お前ら美味いサンドゥ ..
[2ch|▼Menu]
569:困った時の名無しさん
06/03/19 23:47:23
どうにもこうにも遅レスだけど…
>>565
サブウェイのHPを覗いてみれば?
どんな具材をはさんでいるのかくらいは判るよ。
ドレッシングのレシピとかは、さすがに判らないけど…

570:困った時の名無しさん
06/03/20 11:13:57
ありがとうございます
サブウェイのHPはみたのですが、当然レシピはなく。。。
最近自分もサブウェイ食べてないもので、どんなもんだったか忘れてるので、今度とりあえず食べて研究しますです

571:困った時の名無しさん
06/03/20 22:53:18
その1
バターを塗った食パンにチェダーチーズの厚切りを挟む。
(スライスで売っているものなら3〜5枚程度)
バター大さじ1杯弱をフライパンで溶かし、サンドした
パンの両面がキツネ色になるまで焼き上げる。
その2
バターを塗ったパンにバナナのスライス、上からマヨネーズ。
(既出っぽいな)
カロリーが気になる方には正直お勧めできないレシピです……。
なを、その1はお好みでハムを追加してもよろしいかと。
(七面鳥のハムが合うと教わりましたが日本じゃあまりポピュラー
じゃないし)

572:困った時の名無しさん
06/03/20 23:02:06
中身

タマネギのみじん(大1/4)
ピーマンのみじん(1個)の塩もみしたもの 
ゆで卵 4個
塩   適
こしょう 適
マヨネーズ 適
マスタード 適
レモン汁 適

を全部を混ぜ。

後はバターを塗ったパンに塗って挟んで食う。



573:困った時の名無しさん
06/04/20 06:38:01
ツナ缶の油を適当にきって
     ↓
みじん切りのタマネギとみじん切りのらっきょう(甘酢のやつ)
にツナをまぜて
     ↓
マヨネーズ、黒こしょう、味塩をお好みで投入
     ↓
ぐちゃぐちゃに混ぜたものをパンにはさむ(カラシバターをパンに塗るのはお好みで)

らっきょうがピクルス系の味をかもしだしてウマイっす。

574:困った時の名無しさん
06/04/20 13:48:24
↑吐きそう。

575:困った時の名無しさん
06/04/21 01:19:21
>>574 なんで?らっきょう嫌いってんならわかるけど。
マヨにゆで卵とらっきょうで、タルタルソースになるし。

576:困った時の名無しさん
06/04/21 06:02:48
>>573
確かにうまそう。。。。。。

577:困った時の名無しさん
06/04/21 09:36:37
らっきょうは匂いがきつすぎる
タマネギが入っていれば充分ジャマイカ?

578:困った時の名無しさん
06/04/21 17:09:29
だな。

579:困った時の名無しさん
06/04/22 17:11:41
好みの問題だね

580:困った時の名無しさん
06/04/23 00:47:34
たまねぎは、残ったりするけど
らっきょは、手軽だしな〜

581:困った時の名無しさん
06/05/07 15:07:38
スライスした生の苺+はちみつをはさんで食べると本当にうまい
小さい頃から大好きだった。
コンビニには生クリームの苺サンドがあるけど
あれよりもさっぱりしてておやつじゃなくてランチとしていける
苺の水っぽさがはちみつとよく合っててほんとおすすめ
パンはできればサンドイッチ用の薄っぺらいやつがいい

582:困った時の名無しさん
06/05/18 16:44:12
 

583:困った時の名無しさん
06/05/19 02:31:23
ハンガーグ、メンチかつの残り
特に家で作って残ったのを翌日

ハンガーグ、メンチカツは調理したんを、冷蔵庫入れてるから
暖める意味でもケチャップソース煮する

それを、レタスと挟む

うめーわな

584:困った時の名無しさん
06/05/22 16:26:06
1からの全てのレシピを実践して写真を撮ってまとめサイトを作ろうとしている俺がいる
資金くれ

585:困った時の名無しさん
06/05/22 16:30:25
レタスとトマトとハンバーグとアボガドとワサビマヨネーズで作るとうまい!

586:困った時の名無しさん
06/05/22 16:56:55
外出だと思うが
パンにバター塗ってバナヌのスライスのっけて
メープルシロップ塗ってトースターでチン
シナモンふってもウマママァアー!!!
太るけどウマママァアー!!!

587:困った時の名無しさん
06/05/22 23:42:18
1・チキン南蛮をはさんでみたまえ。 

2・辛子(マスタード不可)バターを塗ったパンに
すりおろして水気を絞った人参のマヨ和えをはさむ。

3.コンデンスミルク大好きだけどパンに挟めないとお悩みの方へ
マーガリンに砂糖を加えて練り、ここにコンデンス投入さらに練る
そのままでもおいしいしイチゴスライスをはさんでも最強。

588:困った時の名無しさん
06/05/23 15:07:47
スレタイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

589:困った時の名無しさん
06/05/23 15:17:08
千切りのキャベツとハムをマヨで和えて、
パンにはさんで食べるとウマーだお!
カットキャベツを使うととっても楽チンだお。

590:困った時の名無しさん
06/05/23 16:21:47
フルーツサンド、ホイップクリームじゃなくてチョコレートソース(アイスココア作るのに使ったりするやつ)を使う。
パンに薄ーくバター塗った上にチョコソースを塗る。
苺、バナナ、ミカン、パイナップル、何でも好きな果物(缶詰上等!)をパンの上に並べたら
更に上からチョコソースを回しかけ、薄ーくバター塗ったパンでサンドする。
季節外れだけど、バレンタインデーにも使える。


591:困った時の名無しさん
06/05/23 18:56:25
ピーナッツバター塗って上にスライスバナナ。
さらにコンデンスミルクをかけてはさむ。
デブまっしぐらと分かりつつ、やめられない美味しさ。

592:困った時の名無しさん
06/05/28 18:31:52
行列ができるサンドイッチ屋のコールスロー
1千切りキャベツをレンジでチンして水気を絞る
2キャベツの汁をフライパンに入れて火にかけ、、カレー粉、塩こしょう
3汁気がとんできたら、、人参の千切りを入れ柔らかくする
4火から下ろし、3にクリームチーズ、タマネギの千切り、レモン果汁を入れてまぜまぜ
 とろりとさせる
5キャベツに4を合える

チーズトーストにレタスとこれをのっけて、ハーブチキンものっけて食べた。

593:困った時の名無しさん
06/06/03 20:04:43
いっつも思うのだけど、結局、サンドイッチはマヨネーズでばかりの
味付けになっちゃう・・・・。
マヨネーズ味とは異なる美味いサンドイッチのレシピ希望!
コンビーフとかハムやローストビーフを使って、マヨネーズ抜きの
レシピ希望!

594:困った時の名無しさん
06/06/03 21:43:29
食パン一枚でサンドイッチ作る人で、
食パン半分に切らないで折って食べてる人いる?
折る前に電子レンジで食パンがもや〜っと湯気が出てくるまで
温めてから折ると折りやすいよ。

595:困った時の名無しさん
06/06/04 04:15:21
>593 ローストビーフならケチャップでいいんじゃない?
自分は両面焼いたベーコンエッグ挟んで
ケチャ+タバスコorマスタードをよくやる。

596:困った時の名無しさん
06/06/04 10:49:08
>>593
粒マスタードを塗ってローストビーフ&好みの野菜を乗せ
グレービーソースって王道パターンは?
グレービーがアレなら照焼ソースもアリ

597:困った時の名無しさん
06/06/16 05:01:58
>>593
粒マスタード+はちみつ+少量の醤油とレモン汁(酢でも)をまぜまぜ

自分がよくやる、「なんちゃってハニーマスタード」

598:困った時の名無しさん
06/06/16 10:13:01
>>593
からしバターとかにすると
またひと味違うよ

マヨネーズにも、わさびや、
からし混ぜるだけで
味変わるし

ケチャップと、マヨネーズ混ぜて
エビカツに塗ってサンドしてもうまいよ。

599:困った時の名無しさん
06/06/16 19:21:25
めんどくさいからいいです。

600:困った時の名無しさん
06/06/16 20:45:52
卵に砂糖を入れ(甘めに)レンジで20秒くらいづつ加熱(その度に泡立て器で混ぜる)
クリーム状になったらパンに挟める。(お好みで固めまで加熱もOK)
カスタードみたいでウマー



601:困った時の名無しさん
06/06/16 21:31:53
ボロネーゼソースの汁を切ってマーガリン&マヨネーズをぬったパンに
サニーレタス、きゅうりと一緒にはさむ。
ウマーよ。

602:困った時の名無しさん
06/06/16 22:29:47
皆ウマそうなモノ作ってやがるぜ。ゴク(゚_゚)

603:困った時の名無しさん
06/06/17 01:22:14
ちょっと揚げ気味に作った目玉(両面)焼きと市販のデミグラスソース
(暖めないで、ちょっとペースト状っぽいまま)それだけでウマ−!!

604:困った時の名無しさん
06/06/17 02:11:06
あんたいもね。

605:困った時の名無しさん
06/06/17 02:52:57
ツナ入れてもいい?

606:困った時の名無しさん
06/06/17 21:46:57
よもぎ食パンに、つぶあん+ホイップマーガリン
↑祖母と母に好評
全粒粉食パンに、鶏ささ身のわさびマヨ和え+玉葱の薄切り
↑父に好評
胡桃入りライ麦パンに、薄切りの胡瓜+薄切りのハム
↑自分の好み
なんかどれも貧乏くさいかも…

607:困った時の名無しさん
06/06/17 23:35:53

「人の為」と書いて「偽り」と読むのは なぜかしら?
「人の夢」と書いて「儚い」と読むのは なぜかしら?
「愛」という字には「心がちゃんと真ん中」に あるというのに
「恋」という字には「心が下」にあるのは 下心のせい? 
「女が喜ぶ」と書いて「嬉しい」と読むのは なぜ?
「忙しい」という字は「心が亡びる」ことなのね
「心がイキイキ」すると書いて「性」と読むのは なぜ?
「心が非力」なことを「悲しい」と いうのね

URLリンク(www.muzie.co.jp)
以上のサイトで、無料で「漢字のうた・人の為と人の夢」がきけます
きくには「リアルプレイヤー」が必要で、それも無料でダウンロードできます
「REAL」ボタンをクリックしていただければ、きくことができます
「MP3」ボタンをクリックしていただければ、無料でダウンロードもできます
皆さまの、ご意見、ご感想など、おきかせくだいませ
URLリンク(www.muzie.co.jp)
曲のききかた、無料ダウンロードのしかたは、以上のサイトにくわしく記されてます
漢字のうた、どうでしょうか?
URLリンク(japan.real.com)
上のサイトで「リアルプレイヤー」が無料ダウンロードできます
その時だけファイアウォールをはずしていただければ、スムーズにできます


608:困った時の名無しさん
06/07/02 03:30:49
マヨネーズと納豆を混ぜ混ぜしたやつが大好物

609:困った時の名無しさん
06/08/19 08:53:35
美味いツナマヨサンドの作り方を教えてもらいたい
どうか

610:困った時の名無しさん
06/08/19 10:42:22
パン屋で買ったツナサンドがすごく(゚д゚)ウマー かった
玉ねぎ入るとサッパリするし食感もサクサクしていいみたい。
家で再現したけどツナの生臭さが取れないんだよな。

ツナのオイルを思いっきりしぼる

玉ねぎをみじん切りにして水にさらす(または軽く炒める)

水気を切って、ツナとマヨネーズと混ぜる。

塩コショウで味を調える。レモン汁少し入れたりもする。

(’・ω・)ボチボチやね

611:困った時の名無しさん
06/08/20 23:08:21
ツナサンドはたまねぎの代わりにらっきょうの甘酢漬けを刻んで
マヨであえるとうまいよ。

612:困った時の名無しさん
06/08/21 00:17:39
>>609
信じられないくらいマヨネーズを入れる。

613:困った時の名無しさん
06/08/21 03:42:51
>610 粒マスタードやパセリいれると香りがいいよ。
パセリはみじん切りにしてジップロックにいれて冷凍しとけば便利。

あと「シーチキン」はマグロのとカツオのがあるからそれが原因かも。
缶をよく見ると書いてあるよ。

614:困った時の名無しさん
06/08/21 21:28:47
某店のパクリだけど集めのプロセスチーズにママレード

某店のパクリです

子供の頃母が作ってくれた、たっぷりバター塗ったパンで
はちみつはさんだだけのサンドも美味しかったなぁ。

トマトとかきゅうりの野菜サンドも薄切りトースト
ではさんでパンが熱いうちに食べるとちょっと違う感じで美味しいよ。

615:困った時の名無しさん
06/08/23 14:20:35
チーズといえばバイトしてたレストランで作ってた
片面にクリームチーズもう片面に苺ジャムを塗って一組にサンドした
やつもうまかったよ。

616:困った時の名無しさん
06/08/24 11:46:46
ツナ三℃には、セロリのみじん切りを入れるとうまい。




617:困った時の名無しさん
06/08/25 13:25:47
ベーコンカリカリに焼いてツナマヨとレタスといっしょにはさむとウマー

618:困った時の名無しさん
06/08/25 22:18:54
サンドイッチ作ってみたんだけど、 結構めんどくさいよね。
でも、ベチャベチャ・シナシナな仕上がりで、あんまり美味しくなかった。

原因は、マーガリンにからしを入れすぎた。
そして、パンにからしマーガリンを塗りすぎた。
材料の水気がしっかり切れてなかった。
朝ごはんに食べようと、前の晩に作り置きしたのも
いけなかったのかもしれない。
次、がんばろうっと。

619:困った時の名無しさん
06/08/28 12:42:39
すんごい亀レスだけど……
>>610
ツナの生臭さを抜くには、ツナをザルにあけて熱湯をかけると良いと
聞いたことがある。で、その後にキッチンペーパーで水を切る。

620:困った時の名無しさん
06/08/29 01:28:00
シンプルなやつだとキュウリサンドが人気のようだけど、
クレソンだけのヤツが好きだな。
できるだけ薄く切ったパンで、バターしっかり塗って、できれば葉のとこだけつまむ
少しマヨネーズ入れても。

サルサソース+スライスチーズってのもいける。

目先を変えたいときにハムペーストサンド。
普通のロースハムを適当に切って、すり鉢でがんばってペースト状にする。
(フードプロセッサーなら簡単だけど空気が入るので好きずき)
胡椒をふり、マヨネーズを加えて塗りやすくする。
あとは普通にハムサンドとして。
味は単にハムなのに、口いっぱいに広がって不思議な感じウマー。

621:困った時の名無しさん
06/09/07 06:50:05
ナス、縦うす切りにしてオリーブオイルで焼く。塩コショウ。
トマト、うす切り。
アボカド、スライスorペーストにして醤油・お酢・オリーブオイル少量・わさびのドレッシング。

バゲットに上からトマト・ナス・アボカドの順番ではさむ。

622:困った時の名無しさん
06/09/19 12:54:13
マーガリン塗ってその上に無着色生たらこ
を満遍なく塗りたくって刻みのり!できれば
焼き立てトーストでやるのが一番うまいが
サンドイッチでもめっさウマ。

623:困った時の名無しさん
06/09/19 20:56:17
ゆでたほうれん草をあらみじんに切ってサラダ油で炒めて塩、胡椒。
それをバターかマーガリンを塗ったパンにはさむ。
または炒めずに柔らかく練ったクリームチーズと混ぜて味見て塩、胡椒。
これをパンにはさんでも美味しいです。好き好きだと思いますが・・・

もう1個。「ダブル卵サンド」
ちょっと柔らかめに茹でたゆで卵を輪切りにして、
バターかマーガリンかマヨネーズのどれかと、
生タラコを塗ったパンにはさむのもウマ〜です。



624:困った時の名無しさん
06/09/23 00:23:47
>>621
美味しそうだな。

ローストビーフを作ったとき、端っこがちょっと焼けすぎなので
そいつをスライスしたタマネギをドレッシング、粒マスタードでマリネして
クレソンとライ麦パンにはさんで食べる。
ローストチキン、ローストターキーの残りでも作る。

幼い頃、母の作る胡瓜のサンドイッチがあまり好きではなかったけど
大きくなって、イギリスの田舎でアフタヌーンティをご馳走になって
あの美味しさがわかった。ママンすまぬ。

625:困った時の名無しさん
06/11/04 06:40:54
りんごを軽くソテーして、塩or砂糖(ハチミツでもいい)で好みの味をつけて
チーズ・ハム・りんごでサンドイッチ
バゲットかベーグル、北欧系の黒パンでもおいしいかも

626:困った時の名無しさん
06/11/13 16:50:33
ほしゅ
あげぱん



627:困った時の名無しさん
06/11/30 19:13:33
チョコ味のべーグル買ったんだけど何挟んだら美味しいかな?
おねがいします!

628:困った時の名無しさん
06/11/30 19:24:09
>>627
スキッピーのチャンクとバナナ。
バナナは、スィートスポットが出てない硬めで酸味が少しあるくらいのヤツで。

629:困った時の名無しさん
06/11/30 19:27:08
>>627
ママレードとかでいいんじゃね?

630:困った時の名無しさん
06/12/01 01:33:41
>627
クリームチーズもうまそう
ミルクジャムとかも

631:困った時の名無しさん
06/12/01 02:00:41
皆さんありがとうございます。

>>628
バナナか!合いそうですね。やってみようと思います。
>>629
パン自体が美味しそうなんでそれもアリですね。
>>630
クリームチーズ良いなぁ。これもやってみますね!

632:困った時の名無しさん
07/01/18 16:10:05
食パンをトースト

スモークサーモン、クリームチーズ、ピクルスを薄く縦切りしたヤツ(又はケーパーでもオケ)

軽く塩胡椒してもう1枚のパンと挟む

※味付けはマヨやタルタルでもウマー。正しいi気になる人は止めるべし

633:困った時の名無しさん
07/01/18 17:36:15
刻んだゆで卵に“ケチャップ”を混ぜ、鳥はむと一緒に挟んで食うとンマイよ。

634:困った時の名無しさん
07/01/19 15:47:23
ローストビーフサンドにする時、レタスじゃなくサラダ菜を使うと何故か美味しさアップする

635:困った時の名無しさん
07/01/19 20:20:34
ライ麦のドイツパンに青リンゴとレモンのスライスに蜂蜜はさむとうますよw

636:困った時の名無しさん
07/01/19 23:29:38
↑うまそ〜 ライ麦パンにアボガド&リンゴジャムもなかなか。オカズ系サンドだけじゃなく甘い系サンドも1切れあるとホッとするなぁ

637:困った時の名無しさん
07/01/20 11:02:50
クロワッサンに切り込み入れて、レタス、クリームチーズ、スモークサーモンを挟む。
刻んだバジルをつけ込んだオリーブオイルと、フレンチドレッシングを具にかける。
ウマー

638:困った時の名無しさん
07/01/20 15:54:55
玉ねぎ擦りおろしとセロリみじん切りを入れて
おいしい卵サンドができたよ。
ありがとう。

639:困った時の名無しさん
07/01/21 05:39:19
たたき納豆と刻みチーズを混ぜて、パンに挟む→ウマー

640:困った時の名無しさん
07/02/06 22:52:41
トマト&チーズってマイナーなの?
日本だとそうなの?海外では一番ありがちなパターンだよね

641:困った時の名無しさん
07/02/07 03:38:09
矢吹丈はトマトサンド大好きだよ

642:困った時の名無しさん
07/02/07 04:35:39
ベーコンエッグを焼いて食パンに挟んで毎日食ってたんだが、太ったわい。
引きこもりだから運動しないんだよね。

643:困った時の名無しさん
07/02/13 05:07:14
奇遇ですな
アテクシもヒキコモリなんざんす

644:困った時の名無しさん
07/06/09 09:39:39


645:困った時の名無しさん
07/06/09 17:42:36
……このスレ…
日付がオカシイのはなんでだ?

646:困った時の名無しさん
07/06/09 17:58:20
ほんとだ。レシピより日付が気になるw

647:困った時の名無しさん
07/06/09 23:29:19
何がおかしいの?古いスレってだけじゃないの?

648:困った時の名無しさん
07/06/09 23:57:28
今年3月から5月レス無いのおかしい 旅にでも出たか

649:困った時の名無しさん
07/06/10 02:21:18
誰かカルピスバター食べたことある人に感想聞きたいな。

650:困った時の名無しさん
07/06/11 01:01:48
>>649
風味がいい。
でもお菓子とかパンに直接とかの方が向いてると思う。

651:困った時の名無しさん
07/06/11 16:51:22
エルビス・プレスリーが好んだというサンドイッチがある。
確か、揚げたパンにピーナツバター、バナナ等をたんまり挟み込んだ代物。
カロリーがハンパく高いらしいけど。




652:困った時の名無しさん
07/06/12 00:18:43
>>650
ありがとうセレブな人

高いからケンタロウ先生も迷うらしいのでw

653:困った時の名無しさん
07/06/14 17:40:33
ガイシュツだろうけど読まずに書く。
大葉、マヨ、ちりめんじゃこ。
 …と、大昔に故伊丹十三氏がマヨのTVCMで
言ってたので試したらホントにウマー!!!

パンはトーストしてもしなくてもオケ。

654:困った時の名無しさん
07/06/30 22:18:38
みんなおいしそうだけど、こんなのはどうかな?
加糖コーヒーゼリーを角切りにして(ガムシロ和えでも可)、生クリームとともにそれを挟み込んだ椰子
昔、神戸サンド屋のレシピにあったと思うんだけど、ものすごいうまかったっす。

655:困った時の名無しさん
07/06/30 22:49:40
アボカドを包丁で半分に切り、適当にスプーンですくう。
ミニトマト8個を半分に切る
ブロッコリースプラウトを半パックちぎる。
アスパラガス4本の根元を切り落として3センチくらいにちぎる。

フライパンにベーコン4枚を並べ、弱火で加熱
油が溶けて来たら、フライパンに塗り広げる
上で切った野菜を次々投入
卵を溶いて流し込む
卵液が固まって動かなくなったきたら、スライスチーズを乗せてとろけさせる
半分に折ってできあがり。

こいつをパンに挟む。
野菜が落ちて来なくて食べやすいよ。

656:困った時の名無しさん
07/06/30 22:51:58
655の材料はふたり分ね
卵は2個、チーズは2枚です。

657:困った時の名無しさん
07/07/01 04:38:04
目玉焼き、ハッシュドポテト、チーズ
スパム(7mm厚くらい両面こんがり)、ハム、ソーセージ
ケチャップ、マヨネーズ、チリビーンズ、卵サンドの具
レタス、パクチー、アボカド、トマト、タマネギ
から3〜8種くらいをトーストで挟む。もうパンが皿代わりって感じw

658:困った時の名無しさん
07/07/01 15:42:49
お弁当とか作りおきは出来ないが
すぐ身内で食べるなら
トマトスライス入れるのが好きだな〜


659:困った時の名無しさん
07/07/01 22:55:05
>>658
私もトマトスライスサンド大好きです
自分にとって、いわゆるお袋の味w
薄切り食パンの両面にマヨネーズ塗ってひたすらトマトスライスのみ。
小さい頃、よく手伝いながら母親と一緒に作って食べるのが嬉しかった。
作り置き出来ないんですよね。ベチョベチョになるからwww

660:困った時の名無しさん
07/07/02 18:16:43
納豆サンド
納豆、付属のたれ、白ねぎみじん、マヨ、辛子少々をまぜまぜ。
パンに乗せて粗挽きこしょう振ってこんがりトースト。
もう一方のパンにはとろけるチーズをのせてやっぱりトースト。
んで、合体!!
味付け海苔を挟んでもいいかな?
うまいんだけど、後一歩物足りない感じ。
なんか付け加えることありませんか?



661:困った時の名無しさん
07/07/02 18:24:04
とりあえず納豆を外してみる

662:困った時の名無しさん
07/07/02 18:30:58
>>661
なるほど・・・
それじゃ、たぶんねぎが真っ黒になってしまうかもです。
っていうか納豆はやっぱり食べたいし。

663:困った時の名無しさん
07/07/02 18:49:53
>>659
マヨとトマトがよくあうんだよね
それに、あの汁気がちょうどいいかんじ

あとは、きゅうりとコンビーフ薄切り(塩味あるがさらに軽く塩)
マヨ

コンビニでよく見かけるキャベツ刻んだのとハムを作ってみた
千切りキャベツに塩して揉んで冷蔵庫で1時間
そのまま絞ると塩からいので水で洗ってから絞る
それに、牛乳 ちょっと 砂糖ちょっと 酢ちょっと マヨでまぜまぜ

パンには、マーガリを塗って
これとハム・・・・なかなか美味しい

664:困った時の名無しさん
07/07/02 18:51:48
マーガリン撲滅委員会から来ました

665:困った時の名無しさん
07/07/02 20:17:40
>>664
なら、試供品のバターをくれや

666:困った時の名無しさん
07/07/04 23:52:22
いり玉子(かなり甘め)をサンド。
火を通し過ぎるとボロボロして食いにくいので、若干半熟気味に。

667:困った時の名無しさん
07/07/05 02:19:55
サバのフライとトマト、玉ねぎを分厚いパンにはさんで食べるのが美味い!

668:困った時の名無しさん
07/07/05 02:39:38
フライドエッグとせんぎりキャベツ
サウザンアイランドドレッシング
薄いトーストにはさんでむさぼり食う

669:ufRvnVXkMqllBAwM
07/07/08 03:22:50
VqnnaB <a href="URLリンク(hardcorerapecomics.tripod.com) comics</a>[url=URLリンク(hardcorerapecomics.tripod.com) comics[/url]

670:困った時の名無しさん
07/07/08 03:54:53
コンビーフとさいの目切りしたチーズを混ぜたやつ
できるならホットサンドにして食うと うまー

671:困った時の名無しさん
07/07/12 20:06:47
リンゴ、味付けのり、辛子めんたい、青じそを挟むというレシピのってた。
でも、試したことは無い。

672:困った時の名無しさん
07/07/12 20:13:03
ナマクリーム、カスタードクリーム、フルーツ

おいしいよ・・・・・

673:困った時の名無しさん
07/07/12 20:21:51
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
スレリンク(newsplus板)l50

674:困った時の名無しさん
07/07/12 22:16:43
フワフワ卵サンド卵白と卵黄をわけておいて卵白を泡立ててから卵黄と混ぜて半熟に焼く。キュウリとマーガリンと辛子マヨネと一緒に挟む。是非お試し

675:困った時の名無しさん
07/07/13 01:19:46
マーガリンとイチゴジャム
マーガリンと甘味は、美味しいよね

トマト、コンビーフスライス、塩、マヨ


676:困った時の名無しさん
07/07/15 11:11:17
ジャーマンポテト作りすぎた時にやったレシピ

食パンをトーストする
バター、お好みで粒マスタード塗る
軽く潰したジャーマンポテトを乗せ、半分に折って食う

美味しかったからついでがあったら試して





677:困った時の名無しさん
07/10/13 00:31:37
コンビニで売ってるサンドイッチのようなのを作りたいんですが、
近所で売ってるサンドイッチ用のパンはなんかパサパサしてる…
皆さんはどんなパンを使ってるんですか?

678:困った時の名無しさん
07/10/13 21:57:52
前にサンドしたら清潔な濡れ布巾でしばらく包んでおくと
パンがしとーりすると何かで読んだよ。やってみたことはないけどねw

679:困った時の名無しさん
07/10/14 19:22:50
サンドイッチ用パンでなく、普通の食パンの8か10枚切りの耳を落として使うといいよ

惣菜売り場で値引きになってた小パックのエビチリをパンに挟んでみたら激うま〜

680:困った時の名無しさん
07/10/14 22:40:25
食パンを両面トーストして
ザワークラウトとパストラミビーフ(なければベーコン)を炒めたものと
薄ぎりグリエールチーズ(要はチーズが溶ければいい)をはさんでいただきます。
最近ハマったルーベンホットサンド。

681:困った時の名無しさん
07/10/14 22:48:02
ピーナツバターにバナナスライス

682:困った時の名無しさん
07/10/15 00:51:26
>>677
お金あったら一斤かって自分で切るけど

普通の5枚きりなったスーパーのを、更にスライス
パン切りの包丁ならそれなりによく切れる(普通の包丁だとむり)
作ってから耳切り落とす(自分食いはもったいないから耳ごと)

私の具は、冷凍の海老寄せフライ(電子レンシでちん)にケチャップ
ゆで卵潰してマヨあえ、レタス

うーーん海老タマバガー
お手軽でうまい




683:困った時の名無しさん
07/10/24 15:37:03
サンドビッチ

684:困った時の名無しさん
07/11/06 18:39:25
カッテージチーズに胡桃をまぜたのと莓ジャムを挟んで食べる

685:困った時の名無しさん
07/12/14 17:38:20
副材だとカレー粉で炒めたキャベツ。
大抵の具材に合う。

686:困った時の名無しさん
07/12/24 21:15:36
塩焼きした鰯にオリーブオイルたらして食パンで丸め込み頭から食う。
ギリシャ風ね。

687:困った時の名無しさん
07/12/25 13:43:34
昨日テレビで安田美沙子が、パンにワサビを塗ると美味しいって言ってた。
ハムキュウリサンドに、ツナワサビマヨ、アボカドサンドなどなど…
出演者にも割と好評だったよ〜
私はまだ試してないけどw

688:困った時の名無しさん
07/12/25 13:58:57
>>687
きっとおいしいと思ったよ。ワサビマヨでやってみる
スモークサーモンとレタスとかあいそう

サラダ巻きみたいなもんだよね

689:困った時の名無しさん
07/12/25 14:48:25
コールドチキンサンドが美味しい季節になりました

690:困った時の名無しさん
07/12/25 17:50:48
>>685
それホットドッグに入れてる

691:困った時の名無しさん
08/01/02 20:43:23
軽くトーストしてバターを塗ったパンに、チーズをはさんで
焼いたハンペンを挟んで食べると、意外と美味しい。

692:困った時の名無しさん
08/01/08 17:23:28
こんがり焼いた鳥胸肉とキャラメリゼした(キャラメリゼ・・砂糖&バターと共にフライパンで焼く)梨。
これをバゲットにはさむと、美味い。

693:困った時の名無しさん
08/01/08 17:43:28
≫692
梨の代わりにリンゴ入れても美味そうだ

694:困った時の名無しさん
08/01/09 05:53:25
食パン2枚用意する

パンの耳を切り落とす

マーガリンで塗る

2枚をあわせる

おいしいパン屋でサンドイッチ買ってきて食べる

ウマー

695:困った時の名無しさん
08/01/10 04:59:34
やっぱりパン屋さんのサンドイッチはおいしいね(´∀`*)

696:困った時の名無しさん
08/01/15 03:01:54
サンジェルマンのカツサンドはゥンまああ〜い

697:困った時の名無しさん
08/01/15 07:03:48
マーガリンをやめて粗挽マスタードにすると激ウマになる。
ベーコンエッグ+野菜
ゆで卵マヨ塩コショウ+野菜
ま 何でも合うよね。


698:困った時の名無しさん
08/03/30 19:05:04
マーガリンをやめて粗挽マスタードとマヨネーズ

699:困った時の名無しさん
08/03/30 23:33:10
スクランブルエッグにケチャップ。あとレタスやチーズを挟みます。
普通の卵サンドを作るのが面倒なときにやってました。

700:困った時の名無しさん
08/04/02 01:54:03
鰯の缶詰め!
騙されたと思ってやってみてくれ。
うまいから。

701:困った時の名無しさん
08/04/02 01:55:30
男は黙ってきんぴらごぼうサンド!!

702:困った時の名無しさん
08/04/02 20:56:52
昼食に社員食堂で薄焼き玉子、ハム、トマト、レタス、きゅうりのホットサンドをここ半年毎日食ってる

一向に飽きないくらいうまい

703:困った時の名無しさん
08/04/04 01:34:47
スライスチーズ+スライストマト

これだけ

704:困った時の名無しさん
08/04/05 01:27:27
>>703
…パンは〜?

705:困った時の名無しさん
08/04/12 06:14:50
スモークサーモンサンドにはまってます。
食パンをトーストしてバター塗って、
サーモンたっぷりにマヨネーズと黒胡椒かけたやつと玉葱スライス(あれば)挟む。
食パンは焼いた方がウマイ。
個人的に10枚切りで耳つきのやつを、
トーストしてカリッとさせたのに挟むのが最高。
ただ作ってすぐ食べた方がいいと思うので弁当には向かない。

706:困った時の名無しさん
08/04/12 09:19:58
トマト 
グリーンオリーブ
ナッツ入りのシーザーサラダのドレッシング
をパンに挟んで

707:困った時の名無しさん
08/04/12 19:58:59
薄焼きたまご、ハム、きゅうり、トマト、レタス、辛子、マヨネーズで充分
焼いた食パンだと尚うまい

708:困った時の名無しさん
08/04/12 20:05:07
いっぱい具材挟むと味にまとまりが無くなったりしないか?
海苔とチーズで醤油ちょっと垂らすくらいでちょうどいいんだが・・・

709:困った時の名無しさん
08/04/14 18:09:13


710:困った時の名無しさん
08/04/15 03:10:54
クリームチーズとマーマレード♪

711:困った時の名無しさん
08/05/01 23:18:49
ベーコンヘタ(厚切り)をフライパンで焼いて、
粗びき胡椒、レタス、スライスチーズと共にサンド。
家で食べるときはトマトも。
(゚д゚)ウウウウマー

でもシンプルだからか飽きやすい…

712:困った時の名無しさん
08/06/10 09:12:22
卵サンド作るとき、一人分の卵って何個使う?
今朝お昼用に卵二個分の卵サンド作ったら、
ものすごく具たっぷりのボリューム満点の卵サンドができてしまった。
卵多かったのかな…

713:困った時の名無しさん
08/06/10 23:38:18
ポーク、卵焼き、キャベツ千切り、トマト、ケチャとマヨのドレッシングをトーストした食パンで。

714:困った時の名無しさん
08/06/11 01:13:16
砂糖を入れて焼いた卵焼きと福神漬けを、マヨネーズ塗ったパンでくるくるサンドに。

715:困った時の名無しさん
08/06/11 01:57:59
薄い食パンを6枚。そのうち3枚はトースト。
生パン、トーストを交互に重ね、重石をして5分程。
とても綺麗なミルフィーユ状のサンドウィッチが出来上がる。
但し味は無い。


716:困った時の名無しさん
08/06/11 09:18:29
食パンの味がするだろ。
旨そう。

717:困った時の名無しさん
08/06/11 11:36:58
パンカツサンドうめぇです

718:困った時の名無しさん
08/06/11 11:46:39
粗く切ったタマゴサンドにマヨネーズいれすぎ
粗切りいゆで卵にマヨネーズ入れすぎたらそりゃ量増えるだろ・・ゆで卵を細かく微塵にしてマヨネーズと和えろ
そのくらいわかるだろ中卒氏ね

719:困った時の名無しさん
08/06/11 14:42:43
ツンデレ乙

720:困った時の名無しさん
08/06/11 22:14:42
ソース
マヨネーズ
青海苔
かつおぶし

のせてオーブンで4分焼くと美味い
お好みサンド

721:困った時の名無しさん
08/06/18 07:06:18
レバーペースト+刻んだたまねぎ+洋がらし
これを挟んで食う
牛乳がとてもよく合う
フランスパンをガーリックトーストして乗せるのも美味い

722:困った時の名無しさん
08/09/07 13:04:14
age

723:困った時の名無しさん
08/09/08 11:12:17
焼いたトーストレタストマトマヨネーズ塩コショウアボカドハムはうまいよ〜

724:困った時の名無しさん
08/09/10 03:17:09
生クリーム塗り塗りのフルーツ挟めば

も〜

725:困った時の名無しさん
08/09/10 10:46:59
俺が良くやるホットサンドですが、

・トーストの上に固めに作ったホットチリソース(ポロネーゼソースでもOK)を厚く載せる。
・その上にみじん切りの玉ねぎを敷く。
・その上にあらかじめ茹でるか炙っておいた皮つきウインナー(お好きな物をどうぞ)を並べる。
・その上にとろけるチーズを好きなだけ載せる。
・最後にトーストで挟んでオーブン(オーブントースターでもOK)でチーズが溶けるまで加熱して完成。

チーズは別としてモスバーガーのチリドッグのトースト版みたいな感じ。

ホットドッグはウインナー1本だけ載せるけどトーストだと何本か並べられるので、
欲張りな人にはピッタリかと思います。

726:困った時の名無しさん
08/09/10 22:55:56
フランスパンに塩さばと
レタス、オニオン、レモンスライス

意外においしい。

727:困った時の名無しさん
08/09/19 01:17:52
ピーナッツバター+バナナが最高

728:困った時の名無しさん
08/09/22 00:44:11
10枚切の食パン3枚に粉マスタードをマヨネーズで溶いて塗る(1枚は両面に塗る)

パンの上にベーコン・ハム・ローストチキンのスライス等を畜産加工品を載せてほんの少しウスターソース、その上にレタス

両面塗りのパンを載せる

スライスしたトマトを載せ、ピザ用のシュレッドチーズを散らし最後のパンを重ねる

一回、崩れないよう上からしっかり押さえてオーブントースターへ

焼き色がついてチーズが軽く溶けたら完成。

ウチのクラブハウストーストサンド。

切っても立つけど、楊枝で刺してもヨシ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4799日前に更新/150 KB
担当:undef