LUPICIA・・ルピシア ..
[2ch|▼Menu]
337:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 00:43:07
買い続けて文句言ってる = ドMor頭ユルユルor実はでっかい愛がある 
続けて買いもしないで文句言ってる = 粘着体質or妄想癖があるor他者の中の人

さあ、どれだw

338:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 00:43:37
×他者 ○他社

339:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 03:08:06
ルピの時給千円は交通費込みの千円w
遠くから通うほど損なバイトです

340:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 06:39:58
冗談かとオモタラ本当で吹いたw

時給:1,000円(交通費含む)


341:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 06:40:44
>>337
誤字w

342:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 10:17:02
バイト募集は「お近くのルピで働きたい方」って書いてあるからいいじゃんか。

>>341
誤字程度で喜んでるw
お前は今までの人生パーフェクトだったのか。

原価率云々は社会を知れば大体の事は誰でもわかってる。
それを言ってるにもかかわらず粘着なのは何なの。

ここのアンチの質の低さにはある意味感心するわ。お疲れ。
でもそろそろアンチスレたててそっちでやってくれない?

343:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 17:09:30
3000円バラエティ福袋到着した。

4000 ダージリンBPS 550円
1814 クインショラ 700円
4303 シロニバリ 450円
4501 ケニルワース 450円
5201 アールグレイ 450円
7007 色種 450円
8240 ウメ・ヴェール 600円
8505 ほうじ茶フルーツ 650円
9505 ハイビスカス&シナモン 980円
6428 土佐四万十川新茶 1000円
5537 クッキー(缶入り) 850円
いつもの茶パッチ

        合計 7130円

緑茶の新茶が嬉しいのと、フレーバーに好きなものが多かった。
他は無難な選択なので十分おkかな。
クッキーだけはちょいイラネだが、缶が可愛いのでヨシとしようw

344:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 17:15:36
>>342
おまーさん痛いなぁ
ルピシアの原価率をいったらますます購買意欲を削ぐことになると思われ

345:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 17:33:09
>>342
1000円で高給なんて言ってるからだよ。
交通費込みな事知らなかったんだろ?

346:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 18:20:39
>>345
ここはお茶・珈琲板。
スレ違いだからアルバイト板へどぞ。

347:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 18:58:35
>>344

だからそーいうのはどうでもいいといっている
いくらでも書け

348:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/03 20:05:49
>>346
知らなかったんだな、乙
そのあたりの細かい変更見てると
ルピの内情やばいのかもな

349:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 01:36:08
ルピの交通費込み時給は昔から
3〜4年前は880円
これで交通費込みってどんだけ〜


350:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 02:25:03
気になってたライムダージリン飲んでみた。
匂いは良いし、結構オレンジピールがたくさん入ってる。
マリーゴールドの花びらも見た目に良い感じ。
味は、茶葉、オレンジピールから苦味、渋みが出やすいように思った。
茶葉多目で短時間で淹れた方が良さそう。
嫌いではないんだが、ダージリンにする意味あったんかなという感じではあった。

351:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 08:01:01
>>348
内情は迷走中…

352:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 13:58:56
ライムダージリン、アイスにすると美味かった。
水出しじゃなくて、濃い目で抽出した茶をたっぷりの氷に入れる方で。
においも苦味も爽やか。

353:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 17:46:55
いくら新製品でもすすめたくない商品が多すぎるわ。

354:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 19:15:16
誰も>353に聞いてないし、すすめてくれなくていいし、
すすめたくないならないでいいけど、新製品試してから来てね
でないと話にもならないからね

355:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 19:50:37
ルピの信者は痛いね。

356:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 20:08:12
何でも信者と決め付けるところが痛いね。

357:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 20:34:55
ルピの社員は痛いね。

358:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 20:47:49
アンチは痛い元社員だけどねw

359:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 21:09:06
ルピの社員は本当にいるらしい

360:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 22:16:13
どう見ても痛いのは粘着アンチなのになー。

毎日お疲れ様です。


361:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 22:52:20
まさか原価が50%以上だなんて本気で思ってる訳じゃないよな??

362:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/04 23:33:33
思ってないから安心しろ

福袋で利益が出る事をわかって買っている

全くしつこい

363:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/05 00:18:23
ほんとにね。<しつこい
アンチにはむしろ原価が50%以上の
紅茶売ってる店を教えて欲しいくらいだw

364:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/05 06:45:36
ルピの社員は本当に痛いねw

365:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/05 11:26:30
ハイハイ、それじゃアンチは全員他社の社員で
それ以外はルピの社員でいいよ、もう面倒臭いから。

366:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/05 13:41:49
ルピの社員はmixiにうじゃうじゃいるよー

367:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/05 14:36:12
福袋を買うのもバカバカしくなってきた。

368:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/05 19:52:12
原価は笑いが出るほど安いよ
しかし福袋出しすぎだろルピシア

369:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/05 21:08:24
バラエティーの5000円とティーバッグ買った。
どっちにもウチのアイスの定番と試してみたかったものが入ってた。
個人的には満足。10000円の買った子の見せてもらったけどそっちも良かった。
でも飲みきらないからもうやめとく。

370:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/05 21:57:28
アイスでガバガバ消費しなさいよ
砂糖ドバっと入れてミルクも入れると紅茶の味がわからなくなって最高よ
お客様〜〜(^^)

371:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 00:11:09
>>369
よかったら何が入ってたのかレポお願いします。

372:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 01:45:02 KD6+CaBE
今更だけど一応レポート
3000円クラシック

5040 キリマンジャロ  450円
2203 グレートウェスタン・クオリティー  650円
1037 カレジバレー  1300円
4909 カユアロ  525円
1814 クインショラ  700円
1812 コダナド  700円
4304 タラジャン  500円
7404 島津家 やまなみ  400円
7463 藤枝 藤かおり  900円
8806 きらら玄米茶  300円
6421 伊勢かぶせ新茶 2008  1100円

以上 11点  合計 7525円

仙台市内の店舗にまだ残ってたよ
5000円レッドをネットで買ったけどなんとなく3000円のも買ってしまった
まだ届いてないけど、5000円の方もレポートした方がいいかな

373:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 01:51:51
ティーバッグが
8231 白桃烏龍 極品
8224 巨峰
8003 深蒸し煎茶「祭」
7005 黄金桂
9202 ピッコロ
5401 デカフェ・マスカット
5538 紅子
5000 ダージリン・ザ ファーストフラッシュ
5101 アフタヌーンティー
4305 ハプジャンパルバット

計7010円と茶パッチ250円

バラエティー¥5000が
1034 サングマ
4305 ハプジャンパルバット
4520 ウバ・ハイランズ
5204 アールグレイ・グランドクラッシック
5223 サクランボ
5519 キャラメレ(缶入り)
6339 名間四季春 冬茶
7006 鉄観音
6418 牧之原新茶 やまかい 2008
7462 富士 くらさわ
8236 シークワーサー烏龍
8508 よろこび
8807 抹茶きらら玄米茶
9500 キケリキー!

計10960円と茶パッチ250円でした。

微妙に内容の違う人もいるみたいですね。
とりあえずアイスにどんどん使えて嬉しいです。

374:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 02:47:17
>>372-373
レポありがとう。
見てると今回の福袋は好みの激しく分かれるフレーバーは
少ないような気がするな。

375:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 04:50:35
mixiと被ってる宣伝隊がいるみたいですね。

376:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 10:56:47
>>375
ミクシなんて興味もないし見てないから
ここで話題にされても困るし、だいたいスレ違い
ヲチスレ行ってくれ

377:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 13:57:04
4520 ウバ・ハイランズはおいしかったよ。
福袋ではなく単品で、飲み切ったら50gをまた買ってをもう4回位繰り返している。

378:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 15:46:16
原価は数十円ってとこね。
ルピシアは茶葉そのものが美味しくないわ。

379:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 17:50:41 5ZWWzXxm
緑茶のフレーバーは微妙だったけど、
去年5000円の紅茶のは、(クラシックばかりの)
おいしかったです。今年は3000円のクラシックと
3000円ティーバックと5000円の紅を購入。
クラシックの緑茶もおいしかったです。フレーバーの紅茶は
好みが分かれる所ですかね。。日東のフレーバー(スーパーで
かえる)よりおいしいと思うのだけど。

380:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 18:54:03
フレーバーもそうだけど、農園物もルピシアは余りおいしくないですね

381:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 20:21:28
ここにupすると特定されるね

382:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 20:58:17
農園物は流石にロットによるだろ。

383:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 21:10:10
>>382
ツッこんでやるなよ
脳内知識だけでアンチしてるんだから

384:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 21:30:23
農園物はさすがに他の店で買うよ。
ルピシアはやばいもん。

385:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 21:47:19
原価の話してるのなんてこのスレぐらいだよ
異常というか

386:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 21:55:35
つか、お茶・珈琲板でバイトの時給の話もあり得ん。
異常というか粘着というか。

スタバってルピに似てると思うんだが
アンチスタバスレでもあり得んわw

387:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 22:01:33
時給いくらの話をし始めたのはルピシア(笑)の人件費が安いと言われて
逆切れした儲様だよ〜


388:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 22:19:48
フレーバーは好き嫌いが分かれるけどフルーツ系は好きだな。
種類が多いから色々試すけど、最近自分の定番が決まってきた。
…と思うと新商品が出て試してしまうw

でも麦茶のフレーバーには手が出なかった。
売り切れてるけどアレはどうなんだろ。試飲してみたかったな。

389:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/06 22:36:55
>>388
うん、私もフルーツ系好き。
麦茶のフレーバーはわからないけど
ほうじ茶のは結構いけた。

390:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/07 11:07:42
何系でもルピシアはフレーバーのベースのお茶がまずすぎるから
変わらないかも。

391:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/08 00:30:26
キャラメレが格段に薄くなった。

熱湯でポットを温めて、
説明の1.5倍の茶葉+熱湯で5分近く抽出しても、まだ薄い。何で??

392:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/08 16:12:59
グリーン買いのがしたorz
冬まで待つか……

393:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/08 18:10:42
交通費込みでも地方なら時給高いぞw
コンビニバイト700円台とか普通だからな・・・

394:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/08 19:38:21
社員必死ですね・・・

395:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/09 08:06:59 IJKkHz3K
フレーバー信者(社員)が増えだした

396:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/09 15:21:36 7KxV5TPF
何も知らずにここ見たんだが
社員必死とかレスしてる人=アンチは
必死で営業妨害してるように見えるんだけど。

もしかして過去に何かあったの?
だったら是非ともそれが聞きたい。
教えて欲しい。
ていうか、それ書かないと他店の中の人とか
個人的に恨み持つ人が粘着してるようにしか見えない……。

397:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/09 16:42:50
営業妨害って・・・
さすが社員さん

398:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/09 16:54:32 7KxV5TPF
え?
営業妨害って言葉が悪かったのかもしれないけれど
理由がわからないから「意味もなく叩いているように見える」ってことなんだけど。

社員じゃないし、何かあったならあったで気になるので
本当に理由教えてください。

399:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/09 17:04:26
ルピシアがマズイと言うのも原価が安いと言うのも業務妨害

400:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/09 21:41:57
アンチは「意味もなく叩いているように見える」のではなくて
「意味もなく叩いている」だけなんだと思うよ。

だってそうとでも思わないと、これだけ叩く理由が考えられないもの。
アンチってからにはここのお茶は買っていないわけでしょ。
買っていない企業のお茶が美味かろうが不味かろうが、普通に考えれば
どうだっていいじゃない。
不味いとわかっていて買って文句を言っているならただの電波だし。
自分以外の人がルピのお茶を買うことすら許せないのだとしても
ただことじゃない電波ってだけだ。


401:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/09 23:49:15 7KxV5TPF
>>400
レスありがとう。
「見える」っていうのは、ぱっと見ただけの私の感想であって
何か理由があるのかな?と疑問に思ったもんだから聞いてみたんだけれどね。

正直、私まで社員認定されるとは思わなかったよw

とりあえず、理由とか聞いても
ソースや明確な情報も出せないで絡むだけみたいだし
これは本当にただの粘着してるアンチなのでしょうね。
理解しました。ありがとう。

402:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/10 02:01:05
じゃあ、俺が挑戦してみるから、ルピシアで最強最悪にマズイやつをひとつ推薦してくれ
ノンフレーバー限定

403:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/10 02:50:55
>>401
不味いと思って不味いと言うのは別に構わないのでは?
電波って言ってる方がおかしいと思うよ。
どうしても不味いとかルピシアにとって都合の悪い意見を書かれるのが嫌なら
削除依頼出せばいい。

どうも不味いと思うならここに書くなとか、ここには美味しい意見しか書くなとか、
そういう電波が茶葉に虫が混入していれば、「必ず虫は沸く」「虫は身体にいい」とか
茶葉がマズイといえば「スーパーで売ってる○○よりマシだろ」とか
どうもピントがずれてると思うがね。

404:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/10 09:34:36
>>403
不味いと思って感想書くのはおkだと思う。
が、しかし、何飲んで不味かったのか?という部分が全く欠けている
&聞いても答えない、から「意味もなく叩いている」ように見えるってことだろう。

こんなことで削除依頼とかはただの阿呆だろw
2ちゃんのお約束嫁。

>どうも不味いと思うならここに書くなとか、ここには美味しい意見しか書くなとか
>そういう電波が茶葉に虫が混入していれば、「必ず虫は沸く」「虫は身体にいい」とか
どこに書いてあるの?それ。
最近のレスとか、社員認定みたいにいつもいつもなら持ち出すのもわかるけど
もしかしてそういうことが昔にあったから粘着してるの?

>茶葉がマズイといえば「スーパーで売ってる○○よりマシだろ」とか
飲んで不味いというのが問題なければ、それは別に問題ないと思うよ。

405:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/10 09:56:51
>>404
ルピスレには、ただおいしいと書くとオッケーだが
まずいと書くと「何を飲んでどうまずかったか書け
『私』の参考にならないでしょ」という信者(あなた)
がいるね

ここは、『あなた』の個人掲示板ではないんだし
まずいにしろおいしいにしろ、どう書くかは自由だろう
それが不満なら、「このレスとこのレスは私の参考にならないので削除してくれ」
と正式なルートで2chに依頼するべき
それで2chに受け入れらるんなら、あなたがせっせと削除依頼出せばいいし、
却下されたんなら、あなたが個人掲示板を作って心地よく運営すればいいじゃないか

ちなみにだが、フレーバーに使われている茶葉がまずい、等
茶葉の質に関する意見は、ユーザーの多くが持っているので、
一々腹を立てていたら持たないよ

406:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/10 11:27:35
仮にルピシアが良質な茶葉を使った素晴しい茶を提供してれば
こんなとこ屁でもないはずだろ。

407:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/10 17:44:43
>>405
404のどこをどう強引に読んだらそう読めるのか…
それとも書かれてない何かが見える体質なのか?

参考にならないでしょってレスがどれか
アンカー付けてくれ

最近来たばかりの自分にはアンチが何言いたいのかさっぱり理解できない…

408:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/10 18:00:01
>>3参照
参考になるよ
ウマイもマズイも好きに書けばいいじゃないか
否定的な意見がお客様の目に触れる場所で書かれるのが
嫌なら削除依頼出してみればええじゃん
実情とかけ離れてるならお客様は信じないだろ

409:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/10 18:20:20
ウマイもマズイも、別に飲んだ感想くらい好きに書けばいいと思う。

が、ウマイと言えば社員とか儲とか
バイトの時給の話はスレ違い、板違い。
アンチは指摘されても居直ってるから叩かれる。
つかアンチは、お茶・珈琲板なのにお茶の話するつもりがないの
わかってしまうからね、反論出るのは当然だろう。

理由が書かれてない以上は
新規さんには「理由もなく叩いている」ように見えるのは当然だろう。
本当に理由もなく叩いているのか
しかるべき理由があって叩いているのかは別問題としても。

410:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 01:43:50
要するにフレーバーを紅茶と認めない紅茶通(笑)が荒らしてるんじゃないの

411:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 03:00:42
流れに乗って最近買ったルピシアのお茶挙げて感想述べてみるよ

好んで飲んでるお茶
シロニバリ・・・定期的に買って鍋で煮てミルクティー作ってる
シャンパーニュロゼ・・・水出しで
台湾春茶・・・ご飯の時


失敗した、と思ったお茶
ハツコイ・・・水出しはマシだったがホットは香料きつ過ぎるw
青紫蘇・・・なんだこりゃ、お茶漬け・・・?


ぜひ他の人の意見も聞いてみたい
てかミクシの工作ってひどいの?見た事無いからわからないけど興味津々だw
基本産地モノや季節茶は地雷はないと思ってるし、フレーバーも好みだと思ってる

412:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 05:44:37
>>409
バイトの話を持ち出したのは儲。
マズイと言えばアンチ、他店の社員。
どっちもどっちだろう。
だから不満なら削除依頼出せばイイ。

413:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 07:32:33
フレーバーはオイシイのは好きだけどルピシアのフレーバーは茶葉がおいしくないです。
茶葉がしっかりしたフレーバーはおいしいですよん。

414:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 09:24:32
>>411
同じくシロニバリ、台湾春茶は好き。
他に定期的に買ってるお茶はアールグレイ。
一番安いやつだけど、アールグレイ好きなもんで。
春はサクラヴェール、夏はアイス用に白桃烏龍。

駄目だったのは、同じアールグレイでもクラッシクとかルネッサンス。
バナーヌショコラ、匂いが甘すぎ。

ダージリンは飲食店やってる親類が仕入れてるの買ったり
リーフルで買ったりしてるからルピではほとんど買わない。

415:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 11:45:59
>>413
ルピシアのフレーバーはどうしてあんなにまずいんだろうね

416:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 12:24:23
ベースの茶葉がダメだとどうにもならん。

417:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 13:51:24
まずいフレーバーは梅酒の要領で紅茶酒にして飲んでるよ、詳しくはググって
いかがわしい香料ほどいける

418:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 16:14:01
ルピシアのフレーバーは身体に悪い

419:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 18:31:57
>>411
ミクシは良くも悪くもごくごく一般の人たちが
飲んだお茶の感想とかを平和に書きあっているだけだよ。

工作=社員とかが良く見せようとサクラしてたりしるってこと?
ミクは、本当かどうかはともかく、職業や住んでる所、友達、写真なんかも公開してて
危機意識が薄くて個人情報垂れ流し。
工作なんてするほどネット擦れしてない人がほとんど。

420:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 21:09:02
ミクシの工作はひどいですよ。
明らかに社員臭い人がいます。

421:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 21:35:08
フレーバーでキームン紅茶をベースに使ってるのは美味しくないと思ってる
ダージリンベースとかはまぁまぁ飲める

ルピのフレーバーは紅茶として楽しむというより
香りつきの紅茶っぽい飲料として飲んで楽しんでる感じ

422:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 21:50:32
mixiのコミュに軽くおいしくなかったっぽい感想を書いたら
すごく長文のお怒りメッセが届いた。
あれ以来コミュには書き込んでないや。


423:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/11 22:16:37
マンゴーのウーロン茶、試飲してかなり気に入ったけどあれってチャイナ? 
香料のこと聞いたらものすごい笑顔で「天然香料を使用しております!」と言われた。 
ルピ、買った事がなく、教えてチャンでスマソ...o...rz

424:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/12 03:10:48
マンゴーはリストには台湾烏龍茶って書いてあるよ。
まあ「リストなんて信用できない!」とか言われたらアレだけど。

425:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/12 06:28:32
>>422
ヒィィィーーー

426:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/12 13:11:23
>>417
「紅茶酒」おもしろそう!

>>423
台湾の「文山包種」の安価なものだと思います。
フレーバード各商品の着香については、それぞれ、完全に天然香料か、それとも合成香料か、
あるいはそれらを合せた調合香料なのか、ルピシアの問い合わせ先とかに直接たずねてみたほうがいいかも。
カタログとか商品ページ上でも、そのくらいの情報公開はしてほしいですよね。

427:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/12 17:14:29
>>422
そんなイタタいるんだ…

428:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/13 15:48:41
>>421
>香りつきの紅茶っぽい飲料

まあそうだろうね。自分はフレーバーは好きだけど
紅茶そのもので言えばダージリンとか美味しいと思わないし、
アッサムに至っては匂いだけで受け付けないんだよなあ。
(キーマンならそんなに主張が強くないから嫌いじゃないけど)

正直なとこ、叩いたり社員のフリしてあーだこーだ言ってるのは
別の飲み物だと納得できない子が必死になってるようにしか見えない。

429:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/13 15:53:39
なんというか、ファンタオレンジ飲んで
「こんなもんオレンジジュースじゃねえ!ふざけたもん売るな!」とキレてる奴と
「ふざけてんのはお前だ!みんな美味しいって飲んでるしオレンジの味してるだろうが!」って逆ギレしてるような感じ。

430:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/13 16:50:10
悪いけど、空気を読まずに感想書くぞ。

5232 ラ・バニーユ
夏の福袋5000紅に缶入りで入っていた。
葉はブロークンに近い状態。
そこにバニラビーンズの種子鞘をカットしたものが入っている。
普通においしい紅茶だが、バニラの匂いはほとんどしない。
かすかに甘い香りがする、って感じ。
個人的にはその方がくどくなくていいと思った。

5240 キウィ
店員さんに水出しに適しているお茶を聞いたらこれを薦められた。
キウィの香りかと言われると分からないが、
とりあえず果物のいい香りはする。
さっぱりしてて美味しかった。

>>417
いいこと聞いた。今度やってみるよ。
ありがとう。

431:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/13 19:10:20
>香りつきの紅茶っぽい飲料
そんなことルピシアスレで言ったら叩かれますよ

432:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/13 19:54:36
香水茶が最大のウリだから仕方ない
基本の紅茶のクオリティより香水茶!

433:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/13 21:19:44
>別の飲み物だと納得できない子が必死になってるようにしか見えない。

ってのは普通の紅茶が好きな人に対してのつもりだったんだけど
実際のとこどっちにも言えることだなあ、これ。

434:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/13 21:35:33
ルピシアは本格的な紅茶を売ってるつもりなので
香水付紅茶っぽい飲料なんて言われたら困ります。

435:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/13 22:16:36
>>432
基本的に紅茶の味がわかる客は相手にしてねえからなー

436:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/13 22:25:35
それで、「相手にしていない」と断言できるのはどうしてなのかと。
断言していいのは中の人だけでしょ。

あと、仮にそうだとしても何の問題があるのかと。
ルピがどういう層を相手にしていようと、ルピの自由だと思うのだけど。


437:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/14 03:12:52
店で店員さんに聞いた

「ハーブティでブルーマロウ探してるんですが」

「それでしたらブレンドになりますけど、こちらのスウィートドリームス(9502)にはブルーマロウが入っていまして
綺麗な青色が見れますよ」

全然青くなかった。
最初緑で10秒も持たずに黄色になった。

後にアメ横でブルーマロウを単品で買って
いれたときにどれだけいい加減だったかを知った。

438:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/14 07:52:46
>>437
それはいい加減だな。
店の名前を書いてルピシアに直接クレームしたほうがいいと思う。

自分が行った店では、単品のハーブティーとしては扱っていないからということで、
同じ駅ビル内のハーブショップの場所を案内された。
スウィートドリームスにはスモールマロウっていうのがブレンドされているけど、
色の変化が楽しめるほどではないっていう説明で。

その店がたまたまマトモだったのかも。
そういう知識というか、店員の教育は、全体でちゃんと徹底しろと言いたいね。

ブルーマロウ、おもしろいよね。

439:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/14 10:54:19
バイトは客のレベルに合わせてるんだから
文句言うなよ

440:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/14 16:21:59
>>437
ブルーマロウは単品じゃなければはっきりとした青色は出ないよ。
単品でもすぐに色は変ってしまうし。
確かに438の店員は親切だと思うけれど
「ブルーマロウ探してる」ってだけの説明なら
ブレンドになりますって断ってるわけだし、微妙ではあるな。
個人的にはブレンドの薄青も綺麗だと思うし。
クレーム=苦情というか、要望として伝えてみてはどうだろうか。

441:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/14 17:27:32
香水茶でもマンゴー烏龍とシロッコは夏のお気に入りだ。

442:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/14 17:42:35
「綺麗な青色が見れますよ」って言ってるのがやばい
店員が勉強してなかったんだろうね
実際に飲んでいれば、そんないい加減な接客できないでしょう

まあ所詮ルピシアの接客なんだけどw

443:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/14 18:19:00
ルピシアは高給(笑)なのに店員がすぐやめてしまうわね。

444:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/15 01:12:05
しばらく前にスイートドリームズを買って淹れたら
水色が青くなった!なんだこれは!?でもすぐ黄色にもどったよ?
っていう事態があって調べたらブルーマロウが原因・・・なんて話があったなぁ・・・

>>437の店員は勉強不足っていうかちゃんと通達読んでないか教わってないかですね
要望は出したほうが会社の為になると思われ


なるべくお茶の感想も残しておきますよ

>>ペティアガーラ
定番紅茶ではそこそこ美味しい
>>アジア
なんか微妙、水出しだとジンジャエールっぽいって言われたけどやっぱり微妙

445:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/15 02:27:17
今このタイミングでブルーマロウとか言われても
S・Aの影響かと勘ぐってしまう自分はアニメ板に帰ればいいんですね、わかります。

446:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/15 13:12:08
ルピシアで(+д+)マズーなお茶、今日は5個捨てた(*´Д`)スキーリ

キャラメレの味が薄くなった。何で何で何でー?????

447:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/15 16:40:03
>>435
モットーがキャッチーなフレーバーで常連客を引き付ける
ですからね

448:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/16 14:49:21
>>446
そのハズレた五つを教えてくれまいか?

449:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/16 19:27:14
>>448
つ 買ってないから捨てられないんだお

450:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/16 20:02:59
フレーバー全部と農園物全部が失敗作
それがルピシア♪

451:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/16 23:37:12
ここって学生でもバイト出来るんですか?

452:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/16 23:57:34
ダージリンの夏摘みはいつ入りますか?って聞いたら
8月・・・ちょっとお待ちください
で、違う店員に聞きに行って
7月下旬になりますって言われました

7月下旬でも遅い方だと思うんですが
8月って答えた時は夏摘みって単語だけで
何となく反応して答えちゃった感じですかね?

453:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/17 02:29:42
あれ、ワールドニュースサテライト誰も見てなかったのか

454:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/17 04:14:23
ルピシアの旬のお茶の入荷って、ちょっと遅めですよね。
ダージリン・セカンドフラッシュの茶摘みは、だいたい5月下旬から6月中旬の雨期の前まで。
小規模のショップではもう今年の旬のものが売られはじめているのに、ルピシアでは7月下旬から。

農作物は、買付けのタイミングや運もあって、ルピシアだからいいとか、ダメとか一概に言えない。
ルピシアにすごくいい茶葉がはいることもあれば、まったく知られていないようなオンラインショップで
驚くような茶葉に出合うこともある。
そういう掘出し物を見つけることも、お茶好きにとっては楽しみ方のひとつ。

ルピシアでいい茶葉に出合えると、すごく楽ではあります。
店も近いし、茶葉の様子や香りも観察できるし、試飲もできるし。
いいものが見つからない場合は、ネットなどでいろいろ買って、けっこう散財します。まあ、それはそれで楽しいんですけど。

ルピシアでもどこの店でも、びっくりするようないい出来の茶葉を入手してくれているなら、すこしくらい遅くてもいいけどね。
いつか、シーズン中のダージリンの農園に行って、その日に完成したお茶というものを飲んでみたいです。

455:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/17 06:01:03
社員臭…

456:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/17 10:43:20
>>448
以前は色んなタイプのお茶を飲んでたんだけど、
最近は紅茶ばかりだったので、とりあえず、緑茶と烏龍茶ベースを捨てますた。
確か、赤紫蘇・かぼす・ブラビッシモ・バースディと…うーん、思い出せない。
福袋は買っちゃダメでつねorz

一応、答えたので、どなたか>>446の疑問にもレス下され〜

457:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/17 11:13:36
>>452
ルピシアの店員は紅茶の事なんか知らないよ
つーか会社自体紅茶に力入れてないから

458:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/17 15:04:26
>>457
そういうことがわかるということは
中の人ということでいいですか?

459:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/17 18:43:10
お茶に香水つけて売るのは得意なんだけど
お茶そのものは苦手なルピシア。

460:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/18 00:14:08
また脳内中の人と叩ければ理由は問わない人のツーマンセルごっこか。

461:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/18 19:44:04 DjRt92ip
マズいお茶

462:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/18 22:23:37
で、アンチスレの下賤の者ども、ルピシアの本スレはどこかね?

463:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/19 04:28:18
ブルジョア社員は言う事が違うなぁ(笑)

464:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/19 10:30:00 mTeTCBQ9
麦茶再販っていつから?

465:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/19 11:29:30
>>464
昨日近くの店で売ってた
でもすぐ売り切れちゃうらしい

466:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/19 17:43:56
また店員がやめていく…

467:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/19 19:29:47
2ちゃんで(笑)って久しぶりに見たw

468:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/20 00:22:04
夏の福袋の購入を見当する時期!
しかしこのスレ、頭悪い粘着アンチが自演してるのが滑稽ですね。

469:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/20 03:14:25
見当する

頭悪い粘着アンチ

(笑)

470:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/20 20:46:21
>>468
さすがブルジョア社員は頭いいなぁ(笑)

471:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/20 22:00:25
22日に各店に各フレーバー4つづつ入荷して最後だってよ、麦茶。今日お店で聞いた。

472:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/21 15:12:07
麦茶人気あったのかな…うちの近くでもすぐに売り切れてたし。
3つとも試したが、フレーバー好きな自分でも残念ながら口に合わなかった。
麦の味とフレーバーが喧嘩してたような。

久々にスレ覗いたけど相変わらず殺伐としてるねw
前の方で「何があったんですか」と聞いてる子がいたけど
昔は羊と狼のスレに分かれてたよね(痛い社員(を装うアンチ)スレと批判もOKスレ)

473:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/21 17:26:25
合う合わないも有ればまずいと言う人がいるのも当然だけど、ルピシア総てが悪いかのような書き込みしかなくて困るね。

474:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/21 19:05:32
実際ルピシアも悪いから仕方ないね

475:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/21 20:54:31
ルピシアのショップとサロンに集う客層を見てれば
程度が低いのがわかろうというもの。
何を今更w

476:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/21 23:43:03
>>475
おまえ同じレスの反復ばかりな。
前のスレでも、次にスレが立っても同じレスを何度も何度も反復するんだろう。おまえアンチじゃなくて、ただのコピペ荒らしだろう?

477:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/22 04:54:29
ルピの客層はひどいですよん
フェアの時もひどいけど・・・

478:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/22 09:59:21
>>469
漢字が違うとでも?
さすがは馬鹿。
中身がわからない物を検討するか?中身が一品一品がわかっていてカタログ見ながら買うなら検討だ。
これが良いかもなと考えながら中身のわからない物を選ぶ場合に見当でどこがおかしい?
話にもならない。

479:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/22 12:18:58
>>478
>>469ではないが>>468の「見当する」は間違いだ。検討が正しい。
そもそも「見当」はつけるものであって、「見当する」という用法はない。

>>473
膨大な商品の一部にマトモなものがあれ、
「質の悪い茶葉に適当な香り付けて、かなりの値段で売る」
「イメージ・ファッション先行の、お茶屋の面汚し」的な
企業イメージが浸透した人にはもはや意味がないんだろう。


480:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/22 15:13:51
>>478
恥の上塗り〜♪

481:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/22 16:11:20
>>477
フェアの時ひどかったね。

482:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/22 22:25:42
>>480
他人の尻馬に乗って付上がる馬鹿確定。
おまえスネ夫タイプ。
ある意味強者にはヘコヘコと媚びへつらう利口な生き方してるんだろうな。
精々職場で内心見下してる上司に胡麻すりしていなよ。

483:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/22 22:31:20
2chだから誤用勘違いはそんなに気にならないが

アンチがまるで日本各地のルピを全てその目で見てきたように
「客層が悪い」
ときっぱり言い切るのはやはり面白い


484:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/22 23:04:38
きっとルピシア批判するために
津々浦々ルピシア全店とイベントをめぐってるんだよw

485:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/23 00:48:30
> ショップとサロンに集う客層を見てれば
> 程度が低いのがわかろうというもの

ルピシアでも、ルピシアじゃなくてもいいんですけど。
貴人でも庶民でも、人それぞれ好きなようにお茶を買ったり飲んだりするものだと思うし、
そういう自由な嗜好の文化に対して、「程度」が高い低いっていう見方は、できないんじゃないかなあと思います。

50g で2万円もするような中国の単叢もののお茶を、すごく丁寧に淹れて出したときに、
それが飲む人の好みに全然合わなくて、「中国茶だったら自分は○○のペットボトルの烏龍茶のほうが好きだな」などと
言われたとしても、その人の程度が低いということは言えないと思うんです。
個人の好みの世界だから。


人それぞれの好み次第で、自由な広がりを持つ「お茶」の世界なのに、なぜだか権威的に考える人が多いような……。
どんなお茶を、どんなふうに飲んでいようと、そのときのその人にとって楽しい時間を過ごすことができる─
そんなお茶の楽しみ方が、その人にとっての正解というか、「いいお茶」なんじゃないかと。

なんか、変な発言ですみません。

486:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/23 05:23:59
>>482
あのなぁ。。。
お前が誤用したのはお前のせいなんだから八つ当たりてるなよ。。

487:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/23 05:25:11
ルピシアには非常識な客が多いんだな

488:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/23 06:33:48
ルピシアの香水が頭に回ったか

489:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/23 14:12:01
www

490:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/24 09:32:36
ルピ憎さのあまり、アンチは本当に頭がおかしくなっているとみえる。

「ルピの非常識な客」は、当然ルピ以外の店でも買い物しているよな。
そのお店の中には、アンチの大好きな店もある可能性があるよな。

あと、上でもあったけどアンチはルピの客全員を知っているのかと。
「多い」というなら、全体の客の何割が「非常識」なのか言ってみろと。
自分の周りが非常識だからって、本当に全部が非常識なわけでは
ないだろう。
「皆そう言ってるよ」っていう「皆」がほんの2、3人だというのは
よくあることだ。


491:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/24 13:24:02
>>490
だよね 完全に誹謗中傷だよ
24できないのかな(´・ω・`)
取りあえずルピにメールしといた方がいいかな

492:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/24 14:42:51
>>490-491
24とかはどうでもいいけど、アンチが邪魔で
ここでまともに情報交換ができないのが残念だね。

私はルピの他にはリーフルやGクレフでもよく買うし
カルディで売ってるアーマッドのTBも好きで買ってる。
それぞれに納得して買っているわけで
ルピは質が低いって言われても、だから?って感じなんだけどな。

493:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/24 15:49:28
ルピのは質が低いと納得して買っているわけですね。わかります。

494:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/24 15:56:34
ルピ擁護してる振りして自分達が程度の低い客だと言ってるようなもんだな

495:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/24 20:58:48
この前本店行って限定だかのラベンダー試飲したけど反応に困ったぞw
どの辺がお茶なのかと、さては香茶ですか等とくだらない事を思いついてしまったじゃないか…。

無難な農園・ブレンド物は便利って方向性において好きなんだけどなぁ。

496:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/24 23:50:44
>>493
質が低いというか、何か物を買うときって
コスパやら用途やら他いろんなことを総合評価して納得して買わないか?

100グラム1万円の肉は値段も質も高い。
100グラム千円の肉は値段は安く質は低い。
が、料理方法によっては安く質の低い肉でも十分だったりする。
ファストフードの質は低くて当たり前だが、利用しないわけでもない。
ま、ファストフードは苦手だからあまり自分からは利用しないけどね。
でも、知人と一緒だったら利用もするし、そこで美味しそうに食べてる人に向かって
「まっずー。粗悪品だね」なんて言いませんよw
値段に見合った質、味だと思ってるし、利用する理由も含めて納得してる。
そういうもんなんじゃないの?

497:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/25 05:30:03
ルピシアは質が低い茶を高い値段で売るお店

498:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/25 06:56:09
ルピシアの客は頭がおかしい・・・まで読んだ

499:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/25 07:05:15
情報交換できるかなときたのに…
残念だ

500:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/25 15:27:27
ルピシアの紅茶は粗悪品
まで読みました

501:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/26 01:22:32
アンチの人は、ルピのお茶の質が悪いということと、ルピで買い物する人が
おかしい、ということを思い込みたいらしい

全く見ず知らずの他人がどこで何を買うとか、その人がどういう人間であるとか
そういうのがアンチにとっては何よりも大切なのだろう

アンチがどこでどんな高級で質の高いお茶を買っているかは知らないし
別に知ろうとも思わないが、相当質の高いバカだということは間違いなさそうだ


502:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/26 04:37:26
ルピシアを擁護すればする程ルピシアにドロを塗る儲たん
哀れ

503:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/26 08:07:59
ルピシアの客層は相当おかしい・・・まで読んだ

504:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/26 13:27:21
>>501
アンチがどこでどんなお茶を買っているか、それは興味が有るところ。
比較するお茶屋を出してなるほどと思わせる書き込みが一切無しで批判だけ。
アンチさん?納得いくお茶屋さんを紹介してくださいよ?
ただの批判レスはどうせ相変わらずの同じような書き込みのの繰り返しで読み飽きました。

予想する返答レス…〇〇まで読んだ。

505:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/26 16:25:16
501=504

506:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/26 16:31:56
ルピシアの客層の質の低さを言われてよっぽど都合悪かったのかな。
お気の毒。

507:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/26 17:50:19
>>504
前にもこのスレ見てまもない人が、あまりの叩き具合に
「どこで何買ってるのか?ルピシアでは何買ったのか?」
っていうようなことを聞いていたけど
アンチはそういう質問には答えないから聞いても無駄だよ。

ちなみにアンチ関係なく、他の人はどういうところで
どういうお茶買ってるのか興味ある。
私はダージリンはリーフル。
ときどきシルバーポットのフレーバー。
あとは適当に近所のスーパーでマリアージュフレール買ったりもする。
緑茶も好きだが、緑茶は親類のお茶屋さんから買ってる。

508:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/26 18:25:55
ルピシアが質の低い茶葉をお高い値段で売ってて
店員と客層のレベルが低い
全部本当のことなんだからそういうレスが多くて当然
なんでここの儲はカリカリしてるんだか
そんなに客に見られて困るんなら削除に依頼出しとけよ…

509:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/26 20:37:11
どうしてルピシアの店員はすぐやめてしまうの?

510:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/27 02:05:13
言ってるそばから
やっぱり都合の悪い質問には答えないアンチ
わかりやすすぎるw

511:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/27 04:07:37
信者さんが何をカリカリしてるんだか分らない

512:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/27 13:36:24
アンチさんはいつもカリカリしてるから
いつ見ても面白いよ

513:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/27 14:13:19
「そういうレスが多い」のはそういう書き込みをする人が多いだけで、
内容の真偽には何ら関係ない。

たとえば同じ人が何度も繰り返し「茶葉の質が悪い」「客層のレベルが低い」と
書き込むだけでも、「そういうレスが多い」という状況は起こる。

書き込むためには書き込む意志と行動が必要で、わざわざスレに書き込もうと
思う人間がそれだけ多いというほうが何だか気持ちが悪い。



514:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/27 15:02:26
下品なアンチ?比較する対象のお茶屋は?
なにとぼけてるんだ?
またマリアージュフルーレと分裂したいきさつのコピペでも出すか?
>>513
書き込みしてる下品なアンチが大勢いると?同じ奴が何度も何度も書き込んでいるのがわからないかね?

515:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/27 18:14:17
ルピシアが質の低い茶葉をお高い値段で売ってて
店員と客層のレベルが低い
全部本当のことなんだからそういうレスが多くて当然
なんでここの儲はカリカリしてるんだか
そんなに客に見られて困るんなら削除に依頼出しとけよ…

516:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/27 19:40:15
香水茶を出すルピシアに似合いの客層ですね

517:513
08/07/27 20:25:46
>514
ごめん、ちょっと言葉が足りなかった。

「わざわざスレに書き込む意欲に溢れたアンチが大勢いるとしたら
気持ちが悪い。
だからどちらかといえば同じ奴が何度も書き込んでいるほうがいいな」

ってこと。
その「同じ奴」も、なんでそんな無駄な意欲に溢れているのかは謎だが。


518:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/27 22:10:47
>>514>>517
書いてる内容が、いつも判でついたように同じことばかりだから
アンチは1人かたぶんいても数人くらいなんだと思ってみてる。
1人なら1人で粘着にかける情熱が熱すぎてコワイ。
こんなキティがたくさんいるならそれはそれでコワイ。

別に「ルピシア最高!ルピのお茶が質も良くって美味しい、一番よ!!」
なんて思ってるルピ信者なんてこのスレにはいないでしょうにね。
アンチは勝手に↑こういうこと思ってると信者認定して
勝手に1人相撲とってるように見える。
私の中でのイメージはアンチ=ドンキホーテ。ちと可愛いw

519:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/28 05:37:08
質の悪い茶を提供してるルピシアに質の悪い茶だって意見が多いのは
当然じゃないか
質が悪くても黙っとけって方が異常
ここの儲は不思議ちゃんやねぇ

520:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/28 13:50:46
質が悪くても黙っとけなんて言ってる人はいないんじゃないのかな。
どっちかっていうと、飲んだ茶の銘柄や
それがどうして質が悪いと思ったかなどの理由も書かず、都合の悪い質問にも答えずで
同じお題目ばっかり繰り返してるから言わるんじゃないの。
ただ、質が悪いとか客層のレベルが低いとかばっかり言われても
独りよがりじゃ誰にも理解してもらえないし、共感してくれないですよ、ということだと思う。

521:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/28 14:03:45
それなら、何でキャラメレの味がすごく薄くなったのか、答えて下さし。

522:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/28 14:18:11
>>521
ルピシアに聞け。

「キャラメレの味が薄くなってどう思いますか?」って質問なのなら
私は元々はキャラメレ苦手だったから、濃くても薄くても関係ないな。
でも薄くなったっていうのなら、私でも美味しく飲めるかもしれないから
機会があったら試してみるわ。

523:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/28 16:46:11
別にルピシアにレポート書くわけじゃなし
不味いでも質が悪いでも客層のレベルが低いでも
好きに書けばいいじゃないか。
信者のご機嫌損なわないように書かなきゃならないわけじゃないしょ。

524:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/28 17:18:48
客のレベルの低さにクラクラします

525:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/28 18:44:57
mixiのルピシアコミュにいる痛いババア
なんだありゃ

526:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/28 21:13:22
>>523
お前の同じ書き込みの繰り返しは読み飽きた。
お前アンチじゃなくてただの荒らしだろう?謝れ。
比較する良質のお茶屋も紹介しない卑怯者のくせに。

527:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/28 23:36:49
>521の質問に>522はちゃんと答えてる。
アンチは人に質問しても自分は決して答えない。
こういうところが「都合が悪いと答えないんだね」って言われる所以。

528:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/29 01:45:33
ここにしつこく張付いている粘着アンチに質問しても返答が帰ってくるはずが無い。
質問に答えていたら底の浅さが露呈するからね。
比較するお茶の店だって本当は知らないのだろうし、紅茶を買って飲む奴だとしても物の善し悪しなんか判別できる程では無いと断言できる。

529:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/29 03:00:27
>>528
物の善し悪しの判別ができないというのはまったく。
質の良し悪しなんて何を基準とし
評価のポイントをどこにおくかで変ってくるもんなのにね。

あと、なんつーか、もう。
>>521の質問がアンチのすべてを語っているように思う。
味が薄くなった理由を、ただの1ユーザーでしかない
ルピ買ってる人に聞いてわかるとでも思ってるのか。
また中の人とか言い出すんだろうけれど
本気で信じてるのだとしたらおめでたい。

530:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/29 04:37:10
ルピ茶の質が悪いってわかってるのに質が悪いとか書かれて
怒ってる信者が意味不明
スルーすりゃいいじゃねーか

531:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/29 08:45:01
ゆとり乙
>質が悪いと書かれて怒ってる
としか読めないなんて気の毒な頭だね

532:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/29 10:38:51
(質が悪いとか書かれて 怒ってる信者が意味不明)
>>530
どのレスがその信者?アンカー付けて教えてくれ。
本当に質が悪いと書かれて怒っているか読みなおしてみるから。
それとおまえが買ってるお茶のメーカーと銘柄も教えてくれよな。

533:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/29 17:28:49
自分が書き込んだレスを見てごらん
それが頭が悪い儲タンのカキコだよ

534:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/29 17:53:54
ルピシアの茶の質が低いのは本当の事なんだけど
その本当の事を言われると腹が立つ

535:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/29 19:14:32
根も葉もない事じゃないからこそ腹が立つのかな?

536:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/07/29 21:09:12
そもそも「質が悪い」っていうのも、公に「こういうランクの葉を使って
います」と発表されているわけではない以上、飲んでいる側の
判断でしかない部分もあると思う。
あと、ユーザーが納得して買っているなら、それも何の問題もないと思う。

アンチ的には何が問題なのかを教えてほしい。
「自分が書き込んだレスを見てごらん
頭の悪いアンチタンのカキコだよ」
でも普通に成立しちゃうよ?



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4290日前に更新/229 KB
担当:undef