鶏胸肉・鶏むね肉・鶏 ..
[2ch|▼Menu]
191:ぱくぱく名無しさん
07/09/09 10:30:46 YZEfhGhe0
■鳥はむスレッド■パート26■
スレリンク(cook板:548番)

548 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 23:59:39 ID:0QmMIV4w0
漬け込みも塩抜きもやらない即席レシピを考えました。
準備から完成まで1時間ほどです。

☆即席鳥はむ

使う材料
・鶏ムネ肉 ・ハチミツ ・塩 ・昆布だし ・香辛料(黒コショウ バジルなど)

使う道具
・計り ・温度計 ・炊飯器 ・コンロ ・フライパン

1、下準備
・使用する鶏ムネ肉を水で洗いヌメリを取ります。
・ふきんやキッチンペーパーなどで水気をよく拭き取ります。
・肉の重さを計り、その重さの1%のハチミツと1%の昆布だしと2%の塩を順番に肉にすり込んでいきます。
 (自分は、170gの肉に2gのハチミツとだし、3gの塩で味付けしました)
・好みの香辛料を表面にパッパと振りかけて、ラップで形を整えながら包み、タコ糸で縛ります。
■味付け前にしっかり水気を拭きましょう。
■調味料はきちんと計量しないと失敗します。
■昆布だしが味の決め手です(邪道ですが入れると味が全然違います)
■縛るのが面倒な人は、推奨はしませんが輪ゴムでも代用できます。

2、ボイル
・炊飯器に水を入れ、縛ったムネ肉を入れて炊飯ボタンを押します。
・こまめに水温を計り、70度になったら炊飯を止め、保温にします。
・30分保温して次の工程へ。(65度〜80度を維持するように)
■あえて水から調理しています。(味が浸透する気がする)
■鍋で加熱して、炊飯器に移し変えても問題ないと思います。
■温度管理は絶対です。
■多めの水で肉を時々転がしながら均等に加温すると良いと思います。

3、焼く
・タコ糸とラップを外し、肉汁を拭き取ります。
・フライパンを強火にかけ、油をひいてムネ肉をゴロゴロ転がしながら全体に焼き色をつけて完成。
■ゴロゴロやってる時に、染み出した肉汁がバチバチはねる時があります。

完成写真
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4292日前に更新/250 KB
担当:undef