新潟のラーメン part6 ..
[2ch|▼Menu]
87:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 22:16:31 nHQ+O3EQ
新潟で和歌山ラーメンやってるところってないでしょうか?
臭みのある醤油とんこつ
無性に食いたくなるときがあるのです。
東京にいた頃はまっち棒やのりやによくいったものです。

88:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 22:56:00 X+mZOsD7
○○ってうまい?って言う奴ウザいぞ。そんなの人それぞれだよ。全員がうまいって言う店なんて無いから。

89:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 23:03:49 ZKxutY6a
ラーメンってうまい?

90:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 23:11:11 h7XIlFz0
>>87
入ったことないけど、旧白根の8号線沿いに和歌山ラーメンの看板を掲げている店がある
あとは一本槍のメニューの1つにもある。
ちょっと前になおじにリスペクトとして出していた。

あとは知らん。

91:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 23:11:20 pZ4N0TkN
くるまやって最強?

92:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 23:18:09 xV/YTc2f
>>87
和歌山と聞いてパッと思いつくのは、まる藤醤店と一本槍だけど
まっち棒ものりやも知らないので 期待に添えられるかどうかは分からない。

ちなみに まる藤醤店は、本当は「○」の文字の中に「藤」が入って「まる藤」なので
少々ググりくいかも・・
URLリンク(www.geocities.jp)

93:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 23:24:26 xV/YTc2f
そういえば、ついこの間
伊勢丹で井出商店が出店してたんだっけ

94:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 23:35:08 VkopqP83
↑まる藤いつもガラガラだよ。
・・・三方低のつけ麺766円って高いよね。具と麺の量が少な過ぎ。
何食べても消費税で一円単位で細かいし値段設定がウザい。
それと箸が使いにくい。
・・・昼に名犬だるまにメタボの行列出来ててウケた。夕方はブキッチョの前通ったけどガラガラ。

95:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 00:37:30 GTB8lqKM
>>91
そんな事より、ちゃんと休み用の留守電セットしたのか?

96:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 00:56:12 oLGrj5IK
白根の、ど〇んこの味噌を食べました。
お湯に味噌を溶いただけって感じだった。
味も薄い。


97:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 01:10:09 vUo99s3D
山二つ?にラーメン工房て店出来たん?

98:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 03:57:32 sqPtgMUT
「まっち棒」やら「のりや」だのて
なに? どこにあるおみせなの?

スレタイを見てください

99:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 06:13:08 742M31uC
火山ってうまい?

100:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 07:12:49 3Hfd+yeZ
>>99
うまいよ石焼き味噌&醤油ラーメン
但し猫舌にはオススメできないけど
ついでに>>100げっと

101:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 08:22:45 6ZYzN79e
そーめんって美味い?

102:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 08:26:55 B6LY76Jx
そろそろ万人家の味噌始まったかな?

103:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 09:25:08 4OWk6FCr
ざーめんって美味い?

104:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 09:35:13 PeVojpNz
>>98の文章が気違いっぽくて怖い

105:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 10:12:15 ybl0B6X3
おれの舌が不調(笑)

106:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 10:52:17 uO+EWY+x
>>41
つぶれた。残念だったね。あのしょっぱさは、潰れる位しょっぱかったwwwww

107:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 11:52:39 yS1OtuOU
前スレで竜胆のスペシャルタンメンを食べた者だが・・・
塩ラーメンを食べてみろと言われて塩ラーメンを食べて来た

はっきり言って、スペシャルタンメンも塩ラーメンも不味かった
塩ラーメンはしょっぱいだけ
旨みがまったくなかった
と同時に、竜胆のチャーシューは相変わらず不味い
何とかしてほしいが、塩ラーメンだろうがスペシャルタンメンだろうが不味かった

餃子はやはり美味かった
皮がモチモチしているし、中身がぎっしりで美味い

友人は相変わらずつけ麺を注文していたが、やはりつけ麺はラーメン類とは比較にならないほど美味かった
つけ麺を注文しなかった俺が本当にバカだった

結論から言って、竜胆はつけ麺と餃子だけは美味いということが判明した
二度とタンメンと塩ラーメンは注文しないぞ

108:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 11:54:38 5cOxtRZV
竜胆は一時期すごく混んでいたけど、最近はガラガラだね
特に平日の夜は閑散としている。


109:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 12:00:44 0/mIbvBu
俺は竜胆の担々麺好きだけどな。
つけ麺より好き。
もう少し麺の量が多いともっと好き。

110:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 12:06:59 yS1OtuOU
>>109
あ、別の友人が担々麺食べていたが、担々麺は美味かったわ

訂正

竜胆ではつけ麺と餃子に加えて担々麺だけは美味い

だけどさ、竜胆の醤油と塩と味噌とタンメンは不味かったな〜
特に塩とタンメン

ブログなんかでは竜胆が美味いと評判だったから何度も言ってかなりのメニューを食べた
不味いと思いながらも何度も挑戦した
結局、つけ麺・担々麺・餃子だけが収穫あっただけ・・・

111:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 12:29:01 3BP+sCKg
それだけ収穫あればいいじゃねえか

112:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 13:12:05 ZqNLVRJT
URLリンク(www.ohbsn.com)
松浜のはやかわでマーボー麺喰らった(゚д゚)ウマー
また喰いてぇ〜ッ


113:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 14:49:31 IkSBS5lq
ゲッホゲッホ、だるまやさえ有れば良い。

114:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 14:56:00 5cOxtRZV
風邪か?お大事にな

115:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 16:27:11 vUo99s3D
奥村家しょっぺかった。
山二ツの交差点とこにラーメン屋出来てたな

116:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 16:56:32 p2DIcm/e
調節可能なんだから注文のときに味薄めで頼めばいいでしょう
らーめん工房は営業しているのをまだ見たことがないのだが

117:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 17:23:02 V7nm7b+Q
竜胆なら磯塩が好き・・・と書いた記憶があるんだケド、すまない!口に合わなかった様ですね。他のラーメン一通り食べてみたが、自分的にはイマイチだったと思います。餃子はまあ旨いと思うんだケドね。

118:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 17:48:10 vUo99s3D
>>116
初めて行ったんだわ

ラーメン工房今日のれん出てたが

119:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 18:09:00 DBa+UFuL
鯛ラーメンの大漁ってまだどこかで営業してる?

120:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 18:13:41 BZLMIgbz
新潟市で小千谷の勝龍みたいな太麺の店あったら教えてください。

121:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 18:42:59 WvxVTf+w
竜胆は少ないくせに出て来るまで遅かったなー
今は知らんが

122:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 19:03:59 B6LY76Jx
佐敦>>柿屋>>勇楽飯店>>竜胆>随園>>>はしもと食堂

123:ひろすけ
08/05/15 19:14:48 B9rTUnZR
和歌山ラーメンを食いたいなら一本槍をお勧めします。
正統派家系を食べたいなら奥村家をお勧めします。
最先端の家系をたべたいならミハマ家をお勧めします。
これ以上何をつたえればいいのか・・・。

124:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 19:24:32 rjDbZ81h
ひろすけは馬鹿でございます。

125:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 19:37:52 7kuEem7I
いっとうやのつけ麺、あの麺のツルツル具合といったら、もうたまんない
味も勿論美味いけど、あの食感をいつまでもツルツル味わいたい

126:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 20:09:15 i80uhfZJ
別に和歌山に思い入れないしな

127:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 20:31:23 bf6OI2ji
いっとうやのつけ麺も確かに美味いけど
勝の方がはるかに美味いよなあ。

何と言うか、食べ飽きしにくい美味しさというか
週に2〜3回は食べれる 地味な美味しさがある。

その点、いっとうやはたまに食べる事で
美味いという感じかな。
美味しいけど しょっちゅう食べる気にはなれない。

128:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 20:41:20 tnck1r5S
今回、あまり表彰されませんでしたね・・・

中途紹介が長すぎ!

129:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 21:15:02 QcCPB3dN
おれも麺や勝のつけめん、すきだなー!
いっとうやの麺より、ウマイと思う
あれはかなりウマイ食べ物です。

130:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 21:35:23 USd72NYp
いっとうやは一杯食べると
しばらくは行きたく無くなる

131:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 21:37:43 FaKUtfHA
幸楽苑>竜胆

132:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 21:47:16 uT2B90VN
浦咲ガンガレー

133:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 21:55:37 FaKUtfHA
センスのいいラーメン店を挙げてみる
一平
万人家
まる七
おもだか竹尾
どさん子白根
安福亭千手
みずさわ
勝龍
北京
天心
オーモリ

134:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 21:55:55 yA2+xSvV
新潟に美味いタンメン少ないよなぁ、タンメン=塩ラーメンと考えてる人多いかもしれないけど、ハッキリと違うからな。
中華系でもいいから、オススメの店有りますか?

135:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 22:01:19 +E3NG42v
センスの悪いラオタを挙げてみる

>>133
>>133
>>133
>>133
>>133
>>133
>>133
>>133
>>133
>>133
>>133

136:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 22:01:42 frCqAMJn
おめーに喰わせる…ry

137:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 22:04:38 uT2B90VN
雑誌で持ち上げられている割に一般受けしないラーメン店を挙げてみる
あ、やめとこ

138:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 22:09:59 m60tFqRa
アウイウイー!メガラーメンおかわり!

139:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 22:16:44 /Zqirf2R
奥村で細麺食べて来ました。
店員の応対も良いし
とてもおいしかったです。
もっとお客さん来て欲しいな。

140:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 22:51:47 JL5pFFlM
>>134
アベック食堂

141:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 22:55:45 8OS0MjO3
○んこ屋かなりやばいな!お昼でもがらがらだ!
だれだよ?
○の中(う)で読んだ奴?

142:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 22:57:20 zCQINluV
びっくりラーメンがなくなった今、一番安いラーメンは幸楽宛?

143:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:03:59 Od4kBPfW
おざわってもう閉店した?

144:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:13:34 B6LY76Jx
おざわ20日閉店

145:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:14:40 FyvMVvDO
>>134
タンメンで美味しい店は少ないよ、マジで。
誰でも知っている店だと、共進軒のタンメンは美味いよ。
安くて美味いタンメンの代表格。

>>107にある竜胆のタンメンは・・・本当にひどいよ。
見た目は美味そうだけど、味は・・・。
高いし美味しくない。

穴場のお店だとしぜん堂のタンメンが非常に美味しいよ。
最近はこのスレでしぜん堂の名前が挙がってないけど、しぜん堂のタンメンは非常に美味しい。
凄くクリーミーな塩味のタンメンで、一度食べてみるといいよ。
内野にあるよ。

あとは天外天のタンメンも美味しかったけど・・・。
天外天って潰れた気がするんだよな・・・。
まだあるのかな?

146:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:18:45 lG8mak4f
>>139
細麺を注文できるようになったんでつか?

147:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:19:05 742M31uC
楽久ってうまい?

148:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:31:33 B6LY76Jx
>>141
いつ行ってもガラガラだよな。
いくらボッタクリラーメン出してるとはいえ、あれで閉店に追い込まれないのが不思議・・

物産展回りって利益でるのかな?

149:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:40:50 Wua5Hch6
桃の木亭ってうまい?

150:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:59:20 B6LY76Jx
>>147
>>149つまんねー

151:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:59:33 CKCbsjRg
今日は新潟駅前の「無尽蔵」へ行ってきた。
「豚骨醤油」の太麺を食べた。麺はなかなか美味しかった。
チャーシューも美味かった。スープはもう少し豚骨の出汁が
欲しかったところ。今度いったら「つけ麺」にチャレンジして
みたい。

152:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:59:55 dPlkOMAK
>>149
独自のルールがあるよ

153:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 00:25:32 68dFF/Fe
>>149
10年くらい前か、代替わりして天丼とか提供するようになってから恐ろしく不味くなった。
チャーシューの味は日によって激変、恐ろしくしょっぱくなったかと思えば
次の日には猛烈に薄味になったり。
あとわかりやすいのがモツ炒め、下ごしらえに失敗したのか
日によって恐ろしく生臭い時がある。
麺の茹で方も酷い、茹でている最中にちゃんと橋で湯がいていないせいか
麺がくっついて束になっていることがある、しかも茹で過ぎで箸で持ち上げると千切れる。
唯一安定していたのが焼き鳥、これはいつ食べてもやわらかくて美味しかった。

これらは代替わりした直後〜数年後くらいの話、仕事の関係で近くに行くことが多くて
代替わり後のあまりの劣化っぷりが笑えたもんで、通ってみて自分自身が体験した話。

最近はどうなのかな、行ってないからわからないです。
先代の頃は常に行列店だったけど、5年前は行列なんてまるっきりなかったな。

154:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 00:45:35 iRneAX3o
>>134
富貴のタンメン美味しいよ。

155:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 03:44:17 TBKhKG1L
>>134
おめぇに食わせるタンメンはねぇ












まるしんなんかどうだ

156:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 04:34:29 l7TR63IT
ところでよ、この前メンチン行ったが何か味変わった気がしねぇか?

157:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 06:55:16 UVgVlOA6
麺は手打ちじゃなければ話になりましぇん。

158:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 08:13:26 TpvhGEnr
改行が多いのと低脳指数は比例する件について・・・

159:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 08:28:04 petAHy3u
桃の木亭ぼろくそに書いてたサイトあったよね。
犬の餌とか・・

そんなに酷いのかなー?

160:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 08:30:43 mr3RRibY
>>157の低脳具合もなかなかのもんだけど


161:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 08:52:50 fTCBv4Qn
↑お前もな。

162:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 10:47:14 vphtDU/G
楽久食べに行きたいけど近くの公園で事件があったからな…

163:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 11:14:57 jVwfGsyI
>>145
天外天はつぶれたが、近くにある中華料理店の家寶が姉妹店なのでそこで
食えるかも
>>162
kwsk

164:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 11:30:39 H46WHMPd
ぴろすけが公園で硫化水素自殺。
ビックリラーメンが潰れたのがショックだったらしい

165:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 11:41:15 2vTQMGaC
>>159
味よりも ごう慢な店側の態度等を強烈に批判してた。


166:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 12:24:09 petAHy3u
>>165
そういやそうだったっけ。
とにかく、酷い言われようだったのは覚えてる

167:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 12:30:44 CckVle8W
>>142
味久250エソ

168:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 12:32:21 B7R3cc4i
>>166
URLリンク(tekipaki.jp)
ほれ

169:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 12:47:02 szrIYoZ4
俺もタンメンなら富貴をオススメ。

天外天は家寳と同じ人がやってるから家寳にメニューは移行したんじゃないかな、未確認だけど。

おざわ最後にもう一回行きたいけど夕方開いてないんだよな・・・
何時くらいに閉店してるか知ってる方いますか?

170:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 13:17:27 sNhK0aEp
>>164
kwsk

171:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 13:48:03 petAHy3u
>>168
酷い店があるもんだなwwww

172:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 14:21:49 rKQtbuiM
東区、江南区あたりで、座敷のあるラーメンやを教えてください。
嫁が担々麺が好きなので、担々麺のある店だとありがたいです。
まるしん好きなのですが、並ぶのが大変なので(0歳児がいるため)
まるしん以外だとありがたいです

173:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 14:24:12 0e8AMWa1
タンメンなら今話題のかねもととか、いつ行っても閉まってるんだけど

174:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 14:28:06 petAHy3u
>>172
坦々麺+座敷なら古稀桜

175:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 15:15:54 vphtDU/G
だまれWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

176:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 19:52:42 5U4/njdI
まるしんって並ぶほど客いないよ。

177:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 20:59:01 IDlGkbKf
なーるんトコの掲示板に変なヤツが来てるな
レス返さないでスレごと削除したほうがいいんじゃね?>なーる

178:ひろすけ
08/05/16 21:26:13 9xGh1Otr
明日はラーメンの日です。わかるな?いいたいことが

179:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 21:43:26 4wos2uHY
>>177
スカイウォーカーか?

文面から、マジかかわらないほうがいいかもな。

180:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 22:41:25 FnKChLmD
伊勢丹7階の「那の福」に行きました。
全然美味しくなかったです。

181:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 22:48:19 sNhK0aEp
>>178
は?テメェの言いてぇ事なんか知るか

182:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 22:48:47 0e8AMWa1
今日、港南区新潟刑務所脇で硫化水素自殺あったみたいだけど誰だ?

183:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 23:11:14 TBKhKG1L
知るか。スレちがい。アルビスレでも行って聞いてこい

184:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 23:19:37 vphtDU/G
無尽蔵ってうまいの?なんかイオン南とかドンキの中にあるのが頂けない

185:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 23:25:12 Wyv9voHP
上越の「あごすけ」に行きました。
全然美味しくなかったです。

186:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 23:25:13 N7UEJOz3
今日奥村屋に行って来ました。
初めて細麺で注文しました。
紅しょうがとワカメがトッピングされてましたが、太麺にも入ってましたっけ?
紅しょうがは塩辛いし、ワカメは歯ごたえのない感じだしと、私にはいまひとつでした。
麺だけを変えるだけでいいのになと思いました

187:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 23:32:29 +ZP5ARs3
>>186
フト麺は違うね フト麺+賄い丼でおなかいっぱい
今日行ったよ 客いないなぁ 駐車場のせいだな

188:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 23:42:39 TBKhKG1L
奥村屋はホント客いないね。
個人的に潰れてほしくない店の1つだから
公的資金を注ぎ込んでもらってもいいから保存してほしい。

189:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 23:55:06 +ZP5ARs3
奥村屋はあと看板が白っぽいのもなんか目立ない

たしかにみはまやよりおいしかったよ にんにく入れなくても食えた

190:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 23:56:24 sNhK0aEp
奥村家は道から少し、ひっこんでるから運転してると見落とされがち。

んで、しばらく行くとミハマヤあるから妥協してミハマヤ行くってパターンあるんじゃねーの?

奥村家のがうめぇのに、もったいねー

191:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 00:39:51 WFVPqdin
本日、奥村家に行ってきました。
噂どおりの人の無さ・・・。
客が私一人だけとは・・・。

ラーメンと餃子とまかない丼を注文。
ラーメンの味は普通にしましたが、普通でも味が濃い目でした。
麺がやや細めでしたが、非常に美味しい家系ラーメンです。
歯ごたえも十分だし、スープもしっかりしていて、レベルが高かったです。

餃子がまた格別美味いですね。
皮がしっかりしているし、肉あんもぎっしりとしていて美味しい。

まかない丼は値段の割りにボリュームがありました。
チャーシューがたっぷりで、ネギとの相性が良いです。
ラーメンで使われる油が丼の底にかかっていて、何ともいえない不思議な食べ物でした。
ラーメンと餃子と一緒に食べると、まかない丼はかなりの量がありましたが、値段が割安なので大満足です。

奥村家は本当に美味しくて良かったです。
でも、私以外に客がいない状況で大丈夫なんでしょうか・・・。
隣のコインランドリーのほうが人がいましたね・・・。
もっと奥村家は流行って欲しいですね。
潰れたら本当に嫌です。

192:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 01:41:05 QiuJHoyR
>>177
>誰か感じたことないですか?俺達だけなら、考えすぎとあきらめるが・・・。
って言ってんだから、「あきらめてください」で済むよ。多分

193:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 07:11:46 bFQMways
奥村家ガンガレ!

194:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 07:24:00 Sv/iBKqL
奥村家の自演キモい。
ここまで一生懸命なのは、閉店近いのかな。
ま、いいけどさ

195:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 08:23:41 Z8rAgBis
>>184
普通に美味いよ。
つけ麺が好きです私は・・・

196:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 09:33:43 y/6b9zTT
奥村の立地条件は悪くないでしょ。車の行き来もおおいしパチ屋が近くにあるし。

197:リーマン  ◆2ch/.BVEY.
08/05/17 10:30:01 yXYzh59V
遅ればせながら>>1さんスレ立て乙です!
タンメンの話題出てるみたいですが
やっぱ共進軒が安くて盛りもいいしオススメっす
あとはアベック食堂、大江戸、東明の中華宝龍も(゚д゚)ウマー
先日はまるしんにてマーボー麺
相変わらず美味しかった、それにしても並んでるね。
お昼少し前に入ったのでスグ座れたけど
食べ終わる頃には外まで並んでました。

198:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 13:09:35 oSBJOyrD
結局、今更なラーメンなんだよな、奥村、豚キムチ麺食べたヤシいる?別にどうでもいいケド‥こがね鮨で鮨食ってた方がマシかな、てか「かねもと」ていつ営業してんの?

199:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 13:13:05 oSBJOyrD
タンメンじゃないけど、麗人の野菜ラーメン特盛で食べてみな

200:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 13:43:45 Z8rAgBis
嫌だね・・・

201:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 13:46:24 PJMvMZse
>>198

> 結局、今更なラーメンなんだよな、奥村、豚キムチ麺食べたヤシいる?別にどうでもいいケド‥こがね鮨で鮨食ってた方がマシかな、てか「かねもと」ていつ営業してんの?

202:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 14:53:23 oE+l3JtD
共進軒のゴッツイおばちゃんは、まだいるのか?

まだ、いるのであれば、永年勤続淫乱テディベア賞にあげたい。

おまいらにいっておくけど「淫乱テディベア」は、隠密機動部隊の上層部のごく一部しか知ってはいけない情報だ。

絶対にググるなよ!

203:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 15:01:38 qG/Q/A32
新潟大学五十嵐キャンパスの坂下ったところにある「どさんこ」、多分↓なんだけど、
URLリンク(www.shindai-nav.com)
これって今でもやってるかわかる?
10年前によく食いに行ってたんだけど、ここの餃子ライスが急に食いたくなって、今埼玉を出発する気まんまんなところです。
電話で確認したいけど、おっちゃん今の時間たぶん寝てると思うんだよね。
わかる人情報よろしくです。

204:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 15:01:45 Qr++4Qfi
「奥村家」・「味濱家」のところに新しく出来た「ラーメン工房」にさっき行って来たよ。

醤油ラーメン650円、チャーシューメン750円(店のオススメ)、野菜味噌ラーメン650円、タンメン650円、
坦々麺700円、焼きそば(スープ付き)500円、餃子300円(5個)、ライス150円、各種大盛り+100円。

今はアンケートに答えると餃子3個のサービス券をくれる。

定休日は毎週火曜日、営業時間は書いていないので不明。
ただし、金曜日の20時30分に店の前を通ったら既に真っ暗で閉まっていたから、20時以前に閉まるのかな?

店の外見は汚くてかなり狭そうだが、中に入ってみると結構綺麗で意外と広かった。
カウンターに10人くらい座れて、座敷が8人くらい、だいたい20人近くは入れそうな感じ。
店の前に車を止めるスペースが1台分しかないが、隣のセブンイレブンの裏側に結構広い専用駐車場が
あるから、そちらに止めればOK。



205:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 15:02:32 Qr++4Qfi
店のオススメのチャーシューメンと餃子を注文した。
非常に綺麗な盛り付けで、トッピングはチャーシュー5枚・味付け卵の半分が1個・メンマが数本・
のり1枚・青菜が少々。

麺は細麺でちぢれ麺、少し柔らかくて歯ごたえが弱い、ただスープとかなり合っている麺なので、かなりいい。
スープの見た目は何の変哲も無い醤油ラーメンといった感じ、だが旨みがかなり凄い!!
醤油のしょっぱさはほとんどなく、しかしながら出汁がかなり凄い・・・。
何の出汁か良く分からないが、上品な魚介系のスープ、豚骨系の味は全くしない。
最近流行の魚粉ガツン系とはまったく違うかなり正統派のスープだが、複雑過ぎて何の出汁か分からん・・・。
とっても美味しいスープで、これとちぢれた細麺はかなり相性が良かった。

具はチャーシューが非常に柔らかく、箸で持つと崩れてしまうくらい。
味が非常に染みていて、これまた美味い。
メンマはかなり小さいが、歯ごたえは十分。これも美味い。
味付け卵も半熟で非常に繊細で美味い。

餃子は奥村家の餃子と同じくらいの大きさで、しっかりとしていてボリュームがある。
中からかなり肉汁があふれてくるので、非常に美味しい。
具はぎっしりと詰まっていて、中にキクラゲの刻んだものが入っており歯ごたえがある、珍しい餃子だった。
でも、この餃子もかなり美味かった。



206:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 15:02:57 Qr++4Qfi
総合すると、この「ラーメン工房」はかなりハイレベルなラーメン屋だね。
和食のお店のラーメンと言った感じ、出汁の具合が素晴らしい、何の出汁か分からんけど・・・。
チャーシューメンは750円という値段の割りにトッピングが充実していた。
ただし、麺は少なめなのでボリューム感はない。
スープが非常に美味いので全部飲んでしまった、大盛りにしなくてもいいかも。
餃子はボリュームがあって美味しい。

山二ツは激戦区になった感じだ。
「奥村家」の家系と「ラーメン工房」の上品醤油、まったく正反対のラーメン屋の対決になってきた。
どちらも美味くてレベルが高いので、甲乙つけがたい。
「ラーメン工房」が出来たおかげで、「味濱家」のレベルの低さがかなり際立ってしまったね。
ただし、「ラーメン工房」の客は俺一人だけ・・・。
相変わらず味と客層が反比例しているらしく、「味濱家」の一人勝ちは変わらないようだ。

「奥村家」も「ラーメン工房」も非常に美味いラーメン屋なので、客が少ないために潰れて欲しくはないね。

207:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 15:06:37 8NxgO9j0
ちやみにこれ白河のタケポン
URLリンク(p.pita.st)
名前 タケポン貫太郎 職業 豆腐屋 年齢52歳 趣味タイソンのマネ 福島県白河市在住 虹乃街倶楽部福島代表

208:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 15:35:39 FtkTKvpj
>>203
新大生です
やってます
俺も今日行きます

209:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 15:37:36 Sv/iBKqL
>>203
どさんこやってるよ

210:203
08/05/17 15:43:39 qG/Q/A32
>>208-209
ありがとー
まだやってたか、ありがたい。
あちこちのどさんこの中でもあそこのどさんこは別格だと思う。うん。

211:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 15:54:47 4S1E6+6+
結局味濱家の悪口なんかい?

212:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 16:55:03 NBoQB5YU
結局奥村家に行ってるのここの住人だけじゃないかYO・・・

┐('〜`;)┌

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新潟ラーメンナビゲーター関連ヲチスレ11杯目♪ [ネットwatch]
アルビレックス新潟 part518 [国内サッカー]
♪島谷ひとみ73 赤毛のアンで怖いものなしの女♪ [邦楽女性ソロ]
新潟の旨い物5 [グルメ外食]

島谷スレはオレのせいかもwww

213:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 17:32:54 OftGNoDV
>>206
そんな店あるの? 検索してもラーメン工房 まるしん しかでてこないけど

214:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 17:48:27 Qr++4Qfi
>>213
今週オープンしたばかりの店だよ。
目立たない店だから分からないかも。
山二ツの橋の前の交差点のところ、セブンイレブンの隣。

215:ルーク
08/05/17 18:18:15 HjjExod8
いつも楽しく拝見してます。
・・・誰も言っているのを聞いたことがないので・・・俺だけなのか・・・疑問です。
ヌードル、よく行ってます。でも店員にいつも意地悪されます。
おそらくもう30回以上は食べに行ってるのですが・・・彼女と。
それもいつも塩ラーメン。塩ねぎ。
注文の際に店員が、超つっかかってくる。
あっさりOrこってりぐらいならわかるけど、
『麺はどうしますか?』聞かないときもあるくせに『いつもと同じで・・・』と
答えた瞬間に『それはどういう意味でしょうか?もちもち麺としこしこの自家製麺がありますが』
って、それはもう攻撃的といっても過言ではありません。
味は最高なのに、あの店員じゃ・・・と思うのは俺だけ。
いつも気持ちよく『ごちそうさまでした!』といって帰ってくるのに、
うまくない!って言ったこともないのに、いつも攻撃的に注文をとる。
彼女は、自分もヌードルのラーメン食べたい!行きたいというくせに
行こうと思い向かうと、子供みたいに『また注文の時に言われるかも・・・』
と、急に腹痛がしてきて、じゃあやめよう。引き返すこと3回。
電力の制服をきたメンバーが近いからか、よく来ているが、対応は違うな。
やっぱり常連さんとは待遇が違うのか?
誰か感じたことないですか?俺達だけなら、考えすぎとあきらめるが・・・。

216:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 18:38:17 OftGNoDV
>>215を叩く流れになるか



217:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 18:39:26 THH9hrYN
>>215
いつもご利用ありがとうございますwww

218:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 18:41:57 OftGNoDV
>>215
これあちこちにコピペしていい?

219:oge_oge_ogeretsu_oyaji
08/05/17 18:42:09 qYcVM/L2
oge_oge_ogeretsu_oyaji

220:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 18:45:37 BbBMfADd
らのばってなんで閉店しちゃったんだ?今日行ったら違うラーメン屋できててビックリした。しかも旨くない

221:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 18:47:24 1yPaKtdp
亀田アピタ付近にうまいラーメン屋ありますか?

222:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 19:05:57 Sv/iBKqL
>>221
まともなのは心一家、まるしんじゃない?
あとアピタ内武蔵、奥次郎とか

223: ◆iELAiODRNE
08/05/17 19:09:49 WDhXHU8P
今、伊勢丹の祭事場で富山ブラック¥850食べられますよ
GWの時みたいに全然混んでなかった
富山行く手間考えたらまあいいかな

その上のレストラン街でとんこつラーメン食べたらぬるいしニンニクのトッピングないし
イマイチダダーヨ

224: ◆iELAiODRNE
08/05/17 19:14:40 WDhXHU8P










ここってsage推奨じゃなかったっけ?


225:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 19:22:34 zbJN7Cuw
俺、今日までいっとうやととうせんやを勘違いしてたよorz
いっとうやはうまいね!

226:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 19:37:03 Sv/iBKqL
さっき通ったら、土曜の夜なのにラーメン工房閉まってたよ・・

227:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 19:54:24 1yPaKtdp
>>222
我慢できず、さんぽうていに入ってしまいましたorz
また亀田に来る機会があればいきます。
ありがとうございました。

228:ひろすけ
08/05/17 20:05:27 K72ptLxB
だまってみてりゃあてめえら、このスレを好き勝手に汚しやがって・・・。
いい加減にせえよゴルア!!!!!!!!!!!!!!!
俺が新潟のラーメン王だ!!

229:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 20:49:04 NBoQB5YU
>>228
とやの潟で顔洗ってどっかいっちまえ
もうくんな!

230:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 20:49:06 JHH5dqwe
>>226
11〜15時の営業

231:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 20:51:25 PDM4lcgO
新潟市と新潟市周辺でうまい味噌らーめんないかね?

232:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 21:11:24 MPKARK/C
タンメンを尋ねた者ですが、たくさんの回答ありがとうございます。今度行ってみようと思います。
学生の頃、中野ブロードウェイの2階にあった店のタンメンが美味くて、それに近い味を求めているのですが、今まで新潟県内では…でした。
ラーメンなら何でも食べるのですが、ここでよく話題にのぼる、いっとうや(重ねじゃなく普通の?醤油)侍元、麺が細すぎて素麺みたいでかなり萎えたんですけど、同じように感じた人いませんかね?

233:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 21:11:35 mUgGpKkP
元ネタ

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

234:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 21:38:49 R5B39weR
いっとうや・・・ 確かに重ねじゃない方は細すぎて少し粉っぽい感じがするような。
スープは美味しいんだけどね。次行ったら辛つけ麺食ってみようかな。

235:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 21:48:46 Atxc/5TB
>>232
俺はその2店のスープだったら、やっぱりあれくらいの細麺が合ってると思うけどな。
でもホントに好みって色々だから、できれば好みの麺を選べるようにしてほしいよね。
まあそういうのって面倒くさいのかもしんないけどさ。

236:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 22:10:05 BbBMfADd
らのば…

237:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 22:37:07 WcaUtWbC
>>235
めんどくさかったらハナっから麺はどのスープにも同じもの使うさ。
きっと研究した結果、このスープにはこの麺というポリシーがあるのだと

238:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 23:36:41 MPKARK/C
まさに>>234さんが代弁してくれました。
細麺ならいいのですが、極細麺だと粉っぽいのと、麺同士が接着して、くちゃくちゃ感もありました。
美味いスープを作れる人が何故そのバランスを崩すのかが分からないです。
生意気スイマセン。

239:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 01:22:06 CUTNf3MT
いっとうやはあの分厚いベーコンが好きだ

240:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 01:26:35 nikN/Mci
いっとうやはあの分厚いベーコンが嫌い

241:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 02:18:59 8q9cl6jz
か な し い

242:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 03:23:59 /SPcby/p
奥村家うまいか?
せっかくの家系ならもっとガッツリ豚臭い方が好きだ。
中途半端すぎて物足りない。
頻繁に食べるならこのくらいの方がいいのか。

旧横越のこころの隣の元お弁当家がたこ焼き屋こころになってた。

243:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 03:24:12 /Ef3tsz7
いっとうや並んでたから向かいのガモンで食べたけど
オロチョン辛すぎw
次の日腹がおかしくなったわ

辛さの段階を調節できるとかなんかないのかなぁ・・
あれは普通の人は手を出せないんじゃないの

244:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 04:04:21 9tMfvAT6
>>243
辛さ半分とか可能だよ。

245:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 08:55:50 pVaUC7Kk
>>228
oge_oge_ogeretsu_oyaji

246:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 10:20:15 9C7ncsTW
でらのばってなんで閉店?

247:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 11:37:24 vuHesuIx
麺屋衝動昨日行ったが、坦々麺はちょっとコクが足りないというかサッパリしすぎ
だな
そして客が全然いなくて驚いた。week出た頃はかなり混んでたのに
あそこの味噌チーズラーメンは割と好きなので潰れないで欲しいものだ
(でも、高いよね。味噌チーズラーメン)

248:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 12:28:24 Q7WcCPd8
>>246
そんなん思うようにいかなくなったからに決まってんじゃん

249:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 12:56:32 HbKuwfjb
家系はもともとあんまり豚臭くないもんなんだよ

250:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 13:49:41 9C7ncsTW
>>248偉そうにいうなやオタク

251:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 13:51:46 G6gn8Ksi
>>204のレス読んで今日行ってきた。
 204氏と同じチャーシューめんを注文。スープは透きとおっていて、色は醤油と塩の中間位
 今流行のガツンとくるタイプでなく、毎日食べても飽きない味を目指している感じがした。
 とにかくとても丁寧に作っているのが伺える。
 営業時間はアンケートで貰えるサービス券に11:00〜15:00と記されていたので、夜は営業いていないようだ。
 厨房内が清潔にしてあるのも好感がもてた、近くの人は行ってみる価値あると思う。

252:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 13:59:46 0w7JHH16
>>250
見苦しい…

253:ひろすけ
08/05/18 14:37:03 a9Tqdyjz
うまいのに閉店するラーメン屋は多いね。それだけラーメン業界の競争は
厳しいということだな。俺が好きなラーメン屋はどれも安泰だろう。
奥村家にはがんばってほしいね。新潟で数少ない家形だもん。
新潟のラーメンファンのレベルがもうすこしたかければ。。。。

254:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 14:38:10 9C7ncsTW
>>252謝罪しろハゲ

255:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 14:51:36 5KGlAaSM
ガキが1匹いるな。

256:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 15:03:54 MvsFOG+a
>>253

> うまいのに閉店するラーメン屋は多いね。それだけラーメン業界の競争は
> 厳しいということだな。俺が好きなラーメン屋はどれも安泰だろう。
> 奥村家にはがんばってほしいね。新潟で数少ない家形だもん。
> 新潟のラーメンファンのレベルがもうすこしたかければ。。。。

257:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 15:07:00 9C7ncsTW
家系ってなんだや?わかりやすく説明しろや

258:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 15:29:03 Q7WcCPd8
>256
辛くても死ぬな

259:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 15:35:11 Q7WcCPd8
>257
あなたの家系はどんな差別にあってるんですか?

260:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 16:47:50 pOJmdPR/
いっとう屋、うめー!
チャーシュウが最高!

261:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 16:53:48 2fQEi2Xd
>>253
コマチとかの雑誌なんかに踊らされるなってことかな それなら同意

262:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 16:54:50 0w7JHH16
>>259
閉店に追い込まれたんじゃね?

263:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 19:18:00 9C7ncsTW
自己紹介乙

264:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 19:52:08 MvsFOG+a
>>263

> 自己紹介乙

265:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 20:07:20 9C7ncsTW
頭わりーなワラ

266:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 20:22:14 sp+bgsIM BE:2313014898-2BP(133)
久々くるまや行ってきた
やっぱうまい

267:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 20:37:20 8ti9Y3ja
いやぁ〜〜
ラーメンってホントにいいですね〜〜

268:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 21:04:33 nWBWFGy7
三吉屋って冷し中華とかある?

269:なーる ◆gwzv.W2NoE
08/05/18 21:11:34 SUuLu/s5
>>268
信濃町店
URLリンク(www.geocities.jp)

270:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 21:40:18 MvsFOG+a
>>268

> 三吉屋って冷し中華とかある?

271:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 21:50:30 MvsFOG+a
>>270

>>268

> > 三吉屋って冷し中華とかある?

272:ぴろすけ
08/05/18 22:16:18 a9Tqdyjz
冷やし中華ってラーメンじゃねえじゃんwww
あんなすっぺえ冷そばなんてくえねってwww
そもそもここは家系ラーメンスレッドだぜ?
もうちっとましな情報交換しようや。

273:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 22:20:17 EVLC+oy8
ひろすけウッゼェ

そんな家系好きなら横浜移住しろよ

274:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 22:24:35 pvoJ5Vyp
ぴろすけ、かなりつまんね

275:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 23:18:42 CYeVQ4r3
>>272
なんで生きてるの?

276:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 00:26:28 QqU836/v
ひろすけ、ついにスレタイが読めなくなったらしい

もうちっとマシな人間かと思ったが。
マシな情報交換云々より、まずマシな人間になったらどうだ?

277:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 00:26:34 /RIQspzZ
相変わらずの釣り堀なことで

278:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 00:34:03 8FpsyKUE
でもマジな話、泣けてくるよな、ひろすけの身の上って。
毎日毎日、2chに書き込むしかすることがなくて、
しかも普通に文章書いても、リアル社会同様に誰にも相手にされないから、
わざわざKY丸出しな書き込みで必死になって反応を誘って。

人生の楽しみは、その基地外書き込みにレスが付くことだけ。
今日も誰かが釣られていないか、喜々としてスレを見に来るわけだ。

こんな惨めなやつが、2chでさえも放置されるようになったら、
きっと犯罪に走るだろうから、ボランティアだと思って釣られてやろうぜ?

279:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 01:22:09 /RIQspzZ
そんな事よりカラスの話しようぜ。


280:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 02:12:53 3+s7/eZ2

麺しょう行ってきた。
たかがラーメン1杯だが 裏切られないいつもの仕事で満足。 良い1日になった。

281:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 03:56:07 GliwMLgd
ID:/RIQspzZ=現実逃避のためにスレにやって来て無惨な現実に引き戻された非ろ助乙

282:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 08:44:40 YoCaEHXL
大神氏、新潟のラーメンを全否定するコメントを某地方紙に・・!
スレリンク(gline板)l50

283:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 08:46:19 /RIQspzZ
お前本当に馬鹿だな。
何でもかんでも自演かよ。

284:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 08:54:36 /RIQspzZ
アンカーつけ忘れた。
>>281な。

285:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 10:41:43 Fjvu72pC
麺しょうヲレはだめだった。物足りない。

286:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 11:59:43 4P/vD+u5
>>285
俺も最近まで駄目だったが
今は1週間に1回は食べたくなる
てかスープが激ウマ

287:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 12:02:26 QukWU16G
なんか薄いって感じの味なんだよねぇあそこ

288:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 12:56:44 EmBk4ItP
初めて奥村家に行きましたが
美味しかったです。


289:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 13:48:42 3sxSWqB1
さあ商売、商売!
今週末ラー博が始まるよ!
儲けさせてもらうんだから、たくさん食べに来てくれよ

290:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 14:14:56 n15pT8Jw
奥村家はすごい人気ですね、店には客みかけないけどw
パチ仲間が携帯から・・・・ま、いっか。

肝心なラーメンは、自分には油っこいかな、少なめで頼んでもあとから気持ち悪くなる。
そういう点で心一家のほうが俺にはあってる。
でも横浜で食べた家系の食後の感覚は奥村家がかなり近い。

291:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 14:28:50 2ARzHRpT
ラーメン膳さえ有れば良い。

292:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 15:25:19 TqT+McKQ
奥村家、全然客居ないな・・
早く軌道に乗らないとヤバイんじゃね?
このままじゃ一年以内に閉店だな・・
別にいいけどさ

293:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 16:46:05 jqnuxg2H
>>290
パチカスラヲタw

294:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 17:51:06 Oxi7SfMD
はじめて女池のおもだかに行って来た。
そこには店員に小島よしおがいました。
テレビ見ながらラーメン作ってるなよな。

295:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 18:50:52 jNZ0OKUB
俺も家系オクムラ食べてきたよ。 
明日から新メニューで冷し中華・つけ麺・あんかけ系 
のメニュー開始するそうです。

296:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 19:03:20 1H5iGoKn
マジで!
よっしゃ早速明日
奥村のつけ麺のお手並み拝見といこうか



297:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 19:09:53 TqT+McKQ
迷走中だなー・・

298:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 19:21:07 QukWU16G
最近奥村の話題が多いね。注目されている、期待されていると解釈して
がんばって欲しいものだ。俺も2度しか行っていないが割合好きだから。

299:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 19:40:07 LuQ+uGTQ
奥村家の救済を目的とした奥村家オフを開催します

300:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 20:04:01 jGHtVKDt
>>295
本当に!?
つけ麺はかなり興味あるわ、明日以降か。
今週中に食べに行くよ。

今日は奥村家近くの新店・ラーメン工房にしたよ。
すげえ洗練されたラーメンって感じだった。
チャーシューメンがおすすめと書いてあったからそれにしたけど、すげー美味い。
スープがうめえw

急にあのあたりのラーメン屋が注目され始めたが、本当に美味いわ。
ラーメン工房も近いうちにもう一度行こうかな。

301:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 20:54:38 Oxi7SfMD
エラー

302:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 21:32:09 EmBk4ItP
お昼に奥村家行って書き込みした者ですが
確かに、ドアのところに貼り紙があって『新メニュー20日から冷やし中華・つけ麺etc』と書いてありました。

303:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 22:53:48 sV2Hi00R
今の奥村家の麺でつけ麺はいやだなぁ
つけ麺用の麺だったら一度は食べたいけど

304:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 23:13:07 Pru+dNgN
奥村家、いつも行こうと思うが新華に足が向いてしまう俺がイル



305:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 23:28:54 CUGTgsvs
友達が火山は最強最強うるさいんだがうまいか…?

306:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 23:32:28 o8uRfj3j
おいらも新華いくな。
ってか青島ファンかな?

307:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 00:13:01 suSLClYc
ココで評判の良いいっとうや何回か行った事あるのだがまだからつけめんは食べた事ない。ただのつけめんを辛くした感じ?一番人気らしいが。食べた事ある方教えてくださいな?

308:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 00:26:17 pSf1ltyK
新華は地味に美味しいですよね。
火山は最強ではないと思います・・・

309:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 05:43:25 qNj4WsJl
新華は青島出身だよね、確か。
だから青島好きな奴は新華は美味く感じてしまう。
しかも青島にはない手作り水餃子が激安価格なので、まじ美味いですな。

310:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 07:40:37 8smmwsDl
ラーメン工房の定休日知ってる?今日の昼いこうかと。やってなかったらちゃらら〜んって感じだろ!

311:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 07:43:58 p8mA/l9y
じゃあ新華の醤油って青島っぽいの?
一度だけ行って、味噌食べたんだけど大して美味くないし、他に飲んでる客が一人だけで寂しい雰囲気だった・・
大声で店長と話しまくってるウザイ酔っ払い親父。

今度、違うラーメン食べてみようかな

312:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 08:15:57 F0E7/RWz
新華はやっぱ醤油でしょう
しかしパチ屋の脇にはなんでラーメン屋があるんだろう

313:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 08:42:54 p8mA/l9y
ほう、やっぱ醤油なのか。
週末にでも行ってみる

314:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 09:33:00 OqZJQVng
新華は駐車場入れにくいので車こすらないよう注意が必要だ

315:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 09:39:51 8/HWHwII
新華の醤油こってりは青島系+背脂なの?
行ってみたいな

316:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 10:24:11 p8mA/l9y
なんか最近流れがマニアックだな・・
奥村家、かねもと、新華、ラーメン工房・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4785日前に更新/215 KB
担当:undef