■鳥はむスレッド■パート27■ at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ぱくぱく名無しさん
07/12/13 10:05:21 NkGtTBvy0
棒状にしたチーズを巻き込んで、キャンディ式に整形したらどうだろう?

201:ぱくぱく名無しさん
07/12/13 10:26:10 DKGH4XwX0
むしろ、中心にチーズ挟んでラップ整形して茹でたら、
チーズとの馴染みもよさそう。

202:ぱくぱく名無しさん
07/12/13 11:42:38 oChdvwFx0
スレ違いかもしれんけど、とりはむの加熱法は応用が利く
塩水湧かして、もも肉入れて火を消しフタして一晩放置
シンガポールで食ったチキンライスの具に極めて近いものが出来る

牛もも肉に塩胡椒してラップでくるんで、沸騰後投入して火を消してフタして30分で取り出し冷めたら、表面を軽く焼けばローストビーフ

豚ヒレに塩胡椒してラップでくるんで沸騰後投入そのままさめるまで放置、これはとりはむとサイズが同じ位に出来るので並べて出しても面白いかも。

203:ぱくぱく名無しさん
07/12/13 14:56:07 vxzZpWzk0
モモ肉は塩水入れた炊飯器に保温で一時間入れておくと多分同じようなものが出来ると思う。

204:186
07/12/13 22:41:43 B2tGtoT70
もも肉の鳥はむ、調理完了です。
形がホロホロ崩れかけましたが、概ね成功かな。
皮に少し焦げ目を入れて仕上げました。
臭みを心配しましたが、私としては気にならないレベル。
『鳥もも変わりステーキ』みたいですね。

ゴールデンスープがより濃厚になりましたので
玉葱の煮込みも作りました。激しく(゚д゚)ウマー


205:ぱくぱく名無しさん
07/12/14 00:56:23 KcjwZWYm0
たまたまあったので唐辛子の粉末すり込んでみた。
うまくいけばスパイシー鳥はむが出来るはず・・・?

でも、スープは使い道限られそうだなー

206:ぱくぱく名無しさん
07/12/14 13:20:01 hf7Ijxr40
鳥はむを作る時に一番大変なのは放置プレイ中のいい香りと戦うことだと思う。
キッチン通るたびについつい蓋をあけて匂いをかいでしまう。
あと、切り分けた後、他のおかずを用意している間に全部食べちゃう。不思議

207:ぱくぱく名無しさん
07/12/14 13:23:00 XpUfoCFG0
つまみ食い対策として、一度に2本作ることにしている

208:ぱくぱく名無しさん
07/12/14 15:03:02 hf7Ijxr40
>>207
(・∀・)ソレダ!!ありがとう。
ラップ成形した形のいいはむも食べてみたいけどスープが出ないのがネックで今まで作らなかったけど
2本別々に茹でれば両方味わえるね。よし。

209:ぱくぱく名無しさん
07/12/14 21:56:27 JBcN9d/bO
鳥はむは来客にいいね。
きゅうりとトマトを一緒に並べて添えると見た目もきれいで、
ドレッシングいらずのサラダに。
さすがに突然の客には無理だけど、男女上戸下戸問わず、出せばたいてい珍しが
られ、会話が弾む。

210:ぱくぱく名無しさん
07/12/15 02:01:24 ArbUzA3A0
ラップ形成をしてから糸を巻いて
爪楊枝などでプチプチと突いて穴をあける
その時ラップは破れる事が多いが気にしないで
(寧ろその方がスープが出やすくなる)
それを鍋に入れる

簡単に形成も出来るしスープも出来る

211:ぱくぱく名無しさん
07/12/15 02:45:12 P759VksmO
>>194ですが、ローストガーリックとバジルの鳥はむウマーでした。
あとササミでタイムとローズマリーのも作成しましたが、むね肉はむと同時に鍋に投入したので、はむ色になりませんでした。
でもウマーでした

212:ぱくぱく名無しさん
07/12/15 15:31:18 DOLkeecG0
ジップロックに肉をいれてはちみつをもみこんで1日放置→その後塩付けしたせいか
甘めの仕上がりになったけど、初心者レシピどおりに作ったときより家族には好評。

213:ぱくぱく名無しさん
07/12/15 15:34:40 ZC4ov1xF0
グローバルの包丁

214:ぱくぱく名無しさん
07/12/16 01:48:48 8nr5QCiK0
和風はどうなるのかなあと思い、作成歴2回にもかかわらず味付け変更に挑戦。
はちみつのあと、塩+味噌+日本酒+七味にしてみた。+(0゚・∀・) + ワクテカ +

215:ぱくぱく名無しさん
07/12/16 03:24:15 YYZyGmzXO
それは鶏の味噌漬…?

216:ぱくぱく名無しさん
07/12/16 04:00:05 8nr5QCiK0
はむに味噌風味を付けたかったので、基本レシピどおりにしたあとで
味噌小スプーン山盛りくらい+全体に回りやすいよう日本酒で少し薄めた。

広い意味では味噌漬けだろうけど、一般的な味噌漬けかというと???

熱燗のつまみになるといいなあ

217:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 16:45:29 rujne8cO0
くっそーーー
断面がピンク、チョイ生かも
再加熱決定
ちょっと泣いてくる

218:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 16:55:47 72lUtRug0
レシピ通りの時間と温度管理でやったなら、
断面ピンクは大成功。再加熱は愚行。


219:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 17:19:33 CW72J/PT0
ピンクなのは生なんじゃなくて発色してるから

220:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 17:51:49 CZZJCVyq0
裂いてみれば生かどうかわかる

221:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 18:17:20 3QpukRyW0
時間を置けばピンクになることもあるでよ

今日生鮮コーナーでむね肉チャーシューなるものをハケーン
外観があまりに鳥はむに煮ていたので買ったら
普通に胸肉を茹でて味付けしたものだった
食感が茹でた胸肉そのものであまりのマズさに
鳥はむの偉大さを改めて実感したよ

222:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 18:18:22 vAGOtYRt0
ちょっとしょっぱくて、冷めたケンタッキーみたいな味になっちゃった・・・

223:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 03:50:17 8hrhYldK0
思いっきりピンクなのはやはり生じゃないかなあ。
普段、一人用土鍋で1個作ってるけど、2個作ったら熱の周りが悪かったらしくピンクになったことがある。
血がちょっと付いてたところはそのまんま真っ赤だったし。
生っぽいのが好きな人はいいだろうけど、自分は元々鳥くさいのが苦手なのでダメだった

224:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 06:30:26 VKAGrzDL0
はむって名前が付くくらいだし断面ピンクがデフォだと思うがなぁ・・・

225:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 07:03:14 8hrhYldK0
>>224
ピンクのレベルが違うような気が。ハムと同じならぜんぜんおk。
自分が生っぽいと思ったのはもっと濃い色。
質感としてはスモークサーモンに近い

226:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 13:56:50 VuOu/dOF0
> 質感としてはスモークサーモンに近い
それは生だよね。

227:217
07/12/18 17:14:56 4v2/8h7q0
217です。
後々のためによろしければ回答下さい。
作った鳥はむは、223さんの「血がちょっと付いてたところはそのまんま真っ赤」
に該当していました。血合いが赤いということです。
断面の色合いは、”うっすらしていない”ピンク。
沸騰した湯の鍋に、はむを投入後、10秒ばかり火にかけていました。


228:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 17:27:52 VuOu/dOF0
血合いって、魚だけじゃないの?

229:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 17:27:57 +f2O26Ke0
とりあえず、手で裂いた時に
さっくり裂けなければ生。


230:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 17:55:38 Onw87MMB0
>>214=216です。

今までクレイジーソルト味だったのですが、味噌は塩気が自然で感激!
ほんのりと豆のマイルドな香りもして、日本人的に自然な塩気でした。
七味は結構入れたわりには直接的な効果無し。
今までより鳥くささは格段に減ってるので、日本酒か七味が効いたのかも。もしくは味噌か。

今はそのまま食べていますが、白髪葱を添えて食べると更においしそうです。

231:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 18:35:09 HorbUuhy0
血合いのところが赤いのは大丈夫だと思う。
十秒火にかけた後、何時間か放置しておいたら火は通ると思うんだけどなあ。

232:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 18:46:45 Onw87MMB0
最近すごく寒くなってきたから、
夏場と同じ感覚で作ったら薄い鍋だと生っぽくなるかもなー

233:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 19:33:53 64Xv7fICO
そんなに心配なら温度計使って茹でればいいんじゃね?

234:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 19:59:54 GW2sxU500
血あいの部分は火がとおると黒っぽい斑点になるよ。
赤いままなら加熱が足りないんじゃないかな?

235:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 00:07:19 JlX6xNdM0
スモークサーモン状態のを食っても腹は壊さなかったけど、
ちゃんと白っぽくなってないと食感がイマイチだった。

今日はコスモ直火焼きカレー粉味と、S&Bのイタリアンハーブミックス味を仕込んでみた。
カレーは強引な気もしたけど、少しだけ粉が余ってたので挑戦。

236:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 01:04:55 MRcRnT/M0
腹壊したら生だったと言うことで次気をつければいい。

237:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 05:26:56 BREQx6Zz0
たしかに夏のような火加減では生っぽくなる。
切ったらちょっと赤いって感じ。
火加減を試行錯誤する過程で何度か食ったけど腹は壊さなかった。

238:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 19:21:29 OGwZ/DIf0
やっぱり決め手は火加減なのですね。
夏、秋と成功していたのに、冬では失敗。
途中で一度火を入れなおしたほうがイイのでしょうかね。

239:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 21:48:05 HUA+N+I90
>>238
鍋の厚みや大きさにもよるけど、室温が低くなってる分
茹で湯が冷めるのも早いのかもしれないよ。
途中で湯温を上げる方法の他になら、湯量を増やす、
鍋を一回り大きいものにする、保温性の良い厚手の物に変える、
鍋はそのままで一度に作る量をやや少なめにする、とかあると思う。

240:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 21:52:39 lYeSfYhD0
鍋を毛布でくるむとか

241:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 22:47:21 H0I/9odb0
新聞紙の保温性は凄いぞ
ホームレスの知恵に学べって感じだ

242:ぱくぱく名無しさん
07/12/20 00:16:20 CSp9qo+G0
くしゃくしゃにして空気はらませるといいかも

243:ぱくぱく名無しさん
07/12/20 02:21:04 njKQNocr0
>>241
前にNHKで「おでんの保温調理に使える」と聞いてから
新聞紙&バスタオルの二段攻撃、重宝してます。

244:ぱくぱく名無しさん
07/12/20 06:11:14 nT/hIMJl0
>>235です。
カレー粉味はササミで仕込んだので、1日だけ漬けて完成。
表面を水で流してそのまま作ったら、薄いカレースープに漬けたような味でぜんぜん辛くない。
スープ的なこく増加+鳥くささの除去には成功しました。
万能な味にはなったけど、つまみ用には茹でる段階でブラックペッパーをまぶせばよかったかも

245:ぱくぱく名無しさん
07/12/21 15:52:59 CE4/7Czg0
雪国だからヒーターの近くに置いとけばいいかなあ・・・

246:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 15:52:26 lVYHNRe50
14時頃に初めての鳥ハム仕込み。
ウマーになれと願掛けしつつ放置プレイ中です。

そこそこウマーに出来たら、明日夜の持ち寄りパーティーに
持って行きたいなぁと2日放置でなく、一日放置に短縮、
塩抜き1時間→ラップ・たこ糸で成型→沸騰した湯に5分、火を止め3〜4時間放置
と、短時間で作るかわりにゴールデンスープは作らずにやってみようと
思っていますが、塩抜きはもう少し長めがいいでしょうか?
よければアドバイスお願いします。

レシピはまとめの初心者向け失敗なしレシピ、肉は一枚約140gを二枚使っています。

247:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 16:08:53 J4du0WOo0
ラップなしでたこ糸成形、沸騰した湯に投入、再沸騰で火を止め放置
であれば、塩抜き時間は1時間でいいと思われる。
大事なのは塩漬けと火入れ後の放置時間だといつも思っている。

そこそこ(゚д゚)ウマーにしたいんだったら、もっと早くに1回試せば
よかったのにっていうのは余計な心配か?まぁ今更だしな。

248:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 16:22:13 CzlRBDPw0
持参するものを迷って検索したら鳥はむが引っかかったのではないかと考えてみた。

249:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 16:28:33 fuvjOYGd0
つーか、抜く塩が入っているのかの方が問題じゃね?

ゴールデンスープが欲しい人には何も言わないけど、スープが取れない方が美味いと思う。

250:246
07/12/24 16:56:10 lVYHNRe50
レス有り難うございます。
持参品がかぶって慌てて別の品考え中に鳥はむに行き着きました。
全員ねらーだったのでウケ狙いもちょっとある

249さん書き込みの通り、一日でどれだけ塩が入るか気になっています。
酒のつまみになればいいなぁと思っているものの、
一日放置で1時間塩抜きは長すぎでしょうか?

251:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 17:06:38 Ohb6LKp8O
塩抜きしなくてもオケだと思うよ
それより
茹で上がったのを冷蔵庫で寝かせる時間のほうが大事かと

252:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 18:37:55 J4du0WOo0
もう漬かっているはずなので、流して聞いてくれ
真空パックの機械があるじゃん?
あれは早く塩が入るよ。人間の口や水に沈めて…とは
比べ物にならないと思われる。
それと邪道だが、厚み部分はそいだりして薄くしておいて
塩をまぶせば通常の肉よりは塩が浸透しやすいと思う。


253:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 21:41:39 6NFYjZeO0
じゃん って何?

254:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 21:57:02 1xLGmwVy0
>じゃん 
俺九州だけど解るけどなー



255:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 21:59:47 ta2plrMy0
〜じゃん は、東京弁?かな。
関西の〜やろ?も、品がないけど。


256:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:05:41 Bs8igiWk0
名古屋じゃん?

257:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:09:33 fuvjOYGd0
もともとは横浜じゃないの?


でね、何日も漬け込むのは芯まで塩をいきわたらせる為でしょ?
まあ、保険の意味もあると思うので、何日もやらないといきわたらないとは言えないんだけど。

258:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:19:25 CzlRBDPw0
みんなバカじゃん。

259:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:24:39 Bs8igiWk0
さっきできたから食べてるんだけどあんまりおいしくないな・・・
やっぱり冷蔵庫で寝かすのが大事なのかな

260:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:33:01 Ctn8y4+KO
時間短縮には 削ぎ切り+重し が最強だと思う。
茹で時間も短くてすむし。
塩は増やさないでも1日で十分。

1枚物を通常verより3倍位?塩を増やした時も1日で仕上がったけど、
3時間以上(…5時間近くだったかも)塩抜き+茹で汁に放置 してもしょっぱかった。。

261:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:38:24 Ctn8y4+KO
>>259
連投スマソ
塩は普段通り(じゃりじゃりする位)+肩凝りあり で
1日半で茹でた事もあるけど、その時は寝かしてもハム化せず。
塩味こいめの茹で鷄のままだったよ。。

262:259
07/12/24 23:54:18 Bs8igiWk0
>>261
味はちょうどいいんだけどハムっぽさがないというのかな
単調すぎて飽きてしまう
唐辛子+マヨネーズでおいしいから問題ないといえば問題ないんだけどね

263:ぱくぱく名無しさん
07/12/25 00:09:37 MYgASgTn0
初心者って、後先考えないね。

年末実家に帰るって人は、そろそろ漬け込みの準備を
始めるのにいいかもね。

264:ぱくぱく名無しさん
07/12/25 00:23:28 Sczn91Et0
3日漬け込んで茹でた後、1日冷蔵庫で寝かせた初鳥はむ完成!!
黒胡椒と乾燥バジルをまぶしたので、なかなかスパイシーな風味。
本当にはむっぽくなるんだね。
美味しくて感動した。

早速、次のも仕込んだよ。

265:ぱくぱく名無しさん
07/12/25 00:48:56 B/CWeM8S0
パーティー用なので
アップルソースを添えてみましたが好評でした
林檎を煮てバターを加えるだけだけど
クリスマスぽくてよかったよ。
クランベリーソースも合いそうなんで
来年挑戦してみる

266:ぱくぱく名無しさん
07/12/26 02:32:19 JqceEw9l0
All Aboutにまた載ってる

今が仕込み時 絶品!鶏ハムの作り方
URLリンク(allabout.co.jp)

ガーゼ煮て黄金スープとるのは正直どうかと思わないでもない


267:ぱくぱく名無しさん
07/12/26 03:03:23 fxqg0tGvO
塩抜きしたまま放置しちゃった場合は、茹でずにそのまま
焼くと旨いよ!食感がぷりぷりで感動した

268:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 00:04:08 XEmu0vKB0
>>266
なんだかんだで、こいつは完全に鶏ハムのとりこだな。
写真の鳥ハムは恐ろしい完成度だ。

269:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 00:27:19 fFMivjgb0
>>266
4ページ目は見なければ良かった、とさえ思った・・・

しかし、言われてみれば燻すハムも干すんだよね。

270:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 00:42:10 XEmu0vKB0
>>269
塩漬け→塩抜き→干す→燻す→茹でる がハムの工程だね。
というか>>266のリンク先みたく超本格的にやるなら、逆に燻さないともったいない気もする。

271:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 01:00:14 xTRdSRof0
>>266
>>269
ガーゼ出汁を許せる人って世の中に多いのかな?

272:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 02:50:45 HuKeXrR+0
なんつーか、食べ物じゃないものから食べ物作られてもなーって気はする
自分はしないな

273:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 03:31:44 PVmVUYfy0
ハーブみたいな感覚なのかな

274:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 03:53:13 TvWmzoQn0
レスだけ先に読んで「え、自分もガーゼ成型に使うけど変なの?」と思いつつ
>>266記事を読んだら、ガーゼだけ単品で茹でるのか……
自分も、おいしいスープ取れたときに葱や生姜をお湯ですすいだりはするけど、
ガーゼ煮るとかポリ袋すすぐとかは、他人に吹聴せずこっそりやったほうがいいと思うw


275:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 07:35:58 TJ+xAAkH0
ガーゼ食いそうな勢いだなw

276:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 09:26:41 icetVeV40
ガーゼは安物以外の新品でないとダメだな。
一度煮沸すればイケるんじゃないかな。

277:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 21:51:19 fFMivjgb0
>>271
少ないでしょw

278:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 06:02:33 I8wDouTi0
6枚計2kg弱仕込んだ。
冷蔵庫から出してすぐの、芯まで冷えたの相手は
実にしんどかった。

279:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 06:25:25 rLxATu840
>>278
おつかれさん。うちは2枚仕込み中で、1枚はさっき茹でて放置中。
年末年始用にもう2枚くらい追加しようかなあ

280:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 10:13:40 8EJQIARd0
>>278,279
朝から働き者だねぇ。

ところで鳥はむって、おせちの一品にもなりそうだね。


281:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 14:36:01 z8OvUzge0
塩の量をかなり多めにすれば、塩蔵1日だけとかでも
鳥はむっぽくできる?

282:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 15:31:32 umvC9o3v0
うん

283:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 15:48:14 z8OvUzge0
d

284:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 15:49:34 z8OvUzge0
なんか、「d」をじ〜っと見てたら、
壁から斜め下に突き出た突起から、
なにか電波なものが斜め下方向に
放射されてるように思えてきた。

285:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 16:34:46 FQkriikU0
マーカライトファーp・・・いやなんでもない。

286:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 21:45:42 rLxATu840
ちんこから便器に放出された、尿の最後の一滴かな。
食い物のスレですまんが、言わずにはいられなかった

287:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 22:22:47 KtZyW/Hy0
>>280
みんな作ってるんじゃないですかね?
この秋から作り始めたけど、正月に作ろうと思っていてさっき1kg(4枚)仕込んだ。
2日漬けて1日寝かせて元日から食べる予定。

288:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 22:31:06 Svgpjlds0
今から2枚(900g)仕込み。
塩は藻塩。

289:287
07/12/28 23:04:09 KtZyW/Hy0
しまった・・・コショウするの忘れたorz

290:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 23:15:57 QJyJ+bnu0
今、豚肉で試してるんだが、
他にやった人いる?
豚ゆえにビビッてるわけだが、やめた方がいい?

291:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 23:21:04 COk0LSvl0
塩ブタっていうのがあるよ

292:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 00:18:46 XVVeA3Fs0
豚は過去にさんざんガイシュツだけどね。
スレが27まで続いているからこういう質問も仕方ないか…
火の通し加減だけ気をつければ無問題。

293:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 00:42:50 ZRwqSHbT0
ニコ動で、乾燥&燻煙が入るだけで、他は鳥ハムと同じで豚でハムを作ってたよ。

294:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 05:32:43 HnyK2Q+p0
>>290
鳥ハムスレじゃなくて、普通の手作りハムのサイトを参考にしたらいいかと。

>>293
いやそれ普通のハム作りだから、鳥ハム関係ないよ。
鳥ハムが普通のハムの製法を真似てるんだよ。

295:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 10:02:29 ZRwqSHbT0
>>294
知ってるよ、だから、豚でやっても平気でしょって話。

296:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 12:15:40 f8ZmfuhfO
トンギリスマソが…

正月用にいりこだし風味なのをおとつい仕込んだ

どうなるかな…味見しようか正月まで待つか

297:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 20:36:19 b37hGvMOO
鳥はむってほんとに美味いですね。
初めてだったけどうっすらピンクでハムみたいな食感に感動しました。

ラップ成形で作ったんだけど、ここのレスを参考に塩を少な目にしたのもいい感じだった。

こんなことならもっと仕込んどけば良かった…

298:290
07/12/29 23:21:30 caKJjoK+0
>>291-294
ガイシュツ、スマソ。
ニコ動みたけど、俺のは色が明らかに悪い。
茶色、というか、赤茶、というか。

しかたないから乾燥、燻し抜きで茹でた。
>>291のいう塩豚みたいのになったけど、
味は悪くないので満足。

299:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 01:34:05 NnRrYzD20
>>298
食って美味けりゃオールOKよ。

300:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 01:54:57 FQQXd7PA0
間違って塩漬けにしてすぐ冷凍庫に入れてしまった。
解凍して2日くらいおけばいいのかな?

301:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 13:58:45 8udTRWie0
高知県で発生している警察・検察・裁判所がグルになった
無実の運転手対する冤罪事件。
あるわけもないブレーキ跡を捏造して写真にとってはいこれが証拠でーす
運転手は仕事失って新聞配達。

署名支援HP「URLリンク(www.geocities.jp)
警察の身内意識は異常。捏造体質も異常。明日は我が身だということをお忘れなく

URLリンク(www.nicovideo.jp)


302:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 14:24:40 rjL4ObwS0
細切りモッツァレラチーズが余っていたので、
ラップ巻きにしてゆでるときに巻き込んでみた。

いままで巻いた部分が切るときばらけやすかったけど、ぴちっとくっついていい感じ。
しかもんまい。

303:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 23:01:20 NatANsK70
>>300
冷凍肉を使ったのと同じことで
自然解凍2日仕込みでよいみたい

304:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 23:09:43 Z6tlON/n0
>>302
ほー、接着剤の役目になるんだ。
普通のプロセスチーズでやった人っていない?

305:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 23:43:09 FQQXd7PA0
>>303
なるほどサンクス

306:ぱくぱく名無しさん
07/12/31 00:52:22 buVv2nB30
鳥はむでポトフは冬のごちそう

307:ぱくぱく名無しさん
08/01/03 14:45:29 QJPcqvci0
前回ゆで鳥になっちゃって、正月なので再チャレンジしてみました。
時間がたっぷりある分、今度は成功。
前日に作った、単純なゆで鳥と、触感の違いがよくわかった!
ンマーだけど、旦那には不評で、自分の酒のつまみになりそーだ・・・

308:ぱくぱく名無しさん
08/01/04 03:16:12 UCEi0fYi0
鶏くさいからかなあ?
自分もけっこう苦手なので、皮は必ず取って、
漬けるときは香辛料たくさん+酒入れる

309:ぱくぱく名無しさん
08/01/04 03:25:33 yGaJkHbq0
元日に仕込んだ胸肉脂憑き2枚を明日にも加熱します。
土鍋を予定しています。

ヌードがいいか、ラップがいいか思案しています。

↓Tipsよろ

310:ぱくぱく名無しさん
08/01/04 06:35:38 UCEi0fYi0
塩漬け放置で5日目になってしまった胸肉を洗ったら、
部分的に薄茶色ぽくなっていた・・・においは普通なのではむとしてボイルしたみたけど、
これは傷んでるんだろうか

311:ぱくぱく名無しさん
08/01/04 12:34:44 1mr+B1Uw0
塩抜きすると、薄いところは白く、厚いところは色が残ってるよ。

ニンニクって結構少なくてもニオイが付くんだね。

皮を外にしたら、包んでいたビニールに黄金スープが出ていた。
そのまま冷ましたら、固まっちゃった・・・

312:ぱくぱく名無しさん
08/01/04 18:27:24 KhV6uJoU0
切ってそのまま食べたらうまかったので
雑煮に入れてみたら臭味が気になってダメだった
せっかくのハムの食感もなくなるし温料理に向かない気がする
冷やしてトマトソースとかが合うのかな?

313:309
08/01/05 04:58:33 /NV9s2T50
胸肉2 in 1のラップ巻きに対して、約750ccのお湯でたっぷり目になる土鍋使用。
土鍋だと熱効率が良すぎて、
肉を入れて再沸騰どころか、
蓋をすれば即沸騰状態だったので、
時間配分に悩みましたが、以下の段取りをチョイス。

蓋をして弱火で5分

蓋を取り強火で強沸騰30秒

火を消して蓋をして放置8時間

鳥はむ作るのは初めてだったので加熱不足が怖かったのですが、
断面はほんのり桜色で、まずまずの成功でした。

314:ぱくぱく名無しさん
08/01/05 05:54:54 MX6HH5gk0
>>310
塩気のムラが脱水のムラになってるのでわないだろうか

315:310
08/01/05 06:10:59 14CAM0ps0
>>311>>314
結局、食ってみたら腹を壊すこともなく大丈夫だった。
しかし、まだらに茶色かったのはやはり・・・

スーパーで肉とか魚のパックを入れる薄いビニール袋に入れて塩漬けしてるんだけど、
塩をもみこむときも袋の上からやってるんでムラになってる可能性が。
次からしっかり全体に行き渡るようやってみます。

316:ぱくぱく名無しさん
08/01/05 17:43:49 lqphJ9tK0
うちもあの薄いビニール袋に入れて上からモミモミしてるよ。
ムラになったことはないけどな。

317:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 17:27:20 CzjgkMkt0
今まで、ラップ整形してから鍋とコンロで70度で30分加熱を
温度計見ながらやってたんだけど、炊飯器で保温調理すれば
死ぬほど楽なことに気がついた。保温温度が70度くらいだし。
炊飯器の釜にラップ整形したむね肉セットして、そこに
一回沸騰させたお湯を投入、保温30分。
むね肉2枚組み合わせた太めの仕込みでも、この保温時間で問題無し。

今度は、鳥はむ加熱ついでに炊飯器鶏も一緒に作ってみよう。


318:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 17:44:46 YM/K7VzJ0
IHで肉1枚の場合
14cmミルクパンに600mlの水を入れて沸騰させる
肉を入れて表面を一旦くぐらせて水300mlを入れる
30分保温にすれば70〜80度で加熱終了
電源を切るとすぐ60度台に下がるのでガスでは無理かな

319:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 19:22:54 dBGvXKM20
おれガスコンロ弱火でコトコト65度

320:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 20:48:43 1IeYm8kf0
沸騰したお湯に入れてもう一度沸騰させたら、火を消してそのままお湯がぬるくなるまで放置するだけだ。

321:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 21:40:38 CzjgkMkt0
モッツァレラチーズを挟んで仕上げた鳥はむに、
自家製トマトソースと、これまた自家製のジェノベーゼソースを
ぶっかけてみた。
URLリンク(www.uploda.org)

今から自家醸造シードルで一杯やるっす。


322:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 22:07:58 VaZOEFCF0
なんて旨そうな…

323:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 23:22:47 yMlPCqkc0
ソースが多すぎじゃないか?

あと、酒税法違反はおおっぴらに言うことではない。

324:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 23:26:49 yMlPCqkc0
そうだなシードルなら、ついうっかり放置していたリンゴジュースが勿体無いので・・・とかなんとか。

325:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 23:29:36 CzjgkMkt0
あー、うん、開封してうっかりクチをあけっぱにしてた
リンゴジュースが、いつのまにやら発酵してたのよw
野良酵母の威力はすげぇや!

ソースは、ちょうどいい分量だったよ。
好みもあるけどね。たっぷりソースが好きなのだ。

326:ぱくぱく名無しさん
08/01/07 00:27:35 sqhASepR0
おしゃれにソースとか付けて食ったことないなあ。
いつも、ひとまず半分だけ食べようと思ってそのまま酒のつまみにすると、
残りもいっちゃえー、と全部食ってすぐなくなってしまう。

327:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 01:39:37 Cfoz7A/kO
むしろ切ってる段階で半分程胃の中に消える

328:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 10:22:15 eR4JdWjfO
鳥はむって鍋とか炊飯器、たこ糸成形とかラップ成形とかいろいろ作り方あるけど、結局どれが一番美味しい作り方なんですか?

329:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 10:26:53 vSmR8Wu50
自分で色々試して、自分で一番美味しいと思ったやり方でやってくださいとしか言いようがない。

330:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 10:34:00 cULqKqPf0
黄金スープを取って、他の料理に使いたいなら、鍋。
旨味を逃さず堪能したいなら、ラップ(+凧糸)成形。
お好みで。

331:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 18:23:21 2XUdCGse0
寝かせてる間、自分の脳みそまでハム化した気がした。

332:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 18:24:50 lzI68u8w0
大変おいしゅうございました。

333:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 20:43:14 QQOTGw+I0
最近とりはむを知ったものです。
1から読んだのですが、冷凍とり胸肉使用の鳥はむ情報が無かったので
教えてください。
冷凍の胸肉でもそこそこの味、食感のとりはむが作れますか?

334:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 20:47:31 4R/Bbfi00
冷凍によって極端に肉の質が落ちない限りは大丈夫じゃないか?

335:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 22:06:20 cP4RnI4p0
あんまり安いのはクスリくさい気がする。

二キロ幾らとかのビニール袋に入っているヤツ。

味は、肉の良し悪しはもちろんだけど、金スープを取っちゃうとイマイチな気がする。
ラップで整形&ビニール袋に入れて煮た方がイイと思う。

食感は、塩を多めにするか、長く漬ける事で、ハム化が進むので、あせらずに漬け込んだほうがいいと思う。

336:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 22:25:38 m6LCq+l00
>>333
冷凍のまま塩漬けしようとか思ってない?

337:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 22:51:00 6qRWLjrD0
やっちまったー。いままで塩抜きしすぎで薄味だったから、
表面洗っただけでラップ包みして煮たら激しくしょっぱいorz
もう全体を薄切りしちゃったけど、今からでもスープに戻すべき?

338:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 22:52:37 6qRWLjrD0
>>337の補足。ラップの巻きが甘いんで、鍋の中にうすーいスープが残ってます。

339:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 00:40:59 pLyKCS0v0
まあ、しょっぱさ度合いにもよるんだろうけど・・・

鍋で煮たら、切っちゃてるし、以前の薄味の方がマシな結果になるような・・・

そのまま食べられないほどなら、この際、出汁をとってもいいかもしれない。

340:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 00:45:20 Rcdxv4aB0
正月前に直接塩を刷り込んだ時は滅茶苦茶しょっぱくなった
麺つゆと砂糖と生姜の漬け汁に2日漬けたら塩気は抜けたけど旨みも抜けてスカスカになったよ

341:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 01:00:45 G8L2aOVu0
>>337
鳥はむを炒飯に入れるってここで見たのを思い出して
この前、塩抜き前の洗っただけの鶏肉(5日間塩漬け後、肩凝り状態の)を
刻んで炒飯に入れてみたけどしょっぱさは気にならなかったよ
個人的な味の好みとしては洋風の料理のが合いそうな気がしたけどw
(ハーブ系ガッツリ入れたから?)

何が言いたいかというと・・・
料理の具材としてって方向で考えてみては?
せっかくの鳥はむだしね!

342:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 01:57:19 1YCmVWL00
そうね、ベーコンやロースハムを炒め物に使う感覚でね。

343:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 02:38:01 3k2WYgqy0
>>339-342
ありがとうございます。できればそのままの状態で食べたかったのですが、
材料にするのもおいしそうですね。
幸い、超しょっぱいので保存性は高そうだし何回かに分けて使ってみます。

344:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 07:52:14 94U2y14/O
凧糸+ラップと輪ゴム+ラップで形成して茹でたけど
切る時 どうしてもぼろぼろしてしまうのですが、
凧糸や輪ゴムが緩いんですかね?
自分なりにきつくしたつもりが毎回うまくいきません。
こつがありましたら教えてください

345:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 10:32:37 fnZYX90J0
ラップ成形するとき、中心に細切りしたチーズ入れとくと
崩れにくいかも。
俺はモッツァレラでやってる。モーツァルトでもいいかも。
あとは、ラップ音が鳴り響く部屋でラップを歌いながら仕込めば、
さらに御利益があると思う。


346:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 12:00:47 QqwUH6PU0
> モーツァルトでもいいかも。
モーツァルトチーズなんてあるの?

347:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 12:16:55 7NcczDbf0
>>344
皮を内側にして巻き込むと、崩れにくくなるよ。
鶏皮が嫌いで、最初から取り除いてるんであれば、この技は使えないけど・・・

348:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 12:37:29 5XqgiruF0
結構ガイシュツネタだよな…
誰だか、内側に小麦粉薄くまぶして巻いていた人がいたと思う。

349:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 14:46:01 UNa37W2XO
今日初めて鳥はむします。
皆さんはその他のおかずは何を添えてますか?

350:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 14:51:17 fnZYX90J0
おかずは、炊きたての白ご飯とかがいいんじゃね?


351:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 16:15:39 1/NNhhytO
>346
( 'Д')……
生きてるだけでつらい人生だろうなあ。
めげずにがんれ。

352:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 16:21:51 pLyKCS0v0
レラレラレラレラ モッツァレラ♪

353:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 18:51:28 wMrAYcKe0
>>344
表面の水分を完全に拭き取らないと、肉の間に水が入り込んでくっつかない。
布巾やキッチンペーパーで表面が乾くくらいきちんと水分を拭きとって巻け。



354:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 21:31:30 Vs4QSKwd0
皮を残して内側にして巻けば、
皮から脂とコラーゲンが溶け出してくっついてくれる。

355:333
08/01/10 22:30:20 9Td8mnpF0
冷凍鳥の相談をした者です。
皆さんお答え有難うございます。

>>336
さすがに冷凍のまま仕込みをするつもりはありません。
解凍後に味付けし寝かせたあと、試しに2枚ほど再冷凍の実験はするつもりです。
勇気でたのでとりあえずやってみる。心配アリガトン! 

356:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 22:59:15 sroZr5MN0
>>355
がんがって。

357:ぱくぱく名無しさん
08/01/11 05:23:32 iZvcl/5R0
>>355
さすがに、再冷凍はやめたほうがいいだろ。常考

358:ぱくぱく名無しさん
08/01/11 10:13:39 iLteYGDs0
>>357
好きなときに解凍・塩抜き・加熱して食すことが出来るという利点は
あるんじゃないの。
まあ、それほど利点とも思えないが・・・

359:ぱくぱく名無しさん
08/01/11 13:45:35 bvqH4kRa0
再冷凍するなら、鳥はむとして完成させてからがいいと思う。


360:ぱくぱく名無しさん
08/01/11 21:39:53 iZvcl/5R0
>>358
そういう話じゃなくて、元々解凍した鶏使うっていうから。
食品を何度も解凍→冷凍したら普通にマズくなる。
凍らせるのが前提なら最初に生のを使えばいいかと。

361:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 00:21:58 Bh4Q+u5l0
だから、そういう事こみで再冷凍するってことだろ。
不味くなる、って良く言うけど、少なくとも自分の経験では少々風味が変わる程度だったけどね。
店で売っている生の鶏肉にしても輸入品なら100%解凍品だよ。
最近の家庭用冷蔵庫の冷凍能力も高いし昔ほど再冷凍を忌む必要は無いんじゃないか。

362:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 00:28:02 pYd8al9g0
オレも塩漬け後の冷凍は考えたけど、

・煮るのが二度手間
・生に近い状態で冷凍>解凍するよりも、ハムにしてからの方が旨味が逃げないんじゃないのか?

という理由で、ハムにしてから冷凍してる。



363:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 01:54:17 AjGZHFxm0
過去スレでは加熱前に冷凍した方が良かった気がする

364:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 03:21:20 oApleDmN0
>>363
だね。自分も普通にそうしてた。
でも、冷凍したやつを加熱すると笑っちゃうくらいスープに旨味が出ない。
ただのお湯って感じ。
スープが取れるだけマシだから、今度から加熱後冷凍にしようかな。

365:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 10:16:44 pYd8al9g0
塩漬けで冷凍すると、解凍・塩抜き時に、冷凍によって壊れた細胞膜?から旨味が出ちゃうと思うのよ。

キノコ類を冷凍してから使うと、旨味がたくさん出ることからの類推だけど。

それよりは煮てハムにして、旨味を固定してからの方がマシなのかなと。

366:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 18:06:33 dfYXQNQp0
うちの場合は塩抜きはあえてせずに塩漬け冷凍のまま大目の湯で茹で、そのまま放置。
で食すと。こうすればスープの味もまあまあいけるものになるとんでない?

367:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 00:21:37 SGVNxhFe0
鳥はむ作ってみた。
一つは【鳥はむ】まとめページの初心者用レシピ、
もう一つはそれにダノンヨーグルトを80gぐらい入れて揉んで作ってみた。
結果は大して変わらず。若干ヨーグルト入れたほうが柔らかいかなって程度。
調理時間は長かったけど、ウマー

368:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 11:24:39 0zU5koWC0
正月からほぼ毎日鳥はむ食ってて、飽きたかなー、と思ったけど
また食いたくなったので2枚仕込んだ。
手が冷たいよお・・・

って冷蔵庫に入れたら、なぜか仕込んだ状態の鳥はむが奥に1つ。
たぶん1週間くらい前のだけど、粘ってはいなかったのでひとまず塩抜き。
無事に食えるといいなあ

369:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 15:43:06 KZaiFUYx0
1週間なら全然楽勝。
つかそれくらい漬けることよくあるよ。

370:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 20:40:56 YpkZ+Zrl0
鶏肉買ったはいいが、バジルを買うのを忘れた
一応鉢で育ててるバジルがあるけど、やっぱ生はまずいかな?

371:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 01:08:58 HqXsx6T/O
生のバジルはうまいよ

372:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 04:04:04 FGeGas6oO
くそ〜っ!ヽ(`Д´)ノ
なかなかハムっぽくならない

もっかい作り直しだ!(`・ω・´)シャキーン

373:309
08/01/16 07:27:22 ieyZ5EVH0
>>372
状況がわかんないけど、
・塩蔵熟成が未熟
・加熱しすぎ
のどっちかだと思うよ。
腐らせない限り、
どこで失敗しようが、
少なくとも食べられるようにはリカバーできるんで、
のんびり楽しみなせえ。

374:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 19:03:29 FGeGas6oO
>>373
ありがとう
自分は

塩は小1で冷蔵庫で2日
脱塩1時間(迎え塩)
ラップ成形+たこ糸
ステンレス鍋で再沸騰後6時間放置
冷蔵庫で1日寝かす

スレ見る限りでは塩の量が少ないのかも…
しょっぱいのがあんまり得意じゃないから塩を増やすのは勇気がいるんだよね(´・ω・`)

何か指摘あったらお願いします

375:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 19:08:28 4aIXgRMJ0
ラップ成形したものを冷蔵庫で寝かせるときに
ラップを外してやれば、いい塩梅になるけれど。
自分調査。

376:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 19:23:37 FGeGas6oO
>>375
冷蔵庫では裸って解釈でいい?

乾燥しそうな気がするけどそれがいいんだろうか…

377:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 22:03:22 SAo5FuYa0
塩の量が少ない方が勇気あるだろ。

378:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 23:52:36 4aIXgRMJ0
>>376
裸でプール(=茹で汁の鍋)に入っているけど。

379:ぱくぱく名無しさん
08/01/17 00:17:03 yBIXmn+mO
>>378
あ、そういうことか
完全に鍋から引き上げてるのかと思った。

それも試してみるわ
ありがとう

380:ぱくぱく名無しさん
08/01/17 00:21:39 iZYmRiTo0
> 塩は小1
オレは一枚あたり大匙1は使う。

しょっぱいのがいやなら、塩抜きを6時間くらいやればいいと思う。
最初に良く洗ってから、水に入れて放置。
水は最初の2時間くらいは30分おき、その後は1時間おきくらいで交換。
まあ、4時間くらいで味見して塩加減は確認してくれ。

381:ぱくぱく名無しさん
08/01/17 00:41:58 yBIXmn+mO
>>380
やっぱ塩多めはデフォなんだな…
つか味見しながら脱塩の時間を調整するって技をすっかり忘れてた

長時間の脱塩はスパイスとかハーブの効果も抜けてしまいそうで躊躇してたけど、
避けて通れないよな(´・_・`)

なんか踏ん切りついた
トンクス!

382:ぱくぱく名無しさん
08/01/17 01:39:55 9PiPpELs0
塩抜きは水流しっぱなしで2時間くらいがいいお。
水が直接肉に当たらないようにするといいお。
スパイスの風味はけっこう残るもんだお。

383:ぱくぱく名無しさん
08/01/17 02:50:25 yBIXmn+mO
>>382
脱塩にもいろんなやり方があるんだな
スパイスは抜けにくいってのが分かってますますやる気が出てきた
トンクス


つかみんなの試行錯誤にほんと感心!
というか勉強になる(・∀・)

384:309
08/01/17 05:47:09 exhhPe4w0
>>374
なんかコテ残っちゃってるんでまんま書くよ(´・ω・`)

傾向として「塩足らなくね?」ってあるとおりでは?
小さじと大さじ、1:3ほどの質量さがありますよ。
自分もこのところ減塩を意識しているんだけど、
味の問題と調理具合の問題は微妙に違うんだすよ。

ここは大さじでジャリンジャリンに塩をしてきっちり塩蔵、
1時間脱塩〜ラップ成型なしで沸騰・再沸騰・8時間でどうでしょうか。

つかオイラ、ラップ成型(密封)しか作ったことないんだす。
ゴールデンスープを毎回ごっくんごっくんしてる人、どうだすか?

385:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 01:14:49 jFMrSh3v0
まあ、塩が浸み込まないと、ただの茹で鶏になっちゃうからね。

でも、塩抜きがあまいと、金スープもしょっぱくなっちゃうし。
スープに塩味が無いのなら足せるけどね。逆は無理。

ホントのハムもベーコンも塩抜きするんだから、いっぱい塩をまぶしましょう。

386:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 08:32:13 jNDjVlW4O
>>385
やっぱり塩加減がキーポイントか(´・ω・`)

炊飯器鶏は簡単にしっとりもちっとするし茹での問題かなとも思ったけどそんな単純なことでもないのかな…

結論として脱塩をとことんしても塩漬けがしっかりしてればきっちりハム化するってことでいいのかな?

つか誰かお願いします
ハム化してる鶏はむの画像をうpしてください(´・_・`)

387:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 09:18:20 rD7qrCnF0
基本レシピと同じくやれば、普通にできると思うが。

良かれと思って漬け込み時間長くしたら水気が出すぎてカスカスなったり、
火を弱めにしてじっくり温めようとしたら生煮えになったりしたことあるけど。
フツーにやって失敗したことがない。

388:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 11:01:17 jif42moE0
画像なら「鳥はむ」でイメージ検索するといっぱいでてくるよ。

389:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 22:51:01 jNDjVlW4O
>>387
いい機会だからどノーマルでやってみるよ。
今までラップ成形ばかりでラップ無しとの違いも知りたかったし

>>388
ありがとう
いっぱい参考になった

390:ぱくぱく名無しさん
08/01/20 20:13:22 8HA8D3pa0
鳥はむ作ってる人は、鶏の生ハムにも挑戦してみるといいよ
今の乾燥して気温の低い季節しかチャンスないしね
作り方は
URLリンク(allabout.co.jp)
ここの豚肉を鶏肉に読み替えるだけ

391:ぱくぱく名無しさん
08/01/21 20:00:58 XoeqlVUC0
本日、鶏はむ初挑戦しましたノシ

一枚につき、塩大匙1で48時間漬け込み後、2時間脱塩。
でもちょっとしょっぱかったかも。。
許容範囲ではあるかもしれないけど、>>103さんのレスを見て
また水に浸けましたが、その直後に
これはスライス状態じゃなくて塊状態でやるのでは(((( ;゚Д゚))))、
と気づいたばか者ですorz

水に浸けてしまったものは仕方ないので、しばらくこのまま塩抜きして、
その水はスープにでもします。
ちなみに、取り除いた皮はゆでてスープにしようと思っているので、
それに使います。。

392:ぱくぱく名無しさん
08/01/22 03:32:54 xuwuJhRS0
繊維質だけみたいなカスカスになるぞ! と、同じことをやってしまった俺が言う。
いまさらだが、事前に端っこを切ってレンジでチンなり、
フライパンで焼くなりして塩気を確かめるのがいいと思う。

393:ぱくぱく名無しさん
08/01/23 22:59:00 cN/v0998O
再沸騰後に火を止めて6時間くらい放置するのは塩分を抜くためってことなんだけど、
加熱目的だけなら火を止めてから何分くらいで出来ますか?

394:ぱくぱく名無しさん
08/01/23 23:42:50 VAagmSVn0
100回テンプレ読み直して来い。

395:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 02:38:12 hmEeffXR0
鳥臭いのが苦手なので、ラップ巻き直前にこれでもかってくらい荒挽きコショウ振って丸めてみた。
食えないほど辛くはないし、鳥臭さが消えていい感じ。

396:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 10:04:18 iu3ZLIs/0
鳥はむ初挑戦しました
鶏は唐揚げ用のコロコロしたもも肉
塩漬けはソミュール法でやってみました
ものが小さかったせいか、塩をちょっと抜きすぎたのと
火が入りすぎましたが概ね成功しました

397:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 18:29:50 3gOdwFcD0
いろんな意味でツッコみどころが

398:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 23:25:00 4QV2Ub0J0
>>397
好きにやらせたほうが良くない?w

399:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 23:31:47 IbqF1XTx0
つーか、料理なんて好きにやればいい。
自分で食べて、美味しくて満足できれば、それで十分だろ。

400:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 00:07:07 FpkOsLsd0
それならこのスレじゃなくてもいいじゃん


401:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 01:48:04 XA7BINI60
これから寝て起きた頃には漬け込みが終わる
夜には食べられるだろうし今から楽しみだ

402:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 10:29:08 obyfsjv0O
三年ぶりに鳥はむ仕込んで、今塩抜き中〜

上手くいきますように!!!(´人`)

403:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 19:19:27 BpT88/Q/0
やらせるって…
何なんだろう>>398の超上から目線

404:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 19:36:11 iZestClr0
別にへりくだる理由もないしな

405:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 19:51:26 3HYtBZ4A0
>>403
初挑戦の初心者と、何年も作り続けているベテラン(推測)なんだから、
明らかにアドバンテージがあるでしょうよ。

406:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 20:30:05 8g8tdKj20
>>403
何が気に食わないのかわからない。
いいんじゃないの? 好きなようにやらせればw 自分で食うものなんだし。

407:398
08/01/26 00:07:00 k3lainJI0
>>405
ごめん、ベテランどころかまだ3回しか作ったことないですw
ただ、燻製は5年近くやってるけど。

上から目線かぁ。
初めて作るのに、まっっっっっったく基本の作り方を無視して作ってるんだから
好きなようにやらせればと思ったのだが。

408:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 00:52:46 KlQTNHV80
初めて鳥はむを作って今日完成した
ちゃんとハム化してて、色もほんのりピンクになってて感動
ラップでスープ取らないタイプでやったけど、うまみが濃くてまじうまかった
また作ろう

409:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 02:53:14 2GY5CG900
まだラップの試してないんだよね。
スープがあまりそうな時にやってみようかな

410:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 12:19:19 p/OVeRC20
>>407
まーったく意図が伝わりませんよ

411:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 15:41:22 CAY1zLz00
とりあえず「最後まで粘った奴が優勝選手権」は他所でやれ

412:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 15:51:29 kIZqj+ih0
>>410
女の腐ったような奴だなお前は。
ここは発酵物を扱うスレじゃないぞ。

413:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 17:13:29 p/OVeRC20
何を怒っているのかわかりませんよ

414:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 17:29:48 CAY1zLz00
>>412,413
>>411

415:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 18:38:54 UqhLTUwQ0
初鳥はむして、先程試食してみました。
断面ピンクで見た目は合格だけど、ちょっとしょっぱかった。
塩抜きは実は6時間(浸けたまま寝てしまった)したのだけど、
足りなかったってことですね。
でも本当に食感もハム!で驚き。リベンジしたいと思います。

416:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 19:04:32 p/OVeRC20
>>414が優勝

>>415はラップ成形だったのかな?

自分も今回の鳥はむ、しょっぱかった。ラップ成形後
放置、冷蔵庫放置の際にラップ外すバージョン。
塩抜きに冷水よりは30℃くらいの水でやったほうがいいのかな。
沸騰後放置も、温度下がるのが夏よりも急激だし
冬の鳥はむはなかなか手強い。炊飯器でやれば無問題なんだろうけど。



417:ぱくぱく名無しさん
08/01/27 02:42:27 351ZoXpx0
塩抜き途中でチンするか焼いて、塩気を確かめればいいんだぜ

418:ぱくぱく名無しさん
08/01/27 12:11:58 ROn0XARgO
初めてラップ無しで作ってみたけど、スープが出る代わりにスカスカになるんだね

ここまで味がなくなるとは…

419:ぱくぱく名無しさん
08/01/27 12:17:08 vYto/fem0
ビックリだよね

420:ぱくぱく名無しさん
08/01/28 02:45:19 xaHjdfsw0
今日から名古屋コーチンの胸肉を仕込み中
今更ですが普通の地鶏と同じでやり方で大丈夫なのかな

421:ぱくぱく名無しさん
08/01/28 03:02:11 Nky+KdcE0
コーチンじゃないけど、鶏肉専門店で買った分厚いので作ったら
肉が普通より緻密でうまみが濃かった。
せっかくいい肉使うんだから、塩気の最終確認をしっかりして失敗しないよーにね

422:ぱくぱく名無しさん
08/01/28 12:23:41 xaHjdfsw0
>>421
d

423:ぱくぱく名無しさん
08/01/28 12:44:06 kDypt7hm0
胸だと鶏臭くなるらしいから好みのスパイス多目が良いかもな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4642日前に更新/227 KB
担当:undef