【神戸】南京町の美味 ..
[2ch|▼Menu]
535:食いだおれさん
07/07/04 23:37:45
中華料理なんだから、食材に限らず調味料も
シナ産を使ってるの100%確実ですよ。
食器や鍋などの調理器具も心配ですね。

536:食いだおれさん
07/07/05 05:36:28
ホーッホッホ、カドミゥウムと鉛たっぷりの中華鍋アルヨ!
―v――――――――――――
   ∧∧
  / 支\
 (  `ハ´)
 (    つ ∬∬
 | | |  ⊂二⊃
 (__)_)  L___」

537:食いだおれさん
07/07/11 14:30:45
日本産の中華調味料はまず無いなぁ〜厚生省が発表している違反食品、
衣料の大半が中国産が占める…うなぎや魚介類は工業用重金属を入れて重量UP!
アヒルの卵は工業用染料で着色して鮮度UP!お酒には、有毒な工業用メチルアル
コール使用!チキンナゲットは山羊肉ミックス!落花生カビ毒【アフラトキシンB1】
検出!病死した家畜の肉出荷!安価な大手衣料品メーカー子供服の染料に発癌性物質
【ホルムアルデヒド】検出で回収!中国製調味料から【サルモネラ菌】検出!アメリ
カで中国製の調味料を使ったスナック菓子を食べた子供52人が食中毒に!中国製のお
もちゃへの警戒感が欧州市場で強まっている…中国では、肉、魚、野菜に成長ホルモ
ン剤が使われ、小学低学年の男児にヒゲが生えたり、3歳の幼女に初潮が来たり…毎年
かなりの数の奇形児が、生まれているらしい…統計が有って無いような国だから、か
なりの数になりそう…ニュースでも『輸出食品の99%が安全!』と言っていたが、1%
でも全体の数から考えると数百万tになるのでは?何ていい加減な…【ニセ卵】は殻
は炭酸カルシュウムと石膏中身は、樹脂とデンプン、凝固剤、色素、ミョウバン、
藻酸ナトリウム、ゼラチン、食用塩化カルシュウム、加水で出来ている。この卵は栄
養価ゼロ、長期食べると大脳の記憶力が衰退しアホになるらしい…【ニセフカヒレ】
魚や豚の皮のコラーゲンやゼラチンに膨張剤を加えるらしい…紛いなりにも食品が材
料か…とっ!思っていたら!工業用にかわ入り…加工時に発癌性が指摘されている【
ホルムアルデヒド】に浸して作るそうだ…香港で高級レストランで出て来る物は本物
だが、中国国内のほぐして出て来るフカヒレは、ほぼニセ物…【ニセ蜂蜜】水飴やデ
ンプンにハチミツ香料と色素を混ぜその後、硫酸とか尿素を添加した硫酸蜂蜜…ニセ
食品はまだまだ有る…まったく中国人は偽物製造に凄い情熱…ニセモノ=中国文明と
言われいる…もっと違う方向にこの情熱を使えば良いのに…此れから子供を生みたい
人や長生きしたい人は国産品を…



538:食いだおれさん
07/07/11 17:57:43
┏━━━━┓
┃  チャイナフリー.  ┃
┗━━━━┛

の店なら入ってやるよ。

539:食いだおれさん
07/07/12 16:28:21
         仰天!!『北京ダンボール入り肉まん』
北京の屋台で、売られている肉まんに、ダンボールが混ざられていた事が発覚!!!

★ダンボール入り肉まんのレシピ★

水酸化ナトリュウムに浸して溶かします。(´Д`)

その後、肉まんの材料の中で一緒に(?_?)まぜまぜ

このダンボール入り肉まんの驚くべき割合……………(@_@)

           肉   ダンボール   

           4  :  6

この肉まんの価格は、WANセイロ『10個程』日本円で60円程

ダンボールを入れた理由は、『コストを下げたかった』(°∀°;)



540:食いだおれさん
07/07/13 09:14:43
>>539
補足
水酸化ナトリウムとは…通称、苛性ソーダとも言われる物質。
水に溶かすと、その水溶液は高温(60℃↑)になり、phは強アルカリを示す。
日本の大学の研究室等で苛性ソーダを扱う際、防護服・手袋・ゴーグル等を着用
するよう厳しく指導している場合が多い。
ちなみに、適正な量の油(酸)と苛性ソーダを混合する事で石鹸を作る事が出来る。

541:食いだおれさん
07/07/13 09:17:42
補足の補足
苛性ソーダは、日本でも中華料理屋などの排水管の詰まりを除去する薬剤として
使用されている場合がある。(たんぱく質を溶かす性質がある為)

一般人でも薬局などで入手可能ではあるが、購入の際には住所・氏名・用途を記入
の上、身分証明書を提示、印鑑をつく必要がある。18歳未満は購入できない(多分)。

542:食いだおれさん
07/07/14 01:43:00
>>540様(^−^)とても詳しい御説明ありがとうございます。m(__)m

勉強になりました。

テレビでは、ここまで詳しくナカッタです……………p(´⌒`q)

水酸化ナトリュウムって…口に入れたらヤバイですね(゜□゜;)

量を間違えたり………すると……(」゜□゜)」

怖いですぅ〜(р_;)

ありがとうございました。

543:食いだおれさん
07/07/17 15:58:52

商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を解体した
ときに出る臓物を与えてで養殖していた。
焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合わない
ときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうがいいと言われた。
どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなものを混ぜて
食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのようなものをミキサーで
砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。
その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ凄いものが
多い。
輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。

日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!
我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。

これを公表したら日本中の食卓がパニックになる


544:食いだおれさん
07/07/21 17:53:50
何で、おしぼり用意してあるのに出してくれナイか!

チャーシューめんに何故ネギ入れてくれないか!写真にはイッパーイ、ネギのって
たよ!

五目めんの豚肉、古い肉使ったね?使いまわしたのか?臭くって食べれナカタよ。

ガクーーリだよ。。


南京町の客引きの女は、いろんな意味はウルサイよ!!

545:食いだおれさん
07/07/31 00:23:38
【中国】病死ニワトリ8割が食卓へ[2007/07/20]

<中国食品>衝撃の実態!病死ニワトリ8割が食卓へ,専門業者が存在
URLリンク(www.recordchina.co.jp) 

2007年7月19日、死んだニワトリに関する中国の地元メディアの報道があった。
中国科学院植物研究所の蒋高明(ジャン・ガオミン)主席研究員は05年7月から
これまで、中国全土を回り、養鶏場で死んだニワトリがどう処理されるのかを調査。
その結果、死んだニワトリの80%が中国人の食卓にのぼっていることが判明した。

蒋研究員は、死んだニワトリを養鶏場から買い取る専門の業者が存在することを
明らかにし、彼らによって一般の市場などで「鶏肉」として売られていると示唆した。
驚いたことに、大量の病死したニワトリが動物病院から市場に持ち込まれている
ケースも多いという。

蒋研究員の話では、養鶏農家が動物病院へ持ち込む死んだニワトリは、なんらかの
疫病にかかっている可能性が高く、本来ならば焼却処分しなければならない。
しかし動物病院はこれを無視し商売に励んでいるという。
ここでもまた、病院を専門に回って死んだ鳥を買い取る業者が存在するのだ。

546:食いだおれさん
07/08/03 18:57:53
鶏料理自慢してた自演野郎の店は大丈夫なんか?

547:食いだおれさん
07/08/04 21:23:10
ああ料理できない自称オーナーシェフの店ですねw

548:食いだおれさん
07/08/09 15:01:14
回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道 
【北京=佐伯聡士】食品の安全性に対する信頼が揺らいでいる中国で、レストランの紙ナプキン、つまようじなどに潜む様々な
病原菌が健康を脅かしていることが分かった。
中国の有力紙「南方週末」が、中国調理協会が2006年に行った調査結果などをもとに伝えた。

同紙によると、規定では、紙ナプキンにはいかなる回収紙も使ってはならないが、実際には、低品質のナプキンに回収したゴミを
漂白したものが流用されていた。製紙工場に10年勤めた男性は、「原料の中には、使用済みの生理用ナプキンや病院が廃棄した
ガーゼもある」と証言。恐ろしいのは色つきの紙ナプキンで、漂白剤すら使わず、ゴミを着色してごまかしただけのものがあり、
大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出されたという。

低価格のつまようじも、状況は同じ。海南省海口市で昨年、広東省から購入した大量の「回収ようじ」が見つかった。レストラン
やゴミ捨て場から回収したようじを水につけてよごれを落とし、包装し直しただけで、この種のようじからは大腸菌や結核菌以外
にエイズウイルスまで検出されたという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
痛いニュースより転載


549:食いだおれさん
07/08/17 11:37:47
このまえ南京町逝った。
確かに中国物産を扱うところはガラガラだったね。
あんまり、下調べせずに逝ったのだが、行列が
出来てる店が何店舗かあった。
あまりお腹が空いてなかったので眺めただけで
終わった。
横浜の中華街と微妙に雰囲気違うね。

550:食いだおれさん
07/08/31 13:05:51
今更ですが、南京町の屋台の点心は全部同じ物を使っています。
買う前に一度通りの端から端まで歩いて見ればわかります。

特に中華ちまきなんか元町辺りの肉屋で1個数十円で売ってる物を
南京町の屋台で蒸かすと一個300円から350円ぐらいになります。

551:食いだおれさん
07/08/31 15:12:27
南京町よりチョイ南西・・・
大連生まれで大連育ちの日本人が「大連」という中華料理店をやってたけどまだあるかなあ。
旨かったなあ。

552:食いだおれさん
07/09/05 13:39:09

ロボコックの導入をおすすめしたい店が何軒もある


553:食いだおれさん
07/09/09 20:12:42
南京町w
もういい加減、ほぼ全店不味くてボッタだと言う事が浸透しててもおかしくないと思うんだが。
観光客も南京町のリピーターなんていないだろうし。
丸玉、一貫楼、淡水軒、WINSの東隣の店(名前忘れた)
この4件あれば他イラネ

554:食いだおれさん
07/09/09 21:15:31
四興樓<WINSの東隣の店

555:食いだおれさん
07/09/10 09:33:07
>>554そう、それそれw最近物忘れが…orz


556:食いだおれさん
07/09/11 15:14:40
裏道の餃子屋と老詳記は残してもいいと思うがな。
利用はせんが。

557:食いだおれさん
07/09/14 04:40:14
ぎょうざ苑のジャージャー麺の味が昔と比べて落ちた何時か戻るか?と
それでも期待して隔月で行ってたがもうあかんな味の戻る気配も無いし
昔の昼時はリーマンとOLで一杯で回転率も凄かったが今は客層も変わって
観光客っぽいのばっかやしあのままじゃいずれ潰れるな

558:食いだおれさん
07/09/16 10:14:52

【国際】 華僑・華人実業家が一堂に 神戸で「世界華商大会」開幕 

首相の代わりに冬柴国交相が挨拶 開催国のトップ欠席は今大会が初めて
スレリンク(wildplus板)

559:食いだおれさん
07/09/26 15:07:57
神戸ビーフで歓迎 南京町の20店
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
神戸をメーン会場として15-17日に開かれる「第9回世界華商大会」に合わせて、
神戸・南京町の中華料理店など20店が、大会参加者らを歓迎しようと、期間限定の
特別メニューをそれぞれ考案した。共通の食材は、世界のブランド「神戸ビーフ」だ。

大会には、三十三の国と地域から中国系の企業経営者ら約三千六百人が参加する。
南京町商店街振興組合は「世界に名高い食材を、本場で味わうのが楽しみな参加者も多いはず」と、
神戸ビーフを共同で仕入れた。

中華料理店「華門」は、神戸ビーフを国産マツタケ、クリと合わせてハスの葉で包み、蒸す
「神戸牛の蓮(はす)の葉包み」(五千円、二-三人前)を用意。父が中国・浙江省出身という
オーナーシェフの寺久保利華さん(58)は「マツタケもあくまで、肉の引き立て役。
神戸が誇る自慢の食材で、世界の華商を歓待したい」。

また、ギョーザ専門店「元祖ぎょうざ苑」は、豚肉に替えて神戸ビーフを使った「神戸牛の揚げ餃子
(ギョーザ)」(千五十円、五個入り)を提供する。調味料を抑え食材の味を生かす。
同店は創業五十六年の老舗。戦前に中国東北部にいた創業者が帰国し、調理法を持ち込んだ。
三代目店主の頃(ころ)末(すえ)徹さん(40)は「日本のギョーザ界のためにも頑張りたい」。

各店が趣向を凝らしたメニューは、ほかに「神戸牛のトマト炒め」(栄和飯店)▽
「神戸牛のクレープ包み」(又一村)▽「神戸牛のXO醤炒め」(海皇)など。いずれも
大会前日の十四日から四日間のみ提供し、一般客も注文できる。提供店とメニューについては
神戸華僑総会(TEL NO.はリンク先参照)

560:食いだおれさん
07/09/26 16:13:25
餃子はもともと中華料理じゃないし、中華料理では牛肉は多用される食材ではない。
そこらがわかってないのが、神戸の中華のレベルを知らしめてるよな。

561:食いだおれさん
07/09/27 00:38:48
>>560
餃子はきちんと中国の大衆料理だよ。
家庭料理だけど中華ではないというわけじゃない。
牛肉もメイン食材とはいえないが充分に浸透してる。

562:食いだおれさん
07/09/27 17:07:10
>>560
アホ

563:食いだおれさん
07/10/02 21:41:06
■フランスの中華料理店は、こうして壊滅した

フランス系のテレビ局のドキュメンタリー番組(ベルギーの仏語圏でも放映)で、
パリの中華料理屋の厨房がいかに不潔で、いかに鮮度の低い食材を使った
不衛生な料理を出しているのかテレビで全国放映された。

中国人経営者は、ネズミの走り回る倉庫の床に冷凍肉の塊をそのまま置いたり、
水洗トイレの水を使って乾物を洗ったり、もどしたり、
ボロアパートの浴室の不衛生なバスタブで大量の中華スープを作っていた。

それを見たフランス人視聴者たちは、あまりの汚さにドン引きしてトラウマになり、
その番組の放送以降は、中華料理屋に行く者は誰もいなくなった。
こうして、フランスとベルギーにある中華料理屋は閑古鳥が鳴き、
経営不振で店を閉めるものが続出した。

困った華僑たちは、フランスで盛んな日本文化ブームと日本料理の人気に目をつけた。
中華料理店は、次々に日本料理店に改装された。
いまパリの日本料理店600店のうち500店以上は中国人の経営である。

何も知らずに日本人が経営してると思いこんで川魚の刺身や
怪しげな日本食もどきや、不衛生な寿司を高値で食わされる
日本びいきのフランス人達たちが気の毒でならない。


564:食いだおれさん
07/10/02 23:18:48
>>559
>各店が趣向を凝らしたメニューは・・・

勿体ないね、神戸牛の使い方が。

565:食いだおれさん
07/10/04 23:26:40
>560
焼餃子は日本独自の物だけど、水餃子は中国でもめでたいときに食べる。

566:食いだおれさん
07/10/09 02:16:55
南京町、ショボイな。
もっと規模を大きくしないとな。


567:食いだおれさん
07/10/09 02:20:41
関帝廟を南京町に移転すべし。
横浜は中華街内にある。

568:食いだおれさん
07/10/09 02:24:25
>>565
先月北京に行ったんだけど、焼き餃子あったけどな。
形は日本のように月形じゃなくて丸っこいけど。

569:食いだおれさん
07/10/09 12:43:23
>>565
焼き餃子は前日の余り物を食うときにするそうだ。

570:食いだおれさん
07/10/09 15:08:11
>>566-567
風水師に観てもらった方がいいかも

571:食いだおれさん
07/10/10 08:42:16
北京ダックうめーよな。
はまってしまうな。

572:食いだおれさん
07/10/10 12:35:16
焼き餃子は日本独自のものじゃないよ。
569も言ってるけど、大福が固くなった翌日に
あぶって食ったりするじゃん。ああいう扱い。

573:食いだおれさん
07/10/11 03:09:51
南京町の店は油が良くない
通りを歩けばすぐにわかる使いまわしすぎ。

574:食いだおれさん
07/10/13 13:23:59
うまい中華料理屋はラーメン屋みたいなギトギトした匂いさせてないもんな。

575:食いだおれさん
07/10/13 16:00:03
と言うか、南京町の通りは油でぬめってる。

576:食いだおれさん
07/10/15 12:03:36
【国内】「本国」に泣かされる中華街、「中国食品は危ない」風評被害で客足遠のく ⇒どっしり構えていれば
客は戻るはず [10/02] スレリンク(news4plus板)l50

【社会】 “「北京の段ボール肉まん」報道など影響” 横浜の中華街悲鳴、「中国食品は危ない」という
風評被害に苦しむ [10/15] スレリンク(newsplus板)l50

577:食いだおれさん
07/10/16 18:21:53

URLリンク(jp.epochtimes.com)
夏氏の出身である河南省のエイズ村で、感染した農民らが自暴自棄になり出荷する豚肉やスイカなどの
食品産物に自分たちの血を混ぜている実態を息を詰まらせながら語った。



578:食いだおれさん
07/11/08 12:54:37
45 :可愛い奥様:2007/11/07(水) 01:12:51 ID:JMnjLXZu0
被害者はホモ援交を強要されていました、ソースはNHK
報道協定の為か他マスコミはスルーした

もう一つ6月30日、ちょうど自殺3日前、
お好み焼き屋「やきやしろ」にて
誰かがありえないほど酷い暴行を受けた。
3日後被害者は自殺した。
尚、やきやしろ暴行現場にはアメフト部員のK瀬が居たことは確認されている
_________________________________________
清瀬syou太(アメフトby山川日記、勝浦の友人?9月16日三ノ宮でピアスを開けた?、 堤とプリ)
まとめトップのプリクラに一番後ろの右グラサンURLリンク(takigawa.110mb.com)
他サイトからの画像で、痩せた黒いギャル男風のプリクラがある(BeCool)、加藤鷹似

579:食いだおれさん
07/12/09 14:49:50
今日上海〇店でランチ食った、冷めてる料理が出たのにはびっくり、
神戸の中華街では当たり前なのか?

580:食いだおれさん
07/12/09 19:22:57
南京町なんかで食うから・・・かわいそうに

581:食いだおれさん
07/12/09 19:57:09
南京町のお勧めはな…長安門から大通りを進んで最初の門を左に曲がる。
そしたらまた門がすぐ見えるがそのまま真直ぐ建物に入る、一瞬民家か?
と思うが左の入り口の奥はお店になってて好きなもの頼んで食べて飲むことができる。
他のボッタクリ店から見ればマトモなものを安く提供してくれてるぜ。
唯、中華料理は置いてないんだ。

582:食いだおれさん
07/12/09 19:58:12
関西でうまいもん言うたら大阪や。
中華も南京町なんかより大阪のほうがうまいでえ。
大阪おいでえな。

583:食いだおれさん
07/12/09 19:58:20
神戸市民ですが、
南京町の中華は地元民はほとんどいかないですねw
観光客目当てになってる店が多いので、味うんぬんより
サービスがまず最低です。
入口で待たす間にメニューを渡され、注文だけ先にするように
言われます。味も・・・当然あまり美味しくないw
「これとこれは出来ません」などと一方的に告げられる事も多い。
山手にいくらでも美味しく、くつろげる店が
いっぱいあるので、事前に調べていかれる事をお勧めしますね。
屋台等の食べ歩き程度ならいいかもですが、中華目当てでいくなら
もったいない。
もともと神戸の中華のレベルは普通のリーズナブルな店でも
割りと高いところが多いですよ。



584:食いだおれさん
07/12/09 21:30:34
>>582
工作員乙

585:食いだおれさん
07/12/09 21:46:11
>>583
神戸の中華のレベルが割と高い?
高いのは値段だけ、レベルは餃子の王将並だろう
南京町に限らず、神戸の中華はレベル低いよ
同じ値段なら神戸牛のステーキでも食いに行った方がよほど良いもんが食える

586:食いだおれさん
07/12/09 22:14:55
ステーキなんて高すぎて食べれません><

587:食いだおれさん
07/12/09 23:24:44
屋台の点心とか冷凍もんだよ。
どこの国で作られているかは言うまでもないだろうけどね。

588:食いだおれさん
07/12/10 17:24:27
今のご時世、支那産は遠慮しとく。

589:食いだおれさん
07/12/10 19:15:09
こすととまんぞくかんをみたすならろうしょうきのぶたまんかかどのやきぶたやさんでぶろっくかっていくんだな。
あのかりかりのかわのはすきだ、けどまっかっかであまいやきぶたはいまだにいただけない。

590:食いだおれさん
07/12/10 20:18:51
>>585
神戸牛?
とりあえずオマイが食に疎いという事はよく判った

591:食いだおれさん
07/12/11 06:04:19
俺なら南京町で腐ったもん食うより
南京町外れの路地にある
たじま屋の焼き肉やわ!

592:食いだおれさん
07/12/11 08:26:35
>>590
ぷ、但馬牛とでも書けと?

593:食いだおれさん
07/12/11 20:45:11
A5クラスの黒毛和牛と書かないといけないんでは?

594:食いだおれさん
07/12/11 22:50:13
神戸牛じゃなくて、神戸ビーフだろアホどもが。

595:食いだおれさん
07/12/11 23:00:30
民生の麺食った時は感動したけどな

596:食いだおれさん
07/12/14 23:53:26
つーか「空龍」て店のおとこスタッフきめえよww


597:食いだおれさん
07/12/16 01:32:31
>>596
ま た お ま え か

598:食いだおれさん
07/12/22 23:48:30
このスレ見てると「旨い」「まずい」の評価が
豚まんとか餃子とか・・・ほんまに中華料理食ってんのか?w
という疑惑が生じる。
一流の割烹が、下町で売ってるようなタコ焼きを上手に作れるかってーと
疑問なんだが、だからと言って、まずい料理屋ってことでもなかろう。
酸っぱいブドウじゃないが、(本当は行きたいけど)南京町なんか
まずくて高いだけ(と思いたい)ってことなんじゃねえの?

599:食いだおれさん
07/12/23 07:03:07
それは違うんでない?てか中華店が中華出してるんだよ?
一流割烹(和食)が粉もん(専門外)を作るのとは…ちゃうやろ

ちなみに自分はどの店のどの料理が上手かったか教えてよ

自分は広場から南へ行ったお店のお粥が凄く美味しかったなぁ
出店はしてない所だったけど…店名は忘れた

600:食いだおれさん
07/12/23 10:01:04
言葉足らず悪かったが、要するに自分も含めて遠方から神戸南京町に
行くにあたって、情報を知りたいってことだけなんだけどね。
南京町以外のほうがいい店があるってのは何となく理解できるけども、
せっかくの観光なんだし、そこで食べることに意味あるって思うのも
また事実。だから、せめて「まあ悪くないんじゃねえの」くらいの店を
紹介してもらえると、みんな助かると思うんだ。で、できればその
評価基準が豚まんや餃子じゃないほうがいいなと。わざわざ遠方から来て
豚まんなんか食べんし。w

601:食いだおれさん
07/12/24 18:15:13
南京町で平日でも行列が出来る食べ物の店を全て教えてもらえませんか?


602:食いだおれさん
07/12/24 20:44:08
今日の昼に南京町の様子を見に行ってみた
中秋節並の人の多さでかなり動き辛かった
その割りに老祥記の行列は30分待ち位
横にある屋台の行列が何故か長かったが・・・行列に釣られて並んだ奴が多いのか?
ぎょうざ苑に30人ぐらいの行列・・・美味いけど1時間とか待つのもなぁ

この時期だから汁物中心に売れてたように思う


>>601
民生、エストローヤル、老祥記


603:食いだおれさん
07/12/24 23:14:46
602さん
有難うございます。(・V・)
行ってみます。


604:食いだおれさん
08/01/01 19:49:11
11月13日 AFP】中国南部で使用済みコンドームがヘアバンドにリサイクルされていることが分かった。
英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が13日、報じた。原料となる再生ゴムにバクテリアや
ウイルスが含有している危険性があり、性病などの感染予防のためのコンドームが、
かえって病気の拡大を誘発している格好だ。

同紙によると、広東省(Guangdong)東莞(Dongguan)や広州(Guangzhou)の市場や美容院で、
使用済みコンドームをリサイクルしたヘアバンドが見つかった。同紙は
「使用済みコンドームを利用した安くてカラフルなゴムバンドやヘアバンドがよく売れており、
健康被害が懸念される」と伝えている。そうしたヘアバンドは、
10個入りで25分(約3円)と、通常のヘアバンドと比べてはるかに安いという。

地元の皮膚科医は「髪を束ねようとしたときにもしもヘアバンドが口の中に入ったら、
エイズなどの病気に感染する恐れがある」と指摘した。

ある政府高官は「コンドームのリサイクルは違法」と話した。

中国の製造業界は今年に入ってから、有害物質を含有する製品を生産するなどの
不祥事を国内外で多数起こし、繰り返し非難されてきた。業界は7月に、
製品安全の監視体制を導入している。



605:食いだおれさん
08/01/06 00:01:24
中華街の地下トンネルに売春婦… 迷宮?発見で大騒ぎ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

606:食いだおれさん
08/01/10 20:52:36
【中国】「人から人への感染」…中国の男性、息子から鳥インフルエンザに感染[1/10]
スレリンク(news4plus板)l50


 中国衛生省は10日の記者会見で、江蘇省南京市の父子が鳥インフルエンザウイルス
(H5N1型)に感染した問題について「家庭内での密接な接触によって感染した」と発表、
先に発症して死亡した息子から父親に感染したことを明らかにした。中国で人から人への
感染が確認されたのは初めて。

 一方で、人から人に感染しやすい新型インフルエンザへのウイルスの遺伝子の変異
についてはあらためて否定した。この父子は、病死した家禽(かきん)類との接触はなく、
息子の感染ルートについては判明していない。

 衛生省報道官は、父子と接触のあった約80人には異常が見つかっていないことなど
から「今回の事態は既にコントロールしている」と強調。さらに冬から春にかけて
鳥インフルエンザが多発するとして、予防対策を徹底する考えを示した。

 日本の厚生労働省は既に先月、南京市に滞在歴のある中国からの入国者に対し、
検査を行うなどの検疫体制強化を決めている。

 国連などによると昨年11月時点で、2003年以降、12カ国の300人以上が感染し、
約200人が死亡。インドネシアで人から人への感染が確認された例がある。

ソース(MSN産経ニュース・共同通信)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
別ソース(ロイター) URLリンク(feeds.reuters.com)

607:食いだおれさん
08/01/22 16:11:33
>>30
震災前に行ったことがある。
小ささと、訛りのきついオッサンの客引きが強引だった事と、
豚饅が美味しかったのを覚えている。
震災後は、目も当てられない状況なのか…
う〜ん…。

608:食いだおれさん
08/01/22 16:14:09
>>602
やっぱり、屋台が増えたっぽいね。
あの頃は、そんなに目立たなかったような。


609:食いだおれさん
08/01/22 18:10:49
南京町といえば、今では違法屋台街の代名詞。

610:食いだおれさん
08/01/26 17:57:11
普通に中華を食べたい時、あんまり南京町には行かんなぁ・・・。
ただ、長江の坦々麺は美味いと思う。
夏に暑い日に行くと、思いっきり汗かいて、そのあとスカッとする。
いつも行くのは、南京町以外の近所の中華ばかり。
栄町の桃李門、下山手の紀元と唐人道が、いつも行くけっこう美味い店。
もうちょっと足を伸ばして、順徳や江南春にも行くかな。
ホテルの中華は、ニューオータニの大観苑が美味しいと思うよ。
南京町に関係ない話ですまん。

ところで、横浜でも地元の人は中華街にはあんまり行かへんのかなぁ?

611:食いだおれさん
08/01/26 18:11:29
横浜の中華街は本当のチャイナタウンだから。
規模も大きいし。

612:食いだおれさん
08/01/26 21:49:20
アミチャン乙ニヤニヤ

613:食いだおれさん
08/01/27 11:29:59
>>610
長江って四川料理ですよね。
辛さ調節とかしてもらえるんでしょうかね?

614:610
08/01/27 22:25:25
>613
辛さの調節はお願いした事ないです。よって可否は不明。
「辛いですよ」という念押しは、一応ありました。

ご存知の方がいたら、答えてあげてください。お願いします。

615:食いだおれさん
08/01/28 00:30:05
中華街入り口のビル?の2階にある洋食屋は美味いな
中華街自体はスイートポテト使ったプチケーキくらいしかまともに食えるレベルのがないのは酷すぎ

616:冴子 at 山本通 in Kobe ◆i5UW272rvA
08/01/28 12:48:14
手術からもうすぐで2ヶ月が経ちます。
もう傷は消えないんじゃないと毎日のように落ちこんでいましたが、
最近忙しくて目の傷跡を気にする時間がなくなったせいなのか
久々に目をじっと見ると片目はほとんど赤みもふくらみもなくなってる事に気がつきました。
もう片目はまだふくらみが少し目立つ感じですが以前よりも大分落ち着いた感じです。
このまま気長に待てば目立たなくなっていくかもしれません。

気にしだすととことん気になり憂鬱になっていきますが
忙しいとそんな時間もなくなるのでしばらくは忙しい日が続けばいいなと思います。
早く誰にも傷跡について言われないような状態になりたいものですね。

617:食いだおれさん
08/01/31 00:08:38
毒ギョーザ事件、南京町は大丈夫だろうな?
店頭や店内でも冷凍物をよく使っていると聞くがな。

618:食いだおれさん
08/01/31 13:51:36
また自作自演やってるよw 懲りないねえ

448 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:39:55 ID:iCwFbY/SO
428はよっぽどヘボい店にいったみたいだな。
王将とかで一生食っとけ。
別館牡丹園とか民生とかリュウカソウとかで食ってから語れや

619:食いだおれさん
08/01/31 13:55:16
>>617
兵庫県で食って倒れた事例が・・・

620:食いだおれさん
08/01/31 21:03:33
>>618
リュウカソウだけ何でカタカナ?


621:食いだおれさん
08/02/02 12:56:09
>>620
前に自作自演がバレたからな
ビビリながらもカキコやめられんのだろう >>452から参照

622:食いだおれさん
08/02/02 15:46:26
農薬こわいから、当分のあいだ中華街には近寄らん

623:食いだおれさん
08/02/02 18:34:02
田舎者が農薬怖がってどうする?
田舎で農業やってるお前の両親は長年農薬まみれだぞ

624:食いだおれさん
08/02/03 16:38:37
この間、南京町を通っていて目に付いたんだが、
長江の店先にはでっかく本格四川料理と書かれてるけど
本格的というからには、当然、中国の食材や調味料使っているんだよな。

625:食いだおれさん
08/02/03 16:53:30
冷凍のw

626:食いだおれさん
08/02/03 19:05:52
>>624
どう解釈しても中国食材・調味料を使ってるという事になるでしょ。
逆に、本格的を売りにして使ってなかったら、看板に偽りあり。ウソになる。
特に調味料なんか中国でしか製造されていない物が多し。

627:食いだおれさん
08/02/04 09:59:12
もう中華街には行きません。

628:食いだおれさん
08/02/04 14:42:38
>>>623 しね。ボケ。カス。おまい中国人やろ。しね

629:食いだおれさん
08/02/04 15:23:50
在日朝鮮人が火病w

630:食いだおれさん
08/02/04 20:21:00
毒ギョーザのおかげで
過去レスでも何度も言われてたように
屋台もんが支那製冷凍品であることが
大々的にばれちゃいましたね

631:食いだおれさん
08/02/04 21:10:29
>619
倒れたのはあれ加古川か何か兵庫の西やろ?しかもスーパーで買うた冷凍
やからな。まあ、南京町が安全とは言い切れんけど、今まで食うてどうか
なった人を知らんから大丈夫なんやろ。

南京町の店じゃないけど、神戸北野ホテルの前にある東天閣って店がうま
かったよ。

632:食いだおれさん
08/02/05 14:24:01
南京町は安全ですと今更言われてもねえ。
支那製食材を100%使ってるの確実やん。
どこかは言わへんけど、前に入った店では注文する時に
本場の食材使ってますと、自信満々に説明されたからなあ。

633:食いだおれさん
08/02/05 14:25:27
南京町は安心ゃで〜

中国人にはなw

634:食いだおれさん
08/02/05 14:58:19
中華街行って来たよ 人足は変わらなかったよ 餃子屋の大将
勇気ずけるために普段の倍の40人前買ってあげた 大将喜んでたね
普段より餃子が美味しく感じたのは何故かな?

635:食いだおれさん
08/02/05 15:30:11
40人前

↓こっちのスレにも同じ様な書き込みあるぞ
神戸南京町と横浜中華街
スレリンク(geo板)l50

何か違和感を感じるのは何故かな?

636:食いだおれさん
08/02/05 15:47:56
南京といえば台妹さん!

637:食いだおれさん
08/02/05 15:50:57
はい、追加!

神戸南京町と横浜中華街
スレリンク(geo板)l50

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:47:26 ID:7XiJD1EP
みんな横浜中華街に行こう、今閑古鳥が鳴いてるぞ
神戸は客足変わらないらしいし普段の倍の餃子を買っていく人
も居るとか みんな薄情だぞ


神戸南京町と横浜中華街
スレリンク(taiwan板)l50

171 :美麗島の名無桑:2008/02/05(火) 15:04:27
神戸は客足戻っていたよ 普段より多く餃子買って行く人も
見受けられた ミーも普段の倍の餃子買ったよ 大将喜んでた
横浜のほうはどう? 客足戻っている?店の人といい関係が築けるのは
今だよ!

638:食いだおれさん
08/02/05 16:00:49
台妹って誰?
あからさまなカキコだけど南京町の人?

639:食いだおれさん
08/02/05 16:40:28
30分で工作活動が露呈しているw
やっぱり南京町は信用できんわ

640:食いだおれさん
08/02/05 17:16:12
南京町っていうか日本の食材はメッチャ中国に依存しているから、結局
何食ったって危ないんだよ。

641:食いだおれさん
08/02/05 17:35:00
南京町関係者の逆ギレですかね。

642:食いだおれさん
08/02/05 17:41:55
>>640
あれ?南京町は安心宣言出してなかった?

643:食いだおれさん
08/02/05 17:59:29
春節前の毒ギョーザ事件。
2chで工作しなきゃならん程、火消しに必死ってこった。

644:食いだおれさん
08/02/05 18:45:02
>>642
安心宣言出したのは横浜中華街と思われ

中国製冷凍ギョーザで中毒が起きた問題で、横浜中華街(横浜市中区)の中華料理店では、
「国内で製造しています」と安全を訴える張り紙が店頭に掲げられている。

 これまでも中国産野菜の農薬問題など、中国産品の安全性への不安が高まるたびに
風評被害を受けており、店主らは「中国とは直接関係ないのに」と困惑している。

 中華料理店「聘珍樓(へいちんろう)」は先月30日夕、「ギョーザを含めて、すべての点心を
国内で製造していて、原料仕入れ先の管理状況も点検しています」と文書を店頭に掲示。
「萬珍楼」などの有名店も「天洋食品とかかわるものは一切使用していません」とする文書を
張り出した。

 中国産冷凍ホウレンソウから基準を超える農薬が検出された2002年、中国産野菜の
残留農薬が問題になった昨春など、イメージダウンから売り上げが落ちる店もあったという。
中華街では昨年11月、風評被害対策として、複数の店が共同で国産の減農薬野菜を仕入れ
始めたばかりだった。

 横浜中華街発展会協同組合副理事長の林康弘・聘珍樓社長は「中華街は冷凍ギョーザ
ではなく、店で作ったものを出している。安心してほしい」と話している。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年2月2日02時03分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

645:食いだおれさん
08/02/05 18:49:24
>640
知らんわ。そうなん?最近行ってないもんなぁ。だいたいCO-OPの扱ってる
餃子から毒物なんやから、世も末やわ。
>641
南京町とか関係無く、スーパーの食材見たらほとんどmaid in Chinaだよ。
エエ加減なチャイ人の管理じゃ、日本の食卓も危ないって事。

646:食いだおれさん
08/02/05 19:38:06
おまえもmaid in China w

647:食いだおれさん
08/02/05 20:56:38
★中国製ギョーザ中毒事件 天洋食品で2007年、19歳の女性従業員が死亡する事故

・中国製ギョーザの中毒問題で、ギョーザが製造された「天洋食品」で2007年、蒸し器のある
 施設に閉じ込められた女性が蒸気をかけられ、死亡する事故があったことがわかった。

 天洋食品をめぐり、FNNの取材で、衝撃的な証言があったことが発覚した。
 2007年、天洋食品で働いていた19歳の女性が、事故で亡くなったという。
 女性の母親は「(死亡事故はいつ起きた?)過ぎたことだから、もう言いたくない」、
 「(工場の対応は?)騒ぐのはもうやめて。もう終わったこと。過ぎたことだから」などと話した。

 かたくなに口を閉ざす母親に代わり、友人の女性が証言した。
 事故死した女性の友人は「彼女は工場の設備の中に入った。現場に入っていったのよ。
 蒸すところに。生の肉よ。肉を入れて蒸すの」と話した。
 女性は、蒸し器のある施設に忘れた携帯電話を取りに入ったのだという。
 そして、中に女性がいたことに気づかず、蒸し器が稼動された。

 事故死した女性の友人は「彼女が中に閉じ込められて、出られなくなりました。そこに蒸気が
 かけられ、翌日ドアを開けてみたら、彼女はもう死んでいたんです」と話した。

 天洋食品側は遺族に賠償金を支払い、表ざたにはならなかったのだという。
 この件について元従業員は「(死亡事故のことを知っている?)聞いたことある」と話した。
 天洋食品の社員は「すみません、その件については、わたしの責任では答えられませんので」
 と語った。
 URLリンク(www.fnn-news.com)

※動画:URLリンク(www.fnn-news.com)



648:食いだおれさん
08/02/05 21:04:56
>>631
あなたねえ、自分に子供がいたとして、安全だと確認出来ないものを食べさせられる?
過剰だと言うならそれでも構いませんけど、そこのところ少しお聞きしたい。

それに、南京町は安心宣言もしていないそうじゃないですか。それとも出来ない?
子供がいるところは、行ったとしても何も食べないか、若しくは南京町自体敬遠しますよ。

649:食いだおれさん
08/02/05 21:24:51
>648
安全だと確認出来ないものを食べさせられるのかと聞かれれば食べさせられ
ませんよ、そりゃ。だけど、じゃあ逆にお聞きするけど、安全宣言してるか
ら安全だと言い切れるんですか?これだけ食品偽装が問題になってるのに。
そんなに信じられないなら家庭菜園作って自給自足するしかないでしょう?
それができないと言うなら、消費者はその辺の店頭に出てる商品を信頼して
買うしかない。

650:食いだおれさん
08/02/05 22:07:21
そして更にジクロルボスが検出されたわけだが

651:食いだおれさん
08/02/05 22:22:55
>>648
今日か昨日ニュースでやってましたよ。
元町南京町の安心宣言。
南京町の会長がコメントしてた。
ちなみに関西テレビで。

652:食いだおれさん
08/02/06 07:14:18
>>651
横浜中華街と違って安心宣言はしてないよ
ただオロオロしてるだけ

手作りの味PR 7日から「春節祭」 神戸・南京町

 中国製冷凍ギョーザ中毒事件で、旧正月を祝う春節祭を前に神戸の中華街・南京町などで
影響が広がっている。「客足が鈍り、売り上げも減った」と嘆く声も上がるが、七日から
始まる年に一度の祭りを前に「こういうときだからこそ、『手作りの味』を」とアピールに懸命だ。

 南京町の料理店の店先には、ギョーザやシューマイ、春巻などの点心を売る出店が並ぶ。
販売員の男性は「(事件が発覚してから)まずギョーザから売れなくなった」とこぼす。
「当店のギョーザは日本国内で製造しております」との張り紙を掲げる店も。
中国直輸入の食材や土産物を販売する店の店長は「冷凍食品だけでなく、口に入るものが
全部売れない。損害は大きい」とため息をつく。

 春節祭は7日から11日まで。華やかな獅子舞や舞龍が旧正月を祝うが、
中華まんなどの屋台の副店長は「今年の春節祭は20回目の節目で、みんな気合を入れて準備してきた。
しかし、お客さんは激減するのでは」と声を落とす。

 そんな中、南京町商店街振興組合の曹英生理事長(51)は
「客足が鈍ったのは寒かった関係では。お客さんは、南京町の手作りの味を求めて
足を運んでくれている」と気持ちを奮い立たせる。
 兵庫県内には中華料理の食材を輸入、販売する会社も多い。
「廣記商行」(神戸市灘区)では、旧正月用もちの予約キャンセルや、
得意先のホテルで中華が敬遠されたりといった影響が出ているという。

 鮑悦初社長は「食中毒の原因が特定されたわけではなく、中国製全般が危ないというような
反応は残念だ。販売する側にも、消費者の皆さんにも、冷静な対応をお願いしたい」と訴えている。

神戸新聞 URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

653:食いだおれさん
08/02/06 13:12:14
じゃあニュースで見たあれは何だったの?夢?

654:食いだおれさん
08/02/06 13:21:04
ささやかな願望がときに見せてくれるはかない夢もあるんだよ・・・

655:食いだおれさん
08/02/06 13:23:41
>>653
横浜のニュースを南京町と勘違いしたでオチ。
多分横浜と神戸の話を連続でやってたんでしょ。
コメントは横浜、その後に南京町の様子がでて早合点しましたと。

656:食いだおれさん
08/02/06 13:52:10
>>653
普段はマスゴミが嘘報道って騒ぐ癖に、こういうときだけニュースで見ましたってw

657:食いだおれさん
08/02/06 19:00:55
>>649
選択肢として、店頭に出てる商品を、信頼して買うしかないのはどこのご家庭でも一緒でしょ。
検査して、ウチの商品は安心ですよ、とどこかで歯止めを掛けて貰わなければいけないことは、
みんな分かっていますよ。家庭菜園なんて常識的に考えて、ほとんどのご家庭じゃ出来ないでしょ。
毒ギョーザ事件がいきなり発生し、まだどこかに危険な食品が出回っているかもしれないと
普通の人なら考えるでしょう? 特に、小さい子供がいるご家庭は心配ですよ。
あなたの南京町は多分安全だろうと言う、根拠の無い発言は如何なものですかと。

>>652
情報どうもありがとうございます。

658:食いだおれさん
08/02/06 19:08:42
>>649
質問を究極の質問で返してどうすんねん?
極論に答えなし。あほか

659:食いだおれさん
08/02/06 20:52:02
>657
根拠が無いっていうかね、だから書いてるけど、今まで南京町で食って
食中毒になった人の話を聞かないから、大丈夫なんだろうって言ってる
んです。それに安全かどうかを判断するのは個人であって、僕は大丈夫
だろうと思ってるだけなの。あなたが大丈夫だと思わないなら行かなきゃ
いいでしょ?僕は安全だから行けなんて一言も言ってないよ。「安全とは
言い切れんけど」って書いてるでしょ。



660:食いだおれさん
08/02/06 23:31:48
↑横からでなんだがそれ位にしとったら?
なんか痛々しくなってきてんぞ。

661:食いだおれさん
08/02/07 00:03:32
お前らノンキな事言ってるな、今回の一件は犯罪だぞ
中国人に対して不信感が積もりに積もってんだよ
自分等の都合の悪い時は日本人には冷静な対応をお願いするだと!? ええっ?

662:食いだおれさん
08/02/07 00:42:10
>660
波風立ててすいませんでした。ご忠言通り、迷惑かけるのでここらで
やめます。

663:食いだおれさん
08/02/07 11:30:35
食の安全について関心を持つのは重要だけど、個人がどう行動するかはまた別の話。
情報をきちんと理解した上で、南京町に行くか行かないかは、まさに自己責任だと思う。

で、以下は「私はどうします」というお話。
週末には南京町に行くつもり。春節祭でにぎやかな様子を見ながら、散歩したい。
何か食べるかというと、まだ未定。
神戸に入ってきた中国製の食材が、すべて南京町で消費される訳ではない。
だから、南京町&中華を外して外食しても、そこでやばいものを口にする可能性もある。
ちなみに私は極端に運の悪い人間なので、他人に比べて可能性大。
いやいや、中国製以外にもやばい食材があるかも知れない。
国産だって100%信頼できる訳ではないし・・・。
そう考えると、外食なんて出来なくなる。というか、ものが食えなくなってしまう。
なので、私は考えるのをやめることにした。
南京町でも、中華でも、イタリアンでも和食でも関係なし。
その時にうまそうと思ったものを、とりあえずその店を信用して食うことにする。
そこで、最後に質問!

南京町の美味しい店、知りませんか???

664:食いだおれさん
08/02/07 13:37:01
>>663
お前キモイぞ。センスなさそう。

665:食いだおれさん
08/02/07 13:54:01
南京事件?

666:食いだおれさん
08/02/07 13:59:38
ニュー速+、東亜+、台湾板でも南京町工作員が必死で活動中

667:食いだおれさん
08/02/07 14:49:17
毒ギョーザ事件発生直後から明らかに増えてるよね>南京町工作員
こんなことしてるから余計信用できないんだよ

668:食いだおれさん
08/02/07 15:19:44
なんだバトルおわったのか


と思ったら663=659じゃねえの
不自然な南京町マンセ〜っぷりw
だいたいお前中の人間だろ

669:663
08/02/07 16:29:46
>664
俺がキモイ事がよくわかったな!あんたすごいよ・・・。
センスあるね。ところで、南京町の美味い店知ってるか?

>668
俺はいつの間に659になったんだ?めっちゃびっくりしたぞ。
確かに俺は以前書き込みをした事がある。が、書き込んだのは610だ。610=663=俺
ところで、南京町の美味い店知ってるか?
610にも書いたとおり、南京町で食事する事はほとんどないが、美味い店があるなら行ってみたい。

670:食いだおれさん
08/02/07 16:40:32
僕が659です。662も僕。

671:663
08/02/07 17:04:07
>659=662=670
おーっ!なんかびっくりした。
俺みたいなセンスのないキモおやじに間違えられて、気の毒だったな!
俺が謝る事でもないが、申し訳なかった。
あんたも、南京町で美味い店知ってたら教えてくれ。

672:食いだおれさん
08/02/07 17:27:13
670は660に宥められて退場したんじゃないのか

673:食いだおれさん
08/02/07 18:58:42
>671
いやあ、地元民だけど南京町にはそんなに行った事がなくて・・・。
南京町の目の前にある神戸大丸の中に入ってる群愛飯店とか、そこか
ら北の方に上がった神戸北野ホテルの目の前に東天閣とかはおいしか
ったですけど・・・。

674:食いだおれさん
08/02/07 19:10:55
たぶんそこも農薬入りやで。

675:食いだおれさん
08/02/07 20:13:05
671=673
脳内で喋ってろ

676:食いだおれさん
08/02/07 22:44:00
>675
671=673じゃありませんっちゅうに。まあ、証明のしようがないん
だけれども。

677:663
08/02/07 23:53:51
671=673ではないぞw
でも、まあどっちでもいいわ。
本題に戻って「南京町の美味しい店」を探しましょう。
という事で、以下より丁寧な文体に変更。

ずいぶん前に「雅苑酒家」に行って、美味しかった記憶があるのですが、最近どうですか?
近況を教えていただけませんでしょうか。

678:食いだおれさん
08/02/08 00:43:07
676、677 お二人さん、
仲良さそうだからこっちでお話したら。IDも出るし。寂しいなら俺もたまに顔出してやる。
       ↓
神戸南京町と横浜中華街
スレリンク(geo板)l50

679:食いだおれさん
08/02/09 00:14:55
おーい、北朝鮮〜。中華街に一発ミサイル打ったってくれえ。
農薬いらん。

680:食いだおれさん
08/02/09 00:28:38
田舎者が農薬怖がってどうする
北朝鮮の田舎で農業やってるお前の両親は長年農薬まみれだぞ
おまえの両親も核ミサイルであぼーんか?

681:食いだおれさん
08/02/09 01:48:06
春節祭で南京町に行きます。 以前香港に5年ほど住んでいたのですが、
日本では現地で食べたあの味になかなか出会えないんですよね。
南京町ならどこかいいとこあるかなって思うのですが、どなたかご存じの方
教えてください。中国のどこの地方の料理でもいいです。

682:冴子 at 山本通 in Kobe ◆i5UW272rvA
08/02/09 11:26:21
>681
マングースカフェベッカムがいいよ!
中華風カレー最高!

683:食いだおれさん
08/02/09 12:23:17
>>681
香港と日本の中華はそもそも味の組み立て方が違うから・・・
食いたいなら香港行け
俺はそうしてる

684:冴子 at 山本通 in Kobe ◆i5UW272rvA
08/02/09 13:56:25
>683
マングースカフェベッカムは本場の味だよ!

685:食いだおれさん
08/02/09 14:18:11
マンコが臭いベッカムはホンマの恥だよ?

ビクトリア!

686:食いだおれさん
08/02/09 18:44:49
>683
香港と日本の中華は、どんな風に味の組み立てが違うんですか?
ぜひ教えてください!!

687:食いだおれさん
08/02/09 18:57:21
ここは南京町工作員のスレですか?

688:食いだおれさん
08/02/09 21:14:58
681です。 
香港と日本の中華の私も味の組み立てについて、教えてほしいです。
調味料とか油とかが違うんでしょうか?でもそれは組み立てということ
ではないですね。
やっぱり南京町には、おいしいお店ないのかな・・・。
神戸に住んでる人に聞いてもそう言うし、ネットで引いても答えがでないし・・。



689:食いだおれさん
08/02/11 15:12:15
スレが止まってますね。
みなさん春節祭で忙しいんでしょうな。

690:食いだおれさん
08/02/15 19:46:07
681です。
結局、オールド香港に行きました。とっても混んでました。
おいしかったです。本場香港の味も少しありました。
南京町の春節祭はどうだったのでしょう?


691:食いだおれさん
08/02/16 12:17:46
南京街が話題に
p://6011.teacup.com/yamatyan/bbs

692:食いだおれさん
08/02/20 23:15:43
ニラ肉マンってのもやっぱ中国の冷凍品なのね

693:食いだおれさん
08/02/21 21:13:59
ほんま中国はヒドい国やで。きのうのサッカーもむちゃくちゃやがな。ミサイル打ったろか。ボケ

694:食いだおれさん
08/02/23 13:20:00
第一楼 前に数回行ったことがあるのですが 美味しいけど店員が高飛車なところが感じられました。
今でもそうなのでしょうか? あ、南京町ではないようですが。。。

695:食いだおれさん
08/03/10 03:31:16
久々に来たら工作員が溢れてるな >>690

696:食いだおれさん
08/03/10 12:34:57
横浜中華街もひどいが南京町も同じだね。
観光客ってどこでも足元見られるな。

697:食いだおれさん
08/03/18 02:04:13
>>610
しっかり南京町に関係ある話してるよな


698:食いだおれさん
08/03/20 09:43:43
間違いなくご本人でしょ。

699:食いだおれさん
08/03/22 00:00:57
南京町はチベット大虐殺にはだんまりですか?

700:食いだおれさん
08/03/22 07:27:03
南京虫って旨いですか?
虫獄の方教えてw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4639日前に更新/236 KB
担当:undef