ホールトマトを使った ..
[2ch|▼Menu]
410:困った時の名無しさん
06/06/14 10:45:26
1の鍋(寸胴)
キャベツ丸ごと+玉葱丸ごと+きのこ各種+人参丸ごと+レタスの芯など各種野菜くず+手羽先+白ワイン+白胡椒+好みのハーブを野菜くずを足しながら毎日煮込む(水は使わないこと/水分は白ワインを足していく)

2の鍋(大きめ)
1の水分+ホールトマト+赤ワイン+黒胡椒+好みのハーブ+リンゴやグレープフルーツやオレンジ丸ごと(皮はむく)+蜂蜜に必要に応じて毎日1の鍋からキャベツとか玉葱とか人参とかぶちこんで煮込む(水と油は使わないこと/水分は1の水分と赤ワインと蜂蜜を足していく)

3の鍋(小さめのユキヒラ)
1と2の水分+カレーの粉(カレールー不可)+おろし生姜+好みのスパイスで毎日煮込む(水と油は使わないこと/余裕があれば直火でなく湯せんが望ましい)

我が家では12月〜2月はこの3つの鍋を常備しておき、必要に応じてソースを作ったりスープを作ったり、カレーにしたり(ヨーグルトとかココナッツとかホウレンソウとかチーズとか加えてその時々でバリエーションに)、ダシに使ったりしてる。
冷暗所に置いておけば常温でも1週間ぐらい傷まないから便利に色々使える。
油を使わないからヘルシーで高齢者の胃にも優しい。
3月に鍋を空けるときは1の鍋の手羽先が、入れ歯の老人でも噛みきれるぐらいボロボロになってるので、当然にしてスープの具として美味しくいただく。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/117 KB
担当:undef