んべぇさん
08/05/13 15:37:24
だいたいレシピ半分にすりゃいんじゃない?
でもリカーはたいがい1.8Lで売ってるから半分なら0.9L?
で残り半分別の酒作れば?

467:呑んべぇさん
08/05/13 18:08:00
ホワイトリカー1升買って半分ずつにするもよし、0.9Lパックもあるからそれを使うもよし
1瓶0.7Lぐらいで売ってるウイスキーやウォッカを使うもよし
自分は0.9Lでも0.7Lでも、1.8L漬ける時の半分のレシピでやっちゃう
砂糖は半分からもうちょっと減らすけど

468:呑んべぇさん
08/05/13 18:28:17
0.9Lだと瓶は1.5Lサイズくらい?
それとも2L?

469:呑んべぇさん
08/05/13 19:02:10
2ちゃんねるで訊くよりとりあえずホワイトリカー買って来い
大体のことはパックに書いてあるんだから

470:呑んべぇさん
08/05/13 19:34:13
>>469
一番適切な回答だと思う。

471:呑んべぇさん
08/05/13 19:49:09
>>464
>>1に貼ってある果実酒講座やお役立ちサイトを嫁。

472:呑んべぇさん
08/05/13 20:13:38
機種依存文字って何ですか?
ちゃんと書いてあるのに読めないんですか?

473:呑んべぇさん
08/05/13 20:53:17
>472
読めないから読めないって書かれるんだよ。自覚ないのはマジ最悪。
わからないならまずググれ。そしてもう来るな。

474:呑んべぇさん
08/05/13 21:14:09
>>472
ネットには最低限のお約束があるんだよ。
ぐぐって出直してこい。

機種依存文字 (platform dependent characters)
特定の環境上でしか正しく表示されない文字のこと。同一の文字セット上で、
特定の文字コードについてOSやコンピュータごとに違う文字が定義されている場合があり、
この文字コードを含む文章を作成すると、環境によって異なる文字が表示され、
意図したとおりの表示がされないばかりか、文字化けを起こすこともある。
このため、多数の環境が混在しているインターネット上では機種依存文字を使うことはできない。
丸付き数字や一部の記号、「昭和」「(株)」「メートル」などを一文字にまとめた文字などは、
機種依存文字としてよく知られている。

475:呑んべぇさん
08/05/13 22:00:22
ホワイトリカーも@とAがあるから気をつけて買ってねー
味が違うからー

476:呑んべぇさん
08/05/13 22:05:14

どうゆうこと?
kwsk

477:呑んべぇさん
08/05/13 22:27:49
とあるHPからの参照。

 「焼酎」には、
@ 連続式蒸留機で作られた「甲類焼酎」(ホワイトリカー)
A 単式蒸留機で作られた「乙類焼酎」(ホワイトリカー) の2種類があります。

なかでも「甲類焼酎」は無色透明でクセのない、
純粋な味わい。
果実酒づくりには、果実の成分浸出を早める
アルコール度数の高い35度の甲類焼酎(ホワイトリカー)
が最適です。



実際Aは雑味がするよ。
ラベル見て買ってねー
(ラベルに書いてない場合もあるけどー)

478:呑んべぇさん
08/05/13 22:56:52
>>473>>474はツンデレか相当酔ってると見たw

俺なら完全にスルーだぜ

479:呑んべぇさん
08/05/13 23:11:52
だったら↑みたいなレスも書かずにスルーしてくれw

480:呑んべぇさん
08/05/14 00:19:15
機種依存文字の話の直後に@A使ったレスあるのはわざとだよな?

今年は梅の買い出しがめんどくさいのでネットで頼んでみた。
楽しみ。
…スーパーで見かけたらそれも買っちゃいそうだけどw

481:呑んべぇさん
08/05/14 01:52:14
>>480
同じ事オモタw

482:呑んべぇさん
08/05/14 02:55:36
スーパーに果実酒用瓶が大量入荷されてた。
酒、糖の組合せを考えながら梅を待つぜ。

483:呑んべぇさん
08/05/14 03:33:23
今日俺の初梅酒が一歳になったんだ…

484:呑んべぇさん
08/05/14 05:43:31
おめでとうおめでとう
俺のはもうすぐ3歳になるか・・・
味見もしない内に2歳になろうとしているやつらもいるな
保存瓶って開けるのめんどくさくね?

485:呑んべぇさん
08/05/14 06:05:03
うちのは誕生日を祝う前に全て無くなられてしまう…
年代モノのみてぇ

486:呑んべぇさん
08/05/14 12:58:35
俺も果実酒デビューすることにしたよ
梅が出回るまでコーヒー漬けてみます

487:呑んべぇさん
08/05/14 13:06:27
ガラス瓶に漬けたものは開けるのが面倒なのが幸いして生き残ってる。
ペット容器に漬けたのはすぐに飲んでしまって1年もった例がない。

488:呑んべぇさん
08/05/14 14:52:52
>>484
来月の今頃には俺のも3年になるよ
飲む気無いけど3年になったら実を取り出して容器移し替えようと思う

489:呑んべぇさん
08/05/14 16:43:21
パイナップルを漬けてみようと考えているのですが、
皮はどのくらいの期間漬けておいたら良いのでしょうか?
調べたら、1週間から2ヶ月とまちまちだったので、どのような違いがあるのか教えていただけると助かります。

また、柑橘類のように苦味が出るということはないのでしょうか?

490:呑んべぇさん
08/05/14 18:03:04
この時期、梅酒用瓶とホワイトリカーは安売りしてるのに、肝心の青梅が置いてないのはスーパーの罠だよね
マンゴー使ってみたいなあ…

491:呑んべぇさん
08/05/14 18:35:20
うちの近くじゃもう青梅が並び始めたよ〜
去年漬けたのを移し変えようと思うんだけど、
20年の長期保存を目指す時は何か気をつけたほうがいいってことあるかな?
500円ぐらいの密封ビンでも大丈夫だろうか。

492:呑んべぇさん
08/05/14 18:47:20
>>490

実家の梅に拘ったら7月中になってしまって、容器が売ってなくて探し回ったのもいい思い出だw

493:呑んべぇさん
08/05/14 18:57:48
>>490
マンゴーはものすごくいい色になる。
味は美味からずまずからず。

494:呑んべぇさん
08/05/14 20:07:58
ペットに漬ける奴の気がしれない

495:呑んべぇさん
08/05/14 21:22:17
>>489
参考にならないチラ裏でスマソ
パイナプ〜は毎年漬けるが、芯しか漬けたことがない orz
リカーに美味しく頂いたパイナプ〜の芯をバカバカ投げ入れるだけ。
途中から氷砂糖投入して、芯は半年くらい入れっぱ。適当に酒だけ移し替えてる。
苦みって言うよりちょっと渋い感じがするが、氷砂糖様々で誤魔化すw
風味は一月以内が良い香りだよ。

496:呑んべぇさん
08/05/14 21:44:57
今年、ラム酒で梅酒を漬けようと思ってる者ですが、近所に適当なラム
が売ってなくて、なぜか手元にレモンハートがあるのですが。
これで…どうしろとw

497:呑んべぇさん
08/05/14 22:36:54
りんごを漬けようか迷ってます
スレ見る限り誰も漬けてないみたいだしテンプレサイトみたら季節が秋になってるし・・・
秋まで待つべき?


498:呑んべぇさん
08/05/14 22:41:56
旬で新鮮なものを漬けるのが果実酒の原則。

499:呑んべぇさん
08/05/14 22:47:29
りんご漬けるなら紅玉だと先入観があるんだけど
他におすすめってありますかね?

500:呑んべぇさん
08/05/14 23:04:16
スレ立て乙。
ネタで買ったスピリタスが余ってるので、
苺をそのまま放り込んでみました。
なんか注意することありますかね?


501:呑んべぇさん
08/05/14 23:09:19
>>495
ありがとうございます。
食べる時に除いた芯ですか、なるほど。
いけるものなんですね、しかも普通捨てちゃうところを使うなんてエコ。

食べたいところですが、今回は実をつけてみようと思います。

502:呑んべぇさん
08/05/15 01:01:54
>>500
明日引き上げるのを忘れないことくらいかな

503:呑んべぇさん
08/05/15 11:31:34
>>499
毎年田舎から届く酸味があってとても美味しいふじ林檎で漬けたら美味しくなかった

504:呑んべぇさん
08/05/15 21:22:16
>>498
秋まで待つことにします!
とりあえず梅とレモンを漬けますかな
今日容器買いに行ったらレードル特売で100円だった。

505:呑んべぇさん
08/05/15 23:03:18
びわ酒を作りたい。
しかし、保管場所がない・・・。

506:呑んべぇさん
08/05/15 23:09:12
レードルはそもそもダイソーで100円で売ってる。
サイズがいくつかあって揃えたんだが非常に便利。

507:呑んべぇさん
08/05/16 17:13:01
抹茶酒って興味あるんだけど、
作った人います?
粉末の抹茶で、できるのかなあ。

508:呑んべぇさん
08/05/16 18:20:56
コーヒー酒を作るのにコーヒー豆のかわりにインスタントコーヒーでいいかなあ?って言ってるようなもんですね

509:504
08/05/16 18:40:49
>>506
見に行ったけど100円と200円の(両方とも特売品と同じサイズ)しかなかった
もうちょっと短いのが1.6リットルビン用にほしいんだが・・・

漬け終わった酒にレードル入れっぱなしにしたら酒に良くないかな?
レードル入れっぱなしにできれば便利なんだけどな

>>507
抹茶好きだから俺もおいしいのか気になる
URLリンク(www.shochu.or.jp)
>粉末の抹茶で、できるのかなあ。
粉末だから抹茶なんじゃないかな。それともお湯に溶かすって意味?

510:呑んべぇさん
08/05/16 20:01:23
>>508
インスタントコーヒーでもできるよ
URLリンク(www.geocities.jp)

インスタントカルーアミルク
カクテル・お酒好きの人!インスタントコーヒーを焼酎と牛乳で割ってみて!
騙されたと思って・・・。
白○屋、村○来、魚○のヘンなカクテルよりよっぽどいーよ!!
URLリンク(pub.ne.jp)


511:呑んべぇさん
08/05/16 20:08:20
金属を入れっぱなしはいいわけがない。
それにレードル使わなくても瓶に移せばいい話。
漬けてる状態でろ過もしないで飲む勇気はおれにはない。

512:呑んべぇさん
08/05/16 20:20:02
ろ過などした事無い俺は勇者なのか・・・

513:呑んべぇさん
08/05/16 21:02:42
得体のしれない浮遊物とか、気持ち悪いだろw
それに、濾過した方が色がきれいに出て見た目にもいい。

514:呑んべぇさん
08/05/16 21:27:47
>>512
それは狂人だw

そういえばりんご酒を2ヶ月以上レモン入れっぱなしにしてる。このまま放置してみようかしら

515:呑んべぇさん
08/05/16 23:16:38
やっぱりりんご酒は紅玉がベストなんじゃないかな

去年漬けた紅玉酒は実に美味かった。今年も秋が待ち遠しい

516:呑んべぇさん
08/05/16 23:17:57
>>515
確かに今はそう思う。
新情報がほしいなww

517:呑んべぇさん
08/05/16 23:23:18
リンゴはリンゴで食べた方が上手いと思う。
色々つけたけど、生や焼きリンゴ、ジャムの方がやっぱりうまかった。
シードルとかならまた別なんだろうけど、それはまた別のスレだし。

どーしても漬けたいなら、津軽乙女とかのちっさいリンゴ推奨。
あとは皮と芯だけ(冷凍保存)を漬けたのも旨いらしい。

518:呑んべぇさん
08/05/16 23:37:19
今年は、庭の梅の花が咲かなかったんだが
実は出来るかな



519:呑んべぇさん
08/05/16 23:44:48
それは代理出産より難しい事だと思う

520:呑んべぇさん
08/05/17 01:16:41
お聞きしたいのですが長期的に漬ける場合中身の梅は
取り出した方が良いのですか?
といいますのも実家に昭和47年〜56年まで漬けてたらしい梅酒が
有るのですが、全て梅の実が入ったままです。
見た目には問題無いように見えますが・・・。
飲んでみたいのですが蓋が物凄く硬く閉まってて開かないんですよね・・。

521:呑んべぇさん
08/05/17 04:55:02
>>514
お前ちょっとどうでもいいことにこだわりすぎてるぞ
神経質の気があるな

得体のしれない浮遊物を何でそんなに恐れる?
家庭でできるろ過なんてスカスカだぞ


522:呑んべぇさん
08/05/17 06:31:27
ネルでろ過すりゃ十分。
グラスに入れた時に分かるが、透明感もアップする。
趣味で作ってるもんだから、細かい部分まで満足するようにしたいんだよ。
ただ飲むだけに作ってるわけじゃない。

523:呑んべぇさん
08/05/17 07:32:49
>520
そのままの環境を維持できれば入れっぱなしでも大丈夫だと思う。
>蓋が物凄く硬く閉まってて開かないんですよね・・。
という状況、かつ誰も触ってない(揺らしてない)、果肉が固い品種だったから
無事だったんだと思う。
このあたりでそろそろ飲むなら、別の密閉瓶に酒だけ移した方がいい。
まだ寝かしたいならそのまま冷暗所で静謐に保存したら?

ただし超長期的(100年とか)を考えるなら、実を抜いて色の暗い瓶に
移し変えた方がいいかも。

524:呑んべぇさん
08/05/17 08:04:09
>>522
それは単なる個人的趣味に過ぎない
栄養的にもほとんど何の意味もない

それをしない人を狂人とまで言ってのける君の精神構造はまともじゃない

525:呑んべぇさん
08/05/17 08:33:45
俺は>>522だが>>514ではない。
>>512ではある。
趣味人だが人を狂人呼ばわりするような攻撃性は持ち合わせていないよ。

526:呑んべぇさん
08/05/17 09:29:23
梅酒は基本的に濾過なんて必要なくね?
苺酒なんかは種から生えてる細かい毛が抜けて沈殿するので濾したいが
あとビワ酒やモモ酒なんかも表面の産毛が同様になるので濾す必要もあるが

527:呑んべぇさん
08/05/17 09:51:26
みんな沈むだろう
おたまやレードルでくみ出せばろ過はまったく不要

528:呑んべぇさん
08/05/17 10:03:42
一度、蜂蜜梅酒を布+コーヒーフィルターで完璧にろ過したけど、
アレは味が全然変わるね。すごく飲みやすくなった。
でも普通の透明度の高い梅酒はそんなに差を感じないから
特にいらないんじゃないかな?

529:呑んべぇさん
08/05/17 11:26:16
俺は>>514だが、勇者か狂人かというネタがあってだな・・・って、どうでもいいか。
結局>>525はネタで言ったんだろう、別にいいじゃねえか。ageてまで言うことか?

530:呑んべぇさん
08/05/17 16:49:25
レモン酒最強
一番美味しいのは梅酒ではなくレモン酒ではないかと思う今日この頃

531:呑んべぇさん
08/05/17 17:28:41
酸味の強い果実酒は、特に変な香りがなければ大体旨いものだ。

532:呑んべぇさん
08/05/17 19:02:08
カリカリした梅酒の梅をつくりたいんですけど、
1、青梅でも熟してないとれたて(?)の硬い梅を使う。
2、氷砂糖を少なめにする。
以外にコツってありますか?

氷砂糖はどれくらい減らしていいのかが
よく分かりません。
レシピに載っている量の半分でもちゃんと梅酒は
できるのでしょうか?

533:呑んべぇさん
08/05/17 19:05:04
>>532
品種を白加賀にすればかなりの確立でカリカリ梅に。
逆に南高梅にすると柔らかい果肉の梅酒梅になる。

ところで1と2の根拠は一体何?

534:呑んべぇさん
08/05/17 19:26:36
>>533
ありがとうございます。

>ところで1と2の根拠は一体何?
ググってみました。

535:呑んべぇさん
08/05/17 20:02:40
カリカリした梅 の意味がよくわかんないけど
果糖使えばしわしわにならないで丸っこいままカリッと仕上がるよ。

536:呑んべぇさん
08/05/17 22:37:41
>>535
果糖を使ったレシピをググってみました。
白加賀&果糖を使って作ってみようと思います。

ありがとうございました。

537:呑んべぇさん
08/05/17 23:02:48
>>536
ガンガレー

538:呑んべぇさん
08/05/18 00:27:10
>>523
520です。自分の文を読み返してみて酷さにビックリしました。あんな文にご教示
下さり、有難うございます。
とりあえずかなり揺らしてしまった56年度の瓶の梅酒は飲んでみたいと
思います。
47年〜55年の梅酒も各1本ずつあるのでそちらは保存しておきますね。
蛇足ですが、埃だらけの瓶を拭ってみたら全ての瓶に「昭和○○年○月白加賀」
と記載がありました。このスレを見ると梅の種類のようですね。
果肉の固い品種なのでしょうか、縮みも無く全くかわってないように見えます。

539:呑んべぇさん
08/05/18 20:43:26
エキスは余りでないが、長期保存には向いた品種。
ただ、漬けたときの状態にも左右されるからね。
一般的には商売向けじゃなく普通の家にも植えてあったりするのが白加賀。
いわゆる高級品ではない。
その時代だとホワイトリカーに砂糖たっぷりだと思うが、俺の祖母の家にあったのは死亡していたよ。
見た目は良かったけど、カビが内側に生えていてどうしようもなかった…
思ったほどではないので期待しないで飲むのがいい。
5年くらい漬ければ、あとは何年付けようが劇的変化はない。
泡盛とかの蒸留酒とは違ってね。

540:445
08/05/18 23:44:39
ごめーん。すっかり味見忘れてた。
何事も忘れてしまうのがこのスレ的にはいい事だし許してくれ。
味だけど、梅の天神様のエキスがしっかり出ている的な味になっていた。
ジンの香りとかはどこかにいってしまっている。
梅を食べてみたところ、しっかりとした食感が残っていて普通においしかった。
ウマイかうまくないかで言うとうまいんだけど、ホワイトリカーで十分な味かもね。
ジンは熟成には向きませんね

541:呑んべぇさん
08/05/19 05:48:24
いいこと考えた!
梅と一緒にジュニパーベリー漬けたらよくね!?

542:呑んべぇさん
08/05/19 19:15:19
先週から果実酒デビューして
早速失敗しかけたので、このスレ来たのですが
テンプレQ8であっさり解決しました。

過去の住民の方、Thx

543:呑んべぇさん
08/05/19 20:05:04
呑みてぇだけのオサーンの戯言が人様の役に立つってのはイイ事だねぇ。
テンプラ纏めてくれた人に感謝だな。

544:呑んべぇさん
08/05/21 00:29:44
氷砂糖うめぇw

みんな作ってる時ひとかけら口に入れるよな?

545:呑んべぇさん
08/05/21 00:51:08
うん、そして1粒じゃ済まなくなるw

546:呑んべぇさん
08/05/21 01:00:17
そしてメタポ道一直線

547:呑んべぇさん
08/05/21 01:27:58
氷砂糖は食すもの

548:呑んべぇさん
08/05/21 02:27:32
本日果実酒デビュー
ホワイトリカーにスイカとスイカ果汁、砂糖に何となくココナッツを入れてみたんだが、うまくいくだろうか…
スイカを漬けたことがある人、アドバイスお願いします


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4788日前に更新/223 KB
担当:undef