真夜中にこっそり食べたくなるレシピ at RECIPE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:困った時の名無しさん
05/08/15 03:07:52
冷ややっこ食う。

701:困った時の名無しさん
05/08/21 12:47:52
キュウリの塩もみ。
手軽でええやん。
焼酎に合うしカロリー低いし。
あとはもやしを茹でて冷ます。そして器にめんつゆとわさびをいれてもやしとあえる。
仕上げに鰹節。
低カロリーでこれも焼酎に合う。


702:困った時の名無しさん
05/08/21 12:49:48
あ、あとキュウリを細切りにして、おろしニンニクと味ポンまぜたタレとまぜて食べる。
これもさっぱりしてて真夜中に食べても太らない。
ニンニクが入ってるから食べた感があるし。

703:困った時の名無しさん
05/08/21 17:50:50
真夜中ならやっぱスープがいいよ

704:困った時の名無しさん
05/08/21 18:18:44
あったかご飯、シャウエッセンにケチャップつけて・・・・・

705:困った時の名無しさん
05/08/21 19:55:10
適当に刻んだキャベツにツナ缶油ごと投入。
混ぜる→ゲキウマー

706:困った時の名無しさん
05/08/22 02:53:38
鶏がゆ

材料
  鶏肉 もも肉を適量
  ご飯 適量

醤油 あればにんにく醤油
胡麻油

作り方
鍋にご飯をいれ2〜3倍の水を入れる。
皮をはいだ鶏肉と皮をいれ中火で煮る。火がとおったら鶏と皮は取りだし、肉は裂いておく。
粥が出来上がったら塩と醤油で味を整え、好みでとき玉子を加える。
器に盛り、裂いておいた鶏肉と胡麻油をひとたらしかける。


胡麻油と鶏のだしでかなりウマイ。中華粥っぽいかな

707:困った時の名無しさん
05/08/26 12:52:53
いかの塩からをあったかいごはんにのっけてあっついお湯をいかの上からドバーっとかける。
いかが少し白くなればイイ感じ^^
あとはおもいっきりかきこんでくれ!!

胃腸の弱い人は食べ過ぎに注意!おいらはこれ大好きなんだけど、
ぜったい胃がいたくなる・・・

あとイカの塩辛をアルミで包んで、フライパンでも鍋でもいいから
蒸し焼きにする。けっこう汁がでてくるので、アルミを大きめに。
白くなったらOK。さけのつまみにもさいこーー!
いっきにひと瓶いけます!!

くれぐれもたべすぎに注意!!

708:困った時の名無しさん
05/08/26 18:19:48
イカの塩辛イイネー!!
確かに1ビンだと塩分撮りすぎるねwww

709:困った時の名無しさん
05/08/27 00:53:11
・ドンブリ飯
・永谷園のお茶漬けの素
・お湯
・桃屋のキムチの素

710:困った時の名無しさん
05/08/27 18:15:54
コンビニの 肉まん が無性に食べたくなる真夜中

711:困った時の名無しさん
05/08/27 23:20:10
ボウルひとつでできるレンジケーキ。

卵1個
砂糖大匙3
小麦粉大匙3
好みの香料・洋酒・ココアパウダーなど。

泡立てて、粉混ぜて、レンジでチン。


712:困った時の名無しさん
05/08/30 01:10:36
キムチ納豆

713:困った時の名無しさん
05/09/01 02:52:07
おじやが好き。
お茶漬けも捨てがたいが消化が悪いというリスクがあるので。

残った味噌汁にご飯入れて沸々して汁を吸い出したら
シラスとかキムチとか投入。
最後に溶いた卵を回し入れ、軽く混ぜて火を止める。
熱々のトロトロをふーふーいって食う。
味噌汁に豆腐とかの具が残っているのもまた旨い。
季節外れだけどね。

714:困った時の名無しさん
05/09/02 07:19:32
>>711
作ってみようと思ってるのですがわからないところが…
>>711のレシピはどの程度の器に入れたらいいですか?
あと、レンジでチンは何分くらい?

715:困った時の名無しさん
05/09/05 23:50:06
しょっぱい気分の時、
あぶらげに熱湯をかけて臭みを抜く
半分に切って対角線に切る(三角形になるように)
網でちょいと焦げ目がつくくらい焼く
好みによってはカリカリになるくらい。

かいわれ大根を添え、大根おろしと醤油で食す。(゚Д゚)ウマーイ

甘い気分の時は、
マシュマロをコンロの火で炙って
とろけたらマリービスケットの上に乗せ、
さらに板チョコの1マス分をその上に
マシュマロの熱でチョコがちょっととけたら
もう一枚のマリービスケットで上からプッシュ&サンド

これはボーイスカウトのキャンプでよくやるレシピ。
夜中の台所でコンロの火をキャンプファイアーに見立てて作ると孤独感が増す

716:困った時の名無しさん
05/09/21 02:12:32
ホシュ

717:困った時の名無しさん
05/09/24 12:25:49
捕手age

718:困った時の名無しさん
05/09/25 13:32:41
>>711さんのケーキ、
私も作ってみたいのですが…ただレンジにいれるだけでいいのですか?何分くらいでしょうか?
教えてくださいお願いします。

私は夜中におくらをゆでて切り、生卵と和えたのが食べたくなる…。のでよく作ります。

719:困った時の名無しさん
05/09/26 14:41:57
スイッチも押さないと駄目だよ。10分くらいかな。

720:困った時の名無しさん
05/09/26 21:48:06
夜中に食べたくなるものじゃないけど、
ココアかホットミルクが欲しくなる。

721:困った時の名無しさん
05/09/27 03:48:27
>>711
自分も作ってみます。
レンジというのはオーブン機能で焼くのではなくて、ただ温める機能で良いんですか?

722:困った時の名無しさん
05/09/27 03:52:25
いまチョコたべてるよ。

723:困った時の名無しさん
05/09/27 19:13:22
なんちゃって中華がゆ(^O^)/
水をたっぷりいれたおかゆを泡立て器でひたすらカシャカシャするとあの中華がゆの食感です!
これに中華だしの素と塩をいれてひと煮立ち。器にもったらねぎとごま油でいただく(´∀` )うまぁ〜

724:困った時の名無しさん
05/10/07 00:22:59
真夜中ってジャンクな物食べたくなる。
「この時間にこんなもん食っちゃってるよー」
みたいな背徳感がまた快感を増幅させるというか。

725:困った時の名無しさん
05/10/08 22:20:57
うむ。
>>724が真理を言った。

726:困った時の名無しさん
05/10/10 01:00:51
ハニーバタートーストとか?
懐かしい味だと思ったら、ホットケーキのあの味だったw

727:困った時の名無しさん
05/12/03 03:45:55
うむ、精子の味だね

728:困った時の名無しさん
05/12/12 04:10:36
豆腐雑炊いいよ豆腐雑炊。
俺は卵入れまくる(3〜5個、まあ2食分だが)から微妙だが、そうでなければヘルシーだと思う。

レシピは…、どっかで見た「豆腐とネギの卵とじ」そのまんまだな。
豆腐1丁、長ネギ1本、粉末出汁、醤油、みりん、塩、砂糖とか適当。あと卵。
4人分のレシピだが、単品だし2人前を1食でいい感じ。
つーか、なんで卵とじ作ってるはずなのに毎回雑炊になるんだ…(´・ω・`)?

あ…、ちなみに雑炊だから体温まるけどネギも豆腐も陰性食物だからじきに体冷えます(´・ω・`)

729:困った時の名無しさん
05/12/15 00:53:07
おなかすいた

730:困った時の名無しさん
05/12/20 11:45:21
キューリ乱切り、豆板醤であえて、ご飯とお茶でどう?

731:困った時の名無しさん
05/12/20 12:13:53
目玉焼きの白身の上にスライストマト一つ乗せ焼くといい。
ミックスベジタブルでも美味しい。


732:困った時の名無しさん
05/12/20 12:15:14
カラフル

733:困った時の名無しさん
05/12/23 21:08:03
吉牛豚丼に焼肉のタレをかける。マヨもちょこっと。

734:困った時の名無しさん
05/12/23 21:32:29
さつま芋をざく切りにして、コンソメか砂糖水で煮たやつ
コンソメverには卵をからめる

当たり前だけど太ったわ…

735:困った時の名無しさん
05/12/25 21:33:13
コンソメ・バター・オリーブオイル・醤油・赤ワイン。
これらを常備しておけば、余りもの野菜が激ウマシチューに早変わり!


736:困った時の名無しさん
05/12/26 02:48:01
ほかほかご飯にゆでたシャウエッセン、マヨケチャつけたら
ご飯いくらでもいけるヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

737:困った時の名無しさん
06/02/04 17:09:37
刻み葱、鰹節、ひねり胡麻、市販のめんつゆ、さらに好みで七味や青海苔。
以上を混ぜ混ぜして、保温してある残り御飯を食べる。
余裕があれば、卵もつける。
卵は半熟でもスクランブルエッグでも目玉焼きでも余裕に応じて。

ウマー。


738:困った時の名無しさん
06/04/28 20:32:59
そろそろ、食べるとやばい時間なんだが...
なに食べよかなぁー

739:困った時の名無しさん
06/04/29 03:08:53
明太子飯

740:困った時の名無しさん
06/04/29 06:09:46
大根さらだ。。。。健康を気遣うとこうなる

741:困った時の名無しさん
06/04/30 22:41:47
ヤバイな、いい時間になってきた。
軽くでいいからさ、軽くでいいからさ....悪魔がささやく〜

742:困った時の名無しさん
06/05/02 19:48:04
>>741
っ【ラ王】

743:困った時の名無しさん
06/05/03 00:30:14
・薄切り豚肉を焼く
・キャベツを炒める
・フライパンの中心に集める
・塩胡椒混ぜた溶き卵を回し入れる
・形を整えて押さえ付けて・・・引っ繰り返す
・大体固まったら熱々ご飯に乗せる
・ソースをかけて出来上がり

ああ太る太る

744:困った時の名無しさん
06/05/03 23:47:31
醤油垂らしご飯。希望によってはバターもあり。

745:困った時の名無しさん
06/05/03 23:56:26
カレー作った日の夜中ってさ
なんでカレー一口食べちゃおっかな…って思うんだろう
なんで夕飯のカレーより夜食のカレーの方が美味しく感じるんだろう

夜食カレーテラウマス!


746:困った時の名無しさん
06/05/04 16:33:16
カレーはさー..悪魔のささやきだよね〜。。
夜中だろうと、激食いしたくなる。

747:困った時の名無しさん
06/05/07 02:54:49
おまえら、この時間に食べなきゃ漢じゃないぞ。
とりあえず、ぺヤング焼きそばに目玉焼きを乗せてみるなり。

748:困った時の名無しさん
06/05/07 03:12:51
にんにくタプーリぺぺろんちーのを、牛乳1リットルといただきました。
本日4食目‥orz

749:困った時の名無しさん
06/05/07 03:21:19
小さい土鍋にご飯一、二膳と水と鰹節半パックを入れ火にかけ、煮だって
きたら豚バラ肉を2、3切れ入れ、塩、味の素、ガラスープの素で味付け
し、火を止めてから溶き卵を入れ、良く混ぜると割りと旨い雑炊できるよ。

750:困った時の名無しさん
06/05/09 21:24:10
夜中のために刺身こんにゃく大量買い置き
ポン酢かけて食べてました。
ごくたまに本物のワサビや、柚子果汁があると添えたり。美味。

納豆パックを開け
ポン酢か、マヨネーズを小指の先くらい(それ以上不可)
そのまま混ぜず、フォークでケーキっぽく食。

751:困った時の名無しさん
06/05/19 02:47:54
急にオムライスが食べたくなった
さっき2ヶ月我慢してきたご飯を炊き始めた…3ヶ月のダイエットは台無しだな('A`)
しかしこの欲求を満たせるなら後悔しない!
バターライスにとろとろ卵のせて、レトルトデミソースかけて食うぜ!

752:困った時の名無しさん
06/05/21 23:37:36
>>751
聞くまでもないだろうが…うまかった?

753:困った時の名無しさん
06/05/28 08:38:34
そりゃ、美味かろう。。

754:困った時の名無しさん
06/05/28 14:28:36
真夜中の鳥のから揚げは背徳の香り

755:困った時の名無しさん
06/05/30 22:37:01
豆腐あんま好きじゃないけど、作ってみた。

玉葱をスライスして塩水に浸しておく

シーチキンを油切りしておく
↓ お皿に豆腐だす

水に浸けといた玉葱の水気をきる

豆腐の上に水気きった玉葱と油切りしたシーチキンのせる
↓ お好みでドレッシングやポン酢、ソース等をかけてドゾ
私はキューピーの胡麻ドレが一番オススメです。
かなり(゚Д゚)ウマーです。

756:困った時の名無しさん
06/06/17 06:59:02
あげ

757:困った時の名無しさん
06/06/17 11:22:21
★海苔チーズごはん
茶碗にご飯を盛り、その上にスライスチーズを乗せる。
チーズが溶けるまで電子レンジで加熱する。
細かくちぎった海苔としょうゆをかけ、ぐちゃぐちゃに混ぜて食す。

★激辛卵かけご飯
ほかほかご飯にたっぷり一味唐辛子を振る。
ごま油を少し多めにたらし、しょうゆをたらす。
卵を割りいれ、ぐちゃぐちゃに混ぜて食す。

ウマ〜

758:困った時の名無しさん
06/06/17 11:57:32
>>757
食パンに味付け海苔とチーズ乗せて焼くと後味がフェラした後の口の中っぽくなるらしいが…

759:困った時の名無しさん
06/06/18 17:22:44
>>758
そんなにおいしいの?

760:困った時の名無しさん
06/08/16 05:24:47
age

761:困った時の名無しさん
06/08/23 02:49:43
>>743
ツナ缶があったからツナ缶も入れて作ってみた

超うまーーーー!!!!

762:困った時の名無しさん
06/08/23 03:48:03
中に好きな具を入れておにぎりをにぎる

おにぎりを調味料を入れた卵液にくぐらせる

フライパンで焼く


激しくウマー

763:困った時の名無しさん
06/08/23 04:59:04
>>759
ワロタw

764:困った時の名無しさん
06/08/25 02:09:06
溶き卵(2個)に刻んだネギと醤油・味の素を小さじ1杯、あと塩コショウを軽くしてフライパンで焼く。それをご飯にのせる。
お好みで具を入れて(冷凍エビとか)卵とじにしてもおいしい。


765:困った時の名無しさん
06/08/26 05:35:28
あじの素こさじ1って多すぎね?

766:困った時の名無しさん
06/08/26 07:50:21
江戸紫トースト

767:困った時の名無しさん
06/09/11 13:00:42
缶詰のサンマの蒲焼をご飯の上に乗せ、熱いお茶をかける。
わさびをトッピングすれば最高。

768:困った時の名無しさん
06/09/12 11:11:58
インスタントの具沢山の味噌汁を作り、
しゃぶしゃぶに使うような熱湯4秒の薄切り餅を投入する。
簡単雑煮が誕生する。

769:困った時の名無しさん
06/09/16 01:54:48
>>746
わかるわかる!
だから常時レトルトはストックしてある。

770:困った時の名無しさん
06/09/16 22:09:58
>>739
自分はパスタ用の明太子チューブ?をご飯に掛けて食べる。
お薦めはSBかなっ?

771:困った時の名無しさん
06/09/17 14:07:20
糸こんにゃくをお好みの調味料(味つき調味醤油やラーメンスープ
の元とか)でぐっつぐつに20分位煮込む。薬味乗せれば酔ったとき
に食いたくなるラーメン欲をこれでごまかせる!

772:困った時の名無しさん
06/12/18 00:04:43
焼きウィンナー

773:困った時の名無しさん
06/12/18 23:06:11
塩味ポテトチップスの袋をあけ、ゆかりを適当に放り込んで轟音を立てて振る。
昆布茶で食う。
俺の勝ちだ、ロッテリア。

774:困った時の名無しさん
06/12/19 00:44:53
静まり返った深夜のキッチンで生クリームをシャカシャカ
厚切りのトーストを焼いてバターをたっぷり塗る
生クリームを乗せる
ここで冷蔵庫をチェックしてりんごとかバナナとか今の季節なら
みかんとかなんでもいいからあるフルーツを乗せる
蜂蜜とか粉末のココアとかアーモンドスライスとかシナモンとか
そこいらにある調味料で生クリームに合いそうなものはみんなのせる
~(┌┌┌ ´Д`)┘ ウモァー

食べ終わった後、凄いやってもうた感でいたたいまれなくなる○rz

775:困った時の名無しさん
06/12/20 03:26:58
↑ありえん…
ピザ乙

776:困った時の名無しさん
06/12/20 04:22:11
>>774
真夜中の生クリ祭り、乙w

777:困った時の名無しさん
06/12/20 06:59:17
後の高見盛である

778:困った時の名無しさん
06/12/20 07:41:07
ご飯とピザソース軽く混ぜてチーズ乗っけてチン
トーストより満腹なるからいつもコッチ

779:困った時の名無しさん
06/12/20 23:36:59
URLリンク(www.hotpepper.jp)

780:困った時の名無しさん
06/12/21 05:06:23
さっぱり炒飯!
`∧,,∧
(;・ω・) 。・゚・⌒)
`/  o━ヽニニフ))
しーJ

781:困った時の名無しさん
06/12/21 09:10:49
卵一個にパルメザンチーズを卵の黄身くらい入れてよく混ぜる。鍋に300_gの水とコンソメ固形スープを入れて沸騰したら火を消して上記のものを投下し、よくかき混ぜる。器に入れて最後にブラックペッパーをかけて完成。
どっかのスレで見たレシピなんだけど、チーズと卵がふんわりやさしい味で美味しかった。消化もよさげだから夜中に小腹がすいたときにお勧め。

782:781
06/12/21 13:00:22
訂正。
火を消すのはかき混ぜながらのほうがいいです。

783:綾梨
06/12/23 00:21:04
賞味期限が1ヶ月程過ぎた明○チャ○メラとんこつ味(インスタント)…
食べるか食べないか迷う。

どうしよう、コンデンスミルクぶっかけ食パンにしようかな…

784:困った時の名無しさん
06/12/23 00:23:13
賞味期限をぶっとばせ!−限界を読み(43)取れ!−
スレリンク(food板)

785:綾梨
06/12/23 03:12:41
結局両方食べてしまった…しかもラーメンのスープで雑炊っぽいものまで。

脂肪が…(泣)

786:困った時の名無しさん
06/12/24 01:35:29
ペヤングか中村屋のひよこ豆キーマカレーかモーニングサーブ…
どれを食べるか迷う、食べない選択肢は当然ない

787:困った時の名無しさん
06/12/24 02:03:38
ペヤング

788:困った時の名無しさん
06/12/24 02:53:25
豚キムチ丼かチャーハン、タコライス、、、たこわさのお茶漬け

789:困った時の名無しさん
06/12/24 02:55:54
ペペロンチーノ
今食ったw

790:困った時の名無しさん
06/12/26 09:23:57
親戚の集まりなどで余った寿司。
夜中にはネタやシャリが乾いているのに、なぜか普通に食べるより夜中こそっと食べる方が旨い。安っぽい寿司だと変なスリルもあって、よりウマーが増す。

791:困った時の名無しさん
06/12/26 10:04:27
>>790
わかるわかるw

792:困った時の名無しさん
06/12/26 10:12:56
カップラに生卵
白身が適度にかたまったところがよい

793:困った時の名無しさん
06/12/26 11:09:31
790です。レシピではなく感想を書いてしまい、すみませんでした。

フライパンにカップ半分位の湯を沸かし100均などで見かける「早ゆでサラダクルル90秒」を入れて強火。
水分無くなってきたらソースを入れて焼きそばっぽくする。→クルルを端に寄せて空いたスペースに卵を入れてグチャグチャ半生に。
天かすを入れて全体的にグチャグチャに混ぜて出来上がり。
3分位で出来上がり、アレンジもしやすいしフライパンと皿と箸くらいしか汚れない。
ただ、見た目悪いし腹にくるので酒のつまみには向かないかも。

794:困った時の名無しさん
06/12/29 13:51:01
みんなの悩みを解決してあげよう!!!!!!!!!!!!!!!!

1 水をのむ

2 朝まで待つ

3 何も食べない

4 死ぬ

以上・・・

795:困った時の名無しさん
06/12/29 19:39:40
あわあわあわ

796:困った時の名無しさん
06/12/30 00:52:29
すき焼きの残りで、半熟卵とじうどん。

797:困った時の名無しさん
06/12/31 12:20:52
ふかしたサツマイモにマーガリンたっぷり。トランス脂肪酸がなんぼのもんじゃ!

798:困った時の名無しさん
07/01/02 21:16:44
納豆。ひたすら納豆です。
今の時期なら、細かく刻んだ白菜漬け(またはたくあん)を混ぜてカサ増し。
納豆1パックに漬物は納豆の半分くらいかな。
これ食べながらお茶飲んで寝ます。
少なくとも、カップラーメンを食べてしまった時よりは落ち込まずにすみます・・・

799:困った時の名無しさん
07/01/04 01:12:49
餅。こんがり焼く。表面はかりっと、中はもちもち。
バターを乗せる。しょうゆをかける。食う。ウマー
バターは半分溶かした奴を乗せる。ああ腹減った。

800:困った時の名無しさん
07/01/06 03:08:00
大きめの平らな皿で醤油とごま油をまぜ、海苔をひたす。
広げたラップの上にその海苔をしいて、
中央にご飯をのっけ、ご飯の量によってはちょっとだけ塩をふる。
ご飯をのりで巻きつつ、ラップでおにぎりに形成。
好みで表面に白ごまをふりかける。

しめしめした海苔が美味しい。
これを握らないで何層にも重ねると、海苔弁として美味しい。

801:困った時の名無しさん
07/01/06 18:10:08
バター醤油なめ茸ごはんはやばい

802:困った時の名無しさん
07/01/07 16:58:38
あー…なめ茸いいねぇ〜

こないだ食べたやつ
・ご飯に適当な野菜のっける
・牛乳注いで、とろけるチーズのせる
・レンジでチン
・コーンスープの素入れてまぜまぜ
・荒挽き胡椒振って…ウマー

803:困った時の名無しさん
07/01/08 01:10:48
普通に日清やきそば食っちゃった。
フライパンで作る派?鍋派?

804:困った時の名無しさん
07/01/08 03:29:04
>>803
フライパン

鍋って?煮込むの?

805:困った時の名無しさん
07/01/08 04:10:54
鍋でもできるよ。

806:困った時の名無しさん
07/01/08 19:57:44
ほかほかごはんにバターとごはんですよ等の海苔を混ぜる
ウマー

807:困った時の名無しさん
07/01/08 23:50:48
>>797
マーガリンにグラニュー糖をざっくり混ぜたのを塗って食べると更にうまいよ。
グラニュー糖だとシャリシャリするから触感も良い。

808:困った時の名無しさん
07/01/09 00:44:44
オイルサーディン(メーカーはリリーのやつが1番ウマー)の缶を空け、中のオイルを切り、塩一つまみと醤油数適、味の素少々と月桂樹の葉1/4か、ローズマリー2cmを放り込んで、缶のまま網の上で加熱。
缶が沸々しだして、鰯が温まったら、鰯をご飯に乗せる(※香草は食べられません)。

白髪葱や糸唐辛子、白胡麻等をトッピングして食べる。

809:困った時の名無しさん
07/01/09 05:02:08
>>808
なんだようまそうじゃないか
今あるオイルサーディンそれにしちゃおうか

810:困った時の名無しさん
07/01/09 20:28:49
うまそうだけどめんどくさそう。
作ってくれるなら食べたい、


と一人暮らしが寝言を言ってみる。

811:困った時の名無しさん
07/01/10 03:38:44
うなぎの蒲焼缶に、みじん切りした葱をてんこもり、七味多め、マヨちょい入れて
缶ごと弱火で火にかける。

つゆごとごはんにぶっ掛けて、むさぼり食う

812:困った時の名無しさん
07/01/11 01:44:46
焼いた餅を醤油とバターにからめて、黒胡椒盛った皿にちょいちょいつけながら食う。
お腹が変に痛くなるけどやめられない…

813:困った時の名無しさん
07/01/11 02:05:37
じゃがバターでしょ!
ジャガイモレンジで2分チンすればすぐできる。

814:困った時の名無しさん
07/01/11 19:18:03
あったかごはんになめたけ&醤油。
箸でガーッてかきまぜて掻き込む!
シンプル最高(゚д゚)ウマー

815:困った時の名無しさん
07/01/13 17:53:02
汁なしうどんに花鰹、海苔、生姜、七味、濃縮麺つゆをぶっかける
熱いのでも冷たいのでも美味い

816:困った時の名無しさん
07/01/22 22:39:16
ささっとだいこん餅を作って( ゚Д゚)ウマーした。
残った皮はきんぴらに。

817:困った時の名無しさん
07/01/23 00:31:37
大学の時の夜食

@ジャガイモを1.5cm厚さに切ってサッと洗い、耐熱皿に入れて電子レンジで竹串が通るまで加熱
A好きなカレールーをマグカップにいれ、牛乳も入れてレンジで溶かす。
B@にAをかけ、溶けるチーズを乗せ、チーズが溶けるまでさらに加熱。あればパセリを振って。

昔JAか何かの小冊子で知って美味さに感動した。夜中にカレー?とか関係なしに
無性に食いたくなるときがある。すぐ出来ておつまみにもなる。

818:困った時の名無しさん
07/01/26 20:51:47
>>816
大根餅とは中華のか?
それ大好きだけど作るの大変だ。
簡単な作り方あるならおしえれ!

819:困った時の名無しさん
07/01/27 01:51:08
大根を薄く切る→餅にのせる→焼く→醤油をかけて完成

820:困った時の名無しさん
07/01/30 07:02:50
>>812
それでお腹が痛くなるのは胆石予備軍かも
気をつけるべしー

821:困った時の名無しさん
07/02/11 22:33:04
実家にいる時は「夜食」なんて考えたこともなかった私が
あ〜あ〜一人暮らしなんてするんじゃなかったチクショーと夕飯の残りのハヤシライスを温めてますよ
オムハヤシにしてDVD見ながら食べるんだ

822:困った時の名無しさん
07/02/12 00:32:10
22時は夜食とは言わない

823:困った時の名無しさん
07/02/12 01:41:08
味海苔おにぎり(具無し)

824:困った時の名無しさん
07/02/12 02:34:43
こんな時間につい食べちゃうのが
温かいご飯にハムをのせてマヨネーズをかけた粗末ご飯。

825:困った時の名無しさん
07/02/13 01:41:19
うどんに、メカブとカツブシ、梅を刻んで入れたのをトッピング。

あったかスッパウマー

826:困った時の名無しさん
07/02/13 02:25:54
ああぁ…急にからあげが食べたい…。
こんな時間なのにどうしよう。からあげ…あぁ、からあげ…

827:困った時の名無しさん
07/02/13 02:51:34
ローソンへGO

828:困った時の名無しさん
07/02/13 04:42:11
さっき夜?食喰ってきた。

829:困った時の名無しさん
07/02/14 05:57:09
このスレ見てたらはらへってほかほかごはんにハムのっけてマヨネーズと醤油かけてがっついちまったオレがいるOTZ

830:困った時の名無しさん
07/02/14 14:56:46
>>829
白飯にハム、美味いよね
マヨもいいけど、ソース投下もウマーだお

831:困った時の名無しさん
07/02/15 04:55:09
このスレ見てたら腹へるな。
白ゴマふったゆかりしそおむすびつくってきた

ウマイ

832:困った時の名無しさん
07/02/15 08:17:49
豆腐にねぎ・梅・しそ・しらす乗せて醤油かけて食べるとウマー(・∀・)

油使わないし低カロリーだし寒い時は湯豆腐風にしたりしてます

833:困った時の名無しさん
07/02/15 17:29:34
>>832
そのベースに生姜とヒジキをいれるとお粥やうどんにもあうぞ

834:困った時の名無しさん
07/02/18 04:16:10
新ジャガをレンジでチンしてバターと塩コショウ。
あーうまいな。
ばかみたいに何でもないじゃがいもなのに、
なんでこんなにうまいんだ。

835:困った時の名無しさん
07/03/28 01:44:21
なんかくいてえな

836:困った時の名無しさん
07/03/28 01:47:23
つ塩おにぎり

837:困った時の名無しさん
07/03/29 23:18:17
このスレみるとお腹すくね

838:困った時の名無しさん
07/03/30 02:30:20
今さつまいもをふかして食ったが・・・そうかマーガリンという手があったのか>>797

839:困った時の名無しさん
07/03/30 02:33:16
ハラヘッタ

840:困った時の名無しさん
07/03/30 03:27:54
夜食その@、キャベツのざく切りに、胡麻油と塩振って混ぜ混ぜ。
夜食そのA、キャベツのざく切りをチンして、クルトンとドレッシングorマヨ。
夜食そのB、りんごを一口大に切って、砂糖と食卓レモン(レモン汁)かけてチン。

野菜と果物ならイイだろう的考え・・・・。

841:困った時の名無しさん
07/03/30 04:28:50
シンプルに卵かけご飯。
冷や飯レンチン♪して生卵投入。
醤油垂らして出来上がり。
 
変な時間に食べる卵かけご飯のウマさは異常

842:困った時の名無しさん
07/04/05 03:00:44
こんな時間に納豆ご飯1合orz

843:困った時の名無しさん
07/04/05 06:11:08
うまいんだよそれが。

844:困った時の名無しさん
07/04/06 07:37:59
梅干しと白米のシンプルな組み合わせもなかなか!

845:困った時の名無しさん
07/04/14 03:01:27
もう米がない・・・そんな自分に何か神レシピを!
そうめん2把ならありますヽ(;´Д`)ノ

846:困った時の名無しさん
07/04/14 03:31:20
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  しかも9条があれば、米国を守る為に戦う必要がなく、一方的に守ってもらえるのです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の信頼できる国ばかりです。

【憲法改正】野党反発「暴走内閣、暴走国会」
スレリンク(newsplus板)l50
【改憲】国会は慎重審議をと、明大や龍谷大の法学者ら111人が要請…赤旗
スレリンク(newsplus板)l50

847:困った時の名無しさん
07/04/16 03:03:36
>>845
そうめん好きじゃないけど、
そうめんちゃんぷるーって美味しいよな。
いや、チャンプルーの具にそうめん入れるだけなんだけど……。

848:困った時の名無しさん
07/04/19 04:04:39
夜中に食べると太るってわかってても腹が減ってるのだから仕方ない…
つー訳で今から適当に何か作って食べよう…

849:困った時の名無しさん
07/04/19 06:16:53
そうめん茹でる。
お湯にめんつゆ入れる。
卵に醤油で味付け。スープに入れてとき玉子。
片栗粉でとろみをプラス。

具はお好みで。俺はネギ。

850:困った時の名無しさん
07/04/21 01:10:00
夜食の時間にあげときますよ。

851:困った時の名無しさん
07/04/27 15:18:03
アツアツのご飯に明太子とバターとしょうゆをのせて
スプーンで混ぜて一気にかっこむ(゚Д゚)ウマー

852:困った時の名無しさん
07/04/29 07:32:39
>>851
海苔を散らしたら最高。

853:困った時の名無しさん
07/04/29 14:46:09
あとシナモンも

854:困った時の名無しさん
07/05/05 00:40:15
↑釣り?

855:困った時の名無しさん
07/05/05 01:54:04
なんか違うものと勘違いしてるんだぜきっと。

炒飯作ってくる。ノシ

856:困った時の名無しさん
07/05/09 01:02:07
クルルだったかな?
お湯を入れて90秒で食べられるマカロニ
&粉末スープを混ぜて食べる。

クノールのスープパスタを素直に買ってもいいんだけど、
自分で調合した方が安上がりだったので・・・

857:困った時の名無しさん
07/05/31 05:49:31
焼そばうまうま。


858:困った時の名無しさん
07/06/01 21:29:29
野菜もあるしブイヨンもある!
野菜スープにしようかな…


859:困った時の名無しさん
07/06/01 22:41:29
冷や飯チンしてマーガリン・胡椒・チーズ・醤油入れてまぜまぜ。

…わかってる、絶対太るって、わかってる…。

860:困った時の名無しさん
07/06/10 23:36:17
小腹にはのり巻き。
残ったごはんに適当なおかずはさんで
のりで巻いてたべる。
韓国のりだと尚おいしいよー

861:困った時の名無しさん
07/06/12 23:46:21
冷凍ご飯を解凍
刻んだ万能ネギ・胡麻・ほんだし・ごま油をまぜまぜ、やたら美味いおぬぎり

862:困った時の名無しさん
07/08/27 04:39:34
このスレ見てたら異常に腹が減った。
太るってわかってるけど、ウィンナー6本茹でて
ドラフトワン片手に パリッ!

ウマー



863:困った時の名無しさん
07/08/27 08:51:21
禁断の油っこい醤油味

塩焼き秋刀魚の残りを、フライパンで再度焼くように温めて
生姜醤油・・・
冷えたご飯を電子レンジでチンして
油ごろぶっける 上にきざみねぎ

秋刀魚丼が大好き

864:困った時の名無しさん
07/08/30 12:00:39
>>863
今年は安いから沢山食べれるね〜
私も秋刀魚食べたくなった(*´ω`)

865:困った時の名無しさん
07/09/04 20:07:20
甘いものが食べたいときに
1 食パンに砂糖水をぬる
2 卵1個 砂糖・バター・小麦粉を50cずつ混ぜたものをぬる
トースターで普通にやく
まわりに垂れた2が焦げてきたらできあがり

866:困った時の名無しさん
07/09/04 20:36:23
>>865
上のは基本のパウンドケーキ生地だよね
トースターでもできるのか、やってみよ

867:困った時の名無しさん
07/09/04 22:24:25
真夜中はコンビニのそば

今食ってるが、かなりウマー

868:綾梨
07/09/05 01:40:24
茹でたお蕎麦によく練ったオクラと納豆をのせるだけ!
味付けは納豆のタレと醤油をすこーしかけるのみ。
ネバネバ好きにはたまりません(´ω`*)
しかもヘルシー!

869:困った時の名無しさん
07/09/05 19:51:37
昆布敷いた皿に葱とキノコたくさんと鶏か白身魚のっけてレンチン
ポン酢、スダチ、醤油、七味、柚子こしょう、生姜辺りをテケトーにかけてウマー

870:困った時の名無しさん
07/09/07 22:51:04
鮭チャーハン食べちゃった。
めっちゃうまかった。
風呂でもいってくるかな・・

871:困った時の名無しさん
07/09/08 22:25:26


872:困った時の名無しさん
07/09/09 01:20:09
このスレなんで見ちまったんだろうな…
バター醤油たらこスパ作ってくる

873:困った時の名無しさん
07/09/09 03:07:54
1フライパンでお湯を沸かす
2そうめん投入
3早めに割り箸を駆使してお湯だけ捨てる
4油を投入
5塩こしょうで炒める
6火傷しないよう気をつけながらがっつく

(゚д゚)ウマー

洗い物はフライパンだけ。
カレー粉や、醤油アレンジもうまい。
鶏肉や、ミックスベジタブル的な何か、卵等をぶっこんでもおk
夜食や月末はずーっとコレ。

874:困った時の名無しさん
07/09/09 18:16:37
おなかすいて眠れないとき

ソーセージにスライスチーズを巻いたのを食べると安心して眠れる

875:困った時の名無しさん
07/09/10 13:48:08
>>874
自分なら翌朝の体重計の数値が気になって不安で眠れないw

876:困った時の名無しさん
07/09/16 04:28:05
納豆トースト。

納豆、マヨネーズ、ケチャップ、ネギ、しらす、その他気分でぶっこんで混ぜる。
パンにのせてトースト。
ウマー
溶けるチーズや、味付のりのせてもウマー

877:困った時の名無しさん
07/10/20 00:01:04
コンビニでおにぎり買ってきて、それをお茶漬けにする

878:困った時の名無しさん
07/10/27 13:24:52
残り物の野菜を小鍋で軽く炒めて豆腐と豆板醤、マヨネーズ少量を投入。
野菜と豆腐の水分でピリ辛スープ、辛さはラー油で辛さを調節。

昨日食ったが(゚д゚)ウマー
良く寝れた。

879:困った時の名無しさん
07/10/29 00:48:58
いい時間だ

この前作り置きしといた鶏でも食うか

鶏ムネ肉をお湯で茹でる→醤油・砂糖を投入→そのまま煮る→大体味が染みたら火をとめて冷ます→冷凍する(ここポイント)→カチコチに凍った後レンジで熱々にして食す。

一度冷凍した方が肉が柔らかくなる希ガス。煮る時に大きめに切った葱を入れると最高。

(゚д゚)ウマー

880:困った時の名無しさん
07/10/29 05:14:04
食パンをサンドいっちにスライスして
マーガリンといちごジャム挟む

なんか懐かしい味

881:困った時の名無しさん
07/11/01 00:40:58
ご飯に卵、七味、海苔

882:困った時の名無しさん
07/11/01 01:21:46
焼きおにぎり。
炊きすぎたご飯をおにぎりにして冷蔵庫に入れておく。
食べたいときに取り出し、みりん、しょうゆ、砂糖のタレをかけてトースターでチン。

最高。

ダイエットだったのに。

883:困った時の名無しさん
07/11/03 12:02:26
卵豆腐に明太子のっけて食べる


884:困った時の名無しさん
07/11/03 21:53:17
>>879
それいいねー 料理 兼 冷凍保存になる。
今度むね肉安いときやってみよ。

885:困った時の名無しさん
07/11/04 01:50:21
小麦粉を水と塩で練ったすいとんを茹でてバターで和える。でトマトソースか安いミートソースをかけてニョッキみたいにして食べるのが好き!食感もイイ(・∀・)

886:困った時の名無しさん
07/11/04 19:12:12
>>885
あ、おいしそう!
今度やってみる(´¬`)

887:綾梨
07/12/13 16:21:43
昨日の夜食。
りんごがいっぱいあるので砂糖とケーキシロップでジャムっぽいモノを作って、小麦粉と砂糖と卵とマーガリンで甘さ控えめに作ったクッキーもどきにつけて食べました。
材料は全部目分量だったけど、結構美味しかったです(´д`*)

888:困った時の名無しさん
07/12/16 23:28:50
今、餅食ってる。
桜海老が入ってるのと、黒豆が入ってるのと、よもぎが入ってるの。
小さいから、色々食べれて良い感じ。

889:困った時の名無しさん
08/01/24 01:21:56
良スレage

これからツナマヨおにぎりを作って食べるよ

890:困った時の名無しさん
08/01/24 05:07:30
うどん。
加ト吉のうどんをゆで、そのままどんぶりへ
ネギと唐辛子かけてポン酢で食う。
あつあつでウマー

891:困った時の名無しさん
08/01/24 13:26:53
昨日は、余ったチヂミにだし汁かけて白ゴマたっぷりで食べたよ。
柔らかくなって、だしが染みて美味いよ〜

892:困った時の名無しさん
08/01/24 16:45:16
>>885
今晩のおかずにしてみまつ。

893:困った時の名無しさん
08/01/26 08:03:17
焼きそばの麺を袋の上から揉みほぐす。
グラタン皿に入れる。
マヨネーズ、ケチャップ、塩、コショウ、パセリをかける。
オーブントースターで7分焼く。
あまりに食材が無さ過ぎてやってしまいました。別にマズくない(*´`*)

894:困った時の名無しさん
08/01/27 20:16:10
南部せんべいピザ。

895:困った時の名無しさん
08/01/28 01:31:12
納豆ご飯食ったぜ。
トッピングはすりゴマときざみのり。

896:困った時の名無しさん
08/01/28 01:59:52
めんつゆを沸騰させて→ご飯入れて→ネギ入れて→卵とじ→今食べたい

897:困った時の名無しさん
08/01/28 02:53:02
豆腐をボールでぐちゃぐちゃになるまですりつぶし、ごま油、塩、鶏がらスープの素を加え再び混ぜる。

用意しておいた酢飯にきざみ海苔を敷き詰め、その上に豪快にぶっかける。  
最後にわさびを乗せ、醤油をたらりとかけて完成。 


考えた俺は天才だろうか…うますぎる...

898:困った時の名無しさん
08/01/28 05:00:23
お腹すきすぎて歩けない・・
お腹すいたよ

899:困った時の名無しさん
08/01/29 05:13:02
茹でたうどんに、
海苔と鰹節と七味と半熟卵のっけて
うどんのストレートつゆかけて混ぜ混ぜして食べたら
簡単短時間ウマーー(゚∀゚)ーー!!
胡麻がなかったのが残念。

900:困った時の名無しさん
08/01/31 19:11:28
まだ食べてない正月のお飾りの鏡餅(真空パックでパコッと取り出せるヤツ)を
はさみで力任せに1cm角ぐらいにして、フライパンに細ギリにした白ネギをしき、モチをのせ、
ごま油をたらして弱火でふたをして焼く(蒸し焼き?)ごま油でなくてバターでもおいしい。

小皿にチューブのおろしニンニクを出して、それをしょうゆで溶いておき、味の素少々をいれて
タレを作っておく。

フライパンの中のモチ(デロっとしてる)とネギにタレをかける・・・・このときのしょうゆの焦げるにおいがたまらん。
お皿にあげたら、鰹節をタップリ。

ニンニクの量によってはけっこう息がクサくなるけど、お酒のアテに最高・・・

お餅だし、カロリーはそんなにない?
フライパン汚すのが面倒だったら、お皿にもちを並べてネギを載せ、タレをかけて鰹節かけて
レンジでチンでもおいしいよ!

先日はお酒のおつまみが急に欲しくなって、だけど冷凍食品もハムもなんにもなかったので、
野菜室のナスを薄切りにして、芥子醤油漬けを簡単に制作しました。
なんで夜って、塩っ辛くて味の濃いものを食べたくなるのかな。
酒飲むからかな。

みなさんのレシピ、夕飯の一品や、休日のお昼に使えるのもあって、参考になります。


901:困った時の名無しさん
08/02/06 22:13:47
醤油と、ラー油・胡麻油を塗った焼きおにぎり。
夜食にはただのおにぎりじゃなくて焼きおにぎりが向いている気がする。

902:困った時の名無しさん
08/02/22 23:49:14
バター磯辺焼き。
フライパンにバターを落として熱し、切り餅を並べて
両面きつね色になって外側さくさく、中ふっくらになるまで焼く。
火を止めて砂糖、醤油を入れて餅に絡め、海苔で巻いてできあがりー。
アツアツはふはふしながら手掴みで食べるのがウマー

ああおなか空いた…作って食べよう…

903:困った時の名無しさん
08/02/23 00:45:21
>361のアレンジ。つか我が家の定番だけど
一緒にとろけるチーズも入れて焼くとうまいでよー
焼き上がりにたらりと醤油でいただきます。

904:困った時の名無しさん
08/02/23 20:50:33
からage

905:困った時の名無しさん
08/02/23 22:32:32
オイルサーディンあける。
スライス玉葱を上に敷き詰めて火に掛ける。


これだけで酒が進む。

906:困った時の名無しさん
08/02/24 10:18:45
ジャガイモの皮を剥いて一口大に切ってラップしてレンチン
ジップロックにジャガイモとバター、砂糖、味噌を入れてモミモミ
お皿に盛る
簡単(゚д゚)ウマー

別の板で紹介されてたのを作ってみたらハマった。週に一回は絶対食べる


907:困った時の名無しさん
08/02/25 20:55:54
コチュジャン納豆巻き。
納豆に、醤油、砂糖、コチュジャンか、豆板醤混ぜて
海苔巻きか、レタス巻きにする。
レタス巻きには、ハムと、ちょいマヨネーズ追加。

908:困った時の名無しさん
08/02/26 00:09:40
鍋 今だと砂抜きしたアサリ、豆腐、春菊とか
夜に炭水化物はよくないだろうとお腹がすいたら鍋にしてる


909:困った時の名無しさん
08/03/28 01:19:06
小さいフライパンでお湯沸かしてそこに冷凍うどん放り込む
大体バラけてきたらお湯捨てて家にある適当なふりかけ(できればソフトタイプ)入れる
塩とかしょうゆとか科調とかバターとか気分で味付けながら炒めて水分飛ばして出来上がり
もし新鮮な卵があれば卵黄を真ん中に乗せるのもいい

今焼酎と一緒に晩飯として食ってます
今日のふりかけはピーコックで買ったじゃこと青菜のソフトふりかけ(賞味期限27日まで)
なんか仕事とかで色々疲れてなんも作りたくない時は5分ぐらいで出来るから楽でいいよ

910:困った時の名無しさん
08/04/07 20:52:38
お鍋にお湯沸かして、水菜と豚肉を投入。
あとはポン酢かゴマたれなど好みのタレで
いただく。

簡単、ウマ〜。


911:困った時の名無しさん
08/04/11 01:04:06
レシピじゃないが夜中に何か酒のつまみを焼くときは必ず網で焼いてる
今はウィンナーで、つけるソースは粒マスタとケチャップと少しだけ練乳
甘辛な感じがたまらんのよ

912:困った時の名無しさん
08/04/11 11:00:22
>>911
練乳……!と思ったがハニーマスタードみたいな門下

913:困った時の名無しさん
08/04/14 02:38:29
ハヤシがたくさん残っているんだが
何か活用法ないかな

914:困った時の名無しさん
08/04/14 20:38:05
>>913
簡単系:
ごはんの上にかけて、とろけるチーズのっけて
オーブンで焼いてドリアにする

ちょっと手がかかる系:
じゃがいもゆでてつぶしてそれにハヤシをまぜる
成形して小麦粉、卵液、パン粉つけてあげちゃう
ハヤシ風味コロッケにする

915:困った時の名無しさん
08/04/14 23:55:27
>>913
食パンにチーズで挟んでホットサンド
後カロリーが大変な事になるがオムレツ、カツ系、ハンバーグ等にかける

916:困った時の名無しさん
08/04/15 00:44:57
チーズのっけて焼いてみた。
カレーもよかったけどハヤシもいけるねぇ。

917:困った時の名無しさん
08/04/19 19:52:30
冷ご飯にレトルトのミートソースかけて、レンジでチン。
とろけるチーズかけると更にウマーなんだろうけど、
いつも食べたい時にチーズがない・・・

918:困った時の名無しさん
08/08/12 14:25:29

やかましい「消費者」は食べ物買わなくてよろしい。

【食の安全】 太田農水相の「消費者が『やかましい』」発言は「官尊民卑の発想」と批判 

民主・鳩山幹事長「この内閣も長くない」
スレリンク(wildplus板)

919:困った時の名無しさん
08/08/12 22:09:48
アツアツご飯に、さけフレーク・バターちょっと・だし醤油ちょっと ちぎり海苔ふりかけてマゼマゼして食べる!

やばうまです。

920:困った時の名無しさん
08/08/13 22:38:18
オレはアツアツごはんに烏賊明太orたこわさにきざみ海苔で茶漬けが食いたくなる。

921:困った時の名無しさん
08/08/19 02:44:24
フライパンでご飯と味噌を混ぜながら炒める

それからネギやもやし、ハム等を切って入れる

軽く塩・コショウをふる。(コチュジャンも良い)

卵を最後に入れて出来上がり

ちょっと辛いがウマー。梅酒のロックと合う

922:困った時の名無しさん
08/08/19 03:27:42
うまそうだな
チャーハン?

923:困った時の名無しさん
08/08/19 03:46:32
>>922
チャーハンもどきかなw

友人がやってたのを少しアレンジしてみた

924:困った時の名無しさん
08/08/19 09:01:37
パックの豆腐にパックの納豆かけて混ぜ混ぜウマー

925:困った時の名無しさん
08/08/19 21:56:53
>>924
大豆×大豆www

926:困った時の名無しさん
08/08/19 22:35:48
>>924
それに海苔かけてラー油と醤油にちょっとの塩で食うのが好きだ

927:困った時の名無しさん
08/08/20 12:31:36
ナットーフうまいよね

928:困った時の名無しさん
08/08/23 00:55:22
おなかすいておなかすいて…

冷蔵庫にあった期限切れのこんにゃくラーメンと
旦那のつまみ用のウィンナー4本茹でていただきました。

やばい、足りない…
でももう食べるもんが何にもない…

929:困った時の名無しさん
08/08/26 02:46:01
>>928
誤爆?板名みてないの??

930:困った時の名無しさん
08/08/26 04:57:30
まあまあ・・

夜中腹へって冷蔵庫開けても、調味料しか入ってなくて愕然とすることはあるよ
それで常に冷凍食パンとインスタントラーメンは欠かさないようにしてるw

あ、これもレシピじゃないねぇ

931:困った時の名無しさん
08/08/27 17:12:24
じゃがバターこそ至高。

コスト、手軽さ、満足感、美味さ、腹持ち、カロリー、全てにおいて満点をあげられる。

レンジ一つでほくほく、あつあつ、ウマウマ!

安い奴でもいいから常にジャガ芋は常備しとけ。

932:困った時の名無しさん
08/09/06 02:31:17
>>897
たった今真似した!酢飯なしだけど、激ウマでした。ありがとう!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4562日前に更新/160 KB
担当:undef