茨城の美味しいカレー ..
[2ch|▼Menu]
614:越後屋
07/09/18 23:15:01
水戸のスパイシータンドール、上から店舗外観、ランチセット、
サラダ、ソフトアイス、チャイとコーヒー 。
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

ひたちなかのらんがる、上から店舗外観、シークケバブ、
らんがるセット ダールとベジタブル 、マトンとチキンジャイプーリ 、
ホットチャイ、チャイプリンとクルフィー
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

明るい時に撮ったのを再掲
常総市のインド料理店 ダイニング・インディラ 店舗外観
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

615:カレーなる名無しさん
07/09/19 19:57:45
>589
>「リトル・インディア・ジョー」はチベット料理も食べられるとのこと。
かなり昔チベットのラサに旅行したことある、雲の上の国だから、雨も殆ど
降らない、だから草木も育たない不毛の地、川が流れていて(ガンジスの支流)その
流域に少しの野菜と麦が作られていて、ヤクが放牧されていた。
その肉と乳から採ったバタ-とバタ-茶と麦焦がし(確かツァンパ?)これがチベッタンの
主食で私が食べた唯一のチベット料理でした。私たち旅人は、旅行中は漢人の食堂
でいつも中華料理をだべさせられていました。
インドネパ-ル風の料理は一度もお目にかからなかった。チベッタンのご馳走はせいぜいヤクの干した肉
とチ-ズそんなところだと思うけど。高山病がきつく、生命を維持するのがやっとで
人間が本来持ち合わせている欲望は全然おきなかった、だから食欲もわかず、
食べたものもさほど記憶に無い。
つくば学園のジュエル・オブ・インディア昨日このスレで知りました、情報ありがとう。
ビデオ屋が潰れてジュエル・オブ・インディアにですね、お昼のランチ780円
を食べてきました、いろんな種類が食べられてそれなりに楽しめた。

616:魔笛
07/09/19 20:33:08
>>615
やはり6C33C-Bさんでしたか。お久しぶりです。
珍しいチベット旅行の話ありがとう。現地に行けて羨ましい。

ジュエル・オブ・インディア、夜に食べた時のカレーはかなり濃厚だったのですが、
ランチのバイキングもやはり濃いでのしょうか?


617:607
07/09/19 22:13:05
魔笛さん越後屋さん、連休の遠征お疲れさんです。
カレーへの情熱、いつも頭が下がります。

らんがるは辛さ普通だと少し物足りなく、中辛だと結構辛めだと思います。
自分は中間があったら丁度いいんだけど、今度行った時に出来るか聞いてみます。

滋味というか、どの料理も角がとれた丸い味だと思う。
タンドリチキンは、不思議なジューシーさです。
(カリカリが好きという意見もこのスレであった気もしますが)


618:カレーなる名無しさん
07/09/23 13:52:56
つくばの吾妻中の隣に新しいインド料理のレストランが出来ているけど、どなたかいかれた方、いませんか?
このごろ天久保近辺、カレー屋さんが多いですね。

619:魔笛
07/09/23 23:31:31
>>618
早速行ってきましたよ〜。
店の名前は「ガンズ」。バー&インド料理の店だそうです。地図はちょっと古いけど↓
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

一見美容院かガーデンカフェかと思わせるような、ガラス張りでこじゃれた外観。
店内もこじゃれた内装とこだわったテーブル類にセンスの良い観葉植物と花。
明るいけれど落ち着いた大人の空間。インド色は薄い。
店内は県南地域の本場系カレー屋さんの中では一番現代的でハイセンスかもしれない。

メニューを見ると「タイガー・ジェット・シン コース」なんてのがある。店主はプロレスファンかw
料理の値段設定は平均より少し高めな感じ。単品カレーで千円オーバーも普通。
こじゃれた設備投資が値段にはねかえってるのか?と思いきや、
料理はちゃんと値段相応の充実した内容でした。素材を惜しんでいません。
スパイシーな印象はさほどないですが、料理として十分に満足できるものです。
ランチセットの方は手頃な値段なので、お試しに丁度良いかも。

カレースレなのにまたデザートの話になって恐縮ですが、
この店にもクルフィ(インド風アイス)があったので喜んで一つ注文したら、二つのグラスで出てきた。
注文の仕方が悪くて二つ頼んだと思われたのかと戸惑いつつ、
越後屋氏と二人だったので一人一つずつ食べればいいかと、クレームはつけず。
ガンズのクルフィは岩井のシャージと同系統の、芋羊羹+練乳+バニラアイスの味。ウマウマ。
会計後レシートを見たら、クルフィは一つだけの計上。
二人組と見て、一食分のクルフィをわざわざ二人用に分けてくれたのですな。嬉しい心遣いです。

心遣いといえば、御手洗いに使い捨ての歯ブラシセットが備え付けてあったのにも感心。
食後に歯を磨きたい人に喜ばれそうなサービスです。

ガンズは9月7日にオープンしたそうです。
母体は中古車販売店で、本支店あわせて4店もあるとのこと。
力の入った設備投資はそちらの資金力によるものだったのか。
>>618さんのおっしゃる通り天久保周辺はカレー屋さんが多く、
特にガンズは強豪ミラの近所で大丈夫かな〜と一抹の不安はありますが、
ミラとはまた違った傾向の店として個性を発揮して頑張っていってほしいと思います。

620:618
07/09/24 16:17:11
魔笛さん早速の報告ありがとうございます。
日曜日はうちはミラに行っていました。
ガンズもなかなかいい感じですね。
今度行って見ます。

621:カレーなる名無しさん
07/09/26 17:11:13
>>616
>ジュエル・オブ・インディア、夜に食べた時のカレーはかなり濃厚だったのですが、
>ランチのバイキングもやはり濃いでのしょうか?
ランチは、味はあっさりで、しかも薄味でした。
今日このスレでガンズを知り、早速行ってきました、
何と昔よく通っていた、仏蘭西田舎料理ラリラがあった
ところでした、ちなみにラリラは現在風土庵と名前変えて田舎で営業してます。
ガンズもその当時とは内装も変り綺麗に変身してました、お客も
女性客をまじえちらほらです。
昼はランチしかなく?、本当はあるのかな?
780円のチキンカレ-ランチを注文。サラダ(お皿に盛ってあって、私には食
べやすい)ナン、ライス(白米?)パリパリのピリ辛せんべい(名前は知らない)
とカレ-、非常に濃厚でうまいと思ったよ。
日曜日土浦港の岸壁に土浦カレ-ののぼりを見たよ、湖上から見ただけで、近くに
寄ったわけでは無いので詳細不明、祭りなのかな、それにしては人出少ないな。


622:越後屋
07/09/28 01:14:21
>日曜日土浦港の岸壁に土浦カレ-ののぼりを見たよ
これかな?
霞ケ浦の夜景を楽しむ納涼カフェ
8月11日、土浦港にオープン
URLリンク(www.joyoliving.co.jp)

623:カレーなる名無しさん
07/09/28 11:36:42
上のほうで出ていたAGオードガイド買えなくてがっくしきてたけどwebにのせてくれたようです。
URLリンク(www.agweb.jp)

624:カレーなる名無しさん
07/09/29 18:36:32
[写真集][IV] 既定(20070928-100720)のアルバム.zip 177,122,575 4a4eeffafa1b23dd3314e65dba3215a179fb69b1
MY PICTURESフォルダに、町中で少女を盗撮した写真が60枚ほど。
脇乳やパンチラなど。
乳首が写っているものもあり。
日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
最新のものは「2007_09_15 石岡市」。

茨城県水戸市
スレリンク(news板:88番)

まとめ
URLリンク(tn1600mg.canalblog.com)


【またつこうた】ロリ盗撮魔秘蔵コレクション流出【画像あり茨城脂肪】
スレリンク(news板)

625:越後屋
07/09/29 20:59:41
名店街のマスターの就職先が判明。
古巣の294で元気に腕をふるってます。
いやー、めでたしめでたし。

626:カレーなる名無しさん
07/10/10 09:29:47
最近書き込みないけども何で?

627:魔笛
07/10/13 19:15:31
インドフェスティバル(9月末;代々木公園)でインド料理を食べ過ぎ、
しばらくカレー屋さん等での外食を自粛してました。
外食する時はサブウェイのローカロリー・ローファットサンドイッチでカロリー調整。
守谷のロックシティにサブウェイが入ってくれて助かる。
守谷のロックシティといえば、北野恵カレーが少し心配。
他の飲食店が結構にぎわっているのに比べて、いつ見ても客入りがさびしいような…。

10月28日(日)に水海道ワールドフェスタがあります。
URLリンク(mitsukaidoworldfesta.seesaa.net)
スリランカ料理の294やタイ料理のサワディも出店。美味しいカレーが食べられますよ。
(有)そば勝[ネパール]のキーマカレーラーメンというのも美味しそう。
去年も行ってみましたが、つくばフェスティバルなどに比べると規模は小さいけれど、
のんびりした雰囲気で各国の料理や文化を楽しめました。




628:カレーなる名無しさん
07/10/14 19:46:29
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

これって、どこかご存知?
ひょっとして>>619の店のこと?

629:越後屋
07/10/14 21:52:14
>>628
ジンポ〜ン、正解です。

昨日はオールナイトの映画を観るため上京、夕食は秋葉原のシディークで。
今日は少し宿でゆっくりしたあとで早めの昼食を埼玉の三郷にあるシェックで、どっちもウマウマ。

630:カレーなる名無しさん
07/10/15 18:29:37
「ガンズ」という店がリニューアルしたという事ですかね?
私もプロレス好きなのでかなり気になってました
意外に本格派の店という事でビックリ。是非とも行ってみたい…

631:カレーなる名無しさん
07/10/15 19:13:03
アンジェロの近くか
この辺は学生が多いからよっぽどマズイか高いかじゃなければ潰れたりしないな

632:越後屋
07/10/15 20:13:22
>>630
ガンズ自体新しくオープンしたばかりなので改装はしてないとは思います。
看板を追加しただけかと思われます。
URLリンク(r.tabelog.com)

>>631
定期的にシン御大が乱入とかしてくれたらますます安泰かとw

633:どうしてパンチラが流出?
07/10/15 23:36:42
20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー) スレリンク(soc板:70番)

日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー) スレリンク(soc板:70番)

ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目! でも、小泉チルドレン筆頭の佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::

634:魔笛
07/10/17 22:55:30
ガンズが話題になっていますね。自分が9月に行った時(>>619)には、
つくばのカレー屋さんでは珍しくオサレ&プチ高級感路線を目指しているのかという印象でしたが、
>>628の記事を読んで路線180度転換か?とびっくり。確認のため今夜再訪してみました。

ただ現在自分は膝を軽く負傷中で、一人では万一の時w逃げ足が遅く、サーベルの露と消えるかも…gkbr
そこで道連れを募り、多忙な伊奈八さんに都合をつけてもらい同行願いました。

店に着くと確かに「タイガー・ジェット・シン カレーハウス」という看板が増えていました。
しかもどこかのメディアらしき人たちが店舗外観の撮影中。地域情報誌かプロレス関係か。
店内に入ると、9月の時と雰囲気はさほど変わっていませんでした。
新品感はさすがに消えていましたが、オサレ路線は継続中です。
シン氏のポスターなどが増えていましたが、意外にそれほどオサレの邪魔になってはいないw
それと店のスタッフが黒地に白抜き字のタイガー・ジェット・シンTシャツを着ていました。
あのTシャツちょっと欲しいかも。

9月の時とまったく違うのは、客が増えて多彩になっていたこと。
ママさん仲間っぽい女性グループ、品の良い年配夫婦、キャリアっぽい女性、
外国人カップル、読書に忙しい大学生、研究者らしきグループ。
見かけではわからなかったけど、中にはプロレスファンもいたのかな。
カレー屋さん激戦地での後発組なのに、早くも様々なファンをつかんでいるようです。

料理については、今日はタリ(定食)1,980円を注文。
選べるカレー1種にナン、ライス、タンドリーチキン2種、シシケバブ、パパド、サラダ、デザート。
相変わらず美味しく、安心しました。それに量が多い。おなか一杯で、ますます逃げ足鈍る。
せっかくだから「タイガー・ジェット・シン スペシャル」2,580円(多分)
        (「タイガー・ジェット・シン コース」じゃなかった、ごめん)
を頼もうかとも思いましたが、こちらはカレー2種、タリの内容+サモサなどもつくので、
よほど腹ペコの時に食べるのが賢明そうだと今回は見送り。
さらに「ヒロセ スペシャル」というのがあり、こちらは5〜6千円くらいの最高級コース。
ヒロセというのもプロレス関係者?店のスタッフに聞くの忘れてしまった。

ガンズの味について伊奈八さんの感想を聞いてみました。
「カレーやナンなどミラ系のものと比べると、ガンズの方はあまり主張が強くなく、
 1品1品はミラ系の方が印象に残るものが多いかもしれない。
 でもガンズの料理はカレー+ナンなど合わせて食べると味が活きる。
 その総合力がすばらしい。Aクラスの評価。」(ちなみにミラ系もAクラス)
とのことです。ハゲドウです。

ところで、心配(内心期待)していた「万一の時」はありませんでした。ちっ。
店のスタッフに聞くと、シン氏はここのところ朝からランチの時間帯なら店にいるそうです。
それがいつまでのことかはわからないし、毎日必ずいるだろうと保証もできませんが、
>>628 >>630さん、プロレスがお好きならランチタイムに行ってみてはいかが?
夜の時間帯でも、店長さん(某ブログでシン氏のいとこと書いてありましたね)と
話すことができるかもしれませんよ。

また無駄に長くなって失礼しました。
結論としてガンズは変わらずおすすめの店、ということで。

635:越後屋
07/10/17 23:43:25
10/25土浦ピアタウン内に本場インドカレーの店オープン!
スパイシータンドールだそうだが水戸のカレー屋さんだろうか・・・

636:カレーなる名無しさん
07/10/18 11:39:34
プロレス板から来ました〜。タイガージェットシンカレーハウスの評判が、予想以上に高く、
シン信者としては嬉しい限りです。ご存じの通りタイガージェットシンは、リングの中(外?)
では悪役でありますが、地元カナダでは財界、政界と太い繋がりを持つ立派な経営者でもあります。
インド出身の彼が日本でカレー屋だなんて、それは安易じゃないかとも思いましたが、
このスレの書き込みを見て、さすがシン先生!と納得させられました。サーベル加えて暴れておられるのは、
世を偲ぶ仮のお姿であり、本当は繊細な頭脳の主でもあります。それが上のデザート半分ずつとか、
洗面台の歯ブラシとかに現れていると思います。

当方は北海道なので中々行けませんが、東京方面に行くことがあれば、必ず寄らせて頂きます。
なんでもつくばエクスプレスの開業で、交通の便も大変良くなったとか。楽しみな名所が増えました!

637:魔笛
07/10/19 20:55:13
>>636  遠いトコロ、ようこそのお運び〜。

>地元カナダでは財界、政界と太い繋がりを持つ立派な経営者でもあります。

シン氏すごいっすね。
ガンズでもらった名刺によると、母体である中古車販売店チェーンの代表取締役社長もインド系(多分)で、
ガンズの店長はおそらくこの方が兼務しているか、または身内の方に任せているかだと思われます。未確認ですが。
インド人が日本で主に日本人を対象とした中古車販売業を営むのは簡単なことではないだろうに、
4つも店を展開するほど成功しているとは、有能で根性のある人なんだなーと感心していました。
シン氏の親戚の方とすれば、そういう方面に優れたセンスを発揮するのは血筋なのかとうなづけます。

自分の印象では、ガンズは基本がオサレ・大人路線で、シン氏という存在をスパイスとして活かしている感じ。
シン氏記念館的なものやプロレスこてこて色などを期待して来られる場合は、少々肩透かしにあうかもしれません。
せっかく北海道からいらしてがっかりさせてしまうのは申し訳ないので、その点は一応お含みおきくだされ。
それから、もしシン氏が店にいたらラッキーだけれど、確率的にアヤシイので、
機会があれば前もって電話で問い合わせておくと良いかも。

いつかつくばにいらしたら、またここに書いてくれると嬉しいです〜ノシ

638:魔笛
07/10/19 21:02:35
書き込みすぎだと思いつつ

>>635
水戸のスパイシータンドールの支店だったら、
「本場一流インド人シェフの神髄と新しい感性が織り成す刺激的な味わい」
(水戸店のチラシに書いてあった)とやらを、
水戸まで行かずに土浦で食べられるんだね。楽しみだー!

639:636
07/10/19 21:47:05
>>637
ご丁寧なレス、ありがとうございます。

>シン氏記念館的なものやプロレスこてこて色などを期待して来られる場合は、少々肩透かしにあうかもしれません。
>せっかく北海道からいらしてがっかりさせてしまうのは申し訳ないので、その点は一応お含みおきくだされ。

いえいえ、最初からそれは期待していませんよ。
かつて流行った原宿のタレントショップみたいなもので、居なくて当たり前と思っていますから。
それよりも、>>619>>634の書き込みを見て、少々お高くともお値段以上の満足を得られる
美味しいカレーを食べられるなんて、それだけでwktkですお。

余談ですが当方、7年前まで龍ヶ崎で働いておりました。
現在は北海道で、その後何度か東京へ遊びや出張には行っていますが、
龍ヶ崎方面へは中々足を運ぶ機会がないまま7年もの月日が流れました。
大変お世話になった会社で、きちんと円満退社させて頂いたので、
そちらへも顔出しに行きたいと思っていますので。

スレ違い気味な長文、失礼しました。

640:カレーなる名無しさん
07/10/19 23:15:47
今日シンハウスでマトンBランチした(チキンが品切れとはなんとチキンな)
た〜しかにおされ系で店員も雰囲気もフレンドリーだが
ん〜どちらかというとミラの方が好きかな
ところでわし、あの中古車のおやじと知り合い
はじめは筑波山の麓でちっこい中古車屋をやってたな
ずいぶん前からあって最初は5台くらいしか無かった
そのどれもが何か魅力的なオーラを発していてずっと気にはなっていた
とうとうその店に見に行って夕暮れに外でそのシャチョーに始めて会ったのだが
最初は不法入国者が金をせびりに来たかと思たよ(シツレー)
が、立派な社長、親切で論理明晰、筋が通っていていいおっさんだよ
何人もの日本人が、シャチョー今日は・・・ってきます!、ウム、オツカレー、ってやってたよ
その店にはそこでシンといっしょに撮った記念写真が貼ってあって
この人は何かのスターでそか?で話が始まって盛り上がった
その2年後くらいに土浦学園線の特等地で一番でかい店を構えてぶったまげた
まわりの中古車屋は軒並み撤退
おまいら、しっかりせんとニッポン人は負けるぞ

641:カレーなる名無しさん
07/10/19 23:20:21
ところで1時に帰ったのだが
あまり入ってなかったぞ
もまいらもどんどん行って盛り上げてくれよ
もれもいろいろ試してみる
ところで夜のパブなんかいい雰囲気かもな

642:カレーなる名無しさん
07/10/19 23:51:29
ここの住人は
ほんといい感じだな


643:カレーなる名無しさん
07/10/20 07:21:45
取手のビクトリーカレー(駅ビルBOXHILL1F)が9/30で閉店してましたね。
これは既出?

644:カレーなる名無しさん
07/10/20 10:08:55
ビクトリーカレーの弊店は>>609で既出。
みんなついんくるカレーのことを心配している頃だったから軽く流されたかんじ。
つか、ビクトリーカレーのレポじたい誰もしていなかったような。
うまかったのか?

645:魔笛
07/10/21 19:17:53
ついんくるカレー。
久し振りに電話してみたら、
「お客様のおかけになった電話番号は、現在使われていないか、
 もしくは市外局番からおかけになる必要があります」 
というアナウンスに変わってました。
ちゃんと市外局番からかけたのに…。

646:越後屋
07/10/23 01:02:32
ベンガルベイ 那珂湊ショッピングセンターピアポート店
看板
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
カレーセット 二種類の日替わりカレー、ミニサラダ、ナン&ミニライス
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
カレーライス&コロッケ
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
ディスプレイしてありました
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
テイクアウトのカレー弁当
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

残念ながら10月31日で撤退してしまうそうです。

647:カレーなる名無しさん
07/10/25 15:17:21
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

648:魔笛
07/10/25 23:07:09
本日、土浦ピアタウンの改装オープン日。
新しく開店するスパイシータンドール目当てで行ってきました。

以前にココスが入っていた2階の端のスペースあたりに店舗が入るのかと予想していたら、
1階のフードコート内で、マクドナルドやケンタッキーフライドチキン等と一緒に並んでいることにびっくり。
ファストフード扱いか〜。これでは内容は期待できないかと内心あきらめかけましたが、
これがなかなか馬鹿にしたものではありませんでした。特に値段。
カレーは8種類あり、カレー1種+ライスorナンのセットで420円〜550円。+100円でサラダと飲み物つき。
一番贅沢なターリーセットで、カレー3種+惣菜+ナン+ライス+サラダ+飲み物、これで780円。
今日はターリーセットを頼んでみましたが、しっかりした量で十分に満腹になります。
カレーの味も値段のわりには健闘しています。この値段でこれ以上望むのは野暮というもの。
お客さんも途切れることなく並んでいました。珍しさも手伝っているのかな。
気軽に入れるところ、コスパの良さ、ちゃんと銀食器を使っているところ、等々で
本場系カレーの入門編の店としてお手頃かもしれません。そういう点で期待したいです。

店の人に聞いてみたところ、この店はやはり水戸のスパイシータンドールの系列店だそうです。
ただ土浦店はファストフード方式でメニューが限定されているため、
水戸店で謳っている「本場一流インド人シェフの神髄と新しい感性が織り成す刺激的な味わい」 (>>612
を土浦店で味わうのは今のところ難しいかもしれません。

ピアタウン内の他の店舗も、それぞれ改装オープンセールで賑わっていました。
菓子店の久月では1,050円でショートケーキ5個を買えるという激安ケーキバイキングをやっていて、
スパイシータンドールではデザートがなかったことから、ついついケーキ5個を買ってしまった。
同行者と半分ずつ分けて食べたものの…メタボの恐怖にふるえつつこれを書いております…orz

649:カレーなる名無しさん
07/10/26 00:37:54
土浦ってまだやってんの?

650:sage
07/10/26 13:50:20
何を?

651:カレーなる名無しさん
07/10/26 13:51:14
さげ間違えた。
土浦ってカレーのこと?

652:カレーなる名無しさん
07/10/28 12:09:08
土浦カレーってマズイよ

友人からレトルトの土浦カレーをもらって食べたけど
味も素っ気もなかった。
ククレカレーの方が1000倍は美味いと思ったな

653:伊奈八
07/10/28 19:33:39
「水海道ワールドフェスタ」に行ってきました。
公式サイト→URLリンク(mitsukaidoworldfesta.seesaa.net)
会場に着いたら、すぐにネパール人のスタッフの人が歓迎の握手をしてくれました。
以前、秋葉原のネパールイベントで会った人で、スンダリミカさんにもそのとき初めて会っています。
茨城で働いている人で、昨年のワールドフェスタでも実行委員でした。
元気さ、明るさ、バイタリティにはホントに頭が下がる人です。
1年ぶりなのに顔を覚えてくれていて嬉しかったです。

台風一過の日本晴れ。会場は昨年以上の大盛況でした。
世界の屋台村は、昨年に負けない充実ぶり。
ステージイベントも、ステージを通り沿いに移して多くの人から見易くなり、
楽しいショーが満載でした。
越後屋さん、魔笛さんと、沢山の料理を食べまくりました。
カレー系は、前述のスタッフ氏おすすめの「ネパール・キーマカレーラーメン」が大当たり。
久々に美味しいラーメンを食べた気がしました。
是非ともまた食べたい味でした。

「水海道ワールドフェスタ」は、今年で4回目になるようですが、
手作り感あふれるローカル色豊かなイベントながら、国際色も豊かであり、
若いスタッフ達の熱意や元気も伝わってきて、とても楽しいイベントです。
年々来場者も増え、今年は遂に1万人の大台に乗ったそうです。
まだ行ったことない方、来年は是非足を運んでみてください。

654:カレーなる名無しさん
07/10/29 23:42:41
>>627>>653の(有)そば勝[ネパール]のキーマカレーラーメンって、
市内のそば勝って店で食べられるの?

655:カレーなる名無しさん
07/10/30 12:03:27
ウンコ味のカレー、カレー味のウンコ さぁどっちの料理ショウ!

656:カレーなる名無しさん
07/10/30 12:50:19
インド人はケヅメド手で拭いて、その手でカレー手つかみで喰うのかい!

657:カレーなる名無しさん
07/10/30 13:27:47
>>648話が長すぎ!この鼻メドババァW

658:カレーなる名無しさん
07/10/30 15:18:53
いろいろ情報くれる人>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>「!」

659:カレーなる名無しさん
07/10/30 19:42:21
長く書く人大好き!
もっと情報ちょうだい!


660:カレーなる名無しさん
07/10/30 22:29:00
>>648
スパイシータンドール。
本当にコスパ良いね。
カレーは甘いけどナンはちゃんとタンドールで焼いていて意外にうまかった。
スパイシータンドールのカレーのセットとマクドナルドの焙煎ごまえびフィレオのセットを一気に食べてるピザがいた。
フードコートだからできる離れ業だなw

661:カレーなる名無しさん
07/10/31 08:24:38
うんこカレー

662:カレーなる名無しさん
07/10/31 10:17:15
下痢ピーカレー=キーマカレー  スカトロカレーW

663:カレーなる名無しさん
07/10/31 11:08:51
一本グソカレー大盛り!

664:カレーなる名無しさん
07/10/31 15:04:35
もやし&とうもろこし入り極太ウンコカレーは美味いよ 850円 桜川沿いにあります。

665:カレーなる名無しさん
07/10/31 23:08:24
ひたち海浜公園へ行ったので、AGに載ってた和cafe 茶ノ逢へ行ってみました。
竹炭が入った真っ黒カレーでインパクト大でした。
カレー専門店ではないのでスパイスなどのパンチは弱いですが、万人がおいしく食べられる感じです。

茨城の話じゃないですが、先月は箱根に行って念願の富士屋ホテルのカレーを食べてきました。
さすが、シーフードカレーはアワビなども入って豪華でおいしかったです。
そのあとはユネッサンでカレー風呂に入って、カレーソフトクリームを食べてきました(^^;)


666:越後屋
07/10/31 23:09:02
27日のつくば産業フェアで食べたスリランカカレー@さんQ
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

ここから水海道ワールドフェスタ
インドネシアのお弁当
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
インドネシアの焼きそば
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
そば勝のキーマカレーラーメン
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
揚げ物とか
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
ハワイのBBQ串
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
ハワイの焼きそば
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
韓国のお好み焼き チジミ
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
タイラーメン
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
ソーセージと牛串
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
ペルーのフォークロアバンド ウイニャイ
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
会場の様子
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

667:カレエ学園
07/11/01 23:54:22
>>653
>>666
「水海道ワールドフェスタ」に私も行きましたよ。
しかもペルーのフォークロアバンドも見てるので、同時刻にいたかもしれませんね。
会えるかも…と思ってはいたのですが、ニアミスでしたね。

ちなみに私はブラジルのソーセージばかり食べて、カレーは未食。
「ネパール・キーマカレーラーメン」大当たりでしたか…

なかなかいいお祭りだなー、と率直に感じました。

668:カレーなる名無しさん
07/11/02 08:06:08
アジアンカフェ飛鳥まだありますか?

669:カレーなる名無しさん
07/11/02 10:05:14
アジアンカフェ飛鳥、チラシ見て行くって言ってた人、どうしたんだろう
アジアンカフェ飛鳥ぐぐっても出てこないし、レポ期待してたのに



670:カレーなる名無しさん
07/11/02 12:41:10
今朝も超ロング一本グソがでました。ごはんにのせてクソカレーを食べまちた。

671:カレーなる名無しさん
07/11/03 07:33:56
今朝は超極太ウンコカレーを食べます。トウモロコシ入りです。

672:カレーなる名無しさん
07/11/03 08:47:13
フォートエリアしばらくお休み
昨日いったらやってなかった

神栖のアバンティ
ラホールクイーン(インドパキスタン料理)になってました
営業はしてないみたい

さみしい

673:カレーなる名無しさん
07/11/03 19:47:23
フォートエリア経営者が変わるらしい

674:越後屋
07/11/03 22:40:54
>>667
お会いしたかったです〜
ん〜基本的にお店で食べられるものよりこういう時しか食べられないものを優先させちゃいますねw
今回も最初はノーマークだったんですが特に勧める人がいて食べたんですが大当たりでした。
残念なことに出店者のそば勝さんは製麺業者さんなのでお店で出すのは無理だそうです。
なんとかメニューに載せてくれるお店が現れてくれるとむっちゃうれしいですね。

>>672 >>673
神栖エリアに異変有りでしょうか?
フォートエリアにはレベル維持して欲しいし
元アバンティも今度こそ繁盛して欲しいです。

675:越後屋
07/11/03 23:12:52
>>660
今日ちょこっと覗いてみたけどフードコートでは一番人気がありますた。
インド人らしい店員さんも二人いてにこやかにお客さんとお話してたので
非白人が苦手な人が彼等を見てインド人がやってるお店に入りやすくなるとうれしい。

>>665
>カレーソフトクリーム
カレードラ焼きと一緒に食べるとおいしさも倍増かもw

今日は久しぶりに神立のチャンドウニ。
開店当初の時よりレベルアップしてる感じ。
場所が悪いのが惜しい、裏道っぽくて店のところで曲がる車が多いので見落としそう。
もっといい場所なら・・・レッドロックの近くとかw
ちなみにチャンドウニの近くにあるヂンギスカンの「ひつじの小屋」も
カレーをメニュー追加だそうでこれまた楽しみ。

676:カレーなる名無しさん
07/11/06 10:17:34
かなり早いかもしれないけど、23日に土浦の川口公園で

第4回カレーフェスティバル開催

677:カレーなる名無しさん
07/11/07 00:49:03
第4回土浦カレーフェスティバル&食の地域名産品大集合 開催
開催日:平成19年11月23日(金・祝)
    午前10時〜午後3時
場 所:川口運動公園 陸上競技場
    (土浦市川口二丁目12−75)
主 催:土浦市・土浦市食のまちづくり推進協議会
内 容:カレーフェスティバル&土浦C-1グランプリ
    1ー飲食店の参加(認定店)
    2−飲食店の参加(一般店)
    3ー市民の参加(主婦・団体・高校生等)
    4−カレー関連市町村・団体の参加
    5−C-1(Curry No.1)グランプリの開催
問合先:土浦市食のまちづくり推進協議会事務局
    土浦市商工観光課中心市街地対策室
    TEL029−826−1111(内線7602)

第4回土浦カレーフェスティバル チラシ表 (PDFファイル:1MB)
URLリンク(www.infonavi.co.jp)

第4回土浦カレーフェスティバル チラシ裏 (PDFファイル:1MB)
URLリンク(www.infonavi.co.jp)

678:カレーなる名無しさん
07/11/15 05:43:19
お前ら個人サイトの仲良し掲示板にでも行けよ

679:カレーなる名無しさん
07/11/18 15:42:40
[写真集][IV] 既定(20070928-100720)のアルバム.zip 177,122,575 4a4eeffafa1b23dd3314e65dba3215a179fb69b1
MY PICTURESフォルダに、町中で少女を盗撮した写真が60枚ほど。
脇乳やパンチラなど。
乳首が写っているものもあり。
日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
最新のものは「2007_09_15 石岡市」。

茨城県水戸市
スレリンク(hnews板:13番)

まとめ
URLリンク(tn1600mg.canalblog.com)


【ロリ】ロリ盗撮魔つこうて秘蔵コレクション流出【B地区】
スレリンク(hnews板)

680:越後屋
07/11/23 23:23:26
カレーフェスいってきた
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
飛行船も欽ちゃんも来ないんでどうなることかと思ったけど予想外の盛況ですた。
天気も朝は冷たい風が強かったけど開催中はさほどでもなくいい天気。

681:伊奈八
07/11/25 16:37:36
カレーフェスはほんとに盛況でしたね。
今回はC-1グランプリと称して認定店の中からチャンピオンを選ぶということで注目されました。
12時半に発表の予定でしたが審査が難航し、1時過ぎの発表となったのですが、
結果は疑問の余地があるものでした。
チャンピオンになったカレーは、
盛り付けのプレゼンテーションは非常によかったのですが、味は最高では無かったです。
素材等の工夫は分かるものの、カレーにとって命とも言うべき味の調和を欠いていました。
一番人気は中台のビーフカレーで、始まる前から長蛇の列ができていましたから、
中台がチャンピオンでいいや、と思っていたのですが、特別賞でした。
特別賞は三つあり、「カレーまどんな」は完成度の高さで納得。
中台のは人気が圧倒的だったので受賞は妥当と思いましたが、
後の一つは以前よりも味が落ちていたので残念でした。

憶測ですが、チャンピオンは「土浦の顔」になるわけですから、
・盛り付けがいいこと(中台のは盛り付けが地味・・・)
・地元民の店であること(外国人の店はアウト・・・)
といった政治的配慮が選考に影響したのではないかと。
スパイスの使い方では日本人の店はどうしても本場系の店にかなわないのが現状です。

伊奈八的には今は無き愉茶房仁の「古代米と烏龍茶のカレー」が、
味も見た目も最高だったように思えてならず、非常に残念でなりません。

今回、純粋に味の好みで言うと、非認定店のおばちゃんたちのほのぼのカレーや、
高校生達のカレーのほうがよかったです。
高校生達のカレーは以前のリニューアルながら、以前よりも美味しくなっていました。

しかし、なんと言っても今回最大の収穫は、ガーナ料理の屋台が出ていたことでしょう。
店に通いたくなってしまう、大変美味しい料理でした。

パク森さんは、いろいろと大風呂敷を広げる発言をしていたのですが、
発言内容と実態の間に乖離があったように思います。
認定店の今後の奮起に期待したいところです。

682:越後屋
07/11/25 23:26:20
カレーフェスで散々カレーを食べたので土曜日はお昼にピアタウンのスパイシータンドールへ。
値段を考えたらじゅうぶん納得のいく内容でおばちゃん達にもけっこう人気ありますた。
今日は県西エリアに遠征、けっこう収穫のあった一日でした。
まずは前々から気になっていた筑西市のアジアンカフェ飛鳥。
実は猫又君の事前リサーチの結果かなりの勢いで閉店したらしいことはわかっていた。
というわけで今日はその確認のような感じだったがやはりほぼ閉店は事実のもより。
しかたないのでお昼には少し遅くなるが次の目標は古河のモエナ・モティに決定。
途中、後ろ髪を引かれる思いでヒマラヤの前を通過後、インド料理の写真入り看板を発見!
Uターンしてよく見ると初見の店名「スパイシー・バイト」の文字が!
どうやら以前「インドカレー&スパイス 」という食材屋さんだったところが営業開始したもよう。
さっそく食事をすることにしたがオープンしたてで店内はとてもきれい。
帰り際にチラシをもらったのだが古河市内にももう一軒あるそうで
そっちも場所の確認のために突撃を敢行。
小さいけれど電光式の看板もあってすぐに発見、休憩中だが表に料理の写真のある看板があった。
写真を見る限りではこっちもかなり期待できそうな雰囲気。

683:越後屋
07/11/25 23:54:19
その後古河から境町を通過、境町ではハラルショップを発見、カレー缶詰を購入。
坂東市ではシャージとサラの営業を確認、常総市ではタンドーりの営業を確認。

スパイシー・バイト三和店
古河市仁連 1914-4
TEL 0280-77-3731
ランチ 700円〜 ディナー 1300円〜 無休

スパイシー・バイト古河店
古河市東本町 1-7-2
TEL 0280-32-7839
ランチ 1000円〜 食べ放題 火曜定休
(ただし料金や食べ放題に関してはもらったチラシとタウン誌の広告で食い違いがあるので要確認)

店舗外観
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

看板
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

ランチセットのマンゴーラッシー とても濃い
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

ノン・ベジセット 1500円 カレー三種(バター・チキン、マトン、ダル・マキニ)
タンドリ・チキン1P、サラダ、ナン、ライス
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

べジ・セット 1200円 カレー三種(サグ・パニル、ダル・マキニ、ミックス・ベジタブル)
サモサ、ライス、ナン、サラダ
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

ナンとデザート
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)

684:魔笛
07/12/03 22:07:48
長いアク禁やっと解除━━(゚∀゚)━━!!!!
11/17にオープンした、インド料理&バーの店「グレートタージマハル」に行ってきました。
場所はつくば市西大橋188-3、土浦学園線沿い。
「癒しの湯」や「貴族の森」等がある辺りの道を挟んで反対側。

新しい店ができるのは嬉しいけど、つくば市内のカレー屋さんはもう供給過剰ではないか、
そろそろどこかの店が潰れるのではないか、と心配になるのも正直なところ。
しかしグレートタージマハルはそのあたりもリサーチ・検討したうえで開店した模様。

メニューを見てちょっとびっくり。
ドーサ(南インド系のクレープっぽい料理)があるじゃないか。
今のところつくば市内の他のカレー屋さんでは、ドーサを出す店はなかったはず。
市内どころか県内のカレー屋さんまで範囲を拡げても、ドーサはほとんど食べられないかも。
ドーサだけでなく、タンドール料理・カレー・ライスなどもよくよく注意して見ると、
派手に謳ってはいないけれど、他の店ではあまりお目にかかったことがないメニューがある。
(トムヤムクンとか明らかにインド系以外の料理もあるのはご愛嬌)
店長らしきインド系のスタッフに「ドーサがあるなんて珍しいね」と話しかけたところ、
彼はよくぞ気がついてくれましたと言わんばかりににっこり。
オープン前につくば市内のカレー屋さんはほとんどリサーチしたそうで、
基本的な料理は押さえた上で、他の店にはない料理もあえてメニューに加えたとのこと。
他の店でカレーを食べ慣れた客を呼び込むのに、なかなか良い戦略ではないでしょうか。

肝心の味の方も、どれもこれも十二分に満足できるものでした。
シェフは銀座にある南インド料理の名店ダバ・インディアで働いていた経験があるとのこと。
その気になれば結構高い値段設定にすることもできそうなのに、そうではないのが有難い。
店長曰く、頑張って値段を押さえているとのこと。

東京まで行かなくても美味しい南インド料理を良心価格で食べられるようになるなんて
(店長が言うには店の基本は北インド料理だそうですが)
鹿島アントラーズが奇跡の逆転優勝を果たしたことの次に嬉しい出来事でありました。



685:カレーなる名無しさん
07/12/12 14:58:10
スパイシー・バイト古河店は、ランチ食べ放題はやってませんでした。
三和店と同じメニューです。
単品は三和より(家賃の事も有り)やや高いそうです。

スパイシー・バイトは両店とも美味しいと思いますので、
お近くの方は是非行ってみて下さい。
お酒を飲まないなら三和の方がお薦め(広くて綺麗)です。
三和は丁寧で盛りが綺麗、古河はスパイシーと特色が有ります。

686:越後屋
07/12/13 21:25:48
>>685
両方いかれたんですか、裏山鹿。
県西エリアもレベル高い店ばっかりでうれしいですがちょと遠いな。

687:カレーなる名無しさん
07/12/13 21:31:49
私も古河や県西は遠いけど、今度行ってみようかなと思ってます。

ときに、カレー屋ではないんですが、
水戸のクックファン(トンカツ屋)のカツカレーがお気に入り。
なかなかスパイシーなカレーソースです。

688:越後屋
07/12/17 00:44:18
>>687
カツカレー、いいですねぇ。
ただカロリーあり過ぎなのが玉に傷、要シェアではあります。
がんばった甲斐あって3`減量、やたー!

689:カレーなる名無しさん
07/12/19 17:19:24
常陽リビング
URLリンク(www.joyoliving.co.jp)

カレーをネット販売

カレー専門店「香辛飯屋」

カレー専門店「香辛飯屋」では、インターネット楽天市場で「元気のでるスープカレー」の販売を始めた。
このスープカレーは、25種類以上のスパイスと鶏ガラベースのスープを併せたスパイシーでコクのある味わいが特徴。
香りも一緒に閉じ込めたレトルトパウチになっていて、温めるだけで店の味が味わえる。
具はカレーの変化を抑えるため鶏肉のみ。
好みで野菜やシーフードを入れたり、カレー鍋にもベストマッチ。値段は2食入り1280円から。
贈答に最適な6個入り(3840円)はキャンペーン実施中で送料無料。
「おいしくて、体の中から元気になれるカレーです。ネット通販で気軽にお買い求めください」



690:越後屋
07/12/24 22:21:39
福島に行く機会があったので福島スレで好評のプルニーマにいってきますた。
料理もよかったけれど料理人のおぢさん(服装、特に帽子がとてもカッコイイ!)がとってもフレンドリーで
食べていると「おいしいですか?」と声をかけてきていい感じですた。
料理は例の銀色の丸いお盆に載せられたタイプですがスパイスを練ったものが
幾種類も載っていてそれをカレーに混ぜて食べるとさらに味わい深くなります。
ちょっと遠いですが機会があればお勧めします。

691:カレーなる名無しさん
07/12/25 08:55:11
>>690
福島スレって、あんまり機能してなくね?

いわきはプルニーマの他、マユール、チャンド・メラ、スパイスアイランド、ネパールキッチン、
ニュー・マハラジャなど、インド料理店がたくさんあるよ。
マユールとチャンド・メラは日本人がやってて、他の店はインド人かネパール人がやってる。

思わず、福島スレに誤爆してしまった・・・

692:越後屋
07/12/25 23:59:51
>>691
確かに活性低いですね、福島スレ。
いいお店多いのにもったいない。
前にいわきにいった時はスパイスアイランドで食べましたが
ここもいいお店でネパール人がやっているらしく
チーズナンを頼んだらつくばのラージャのカブリナンのような
おおきな饅頭を潰したような感じでチーズと長ネギの具が入ってたですよ。
遠いのでなるべくなら夜もいわきのカレーを食べたかったんですが
諸般の事情により断念せざるをえなかったのが残念な今日この頃・・・

昨日つくばのセンター広場にいったら100本のクリスマスツリーのところに
294が出店していてついついカットレットとフィッシュロティを買ってしまったw

693:カレーなる名無しさん
07/12/29 19:46:54
取手にまたできるな。294沿い

694:越後屋
07/12/29 23:42:37
>>693
えー、マヂで?
取手といえばツインクルカレーは一体どうなったことやら・・・
と思ってまちBBSの取手スレ読んでみたけどなんかだめっぽい・・・
取手の駅周辺は出来ては潰れ、が多いようです。
とりあえず新規店舗の繁盛を願うのみであります。
今日は思い切って鹿行地域を偵察にいってきたですよ。
神栖の旧アヴァンティ、現ラフォール・クイーンですが午後三時ころだったせいか
人の気配はなし、店舗内外は綺麗なのですが・・・
同じく神栖のフォートエリアも人の気配なし、両店とも休憩時間のせいでしょう。
旧波崎の旧タジマハール、現カシミーリは午後三時過ぎだというのに営業してました。

695:カレーなる名無しさん
07/12/30 00:35:30
取手の新規、看板はガガンになっているな

696:魔笛
07/12/30 18:08:05
>>693>>695情報にwktk。
ガガンって結城にも同じ名前のインド料理店があるけど、関係あるのかな。

用事のついでに前を通ってみた。
場所は取手に向かって戸頭の少し先、とんかつカツ大臣と同じビル。
店の看板はかかってるけどシャッターは下りている。
看板の電話番号にかけてみても誰も出ない。
オープンは来年のお楽しみかな。

同じ取手で、クマリがなかなかオープンしなくて、
このスレでもまだかまだかーという書き込みが続いたのを思い出した。
取手ガガンはあまり待たせんでくれー。

皆様良いお年をノシ

697:カレーなる名無しさん
07/12/30 18:48:26
良いお年を〜ノシ

698:魔笛
08/01/01 20:56:47
早速良い年を迎えてまいりました。元日から営業している働き者の294にて。
毎年恒例の正月特別料理、やはり今年もやっています。
1/1〜1/6限定「ニューイヤーホリデースペシャルセット」1480円。
内容は、ターメリックライスwithバトゥミリスカリ(ナスのチリココナッツソース)、
スパイシーチキンブラックカレー、豆カレー、フライドポテトテンパル、
ココナッツサンボル、ミニサラダ、デザート(ワタラッパンorキトルハニーヨーグルト)、
飲み物(紅茶orジュース〜マンゴー・オレンジ・パッションフルーツ・グァバ・コーラから)。
この値段でこの充実した内容。そして充実した味!

294で現在腕をふるっているシェフの一人は、土浦にあった名店街カレーの元シェフです。
シェフが294に再就職して以来何度か294に食べに行ったものの、
名店街の店で食べたシェフの味とは少し違っていて、美味しくはあるものの何か物足りなかった。
以前にシェフは「良いスパイスをふんだんに使いたい」と言っていたけれど、
店を代わったばかりなのでまだ色々遠慮がちなのかな…と勝手に推察してました。
それが今回のスペシャルセットではその遠慮が取れたのか、
多様なスパイスやハーブが使われていて。懐かしい名店街カレーの味になっていました。
シェフに聞いてみたところ、やはり今回のスペシャルセットはシェフが考えたものとのこと。
名店街カレーのファンだった皆様方、期間中に是非食べに行ってみてください。


699:越後屋
08/01/01 21:41:33
URLリンク(occhan.hp.infoseek.co.jp)
画像貼っときますた。

700:取手の住人
08/01/02 00:41:14
お久しぶりです。
取手の住人でございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

一昨日通りかかって気がつきました。
ガガン。
結城の店を思い出し、かなり気になっています。
前にここにあった焼きカレー(カレードリアでしたけど)
意外と美味しかったのに、無くなってしまって・・・。

早く開店することを期待しております。

701:カレーなる名無しさん
08/01/02 13:47:06
>>700
詳しい場所を教えてくださいませ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3746日前に更新/370 KB
担当:undef