誰かが献立を考えてくれるスレ38 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:299
08/04/09 22:37:11 ZUQ+greS0
すみません追記です!カレーもダメでしたorz
縛りが多くて申し訳ないっす…。

301:ぱくぱく名無しさん
08/04/09 22:57:09 Slo78dE+O
>>299
ん〜、ひき肉はツクネにしたり、
ちぎった水菜と大根のせん切りの上にミートローフをのせて和風のタレ(和風ドレッシングなど)をかけるとか?
ナスとズッキーニは、中華炒めも美味しいぉ♪

残りは、そちらのメニューでイイぉ♪

302:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 00:41:14 gLdCXPP/0
>>299
・ズッキーニとなすのひき肉挟みフライ
・トマト、にんじん、ジャガイモ、たまねぎ、だいこん、ベーコン(+マカロニ)でミネストローネ


303:302
08/04/10 00:43:09 gLdCXPP/0
あ、ミネストローネにセロリとピーマンも入れられるね。

304:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 00:46:28 gLdCXPP/0
ミートソースにズッキーニとなすの素揚げを添えても美味しいと思う。

305:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 07:52:54 iQ94+uVYO
>299
大根、ベーコンで炒め物(短冊切りした大根をベーコンといっしょに胡麻油で炒めて醤油と砂糖を加える)

トマト、セロリ、水菜、卵(ゆで卵)でサラダ

あいびき、ピーマンでピーマンの肉詰め

玉葱、ワカメのみそ汁

ズッキーニのピクルス

じゃがいもはポテトフライとか

306:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 07:55:30 iQ94+uVYO
茄子のオランダ煮(人参もいっしょに煮ればいいかと)



307:本来貰えたお金で食べられる物をお願いします
08/04/10 08:32:13 LS9JS12YO
ゼロ金利政策:失った家計収入は331兆円 日銀が試算
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

(以下、記事を引用)
日銀の福井俊彦総裁は25日の衆院決算行政監視委員会で、バブル経済崩壊後の91〜04年末までに家計が得られたかもしれないのに、超低金利のために失った金利収入が累計331兆円に上るとの試算を示した。
長期間の景気低迷、デフレ経済から脱却するため続けられた超低金利政策で、負債を抱えた企業の業績回復は進んだが、そのしわ寄せが家計に生じた形だ。

バブル崩壊直後の91年の1年物定期預金金利は年6%程度で、家計の金利収入は約38兆9000億円だった。しかし、1年物定期預金金利はゼロ金利政策下の04年には年0.03%程度まで下がり、
年間の金利収入は4兆7000億円まで落ち込んだ。91年の金利収入が04年末まで続いたと仮定した場合と実際の毎年の金利収入を比べると、その差額は331兆円に達するという。

民主党よ責任追求するなら
きっちりしろ!

308:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 12:36:58 /D6s6bxfO
塩辛いカボチャの煮物があります。味付け失敗しました…
何とか違う料理にして食べたいです。
調味料はカレー粉以外大体あります。
揚げ物はできません。
大人二人、幼児一人です。


鶏もも肉
ウインナー
ベーコン
春キャベツ
人参
新玉葱
メークイン
キュウリ
トマト
豆腐
カットトマト缶
ツナ缶


よろしくお願いします。

309:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 12:58:06 5l7uilQVO
ポタージュにするかかぼちゃサラダにするかとかは?

310:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 13:37:45 RZ+DORdp0
>>308
水かお湯にさらして、塩っ気を抜いてみよう。
それから調理に使えばいいんじゃないかな?
煮崩れているのなら、牛乳で割ってスープや塩味のパンケーキにするとか。

311:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 16:05:18 zVrQZDiZO
コロッケにしたらどだろ
玉ねぎやらジャガイモと混ぜれば、塩味が軽減されないかな

312:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 17:11:40 kXofGKAg0
いつもお世話になってます。
鮭のちゃんちゃん焼き(ピーマン、キャベツ、もやし、玉ねぎ)を
しようと思ってるんですが、後のおかずって何が良いでしょう?
野菜もとれるし、ちょっと思いつきません。
冷蔵庫の中にあまってる野菜は全部ちゃんちゃん焼きに使うので
残材料の考慮抜きで、何が良いかアドバイス下さい。
お吸い物抜きで後2品、3品、出来れば手のかからないものを希望です。



313:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 18:02:21 iQ94+uVYO
>312
冷や奴、これで十分。

314:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 18:10:05 f14bGVYeO
鶏もも キャベツ 卵 もやし
…どうする?俺

315:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 18:20:43 Xu/6bDpp0
>>314
鶏の照り焼きorから揚げ、千切りキャベツ、玉子焼き、もやしの味噌汁


316:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 18:25:08 Zwd6QTU10
水菜、納豆、ナス、人参、ピーマン、卵、じゃがいも

ごはんとナスの味噌汁と何しよう・・・

317:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 19:59:17 Zwd6QTU10
何しよう・・・

318:299
08/04/10 20:49:12 iSxzXgOA0
遅レスになってすいません。
みなさんのレスを参考に、ミネストローネとミートローフ(水菜とフライドポテト添え)
ズッキーニのピクルスにしました。
無謀なレスかと思ったらたくさんヒントをいただけて、本当に助かりました!
ありがとうございました。このスレすごいですね。



319:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 20:50:22 8taeh12O0
水菜と納豆のパスタ
なすの揚げびたし
にんじんピーマン卵ジャガイモで ジャーマンオムレツ
URLリンク(cookpad.com)

320:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 20:50:46 8taeh12O0
すまん 一分遅かったwww

321:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 21:59:34 ZTcSl1vMO
おからクリームコロッケを作りました。
副菜に悩んでいます。大人二人の晩御飯です。

鳥胸肉、焼いた鮭、焼いた鯖、ベーコン、ハム、魚肉ハンバーグ、玉子、納豆、かぼちゃ、さつまいも、大根、キャベツ、茄子、ピーマン、焼きそば麺、うどん麺、鯖煮缶
調味料は
固形カレールー、砂糖、酒、酢、醤油、焼き肉のたれ、うすたーソース、中濃ソース、ぽん酢、
等があります。
バターやゴマ油はありません。
よろしくお願いします。

322:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 22:48:04 Bu/tbAi00
>>321
野菜たっぷりスープカレー(かぼちゃ、大根、茄子、ピーマン、鳥胸肉)

野菜の素揚げを焼肉のタレか甘酢で。卵を揚げても。

鶏肉をレンジでチンして裂いて、大根おろしとポン酢で

323:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 23:19:44 7nVpqjgiO
明日の夕飯・大人二人です。
金欠なので買い足し不能です…。
米、雑穀、スパゲティは沢山有ります!!
少ない食材でも、バランス良い食事をしたいです。

鶏ミンチ(冷凍)、しょっぱい鮭(冷凍)、卵、玉葱、人参沢山、じゃがいも、セロリ
大葉、ニンニク、生姜、長葱、大根の葉(水栽培)、納豆一パック
椎茸一個、エリンギ一本、乾燥わかめ、干し椎茸、スライスチーズ
調味料は充実してると思います。

脂っこいものを食べると、胃が重くて眠れなくなってしまいます…。
なので、あっさりめを希望します。
帰宅が遅くなりそうなので、ある程度下拵えが出来る物or調理時間の短い物だと助かります。

324:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 23:33:24 7nVpqjgiO
スミマセン!追加です!
梅干し、こんにゃく一枚、油揚げ一枚(冷凍)がありました。

325:ぱくぱく名無しさん
08/04/10 23:46:13 ZTcSl1vMO
>>322
ありがとうございます!
頂きます。

326:308
08/04/11 00:05:33 r8vobUqUO
>>309-311
アイデアありがとうございました。
しかし気がついたら幼児が手づかみで完食していました。
絶対塩分摂りすぎ…


327:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 00:46:12 HwaeZ9ta0
>>323
鶏ボールの野菜スープ(鶏ミンチと生姜塩コショウの団子と野菜たっぷりのスープ)

鮭雑炊(鮭、卵、長ネギ、梅干、大葉の千切りを最後に散らしても)

セロリとニンジンとタマネギスライスのサラダ(スライスチーズを入れても)

わかめスープ(しいたけ、長ネギ、エリンギ、わかめ)

鶏そぼろ五目炒め(大根の葉、こんにゃく、油揚げ、ニンジンを一センチ角ぐらいに切って
鶏ミンチと醤油、酒、砂糖で甘辛く炒める。)

三色そぼろ丼(鶏ミンチ、炒り卵、大根の葉)

鶏団子の煮物(鶏ミンチ団子、にんじん、しいたけ、じゃがいも、こんにゃく、油揚げ)

さっぱりパスタ(パスタ、梅干、大葉、エリンギ、醤油とバターなどで味つけ)

納豆オムレツ(卵、納豆、長ネギ)

328:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 13:45:02 F6+cCFiCO
茹でた青梗菜とブロッコリー・トマト・卵・タマネギ・ピザチーズ・大根

329:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 14:14:32 /btUzVB6O
>>328耐熱皿にブロッコリーを乗せ、玉葱スライスも乗せる。
ゆで卵を輪切りにして乗せ、刻んだトマトを乗せたらチーズかけて焼く。
コンソメで厚切り大根を煮て、バターで焼いて醤油垂らして大根ステーキ
青梗菜はお浸しに。

330:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 16:37:48 NVnRjA4J0
大人2・小学生2の夕食の献立お願いします。

鶏モモ肉
豚ひき肉
ハム
レタス
水菜
レンコン
人参
新玉ねぎ
じゃがいも
ごぼう
えのき
きゅうり
キャベツ


調味料は大体揃っています。

331:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 17:12:04 CSqkzs7A0
ゴボウと人参の八幡巻き。
肉団子入り茶碗蒸し。
レンコンと水菜、ハムのサラダ。
キュウリの即席漬け
ジャガイモと玉葱のお味噌汁

332:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 18:08:27 69R4zXIQ0
ごぼう こんにゃく にら キャベツ 玉ねぎ じゃがいもを処分したいので
なにか考えてください。できれば肉や魚をとれる料理で

333:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 18:46:34 8GiYc5fuO
よろしくお願いします。
2品は、決まっています。
がんもどきの旨煮(筑前煮の材料とがんもどき)とちぎったレタスです。
調味料は、だいたい揃っています。

キャベツ、小ねぎ、玉ねぎ、じゃがいも、人参、しいたけ、ごぼう、菜の花、竹の子、里芋、レタス、ベーコン、卵、こんにゃく、鳥団子、わかめ、高野豆腐、鰆、油揚げ、納豆、豚バラ薄切り。

334:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 18:55:06 CSqkzs7A0
>>332
にら、キャベツ、玉葱でモツ(豚バラ)煮。
ジャガイモ、ゴボウ、こんにゃくで肉じゃがっぽい物。


>>333
豚バラと菜の花で冷しゃぶ。
レタスには、カリカリに焼いたベーコンor油揚げをかける。
ワカメのお味噌汁。

335:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 18:56:04 M+sKSe6AO
カリカリに焼いたベーコンとふかした里芋のマヨ和え
鰆の塩焼き
油揚げ、小ネギで味噌汁or菜の花、タケノコのおすまし(桜型に切った人参のせたり)

336:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 19:27:52 4Qx/G0VL0
よろしくおねがいします

豚バラ、にら、えのき、チーズ
にんじん、しらたき

調味料は大体あります

337:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 19:31:58 M+sKSe6AO
えのき、チーズ、にんじんの豚バラ巻き
ニラのお味噌汁
しらたきのおかか和え

338:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 19:34:50 4xyM9hfXO
大人2人です
牛薄切り肉 玉ねぎ 卵 キャベツ 大根 ブロッコリー しいたけ エリンギ ニラ 長いも チコリ ツナ缶
今日は思いつかないし面倒なのでサッとできるもの教えて下さい。
よろしくお願いします。

339:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 19:42:07 M+sKSe6AO
牛薄切り肉、エリンギ、長いものオイスターソース炒め
ブロッコリー、ツナ缶のマヨ和えをチコリに乗っけたもの
玉ねぎと卵としいたけのコンソメスープ

340:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 19:45:42 2zhMe0QA0
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)

341:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 19:49:48 4xyM9hfXO
>>339さん
どれも美味しそうですね。
助かりました、ありがとうございます。

342:ぱくぱく名無しさん
08/04/11 22:01:11 8GiYc5fuO
>>334>>335
ありがとうございます。
明日の朝食なので、素早いご回答で助かりました。

343:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 07:37:25 yt4jY9xPO
お願いします!

…鳥の挽き肉・キャベツ

醤油・味醂・酒・油・砂糖

これしか無いんですが…



344:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 09:16:01 ELloCYe/0
>>343
キャベツは2センチ角に切って茹でる。
鶏挽きは酒と醤油を少し入れてつくねに。
つくねをフライパンで焼いて、そこに醤油、酒、砂糖、水を入れて
照り焼き風に。
後は全部丼のご飯の上に乗せればok。


345:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 12:50:24 yt4jY9xPO
>>344
ありがとうございます!


作ってみました!
焼き過ぎてつくねが固くなってしまいましたが満足してます!

m(_ _)m

346:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 13:28:19 YUdPE29pO
昨日作ったカレーを使ってなんかできないものか

347:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 14:11:01 IkDpn+A50
>>346
うどんやスパゲティにかけるっていうのじゃなければ、

茹でて潰したジャガイモと混ぜてカレーコロッケ。
パン生地に包み込んで揚げてカレーパン。



348:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 15:47:08 YUdPE29pO
>>347
うまそうだな
サンクス。試してみるわ

349:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 15:47:28 rBBC+UQk0
安売りで大量に仕入れてしまいました、これだけで大人3分、3〜4日は持たせたいのですが知恵が足りませんorz。
あと出来れば酒の肴になりそうなメニューもお願いします


・セロリ、ピーマン、もやし、玉ねぎ、トマト、ニンニク、しいたけ、にんじん、生姜、しめじ、白菜
・うどん玉、冷ご飯3合、パスタ500g、食パン一袋
・豚こまぎれ300g、鳥胸肉400g、ソーセージ袋二個、ベーコン、牛乳1パック、卵2パック

調味料、調理器具は一通りはあります

350:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 15:48:50 MmkAOTgy0
>>346
カレードリアなんてどう?

カレーにご飯投入して、炒めて少し水気を飛ばす
グラタン皿に盛って上からホワイトソース&ピザ用チーズ&小麦粉かけて焼く

351:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 15:49:22 MmkAOTgy0
ごめん、入れ違ったorz

352:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 16:23:09 wruMmPeX0
>>349

とりあえず、鶏胸は塩をして鶏ハムに。
3or4日目に茹でて細く切った白菜と好みのドレッシングで和える。

もやし、椎茸、人参、豚コマちょっとで焼きうどん。
豚コマは叩いてミンチにして玉葱・セロリもみじん切り、ピーマンに詰めて焼く。
食パン+ソーセージエッグ。
ベーコン、玉葱、卵、牛乳でカルボナーラ。
ニンニクと角切りにしたトマトを炒めて、パスタと和える。
ソーセージとしめじのオムレツ。






353:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 19:13:18 yt4jY9xPO
もやしが2袋も余ってます…
どうしたらいいか分かりませんorz

よろしくお願いしますm(_ _)m

354:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 19:19:41 MpChn3rwO
さっとゆがいて胡麻油+塩でナムル風
刻んだ大葉と和えてポン酒で食べてもおいしいし、しめじとかエリンギとバター醤油で炒めてもうまい
焼きそば焼きうどん、お好み焼きに入れたら軽食にもなるんじゃないかな

355:ぱくぱく名無しさん
08/04/12 20:35:12 rBBC+UQk0
>>352
ありがとうございます
鶏ハムは一度作ってみたかったので、これを機に作ってみますね

356:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 02:13:40 crmMDRKxO
今あるもの
大量の玉ねぎ
マイタケ・エノキ・シメジ・ワカメ・海苔
大根・キャベツ・ニラ・ネギ・ピーマン・馬鈴薯
鶏胸肉・鶏挽き肉・鶏レバー・豚ロース・豚挽き肉
卵・とろけるチーズ・ツナ
米・スパゲティ・パン
ソースや調味料は一通りあります

玉ねぎを使って、がっつりこってりめのものが食べたいです。
今のところ豚丼かジャガ玉豚挽きのカレー炒めを考えている

357:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 02:46:35 Rvj2GW1W0
チーズハンバーグ
玉ねぎ丸ごと素揚げ(シンプルだが難易度高)

358:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 09:16:15 ORk05xLX0
>>356
玉葱を四つに切ってフライにする。それを炒めた挽肉と一緒に
甘酢ソースで炒める。


359:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 09:59:05 47h0UVd0O
この材料で今日のわたしのランチメニューを作ってください。
凝った調味料はありません。

新にんじん
新じゃが
エリンギ
ブロッコリー

360:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 10:25:49 ORk05xLX0
グラタン

361:名なし
08/04/13 10:26:50 hLnlswa4O
>>359
ご飯あるならケチャップライス。
ないならポテトサラダか和風スープにする。


362:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 19:41:28 ZP3TSSX90
明日の夕食1人分です。買い足しおkです。

鶏肉ミンチ
牛肉細切れ
大根
青梗菜
玉ねぎ
白ねぎ

なるべく大根を消費したいのですが・・・お願いします。

363:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 20:00:08 0ROdBmP00
>>362
ふろふき大根に鶏挽肉のあんかけ。
千六本と牛肉、玉葱のオイスターソース炒め。
鶏挽肉と豆腐でハンバーグ+おろしソース。
大根おろしご飯。

364:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 21:51:38 pZSrDm4s0
そばに合う献立をお願いします。

決まっているもの
そば
いも天
薬味にねぎ・大根おろし・納豆

家にある材料
卵・玉ねぎ・じゃがいも・人参・キャベツ・トマト・きゅうり・ソーセージ

↑これじゃダメだったら買い物可能です。

365:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 22:11:03 jae3V3rCO
ジャガイモは
お湯沸かしてコンソメ入れて、ジャガイモをすりおろして入れて、とき卵、塩コショウ
トロトロスープの出来上がり。熱いから気をつけてください

366:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 22:44:29 G3TXhswS0
>>364
おかずに、動物性たんぱく質のボリュームがほしい感じなので

・ソーセージ天(いも天のついでに)
・和風オムレツ (玉ねぎと人参の千切り、あればおろし生姜少々を軽く炒めてオムレツの具に。醤油ベースのとろみ餡をかける)
・トマト、きゅうりはざく切りにして酢醤油&ごま油であえる(なければ何のドレッシングでもOK)

てなラインアップでどうでしょう

367:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 22:52:35 G3TXhswS0
>>362
単純だけど、その材料で大根大量消費なら鍋最強でしょう。
塩ベースでもピリ辛でもお好みのスープに、半月薄切りの大根。
やわらかめの鶏つくねをスプーンで鍋にポトンポトン、
牛肉はそのまま投入。青梗菜は縦に切ってしゃぶしゃぶ。
玉ねぎ・長ねぎ両方入れると味に深みが出てよいです。

368:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 23:20:53 pZSrDm4s0
>>365さん
>>366さん
ありがとう!自分じゃ思いつかなかったので助かります。

369:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 13:29:32 j3BYTed2O
体調悪くて買い出しできません
誰か助けてくださいorz

大人二人分
揚げ物不可、揚げ焼きなら何とか…
調味料は、エスニックなものはありません。


豚バラこまぎれ

絹ごし豆腐
こんにゃく
茄子 一本
春キャベツ 半玉
玉ねぎ
人参
キュウリ
じゃがいも
生姜
ノンオイルツナ缶
レモン

370:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 13:37:29 w5tZTnfm0
>>369
肉豆腐(卵とじにしてもいい)
キャベツとキュウリを軽く塩もみして、針生姜とポン酢で和えたもの。
スライスオニオンとツナのサラダ。
茄子のお味噌汁。

371:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 16:55:30 89K/J97WO
豚バラこまぎれ、玉ねぎ、茄子、人参のオイスターソース炒め
春キャベツ、キュウリ、ツナ缶をマヨネーズで和えてコールスローサラダ
絹ごし豆腐、卵でかき玉汁

372:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 17:15:03 4ZSS+tay0
鶏皮
キャベツ
じゃがいも
たまねぎ
たまご
にんにく
で何が作れるか教えてください。

373:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 17:17:46 hK1LMPaL0
大人2人、幼児1人です
大根と人参とさつまあげの煮物は作ったんですが、残りの材料で何が作れるか教えて下さい
子供がおなかを壊しているのでマヨネーズと乳製品、スパイスは使えません…


・大根・人参・じゃがいも・チンゲン菜・玉ねぎ・プリーツレタス
・ゴボウ1/2本・トマト1個・しいたけ2個・わかめ・生姜
・玉子・豚モモ200g・ソーセージ・かに風味かまぼこ・厚揚げ・木綿豆腐

調味料は基本のものくらいです
よろしくお願いします

374:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 17:35:22 j3BYTed2O
>>370-371
ありがとう
自分が食べたくないと思いつかなくて…
家族にちゃんと食べさせられるよ、本当にありがとう

375:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 18:13:12 XP+uXtNOO
玉ねぎ
ピーマン
人参
白菜


でなにか作れるかな?

376:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 18:24:13 89K/J97WO
片栗粉であんかけにして質素な中華丼

377:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 19:14:05 RfYhKpaX0
一日目にちょっと多めに作って
二日目に少し手を加えるだけで別の料理に!
なんて献立とかレシピとかご存知の方は教えて頂けませんか
野菜スープからルウ入れてシチューやカレーだー位しかやったことがありません

378:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 19:44:21 ARUpkSL50
>>372
鶏皮は茹でて、肉じゃが風に
キャベツと玉葱、炒り卵の炒め物。

>>373
椎茸とかにかまの白和え。
ソーセージとじゃがいもとトマトの重ね焼き。


379:373
08/04/14 20:07:44 hK1LMPaL0
>>378
ありがとうございます!
自分じゃ作らないような献立なので目新しくて嬉しいです

これから作ってみます〜

380:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 20:32:39 ARUpkSL50
>377
1日目 ポテサラ
2日目 ミートソースやデミグラスソースを混ぜてグラタン。
3日目 残りを種にコロッケ

381:ぱくぱく名無しさん
08/04/14 21:48:26 AeBV2iQ00
>>377
野菜炒め→片栗粉でとろみをつけて茹でた鶏肉にかける

2日目は豪華に見えるよ。

382:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 11:10:28 nGygQ27U0
>>377
煮物の味は次の日にも応用効くと思う。
ひじき煮→ひじきご飯、卵とじ
鶏そぼろ→三色丼、ジャガイモに混ぜてコロッケ


献立お願いします。
サーモンバーグとコーンポタージュを作る予定です。
マヨネーズや乳製品を使わない副菜ってありますか?
冷蔵庫の中にはカボチャ・アスパラ・きゅうり・たまねぎ・にんじん有り。

383:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 11:22:01 SdvuoFy30
>>382
カボチャと人参の甘煮やアスパラの塩焼き、玉葱のホイル焼き。


384:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 13:44:09 wpHPQQsr0
>>382
つけあわせっぽくなるけど
・にんじんのグラッセ
・かぼちゃの薄切りソテー(味付けは塩胡椒でシンプルに)
・焼きアスパラのおかか醤油掛け


385:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 14:54:36 0x6gPsxcO
鶏肉(ササミ)
人参
ピーマン


これで何か作れますか?

386:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 15:47:07 yxEFHyokO
>385
具だくさんなオムレツ。

玉葱のみそ汁

どう?

387:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 15:54:24 4O1JqjDG0
豚バラ、白菜、干ししいたけ、ゆで筍、しょうが、はるさめ、春巻きの皮など、
どうみても春巻きを作れる材料があるのですが、
家族に春巻き嫌いがいます。
あの具のねっとりした感じがイヤみたいです。
春巻きじゃない何かはできるでしょうか?

388:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 16:06:36 SdvuoFy30
>>387
麻婆春雨
中華風炊き込みご飯


389:385
08/04/15 16:14:42 0x6gPsxcO
>>386
オムレツですか、良いですね。
ありがとうございます。

390:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 16:30:07 wpHPQQsr0
>>387
季節感が薄いけど、ピエンローとか。

391:382
08/04/15 17:09:11 nGygQ27U0
>>383-384
ありがとうございます。
人参のグラッセと玉ねぎ、アスパラ、カボチャは
シンプルに焼いて食べます!

>>387
私もピエンローが真っ先に浮かんだよ。

392:387
08/04/15 17:18:17 4O1JqjDG0
>>388
>>390
>>391
ありがとうございました。
中華風炊き込みご飯いいですね。
これにします!
ピエンロー、始めて聞きました。
今度作ってみます。

393:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 19:16:54 1LFRjM9w0
大人二人分お願いします。
豚こま200g・絹ごし豆腐2丁・卵6個・納豆2パック
大根下半分・新玉ねぎ3個・トマト1個・水菜1把・ピーマン5個
揚げ物はなしで、ビールに合うもの希望、調味料はエスニックまでほぼそろっています。

394:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 19:21:29 wpHPQQsr0
>>393
豚コマと絹こし豆腐で麻婆豆腐
トマトと玉子の中華風炒め
水菜と新タマネギスライスのサラダ
大根と水菜入りかき玉スープ

395:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 21:12:36 q1lyrJBY0
鮭の切り身と水菜がたくさんあるのですが何かうまいも作れますか?

396:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 21:14:17 1LFRjM9w0
>394
豚こまを叩く気力がなかったんで、豚はピーマンと炒めてしまいましたが
他は頂きました。
ありがとうございました。

397:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 21:16:24 npbGVgLe0
>>395
鮭のムニエルに水菜のおひたし。

398:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 21:19:19 +UuI0qrt0
>>395
鮭の切り身に塩・こしょうを降る
水菜をざく切りにする
ニンニクと好みでとうがらしを入れ、オリーブオイルを熱する
鮭を両面焼き目がつくまで焼く
水菜を上から入れて蓋をして蒸し煮にする
醤油を上からさっと垂らして出来上がり

399:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 21:41:44 HzXuckC7O
蒟蒻をメインに使った料理を教えて頂けませんか?
蒟蒻以外にはエノキ、ニラ、モヤシ、キャベツ、カボチャ、玉葱が残ってました。
調味料は必要最低限の物は有ります。

400:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 21:54:59 fiWjMpwJO
そのラインナップなら鉄板焼きにしてしまいそう

401:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 22:07:26 fiWjMpwJO
>>395
プラスじゃがいも、しめじでサワークリーム煮とか
書いてたら自分が食べたくなったから明日しよっかな

402:ぱくぱく名無しさん
08/04/15 23:09:07 q1lyrJBY0
>>397
>>398
>>401
ありがとうございました。
蒸し煮が簡単でビールに合いそうなので明日さっそくやってみます。

403:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 12:31:20 PHtbpW880
>>399
肉や魚、豆類は使わないでいいんだよね?だったら
こんにゃくステーキ
(両面に格子状に切り込み入れて、フライパンで焼く。
小口切りのネギや一味があれば乗せる。
ソースはてりやき風に醤油・みりん・お酒等で)

あとは
ニラ・もやし→炒める
えのき・ニラ→卵とじ
かぼちゃ→茹でてサラダ
のどれか適当に付け合わせる。残った野菜でおみそ汁。

404:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 19:08:58 8qq/is6HO
>>403
ありがとうございます

早速今晩の夕食で試してみます

405:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 19:12:44 EviYdt+RO
1人分です

豆腐2丁
卵6コ
牛乳
ツナ缶
調味料あらかた


事情によりフライパンは使えません

本当にこれしかなくてorz
何かいい献立ないですか?お願いします!


406:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 19:22:42 ZfbpDOtt0
>>405
・豆腐と油を切ったツナを出汁で煮て卵とじ。
・小麦粉があるなら豆腐を崩して炒り、炒り卵とツナと一緒に
ホワイトソースでグラタン。


407:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 19:37:46 EviYdt+RO
>>406
ありがとうございます!

今日はホワイトソースがないので上のレシピで行こうと思います

408:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 19:43:00 qY9CfiMD0
>>405
崩した豆腐とツナ缶で卵とじ、炒り玉風にしても良い
この程度ならフライパンなく鍋でもできるし、それもダメなら、電子レンジでもできる。
電子レンジでやる場合は、最初は20秒、あとは様子見で10秒単位に切換、都度出してはかき混ぜるてまたチン♪を繰返す。

409:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 19:45:40 EviYdt+RO
>>408
電子レンジですか!まだ豆腐も卵も使いきってないので、明日はその方法でやってみたいです

ありがとうございました!

410:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 21:27:33 P42hDPei0
大人2人です。
メインはナスと豚肉の味噌炒めで、なめこの味噌汁があります。
野菜のとれる献立がいいのですがもう1〜2品が思いつきません。

大根、人参、玉ねぎ、みず奈、サニーレタス、スナップえんどう、シメジ
えのき、あさつき、鳥むね、もも、豚ひき、えび、卵があります。
調味料は大体なんでもあります。

宜しくお願いします。

411:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 21:37:06 ZfbpDOtt0
>>410
叩いたエビと挽肉をこねて、ふろふき大根に詰めて蒸す。
大根と人参のなます。
大根・人参・玉葱は千切り、スナップエンドウ・シメジ・えのきはボイル、
水菜はざく切りにしてサラダ。


412:362
08/04/16 21:37:56 KO2WOWMF0
御礼が遅くなり申し訳ありません!
ハンバーグ+おろしソースと大根鍋で大根全部食べきりましたー。
ありがとうございました。

413:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 21:57:47 qY9CfiMD0
>>410
しめじの卵とじ、海老が小エビなら海老も一緒に入れても良いかと。
あとは、サラダぐらいで。

414:410
08/04/16 22:28:26 P42hDPei0
>>411
>>413
ありがとうございます!
今日は411さんの野菜いろいろサラダとふろふき大根にします。

卵とじは明日以降の献立に使わせていただきますね。ありがとうございました!

415:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 23:07:44 I6PFumWI0
ご飯      いっぱい
超熟ロールパン 4個
スライスチーズ 8枚
鶏皮      少しだけ
タマネギ    4玉
キャベツ    残り少し
シーチキン   1缶
調味料大体

あります
金欠なためあまり材料を買い足せません
これだけで作れる簡単な晩御飯一回、朝御飯二回分
よろしくおねがいします

一人前です

416:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 23:25:51 ZfbpDOtt0
とりあえず、卵を1パック買おう。
1日目朝  ロールパン
       シーチキン+刻み玉葱+マヨ
       

1日目夜  ご飯
       鶏皮とキャベツ、玉葱の味噌炒め。
       具なしの茶碗蒸し

2日目朝  ご飯
       チーズ入り卵焼き
       

417:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 23:45:26 I6PFumWI0
>>416
ありがとうございます
明日速攻で卵買いに行きます

とても初歩的な質問で申し訳ないのですが
刻み玉葱っていうのは生ですよね?

418:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 23:48:25 ZfbpDOtt0
生です。4分の1個位あれば十分だと思います。

419:ぱくぱく名無しさん
08/04/17 00:54:00 biAxEEjt0
>>418
わかりました!
ありがとうございます


420:ぱくぱく名無しさん
08/04/17 04:54:06 P8GuOId3O
朝 ツナとチーズのロールパンサンド
夜 鶏皮とタマネギの丼(めんつゆとかで味つけ)、キャベツの味噌汁
朝 ツナとチーズのロールパンサンド

421:ぱくぱく名無しさん
08/04/17 12:41:56 w+763ptF0
毎日の夕飯の献立考えるの本当大変ですよね〜
となりのおうちは何にするのかな?
って時ありますよね…
ちなみに今日は豚ばら肉と春キャベツのミルフィーユとアボカドと生春巻きのサラダ 
こんなんはいかがですか?
そんなときにちょっとのぞいてもらいたいです!
URLリンク(merumo.ne.jp)


422:ぱくぱく名無しさん
08/04/17 16:46:35 iYOmaczP0
大人二人です。
じゃがいも、たまねぎ、にんじんが多めにあります。
これを消費したいのですが、カレーと肉じゃが、ポトフ、
スペイン?オムレツは飽きたので違うものが作りたいです。
簡単で何か別の料理があったら教えてください。

423:ぱくぱく名無しさん
08/04/17 16:58:45 gFm53ldV0
>>422
千切りにしてかき揚げ。
炒めてスープで煮てポタージュ。
鉄板焼き。

424:ぱくぱく名無しさん
08/04/17 22:55:44 F5nyuBPq0
>>422
コロッケ、ジャーマンポテト、グラタン。
玉ねぎは、暇なときにチャツネを大量に作って、小分け冷凍保存しておけば、
カレー、シチュー、ハンバーグなどを作る時に時間短縮できる。
また、スライスして酢大目のドレッシングでサラダは血液サラサラ効果大。
人参はグラッセや、ごぼうなどときんぴらに、千切りにしてサラダに加えるのも良い。

425:ぱくぱく名無しさん
08/04/17 23:52:41 OYeSR7BM0
>>422
おそらく芋芋しい感じにうんざりしてるんじゃないかと思うので
じゃがいものシャキシャキ炒め。
千切り(ピーラー使用可)を水にさらしてさっと炒めるだけ。
ご飯はもちろん、おつまみにも、お弁当のおかずにもいけます。
味付けは、自分はカレー粉が好きなんだけど、
カレーにも飽きてるそうなので、さっぱり酢醤油でも焼肉のタレでも
マヨ醤油でも、それこそ塩胡椒でもお好みで。
玉ねぎと人参の千切りを一緒に投入してもおkですw

あとは土日のブランチに、ジャガイモ入りホットケーキorクレープ。
普通のタネに、すり下ろしたジャガイモを入れる(固さを見ながら)。
ベーキングパウダーを入れなくても、もちもちふっくら仕上がります。

426:ぱくぱく名無しさん
08/04/18 00:00:41 F5nyuBPq0
>>425
ジャガイモの千切を炒めず、長時間水に晒して置くか、
熱湯にサッとくぐらせたて冷水で締めたのも良いよ。
油っぽさが全くなくシャキシャキ感だけがある。
お薦めは、酢醤油か、ラー油を1、2滴垂らして。

427:422
08/04/18 19:30:20 bHK26YFN0
たくさんレシピ教えてくれてありがとうございます!
昨日はすぐ作らなければならなくなったのでポトフになっちゃいました。
でも、まだ材料がたくさん残っているので
教えてくださったのを順次作っていきます。
ジャガイモ入りホットケーキ、初めて聞きました。
美味しそう!週末作ってみます。


428:ぱくぱく名無しさん
08/04/19 09:04:15 SxHp6DAGO
体調不良で倒れている間に、冷蔵庫の野菜も死にかけていました。
今日の昼と夜で何とか使いたいです。
自分が食べられないので、健康な人間向けのメニューを考えられません…


大人二人分、カレー味不可
基本の調味料あり
買い出し不可


豚バラ薄切り脂多め
はんぺん一枚
絹ごし豆腐
スライスチーズ
ウインナー


春キャベツ 1/4
茄子一本
玉ねぎ
人参
キュウリ
シメジ
トマト
生姜

うどん
パスタ



台所に立つ時間が短いと助かります。
よろしくお願いします。


429:ぱくぱく名無しさん
08/04/19 09:30:11 mj87cCx4O
>>428

ウィンナー、茄子、人参、玉ねぎ、とパスタ(茹でるのが面倒ならうどん)を使ってナポリタン


豚バラ、キャベツ、しめじ、うどんで焼きうどん

↑うどんの代わりに
ご飯(追加で卵も)使ってチャーハンも出来る

体、お大事に!

430:428
08/04/19 11:21:27 SxHp6DAGO
>>429
ありがとうございます
昼はナポリタンにします

夜、焼きうどんだけというわけにはいかないので
引き続き晩御飯募集します

どなたかよろしくお願いします

431:ぱくぱく名無しさん
08/04/19 11:46:00 cDLipWXB0
>>428
豚バラ肉をカリカリに炒めたものと
芯だけ取った春キャベツまるごとと
ぶつ切りにしたタマネギとにんじんとシメジと
手で潰したトマトを鍋に放り込んで、
水とコンソメキューブを足して
そのまま火にかけてグツグツ。

お好みで食べる前に玉子を落とし入れても。

432:ぱくぱく名無しさん
08/04/19 17:43:59 ad4fNcPVO
はんぺんにスライスチーズ挟んでトースターで焼いたもの
レンチンしたシメジと千切りキュウリ、ざく切りトマト、茹でた豚バラ、擦りおろし生姜、卵黄のっけてぶっかけうどん
春キャベツと人参の浅漬け
玉ねぎの味噌汁

433:ぱくぱく名無しさん
08/04/19 18:16:27 BBMuDW2v0
豚バラ、豚ひき肉、もやし、キャベツ、玉ねぎ、うどん玉、そば玉
白菜、ニラ、高菜、じゃがいも

特にそば玉と豚バラは今日中に使い切りたいです。
お願いします。
あっ、調味料&調理器具は一通りあって、大人三人分です。

434:ぱくぱく名無しさん
08/04/19 18:25:20 SHwAWn4w0
>>433
豚挽肉(少々)と玉葱とジャガイモで肉じゃが。
そば玉、豚バラ、白菜(キャベツ)、もやしで焼きそば。

残りのキャベツ(白菜)と挽肉、ニラでギョーザ。


435:ぱくぱく名無しさん
08/04/19 21:14:20 SxHp6DAGO
>>431-2
ありがとうございます
助かりました

436:ぱくぱく名無しさん
08/04/20 00:27:08 O/4+khct0
給料日まで後9日間、なんとか冷蔵庫の食材でいきたいのですが・・・
1人分です。買い足し2000円までなら大丈夫です。お願いします。

小松菜3束
ほうれん草2束
大根1/2本
チンゲンサイ1本
タマネギ3個
キャベツ1玉
にんにく1個
生姜1つ
シメジ
キムチ
うどん1玉
ハヤシライスのルー4人分
牛肉切り落とし200g
とり胸肉400g
とり皮100gぐらい
とりひき肉200g


437:ぱくぱく名無しさん
08/04/20 06:18:28 4zqJoHzg0
>>436
・玉葱1個とキャベツ1/4玉、牛肉100gでハヤシを作り、1食分ずつ冷凍(4〜6食分)。
・鶏皮とキャベツの炒め物。
・鶏胸200gはそぎ切りにして片栗粉をつけてボイル、茹でたほうれん草と
 ドレッシングで和える。
・もう200gは同じくそぎ切りにして、キムチ・キャベツと炒める。
・小松菜はごま和え、茹でて麺つゆに浸した物、うどんの青味。
・青梗菜、玉葱一個、シメジのあんかけ。
・鶏挽きの団子(おろし生姜入り)と大根のスープ。

後は適宜、卵や肉類を買ってお好み焼きや野菜入りの卵焼きなんかを作ればおk。
量が多ければ次の日に回してください。


438:ぱくぱく名無しさん
08/04/20 18:20:15 zZbU9XeQ0
2〜3日分の副菜を作りたいのですが、イマイチこれといったものが浮かびません。
ひとり暮らしです。

キャベツ1玉
ニンジン2本半
玉ねぎ1個半
小松菜2把
しめじ、エリンギ少量
卵4個

どうかよろしくお願いいたします。


439:ぱくぱく名無しさん
08/04/20 18:32:10 zTWgb6X+O
主菜なんすか

440:ぱくぱく名無しさん
08/04/20 18:44:20 zZbU9XeQ0
>>439
魚のあらを煮てます

441:ぱくぱく名無しさん
08/04/20 18:48:50 JUPwNM3i0
お願いします。

イカ 豚こま 牛こま なばな 玉子
玉葱 餅 ベーコン

調味料は普通です。


お弁当のおかずお願いします。

442:ぱくぱく名無しさん
08/04/20 19:21:26 KMbEoTwIO
明日1日、以下の食材を使ってどんな献立が出来るか助言下さい。

米、小麦粉、片栗粉
じゃがいも、えのき、大根、かぼちゃ、ねぎ、にら
豚コマ、鶏胸、ササミ
ワカメ、卵、チーズ、木綿豆腐、豆乳、ヨーグルト
調味料一通り

朝昼夜どれかだけでも結構ですので、ぜひお願いします。

443:ぱくぱく名無しさん
08/04/20 19:41:09 go7mOIWC0
>>441
イカ→フライかフリッター
豚こまとたまねぎ→ポークチャップ
なばな→からし和え
卵→普通に玉子焼き

>>442

豆乳、かぼちゃ→ポタージュ
鶏胸、ヨーグルト+カレー粉→タンドリーチキン
じゃがいも、にら→千切りにしてさっと茹でて和えてナムル風


444:ぱくぱく名無しさん
08/04/20 23:42:22 4ask4zs70
職場の歓迎会で、手巻き寿司パーティーをしようと思います
人数は10人程度、30代〜50代の方々
具は、マグロやらほたてやらサーモン、アボカド、キューリ、シソ、納豆、焼肉の細切れ
などネットで探して、美味しそうな物を選ぶつもりですが、それに合う献立がなかなか
決まりません
仕事後の5時以降に、買出し、調理を行うのですが、何か良い献立ありませんでしょうか?
予算は、多くても五千円くらい(メインの手巻き寿司を除いて)です


445:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 00:01:48 rdKMipi40
>>444
スーパーで、フルーツ(苺のパックでも)、冷奴、貝の吸物or味噌汁、
残金で焼鳥を適当に見繕えば?


446:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 00:21:18 i2TCpx7j0
>>444
もう一品欲しいのは、温かい汁物かな?
会場に鍋を温めとくコンロ無くても
保温設定にした炊飯器に汁物いれとけばOKです。

例えば、青梗菜とクリームコーン入りの中華風かきたまスープ。
つみれ(自作面倒なら蒲鉾はんぺん等練り物で代用)と小松菜と大根の澄まし汁。
人参じゃがいも玉葱等の薄切りをバターで炒めて水と固形スープ入れて煮て
裏ごすかマッシャーで潰すかして牛乳塩コショウで味調えたポタージュ。


447:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 15:11:01 dJFQAEUD0
例の炊飯器で鶏肉を似るアレを作ろうと思うのです
それだけじゃ少ないと思うので何か野菜がもりもり取れるスープかシチューを作ろうと思うのですが
どんなものが組合せとして良さそうでしょうか

448:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 15:22:36 r5lwxkF40
>>447
炊飯器に一緒にキャベツともやし突っ込んでおけ



449:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 17:02:36 bPYKCiTD0
大人2人、子供(2歳)の夕食です。

にんじん1本
ほうれん草1束
かぶ1束
ピーマン2つ
竹の子の煮たの1本
油揚げ1枚
ひき肉 少々(50グラムくらい?)
ウインナー 6本入り1パック
ハム(かたまりのやつ)半分くらい

とりあえず竹の子ご飯かな、と思ったのですが副菜が思いつかず…。
副菜か、または竹の子ご飯以外の献立でもかまわないのでおながいします。

450:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 17:18:16 WSM5rWNcO
ブロッコリーと白菜の脇芽
レタス、トマト、大根
今日は料理すんの面倒くさいんです…

451:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 17:28:53 sgeZOj180
チャーハン→スレリンク(recipe板:135番)

452:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 17:48:39 2mBftzhY0
>>449
ハムの青椒牛肉絲
ハムステーキ+ほうれん草のバターソテー。
カブの味噌汁。


453:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 17:54:02 rdKMipi40
>>449
ピーマンの挽肉詰

454:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 18:03:31 rdKMipi40
>>450
一人で小食なら、ブロッコリーを茹でるかレンジでチン♪してマヨネーズを和えて済ます。

少し動けるならそれを茹でたパスタと和える。トマトを添えるとなお良。

ご飯とブロッコリーと白菜、レタスで、炒飯がおじや。レタスは火を止めてから入れる。

更に手抜きで、ご飯(温かいもの)と茹でたブロッコリー適量と、好みで白菜、レタスを少量をマヨネーズと醤油少々と和える。
見た目は良くないが結構美味く食べられる。
・・・ご飯に合う物はパスタでも合う。逆にパスタに合う物はご飯でも合う。

455:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 18:08:55 dJFQAEUD0
>448
レス有り難う御座います
もうちょい具沢山ぎみだと嬉しいです、というか野菜も一緒に入れちゃうと肉に匂いとか移らないかな?


456:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 19:21:27 L0MIeydq0
>>445
>>446
ありがとうございます!
青菜や貝のすまし汁、冷奴、焼き厚揚げ、フルーツ
あたりで行こうと思います
あとは、ホットプレートで焼ける干物や、焼き鳥を追加してみます

457:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 19:38:37 YKOG07YcO
すみません。シチューとの組み合わせを教えてください。母が毎回シチュー+焼き魚+冷奴+ご飯+漬物の献立しかしなくて我慢なりません。でもシチューの組み合わせがよくわからなく

458:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 19:41:38 lXsGlIPy0
>>457
シチューだったら、温野菜サラダと炭水化物の何か(パンとかご飯とか)で十分のような。
物足りなければ、なんかフライものとか足してみるとか。

まあ、でも
>毎回シチュー+焼き魚+冷奴+ご飯+漬物の献立
っつーのも、「我が家の味」っぽくて、家を離れてみると懐かしい思い出になるものだよ。

459:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 19:58:22 rdKMipi40
多分、、シチュー=洋風の汁物って感覚なんでしょうね。
>>458さんと言うとおりと思いますが、ご飯でないなら、パン特にライ麦パンや、
パスタが良いと思います。
ご飯がないと食べた気がしないと言う方だと無理ですが...

460:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 20:44:38 IBIsSBUh0
>>455
コンソメスープで家にある野菜少しずつ切って煮ればいいんじゃないか。

461:ぱくぱく名無しさん
08/04/21 20:57:19 bPYKCiTD0
>>452さん
遅レスすみません、ありがとうございました。
ハムでも青椒牛肉絲できました!ありがとうございます。
あと、かぶの味噌汁もいただきました。
ひき肉は>>453さんには申し訳ないんですが、ピーマン肉詰めにするには
ちょっと足りなかったんで、かぶの葉と炒めてふりかけ風にしました。
ありがとうございました。


462:ぱくぱく名無しさん
08/04/22 14:45:53 GaP2oETGO
大人2人ぶん、今夜の晩ご飯、お願いします。
たけのこご飯にしようと思っているのですが、あとおかずは何にしようか決まりません。
調味料は基本的なものはあります。材料も買い足しできます。
今あるのはたまねぎ、ピーマン、にんじん、冷凍庫に豚バラ、豚ミンチがあります。よろしくお願いします。

463:ぱくぱく名無しさん
08/04/22 14:57:09 zslk+KMF0
>>462
折角、季節感のある和風の竹の子ご飯にするのだから、あっさり目でいくか、季節感を大事にしたいと思います。
で、刺身(さわらがあればベター)、頑張って、さわらの塩焼か、西京漬を買ってきて焼く。
タラの芽、アスパラ、竹の子を一寸使って、季節の野菜を添えた天ぷら。
ピーマンの肉詰め、玉ねぎ、人参の素揚げも良いと思います。


464:ぱくぱく名無しさん
08/04/22 18:17:52 GaP2oETGO
>>463さん、ありがとうございます!
今日は暖かいのでお刺身にと思ったのですが、さわらのお刺身がなかったので、ラクチンしてお刺身の盛りあわせ買いました!
お夕飯が楽しみです☆
あとは竹の子ご飯が成功してくれれば…。

465:ぱくぱく名無しさん
08/04/23 20:52:36 EZIFQX/7O
ピーマン
にんじん
セロリ
じゃがいも
玉ねぎ
れんこん

チーズ
豆腐
ベーコン
ツナ缶
オイルサーディン
冷凍そぼろ
冷凍油揚げ

調味料は一通り
弁当にも入れられて、野菜不足を解消できるおかずが作りたいのですが…

466:ぱくぱく名無しさん
08/04/23 22:16:45 w+1x6Hfg0
ピーマン
にんじん
玉ねぎ
れんこん
 で 天ぷら

じゃがいも
玉ねぎ
チーズ
ベーコン
オイルサーディン
豆腐
 で グラタンみたいな、オーブン焼き
 豆腐を薄く切って一番下にしくと イイ

セロリ
 ごま油、塩なんかで 漬物や和え物


 温泉卵や 玉子焼き

冷凍そぼろ
ツナ缶
冷凍油揚げ
 炊き込みご飯

なんか どう?

 


467:465
08/04/23 23:08:01 y1dlxkR+O
う〜ん、却下…

468:ぱくぱく名無しさん
08/04/24 00:22:04 6Hb4+8dL0
駄目出しかwww
じゃがいも・ピーマン・にんじん・たまねぎでスパニッシュオムレツ
レンコンのベーコン巻き
セロリと油揚げのきんぴら
ツナ豆腐

却下?



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/277 KB
担当:undef