【丼】どんぶりのレシ ..
[2ch|▼Menu]
367:ぱくぱく名無しさん
06/02/26 00:39:55
玉子でとじるとき、解いた玉子を「器からかける」と失敗する。
熱が通ると固まりやすい黄身だけが先にかかり、固まりにくい
白身部分が器に残っちゃうから、理想的な「半煮え」状態にならない。
一度めは、箸の先で白身だけ引きずり出すようにかけるといい。
で、材料と混ぜながら(同時に鍋底に張りつかないように)火を
通す(カツ丼の場合は混ぜられないので、蓋をして弱火で蒸らす)。
そこに、残った「黄身の多い解き玉子」を掛けて、丼に移してから
蓋をして蒸らす。

ところでテフロン加工された親子鍋っつーのは売ってないのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4551日前に更新/128 KB
担当:undef