誰かが献立を考えてくれるスレ38 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ぱくぱく名無しさん
08/04/24 18:08:51 6Hb4+8dL0
>498
お浸し、チャーハン、肉とオイスターソースでさっと炒めるとか。

501:ぱくぱく名無しさん
08/04/24 18:13:49 RcdO/VelO
お浸し!
茹でるんですか?

502:ぱくぱく名無しさん
08/04/24 18:21:19 OAyy7o1p0
>>501
どの料理でもレタスは火が通りやすい。
お浸しはなら、茹でるというより、お湯に潜らせる感じ。
他の料理でも、止める直前か火を止めて余熱で充分。

503:ぱくぱく名無しさん
08/04/24 18:24:45 uRdP1bOpO
レタスを軽く湯通しして、海苔巻きみたいにくるくる巻いて(中にハムとかベーコン、豚肉、カニカマ入れてもいい)切って出したら見た目もいいよ

504:ぱくぱく名無しさん
08/04/24 19:28:35 9Qfi8QmNO
ズッキーニと豚バラでひとしな作りたいのですが
にんにく入れたオリーブオイルで豚→ズッキーニと炒めて
味付けは塩こしょうでOKですか?

505:504
08/04/24 19:38:05 9Qfi8QmNO
あと、にらとしめじと卵があります。
一品作れたらと思いますが分かりません…
にらの卵炒め以外でレシピを教えて下さい。。

506:ぱくぱく名無しさん
08/04/24 19:42:48 wz8d0hZg0
出汁と冷や飯を加えてしめじ入り卵雑炊、

507:ぱくぱく名無しさん
08/04/24 19:57:38 AO+uk4cf0
キャベツを使い切りたいのですが、ロールキャベツに焼きそば、卵といためるなどなどをやってしまいました。
他に何かありましたらお願いします。

508:ぱくぱく名無しさん
08/04/24 20:01:07 AO+uk4cf0
すいません、途中で書き込んでしまいました。507です。
今冷蔵庫にあるのはキャベツ以外は↓です。

手羽元
鶏もも肉
豚ミンチ
豚切り落とし
キムチ
大根
とろけるチーズ
しめじ

買い足しできます。よろしくお願いします。

509:ぱくぱく名無しさん
08/04/24 20:03:49 wz8d0hZg0
>>507茹でキャベツ、ベーコン、玉ねぎで塩コショウ、酢であえて
付け合せのキャベツサラダ

>>508牛乳買ってきてホワイトソース作って鶏肉
やしめじ、大根、チーズ乗せてホクホクのグラタン作ったら?


510:482
08/04/24 20:58:14 /m+76b9U0
>>483-484
ありがとうございます。卵とじ作りました。
あとは買い物行ってミートボール安売りだったのでチンしておしまい。
こういう時の為にパスタの買い置きや、カレー、シチューの冷凍は必須ですね。
よく体調崩すので。欝。また寝ます。483さん心配してくれてありがと。

511:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 07:47:58 fx/nsEue0
>>507-508
キャベツとしめじのキムチスープ
大根と手羽元の煮付け

キャベツと豚肉の重ね焼き
塩、こしょうして、コンソメで煮るだけ
大根サラダ
しめじと何か買い足ししたもので汁物

512:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 15:06:26 LK0EP5FiO
よろしくお願いします。
大人2人、余り物野菜をなるべく使いたいです…買い足しOK!
調味料一通りあります

赤パプリカ×1・しめじ1/2パック・タマネギ×2・大根1/2・アスパラ×3
プチトマト1/2パック・茄子×3・きゅうり×1・キャベツ半玉・レタス1玉


513:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 15:32:55 I1+sBnUsO
ナス、パプリカ、アスパラ、トマトを素揚げして塩を軽く振る。
キャベツかレタスを千切りにする。
合い挽きを買って来てハンバーグを焼く。
ウスターソースやデミグラスケチャップを使ってソースを作る。
カレールーを使ってカレーソースを作っても良い。
目玉焼きを焼く。
丼にご飯を盛り、キャベツかレタスを敷く。
ハンバーグ、素揚げ野菜目玉焼きをのせて作ったソースを掛けてロコモコ丼の出来上がり。

素揚げする野菜と玉葱を少し取っておいてコンソメと煮てスープにする。

514:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 15:36:22 XtoO+aGr0
>>512
野菜の天ぷらでもすれば?
それだけじゃ物足りないだろうから、蓮根と肉肉ぐらいを買いたして、
挽肉詰め、挽肉鋏みも作るか、もっと単純に鶏の唐揚も作るとかして。

515:512
08/04/25 15:50:52 LK0EP5FiO
ロコモコ美味しそう!やってみます。
>>514 さんもありがとう!

516:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 16:11:21 vxy+jVeHO
晩御飯をパスタとココットにするつもりです(´・ω・`)ココットに乗せるおいしいものキボンヌ

517:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 16:17:53 Ne8nAafg0
明日の夕食なので、買い物には行けます。
ポトフと野菜スープ、ゆで野菜とささみの温サラダは今週作りましたので、
それ以外で野菜メインのさっぱりした温かいおかずをお願いします。

以下のものは使えません。
 トマト、セロリ、なめこ、アンチョビ、オイルサーディン、
 酢、市販のドレッシング類、マヨネーズ、ポン酢、バター
 さっぱりしそうな酢やトマトがダメなので、悩んでますorz

家にあるもの。全部は使えなくてもかまいません。買い足しもOKです。
 きゅうり1本、白菜少し、ニンジン2本、タマネギ2個、冥加1個、生姜1個
 レモン1個、リンゴ1個
 ベーコン、卵5個、ツナ缶(オイルタイプ)小3個、小麦粉、片栗粉
 乾燥ワカメ、乾燥大豆、調味料は一通りあります

ダメなものが多くてすみません。よろしくお願いします。

518:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 16:26:55 gqT/J8S70
鶏挽肉と玉葱でシュウマイ。
白菜、人参、ベーコンの煮浸し。
泡立てた卵とツナのふわふわオムレツ。
ワカメのお味噌汁。

519:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 17:51:09 LernFAYpO
豚肉のこまぎれ
ニラ
白菜
ピーマン
ネギ
もやし


でなにかつくれませんか?

520:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 17:56:44 CFq8cjK30
>>519
全部適当な大きさに刻んで油で炒め、塩こしょう鶏ガラスープを入れて片栗粉でとろみをつける。
そのまま食べてもいいし、ご飯にかけて中華丼風味にしてもいい。

521:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 17:58:19 gqT/J8S70
豚コマ、ニラ、白菜の炒め物。
もやしと葱のナムル。

522:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 18:07:39 MQNjPFOOO
ダンナ、飲み会で不在につき一人で夕飯です。冷蔵庫の中身を整理しちゃいたいのですが、いい献立はありますか?
調味料は一通り+バジルトマトペーストがあります。よろしくお願いします。

(なるべく消費したいもの)大量のマイタケ、もやし、絹ごし豆腐、イカナゴの釘煮、卵、かなり熟れたアボカド、うどん、生姜

(その他)
ツナ缶、トマト水煮缶、玉ねぎ、じゃがいも、冷凍ミックスベジタブル、冷凍ブラックタイガー、冷凍豚薄切り肉

523:522
08/04/25 18:08:49 MQNjPFOOO
すみません、消費したいものに水菜も追加します。

524:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 19:07:59 XtoO+aGr0
>>523
ある材料で適当に肉野菜炒めか、お好み焼きは?

525:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 20:54:18 kZHB3CYs0
ペンネアラビアータとポテトサラダを作りたいんですが・・・
少し寂しいのでもう1品加えたいんです。

いい案ありませんでしょうか?

526:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 21:02:00 XtoO+aGr0
>>525
手軽なところでは、卵焼かプレーンオムレツ。
頑張るなら、具のあるミニオムレツ。
他では、鶏の酒蒸しなど、あっさり系の肉(蛋白質)料理。

527:525
08/04/25 21:14:20 kZHB3CYs0
>>526
ありがとうございます!
料理下手で組み合わせを考えるのが苦手でorz

なるほど〜オムレツいいですね。
頑張って具入りを作りたいと思います。


528:507
08/04/25 21:19:50 d/U1jBzb0
大根と手羽もとの煮付けおいしそうですね。
キャベツサラダ、キャベツとシメジのキムチスープなどなど順番に作って消費していきます。
ありがとうございました。

529:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 22:22:15 eRJ/UmBOO
大根
ほうれん草
じゃがいも
たまねぎ
万能ネギ


これで何かご飯が進むような感じ頼む

530:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 23:20:37 7RdnB+Iv0
>>529
大根おろし+卵黄+ネギ+醤油を混ぜて、ご飯にかけて喰らう。
白身はスープの具にでもしとけ。

531:ぱくぱく名無しさん
08/04/26 12:34:28 yIMWOfQG0
ニンジンを晩御飯で使いたいのですが何も思いつきません

牛肉

レタス
タマネギ
ニンジン
冷凍明太子

スパゲッティ
パンの耳

等があります
もしよければ明日の朝と昼もよろしくお願いします



532:ぱくぱく名無しさん
08/04/26 12:46:56 rRyMoQ+u0
>>531
買い足し不可?だったら

・牛肉とタマネギをすき焼き風に炒め煮して最後卵でとじる。
・にんじんは5ミリ角程度に千切りして、ほぐした明太子と一緒に炒める。
・コンソメスープをつくり、タマネギとにんじんをごくごく細く千切りにしたものを浮かべる。

↑晩ご飯はこれでどうでしょう?

明日の朝は、明太子スパゲティ
明日の昼は、レタスと卵と牛肉でレタスチャーハン

こんなかんじで。

533:ぱくぱく名無しさん
08/04/26 12:52:16 uWcpvQzHO
人参、玉葱、レタスのサラダ
明太子にマヨネーズを混ぜて、パンの耳に塗って焼く。
人参の煮物
明太子、塩、バターかマーガリンを入れて混ぜ合わせてパスタに絡めてタラスパ。しそを入れたり、刻み海苔をトッピングに。
玉葱、人参、卵の味噌汁。
人参のグラッセ


534:ぱくぱく名無しさん
08/04/26 15:37:12 iY1sJ2a0O
しめじとポン酢で副菜、豚バラで主菜を作りたいです。
和食で良い組み合わせを教えて下さいm(u_u)m
宜しくお願いします。

535:ぱくぱく名無しさん
08/04/26 18:06:11 RaBOj2g30
テキカツ用豚肉 2枚
人参
じゃがいも
タマネギ
キュウリ

ひじき
わかめ
パスタ

各種調味料あり

買い足さずに3品くらい作りたいです。

536:ぱくぱく名無しさん
08/04/26 18:27:05 RIGVZQtlO
>>535
豚肉+卵=ポークピカタ
ジャガイモ+人参+キュウリ+玉ネギ=ポテトサラダ
ワカメ+玉ネギ=味噌汁
人参余ってたらキンピラなど

537:ぱくぱく名無しさん
08/04/26 18:50:31 RaBOj2g30
>>536
あざっす。早速作ります。

538:ぱくぱく名無しさん
08/04/26 19:19:49 yIMWOfQG0
>>532>>533

ありがとうございます
助かりました

539:ぱくぱく名無しさん
08/04/27 09:07:24 5qH0kcxU0
牛肉で何かつくりおきですきもの作れないでしょうか?

540:ぱくぱく名無しさん
08/04/27 09:53:21 B90TP4ya0
>>539
時雨煮

541:ぱくぱく名無しさん
08/04/27 17:17:10 Nxx/5kY6O
200グラムくらいの鶏肉の塊が手に入ったんだが
これで何かウマーなものを考えてくれ

542:ぱくぱく名無しさん
08/04/27 17:43:22 e5kOYkftO
>>541
どこの部位か書かないとレスつかないと思うよ。

543:ぱくぱく名無しさん
08/04/27 17:48:24 7Bd1Osaw0
もも肉だったら基本どおり、ソテー
にんにくと生姜をスライスしておく
フライパンにオリーブオイル入れて、あったまらないうちに
にんにくと、生姜を投入
オイルがあったまらないうちに肉投入、塩胡椒パラパラ
中火でじわじわ焼く
しばらくすると、肉の断面に焼けた部分のラインが白くなってだんだん上に上がってくる
肉の断面にその白いラインが半分以上あがってきたらひっくり返す
あとは適当に焼く

鶏肉を焼くときは、フライパンが冷たいときに肉を載せるのがコツ
これ豆、犬エチケイでもやってた

544:ぱくぱく名無しさん
08/04/27 18:08:51 Nxx/5kY6O
>>542
もも肉です

>>543
オリーブオイルとニンニクない(;ω;`)そして買う金もない

545:ぱくぱく名無しさん
08/04/27 18:25:53 B90TP4ya0
>>544
風味が違うだけで普通のサラダ油で大丈夫。
ニンニクも好みで無くても無問題。
焼く前に、両面に万遍なく塩・胡椒を振って10分以上置いてからソテーする方が良い。

546:ぱくぱく名無しさん
08/04/27 18:44:29 Nxx/5kY6O
>>545
サンクス
さっそく作ってみる

547:ぱくぱく名無しさん
08/04/27 19:32:00 7Bd1Osaw0
角上にいったら、ボタンえび20尾くらい刺身OKが200円
カンパチのあら500gくらいが同じく200円
今日はカンパチ大根とボタンえびで幸せのひと時を迎えることにした


4人分は十分にある、安いけど美味い夕食

548:ぱくぱく名無しさん
08/04/28 16:48:32 ac897yZ9O
大人2人の買い足しなしでお願いします。
腹痛で動けません…

調味料あり
米、素麺、パスタあり
キュウリ2本
レタス
タマネギ
ミニトマト
ニラ
エノキ 半分
長ネギ
鶏もも
豚ひき肉
冷凍エビ 6本
卵 2個

宜しくお願いします。

549:ぱくぱく名無しさん
08/04/28 17:52:39 TvUyz5UN0
鶏か海老メインでリゾットは?

550:ぱくぱく名無しさん
08/04/28 18:36:37 gyLg/4BW0
茹でた素麺とレタス、スライスオニオンのサラダ。
鶏モモと長ネギの照り焼き。
エノキと卵のお味噌汁。

551:ぱくぱく名無しさん
08/04/28 18:42:28 TvUyz5UN0
>>550
腹痛の人に優しくないメニュー

552:ぱくぱく名無しさん
08/04/28 19:06:28 C2NKudfbO
合い挽き肉が中途半端に残ったらみなさんは何作りますか?

553:ぱくぱく名無しさん
08/04/28 19:17:58 TvUyz5UN0
残ったら無理に使わず冷凍保存

554:ぱくぱく名無しさん
08/04/28 19:23:10 i7D36XwrO
そぼろにしてだしまき卵に混ぜておにぎりの具

555:ぱくぱく名無しさん
08/04/28 19:39:50 ntexUz8G0
>>552
ミートボール、加熱の後に冷凍だな
それか>>553
ひき肉は再冷凍の劣化あんまり気にならないので

556:ぱくぱく名無しさん
08/04/28 20:08:41 cuF+5tAE0
>>552
フライパンで炒め、砂糖やや多め・塩こしょう少々で甘く味付け
上に薄焼き卵乗っけて、ケチャップ付けて食べる

うちの母が作るオムレツです。
作り方適当だけど美味い。

557:ぱくぱく名無しさん
08/04/29 16:06:47 p3q8LyCu0
夕飯に水餃子を作ろうと思うんですが合わせるおかずが思いつきません。
水餃子を茹でた青菜にのせて出して、他にかき玉スープを作ろうと
思うのですが、これだけじゃ物足りなくて。
当方20代後半夫婦二人で普段は和食中心の食生活です。
あと一品アイデアお願いします。

558:ぱくぱく名無しさん
08/04/29 16:13:23 2TrDE06PO
ザーサイとイカの炒めもの
イカ→海老とか白身魚とか
あるいはもやしナムル

559:ぱくぱく名無しさん
08/04/29 16:14:46 HLX0fEuY0
鶏の酒蒸し、ホタルイカの酢みそ和え

560:ぱくぱく名無しさん
08/04/29 16:23:07 GtyZFVfd0
茹でた魚介類と針生姜と葱塩のゴマ油和え。
根菜の肉じゃが風。
温野菜サラダ。

561:557
08/04/29 16:31:44 p3q8LyCu0
ありがとうございます!
ホタルイカの酢みそ和え、自分は大好きなんですが嫁が嫌いで…。
でも食いたいな。作っちゃおうかな。
ザーサイとイカの炒め物をあっさりした味付けにすれば
水餃子の肉の味とぶつからなそうですね。
>茹でた魚介類と針生姜と葱塩のゴマ油和え
上手そうだけど作り方がよくわからない…orz

562:557
08/04/29 16:36:27 p3q8LyCu0
美味そう だ。
失礼しました。

563:ぱくぱく名無しさん
08/04/29 16:36:48 GtyZFVfd0
>>561
単純に、茹でたエビや貝や白身魚を、みじん切りにした葱(少し多め)、
針生姜(生姜スライス2〜3枚分)とゴマ油(大さじ1〜2)であえるだけっす。

564:563
08/04/29 16:38:08 GtyZFVfd0
追加
塩は好みの量で入れて下さい。

565:557
08/04/29 16:44:50 p3q8LyCu0
>>563
ご教授ありがとうございます!
酒のつまみにも良さそうですね〜。チャレンジしてみます!

566:ぱくぱく名無しさん
08/04/29 18:50:54 HLX0fEuY0
>>565
ホタルイカは、生姜醤油か、山葵醤油でも良いよ。
刻んだ大葉(生)と和えてパスタの具にも良い!

567:ぱくぱく名無しさん
08/04/29 23:50:04 ZdqiBNeYO
明日の夜ご飯アイディアお願いします。
体調不良のためあっさりめだと助かります。
・サーモン刺身用大量
・長ねぎ
※米、卵、根菜、調味料等基本的なものならあります。

568:ぱくぱく名無しさん
08/04/29 23:59:23 HLX0fEuY0
>>567
刺身用のサーモンなら、そのまま、少し小さくカットして、
山葵ととで茶漬にすれば?
好みだけど、お薦めはグラグラ沸騰してお湯を直接注ぐか、軽く湯を潜らせてから。
刻み海苔を入れても美味しいけど、胃腸に来てるなら、海苔は消化によくないので食べない方が良い。
後は、鮭、ネギで、お粥、雑炊、おじやなど。卵は好みで。

569:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 00:03:46 HLX0fEuY0
ゴメン、朝と勘違いしていた。

鮭を使って、鉄火丼のようにしては?
半分ぐらいは、軽く焼いてやると変化が有って良い。
好みの魚貝類を1つか2つ入れても良い。
大葉や紫蘇、木の芽(山椒の若葉)があれば添えると合う。

570:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 00:31:05 KwNyJl5I0

ネギ
ほうれん草
タマネギ
スライスチーズ
ベーコン
ソーセージ
調味料大体

明日、タマゴの賞味期限がくるので
これだけの材料で作れる卵料理を教えてください


571:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 00:39:20 Xot4DqVS0
>>570
卵の賞味期限は生食での期限。
調理して加熱する場合はもっと持つので焦る事無いよ。
・・・賞味期限超過1週間は楽勝

572:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 02:35:06 Vxpc/O1DO
>>570
卵なら1か月はもつらしいよ、理論上は。
1か月以上前のは食べたことないけど…。
3週間前のなら何度かあるけど、当たったことはない。
(スレ違いかな)

材料全部刻んでオムレツにしたらどうだろう。カリカリに焼いたベーコンを最後に添えて。
朝食チックだけど。

573:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 05:36:48 TQjyJ4mvO
>>570
俺もオムレツがいいと思う。
具材の種類も豊富だから、ボリュームありそう。
スライスチーズは手でちぎって(親指大位に)、半熟の状態の卵に混ぜ込むようにすると旨いよ
整形するのが面倒なら、スクランブルエッグみたいにしてはどうだろう…
卵料理と言えるかは分からないけど、
オムライスやチャーハンもできそうだよね。
ほうれん草は茹でて、よーく水気をしぼり細かく切ってから
チャーハンに入れるとベタつかず見た目も鮮やか。

574:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 13:04:18 rWuz1PJtO
ミートソースを使った料理(昼飯か夕飯用)何かないですか?昨日パスタに使ったんですが、一人分だったので余ってしまって…。あと2回分くらい残ってる;
今家にあるものは
とろけるチーズ

食パン
ケチャップ、マヨネーズ
のみです;
いい献立あったらお願いします!

575:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 13:15:11 82RYJgPH0
>>574
冷凍しておけばOK。
今使うなら、食パンにミートソースとチーズを乗せて焼く。
小麦粉とチーズを足して火を通し固めにしてからコロッケに。


576:574
08/04/30 13:25:46 rWuz1PJtO
>>575s
実は私の家冷蔵だけで冷凍庫がついてないんだ;
でもトーストやコロッケ美味しそうだし、試してみます!!ありがとう!!!!

577:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 13:36:10 Xot4DqVS0
>>576
そのままか、具材を適当に追加して、カレー粉入れて挽肉カレーしちゃうのもある。

578:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 14:18:06 HGVE3vE0O
>>568さん
ありがとう。
大葉と一緒に食べてみます。助かりました。

579:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 16:54:47 jcZMlvlC0
お願いします。

今日はオムライスにする予定です。
(具:ウィンナー、シメジ、エリンギ、玉葱)

これだけでは寂しいので、何か副菜と出来ればスープも作りたいです。
調味料は一通りあります。
今冷蔵庫にあるものは下記の通りです。
・チーズ
・ツナ
・豚ひき肉
・冷凍ほうれん草
・油揚げ

買い足し可能です。
どうぞよろしくお願いします。

580:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 18:08:39 82RYJgPH0
>>579
・茹でたほうれん草とツナのサラダ+油揚のお味噌汁。
・豚挽きと、何かみじん切りにした根菜を油揚に詰めて、
 麺つゆで煮浸し+ほうれん草のお味噌汁。
・挽肉とチーズのミートボール+ほうれん草ソテー+ツナとトマトのスープ。

581:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 18:36:01 jcZMlvlC0
>>580さんありがとうございます!
ほうれん草のサラダとお味噌汁にします。
助かりました!!

582:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 19:31:24 brMdweCIO
家にある物

豚肉
ささみ
豆腐
しらたき
タマネギ
モヤシ
里芋
ピーマン

宜しくお願いします

583:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 19:33:13 brMdweCIO
あと卵です

584:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 19:40:53 wV+C6nHuO
>>582
豚肉、しらたき、豆腐、玉葱で肉豆腐。
もやしとピーマンのおひたし。
里芋を茹でて上に甘味噌を載せた里芋田楽。

585:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 20:01:53 KwNyJl5I0
>>571>>572>>573

ありがとうございます!!
それじゃあタマゴの賞味期限ってかなり長いんですね・・・
皆様の情報を信じて今度オムレツつくることにします

586:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 20:11:13 brMdweCIO
>>584
ありがとうございました

587:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 20:15:29 Xot4DqVS0
>>585
>それじゃあタマゴの賞味期限ってかなり長いんですね・・・

一寸違う。賞味期限は生産者・製造者が決めた、当初の味・風味同様に食べられる限界。
食べられる限界とは違うのですよ。
そして、多くの食品で、  賞味期限<食べられる限界
食べられるけど、味マズ〜〜 なんて物もあるんですよ。
卵の場合は、味マズ〜まではなりませんが、日が経つ毎に確実に味・風味が落ちます。
また、  賞味期限≦食べられる限界  の食品もあるので、
食品毎の知識が必要になります。

588:ぱくぱく名無しさん
08/04/30 20:22:41 oK6NVddP0
あと、玉子の賞味期限が近いからといって、あせって全部
ゆでたりする人がいるけれど、玉子は殻つきなら生の方が長持ちするからねー
ただし、殻にひびが入ってたり、割ったあとなら、
賞味期限関係なく、早く食べるべし

589:ぱくぱく名無しさん
08/05/01 16:25:50 lNrT2uGoO
お知恵かして下さい

今日は素麺と天ぷらの予定です
冷蔵庫をあさったら今日までの期限の牛挽き肉400グラム位ありました

量が中途半端ですが何か作れないでしょうか?

他の食材はエビ、ピーマン、大根、長いも(天ぷらの材料で少し余りそうなもの)

玉ねぎ、トマト、キャベツ、もやし、ミートソース、卵1個、シュウマイの皮10枚くらい、 きゅうり、ねぎ
調味料はコンソメ、がらスープ、片栗粉、粉チーズ、塩こしょう、砂糖、味噌、ケチャップ、マヨネーズ、ポンズ、かつおだし

アドバイスお願いします

590:ぱくぱく名無しさん
08/05/01 16:28:28 lNrT2uGoO
追記
玉ねぎは半分くらいしかありませんm(_ _)m

591:ぱくぱく名無しさん
08/05/01 16:35:43 l2a05zEiO
玉ねぎ、挽き肉、ミートソースを具にしてシュウマイを作って揚げる
具が余るか野菜をとりたいなら焼売の皮でなくピーマンに詰めて天ぷらにする
海老とキュウリで酢の物
ゆでたキャベツを加えるのもあり
主食は素麺で

592:ぱくぱく名無しさん
08/05/01 16:51:45 83ukqM1V0
>>589
野菜をたっぷり刻み込んだ
ミートローフを作っておいたらいかがですか。

長いも、ピーマン、玉ねぎ、キャベツ、ねぎ
エビ、卵、スープの素、粉チーズ

私なら、シュウマイの皮も刻んで入れてしまいますw
もしオーブンがなければ、フライパンで蒸し焼きでも出来ますよ。

593:ぱくぱく名無しさん
08/05/01 16:59:37 lNrT2uGoO
ピーマンにつめて天ぷら&ミートローフ作ってみますm(_ _)mありがとうございました☆

594:ぱくぱく名無しさん
08/05/02 18:20:08 4NirTpSzO
三十路夫婦(子無し)家庭。

鳥むね肉(←これはなんとしても使ってしまいたい)、絹ごし豆腐、玉ねぎ、じゃがいも、生姜、水菜、こんにゃく半分、うすあげ、マイタケ、卵4個、とろけるチーズ、ツナ缶、サバ水煮缶、トマト水煮缶、アスパラ缶があります。

これらを使ったメニューってありますでしょうか?
今日はなんだかアイデアが浮かびません。
何かよい知恵をお願いします。

(味噌や醤油、酢、塩、砂糖、胡椒の他、オリーブ油や胡麻油、豆板醤、オイスターソース、柚子胡椒などもあります。)

595:ぱくぱく名無しさん
08/05/02 18:39:05 wDl78+Ip0
>>594
親子丼、厚さ半分位に半開きにしてチーズを挟んでソテーでもフライでも

596:ぱくぱく名無しさん
08/05/03 09:06:18 dGYK35Ep0
2人分の夕食です。

キャベツ(←これを使ってしまいたい)、豚肉細切れ(←できたらこれも使ってしまいたい)、生姜、とろけるチーズ、大根、しめじ、
うどん、ラーメン、マカロニ、手羽元、鶏ミンチ、豚ミンチ、鶏もも肉、鶏むね肉があります。

豚肉とキャベツいために飽きてしまいました・・・。
別々の料理にすればいいと思うものの、他にいいメニューが浮かびません。
今日がキャベツ消費で、明日は豚肉消費でもかまいません。 買い足しできます。よろしくお願いします。

597:ぱくぱく名無しさん
08/05/03 14:49:34 VqZWeYyi0
>>596
キャベツは、ザワークラウト(風)にしては如何ですか?
レンジや鍋で加熱する疑似的な方法だと熱が冷めれば食べられ、冷蔵庫で1週間位は持ちます。
豚は、生姜焼、他人丼、しぐれ煮あたりで。

598:ぱくぱく名無しさん
08/05/03 15:13:43 uhnmXIy10
>>596
キャベツ 塩もみして軽く水気を取り、レモン汁投入してさっぱり和え物
     (ジャコと大葉があればなお良し。生姜を入れても)
     同じく塩もみしてゆかり和え、塩昆布和え
春キャベツとかだと軽く塩もみで良いと思うけど、硬いキャベツならレンチンするとかで加減して。
塩もみするのでかさが減り、消費しやすいかと。
豚こま 下味付けて竜田揚げ 
    豚ミンチと混ぜて肉団子風(食感が違うので楽しい)
キャベツと豚こまの重ね蒸しも大量消費出来て良いかも。

あとはうどんと卵ででっかい茶碗蒸し(料理名失念。スマソ)
大根と鶏肉(ももか手羽元)で煮物
しめじのみそ汁



599:ぱくぱく名無しさん
08/05/03 15:47:20 G/FWjYMf0
>>596
キャベツを軽く塩もみして、マカロニとコールスローサラダ。
キャベツたっぷりのギョウザ。
大根と豚こまの煮物。
豚こまを何枚か重ね、間にチーズを挟んだミルフィーユカツ。


600:ぱくぱく名無しさん
08/05/03 17:21:59 WVQLjRUdO
急ぎでお願いします!

大人三人、揚げ物買い出し不可
調味料は基本のものだけ
白飯と汁物必須です。
ポトフ以外でお願いします


卵 ウインナー 絹厚揚げ スライスベーコン
こんにゃく
大根10センチ(使いたい)
ピーマン 茄子 春キャベツ
トマト キュウリ シメジ
バター 牛乳 スライスチーズ
豚バラスライス少し

601:ぱくぱく名無しさん
08/05/03 17:46:29 Hl4IdqbMO
>>600
豚肉、なす、厚揚げで味噌炒め
大根のなます
しめじと卵の中華スープ

もっと野菜とりたいならキャベツとトマトとキュウリのサラダも

602:ぱくぱく名無しさん
08/05/03 18:40:13 vhjpx+RrO
夜ご飯は鮭のホイル焼にするつもりですが、明日の弁当のおかずになるものがありません。

タマゴ
人参
玉葱
じゃがいも
エリンギ
紅鮭
豚肉(小切れ)
白菜
もやし
豆腐
明太子
ミートソース

この材料でつくれる弁当のおかずを教えてください

603:ぱくぱく名無しさん
08/05/03 19:29:57 mKvzOrR/0
豚こまのショウガ焼きとゆでた根菜のミートソース和え。
鮭、卵、もやしのごま和えの三色弁当。
焼いた豚こまをゆでた白菜で巻いたもの。



604:600
08/05/03 20:20:02 WVQLjRUdO
>>601
味噌炒めいただきました!
ありがとう!

605:ぱくぱく名無しさん
08/05/03 22:46:21 vhjpx+RrO
>>603
ありがとうございます!

606:ぱくぱく名無しさん
08/05/04 00:20:55 RyEivQ7tO
【政治】 福田首相、「税制抜本改革」で消費税10%…大増税路線を画策(笑顔の画像あり)★5
スレリンク(newsplus板)

【政治】 暫定税率復活で、与党幹部が銀座の高級料亭で祝杯★4
スレリンク(newsplus板)
【道路特定財源】国交省の公用車 アルバイトも高級車使用「OK」 6地方整備局で規定なし
スレリンク(newsplus板)
【行政】 「遊びと言われても仕方ない」 道路特定財源で魚群探知機 釣り好きの国交省職員が購入
スレリンク(wildplus板)


607:ぱくぱく名無しさん
08/05/05 02:40:34 LC0CP+cMO
カボチャとブロッコリーの二つを使いたいんですが、あと
卵・茄子・キャベツ・もやし・きゅうり・プチトマト
ほうれん草・サツマイモ・タマネギ・白菜・ジャガ芋・ニンジン・豚肉
の中の食材を使って作れる料理を何品か教えて下さい。

ちなみに一人暮しで、できれば買い足しなしでお願いしたいですが
どうしても必要なものあれば買い足します。
定番の料理(肉じゃがは最近作りました)も
定番じゃない手のこんだ料理も、両方の献立聞いてみたいです。
長文スマソ

608:ぱくぱく名無しさん
08/05/05 02:54:06 LC0CP+cMO
あと追加で冷凍パスタとミックスベジタブルとチーズもあった。
豚肉はもも切り落としです。
米とかラーメンとか調味料はあります。小麦粉とか粉系ありません。揚げ物はできません。
何か料理作れるなら何でもいいので、お願いします。

609:ぱくぱく名無しさん
08/05/05 03:03:44 7KIzq5uo0
>>608
あなたの聞きたいのは、献立=メニューではなく、レシピなのでは?
それだけ材料あれば、定番のパスタやカレーが何種類もできるでしょ。


610:ぱくぱく名無しさん
08/05/05 03:13:07 r9uBIZro0
>>607
・ミルクグラタン
カボチャとジャガイモは1センチ厚に切ってレンジでチン。
タマネギも1センチ幅に切って炒める。
耐熱皿に全部移して、塩少々と牛乳をひたひた位に入れてチーズをのせる。
オーブンで焼く。(茹でたショートパスタを入れてもいい)

・ブロッコリーとトマトのナムル
ブロッコリーは一口大に切り茹でる。
プチトマトも茹でて半分に切る。
温かいうちにボールに入れて、塩少々とごま油で味付け。


611:ぱくぱく名無しさん
08/05/05 05:02:39 sXK33HJCO
夕飯にナスと豚バラ肉で味噌炒め(唐辛子入りで辛い)を作ります。
献立を考えるのが苦手で、この味噌炒めとご飯の他に
何を出していいのか迷っています。
味噌の料理に味噌汁はいいんだろうかとも悩みます。
鶏もも肉200g程
ベーコン5枚
冷凍稲庭うどん3玉
卵7個
ツナ缶1
ちくわ4本
レタス半玉
もやし1袋
シメジ1袋
エリンギ1袋
玉ねぎ2個
人参1本
じゃがいも4個
オクラ5本
絹豆腐1丁
切り干し大根60g
牛乳

調味料はほぼ何でもあり。買い足しも大丈夫です。
大人2人でとにかくよく食べます。よろしくお願いします。


612:ぱくぱく名無しさん
08/05/05 09:15:58 r9uBIZro0
>>611
しめじとオクラの茶碗蒸し。
切り干し大根とちくわ、人参の煮物。
ツナとレタス、スライスオニオンのサラダ。
豆腐の味噌汁。

613:596
08/05/05 09:55:16 yStuHNkg0
597,598,599さんありがとうございます。おいしく使い切ることができました!

614:ぱくぱく名無しさん
08/05/05 12:47:38 g269/ChaO
切り干し大根がかなり大量にあります。
和風煮物やサラダなど副菜に使ってますがなかなか減りません。
大量消費できてメインになるメニューありますでしょうか?
調味料一通り、その他材料は何でも買いに行けます。

615:ぱくぱく名無しさん
08/05/05 13:43:17 TpnOdiDE0
>>611
自分も味噌炒めに味噌汁は抵抗あるw
玉ねぎ・エリンギ・卵でかき玉スープはどう?
火を止めるまぎわにレタスをちぎって入れるとシャキシャキで美味しいよ。

味噌炒めがこってりピリ辛系なので、
オクラをみじん切りにして冷奴の具に、とか
(とろとろの餡かけにしてもおk)
あっさり優しい副菜があるといいかも。


616:611
08/05/05 16:47:42 sXK33HJCO
>>612,615
ありがとうございます。
明日の晩の夕飯に作るのですが
どれも美味しそうで早く作ってみたくなりました。

■玉ねぎ・エリンギ・卵・レタスのかき玉スープ
■切り干し大根とちくわ、人参の煮物
■ツナとレタスとスライスオニオンのサラダ
■オクラ載せ冷奴

で行きたいと思います。
玉ねぎとレタスが被ってますが問題なしですw
本当に楽しみです。ありがとうございました。


617:ぱくぱく名無しさん
08/05/05 20:16:51 RThOalbU0
>>614
台湾風玉子焼き(オムレツ)は?
切り干しはもどして刻んでさっといためて、玉子に混ぜて焼く。
カニ玉(あんかけなし)みたいなイメージ。
ボリュームが欲しかったらちょっとひき肉入れてもいいし、
鶏がらスープのもとを少し卵液に混ぜるのも、おいしいです。
大量消費というほどは減らないかもしれないけど…

618:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 10:08:50 03aboSkNO
大人三人の晩御飯をお願いします。
昨夜ハンバーグとグラタンだったので、あっさり味希望。
買い出し行きます。
揚げ物と酸っぱいもの、辛いものは避けてください。
よろしくお願いします。

シメジ
キャベツ
人参
玉葱
新じゃが
トマト
キュウリ
波乗りジョニー

ウインナー
ベーコン
豚バラスライス(脂身多い)
冷凍塩さば
ノンオイルツナ缶
コーン缶
牛乳
バター
スライスチーズ

基本的な調味料あります

619:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 11:18:16 Hk5xylKCO
>>618
冷しゃぶサラダなんてどうだ

620:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 11:21:19 6cZmXsuT0
>>618
お休みだし、天気も良いので、今の食材殆ど無視ですが、
・ちらし寿司
・五目ご飯+焼魚(さわらorあじ)

621:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 15:31:24 03aboSkNO
>>619-20
冷しゃぶサラダいい!
あとは混ぜご飯と味噌汁とジョニーで冷奴にする。
助かりますた。ありがとう!

622:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 15:52:43 zjrey25I0
タマネギ、春キャベツ、ほうれん草、とり胸肉(解凍途中・夕飯までにとけるか?)、豚ミンチ、とろけるチーズ、マカロニ

買い足しなしで大人1人分お願いします。
ちなみに夕べは春キャベツのコールスローサラダ、ぶり大根ですた。



623:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 16:57:20 y6JpkeOx0
>>622
タマネギと鳥胸とチーズでホイル焼き。
マカロニとキャベツでサラダ。
ほうれん草のスープ

624:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 17:39:43 GjOKvj2M0
ショックな事があり、何も作りたくない。でも子供が待ってる。
子一人母一人の夕飯お願いします…。卵アレルギーありです。

白菜、鶏肉親子丼用、しめじ、ぴーまん、たまねぎ、冷凍イカ、九条ねぎ、
トマト、きゅうりがあります。

調味料は一通りあります。
よろしくおねがいします。

625:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 18:25:19 WAObBWjD0
豚肉切り落とし・・・200g
卵・・・1個
梅干し
調味料一式

これだけでなにかご飯にあうオカズを作れないでしょうか?
なにか、いいレシピあれば教えてください。
分量は一人分です。

626:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 18:41:24 6cZmXsuT0
>>624
玉ねぎスライス大目で卵抜きの親子丼(親だけ丼?)は?

>>625
他人丼(長ネギor玉ねぎが少しでもあればベター)

627:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 18:55:26 GjOKvj2M0
>626
ありがとうございました。
めんつゆあったので、超手抜き親だけ丼とサラダにしてみました。
助かりました。

628:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 20:02:08 XyzQC0qI0
うずら豆を二合半煮たら、鍋一杯になってしまった。
まだ味付はしていない。
なにかいい食べ方しらないか?

629:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 20:13:40 y6JpkeOx0
>>628
トマトソースで煮込む。
つぶして小麦粉と混ぜてパンのように焼く。
かき揚げ。

630:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 20:21:43 jf921VipO
トマト、人参、卵、なす、玉ねぎ、調味料一通りあります。

一人分なにかいい料理ありますか?

631:622
08/05/06 20:28:53 zjrey25I0
>>623
早速いただきました。ありがとうございました。

632:ぱくぱく名無しさん
08/05/07 10:36:39 YgncaqizO
胃腸にいい献立お願いします!

旦那が胃腸の調子が悪いようなのですが、
粥、雑炊、うどん、ポトフ、リゾットなどは食べません。
とはいえ、リクエスト通り肉や生野菜を出すのもどうかと思います。
胃腸にやさしく、満足感のある料理があれば教えていただきたいです。

買い出しは午前中に行きます。
調味料あり


キャベツ、レタス、トマト、玉葱、人参、じゃがいも
卵、牛乳、スライスチーズ、豆腐少し
ベーコン、ツナ缶、合挽き肉、たらこ


633:ぱくぱく名無しさん
08/05/07 11:13:10 PlU7c8Ni0
チーズ入りミルクスープ

634:ぱくぱく名無しさん
08/05/07 15:18:23 mj6+pvmV0
>>632
豆腐ハンバーグ
ロールキャベツ
オープンおむれつ
肉団子入りクリームシチュー

生野菜は消化があまりよくないから、やわらかく火を通した方がいいと思う
卵などは半熟が消化いいですよ

タンパク質は脂身が多いものは控えて
できれば白身の魚や鶏のささみなどがよいと思います
ご主人お大事に〜

635:ぱくぱく名無しさん
08/05/07 18:29:58 dS6+ekXCO
独り暮らしの大学生です。昨日実家から帰ってきたばかりなので、ジャガイモ、玉ねぎ、牛乳ぐらいしかありません。調味料はひととうり揃ってます。

636:ぱくぱく名無しさん
08/05/07 18:47:05 G4JUCbT80
>>635
何か肉っぽい物無いのか?
挽肉でも、ハム、ソーセージ、ベーコン、コンピーフ等何でも良い。
それもないならチーズでも良い。
何を作るかというとジャーマンポテト。
ジャガイモが多くあるなら、単純にじゃがバタのみで済ますと言うのもある。
後は、何か買足し。買足しなら何でもできるでしょ。

637:ぱくぱく名無しさん
08/05/07 18:51:27 G4JUCbT80
>>635
書込んでから思い付いたんだが、油がそこそこ有るなら、ジャガイモとタマネギでかき揚げを作るというのもある。
物足り無いかも知れないが、仕方ない。

638:ぱくぱく名無しさん
08/05/07 21:05:36 RPyavux10
>>635
小麦粉があるなら、牛乳と小麦粉とバター(無ければマーガリン・サラダ油でも)で
ベシャメルソースを作って、炒めたタマネギと、皮をむいて薄切りにしたジャガイモと一緒に
オーブンか、ガスコンロのグリル機能で焼いてジャガイモグラタンを作ってみるとか。

639:ぱくぱく名無しさん
08/05/08 09:08:45 cRWXDk8e0
のどが炎症起こしてるらしい人に何を作ればいいのか迷っています
やわらかめで刺激の少ない、且つあまり手間の掛からない(難しくない)料理を教えて頂きたいです
材料は不問です
先日はコショウを加えず最低限塩入れただけの野菜の味で甘いポトフを造ったところそれなりに食べやすかったそうです

640:ぱくぱく名無しさん
08/05/08 13:59:24 0z7JZc0m0
>先日は・・・
おいおい、病院行ってるか?
風邪とか軽い扁桃腺炎だったら数日で回復するぞ。
1週間以上同じ症状が続いてるなら、料理の心配より病院行って検査しないとだめ。
最悪は、舌癌/咽頭癌/食道癌の疑いがある。
もしそうなら、咀嚼に影響がでてるのでもうそこそこ進んでいて、
早く治療しないと取返しの付かない事になるぞ!

641:ぱくぱく名無しさん
08/05/08 15:26:30 cRWXDk8e0
あー、ご心配有り難う御座います
身内のことなんですが咽頭炎だそうで、病院で処方を受けて大分楽になったと自分でも言っていました
先日のことで飲み込む時に少し痛むといってましたが結構直ってきたみたいで
でもやっぱりできるだけのどに優しいものを用意してあげたいカナと

642:ぱくぱく名無しさん
08/05/08 20:24:52 rknlqbG+0
>>641
・辛くしない劇甘の麻婆豆腐
・よく煮込んだロールキャベツ
・ジャガイモorブロッコリーのグラタン
・挽肉のドリア
・鶏つくねのシチュー
・クラムチャウダー
・茶碗蒸し
・各種オムレツ(具は柔らかいもの)
・味薄目でハヤシライス

643:ぱくぱく名無しさん
08/05/09 12:47:46 68x7NK0jO
スライスベーコンを使いきりたいです。
スープ、炒めもの、グラタン等に使いましたがネタが切れました…。
お願いします。

大人二人、幼児一人(卵乳アレルギー)
調味料あり 刺激物不可
主食は白飯です

スライスベーコン(ハーフカット)
キャベツ 1/8玉
玉葱 1/2個
人参たくさん
ほうれん草
じゃがいも
レタス
鶏もも肉

梅干し
ツナ
豆腐
牛乳
ワカメ
うすあげ

644:ぱくぱく名無しさん
08/05/09 16:02:36 68x7NK0jO
こんにゃくもありますた。
あーもう4時だよ…思いつかないよー
神様、降りてきてください…

645:ぱくぱく名無しさん
08/05/09 16:07:09 5hGepYEX0
>>643
炊飯器で炊くピラフはどうでしょう?
おかずに鳥のソテーとか・・・。
急いでいるようなので簡単にレスでごめん。

646:ぱくぱく名無しさん
08/05/09 16:15:19 Alr2STy20
>>644
キャベツとベーコンの重ね煮
味付けはコンソメでも和風でもトマト煮でも

カリカリベーコンのサラダ
合わせるのはオーソドックスにレタス
または茹でたホウレン草やキャベツに
千切りした人参、ツナなど

白飯あるならベーコン入れて炒飯でもいいかも

647:ぱくぱく名無しさん
08/05/09 19:01:31 8A0ad4n4O
料理板初カキコ

今晩のおかずを麻婆豆腐にするか麻婆茄子にするか決めてくれ

自作のベースはあるんだが迷いがあってなぁ

648:ぱくぱく名無しさん
08/05/09 19:02:28 288fbTGY0
ここは麻婆春雨で。

649:ぱくぱく名無しさん
08/05/09 19:23:37 8A0ad4n4O
>>648
ああ、その手があったかw

それにしてみるわ、d

650:ぱくぱく名無しさん
08/05/09 23:04:20 68x7NK0jO
>>645-6
ありがとう、何とか作れました


651:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 13:14:05 gGeM3QHlO
人参、ほうれん草、ツナ缶、ウインナー、じゃがいも
冷凍鶏もも肉、レタス少し、柚子風味豆腐、スライスチーズ
バター、牛乳、しょうが、たまご

これで大人三人分の晩御飯つくりたいです。
玉ねぎナシ。
両親が来るので、ちゃんと作ってるとアピールできるようなものが理想!
よろしくです!

652:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 14:00:47 7r+lKkuoO
夫婦、小2、3歳児、9カ月児の明日の晩御飯お願いします。
明日3歳児の誕生会をしますがメユューが決まらず困ってます。
祝い事はいつも手巻き寿司にしていましたが、つい先日回転寿司行ったので無し。
余り手間が掛からず、子供に喜ばれるメユュー丸投げでお願いします。

調味料はバター以外一通りあります。子供達に好き嫌い無し。明日買い出し行きます。

653:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 16:13:37 /di/Umbn0
>>652
あまりにも定番だけど、
鶏骨付手羽元をチューリップ状に加工して唐揚、フライトポテト、
サラダ、ミートスパゲッティーorケチャップライス、フルーツ

654:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 19:16:10 0ZuYzAgpP
鍋以外でなんでも結構です。
お願いします。

ある食材
とり腿肉、とり胸肉、お揚げ、ねぎ、モヤシ、サラダ菜、卵
調味料は一通りあります。



655:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 19:21:32 /di/Umbn0
>>654
親子丼

656:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 19:53:41 q8KODtX00
チキンカツか唐揚げと茹でたもやしをドレッシング(ポン酢)で和えた物。
ネギと卵のスープ。

657:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 19:53:48 PnKcDF190
風邪っぴきで買い物に行けず、頭も回りません。
今ある材料で2人分の夕飯を作りたいのですが、アドバイスお願いします。
ひじき入り炊き込みご飯が作ってあるので、おかず2品+汁物程度で大丈夫です。

ピーマン・大根・かぶ・アスパラガス・さやえんどう・わかめ・人参
とりもも肉・鮭切り身
納豆・卵・ウインナー・高野豆腐
調味料はひととおりあります。


658:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 19:56:30 y6XuyicE0
鳥胸肉を一口大に切って酒、生姜汁につけてもみこむ。
酢醤油+水(ポン酢でも)におろしニンニク、もみこみの時の
汁切った残りの生姜、刻み葱をいれる。(タレね)
つけといた鶏肉に片栗粉をまぶして揚げる。
タレをどっぷりつけて召し上がれ!!>>654

659:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 19:59:48 q8KODtX00
>>657
炊き込みご飯なので簡単な物でいいと思う。
大根(蕪)と鶏肉の煮物。
ゆでアスパラ+ゆで人参+マヨ。
ワカメのお味噌汁。
たまごがゆ。


660:657
08/05/10 21:59:05 PnKcDF190
>>659 ありがとう
大根の煮物・アスパラのごまマヨ和え・わかめの味噌汁にしました。
助かったです・・・ 

661:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 22:17:57 oR7oPVt7O
玉ねぎを大量消費できる料理頼む

662:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 23:16:28 q8KODtX00
すり下ろして煮詰めてカレーやトマトソースに使う。

663:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 23:19:35 mTIQGzkW0
>>661
普通のたまねぎ? 新玉?
大量に食べるなら火を通すに限る。
玉子とじとか。
(串切りにして炒め、好みで他の野菜(青菜やさやえんどう・にんじんなど)や
油揚げ・てんかすなど、あるものを混ぜ、しょうゆ・砂糖・みりん・酒など
好みに応じて味付け。
玉子でとじる。)
かまぼこやちくわと混ぜて玉子とじ、油揚げと混ぜて玉子とじ、
肉と炒めて…等、どんぶり物にしても良い。
スライスして塩もみ、ハムなんかと混ぜて、マリネとか。

新玉じゃないなら結構日持ちするので、ネットにでも入れて
風通しのいいところにつるしておくのが良いかと。
新玉は要冷蔵。
冷凍も出来るよ。みじん切りにして炒めた後、一回使う量ごとラップにくるむと使いやすい。

664:ぱくぱく名無しさん
08/05/10 23:55:08 QmlBXZYU0
うどん、たまねぎ、なす、キャベツ、鶏挽肉、豚挽肉、鶏胸肉、ビーフシチューのルー

明日買い物行きたくない・・・orz
昼食+夕食1人分お願いします。

665:ぱくぱく名無しさん
08/05/11 00:17:29 uVJmlQBd0
>>664

豚挽肉を炒め、味噌と砂糖とごま油を加えて肉味噌を作る。
うどんとキャベツを茹で、肉味噌をのせて完成。


・タマネギとナスと鶏肉のビーフシチュー
・タマネギとナスと鶏肉の天ぷら


666:ぱくぱく名無しさん
08/05/11 10:50:56 vHpRgve3O
>>664
お昼
・うどん、キャベツ、鶏挽肉でバター醤油味焼きうどん
・たまねぎのお味噌汁


・たまねぎ、豚挽肉(つなぎいれて肉団子にして)でビーフシチュー
・なすの煮浸し

667:664
08/05/11 11:04:52 scaekhp80
ヽ( ゚∀゚)ノありがとう!早速お昼にします。

668:652
08/05/11 13:17:31 R3Jql0ApO
>>653
頑張ってチューリップ揚げてみます。ありがとうございました。

669:ぱくぱく名無しさん
08/05/11 17:38:30 LjHhc7NpO
夫婦2人ガッツリめの夕食お願いします。
冷蔵庫に…

鶏もも・豚ひき肉・ウィンナー
玉ねぎ5・じゃがいも5・ニンジン1・ニラ・ゴボウ・キュウリ・ブロッコリー
卵4・しらたき

調味料は一通りあります。
携帯からでスミマセン。よろしくお願いしますm(__)m

670:ぱくぱく名無しさん
08/05/11 17:46:39 vHpRgve3O
・鶏もも照り焼き
・玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン、キュウリ、ウインナー薄切りでポテサラ
・豚ひき肉、玉ねぎのオムレツ
・ブロッコリーみじん切りにしてコンソメスープ

671:ぱくぱく名無しさん
08/05/11 18:29:53 LjHhc7NpO
>>670

ありがとうございます。
ポテサラおいしそう!照り焼きも作ってみます。
助かりましたー

672:ぱくぱく名無しさん
08/05/12 00:18:15 gIIY5MLy0
なす1本
キャベツ半玉
タマネギ2個
バナナ5本
鶏ミンチ200g
豚ミンチ200g
鶏胸肉600g
鶏手羽元3本
小松菜冷凍1束分
鶏モモ肉漬け込み冷凍1食分
マカロニ200g
とろけるチーズ5枚
鮭茶漬け3食分
ビーフシチューソース2皿分

給料日まで後10日、所持金500円で食いつながなければいけません
朝はパン、昼は弁当(自炊)、夜は自炊です
特に夜はお茶漬けでもしてしのげるんですが、弁当を夜の残り物で作っているので
夜作らないと厳しいです
米はもちそうですが、メニューが全然浮かびません
500円は朝のパンと、何を買い足せばいいでしょうか
よろしくお願いします

673:ぱくぱく名無しさん
08/05/12 00:58:18 7l1PQ8WL0
>>672
まず、その残金ならパン買うより、自分でパンケーキ焼く方が安上がりかと。
小麦粉と卵と水、安く買えればホットケーキミックスと水で焼く。
できれば牛乳を使いたいがその残金では無理なので水で我慢。
パンの耳が安く買えるならそっちの方が良い。
お弁当の候補としては、
・一切れ100円位の鮭を塩・醤油タップリで焼き、5分割以上にしておにぎりの具にする。
 当然、おにぎりにのりはつけない。
・今ある鶏肉をやはり、塩か醤油目一杯で焼いて、おにぎりの具にすれば少量ですむ。
・何か買うなら、安いふりかけか、鶏挽肉。
 鶏挽肉は通常価格ではなく、タイムサービスの処分品を狙い100グラム30〜40円以下で買う。
 つくね、ハンバーグ、鶏そぼろなどに使う。 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4790日前に更新/277 KB
担当:undef