【神戸】南京町の美味しい店【中華街】 at GURUME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:食いだおれさん
06/10/06 15:27:25
じゃ、自演ってことで

401:食いだおれさん
06/10/08 17:28:54
一貫楼がイチバンんまい
南京町の外だけど…
南京町に美味い店なんか無いよ、行くのは何も知らん観光客ばかり…地元の人間はあんなトコで食事はしません。屋台は例外だけど

402:食いだおれさん
06/10/08 18:59:38
雰囲気も味覚のうち。


403:神戸の中華街に行こうとしてる人
06/10/10 15:25:08
神戸の中華街には、そんなに美味しい中華料理店はないの?

404:食いだおれさん
06/10/11 02:49:20
>>403正確には…裏路地とかだとある。中華粥専門の店なんかは地元の人愛用の(゜д゜)ウマーな店
朝早くからやってる、名前忘れたけど。
大通り沿いは、観光客相手のボッタ&マズイ店ばっかり。屋台は当たり外れが大きい
JRAの馬券売り場の東隣の店も結構イケル
汚い店だけど

405:食いだおれさん
06/10/12 20:24:57
>>404
四興楼(少し漢字違う)だな。
でもあそこも少し豚まんの味が落ちた気がする。
あと、普通の料理もなぜか行く度に味が違う気がするのだが。

406:食いだおれさん
06/10/15 13:57:39
大晦日や元旦は中華街はみんな店しまってますか?
年末年始に神戸へ旅行に行く予定なんですが見所はありますか?

407:食いだおれさん
06/10/18 16:31:42
福龍菜館というお店。
美味しかった。


408:食いだおれさん
06/10/26 00:30:54
元町の青葉は本当に台湾で食べた味そのものでした。
外観とか内装とか、商売っ気がない感じですが、そんなところもまさに台湾。
青菜炒めはニンニクと白湯が絡み合って栄養満点です!
柚子白菜は絶品よ!あと、炒米粉とシュウマイも激しくお勧め!


409:食いだおれさん
06/10/26 21:23:27
四興楼、 焼そばボヤ〜ンとして、
イマイチだけど、
食べたくなる・・・不思議。


410:食いだおれさん
06/10/27 02:50:30
中国人はいますぐ日本から出て行けURLリンク(blog.m.livedoor.jp)

411:食いだおれさん
06/10/27 04:31:49
>>405確かに味が落ちてる

でも俺は豚饅より焼売の方が味が落ちた気がするな・・・

412:食いだおれ
06/11/18 18:21:23
う〜ん南京町ねぇ〜長いこと神戸に住んでますが、美味しいお店は、無いですね〜(TT)
屋台やレストランも中に何が入っているか分からない冷凍点心ばかりだし〜最近ではウー
ロン茶、青島ビールに基準値をはるかに超える農薬や発癌性物質等が検出されてるしぃ〜
中国、韓国食品は口にしたくないですね〜

413:食いだおれさん
06/12/07 23:30:35
こないだ初めて南京町行ってきました
フカヒレラーメン、小籠包、海老団子、青島ビール、豚まん
と、食べて飲みましたけど正直高いですね
小籠包わ匂いがキツイしビールわ口に合わないし、、、
しかも豚まんが2つあって2つ頼むと一つしかダメとおっしゃるし
ただの観光地?でしかないと思いますねー

414:食いだおれさん
06/12/07 23:44:27
お上りさんだけだろ、あんなとこ行くの

415:食いだおれさん
06/12/09 08:41:16
YUNYUNのロービーフン

辛いけどウマイ!

いつもたべてまーし☆

416:食いだおれさん
06/12/09 08:57:32
おのぼり乙!

417:食いだおれさん
06/12/10 21:51:34
アメリカから友達が来るんだけど中華食べたいっていうから南京町に
連れて行ってあげようと思ってます。

で、ここは本当においしいっていう最高級(味)の店を教えてもらいたいです。
3つぐらい教えてもらえますでしょうか〜?

その中から気に入ったとこに招待したいと思ってます。

418:食いだおれさん
06/12/11 06:21:56
(◎⌒(エ)⌒◎)

419:食いだおれさん
06/12/11 11:10:39
>>417
ガイドブックやタウン情報誌見てもらえば判るけど、
神戸の代表的な中華料理店は全部南京町の外にある。

420:食いだおれさん
06/12/11 23:45:30
>>419

(● ̄(エ) ̄●)まじで・・・

南京町の中で一番いいとこをいうならどこ?ふくりゅうさいかんとかどう?

421:食いだおれさん
06/12/12 05:51:19
>>417
中華を食べなれてる人が行くんだったら南京町はやめとけ。
でも、そうじゃないんだったら、十分だよ。
郡愛飯店にでも連れて行け。

422:食いだおれさん
06/12/13 15:55:17
>>420
南京街から五十メートルほど離れて別館牡丹園じゃ駄目?
でなきゃ>>421で。

423:食いだおれさん
06/12/14 10:36:06
南京町ってどれくらい時間見て行ったらいいかな?

424:食いだおれさん
06/12/14 21:15:35
別に見るような所もないから10分あれば充分じゃないかな?

425:食いだおれさん
06/12/15 10:11:20
ねばっても三十分だな。

426:食いだおれさん
06/12/23 19:53:17
上げます。

え!中国では下水溝から食用油が作られる?
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

中国の7色に輝く河川と食品
URLリンク(blog.livedoor.jp)

醤油は人毛より生まれり
URLリンク(x51.org)

中国食品の(一部の)実態。
知っておいたほうが良いと思うよ。

427:食いだおれさん
07/01/07 00:03:38
ない

428:食いだおれさん
07/01/07 20:06:16
このスレ立てたのは南京町の人間かい?


429:食いだおれさん
07/01/08 13:45:00
警察や行政は南京町の屋台を取り締まれよ。
衛生的にもどうなんですかねえ。
その前に、道路の不法占拠だが。

大阪の朝市と何ら変わらんじゃないか。

430:食いだおれさん
07/01/09 22:02:11
ひでぇな

431:食いだおれさん
07/01/28 01:22:54
美味しい店は無いという結論でいいですか?

432:食いだおれさん
07/02/10 15:57:00
南京町昨日行ったけどそんなおいしくなかった
高いし、店によってぼったくりだし

433:食いだおれさん
07/02/11 05:11:33
なんとかっていうブルースリー店の雑貨屋で働いてる男の子きもい

URLリンク(2ssapmap.blog89.fc2.com)

コイツ?

434:食いだおれさん
07/02/15 00:03:47
先生!根拠も述べずに事実関係のはっきりしていないブログを晒す433がきもいです!(;´д`)ノ

435:食いだおれさん
07/02/15 00:42:02
たぶんそれ事実だと思うよ

436:食いだおれさん
07/02/15 00:43:18
漏れがよう行くその店に確かに男いた。弱そうな男だったが。見に行くべし!

437:食いだおれさん
07/02/15 00:46:49
>>433
なんかイヤな目にでも遭ったの?

438:食いだおれさん
07/02/16 04:56:26
特にDQNな店員でもブログでも無さそうなのに、わざわざ晒す433。
「たぶん」とか推測の域を出ないのに同意する435。
たき付けるようなヲチ推奨レスをつける436。

お前ら全員きめぇよwww

439:食いだおれさん
07/02/21 22:07:40
433=435=436
自演乙 W

440:食いだおれさん
07/03/02 11:45:20
神戸の中華で南京町は終わってます。
確かに、綺麗になる前 20年ほど前になるでしょうか
民製やドウキの焼き豚はほんとに美味しかった
今は、トワウェストと呼ばれる辺りに2〜3軒ですかね
愛園、金宝酒家、ぐらい 
>>417
東天紅に行きなさい


441:食いだおれさん
07/03/02 12:02:35
間違えた
>>417 東天閣に行きなさい

442:中華ラバー
07/03/02 21:08:19
確か30年以上前か、民生のイカのてんぷらと焼きそばにからしと酢をかけてむちゃくちゃうまかった。今の南京町はいく気もせん。

443:食いだおれさん
07/03/02 21:35:22
確か30年以上前の牡丹園の肉だんごめちゃめちゃおいしかった。
今はどこ探してもない。ちょっと色が黒くて甘くておいしいやつ。
調理する人どこいっちゃたんだろう。レシピ残してほしかったな。
屋台のラーメンはホント家でインスタントラーメンつくっている
ほうがおいしい。屋台ができてからなんか薄汚くなった。

444:食いだおれさん
07/03/13 09:35:41
ていうか30年以上前の話をされても…
このスレおっさんしかいないの?

445:食いだおれさん
07/03/13 12:01:43
スレを読む限り地元民にはかなり嫌われているみたいだね。
屋台って大阪の違法朝市みたいなの?

446:食いだおれさん
07/03/13 16:07:25
40年前、民青の味は衝撃的だった。
今の南京街は一体何?

447:食いだおれさん
07/03/14 23:42:19
40年前と今の食環境を比べたら駄目でしょ。
それに40年間他に美味しいもの食べていたろうしね。
好みも変わるし。
まぁ店の味も40年経てば変わるだろうけどね。

448:食いだおれさん
07/03/14 23:44:50
流れてしまっているので放置します。

449:食いだおれさん
07/03/15 16:06:03
かなり前の友人の言葉を思い出しました。
何かの雑誌で『神戸の中華特集』
とゆうのが有って、編集をしている人が本当に美味しい!
と思った店だけが載っていたそうですが軟禁町の店は1軒
も載ってなかったらしいです。
結局観光地だから客を馬鹿にしていますね(;´Д`)
自分のオススメは『香港茶楼』です。

450:食いだおれさん
07/03/15 16:59:55
民生の昔の味が忘れられないんだったら六甲道にあるあの店へ行けば良いのに。

451:食いだおれさん
07/03/15 17:56:29
>>443
牡丹園(本館・別館でもない)って
サントスのコーヒー屋を南に小さい路地に入って
今は五輪ってアンティークショップのあったところかな?
そこなら大衆中華って感じなのりなのに旨かったなぁ

452:食いだおれさん
07/03/22 17:47:45
南京町なら劉家荘がおいしいよ
焼鶏っていうローストチキンみたなのがウマイ
その他の一般料理も結構イケル

俺が南京町で行くのはその店くらいかな
大体トアウェストに行くね

453:食いだおれさん
07/03/25 15:30:49
先代の頃は良かったんだけどね。

454:食いだおれさん
07/03/26 19:12:23
そうなんだよなあ。
会社が近所なんで以前はよく行っていたけど、代変わりしてから
同僚共々少し遠くなるけど、花隈の方にシフトしたよ。

455:食いだおれさん
07/04/05 19:09:44
>>453
そうかぁ
おいらは先代の頃より若い兄ちゃんの味が好き
花山椒や五香粉が多くなってる分スパイシーだし
鳥はブロイラーになったが明らかに柔らかくて美味いよ
確かにあの兄ちゃん軽そうな乗りだが努力家だよ
手に油飛ばした火傷跡沢山あるのは努力の跡だよ
焼鶏(しょうけい)は大より小を頼むが吉
ブロイラーなんで大は油きつい

456:食いだおれさん
07/04/09 21:41:11
焼鶏‥鳥インフルエンザは大丈夫か?

457:食いだおれさん
07/04/10 10:39:22
と言うか、中華のコックなら火傷は日常茶飯事当たり前の事です。あと鳥はブロイラーだから柔らかい、柔らかいだけで鳥の味がしない。柔らかいからおいしいって笑うわ。

458:食いだおれさん
07/04/10 15:20:32
若い兄ちゃんってタイ人のコックの事か?
息子は鍋振れんだろ

459:食いだおれさん
07/04/11 09:47:57
>>457
地鶏の焼鶏食べたことあるのかな?
硬いだけで鳥の旨みが強すぎてスパイスと合わない
一時期地鶏に変えたがブロイラーに戻した
ここの焼鶏はブロイラーが合うとの意味でブロイラーが旨い訳じゃない
地鶏使用時代は短期間だったから知らんかぁ

>>458
息子は人前では鍋は振らんから影では練習しとる


460:食いだおれさん
07/04/11 19:28:56
>>300

461:食いだおれさん
07/04/11 19:37:53
>>459 あなたの言うその旨くないブロイラーを使って作った焼鶏が旨いって?スパイスで誤魔化してますってこと?何か矛盾してない?それならブロイラーにしては旨いって訂正すれば?地鶏は硬いっていうけど、その鶏と焼き方によるやろ?

462:食いだおれさん
07/04/15 23:46:27
要するに先代の頃の焼鶏と比べたら、地鶏にしろブロイラーにしろ
スパイスと合わないんじゃなくて、微妙なスパイスの加減が出来ないという事か。
よって、山椒や五香粉を多く入れる事により、先代が作り上げてきた味を誤魔化していると。

463:食いだおれさん
07/04/16 01:03:15
好きな店を書き込むのはいいけど、火傷あとがすごいだの、影で練習してるだの、言うちゃ悪いがコックなら当たり前。むやみやたらにブロイラー使ってるとかも言う必要もないと思う。だから関係者乙って言われる。

464:食いだおれさん
07/04/19 10:06:23
>>459
あなたの紹介したお店なんだから、
ちゃんと反論なりフォロー入れといた方がイイですヨ。

465:食いだおれさん
07/04/26 22:13:10
反論・フォロー期待age。

466:食いだおれさん
07/05/01 09:39:51
…………。

467:食いだおれさん
07/05/01 15:14:37
何?

468:食いだおれさん
07/05/05 18:49:31
こいつ働いてるけどきも
URLリンク(2ssapmap.blog89.fc2.com)

469:食いだおれさん
07/05/05 22:55:42
なるほど。息子が店を継いだはいいが、あぼーんってパターンか。
ま、二代目ではよくある事やな。

470:食いだおれさん
07/05/06 16:20:58
>>459
>息子は人前では鍋は振らんから影では練習しとる

おもろすぎっwww

471:食いだおれさん
07/05/06 17:05:55
はい自演自演

472:食いだおれさん
07/05/07 17:43:12
433=468
粘着キモスwwwww

473:食いだおれさん
07/05/07 22:24:32
スレが伸びていると思ったら・・・

ところでその息子の鍋デビューはいつ?

474:食いだおれさん
07/05/09 08:38:07
↑お店継いでからもう10年ぐらいにはなるんじゃないかな

475:食いだおれさん
07/05/09 23:06:06
もうええやんけっ!

476:食いだおれさん
07/05/10 08:56:40
で結局ブロイラーは?

477:食いだおれさん
07/05/10 10:52:10
いま修学旅行で大阪から神戸にきてまふ
携帯からカキコてす
お粥のオススメてありまふか?

478:食いだおれさん
07/05/10 22:43:45
>>477
えらい近場に修学旅行だな

479:食いだおれさん
07/05/11 00:14:25
>>478
キレてみたり、話題逸らすのに必死なんだよ。

480:食いだおれさん
07/05/11 20:57:16

ハハハ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ハライテ-   
   ( ^∀^) < 10年も影で練習してんのかよ!?     ∧_∧  イキデキネーヨ
.  ( つ ⊂ )  \______________    (^∀^ ,,)、    ゲラゲラ
   .)  ) )   ○   ∧_∧                 ,, へ,, へ⊂),    ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ^∀^)つ               (_(__)_丿  ⊂(^∀^⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ



481:食いだおれさん
07/05/12 16:57:25
ワロタ

482:食いだおれさん
07/05/13 03:39:50
素朴な疑問
こ奴は人前で鍋を振る日は来るのだろうか?

483:食いだおれさん
07/05/13 13:16:21
まあ常識的に考えて・・・(ry

484:食いだおれさん
07/05/14 00:38:16
一応この店一押しの焼鶏がこの有様とはね。
看板メニューから外した方がいいんじゃないの?

485:食いだおれさん
07/05/16 19:04:05
>>484
悲しいかなわたしも同意。
先月、神戸に帰った時に久々に行きました。
焼鶏食べたいなあとずっと思っていたもので。
感想から言わせて貰えば、焼鶏や他の料理も昔の味には程遠いですね。
先代や先代の弟さん、すごくがんばっていたんですけどねえ。
代が代わったらこうも劣化するもんですか。
よく食べに行っていた者としては、非常に残念で仕方ありません。

486:食いだおれさん
07/05/16 21:12:42


    ∧,,∧… そこまで落ちぶれていたんだね…
    ( ・ω ∩_∩
    /⌒つ⌒ヽ )
   (___ (  _ )
  ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`


487:食いだおれさん
07/05/17 21:48:27
>>452
別にブロイラー使ってるとかは構へんけど、ブロイラー旨ないんやろ?
濃ぃ味つけしてりゃバレへんと。
たいして味もわからん客にはこの程度の鶏で十分ってか?
客を馬鹿にしてるんちゃうか?

488:食いだおれさん
07/05/19 22:24:05
劉火葬人気あるなぁ

489:食いだおれさん
07/05/19 22:50:09
ものは試しにどんなもんか一度行ってみるか

490:食いだおれさん
07/05/19 23:36:13
レポよろ

491:食いだおれさん
07/05/20 01:58:08
南京町は、ここ5年ぐらいで屋台がやたら増えてメニューも充実した。
こんなものまで屋台でだすの!?って感じ
だから、みんな屋台ですまして店に入らないように見える。
結果、店の味は少しずつおちていってる感じがするなあ。
中華気分が味わいたいなら屋台でもいいんじゃないかな。
本格的に食べたいならちょっと南に下ってホテルオークラの
桃花林がおすすめ。
お昼のコースなら三千円ぐらいから食べられるし味、雰囲気ともに
神戸に来た!!て感じですよ。

492:食いだおれさん
07/05/20 22:16:00
>>491 そもそも南京街の屋台で食うような奴等が、店舗に入って、ある程度の金出して飯食う訳がない。似たような冷凍食品が増えただけ。しかも桃花林って、よっぽど旨いもの食べた事がないんやな。

493:食いだおれさん
07/05/20 22:53:28
とレスアンカーまともに付けれない改行できない恥ずかしい奴が申しておりますよ(ギャハッ

494:食いだおれさん
07/05/21 00:25:37
桃花林を悪く言う奴って、行ったことないか、余程の味覚音痴かどっちかだよね。

495:食いだおれさん
07/05/21 00:35:45
南京町の店舗で桃花林より旨い所は無い。

496:食いだおれさん
07/05/21 00:39:07
>>493
と、句読点もまともに付ける事が出来ない、恥ずかしい劉火葬が申しております。(ギャハッ

497:食いだおれさん
07/05/21 02:03:50
結局のところ、店の味に自信が無いから屋台なんかやっている。
店の味でお客さんを呼べないから。副次的に屋台をするならまだしも、
屋台の方がメインになっている。そして店の味は更に落ちて行く。

498:食いだおれさん
07/05/21 22:12:30
屋台と店は別物、店が屋台に場所を貸してるだけ。

499:食いだおれさん
07/05/21 23:00:31
>>498
雑貨屋とかは貸してるとこ多いけど、雑貨屋自体がやってるとこもある。
中華料理屋の前とかはほとんど自前。直でやってるか、親戚にやらしたりしてる。

500:食いだおれさん
07/05/23 00:47:38
南京街は短くてつまんない。



ついでに 5 0 0 ♪ 
 






501:食いだおれさん
07/05/23 02:26:02
横浜に来い

502:食いだおれさん
07/05/24 12:30:54
>>497

屋台もんだったら安いし、あまり美味しくなくても、大概の人はこんなもんかと納得するし。
屋台に力を入れるなら、店の味を向上させる努力をしろと。
まぁどうでもいいけど、チープな街にお似合いだ。

503:食いだおれさん
07/05/24 20:20:17
上記の屋台の話だがね、それ以前の問題として
屋台は道路を不法占拠しており、屋台で何か買う
という行為は違法なものに加担していることになる。


504:食いだおれさん
07/05/24 20:57:28
それ以前に南京町の道路は公道なのか?

505:食いだおれさん
07/05/24 21:28:54
一方通行とかの標識あるから公道だろ

506:食いだおれさん
07/05/24 22:18:43
横浜中華街から参りました。しばらく居候させていただきますよ。

507:食いだおれさん
07/05/24 22:50:23
来る時はみやげ位持ってくるもんだ

508:食いだおれさん
07/05/24 23:22:58
冷たい奴だな。みやげを要求するかw
そうだな、おれはうまい焼鶏でいいよ。

509:食いだおれさん
07/05/25 00:18:31
んじゃ俺はうまいブロイラーの焼鶏でwww

510:食いだおれさん
07/05/25 23:38:33
506です。
分かりました。何かないか探してきます。(汗

511:食いだおれさん
07/05/31 01:04:49
手土産と言ってはなんですが、こんなの見つけましたのでどうぞ。↓

5月16日(火) 2回目 14:00〜 ”劉家荘” オーナーシェフ ○○○
www.k-hioki.com/event/event-16.html

オーナーではあるけどオーナー”シェフ”じゃないですね。
自分で料理出来ないのバラしていますし。

あと、「もってうまれた中国人の舌」で料理をマスターした。
なんて記事もありましたよ。嘘吐いて恥かしくないのでしょうか?

512:食いだおれさん
07/05/31 11:23:12
恥かしくないんだろうね

513:食いだおれさん
07/05/31 23:05:49
と言うかそういう感情があれば自演はしない

514:食いだおれさん
07/06/01 18:10:55
腕のない奴に限って自分を大きく見せたがる。
ええ格好したいんやろ。

515:食いだおれさん
07/06/02 08:58:41
あっちゃー!リアルに恥かしい奴っちゃなー!

516:玉袋寅泰
07/06/02 16:37:14
周辺の議論はいいから、誰か南京町でうまい店、
あるいはマシな店を教えてくれ。

517:食いだおれさん
07/06/02 20:58:53
群愛飯店と言ってみる

518:食いだおれさん
07/06/03 11:37:21
参考までにyahooのマップ。

有名人・芸能人が立ち寄るお店【関西版】
URLリンク(waiwai.map.yahoo.co.jp)

おいしい!うまい!グルメマップ
URLリンク(waiwai.map.yahoo.co.jp)


519:食いだおれさん
07/06/03 13:42:53
>516
「蓮」とかはどうなのかな。
三ノ宮にあった頃はうまかったんだけど。

520:食いだおれさん
07/06/03 21:12:19
>>519
あった頃って・・・今もあるがな

521:食いだおれさん
07/06/05 16:05:49
中華は姫路まで足を伸ばして新北京で食えば満足できる。

522:食いだおれさん
07/06/05 16:23:42
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)


523:食いだおれさん
07/06/05 23:09:10
横浜って中華街だけは立派なんだけど、
いかんせん繁華街がショボすぎるよな。。。
それに下町的だし。


事業所統計からの現在のまとめ。
繁華街半径700m内の小売店舗・飲食店の件数と、それに従事する就業者数

三宮・元町    7,245件/44,517人(両駅の中間点を中心とする半径700m 南北は山本通から海岸通)
栄         5,901件/41,426人(栄を中心に、桜通、高速環状線、高速東山線、伏見通に囲まれた地区)
大通・ススキノ    5,894件/40,953人(大通公園以南中島公園以北)
天神・中洲    5,511件/42,167人(中洲や大名、今泉、渡辺通、親不孝、春吉が含まれます)
八丁堀・紙屋町 4,895件/31,680人(北は城南通から南は平和大通、東西は川に囲まれた地区)
一番町      4,333件/31,521人(一番町、中央、本町・国分町の一部 北は常禅寺通、西は晩翠通)
横浜駅      1,973件/26,968人(北は高島台、南は平沼橋、西は南軽井沢・浅間町の範囲)
桜木町・伊勢佐木町・関内 3,344件/21,591人(エリアは下のマップで)
中華街・元町   1,334件/11,208人(日本大通,山下町,山手町,新山下1丁目,石川町駅周辺を含むエリア)

※事業所・企業統計調査より
※栄に大須は含まれていません。





524:食いだおれさん
07/06/09 00:25:29
もうちょっと早くこのスレがあるの知ってたら・・・ ○| ̄|_

525:食いだおれさん
07/06/09 16:59:56
どうかなさいましたか?

526:食いだおれさん
07/06/10 16:56:04
ガイドブックに載ってた452の店になんとなく入ってしまいました。
初めて行ったのに久しぶりと言われた。
料理もウ〜ンッてな感じで・・・
かなりいい加減な店だったんですね。 524の ○| ̄|_ でした。

527:食いだおれさん
07/06/10 21:06:04
>>526
とりあえず入ってみなきゃわかんないもんね。
今回はハズレの店に当たったというだけのことさ。

528:食いだおれさん
07/06/10 23:22:18
ガイドブックなんてのもあてにならんからなあ。
お気の毒さま。

529:食いだおれさん
07/06/17 01:20:32
久しぶりに行ってきました
「香港」というお店で点心セット
美味しかったです

チビを連れて行っていたので抱えながら食べようとしていたら
お店のおばちゃんが幼児用の椅子を用意してくれたり
いろいろとかまってくれて良かった

530:食いだおれさん
07/06/17 10:41:51
南京町の劉家荘に満足できない人は、
先代の弟さんが花隈でやっている方の劉家荘がお薦め。

531:食いだおれさん
07/06/17 11:13:04
群愛飯店も身内で争ってややこしいことになってるんでしょ?
このスレによく出てくる別舘牡丹園と本館牡丹園の関係も何かあるの?

532:食いだおれさん
07/06/23 10:00:50
あの馬面っ!ってみんな呼んでるよ

533:食いだおれさん
07/07/04 22:58:20
最近中国産の野菜などの問題が取り沙汰されてるけど
南京町は大丈夫だよな?
中国産の食材とか使ってないよな?

534:食いだおれさん
07/07/04 23:04:09
つ【冷凍食材】
中国産だらけだろーねぇ。

535:食いだおれさん
07/07/04 23:37:45
中華料理なんだから、食材に限らず調味料も
シナ産を使ってるの100%確実ですよ。
食器や鍋などの調理器具も心配ですね。

536:食いだおれさん
07/07/05 05:36:28
ホーッホッホ、カドミゥウムと鉛たっぷりの中華鍋アルヨ!
―v――――――――――――
   ∧∧
  / 支\
 (  `ハ´)
 (    つ ∬∬
 | | |  ⊂二⊃
 (__)_)  L___」

537:食いだおれさん
07/07/11 14:30:45
日本産の中華調味料はまず無いなぁ〜厚生省が発表している違反食品、
衣料の大半が中国産が占める…うなぎや魚介類は工業用重金属を入れて重量UP!
アヒルの卵は工業用染料で着色して鮮度UP!お酒には、有毒な工業用メチルアル
コール使用!チキンナゲットは山羊肉ミックス!落花生カビ毒【アフラトキシンB1】
検出!病死した家畜の肉出荷!安価な大手衣料品メーカー子供服の染料に発癌性物質
【ホルムアルデヒド】検出で回収!中国製調味料から【サルモネラ菌】検出!アメリ
カで中国製の調味料を使ったスナック菓子を食べた子供52人が食中毒に!中国製のお
もちゃへの警戒感が欧州市場で強まっている…中国では、肉、魚、野菜に成長ホルモ
ン剤が使われ、小学低学年の男児にヒゲが生えたり、3歳の幼女に初潮が来たり…毎年
かなりの数の奇形児が、生まれているらしい…統計が有って無いような国だから、か
なりの数になりそう…ニュースでも『輸出食品の99%が安全!』と言っていたが、1%
でも全体の数から考えると数百万tになるのでは?何ていい加減な…【ニセ卵】は殻
は炭酸カルシュウムと石膏中身は、樹脂とデンプン、凝固剤、色素、ミョウバン、
藻酸ナトリウム、ゼラチン、食用塩化カルシュウム、加水で出来ている。この卵は栄
養価ゼロ、長期食べると大脳の記憶力が衰退しアホになるらしい…【ニセフカヒレ】
魚や豚の皮のコラーゲンやゼラチンに膨張剤を加えるらしい…紛いなりにも食品が材
料か…とっ!思っていたら!工業用にかわ入り…加工時に発癌性が指摘されている【
ホルムアルデヒド】に浸して作るそうだ…香港で高級レストランで出て来る物は本物
だが、中国国内のほぐして出て来るフカヒレは、ほぼニセ物…【ニセ蜂蜜】水飴やデ
ンプンにハチミツ香料と色素を混ぜその後、硫酸とか尿素を添加した硫酸蜂蜜…ニセ
食品はまだまだ有る…まったく中国人は偽物製造に凄い情熱…ニセモノ=中国文明と
言われいる…もっと違う方向にこの情熱を使えば良いのに…此れから子供を生みたい
人や長生きしたい人は国産品を…



538:食いだおれさん
07/07/11 17:57:43
┏━━━━┓
┃  チャイナフリー.  ┃
┗━━━━┛

の店なら入ってやるよ。

539:食いだおれさん
07/07/12 16:28:21
         仰天!!『北京ダンボール入り肉まん』
北京の屋台で、売られている肉まんに、ダンボールが混ざられていた事が発覚!!!

★ダンボール入り肉まんのレシピ★

水酸化ナトリュウムに浸して溶かします。(´Д`)

その後、肉まんの材料の中で一緒に(?_?)まぜまぜ

このダンボール入り肉まんの驚くべき割合……………(@_@)

           肉   ダンボール   

           4  :  6

この肉まんの価格は、WANセイロ『10個程』日本円で60円程

ダンボールを入れた理由は、『コストを下げたかった』(°∀°;)



540:食いだおれさん
07/07/13 09:14:43
>>539
補足
水酸化ナトリウムとは…通称、苛性ソーダとも言われる物質。
水に溶かすと、その水溶液は高温(60℃↑)になり、phは強アルカリを示す。
日本の大学の研究室等で苛性ソーダを扱う際、防護服・手袋・ゴーグル等を着用
するよう厳しく指導している場合が多い。
ちなみに、適正な量の油(酸)と苛性ソーダを混合する事で石鹸を作る事が出来る。

541:食いだおれさん
07/07/13 09:17:42
補足の補足
苛性ソーダは、日本でも中華料理屋などの排水管の詰まりを除去する薬剤として
使用されている場合がある。(たんぱく質を溶かす性質がある為)

一般人でも薬局などで入手可能ではあるが、購入の際には住所・氏名・用途を記入
の上、身分証明書を提示、印鑑をつく必要がある。18歳未満は購入できない(多分)。

542:食いだおれさん
07/07/14 01:43:00
>>540様(^−^)とても詳しい御説明ありがとうございます。m(__)m

勉強になりました。

テレビでは、ここまで詳しくナカッタです……………p(´⌒`q)

水酸化ナトリュウムって…口に入れたらヤバイですね(゜□゜;)

量を間違えたり………すると……(」゜□゜)」

怖いですぅ〜(р_;)

ありがとうございました。

543:食いだおれさん
07/07/17 15:58:52

商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を解体した
ときに出る臓物を与えてで養殖していた。
焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合わない
ときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうがいいと言われた。
どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなものを混ぜて
食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのようなものをミキサーで
砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。
その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ凄いものが
多い。
輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。

日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!
我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。

これを公表したら日本中の食卓がパニックになる


544:食いだおれさん
07/07/21 17:53:50
何で、おしぼり用意してあるのに出してくれナイか!

チャーシューめんに何故ネギ入れてくれないか!写真にはイッパーイ、ネギのって
たよ!

五目めんの豚肉、古い肉使ったね?使いまわしたのか?臭くって食べれナカタよ。

ガクーーリだよ。。


南京町の客引きの女は、いろんな意味はウルサイよ!!

545:食いだおれさん
07/07/31 00:23:38
【中国】病死ニワトリ8割が食卓へ[2007/07/20]

<中国食品>衝撃の実態!病死ニワトリ8割が食卓へ,専門業者が存在
URLリンク(www.recordchina.co.jp) 

2007年7月19日、死んだニワトリに関する中国の地元メディアの報道があった。
中国科学院植物研究所の蒋高明(ジャン・ガオミン)主席研究員は05年7月から
これまで、中国全土を回り、養鶏場で死んだニワトリがどう処理されるのかを調査。
その結果、死んだニワトリの80%が中国人の食卓にのぼっていることが判明した。

蒋研究員は、死んだニワトリを養鶏場から買い取る専門の業者が存在することを
明らかにし、彼らによって一般の市場などで「鶏肉」として売られていると示唆した。
驚いたことに、大量の病死したニワトリが動物病院から市場に持ち込まれている
ケースも多いという。

蒋研究員の話では、養鶏農家が動物病院へ持ち込む死んだニワトリは、なんらかの
疫病にかかっている可能性が高く、本来ならば焼却処分しなければならない。
しかし動物病院はこれを無視し商売に励んでいるという。
ここでもまた、病院を専門に回って死んだ鳥を買い取る業者が存在するのだ。

546:食いだおれさん
07/08/03 18:57:53
鶏料理自慢してた自演野郎の店は大丈夫なんか?

547:食いだおれさん
07/08/04 21:23:10
ああ料理できない自称オーナーシェフの店ですねw

548:食いだおれさん
07/08/09 15:01:14
回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道 
【北京=佐伯聡士】食品の安全性に対する信頼が揺らいでいる中国で、レストランの紙ナプキン、つまようじなどに潜む様々な
病原菌が健康を脅かしていることが分かった。
中国の有力紙「南方週末」が、中国調理協会が2006年に行った調査結果などをもとに伝えた。

同紙によると、規定では、紙ナプキンにはいかなる回収紙も使ってはならないが、実際には、低品質のナプキンに回収したゴミを
漂白したものが流用されていた。製紙工場に10年勤めた男性は、「原料の中には、使用済みの生理用ナプキンや病院が廃棄した
ガーゼもある」と証言。恐ろしいのは色つきの紙ナプキンで、漂白剤すら使わず、ゴミを着色してごまかしただけのものがあり、
大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出されたという。

低価格のつまようじも、状況は同じ。海南省海口市で昨年、広東省から購入した大量の「回収ようじ」が見つかった。レストラン
やゴミ捨て場から回収したようじを水につけてよごれを落とし、包装し直しただけで、この種のようじからは大腸菌や結核菌以外
にエイズウイルスまで検出されたという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
痛いニュースより転載


549:食いだおれさん
07/08/17 11:37:47
このまえ南京町逝った。
確かに中国物産を扱うところはガラガラだったね。
あんまり、下調べせずに逝ったのだが、行列が
出来てる店が何店舗かあった。
あまりお腹が空いてなかったので眺めただけで
終わった。
横浜の中華街と微妙に雰囲気違うね。

550:食いだおれさん
07/08/31 13:05:51
今更ですが、南京町の屋台の点心は全部同じ物を使っています。
買う前に一度通りの端から端まで歩いて見ればわかります。

特に中華ちまきなんか元町辺りの肉屋で1個数十円で売ってる物を
南京町の屋台で蒸かすと一個300円から350円ぐらいになります。

551:食いだおれさん
07/08/31 15:12:27
南京町よりチョイ南西・・・
大連生まれで大連育ちの日本人が「大連」という中華料理店をやってたけどまだあるかなあ。
旨かったなあ。

552:食いだおれさん
07/09/05 13:39:09

ロボコックの導入をおすすめしたい店が何軒もある


553:食いだおれさん
07/09/09 20:12:42
南京町w
もういい加減、ほぼ全店不味くてボッタだと言う事が浸透しててもおかしくないと思うんだが。
観光客も南京町のリピーターなんていないだろうし。
丸玉、一貫楼、淡水軒、WINSの東隣の店(名前忘れた)
この4件あれば他イラネ

554:食いだおれさん
07/09/09 21:15:31
四興樓<WINSの東隣の店

555:食いだおれさん
07/09/10 09:33:07
>>554そう、それそれw最近物忘れが…orz


556:食いだおれさん
07/09/11 15:14:40
裏道の餃子屋と老詳記は残してもいいと思うがな。
利用はせんが。

557:食いだおれさん
07/09/14 04:40:14
ぎょうざ苑のジャージャー麺の味が昔と比べて落ちた何時か戻るか?と
それでも期待して隔月で行ってたがもうあかんな味の戻る気配も無いし
昔の昼時はリーマンとOLで一杯で回転率も凄かったが今は客層も変わって
観光客っぽいのばっかやしあのままじゃいずれ潰れるな

558:食いだおれさん
07/09/16 10:14:52

【国際】 華僑・華人実業家が一堂に 神戸で「世界華商大会」開幕 

首相の代わりに冬柴国交相が挨拶 開催国のトップ欠席は今大会が初めて
スレリンク(wildplus板)

559:食いだおれさん
07/09/26 15:07:57
神戸ビーフで歓迎 南京町の20店
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
神戸をメーン会場として15-17日に開かれる「第9回世界華商大会」に合わせて、
神戸・南京町の中華料理店など20店が、大会参加者らを歓迎しようと、期間限定の
特別メニューをそれぞれ考案した。共通の食材は、世界のブランド「神戸ビーフ」だ。

大会には、三十三の国と地域から中国系の企業経営者ら約三千六百人が参加する。
南京町商店街振興組合は「世界に名高い食材を、本場で味わうのが楽しみな参加者も多いはず」と、
神戸ビーフを共同で仕入れた。

中華料理店「華門」は、神戸ビーフを国産マツタケ、クリと合わせてハスの葉で包み、蒸す
「神戸牛の蓮(はす)の葉包み」(五千円、二-三人前)を用意。父が中国・浙江省出身という
オーナーシェフの寺久保利華さん(58)は「マツタケもあくまで、肉の引き立て役。
神戸が誇る自慢の食材で、世界の華商を歓待したい」。

また、ギョーザ専門店「元祖ぎょうざ苑」は、豚肉に替えて神戸ビーフを使った「神戸牛の揚げ餃子
(ギョーザ)」(千五十円、五個入り)を提供する。調味料を抑え食材の味を生かす。
同店は創業五十六年の老舗。戦前に中国東北部にいた創業者が帰国し、調理法を持ち込んだ。
三代目店主の頃(ころ)末(すえ)徹さん(40)は「日本のギョーザ界のためにも頑張りたい」。

各店が趣向を凝らしたメニューは、ほかに「神戸牛のトマト炒め」(栄和飯店)▽
「神戸牛のクレープ包み」(又一村)▽「神戸牛のXO醤炒め」(海皇)など。いずれも
大会前日の十四日から四日間のみ提供し、一般客も注文できる。提供店とメニューについては
神戸華僑総会(TEL NO.はリンク先参照)

560:食いだおれさん
07/09/26 16:13:25
餃子はもともと中華料理じゃないし、中華料理では牛肉は多用される食材ではない。
そこらがわかってないのが、神戸の中華のレベルを知らしめてるよな。

561:食いだおれさん
07/09/27 00:38:48
>>560
餃子はきちんと中国の大衆料理だよ。
家庭料理だけど中華ではないというわけじゃない。
牛肉もメイン食材とはいえないが充分に浸透してる。

562:食いだおれさん
07/09/27 17:07:10
>>560
アホ

563:食いだおれさん
07/10/02 21:41:06
■フランスの中華料理店は、こうして壊滅した

フランス系のテレビ局のドキュメンタリー番組(ベルギーの仏語圏でも放映)で、
パリの中華料理屋の厨房がいかに不潔で、いかに鮮度の低い食材を使った
不衛生な料理を出しているのかテレビで全国放映された。

中国人経営者は、ネズミの走り回る倉庫の床に冷凍肉の塊をそのまま置いたり、
水洗トイレの水を使って乾物を洗ったり、もどしたり、
ボロアパートの浴室の不衛生なバスタブで大量の中華スープを作っていた。

それを見たフランス人視聴者たちは、あまりの汚さにドン引きしてトラウマになり、
その番組の放送以降は、中華料理屋に行く者は誰もいなくなった。
こうして、フランスとベルギーにある中華料理屋は閑古鳥が鳴き、
経営不振で店を閉めるものが続出した。

困った華僑たちは、フランスで盛んな日本文化ブームと日本料理の人気に目をつけた。
中華料理店は、次々に日本料理店に改装された。
いまパリの日本料理店600店のうち500店以上は中国人の経営である。

何も知らずに日本人が経営してると思いこんで川魚の刺身や
怪しげな日本食もどきや、不衛生な寿司を高値で食わされる
日本びいきのフランス人達たちが気の毒でならない。


564:食いだおれさん
07/10/02 23:18:48
>>559
>各店が趣向を凝らしたメニューは・・・

勿体ないね、神戸牛の使い方が。

565:食いだおれさん
07/10/04 23:26:40
>560
焼餃子は日本独自の物だけど、水餃子は中国でもめでたいときに食べる。

566:食いだおれさん
07/10/09 02:16:55
南京町、ショボイな。
もっと規模を大きくしないとな。


567:食いだおれさん
07/10/09 02:20:41
関帝廟を南京町に移転すべし。
横浜は中華街内にある。

568:食いだおれさん
07/10/09 02:24:25
>>565
先月北京に行ったんだけど、焼き餃子あったけどな。
形は日本のように月形じゃなくて丸っこいけど。

569:食いだおれさん
07/10/09 12:43:23
>>565
焼き餃子は前日の余り物を食うときにするそうだ。

570:食いだおれさん
07/10/09 15:08:11
>>566-567
風水師に観てもらった方がいいかも

571:食いだおれさん
07/10/10 08:42:16
北京ダックうめーよな。
はまってしまうな。

572:食いだおれさん
07/10/10 12:35:16
焼き餃子は日本独自のものじゃないよ。
569も言ってるけど、大福が固くなった翌日に
あぶって食ったりするじゃん。ああいう扱い。

573:食いだおれさん
07/10/11 03:09:51
南京町の店は油が良くない
通りを歩けばすぐにわかる使いまわしすぎ。

574:食いだおれさん
07/10/13 13:23:59
うまい中華料理屋はラーメン屋みたいなギトギトした匂いさせてないもんな。

575:食いだおれさん
07/10/13 16:00:03
と言うか、南京町の通りは油でぬめってる。

576:食いだおれさん
07/10/15 12:03:36
【国内】「本国」に泣かされる中華街、「中国食品は危ない」風評被害で客足遠のく ⇒どっしり構えていれば
客は戻るはず [10/02] スレリンク(news4plus板)l50

【社会】 “「北京の段ボール肉まん」報道など影響” 横浜の中華街悲鳴、「中国食品は危ない」という
風評被害に苦しむ [10/15] スレリンク(newsplus板)l50

577:食いだおれさん
07/10/16 18:21:53

URLリンク(jp.epochtimes.com)
夏氏の出身である河南省のエイズ村で、感染した農民らが自暴自棄になり出荷する豚肉やスイカなどの
食品産物に自分たちの血を混ぜている実態を息を詰まらせながら語った。



578:食いだおれさん
07/11/08 12:54:37
45 :可愛い奥様:2007/11/07(水) 01:12:51 ID:JMnjLXZu0
被害者はホモ援交を強要されていました、ソースはNHK
報道協定の為か他マスコミはスルーした

もう一つ6月30日、ちょうど自殺3日前、
お好み焼き屋「やきやしろ」にて
誰かがありえないほど酷い暴行を受けた。
3日後被害者は自殺した。
尚、やきやしろ暴行現場にはアメフト部員のK瀬が居たことは確認されている
_________________________________________
清瀬syou太(アメフトby山川日記、勝浦の友人?9月16日三ノ宮でピアスを開けた?、 堤とプリ)
まとめトップのプリクラに一番後ろの右グラサンURLリンク(takigawa.110mb.com)
他サイトからの画像で、痩せた黒いギャル男風のプリクラがある(BeCool)、加藤鷹似

579:食いだおれさん
07/12/09 14:49:50
今日上海〇店でランチ食った、冷めてる料理が出たのにはびっくり、
神戸の中華街では当たり前なのか?

580:食いだおれさん
07/12/09 19:22:57
南京町なんかで食うから・・・かわいそうに

581:食いだおれさん
07/12/09 19:57:09
南京町のお勧めはな…長安門から大通りを進んで最初の門を左に曲がる。
そしたらまた門がすぐ見えるがそのまま真直ぐ建物に入る、一瞬民家か?
と思うが左の入り口の奥はお店になってて好きなもの頼んで食べて飲むことができる。
他のボッタクリ店から見ればマトモなものを安く提供してくれてるぜ。
唯、中華料理は置いてないんだ。

582:食いだおれさん
07/12/09 19:58:12
関西でうまいもん言うたら大阪や。
中華も南京町なんかより大阪のほうがうまいでえ。
大阪おいでえな。

583:食いだおれさん
07/12/09 19:58:20
神戸市民ですが、
南京町の中華は地元民はほとんどいかないですねw
観光客目当てになってる店が多いので、味うんぬんより
サービスがまず最低です。
入口で待たす間にメニューを渡され、注文だけ先にするように
言われます。味も・・・当然あまり美味しくないw
「これとこれは出来ません」などと一方的に告げられる事も多い。
山手にいくらでも美味しく、くつろげる店が
いっぱいあるので、事前に調べていかれる事をお勧めしますね。
屋台等の食べ歩き程度ならいいかもですが、中華目当てでいくなら
もったいない。
もともと神戸の中華のレベルは普通のリーズナブルな店でも
割りと高いところが多いですよ。



584:食いだおれさん
07/12/09 21:30:34
>>582
工作員乙

585:食いだおれさん
07/12/09 21:46:11
>>583
神戸の中華のレベルが割と高い?
高いのは値段だけ、レベルは餃子の王将並だろう
南京町に限らず、神戸の中華はレベル低いよ
同じ値段なら神戸牛のステーキでも食いに行った方がよほど良いもんが食える

586:食いだおれさん
07/12/09 22:14:55
ステーキなんて高すぎて食べれません><

587:食いだおれさん
07/12/09 23:24:44
屋台の点心とか冷凍もんだよ。
どこの国で作られているかは言うまでもないだろうけどね。

588:食いだおれさん
07/12/10 17:24:27
今のご時世、支那産は遠慮しとく。

589:食いだおれさん
07/12/10 19:15:09
こすととまんぞくかんをみたすならろうしょうきのぶたまんかかどのやきぶたやさんでぶろっくかっていくんだな。
あのかりかりのかわのはすきだ、けどまっかっかであまいやきぶたはいまだにいただけない。

590:食いだおれさん
07/12/10 20:18:51
>>585
神戸牛?
とりあえずオマイが食に疎いという事はよく判った

591:食いだおれさん
07/12/11 06:04:19
俺なら南京町で腐ったもん食うより
南京町外れの路地にある
たじま屋の焼き肉やわ!

592:食いだおれさん
07/12/11 08:26:35
>>590
ぷ、但馬牛とでも書けと?

593:食いだおれさん
07/12/11 20:45:11
A5クラスの黒毛和牛と書かないといけないんでは?

594:食いだおれさん
07/12/11 22:50:13
神戸牛じゃなくて、神戸ビーフだろアホどもが。

595:食いだおれさん
07/12/11 23:00:30
民生の麺食った時は感動したけどな

596:食いだおれさん
07/12/14 23:53:26
つーか「空龍」て店のおとこスタッフきめえよww


597:食いだおれさん
07/12/16 01:32:31
>>596
ま た お ま え か

598:食いだおれさん
07/12/22 23:48:30
このスレ見てると「旨い」「まずい」の評価が
豚まんとか餃子とか・・・ほんまに中華料理食ってんのか?w
という疑惑が生じる。
一流の割烹が、下町で売ってるようなタコ焼きを上手に作れるかってーと
疑問なんだが、だからと言って、まずい料理屋ってことでもなかろう。
酸っぱいブドウじゃないが、(本当は行きたいけど)南京町なんか
まずくて高いだけ(と思いたい)ってことなんじゃねえの?

599:食いだおれさん
07/12/23 07:03:07
それは違うんでない?てか中華店が中華出してるんだよ?
一流割烹(和食)が粉もん(専門外)を作るのとは…ちゃうやろ

ちなみに自分はどの店のどの料理が上手かったか教えてよ

自分は広場から南へ行ったお店のお粥が凄く美味しかったなぁ
出店はしてない所だったけど…店名は忘れた

600:食いだおれさん
07/12/23 10:01:04
言葉足らず悪かったが、要するに自分も含めて遠方から神戸南京町に
行くにあたって、情報を知りたいってことだけなんだけどね。
南京町以外のほうがいい店があるってのは何となく理解できるけども、
せっかくの観光なんだし、そこで食べることに意味あるって思うのも
また事実。だから、せめて「まあ悪くないんじゃねえの」くらいの店を
紹介してもらえると、みんな助かると思うんだ。で、できればその
評価基準が豚まんや餃子じゃないほうがいいなと。わざわざ遠方から来て
豚まんなんか食べんし。w

601:食いだおれさん
07/12/24 18:15:13
南京町で平日でも行列が出来る食べ物の店を全て教えてもらえませんか?


602:食いだおれさん
07/12/24 20:44:08
今日の昼に南京町の様子を見に行ってみた
中秋節並の人の多さでかなり動き辛かった
その割りに老祥記の行列は30分待ち位
横にある屋台の行列が何故か長かったが・・・行列に釣られて並んだ奴が多いのか?
ぎょうざ苑に30人ぐらいの行列・・・美味いけど1時間とか待つのもなぁ

この時期だから汁物中心に売れてたように思う


>>601
民生、エストローヤル、老祥記


603:食いだおれさん
07/12/24 23:14:46
602さん
有難うございます。(・V・)
行ってみます。


604:食いだおれさん
08/01/01 19:49:11
11月13日 AFP】中国南部で使用済みコンドームがヘアバンドにリサイクルされていることが分かった。
英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が13日、報じた。原料となる再生ゴムにバクテリアや
ウイルスが含有している危険性があり、性病などの感染予防のためのコンドームが、
かえって病気の拡大を誘発している格好だ。

同紙によると、広東省(Guangdong)東莞(Dongguan)や広州(Guangzhou)の市場や美容院で、
使用済みコンドームをリサイクルしたヘアバンドが見つかった。同紙は
「使用済みコンドームを利用した安くてカラフルなゴムバンドやヘアバンドがよく売れており、
健康被害が懸念される」と伝えている。そうしたヘアバンドは、
10個入りで25分(約3円)と、通常のヘアバンドと比べてはるかに安いという。

地元の皮膚科医は「髪を束ねようとしたときにもしもヘアバンドが口の中に入ったら、
エイズなどの病気に感染する恐れがある」と指摘した。

ある政府高官は「コンドームのリサイクルは違法」と話した。

中国の製造業界は今年に入ってから、有害物質を含有する製品を生産するなどの
不祥事を国内外で多数起こし、繰り返し非難されてきた。業界は7月に、
製品安全の監視体制を導入している。



605:食いだおれさん
08/01/06 00:01:24
中華街の地下トンネルに売春婦… 迷宮?発見で大騒ぎ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4632日前に更新/236 KB
担当:undef