【神戸の】もっこす! ..
[2ch|▼Menu]
2:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/30 19:32:45 opfv+0wc
情報交換しましょ!

3:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/30 19:47:30 d47+0PXu
店舗
直営店:大倉山本店、石屋川店、王子公園店、花隈店、舞子店
FC:芦屋店、兵庫店、高速長田店、板宿店、谷上店、高砂店
関連店:神戸っ子、ちびちゃん、もっこすのこ
現在無関係:もっこす新長田店

注文できる範囲
味(かえしの量):濃い目、薄め
油:多目、少なめ、抜き
チャーシュー:赤身、バラ身
麺:硬め、軟め

補足や間違い指摘よろしくです

4:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/30 22:00:07 VXA0qBzZ
1乙

ちびちゃんてどこ?

5:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/30 22:40:01 S+J5loP4
一応関連店に阿蘇入れたほうがいいんじゃね?
大衆ラーメン化してるがもっこで免許皆伝してる風なタテ置いてるし

6:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/30 22:46:02 opfv+0wc
店舗
直営店:大倉山本店、石屋川店、王子公園店、花隈店、舞子店
FC:芦屋店、兵庫店、高速長田店、板宿店、谷上店、高砂店
関連店:神戸っ子、ちびちゃん、もっこすのこ、阿蘇
現在無関係:もっこす新長田店

注文できる範囲
味(かえしの量):濃い目、薄め
油:多目、少なめ、抜き
チャーシュー:赤身、バラ身
麺:硬め、軟め

補足や間違い指摘よろしくです


7:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/30 23:27:06 d47+0PXu
阿蘇って似てるとは思うけど関係あるの?


8:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/30 23:38:28 VvQuHSDK
武庫川店は?

9:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/30 23:38:36 VXA0qBzZ
阿蘇とかちびちゃんとか
どこにあんの?
詳しくお願い

10:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/30 23:48:03 d47+0PXu
>>8
武庫川店は閉店したとか前スレぐらいで言われてなかったっけ?

>>9
ちびちゃんは県庁北側ロイホの向かいぐらいだったと思う
阿蘇はR43深江交差点から阪神高速湾岸線の方に向かって橋を渡る手前

11:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/31 02:10:52 t2R6/UPo
>>10
レスどうも

深江の交差点の南ってほか弁の並びのとこ?あそこ違う店名だったような…
記憶違いならスマソ

12:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/31 06:12:08 Br+OCIye
鈴蘭台のマイナーやけど、あらしおも、もっこ関連ちゃうかった?。たしか丼バチ、もっこすって書いてあったとおもったが…。間違いやったらスンマソorz

13:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/31 15:15:55 xHsB2X07
あらしおのおっちゃんも、もっこ出身ですね

14:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/31 15:38:59 xHsB2X07
あらしお 鈴蘭台 248
URLリンク(www.geocities.co.jp)

15:ラーメン大好き@名無しさん
07/10/31 22:49:39 vH1TUHnr
武庫川、まだ営業してるよ。

16:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/01 10:12:29 xparXM6i
あらしおは元自衛隊員のはずだぞ

17:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/01 11:59:53 6oX/y52B
で、ちびちゃんとあらしお 旨いの?
モッコラーたちは?

18:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/01 13:22:33 Sk+3902m
今のもっこよりちびちゃんの方が旨いよ

19:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/01 19:43:32 w3PilQPv
あらしおは、美味しいよ
メン茹でにすごい時間掛けるみたいだけどwww
量は少ないかな〜
餃子とか炒飯も一緒に頼むとよろし

20:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/02 08:08:06 jiyq2w6S
花隈の営業時間だれか 知りませんかあ?

21:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/02 15:16:31 Af9EtzXP
営業時間ぐらいなら「もっこす 花隈店 営業時間」でぐぐりゃ出てくるだろ

22:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/02 15:20:01 jiyq2w6S
花隈、自己解決しました
久々の花隈はかなりウマーでしたわ。
他の店とかなり違うな。
スープの色も他と比べ、醤油黒っぽくなくて 味も豚骨が効いてる 久々にスープも飲みほした
当分は花隈ですな

23:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/02 15:24:43 0J2ke5La
花隈店では2chネラー店員が頑張っているからな

24:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/02 16:41:28 yivuE96q
久々に食べると薄く不味いスープもウマーと感じるんだろうな
なんだか可愛そうだな

25:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/02 17:17:57 lc01pQ9F
店内禁煙にしてくれ
食べている横でプカプカされると気分が悪くなる。

26:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/02 19:33:02 erfXpOE7
谷上店のもっこ行ってきたが
チャーシューメンは肉厚で脂身少なくて歯応え良しで
最高だったよ〜
お勧めです

27:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/02 21:13:28 BRGl0bfE
やっぱスープ薄くなってるよな〜
高校時代よく食べてて、久しぶりに東京から帰省して食ったら薄く感じたんだよ
10年ぶりくらいに食べたからこんなもんかなぁって思ってた
@花隈店

本店も薄くなってる?

28:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/02 21:25:51 jiyq2w6S
花隈で薄いと感じたら 他店では醤油辛いだけだと

29:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/03 01:40:51 ILDvBKD/
花隈のみで考えるなら10年前より濃いぞ


30:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/03 02:24:54 Y95heZhI
ですよね。バラ身で注文したらネタぎれにもかかわらず、わざわざズケてるのをカットしてだしてくれた。 ファンを裏切らない

31:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/03 12:46:59 2qzsaPzN
>>29
冗談だろ?w

32:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/03 13:53:40 RnC2adQC
>>31
もっこす最低店だった頃の花隈店知らないの?

33:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/03 15:32:54 DJcxnhGS
2ヶ月ほど前花隈行ったけど、駄目だったがなあ。。。

34:うらかん
07/11/03 15:46:54 SQWBIOTJ
太田の赤べぇの、ラーメン藻味しいょ〜♪


35:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/03 17:08:08 VjeRc1n1
>>30
ご来店感謝!!


36:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/04 04:12:59 h8JXIJAR
ものすごく久々にもっこす行った。昔は石屋川店だったが、今回本店と武庫川店行ってみて、麺もスープも全く違った。イメージ的には武庫川店が昔の記憶とたぶったがここまで違ってよいのだろうか

37:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/04 11:38:23 bPy/mC0R
本店また駄目になったね

38:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/05 05:44:37 GjRZVW1k
昨日、花隈食ったが水っぽい薄さだった…orz
花隈食ったの3回目ぐらいやけど、今まで薄くは感じなかったのに昨日は水っぽかったな〜
本店もそうだが、ごくたまに全盛期に近い濃さ時もあるんだが。
あれってスープの問題だけでなく、作り手の技術によるんかな
時にスープが水っぽい時は、現場の作り手に問題があるような気もする

39:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/05 10:21:57 wHMUyXUi
花隈のヤル気なし兄ちゃん辞めてくれ
一緒に働いてるねーちゃんもイヤ顔まるだし

40:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/05 19:37:02 ea1WJMa6
>>39
以前、店内で口説いていたな
そりゃ嫌だろうな…

41:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/06 02:40:46 2jUmAjoP
谷上は、まだ外れたことがないし味も安定
してるみたいなので最近よく利用する。
前は石屋川に良く行ってたけど近頃は・・・

42:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/06 12:54:40 5LqsPOg4
谷上のチャーシューって分厚くない??

43:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/07 02:16:41 UDhIejgM
谷上は確かに分厚い

44:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/07 10:11:17 IMHnVlSX
分厚けりゃ旨いってもんじゃなかろうに
その分枚数ふやしてほしいな
行ったことないけど

谷上

45:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/07 15:13:25 JSHYGv0y
>>44
もっこすのチャーシューは厚いと不味いだろ
チャーシュー単品で食うとよく判るよ
あのチャーシューは薄いからあのラーメンに合うんじゃね?

46:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/07 19:46:50 7HMv9tes
谷上で味濃いめ、って言ったら
合格点でしたよ

47:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/07 23:54:21 D8ZA54Ur
もっこすで一番うまいのは沢庵だな

48:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/08 09:41:01 RxDFYThC
味濃いめだと辛くて 食えんな

49:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/08 10:35:47 6aHOrfgt
45 :可愛い奥様:2007/11/07(水) 01:12:51 ID:JMnjLXZu0
被害者はホモ援交を強要されていました、ソースはNHK
報道協定の為か他マスコミはスルーした

もう一つ6月30日、ちょうど自殺3日前、
お好み焼き屋「やきやしろ」にて
誰かがありえないほど酷い暴行を受けた。
3日後被害者は自殺した。
尚、やきやしろ暴行現場にはアメフト部員のK瀬が居たことは確認されている
_________________________________________
清瀬syou太(アメフトby山川日記、勝浦の友人?9月16日三ノ宮でピアスを開けた?、 堤とプリ)
まとめトップのプリクラに一番後ろの右グラサンURLリンク(takigawa.110mb.com)
他サイトからの画像で、痩せた黒いギャル男風のプリクラがある(BeCool)、加藤鷹似

50:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/08 21:36:44 MiAECM4V
味濃いめだと、もうもっこの味じゃなくなる

51:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/09 00:56:18 wkNrqWe0
だいたいもっこすの味が薄いってのも どんだけピザ舌なんだか。
おれは今の味でもじゅうぶん旨いと思うけど
醤油辛いほうが食えたもんじゃないわ

52:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/09 10:06:21 hAWC8d8J
>>51
ここの住人の濃いめ注文者はスープが薄いから味濃いめで誤魔化してるに決まってるやん



53:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/09 12:21:33 fyT9ylCA
>おれは今の味でもじゅうぶん旨いと思うけど

本気か?それとも平成生まれか??

54:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/09 13:08:56 wkNrqWe0
いや、ええオッサンやけど…
三十過ぎたら歳のせいかコッテリ過ぎも辛いよ
スープが薄いのはわかるが、まあ水っぽいのはアレやが花隈とかは常時程よい濃さと思うよ。

スープの薄さを返しの醤油では補えないと思うけど?

55:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/09 14:59:28 2718PQcL
第一旭行ったけど、うめえよ。

麺にコシあってスープはコクあるし、あとあんまし油っぽくない。

さようならもっこす、こんにちは旭


56:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/09 15:06:49 dU9145Ug
>>54
スープの濃い薄いとコッテリは似て非なるものだよ
スープが濃厚でもあっさりに作ることが出来る
もっこすでコッテリと言われてるのは油がほとんどじゃねーの?

57:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/09 20:59:03 yyREz38f
そのとーり
抜きで食ってみろ
その日のスープの出来がわかりやすい

58:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/09 21:31:58 FLjS5TNd
油抜きはもう食える品物じゃないぞ
まさに水で薄めた味になる、まだ油が救いになってる
油あっても薄くて不味いのにはかわらんけどな

59:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/09 23:15:56 wkNrqWe0
舞子とか行くと家族連れとかが油抜きで注文するの多いんよな あれって嫌々来てるやろ

60:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/10 02:08:13 us2CfUQi
昔は油抜きを注文してたけど
今では油抜きなんて食えたもんじゃない

61:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/10 02:17:26 m3VTRpVz
近々、調査してみるよ

本店→次行く
花隈→スープが水っぽかった
谷上→チャーシュー厚い、スープ悪くない
石屋川だっけ?→行ってみる

62:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/10 03:10:56 ti6xpuKF
花隈は結構スープは濃いめで逆に返しがうすくて、いいと思うがなあ。
一番旨いと思う。 時間帯で差があるのかな。
ちなみに自分が行くのは午前中ばかりだが

63:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/10 03:32:20 OFJbB5Aw
前に花隈が水っぽかったって書いたもんやけど、それまで花隈で薄いと感じた事はなかったよ。

細かい事は分からないが、その時はホントに薄いというか水っぽかった。

あの感じは恒常的なスープの薄さではなく、時間的タイミングか店員の腕によるものやと思う。

ちなみにその時はよくしゃべる兄ちゃんがベラベラとしゃべりながら作ってたorz

64:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/10 06:11:09 ti6xpuKF
そいつ 愛想悪の20代ぐらいのヤル気無さそうな奴ちゃう?

そいつだとハズレだわ。
若いほうでもメガネかけてる人なら腕もいいんだが

65:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/10 11:00:55 NP8J6QM3
どこが濃いとか薄いとか言っても意味ないよ
同じ店舗でも日によってバラバラだし


66:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/10 21:57:25 vIgrZkS3
>>64
そのメガネの兄ちゃんが2chネラー店員だっけ?

67:モコスキー ◆bIlZeCThBA
07/11/11 00:17:41 Qrkhuueg
さっき谷上店に行ってきたけどスープはもっこすの平均レベル
ただしもやし周辺がやたら薄かった、もやしの湯きりが悪いのか
麺は初めて行ったからデフォにしたんだけど・・・ゆるゆるやわやわで駄目駄目でした
チャーシューはバラ身食ったんだけど他の店よりほんの少し厚いかなってぐらいで言われないと気にならん程度
メニューにミニラーメン420円とか鶏塩そば630円ってのもあった
ネギの別料金が書いてなかったんだが大盛り無料なのか?
ネギ大盛りを「ネギオオ」って言ってたのを聞いて無鉄砲かいとオモタ


68:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/11 12:09:26 FGpCsine
舞子に行ってきた、今日も強烈に薄かった・・・
連れがもっこに行きたかったから仕方なくいったけど
連れも薄くて味がしないって言ってた
味はともかく腹の足しにはなったよ

69:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/11 14:16:49 2XG/PeL9
谷上や石屋川を持ち上げようとする関係者or儲の作為を感じるな。
以前から、取り立ててうまくもない石屋川を持ち上げるヤツが粘着してた。

わざわざ他所のスレに行ってまで、宣伝したり、他所を貶したりするのはそういうヤツだろう。


70:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/12 12:30:34 2G20Wvg1
>>69
お前は2ちゃんに向いてないわ
あの神戸スレに粘着してたのが信者や店員に見えたってアフォだろ?
自演ならあんな明かにマイナスにしか思えないような書き込みしねーよ
このスレで石屋川や花隈の信者と思われる奴は居るけど悪質には見えんがな
むしろお前の方が不味いとか言うだけでアンチの粘着にしか見えんがな
石屋川よりどこの店がどう美味いか言わんと意味ねーだろ


71:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/12 13:48:39 sOcMxIIX
>>70
さんが いいこと言った



72:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/12 20:03:08 kEMzdA69
>>70よ・・・
おまい、漢だな・・・

73:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/12 20:45:28 j5/+kHVC
>>54
俺も同意。
あれくらいで充分だ。少なくとも、大阪では
もっこす超えるラーメン屋に出会った事ないから。

74:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/12 20:55:07 WL0aKxWw
なんか凄い事言ってる奴いるぞ


75:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/12 21:18:50 3rId2R3T
>>70おまえは2ちゃんに向きすぎやな〜

76:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/13 04:31:56 9TrEsL8K
>>69
谷上店=オーナー店
石屋川店・花隈店=直営店

石屋川店や花隈店に関しては持ち上げても、売り上げ増えても店員は儲からんし
社長などの経営者の関係者なら、特定店舗だけ持ち上げる事はない
谷上店はオーナー店だから無くは無いが…



77:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/13 13:42:04 y3f4CIrI
あほらし

78:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/13 15:05:27 oXGHMVvA
板宿は行くたびに味が落ちとるのう…

ネギ盛りはただやったが。

前にいたおばちゃん、もういないの?

79:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/14 23:53:06 Clg2IrAM
舞子のバイトのかわいい子、辞めてもたん?

80:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/15 17:26:37 xjatQO/a
クエクエいったんちゃう?

81:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/15 23:58:58 z2jzWBYb
ホットポイントPART2

82:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/16 15:16:49 /8iU1qpU
京都かよ

83:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/16 22:39:22 Ij0fJ9m9
板宿行ったけどあかんかった。

頑張って花隈まで行くべきやったw

84:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/18 13:48:15 TRGvv40U
本店 石屋川 花隅
これらがもっこす四天王
これらを味わうずにもっこすを評価するなかれ

85:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/18 13:52:59 Zc6jUuln
3つしかないじゃねーかwwwwwwwwwww

86:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/18 16:43:30 AuqbcInQ
>>84
どあほ!

87:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/18 16:46:03 SkJ7G945
88年頃から5年ほど大倉山によく行ってた
チャーシューが多くて満足してたけど、今はどうなんだろ

88:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/18 16:46:44 SkJ7G945
花隈にもできたんや

89:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/18 19:03:31 t66N3XMj
昔の春日野道店、よかったな〜

90:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/18 22:41:18 baxITYmi
>>88
花隈なんて15年前ぐらいからあるけどな

91:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/19 21:48:20 9HbkO5EM
もっこすでもっこり

92:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 20:01:10 DzZTYXwY
>>89
春日野道店じゃなくて王子公園店じゃね?

93:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 20:16:50 DOCZbhTv
春日野道店って言うヤツと王子公園店って言うヤツに分かれるよな
丁度中間にある同じ場所の事指してるんだと思うが。

94:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 20:44:48 0M+Xgwpd
>>90
もう18年は花隈に行ってないからな・・
親和が移ると同時に俺も引っ越した

95:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 21:38:25 cwpMnI7P
本店、20年ぶりに行きました。昔はもっとこってりしてたと思ったけど。
ミンミンせみギョーザみたいなギョーザとご飯がついて730円。まあ安い
。ニンニクチップがロースト粉末になってた。にらキムチとたくあんは昔の
ままだね。あれで味ちょっと濃い目、脂多目にしたら、少しは昔っぽくなるんじゃ
ないかな?

96:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 21:43:57 f7C0C54p
>>95が嘘ついてるように思えるのは俺だけか?
20年前には・・・

97:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/21 21:55:38 0M+Xgwpd
親父が大倉山の店から持ち帰りでもっこすを我が家に持ち込んだのが、確か88年
だから19年前か
当時はあんなにこってりしたのは初めてだった
チャーシューの量も最初は凄かった
なによりも、道ばたにスープの汚れとかぶちまけてるのが一番印象的だったw

98:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/22 00:32:41 5LoAMKz7
>>92-93
震災前に阪急春日野道駅の北側で営業していたのが春日野道店(閉店)
震災後に阪急王子公園駅の少し西で営業し始めたのが、王子店(現在営業中)
まったくの別店舗です。

99:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/22 10:05:35 qlIUZCy5
少し前から新長田店閉まったままだね
体調不良とか書いてたけど開く気配無し

>>98
王子店じゃなくて王子公園店じゃね?

100:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/22 13:38:55 5LoAMKz7
>>99
王子店=誤
王子公園店=正
これで満足か?

101:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/22 17:11:07 OuxO+oxf
え?新長田潰れた? 誰か詳しく

102:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/23 09:29:29 DYWxWiDy
学生の時から、本店けっこう行っていたけど、
店員の態度あんましだし、もう行かない。
他に旨いラーメン屋もあるしな。

103:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/23 15:28:37 Qnl/HMCS
どっか大倉山で旨い床他にある??
山神山人はもひとつでしょ??

104:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/23 20:48:04 AiNZEaod
もっこより山神山人の方がいいかな
味がちゃんとして、もっこみたく味が薄いって事ないから
もっこがダメなのは薄過ぎるから

105:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/23 22:11:48 UCzb+dSR
大倉山の山神はもっこす以上にアカンやろ
新在家や岡本の山神なら納得するが

106:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/23 22:17:57 hlbHQxgx
岡本の山人は麺がめちゃ柔い。
新在家のは普通にうまいと思う。

107:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/23 23:33:50 cuuYKlGF
六甲店の思い出を語ろうぜ

ゲームやって帰りに狭い店舗で食べた

108:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/24 00:33:18 IxylTArk
山神ともっこ比べてる時点で味音痴

109:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/24 00:33:35 DPlvw+ah
いまダントツに旨いのは花隈だろ。課長使ってると思うけど、マロヤカで味も濃くかんじるけどなあ。

他店もちょくちょく通ったけどいまは花隈しか食えんな

110:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/24 07:30:41 SoeNkc2H
>>109課長って…w
一生ROMってろw

111:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/24 11:00:50 K5ddGLdS
もっこはどの店でも味がダメだろ
スープが薄い時点でもうダメ


112:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/24 11:42:35 DPlvw+ah
だから花隈は旨いっての!

113:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 02:40:10 6bkNGq2z
kokoko

114:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 09:58:28 lvn5+ftA
もうもっこすはNgとしてもっこ好きがお勧めのラーメンは?

115:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 10:00:01 lvn5+ftA
連投スマソ

俺は月並みですまんが 山笠

116:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 10:59:12 okwcRwHR
たろう

117:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 12:15:22 LDLgQd+t
昔本店に家族で食べに行って、油とスープの層が別れてる程で笑い話にしたが
舞子店に食べて味の濃さが調度良い!と思った。

でもここでは油が多くて味濃いめが人気なのね。

118:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 15:29:38 WuljVb5+
今日、花隈で食ったが旨かった♪
久々に薄くなく、でもどぎつくないバランスのいいスープだった。
基本ラーメンのスープはあまり飲まないけど、今日は自分にしたら結構飲んだ方。

前に花隈で食べた時は、やたらベラベラしゃべる兄ちゃんが作ってて、お湯みたいな激薄スープのラーメン食わされたが、
今日は真面目そうな兄ちゃんで味も旨かった

作り手でそんなに変わるもんなのかな?

119:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 18:11:53 vQrWYIzi
>>117
油多めが好きなんてあまり言ってる奴居ないけど何処を見てそう思ったんだ?

>>118
麺あげでの湯切りの差はスープの濃厚さに関わってくるからね

120:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 20:15:21 bmMP5kR0
濃厚さとかどうでもいいが湯きり汁食ってる気分にはなりたくないな
いくら無課長でも生の麺はいろんな粉かかってるから。

121:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 21:58:47 WDXqNP7a
いくら湯切り悪くても、もっこのように薄くなる事ないと思うぞ

122:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/26 22:48:34 vQrWYIzi
>>121
話の流れ嫁よ
同一店舗で濃い薄いって話なんだが

123:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/27 13:04:16 O1b1Eohf
話ぶった切ってわるいが、おれも>>117のようにいまの濃さが好きなんだな。ただ醤油(かえし)が多くて辛くなるのは勘弁だが。

薄いと思うなら神戸っ子逝ってみたら?

124:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/28 21:56:52 M9xVyhad
花隈店は俺の青春


125:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/28 22:29:26 SRS2ujEm
あの日は戻ってこーへんねん!お前ももっこも!

126:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/29 12:43:43 SldinLXC
>>124
おれもだわ
学校帰りにいつもの奴とJR元町駅で降りて
元高通って昼のセットをがっつくのがお決まりだった

127:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/30 00:42:25 JOTwjdLS
花隈にチャラチャラした兄ちゃんいるやん?あいつの時は外れやな。
ゆぎり悪いし心無い接客が最悪。

他のメンバーだとばらつきなくウマウマなんだがなあ

128:ラーメン大好き@名無しさん
07/11/30 05:35:34 PAg55Cd1
>>127
客いるのにデカい声でベラベラしゃべってる奴じゃね?

前、そいつの時はスープがお湯みたいだったorz

129:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/01 23:38:22 8A0CVkfb
板宿の劣化が気になる…

130:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/02 22:40:00 pULFoeE7
ナンコツ麺は美味しい?

131:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/02 23:04:32 wJgXZRHS
>>130
何処でやってんの?
めっちゃ探してるねんけど

132:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/03 00:50:55 szzAyl0K
>>131 芦屋でやってるよ

133:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/03 12:23:46 bYtpXowC
>>132
サンクス
近いうちに行ってみるわ

134:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/03 21:37:42 5qPnAsMj
石屋川でだいぶ前に深夜開店&ラーメン半額ってやってたが
あれはよかった。

135:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/03 22:19:59 c2aPFWk0
   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
   |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
   |______|_____|
   | 三|  _     _   |三 ! 
   | 三|  三シ   ヾ三  |三 | 
   | 三′  .._     _,,..  i三 | 
   ト、ニ| ==・- 、  ==・- |三.|  
   ', iヽ!  、‐' ´/   ーシ |シ,イ オーケイケイケイ〜〜〜
    i,ヽリ    ,'  :  .    |f ノ 
    ヾ!    i        lノ  
     |    |   -、    イ l  
       l   `フ⌒´    i /、
        ゙i、  `Zエlア  ノ/'"\
       | \  ー'´ / /   _,ン'゙\
     ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
  _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー


136:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/05 12:19:22 rU6PU703
昨日花隈で食ったけど薄かったorz
麺とかは良かっただけに残念
バラチャーシューの厚みが通常もっこすから比べてやや厚かった気がする

137:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/05 13:53:55 p5kKL+ai
いまは花隈がNo.1
アホ店員が一人おるみたいやが

138:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/05 22:41:52 agYoTX95
花隈の二階が気になる
15年前から気になる



139:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/06 16:45:17 f0hwFUVj
               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  も っ こ し
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ

140:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/07 03:14:42 Q5HAyu4o
最近の舞子はどないですか?


141:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/07 09:12:46 6TLdw1YK
舞子は変化無しです
うすうすです

142:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/09 14:00:55 YC+jO9ih
今日、長田店行きました。
まあ昼時ではあるけど、開けてビックリほぼ満席!
しかもほとんど年配の人ばかり( ̄∇ ̄;)
俺30代やけど確実に最年少でしたw

とりあえず唯一空いてた席に座り、「この店満席になる事あるのか〜」なんて思いながら、焼き飯セットをカタメンで注文。

初めて見る兄ちゃんが麺を茹でてたけど、これがなかなかの手際。
湯切りに関しては見てて絵になるくらい、手際良かった。

味はというと、予想通り麺はイイ感じで、スープも水っぽい薄さはなし。

ただ… 醤油ラーメンなんだな〜w
とんこつ醤油じゃなくて( ̄∇ ̄;)

マズいわけではないけど、とんこつらしさ、こってりさは微塵もなく、まさに濃い醤油ラーメン。
兄ちゃんの腕が良かっただけに勿体無いorz
もっこすと思わなきゃ、いいかもねw

143:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/09 21:18:29 hPfmBboB
>とんこつ醤油じゃなくて( ̄∇ ̄;)

144:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/09 21:36:54 RKRpmIMZ
やっぱスープ薄めてるのか…

どこで食っても醤油辛いラーメンだよな。

唯一豚骨風味があるのは花隈か?店内ポスターにも『豚足醤油』ってあるし。(他店をキチンと確認した訳じゃないが)

145:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/11 03:38:43 zzHUKVvV
石屋川は駐車場がありませんが、隣のげんこつにあるので
拝借している客がかなりいるもよう。

ちなみにげんこつよりはもっこすのがうまい。

146:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 04:52:54 LAOZYRAG
昨日花隈、旨かったよ
作り手などによって、ハズレの時もあるが、今一番もっこすらしい味なのは花隈かな

ただ作ってる兄ちゃんは良かったんだが、接客してたオッサンが最悪やった

出来たラーメンを持ってくるのはいいんだが、置き方が乱雑でお盆の中にスープが結構こぼれた

でもスイマセンの一言もない。まるで当然のような感じ

で、奥に引っ込んだ後はデカい声でしゃべってるorz

本店でもたまにいるが、スープがこぼれるぐらい乱暴にラーメン置く奴って、一体何考えてんのかと思うわ

147:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 18:38:43 QKhuXayZ
その為のお盆なんだけどな
細かい事は気にせずに、喰らえばいいんだよ

148:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/13 18:59:55 yMNNyPAc
そうそう!!
もっこは細かな事気にする人は行かない方がいいよ
もっこは薄くて不味かったりしても気にしない人や
店の対応気にしない人が行く所だからね



149:プロ市民
07/12/14 01:09:16 XoKRNqmD
ゴキブリ混入もっこす店員の告白
スレリンク(ramen板:1-100番)#tag1

150:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/14 19:37:14 cE7j6Fg3
プロ市民=阿呆

151:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/15 13:26:19 IrSTLSbx
バーミヤンのぱくり

152:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/15 14:04:23 J6tJxeVh
舞子のバイトのかわいい子辞めてへんかった

153:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/15 15:14:46 daPenxeB
オレだいたいいつも持ち帰りして、一気に四人前作って一人でぺろっと食べるで

154:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/15 15:17:56 v/pePpoQ
それがどないしてん

155:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/15 23:18:33 Nwz+Tdpb
本店のトッピングに煮玉子とメンマ(各百円)が出来てたで。あと、わけわからん餃子が数種類。ラーメンはそこそこ美味かった。

あとから来た客が「ネギ抜き、油抜き、固麺、モヤシ多め」って注文してたけど、それはもっこすか?

156:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/16 00:48:08 wsSm1PV/
トッピングの趣味は人それぞれだな。飯店の中華そばっぽいのが好きな人もいるんだろう

行ってないからわからんが、もっこすの煮玉子って醤油漬けの変な味が想像できるんだが…

157:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/16 01:59:09 Jghn3nGK
メンマはいらんが、煮玉子はありかな?おれは追加ネギも注文するから中華そば830円になるな。だったらチャーシューメンにしたいな

158:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/16 21:24:13 pe6Brtuf
メンマも煮玉子ももっこすに合うとは思えんなぁ
どうせメンマなんて既製品だろうし

159:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/17 10:26:47 WM7fsjmR
メンマは手作りです

160:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/17 19:42:49 TVCPXmUA
花隈、めちゃ美味しい

本店、普通に美味しい
長田、知らん

板宿、辛い醤油ラーメン

舞子、薄い醤油ラーメン

161:モコスキー ◆bIlZeCThBA
07/12/17 21:08:05 J0K7XZgb
とりあえず本店で煮玉子とメンマ食ってきたよ。
予想通りというべきか、どちらももっこすのラーメンには向いてません。
トッピングは別盛りで出てきたんでビールのアテにした方がいいかも。
メンマもアレを店で作ってるならチョット・・・。

162:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/17 21:21:24 TVCPXmUA
>>161


163:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/17 21:26:59 /uSf80jQ
玉子だけならラーメンに入って出てきたな。
二種類以上頼むと別皿か?

164:モコスキー ◆bIlZeCThBA
07/12/17 21:30:49 J0K7XZgb
>>163
玉子は遅れて頼んだ。
説明不足でスマン。

165:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/18 19:00:37 8X0xSmIH
昨日本店行ったがいまいちだったぞ。出汁が油に完全負けてた。
噂どおり花隈がマシかな今は。

166:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/18 22:19:59 q3D9My/+
お前の舌がいまいちなだけやろ
下もいまいちってか?いまいちなのは顔だけにしとけや!カス!

167:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/19 16:14:12 2OhMKVlD
こんなとこで暴言吐く人って。。。可哀想。

168:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/19 20:23:03 teQknm0d
まったく…ほんと下品な人やーね

169:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/19 20:43:12 Ab4yX21H
花隈にもメンマ、煮玉子あったわ。

厨房でオッサン歌い杉

170:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 07:32:59 wPRF+pCZ
ラーメンすすりながらお前も調理室でオッサンと一緒に踊りながら歌っとけや ぱっぱらぱ〜

171:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 11:29:37 uqqjF9E9
花隈は焼飯が美味い。

172:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 12:36:24 ImypYmIs
>>170
お前マジ低脳やな
どうせ他スレでもフェラチオ扱いされてる基地外やろww

ゴミは氏ね

173:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 12:41:10 wPRF+pCZ
お前も焼飯食いながらオッサンらと調理室でもっこす一番〜♪って歌いながら裸で踊っとけや

174:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 16:46:09 ImypYmIs

真性のアホやw

合掌

175:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 17:00:46 WTdzhqPr
花隈の焼き飯が美味い。
あの味であの量で300円台は安いと感じる。

176:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 17:02:40 N1KazX/7
調理室…Ww

177:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 18:43:23 ImypYmIs
www


合掌w

178:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 19:34:05 wPRF+pCZ
調理室の麺ゆがくお湯でおっさんといっしょに裸で歌うたいながら体あらいっこしとりんしゃい

179:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 21:02:52 oJSEXByc
この流れでも神戸スレよりよっぽどいいなwww

180:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 21:35:37 WTdzhqPr
ふ。そうなんだよなぁ。神戸ってこんなかんじの人間ばっかし。

181:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/20 22:29:12 ImypYmIs
芦屋 西宮スレは、もっと腐ってますが…

182:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/22 18:44:30 8psn1Py8
花隈のおっさんやたらと独り言多いよな
まあラーメン旨けりゃいいんだが

183:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/22 21:31:14 Tx/Z+xgT
あのオヤジ、おれが「追加のネギちょうだい」って言うたら、でっかい声で「えぇぇぇえ!ハイよぉ!追加ネギイイー!」って、じゃかましわいw

184:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/22 21:39:04 Q6SNkdaJ
おもろいからえーやんw

185:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/22 23:48:58 Tx/Z+xgT
いや、客が俺一人ならまだしも、半分ほど席埋まってたし、カップルとか居てたし。

どんだけネギ食うねんみたいな目でみられたわ。

俺はチキンハートやのに空気嫁よ

186:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/23 01:05:56 tiNDZb80
いや、まぁ
ラーメンの上にねぎがてんこ盛りになってる時点で注目度はかなり高いんだがな。


187:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/23 03:51:29 7zG7vK+N
昔はほとんどの客がネギ多めで注文してたよ。
今はデフォでも少ない
もっこすに合うトッピングはチャーシューとネギだよ。

煮玉子?メンマ? はあっ?いらん企業努力すんなよ。
小麦粉等の原価値上げで経営も苦しくなるだろうが、味と材料は崩すなよ。値上げは我慢するから!(百円まで)

188:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/23 14:29:17 A2qbi35m
>>187
嘘つくなよ
ほとんどて・・・
葱多目で注文する奴は多くても半分もおらんわい

189:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/23 20:47:47 7zG7vK+N
>>188
まぁまぁ、

勢いってやつよ…

190:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/24 10:49:36 67lCy9gG
まだ高校生のときに花隈でネギ追加をドサッっていれて食おうとしたら
家族で来てた客のちびっ子に「みてあれ!ネギだらけや!」って言われ
母親が「ダメでしょそんなこと言っちゃ」と言ったもんだから
顔を真っ赤にしてもっこすをすすった記憶がある

191:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/24 10:55:23 GTNeOouM
ダイナマイトにっこくでも同じこと言われそうやなw

192:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/24 12:47:40 6L+FeUt2
追加ねぎ最高!

193:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/24 12:50:39 88zkusn8
ねぎメガ多め
麺固め少なめ
油多め
しょうゆ濃い目
もやしなし


194:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/29 05:18:35 PZq0fgaM
昨日、花隈行きました

男性と女性が二人で黙々と働いてました。
あのうるさいおっさんはおらず
ラーメンも旨かった♪

スープイイ味してたな

195:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/29 08:38:23 ohKWW6Oh
昨日は本店で今年最後もこってきますた
ウマーとは言わんけど、最近のもっこすでは悪くない感じだた


196:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/29 12:57:53 jNlRCmB+
薄い、濃い論争ありますが、
スープをズンドウで温めていますので、
工場生産といえども、水分が蒸発するので、
濃度の差がでるのでは?

197:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/29 15:58:34 yjN2d7tu
それなら暇な店ほど水分が蒸発してスープの濃度が濃くなるんでね? やむなく水をたして薄くなるのかな。 で、あとは醤油辛いラーメンに、なっちゃう訳か


198:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/29 18:36:53 jNlRCmB+
とある、神戸のラーメン店ですが、結構客がくるので、
ズンドウ3つ、同時に火を入れてます。
確かに暇な店は薄めてるかも!
忙しい店でも、ズンドウから取り出すスープの濃度は
上の方と、底のほうでは、違うと思いますよ!

199:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/29 22:15:36 4cSYXrnV
スープが煮詰まるか煮詰まらないかだけの話。

200:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/29 22:19:01 PKW/E8mD
今年も年越しもっこすや

201:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/31 18:02:04 9e4pEO2M
去年は年越しもっこす持ち帰りで食ったけど、手間がかかるので今年は断念や。
年明けは三日ぐらいなら、どこも開いてるかな?

202:ラーメン大好き@名無しさん
07/12/31 23:35:13 267vCU1O
今日午後9時頃に高速長田店前を通ったら閉まってた
場所的にオールナイト営業でもいいと思うのだがなぁ

203:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/01 00:35:29 eyNnDtDi
あけまして もっこり
三崎最高!

ヒョードル最強!

204:おみくじ
08/01/01 02:32:10 psn+c1ro
もっこす…持ち帰りも混むかな?

205:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/01 10:11:49 rUH7A8zo
以前神戸に行ったとき食べたが美味しかった


206:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/01 12:51:19 IUiQguP9
しばらく食うつもり無かったのに連れが腹減ったと言って朝4時に本店に連れて行かれ初もっこ
店内ほぼ満席にワロタ

207:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/01 21:58:46 jOWPNH0u
久しぶりにもっこす行きたいんだけど。
板宿店そんなに不味いんか?
東京から帰るときにかなり食いたい気分になったから
失敗はしたくない・・・

208:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/01 22:40:54 eyNnDtDi
>>207
この2ヵ月くらいは知らないけど、その頃はスープが辛くて駄目やった。板谷が一番近場だったんで通ってたけど…

今は花隈か本店なら無難でしょ

209:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/01 22:44:31 jOWPNH0u
まじっすか。今行こうかどうか迷ってます。近場だと高速長田もあるし。やっぱり花隈か本店ですか。

210:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/01 23:14:30 Gp4ZUmy/
中華そば チャーシューメン に たくあん を
入れる人を見かけますが あれは博多ラーメンの
紅ショウガのようなモノで、それ用なんすか?

211:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/01 23:38:20 HSDtsEiE
>>208
板谷って何?

212:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/02 02:29:22 QJbL29Gt
↑すまん、板宿ね〜

ちなみに「はなかげ君」とは別人です^^

213:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/02 02:50:11 V07caeFu
やはり薄くなってたのか。
一昨日10年ぶりくらいで花隈店行ったのだが以前と違うと思ってたんだ。
久々だったので楽しみにしてたのに...

214:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/02 04:53:37 imNVl4g7
>>213
作り手によって当たり外れはあるが、今んとこ花隈が一番昔の味に近いんじゃないかな

花隈で薄けりゃ、他行っても一緒

正直、昔のもっこすとは違う店だと思って食った方がいいw

215:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/02 23:37:42 zIT45kOF
10年前の花隈よりは今の花隈の方がかなりマシだろ
情報だけで左右される奴は感想書くな

216:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/03 05:06:41 +GBwWF+D
>>215
確かに今の花隈は旨いけど、10年前も旨かったで。味は多少変わりはあるけど。

その10年前の味を説明出来る?

出来ないならお前個人の意見やな。

普通のもっこすファンは10年前も旨いと感じてたはずだが?



217:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/04 08:24:25 vfhqL12p
月1は、もっこす喰いたくなるから、食べるんだけど
連続して腹痛なるときある。。チャーシューなのかな?
それともスープか。。



218:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/04 12:11:35 +aOgEF89
昨日の夕方、花隈で食ってきた。うまかったよ。
結構久しぶりだったけど、チャーシューが厚くなってたね。

値段が上がってもいいから、昔スタイルのチャーシュー麺をメニューに加えて欲しい。
あの、食えども食えどもチャーシューが減らない・・・麺が出てこないチャーシュー麺。
いつも麺が先になくなってしまうチャーシュー麺。
久しぶりに食いたい。残しちゃうかもしれないけど。w

219:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/04 12:38:46 DPlPymR4
>>218 に禿同! 
震災前はチャーシュー麺はそんな感じ+もやしの量も麺と同じかそれ以上あって
チャーシューともやしで麺にたどり着くまで時間がかかる あの感じが良かったよね。
もっと味濃くて油ギトギトだったし。(主食は石屋川店)
 
あの当時は20代だったから完食できたけど、今はどうだろなぁ。
でもあの当時のチャーシュー麺ほんと食べたいわ。


220:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/04 13:45:11 hbaWUGMS
初めてもこったとき(一人で)よその客のラーメンみたら、結構チャーシューが乗ってて美味しそうだった。それをチャーシューメンと勘違いしてオーダーしたら、とんでもない量のチャーシューが…
俺がみた客のラーメンは普通の中華そばだったW

久し振りに食いたいけどチャーシュー多過ぎてスープがぬるくなるんよなあ

221:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/04 23:52:05 B4PWrZ+l
今日、三宮に居たのをわざわざ、舞子まで食いに行ったんだけど、
駐車場のある もっこす って舞子店だけ?


222:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/05 17:03:32 fXOb4TGv
確か谷上にもあるはず。花隈なら花隈駐車場の3O分の無料券がもらえる

223:京都市民
08/01/05 20:11:20 zHk7u0xv
さっき、花隈で今年のもこ初めをしてきた。
今は阪急電車で京都へ帰るとこ。

224:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/05 21:47:46 DERtJRJ7
>>219
チャーシュー麺って昔からもやし入ってなかったと思うのだが?

>>221
>>222以外では本店も大倉山市営の30分無料券くれるよ

225:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/06 08:56:52 D0wqx7Xn
219ではないが、もやしは入ってたよ。量も今より多かった。

226:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/06 08:58:07 D0wqx7Xn
あ、俺ももっこすファンとして、昔スタイルチャーシュー麺のメニュー化に一票!

227:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/06 19:29:46 6TP4yQlg
今年の初もっこす花隈、開店間もない時間やからか?今までない劇薄やったで。久し振りにニラコショウ投入したよ。作り手は40過ぎくらいのネエサン。いつもは2人いる、どっちかの兄ちゃんやのに orz

228:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/07 11:25:33 1f5fVi6A
いっつも車で帰省だったので舞子か石屋川だったんですけど
今年はバスで帰省だったので1/4に花隈でもっこ初めしてきました
一年ぶりやったせいもあるかもしらんけど旨かったー!!

静岡の友達に送ったの無事についたかなー
NZに1ヵ月ほどいってしまうっていうてたから間に合ってくれよー

自分の家の分送るの忘れた・・orz

229:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/07 15:29:10 XMQTdrc2
やっぱ夜中のもっこはタブーだな。
胃が。。。

230:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/07 21:20:58 pOYkkQOr
花隈の店員なんか朝からまかないで食うてるで

231:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/07 21:50:58 52RXRtgd
>>230
それって問題あるのか?

232:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/08 04:36:59 0Aydfio7
>>231
問題ないと思うか?

233:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/08 10:06:49 WKT/xloi
>>232
どこに問題あるのか俺には分からんが

234:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/08 13:46:28 0Aydfio7
>>233
お前に問題があるよ

235:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/08 14:30:50 ySF3bPRa
もっこす!もっこす!

236:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/08 18:08:06 ZTxp32k9
>>234
何か勘違いでもしたのか?w
説明できないみたいだし
引くに引けなくなった小学生みたいだなwww

237:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/08 19:39:18 vxPws+w+
そーいえば、正月三が日に花隈行ったら、
「麺無くなったから、今日は終わり」って言われた。
まぁ、正月三が日に行く方も悪いけど…。

238:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/09 01:50:04 7+RCldIA
もっこす店員て、まかないでラーメン食うやん?ほぼ毎日。やっぱ健康に良くないかと

239:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/09 12:17:40 5RJjCCNp
>>238
1日の残り2食でバランス採れば問題ないぞ


240:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/09 13:27:15 7+RCldIA
しかしなんぼ好きでも毎日は辛いらろ
おれも好きやけど週2で充分やわ

241:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/09 15:38:00 4FhgkHcH
大晦日に実家へ帰省して楽しみにしていた年越しもっこすをするために
石屋川行ったら閉まってたorz・・・

242:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/10 07:56:26 /02Xuvj7
>>241
ざまぁw


243:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/10 22:27:52 zCNFnFDN
本店にいた若い女二人はもう辞めたのかな
アゴじゃない方はまあまあ可愛かったような気が。

244:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/11 18:02:20 DQ4vw1I3
>>242
(ノД`)・・・

245:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/13 12:57:37 ZSlTawqT
車事故って当分もっこす行かれへん

もう一週間ほど食うてないから禁断症状出て来たよ。

246:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/14 05:01:18 Tb3EtMYL
もっこすに駐車場つきなんてあったっけ?

本店、花隈、石屋川いずれも駐車場はなかったような?

247:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/14 14:17:45 2AfPG3tm
>>246
舞子

248:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/14 14:48:01 mNaAX94M
久しぶりに石屋川行ってきました!醤油味がきつくなった感じがしたな。

249:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/14 22:01:27 W0Doryun
あの醤油辛いの、なんとかならんかな?

スープが薄いからやむえず濃くしてるんやろうが。

最近の石屋川は知らんけど花隈が一番安心かな。次に本店。

醤油激辛が板○。

全体薄々が舞○。

250:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/14 22:16:09 pn3N9m5e
>>246
20ぐらい前のレスも読めんのか?

>>249
醤油辛いなら薄めで注文すりゃええやん
そんな事もわからんのか?

251:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 00:47:10 OJO6xiQA
↑アホ登場www
もっこすのスープが濃いか薄いか出されるまで解るか? お前が一生ROMっとれ〜

252:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 04:08:16 XEkhy/ba
あそこはとさつじょうの匂いがする

253:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 05:48:12 othte2nN
2〜3年前は花隈最悪だったのに、今じゃ一番なのか。
あんときは花隈より遠い本店にわざわざ出向いたりしてたなぁ。

県外にいるともっこすが恋しくなる。
他にもっとうまいラーメンはあったのに、今一番食べたいのはもっこすだ。

254:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 10:13:05 qPPYvmK4
>>251はリアルでアフォか?
>>249が自分で醤油辛い店舗を書いてあるのに

255:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 19:57:57 OJO6xiQA
アホォはお前。辛いつもりで待ってたら突然薄かったりする。

それがもっこす!

死ぬまでROMっとれ

アホォォ〜〜

256:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 21:06:37 CcC2lZzh
チマキ食ってみた。まずくはないがやっぱ俺はラーメンライス派かな。

257:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/15 21:08:29 RqwpkJ8Y
もっこし、かとおもたw

258:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/16 17:07:30 XEvUwDUB
チマキってどこにあるの?

259:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/17 16:58:34 IratByQU
俺は石屋川店で食べたよ

260:ラーメン大好き@名無しさん
08/01/17 18:14:14 9v8ehffX
最近のもっこすは色々なメニュー増やしすぎじゃない?

メインはラーメンなんだからラーメンと相性のある料理なんて炒飯ぐらいじゃね?

余分な労力をラーメンに注いで下さい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4400日前に更新/190 KB
担当:undef