タルタルタル!!!タル ..
[2ch|▼Menu]
142:困った時の名無しさん
06/05/14 11:15:45
…と思ったら上のレシピにも塩昆布載ってるじゃんw
そこの店のは和風和風してないので自分は玉ねぎ・ピクルス・生クリーム
ゆで卵・塩昆布で試そうと思う

143:困った時の名無しさん
06/05/14 11:34:05
カルピス原液

144:困った時の名無しさん
06/05/15 23:02:41
>>142を作ってみた が 好みのピクルスが入手できなかったので
いっそのことザーサイ+ケッパーを使ってみたwウマー!最高!!

145:困った時の名無しさん
06/05/18 09:38:01
無国籍だなーw
ザーサイがどんな風になるのか想像つかんw

146:困った時の名無しさん
06/06/04 22:30:43
試しにカルピス現役を解体と思うがカルピス自体を飲まない自分には余る量が多すぎる。
100ccもあれば充分なんだが… 困ったもんだ…

147:困った時の名無しさん
06/06/04 23:02:34
*・♪がんばって飲んじゃえ〜***(はぁと)

148:困った時の名無しさん
06/06/05 03:50:15
>146 去年は5杯分くらいの小さいやつ見たよ。コンビニとかにないかな?

149:困った時の名無しさん
06/06/05 06:33:08
うちは、らっきょういれる。
甘めが好きなんで、たまねぎより、らっきょう多め。

150:困った時の名無しさん
06/06/05 06:44:39
149だけど
続き
マヨネーズ&フレンチドレッシングベースに
たまねぎ・バジル・ニンニクでもおいしいよ


151:49
06/06/06 22:05:12
懐かしい、まだここあったんだ

らっきょ!
メーカー問わずにおいしいですよ
ゆで卵の白身とらっきょ、シンプルだけどおいしいです

ゆで卵の黄身も後まぜして、パンに挟むのもおいしいよ
タルタルだけサンド

152:困った時の名無しさん
06/06/11 11:13:36
うちもらっきょうの甘酢漬け入れる。
あと、あればきゅうりの古漬けとか。

153:困った時の名無しさん
06/06/28 06:01:31
飛べ

154:困った時の名無しさん
06/06/28 09:43:25
イサミ

155:困った時の名無しさん
06/07/04 06:33:45
タルタルソースはゲロの味を連想するから嫌だな。
ピクルスとマヨネーズのみの方が好きだな

156:困った時の名無しさん
06/08/15 04:09:20
レモンじゃなくてバルサミコ酢にしたんだけどそれもとてもおいしかった。

157:困った時の名無しさん
06/08/15 04:14:47
ゆでタマゴはボウルにいれてフォークで潰すと簡単だお

っつーかこれ作りすぎちゃったなあ…
なんか大量に消費する良いレシピない?

158:困った時の名無しさん
06/08/15 11:51:30
>>157
つぶした卵なら、コロッケ風にあげてもいしいし

159:困った時の名無しさん
06/08/15 14:38:12
>>158
ゴメン、表現がまずかったw
作りすぎたのはタルタル。
これどのくらい持つかな〜?

160:困った時の名無しさん
06/08/15 19:12:15
>>159
茹で卵にしたら
保存料ないと
当日。翌日じゃないか?
冷凍庫むりかな

タルタルッテ

161:困った時の名無しさん
06/08/16 08:34:17
>>160
以前1週間ぐらい使ってたけど何ともなかったけどなあ。

162:困った時の名無しさん
06/08/16 09:32:30
ゆで卵刻んで、マヨと混ぜてから冷凍にしたらどうかな?(他の材料は入れずに)

玉子焼きはマヨ入りだと冷凍Okみたいだし(冷凍できるお弁当レシピスレより)

163:157
06/08/16 10:24:28
>>162
いやーそれがもうすでに157書いた時点で混ぜちゃってタルタルの状態なのよ

164:困った時の名無しさん
06/08/16 10:59:13
>>163
もう無理だぁ
頑張って食うことを前向きに考えようや

エビフライ、イカふらい、貝柱で頼む

165:困った時の名無しさん
06/08/16 11:13:47
>>163
パンに挟んでサンドイッチにしちゃえば?(なんならもうちょっと卵とマヨ足すとかして)
サンドイッチはそのまま冷凍できるみたい、冷凍のまま持っていってお昼には丁度
自然解凍されてるんだって(やったことないけど)
(by既女板のお弁当スレのまとめサイトにあった情報)
URLリンク(www.aez.jp)

166:困った時の名無しさん
06/08/16 14:58:08
玉ねぎを足して味を薄くして
酒を飲みながらそのまま食えば
いつの間にか無くなってんじゃね?


167:困った時の名無しさん
06/08/16 15:52:18
タルタルは飲み物

168:困った時の名無しさん
06/08/18 16:33:01
タルタルもいいけどカレーもね!

169:困った時の名無しさん
06/09/13 16:29:26
一般的なレシピにプラスして
市販の白いドレッシングを入れるのがコツ

170:困った時の名無しさん
06/09/15 08:35:17
>>25さんへ

漏れも元コックだが、そのレシピにケッパーとエストラゴンビネガーの中のエストラゴンを入れてたよ。
ピクルスはディルピクルスの方だったけど。

171:困った時の名無しさん
06/09/18 09:34:01
庶民の思い付き料理【パワータルタルライス】

子供の頃、ごはんに醤油とかソースとかかけて食べるのが好きだったんだけど、それやると母親に叱られてた。
そんな俺は、当然タルタルソースにも興味をもってごはんにかけようとしたんだが、やっぱり母親に制止された。

それ以来だったんだけど、親元から離れて久しい今日日、晴れて試してみた。
最初はタルタルソースだけをまんまかけてみたんだけど、なんかあまりピンと来ない……。
俺流タルタルソースのレシピは……

玉葱4分の1個を微塵切りにして水に晒す。
湯で卵3個の黄身を取り出してマヨネーズであえてクリーム状にする。
湯で卵の白身を微塵切りにして黄身クリームに入れる。
水を切った玉葱を黄身クリームに入れる。
多少マヨネーズを足して混ぜる。
塩、白胡椒で味を調え、牛乳と酢を数滴垂らす。
粉末パセリをまんべんなくまぶす。
物足りなさをどうしようかと思って、そこに塩胡椒して軽く炒めた挽き肉100gを入れてみた。
そうしたら、ごはんに合った。

子供の頃、想像してたほど美味しかったほどではなかったけど、微妙に癖になりそう……。
でも結構コッテリしてるから、3〜4ヶ月に一度くらいとか、献立に詰まった時とか、忘れた頃にたまに食べると美味しいかも。

172:困った時の名無しさん
06/09/19 09:58:21
ちゃんとした親がちゃんとした教育をしても無駄な奴がいるという見本ですね

173:困った時の名無しさん
06/09/19 14:45:30
>>172
黙れ!そして死ね!!この、挽き肉野郎がっ!!!

174:困った時の名無しさん
06/09/30 03:15:57
上げ

175:困った時の名無しさん
06/10/01 06:27:10
タルタルソースも死ぬほど簡単に作れますよ。
お茶碗に生卵を落として、それをレンジで加熱。しっかり加熱してください。
それをレンジから出したら、そこにマヨネーズ,塩,コショウをいれて混ぜるだけ。
お好みでたまねぎの微塵切りとか、乾燥パセリなんか加えるといいですね。
調理時間にしておよそ2分。これも学生時分に考えたもんです。

176:困った時の名無しさん
06/10/02 09:05:36
生卵を電子レンジにほんなげて、チン

177:困った時の名無しさん
06/10/03 01:52:46
爆発卵

178:困った時の名無しさん
06/10/03 22:32:20
昔、レンジスレで
卵10個爆発させて
キレた ネ申 がいました。

179:困った時の名無しさん
06/10/04 01:59:25
ゆでたまご刻んでマヨネーズに塩コショウ少々
それに本当にほんのすこしの酢を足すと
なんということでしょう
玉子サンドの玉子の出来上がりです

180:困った時の名無しさん
06/10/09 05:26:09
>>178
電子レンジ爆発させてキレた奴もがいました。

181:困った時の名無しさん
06/10/09 14:12:03
ピクルスは滅多に買わないので、その代用品として。

酢、砂糖、塩で合わせ酢を作り(量は適当)
そこにみじん切りにしたきゅうりを混ぜてレンジで約1分加熱。
ピクルスっぽいものが出来るので、冷めたら水気を良く切ってマヨに混ぜます。
もっと簡単にしたいときは、市販の寿司酢ときゅうりでも出来ます。
きゅうりの代わりに玉ねぎでもいいです。

182:困った時の名無しさん
06/10/09 14:26:29
玉葱のかわりにうちはらっきょう刻んで入れるよ〜。しゃきしゃき感と程よい酸っぱさがいいよ☆あとはゆで卵と胡瓜いれます!

183:困った時の名無しさん
06/10/10 14:01:38
とりあえず、ケーパーとピクルスとレモンはいれること

184:困った時の名無しさん
06/10/10 16:18:40
タルタルに酸味はいらないよ

185:困った時の名無しさん
06/10/11 21:53:58
昔喫茶店でバイトしてた頃はタルタル作りが一番楽しい作業だったな〜
それまで料理なんてしなかったから、自分でこんなに美味いソースが作れるなんて!
って毎回感動してた
自分はタバスコをほんの少し入れたのが大好き

186:困った時の名無しさん
07/03/06 01:46:53
ザーサイはピクルスの代わりになりますかね・・・?

187:困った時の名無しさん
07/03/06 19:40:21
ならねーだろ

188:困った時の名無しさん
07/03/17 09:38:37
>>182
らっきょは手軽でいいね
ついでに汁も入れれるしさ

189:困った時の名無しさん
07/04/12 18:28:04
コロッケにタルタルっておいしいですか?

190:困った時の名無しさん
07/04/14 10:28:44
んまいに決まってるジャマイカ!

191:困った時の名無しさん
07/04/14 11:06:07
>>189
タルタルコロッケが美味いぞ

192:困った時の名無しさん
07/04/20 07:09:13
卵が安い時期があったんで、買いだめしたが、急がないと賞味期限がやばくなってきたので、
ゆで卵をタルタルにしました。

さらしたみじんぎり玉ねぎと自作のピクルス。マヨネーズにちょっぴりエクストラバージンと
ワインビネガーで伸ばしてしょうゆとウスターソースと和がらしを隠し味に。

アジフライがおいしゅうございます。

193:困った時の名無しさん
07/04/25 14:29:04
なんとなくこのスレ見つけてなんとなく作ってみたら・・・うめえ・・・
いままでのチューブのタルタルはなんだったんだー
今日は魚につけて食べるつもりだけどその前にペロペロしてなくなりそうだ・・・・

194:困った時の名無しさん
07/06/17 18:24:42
このスレとかいろんなサイト見てその通りに作ってるんだけどいまいち美味しくないんだよなあ
オレが求めてる味が高すぎるのか作り方が微妙に間違ってるんかわからんけど


195:困った時の名無しさん
07/06/17 18:44:42
例えば化調をひと振りしてみるとか。
求めるものは案外低いかもしれないよ。

196:困った時の名無しさん
07/06/18 15:03:21
ゆで卵をざるかなんかに押し付けると簡単に微塵切り状態になっていいよね。
荒切りのほうが好きな人には向かないけど、とってもクリーミーな感じがいい。

197:困った時の名無しさん
07/07/04 07:39:56
大昔、給食のエビフライについていたな。
牡蠣フライには断然タルタルだよね〜。長芋の千切りとトロロの違い(トロロ派だが)ほど、差があるキガス。
マヨ単体はキライ(匂いと酸っぱさ)だけど、タルタルにしたり、ドレッシングと混ぜたりすると(カロリ↑だが)美味しいね。
ビンに入った、少しホイップっぽいビン入りのアメリカのマヨでつくると美味しいタルタルができそう

198:困った時の名無しさん
07/07/04 07:45:45
学生の時にアメリカ人の先生と留学生のお家に遊びにいったときに、手作りサンドを作ってくれて
タルタルとハムが挟んであって絶品だった。
マヨに、ママ手作りのピクルスを入れただけだったが。
わざわざピクルスをもってくるあたり、こっちの梅干しのような感覚なのか?

199:困った時の名無しさん
07/07/29 23:48:14 O
なんか水っぽくなるんですけど(´・ω・`)
マヨが溶けだした感じに…ゆで卵熱いままだったからなのか…おいしくつくれないです(´・ω・`)

200:困った時の名無しさん
07/07/29 23:59:32 0
>>196
大根おろす奴でも
細かい&くづれたのはでかい

調度いいばらんすにできるね

>>199
どう配合したのかわからないけど
市販品と比べると、マヨの量がすくないからでない?

201:困った時の名無しさん
07/07/30 00:11:20
>>200
ありがとうございます(´・ω・`)
マヨたっぷり入れてます
たまねぎが水っぽかったのかな(´・ω・`)

202:困った時の名無しさん
07/07/30 00:13:34
>>201
玉ねぎって水でさらしてから絞っていれないの?

私は、チキン南蛮でつかうから、
牛乳いれたり、らっきょの甘酢いれたり
さらさら派なんで
こってりじゃないけど

203:困った時の名無しさん
07/07/30 12:26:39
塩入れるとタマネギから水分出るから、水っぽいのがイヤな人はタマネギを少なめにするか、
水にさらした後に塩を少し振って中の水分を出して、布巾かサラシでよく絞った方がいいかも。

204:困った時の名無しさん
07/08/05 13:44:34
私は軽くチンしてるよ。
キュウリと玉ねぎのみじん切りに、砂糖・塩少しと酢を入れたのを
耐熱容器に入れててきとうにチン。で、水気しぼる。

205:困った時の名無しさん
07/08/12 22:49:34
さらさらになってしまったタルタルをこってりにする方法はないもんか・・・
あえてageで質問

206:困った時の名無しさん
07/08/12 23:28:29
うで卵とマヨ追加でいいんじゃないの?

207:困った時の名無しさん
07/08/13 00:05:33
>>205
溶かしバター

208:困った時の名無しさん
07/08/13 21:07:31
>>206 >>207 dです〜

209:困った時の名無しさん
07/08/14 00:18:49
さらさらトンって思ってないくせに
大人の回答
やだねー

ボケ!って素直にかけよ!



210:困った時の名無しさん
07/08/14 00:36:33
( ゚д゚)ポカーン

211:困った時の名無しさん
07/08/18 16:43:11
タマネギのかわりにセロリもおいしいよ。

212:205
07/08/22 09:37:07
>>206 うで卵とマヨ追加しますた。 なんとかなったよ。dですた
最終的には炊飯器むね肉を裂いていれてドトールのベーグルチキンみたいになった。うまし。

作るときにたまねぎレンチンして絞ったんだが、それでもピクルスの酸味のせいなのかさらさらしたものに
なっちゃうんだよね。パンにはさんだときに脇からだらだらと・・・
もったり垂れないようにするのは難しい(´・ω・`)

213:困った時の名無しさん
07/08/26 16:26:36
古くなった漬物の水気を切って刻み、マヨネーズに混ぜても
味が複雑になって美味しいよね。
古いピクルスと野沢菜の漬物を刻んで入れたら美味しかったよ。

214:困った時の名無しさん
07/09/11 04:14:19
完全に手作りするならマヨからやってみたい。
が、手間掛かる上に保存利かないので簡素版をば…
キュー○ーのマヨとタルタル1:1の割合に、
ゆで卵1つに玉葱半分みじん切りしたのとケチャップと味の素を隠し味にすると…



かなり手の込んだ感じのタルタルできますよ!!
酸味が欲しいなら、水気を絞った芝漬けかキューちゃんを刻んで入れたらいい感じ!

215:困った時の名無しさん
07/09/11 12:15:09
生クリーム少したすとバクバクいけちゃう洋食屋のタルタルになるよ

牛乳で代用してもそこそこいける

216:困った時の名無しさん
07/09/11 12:20:57
野菜の水切りしてもどうしても水っぽくなっちゃうんだけど
洋食屋のドロッとした感じの濃厚なのはどうやるんだろ。
マヨも手作りしないと駄目なの?

217:困った時の名無しさん
07/09/13 22:20:58
卵を増やす

218:困った時の名無しさん
07/10/27 20:06:21
水切り→ペーパータオル

219:困った時の名無しさん
07/10/27 22:45:58
乾燥室に入れる

220:困った時の名無しさん
07/10/27 23:23:26
>>216
絞れ。

221:困った時の名無しさん
07/10/30 03:41:11

 
   . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ハァ…       (,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 疲れたゆう…    / ,      \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           / /ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
            (_二/            /  . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::
           l⌒/________/  . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           /|| ̄i ̄||   |  |     ||  ||  . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         || _,| ||  |  |     ||  ||  . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ||(_,ノ|| .(__)     ||  || . :. :. .:: : :: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




222:困った時の名無しさん
07/11/29 20:41:16
                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::nanntoka::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\

223:困った時の名無しさん
08/01/26 02:49:53
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ _______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     |  nanitozo itowo・・・ 
     \_______________

224:困った時の名無しさん
08/02/05 19:30:30
俺がよく行く定食屋のタルタルには刻んだ人参が入ってるんだが、
あれは味のためと言うより栄養価を高めるためなんだろうな。

225:困った時の名無しさん
08/02/25 21:16:19
age

226:困った時の名無しさん
08/02/25 22:01:16
>>224
色取りをよくしてるんじゃない?

227:焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
08/02/29 01:47:49
セロリとピクルスは外したくない。

228:困った時の名無しさん
08/03/10 00:50:23
らっきょうを入れる人も多いみたいだね

229:困った時の名無しさん
08/03/10 01:11:55
緑のタルタルソースって野菜かなんか混ぜてるのかな?
スーパーであんまり売ってないけど

230:困った時の名無しさん
08/03/10 12:33:32
某ほか弁屋で尋ねたらパセリと言われたよ。

231:困った時の名無しさん
08/03/10 15:47:09
茹で卵みじんぎり
キュウリのピクルスみじんぎり
マヨネーズ

まぜる。

232:困った時の名無しさん
08/03/10 17:09:42
バルサミコ入れたら少し幸せになった。

233:焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
08/03/10 19:52:49
ミルサー使って作ったらすごく鬱になった。

234:困った時の名無しさん
08/03/10 20:25:08
作ってみたものの付けるフライ系が無くタルタルだけ舐めている。

235:困った時の名無しさん
08/03/10 23:48:03
なんて贅沢な消費法なんだ!

236:困った時の名無しさん
08/03/12 16:13:29
タルタルをあったかゴハンに乗せて食べてみたんだけど
…ちょっと残念な感じは否めない。

237:困った時の名無しさん
08/03/12 16:46:07
醤油まぜるとなんとかなるよ

238:困った時の名無しさん
08/03/12 16:56:49
>>237
ありがとう。やってみる。

239:困った時の名無しさん
08/03/13 15:28:30
>>237
ウスターソースもいいよね。

240:困った時の名無しさん
08/03/17 09:53:19
ケイパーとマヨネーズとレモン汁少々でも、十分タルタルっぽくていいです。
フライものにあわせると、ケイパーが油っぽさを減らしてくれるかんじで
すごくおすすめ。ピクルスをみじん切りするより楽。

241:困った時の名無しさん
08/03/29 14:41:23
今無性にタルタルソースが作りたかったので、一応作ってはみたもののかけるものがなかったorz


242:困った時の名無しさん
08/03/29 14:46:12
パンを揚げたものにかけるだけでも世界が変わる

243:困った時の名無しさん
08/03/29 22:08:10
>>241
コーンフレークにかけちゃいなよ

244:困った時の名無しさん
08/04/24 21:31:14
タルタルの仕上げにバルサミコをちょこっと入れるとおいしいよ。
色が若干くすむのが玉に傷だけど

245:困った時の名無しさん
08/05/31 17:41:55
.
ヽoノ
  \ゝ ヒャッホウまた軽の夏を・・・
   \

246:困った時の名無しさん
08/05/31 23:21:45
食パンに塗ってトーストするの美味しくない?
ただパンに挟むより好き

247:焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
08/05/31 23:38:24
それはマヨネーズトーストの類かと。

248:困った時の名無しさん
08/06/05 05:03:08
.
                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::6gatuyasi
                  __| `  /:::rakurakuyaruzo
                 / 丶'  ヽ::: daijixyoubu
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\

.

249:困った時の名無しさん
08/06/06 07:29:38
↑これよく見るけど何?

250:困った時の名無しさん
08/06/07 04:07:15

.
        ::::::::::::::::::::::::::
  / ̄ ̄ ̄\  :::::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄\
            :::::::::::::::::::: 
  \___/ :::::::::::::::::::::::: \___/
  ::::::::::::::::::::::::::::::      ::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::     l   ::::::::::::::::::::::
           │   │
          〈     _〉
   |\        ̄ ̄ ̄        /|
   ヘ_  ̄`─、______,─' ̄ _/
     \__________/
      \_              _/
         \_______/
               ̄ ̄ ̄
>>250

daijixyoubu ^^naranana
sixyakenn sumasite rakurakumotte
karuikuka!!

251:焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
08/06/07 15:20:03
技術的に凄いのはわかったけど、スレに全く関係ないやん。

252:困った時の名無しさん
08/06/25 23:25:20
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4561日前に更新/57 KB
担当:undef