【ないなら】     ..
[2ch|▼Menu]
2:困った時の名無しさん
04/02/11 06:14
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  うんこを食べる前には手を洗えよ〜
____.|ミ\__( ´∀`)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ


3:困った時の名無しさん
04/02/11 06:14
おしんこには、ワインを使っているそうだが、
牛丼のあのタレの秘密は?

4:3
04/02/11 06:15
あっ、吉野家の話ね。

5:1
04/02/11 06:17
まじっすか?

じゃあ 牛丼もかなり 凝ったものが使われているのかな。

6:困った時の名無しさん
04/02/11 06:17
バターが隠し味

7:困った時の名無しさん
04/02/11 06:17
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

8:困った時の名無しさん
04/02/11 06:23
      . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
           Λ_Λ . . . .: : :
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .>>1
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



9:困った時の名無しさん
04/02/11 06:25
             _
             /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ

10:困った時の名無しさん
04/02/11 06:26
        ∩___∩
        |  ノ     ヽ
      /  ●   ● |
       |    ( _●_)  ミ
       彡、   |∪|  、`\ ぎゅうどんマダ─?
      / __  ヽノ /´>  )
 〔_ ̄ (___) ̄ ̄ ̄ (_/ ̄ ̄ ̄〕
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
   (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
   (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
    \___ _____/
  ____〔 从从从从从从 〕___
  |            【○】      |
  |__________________|


11:困った時の名無しさん
04/02/11 06:26
URLリンク(db.v2k.jp)

> 牛丼は結構、家でも作るんですが、「吉牛」の味に近いものって
> きっと、赤ワインがポイントになるんじゃじゃないかな?って思う
> のです。基本的には、牛肉切り落とし、たまねぎ、生姜絞り汁、砂糖
> 濃い口醤油、水、旨味調味料(あじ○素)そして赤ワイン(料理用
> でいいです)が原材料です。我が家では赤ワインを結構使います。
> 一度トライしてみてください。かなり近いものになると思いますよ!
> あっ、それから紅生姜はお忘れなく。
> * 最初に肉とたまねぎを少量のサラダ油で炒め、砂糖と生姜汁をからめ
>  てワインでふかすのがポイントです。醤油は後からです。


12:1
04/02/11 06:28
お前ら 楽しそうだな。

ネタ提供できてよかった。

13:1
04/02/11 06:29
>>11
こんなのあったんだ。 明日つくってみます。dクス

14:困った時の名無しさん
04/02/11 06:32
いじけるなよ。悪かったよ。

15:困った時の名無しさん
04/02/11 06:33
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |

16:困った時の名無しさん
04/02/11 06:37
>>15
それもうあきたよ

17:困った時の名無しさん
04/02/11 06:38
>>16
              ∩__∩
 .__         ノ --‐'  、_\ .
ヽ|・∀・|ノ〜〜〜◎/ ,_;:;:;ノ、  ● |
 |__| ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
  | |   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
          /       /\ 〉

18:困った時の名無しさん
04/02/11 06:39
>>17
           __
          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !   、   __     
  /  ●   ● |  /   ,,・_ |;ノAT|ノ    
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨ |__|   
 彡, - 、  |∪|  /  、・∵ ’    ) )     
/ 4 ・  ゝ ヽノ /
(   ̄ ̄)   /
  ̄ ̄ ̄

19:困った時の名無しさん
04/02/11 09:24
             ./ヽ      /ヽ
            /  ヽ    /  ヽ
  ______ /U  ヽ__/    ヽ
  | ____  /   U    :::::::::::U.\
  | |  nnn   // ___   \  ::::::::::::::|
  | | / /   .|  |   |     U :::::::::::::| …ヌー即に貼るなよ……
  | |(゚ぴ,)  .|U |   |      ::::::U::::|
  | |.(ρ丿   .| ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___ / ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\\\│           :::::::::::::::::::::::|
  \.\\ .ヽ___      :::::::::::::::::::::::│

20:困った時の名無しさん
04/02/11 09:48
他板だけど関連スレあるよ。

スレリンク(cook板)
吉野家の牛丼の作り方教えて!


21:困った時の名無しさん
04/02/11 10:48
吉野家の牛丼の作り方教えて
スレリンク(cook板)

22:困った時の名無しさん
04/02/13 20:29
みんなのおかげです。レシピはOKです
まあ はっきりいって同じ味は無理 でもかなり
近いことは 間違いない。国産牛は僕の印象では
かなり油っぽい だいぶ掬って捨てたけどかなり
難しいです。やっぱり吉牛だな 白ワインのいれ過ぎかな

23:困った時の名無しさん
04/02/26 07:16
         / ヾ―― 、   ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    | 
         || ━ゝv━ く  | 
         || (● )|  (● ) ||´ヽ 
         |  ̄ /   ̄   |´) | 
          |   _^^' ヽ   ´/  
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~  
          ヽ .´―‐´  ノ |  世界一の私が作ってみせよう
           ヽ____/ /|、


24:困った時の名無しさん
04/02/26 07:19
       ,;;シ''""`"`ヾ、
      ,;'"  ノ'"゙``ヽ ゞ
      {  /     ヽ)
      } /    一'`ーヾ
     /^|─(  ・)(・  )
     `ー|      O   i、   
       ヽ   ´⊂ニニニ(´   財前先生なら・・・きっと
         `ー--一'"  

25:困った時の名無しさん
04/02/26 07:22
      ,,ゞト、ノノィ,、 
    /       `ゝ
    /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
   .|  Y   ...,, ,,.. }i  
   |  /  ー-  ー-)ミ
   .!(6リ     (、,) ノ
    リノト、   ,r--、/
     り| ヽ  (  ̄ )'   うちには おかねーぞ
     ノノ  ` `7´
    / `ー-=-'\    
   /         ヽ 

26:困った時の名無しさん
04/02/26 07:24
         _______
         / ヾ―― 、  ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |   .| 
         || ━ゝv━ く  | 
         || (○ )|  (○ ) ||´ヽ 
        |  ̄ /   ̄   |´) | 
        |   _^^' ヽ   ´/   
        |   ) ̄ ̄)  ノ|~  いや 絶対に置いてもらう
        ヽ .´―‐∪  ノ |  
         ヽ____/ /|、    


27:困った時の名無しさん
04/02/26 07:26
     ,,ィ----、 ,-、
    ./:::::::::::::::: Y::::::ヽ    
   /:::::::::::::::::::::::/i:::::::::::i 
   .|::::::::::,、::::::::ノ  ヽ、:::::|
   | /⌒ ┏┛ ┗┓ l::| 
 /`||   、<・> ハ <・>, ||´ヽ 
 {り||    `ー 、_ _,ー '  .||り } 
  ー|  ! ┏ ,r=、 ┓  |ー'  
   ト、 ヽ( イ===ヽ )ノノ   金は何処にいっても、金でっせ!
    `ー、 ___ ,,ィ      金さえあれば どんな牛丼も思いのままや!!

28:困った時の名無しさん
04/02/26 07:27
         ,...r‐-―‐- 、
         ,r':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::;;::::::、::::::::::::::::::::ヽ
       i::::::::::r ヽ::、ヾヾヽ:::::::::::::::!
     l::::::::;l   ヾ、ヽヾヽ:::::::::::::i
.     l:::::::l  ‐‐-- ` ‐=-- 、::::::::!
      .l:::::::l.  ィエユ、   .r'lユヽ .l::::::l
.      !:::::::i       :.    .!::::::l
.      l::::::::i.    : _ .:   i:::::::::!
      i::::::::::ヽ   、----,   /:::::::::l
    ,i::::::::::ヾl 、    ̄   .ィ:::::::::::::i
    /:::::::::::::rl   ‐--‐ .l!:::::::::::::::      ・・・・・・・・・・・・

29:困った時の名無しさん
04/02/26 07:31
         / ヾ―― 、   ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    | 
         || ━ゝv━ く  | 
         || (● )|  (● ) ||´ヽ 
         |  ̄ /   ̄   |´) | 
          |   _^^' ヽ   ´/  
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~  
          ヽ .´―‐´  ノ |  私は世界一の牛丼屋だぞ!!
           ヽ____/ /|、

30:困った時の名無しさん
04/02/26 07:36
   ,,ッ ≡=- 、
  彡シ  . ... . `i
  彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-・-
((ト、_ト、 `ー ,_」ーイ
ノノリル! i,,イ__ヾ( <私は里見君を支持するよ
    ンー´ ⌒('"  
  /L_ヽ†/」\
 / )  < Y > i 

31:困った時の名無しさん
04/02/26 07:39
         _______
         / ヾ―― 、  ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |   .| 
         || ━ゝv━ く  | 
         || (○ )|  (○ ) ||´ヽ 
        |  ̄ /   ̄   |´) | 
        |   _^^' ヽ   ´/  
        |   ) ̄ ̄)  ノ|~  
        ヽ .´―‐∪  ノ |      大河内・・・教授・・・・・
         ヽ____/ /|、


32:困った時の名無しさん
04/02/27 14:53

松屋関係者に告ぐ。納豆販売を停止しろ

スレリンク(part板)l50



33:切り込み隊長
04/02/28 20:09
吉野家関係者告ぐ。ただちに「けんちん汁」と「牛皿」を販売停止にしろ!!

34:切り込み隊長
04/02/28 21:18
らんぷ亭関係者に告ぐ。ただちに洗浄器をオーバホールしろ。

35:切り込み隊長
04/02/28 21:20
すき屋関係者に告ぐ。ただちにオナニーを卒業しろ。

36:困った時の名無しさん
04/03/02 09:06
        ___
     /´ ニ三ニ  ヽ\  
    //         l ヽ 
   l ,j          l  l 
   |' ,,iiiiiiiiii, 、iiiiiiiiiiii 、 ヽ ト、 
  '~| { ィェュ、H ィェュ、 l─l、ノ 
  ヽ|  ー一' ! `ー一'  lリ}  
    |ヽ  ,; ' ・ ・ 'ヽ、  ノ |'  
    l  r、_,、_,r、   l  
    ト、   ー-'' '   ノ   
     ノヽ、 __  ,,ィ'\   
   __/ l` -、__, - '    ' - 、_
, - '    ヘ/ ヽ                 財前君 あの件はどうなっとるのかね?

37:困った時の名無しさん
04/03/12 22:25
         / ヾ―― 、   ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    | 
         || ━ゝv━ く  | 
         || (● )|  (● ) ||´ヽ 
         |  ̄ /   ̄   |´) | 
          |   _^^' ヽ   ´/  
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~  
          ヽ .´―‐´  ノ |        ご心配には及びません
           ヽ____/ /|、


38:オナニーかます
04/03/21 19:02
松屋関係者に告ぐ、ただちにサラダのきゃべつの割合を減らして、ちしゃの割合
を多くし胡瓜も入れろ。ちなみに胡瓜は利尿作用がある。

39:困った時の名無しさん
04/04/17 16:46
似顔絵 すごい似てるね〜!
びっくり!!!

40:困った時の名無しさん
04/10/08 19:37:10
松屋で牛丼復活 中国牛

41:困った時の名無しさん
04/10/11 07:04:42
家で彼女に作ってる牛丼2人分。

牛肉 180gくらい
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2

玉ねぎ 1/4個
昆布つゆ 肉じゃが用濃さに薄目て250cc分 ( 市販のめんつゆを50cc、水を200ccで作ったもの。)
砂糖 小さじ0.7
にんにく 小さじ1/2
しょうが 小さじ1/2

牛肉を醤油とみりんで浸し、下味を付けておく。
鍋に、玉ねぎをスライスしたものと、昆布つゆ・砂糖・みじん切りにんに・みじん切りしょうがで柔らかくなるまで煮る。
鍋に牛肉をいれ、水を80cc足して煮る。
塩辛かったら少し水を足す。甘めの牛丼が好きなら少し砂糖を足す。


お金ないんで、豚バラとかでも作ってますが美味しいですよ。おわり。

42:困った時の名無しさん
05/01/18 01:17:23
これどうですか?
URLリンク(www.ebarafoods.com)

43:困った時の名無しさん
05/03/08 09:09:08
もう、吉野家の味忘れたな。

44:困った時の名無しさん
05/03/08 13:42:14
吉野家ってなーに?

45:困った時の名無しさん
05/04/23 20:27:01
吉野家の味に近い

46:困った時の名無しさん
05/04/23 20:59:51
たまねぎ中1個は薄くスライスする。
牛バラ肉(300グラム)を赤ワインに浸す。
鍋にだし(ほんだしでOK)カップ1、しょうゆ大さじ2、酒大さじ2、砂糖小さじ2、赤味噌小さじ1をいれ、
スライスしたたまねぎをしんなりするまで煮る。たまねぎが柔らかく煮え甘味がでてきたら、赤ワインに浸してあった牛肉を
いれ、(残った赤ワインもいれる)さっと煮る。(牛肉はあまり煮過ぎない方がいいと思います)とても簡単ですが、吉牛の味に
近いと好評だったので一度ためしてみてください。

47:困った時の名無しさん
05/05/25 23:23:40
1. 牛切り落とし 150g を 赤ワイン 75cc につけておく。
2. 鍋に1.を入れ,
 さとう 大さじ1弱
 醤油 25cc
 みりん 25cc を入れて火にかけつつ
 ニンニク 1/2〜1片 と, タマネギ(小)1/2個を鍋に直接すりおろし,そのまま煮る.
3. タマネギ(小)1/2個を繊維に沿って細切りにして鍋に入れる
4. ショウガ 1片をすりおろして入れる.
5. ハチミツ 大さじ1〜で甘味を調整
6. 牛に味がしみこんだかな,というくらいまで煮て完成

2.のタマネギは甘みを出すため,3.のタマネギは形を残すために入れてます。
濃いめの味です。

48:困った時の名無しさん
05/05/29 00:11:07
第209回 [2005年4月2日]  BSE安全宣言のカラクリを斬る
ゲスト:山内一也氏(食品安全委・プリオン専門調査会専門委員)

「月齢見直しは中間取りまとめでは勧告していなかったのに、
アメリカ牛肉輸入再開の為に月齢見直しが諮問されてきた」

「厚生労働省は「これは科学的合理性の確保だ」といって
アメリカの話は一切しない。関係無いと。これはゴマカシなんですよ」

「アメリカ牛肉輸入再開の為に日本の検査体勢の見直しをすると諮問すべきなんですよ」

「月齢見直しに科学的合理性は無い」by山内委員  
     
URLリンク(www.videonews.com)  8分頃より(動画)
 
綾瀬女高生コンクリート詰め殺人事件の犯人がクロイツフェルト・ヤコブ病
URLリンク(blog.livedoor.jp)

「(調査会は行政に)ある意味、利用された」。諮問を実質的に検討する同委の
下部組織、プリオン専門調査会の山内一也委員(東大名誉教授)は今月20日、
参考人として出席した衆院農林水産委員会で、政府を痛烈に批判した。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

【ライス長官】アメリカ産牛肉輸入再開汁と?【BSE】
スレリンク(ms板)l50

49:名無しさん@お腹いっぱい
05/06/20 01:35:00
マジレスすると市販のタレつかうと激ウマ。
エバラでもモランボンでもなんでもいいから
牛丼のタレかってつくってみ

50:困った時の名無しさん
05/06/20 01:42:50
醤油、砂糖、白ワイン、玉ねぎ、牛肉であの味になるよ。
白ワインていうのは昔、吉野家のcmでやってた。

51:困った時の名無しさん
05/07/02 17:11:42
何か味が薄い

52:困った時の名無しさん
05/07/02 20:16:24
今作った。醤油・砂糖・玉葱・牛丼。コレ最強。

53:困った時の名無しさん
05/07/02 20:17:05
後コンブダシと味の素入れた。

54:困った時の名無しさん
05/10/18 20:41:25
>>47のレシピで作ってみた。
コクがあって(゚Д゚)ウマー
さんくすでした!!

55:困った時の名無しさん
06/01/18 12:03:35
 

56:困った時の名無しさん
06/01/20 06:32:45
すき焼き乗せたらできる

57:困った時の名無しさん
06/01/24 00:58:21
昔週刊誌に出てた吉野家のレシピでは白ワインと干し蛯が入っていましたよ。赤じゃなくて白ワインの方がさっぱりするんじゃ…

58:困った時の名無しさん
06/01/24 07:56:08
一応、調理師ですが…。

吉野屋の味、意外と気付かない物の中に「ガーリック・パウダー」がありますね!

結構タプーリ入れるとほぼ吉牛になりますよ!お試しあれ〜!

59:困った時の名無しさん
06/02/20 17:43:29
吉野家レシピ
URLリンク(www.drk7.jp)

60:困った時の名無しさん
06/03/28 00:20:14
ヤマキ牛丼の素で十分うまい

61:困った時の名無しさん
06/04/25 15:14:53
>>57
同意。
両方使ってロゼみたいにするのもいい。
赤ワインだけってのが一番よくない。
まあ、目的にもよるけど。

62:困った時の名無しさん
06/05/06 14:58:24
昔バイトしてたとき、汁容器を移動させながら、店長が、「これ舐めたことある?
すっげ〜赤ワインいっぱい入ってんだよ。この浮いてんのは生姜なんだよ。」
と教えてくれました。生姜は入ってるらしい。


63:困った時の名無しさん
06/05/15 20:15:55
白ワインで作ってみたが、ちょっと違う感じだな。
やっぱり赤ワインがいいのか。

64:困った時の名無しさん
06/05/16 02:40:14
牛肉には赤ワインと聞きました
白ワインと牛肉は合いませんよ

65:困った時の名無しさん
06/05/16 15:14:37
へー
初耳。

66:困った時の名無しさん
06/05/16 18:37:36
>>58
なんでパウダーだと分かるの?

67:困った時の名無しさん
06/09/18 20:51:44
牛脂で玉ネギ・豚肉を炒めてからタレで煮込んでみた、一瞬牛肉かと思わせる味になった


脂の「力」って凄いんだね‥

68:困った時の名無しさん
06/09/19 10:33:50

やべー今日吉野家の牛丼復活じゃん
スレリンク(liveplus板)

69:困った時の名無しさん
06/09/20 18:53:34
>>61
赤と白混ぜてロゼワイン作ってるとでも思ってるのか???


70:困った時の名無しさん
06/09/20 20:53:58
>>68
キミが書き込んだ時間には既に昨日だと思うが。

71:困った時の名無しさん
07/01/21 23:53:42
あれだな
牛丼って食べ終わっても汁にたまねぎと肉投入してたら何度でも作れるな。もちろん醤油とか足すけど

でも、衛生面考えると5回ぐらいか

72:困った時の名無しさん
07/02/12 17:07:57
昔吉野屋の牛丼のレシピが流出してたな。

73:ura2ch.czp1012-ipbf903sapodori.hokkaido.ocn.ne.jpa.net
07/02/16 23:44:49
guest/guest

74:ura2ch.czp1012-ipbf903sapodori.hokkaido.ocn.ne.jpa.net
07/02/16 23:47:00
guest/guest

75:困った時の名無しさん
07/04/13 21:42:29
牛肉切り落としをサングリアとみりんとメープルと醤油につける
薄く切ったなまねぎを少量の油とバターでよくいためる
いたまったら白ワイン投入、強火でアルコールとばす
肉投入して、水、おろし生姜、めんつゆ、溜り醤油、醤油、レモン汁、さとう等を入れて煮込む、水分なくなったら、水入れるを繰り返す

76:困った時の名無しさん
07/05/19 08:45:56

【中国】 牛丼の吉野家(おしゃれな店)、「ご飯の中にクギが!」と訴えられる

→少年の自作自演と判明…香港
スレリンク(newsplus板)

77:困った時の名無しさん
07/05/19 21:51:05
一瞬で作れる牛丼
玉葱を炒めて
つゆと水を投入
沸騰したら牛肉と生姜をいれる。

こうすれば一瞬

78:困った時の名無しさん
07/05/20 02:39:24
砂糖をカラメル状にしてコクを出すのと、サクラエビを牛脂で弱火で煮るように炒めて香味を出して使うのは、何かで読んだ。

79:困った時の名無しさん
07/05/25 11:33:57
昔、24時間営業の牛丼屋でバイトしてたことがあるけど、
肉とタマネギはスライスされた生の物をタレの入った鍋にそのまま入れるだけ。
だから、レシピで「タマネギを油で炒める」とか「肉に下味を付けて…」とかいう行程は
牛丼屋とは明らかに違う。味はすべてタレについているのが本当。
できあがりの肉とタマネギについている味は、煮る段階で
(それも注文を受けてからのほんの1〜2分程度煮るだけ)
つくに過ぎない。

で、オレのタレのレシピは、みりん、醤油、白ワイン、だしの素、鷹の爪、ニンニク、生姜。

牛丼屋のタレは本部から合成済みのがパックで届いてそれを鍋に追加していくだけだけど
タレは大鍋でずっと煮続けてる(換えないで育ててる)から、
それまでの肉とタマネギのエキスが累積してるのは間違いない。
何かの事故でタレを捨てて、1から始めると味が刺々しくてマズい。
だから家庭で、一度限りの料理で同じ味が出るわけはない。
この差を埋めるためには、すり下ろしタマネギと牛脂塊を入れるといいかもね。

80:困った時の名無しさん
07/05/25 16:16:06
虎に襲われる牛
URLリンク(vision.ameba.jp)

81:困った時の名無しさん
07/06/09 10:06:02
沢山作った。

和牛こまぎれ 1.5kg 950円

【煮込むとき入れた】
タマネギ 6個 120円
醤油400ml
砂糖 小さじ 5杯
みりん 100ml

【肉を付ける汁】
おろしニンニク 小さじ1杯
おろしショウガ 小さじ1杯
ナツメグ 少々
赤ワイン 300ml
酒 400ml
ガランマサラ 少々

最後に、ハッカクを1粒を割った、1かけら。 入れすぎると死亡する。

82:困った時の名無しさん
07/06/09 14:05:25
吉野家の牛丼なんぞ美味いと思えない。
だから、あの味を目指そうと思ったことはないし、
もっと美味しい作り方があると思う。

83:困った時の名無しさん
07/08/14 16:34:51
すき焼きの残りに溶き卵入れたの搭せたら良い感じになりますかね?

84:困った時の名無しさん
07/09/17 00:22:52
スーパーで100g\500もする高級(俺にとっては)肉が半額になってたので
清水の舞台からバンジージャンプする気持ちで200g買って牛丼にしてみた。

なんか柔らかすぎて吉牛行けばよかったとおもた。
いい肉は(俺にとっては)薄切りだとかために煮たほうがいいのか。

85:困った時の名無しさん
07/09/17 02:14:41


86:困った時の名無しさん
07/10/08 12:33:42
今日の3分クッキングの牛丼美味そうだった
夜に作ってみよう

87:困った時の名無しさん
07/10/08 14:18:10
うんうまそうだった。
でも今日はキムチ鍋。

88:困った時の名無しさん
07/10/15 21:03:29
材料を投入してレンジでチンするだけでできる
牛丼のレシピを教えれ

89:困った時の名無しさん
07/10/28 03:27:12
たまねぎ、めんつゆ、牛肉。
あれば好みでガーリックパウダー、赤ワイン、化調系。
じゃねーか。

90:困った時の名無しさん
07/10/28 13:37:02
ポリンキー キン肉マンの大好物“牛丼味”で新発売
URLリンク(news.ameba.jp)

91:困った時の名無しさん
07/10/30 03:43:39



  __( 'A`)_  
  |優三( ヽ/)三l|  ハァ
  |jY===)=)tr=l 



92:困った時の名無しさん
07/11/22 22:50:05
牛肉100g(下味に塩コショウ)
キャベツぶつ切り200g
しょうがお好み
にんにくお好み
唐辛子お好み

タレ
甜麺醤20g
豆板醤10g
醤油10g
酒かみりん10g
(混ぜ合わせて溶いておく)

牛肉・キャベツ・しょうが等さっと油で炒める。
タレをかけて、なじんだら出来上がり。
どんぶり飯にのせて、ホイコーロー丼特盛。


93:困った時の名無しさん
07/11/23 00:56:04
牛肉100g
キムチ50g
キムチの素お好み
ねぎお好み

牛肉を炒め、火が通ったらキムチ・キムチの素を加える。
ひと混ぜしてできあがり。
どんぶり飯にのせて、ねぎを多めにかけてキムチ牛丼特盛。


94:困った時の名無しさん
07/11/23 01:00:42
牛肉100g
たまねぎ50g
かつお出し(濃い目)100cc
醤油10cc
みりん10cc
味の素少々
にんにくパウダー少々
赤ワイン少々

全て火にかけ、火が通ったら出来上がり。
お好みで、ねぎ、卵をトッピングして、牛丼特盛。


95:困った時の名無しさん
07/11/23 01:10:35
豚肉塊(ばらか肩)500g以上
ねぎお好み
もやしお好み

タレ
酒100cc
醤油100cc
スープ(鶏がらか豚骨)100cc
八角お好み
しょうがお好み
にんにくお好み
味の素少々

豚肉塊は、タコ糸で縛っても縛らなくてもよい。フライパンで炒め、焼色をつける。
豚肉をタレで煮込む。あくを取りながら、1時間程煮る。
出来上がったチャーシューを厚めに切る。
どんぶり飯に、茹でか炒めもやしを盛り付け、チャーシュー・ねぎをトッピング。
最後にタレをかけて、チャーシュー丼特盛完成。


96:困った時の名無しさん
07/11/23 01:12:30
牛丼って肉の切り方結構大事だよね?

97:困った時の名無しさん
07/11/23 01:48:51
よ〜し。負けないぞ〜。牛そぼろ丼だ〜。

牛ミンチ80g
しょうが10g
醤油、みりん、酒、砂糖だいたい同量甘めおすすめ。
お好みでタバスコ、ケチャップ、マヨなど・・・
目玉焼きのせると激ウマーw




98:困った時の名無しさん
07/12/25 20:44:35
吉野家最強説

99:困った時の名無しさん
08/02/15 20:16:11
偽装雇用=すき家のアルバイトには残業代がない!?店員が「請負業者」の不思議、「守られない」労働者たち

週刊東洋経済2/16号:個人請負という名の過酷な”偽装雇用”(1)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
あらゆる職種で急増している個人請負。労働法はいっさい適用されず、社会保険は全額自己負担。
使用者側から見れば究極の低コストワーカー。ILOでは偽装雇用と指弾された。

牛丼チェーン「すき家」を展開する外食大手ゼンショーから
2007年11月末に届いた準備書面の内容に、首都圏青年ユニオンの河添誠書記長は目を疑った。
「『アルバイト』と称する者らの業務実態を精査した結果、『アルバイト』の業務遂行状況は、
 およそ労働契約と評価することはできないことが判明した」
「会社とアルバイトとの関係は、労働契約関係ではなく、請負契約に類似する業務委託契約である」―。
つまり「すき家」のアルバイトは会社に雇用されているのではなく、
個人事業主として業務委託契約を結んだ個人請負だというのだ。

06年に「すき家」渋谷道玄坂店のアルバイトが不当解雇を訴え組合に駆け込んだことで、
同社の残業代の割増分の不払いが判明した。解雇は撤回され、ゼンショーは彼らに謝罪。
過去2年分の割増賃金も支払われたが、その後、組合に加入した仙台泉店のアルバイトに対する支払いは拒絶。
組合との団体交渉も拒否するようになった。
組合が救済申し立てを行った東京都労働委員会の審理の場に提出されたのが、上記の主張である。

同社の主張の根拠は、シフトをアルバイトの自発的調整に委ねている点に尽きるが、
個人請負問題に詳しい東洋大学の鎌田耕一教授(労働法)は、
「仮にそうした実態があったとしても、シフトに穴が開かないように最終的に会社がアルバイトの就労日、
 時間帯を管理しているとすれば、個人請負との主張は難しい」と分析する。
「個人請負とするにはアルバイトの採用時に労働者ではないことを面接、求人票、求人広告において
 示しておくことが必要。また、報酬が時給で支払われていたらやはり個人請負とはいえない」(鎌田教授)。
これに対して会社側は「法的手続きに沿って行っている。当方の主張は書面どおりに受け取っていただいて結構」(広報室)と語る。

100:100
08/03/13 15:54:27
100杯目ゲトー

101:困った時の名無しさん
08/05/29 03:49:31
牛、食べたい

102:困った時の名無しさん
08/06/19 13:59:31

【企業】 牛丼の「吉野家」を米で展開するヨシノヤニューヨーク、連邦破産法を申請
スレリンク(newsplus板)

103:困った時の名無しさん
08/06/23 19:56:10
.
        ∧_∧:::
       (l||l´д`)::: aamunegarakuninatta
     /⌒ 丶'   ⌒):::seppakukannga kieta
     / ヽ     / /:::hokenn sixyakenn rakuraku
    / /へ ヘ / /l:::subete ok!
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/30 KB
担当:undef