★物凄い勢いで誰かが ..
[2ch|▼Menu]
791:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 10:38:00 YmmKfxIH0
>>788
>>790
大変ですね、お大事に。栄養と休養充分とってくださいね。

温泉卵 茶碗蒸し 柔らかい卵とじ 卵豆腐
豆腐料理 (出来れば温かいものがいいかなぁ)
煮物(柔らかい野菜 練り物系 などで)
雑炊 煮込みうどん (これも柔らかい野菜や卵などで。)
白身魚などの蒸し物やあっさり味の煮物
梅干し 大根おろし(はちみつ大根なんかもいいかも) 
レモネード 生姜湯

792:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 11:00:16 /P81impi0
>790
お大事に。

薬膳を習っているので、薬膳見地から。

熱がある/下痢・嘔吐/夏負けの症状として、
(本当はもっと細かく症状を見るけど)

・出汁で豆腐を煮て、山芋をすり下ろした物を入れ、
薄口醤油・塩で味つけ、葛でとろみをつけ、
梅肉を乗せて海苔を散らす。
・冬瓜のあんかけ(とろみは葛で)
・しじみのみそ汁
・緑豆汁粉(甘味は氷砂糖でつける。ゆで汁は捨てずにそのまま使う)
・すいか

等々でしょうか。
ご参考になれば。



793:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 11:32:30 GQrP1Nr4O
大人二人、幼児一人
がっつり満腹な感じで簡単な丼モノを何種類かお願いします。
買い物はこれから行きます

794:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 11:53:04 g4xwvA5w0
>>793
ロコモコ丼
(ハンバーグ、デミグラスソース、ご飯)
アボカドまぐろ丼
(完熟アボカド、まぐろ)
ステーキ丼
(豚or牛肉、ピーマンorねぎ)
ぜいたく親子丼
(卵、鶏肉、玉ねぎ、ねぎ)
→卵は2回に加え(日の通った所と半熟のところができる)、更に黄身をトッピング
焼き鳥丼
(焼き鳥、ネギ、しいたけ、炒り卵、のりetc)
→市販の焼き鳥を使えば簡単
麻婆豆腐丼
(挽き肉、豆腐、ねぎ)
ソースカツ丼
(豚or鶏のカツ、千切りキャベツ)

795:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 11:55:12 g4xwvA5w0
>>793
794の補足
ロコモコ丼には目玉焼きをのせて。

796:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 13:24:00 5eoI+mt0Q
>>793
親子丼
カツ丼(エビカツ チキンカツも有)
天井(かき揚げ)
海鮮丼(鮭イクラ)
中華丼(カレー丼)
うな丼(うな玉丼)
ビビンバ
カルビ丼(焼肉丼)


797:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 16:38:14 TcW9Ijh20
大人2人。今日の夕飯どうしよう。
暑いのでサッパリしたものが食べたい。調理にあまり時間はかけたくない。
じゃがいも2個、玉ねぎ1/2個、人参2本、ピーマン4個、キャベツ1/2個、
万能ねぎ1束、大根1本、舞茸1/2パック、卵2個、ソーセージ1袋、ツナ缶4缶。
お米はあります。調味料はだいたい揃ってます。
買い足しなしで作れるもの教えてください。
自分で考えると煮物ばかり思いついてしまってorz

798:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 17:55:47 F/bzFsmE0
大人2人です。
今日の夕食の主食が思い浮かびません。
副菜は決まっています。
手羽先と大根のスープ煮(昨日の残り)
オクラ納豆うずら卵のせ
茹でカリフラワー
ピリカラもやし和え

・ちょっと疲れ気味です
・揚げ物は避けたいです
・買足しはなるべくしない方向で

今あるもの
大根・人参・じゃがいも1・玉葱1・トマト2・小ぶりなフルーツトマト5・椎茸
エリンギ・キャベツ・ニンニクたっぷり・新生姜・長ネギ・ホウレン草1束(ちょっと古い)
卵・セロリ(ちょっと古い)・カブ1・きゅうり2・キムチ・梅干・サラダ用の揚げ玉葱

調味料はゴマ油とコンソメキューブを切らしてます。
主食は米・パスタ・ラーメンの麺があります。

以上よろしくお願いします。

799:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 18:01:20 G/IeILNK0
弟一家がやってきます。
嫁さんが港町出身で新鮮な魚介類は
食べ飽きてます。
ご馳走は何にしたらいいでしょうか、
よろしくお願いします。
寿司、刺身以外で。

800:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 18:07:14 5eoI+mt0Q
>>797
人参 舞茸で、舞茸ご飯

千切り大根 玉葱スライス 茹でて冷やしたキャベツに
鰹節と、万能ネギみじん切りをちらし
ポン酢醤油をかける。

玉葱 ツナ 卵 で、卵とじ。



801:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 18:11:57 5eoI+mt0Q
>>798
茸類と、人参千切りを
砂糖 醤油 酒で煮て、ご飯に乗せて
散らし寿司風にしては?

802:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 18:20:07 5eoI+mt0Q
>>799 焼肉や、鶏の唐揚げ、エビフライ
要するに、簡単なオードブルにしては?
炊き込みごはんとかもいいかな。

803:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 19:07:53 /kFZnmRzO
玉葱を沢山貰ったのだけど(20玉くらい)
何かオススメ調理法ありますか?

804:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 19:13:08 VMlWAWfY0
>>803
体力と時間があるなら、薄切りにしてアメ色になるまでじっくり炒めておく。
一回分ずつ冷凍しておいてカレーに使用。

805:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 19:34:27 5eoI+mt0Q
>>803
ハムと玉葱をみじん切りにして
ケチャップご飯を作り。
オムライスにする。

浅漬けの素で、漬け物にすり

かき揚げにして、天ざるや
天丼にする。

卵スープに入れる。

すりおろして、ドレッシングや
焼肉のタレにいれる。

806:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 19:37:21 5eoI+mt0Q
あ;変換ミスばっかりだ…orz

807:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 20:20:00 5K0uGySk0
>>793
パーコー飯 角煮+煮卵丼 牛丼
から揚げ丼(+半熟卵とか) タルタルチキン丼(鶏竜田揚げ+タルタルソース)
ガパオライス
ひつまぶし
あたりもどうぞ。

>>797
ソーセージとポテトをソテーかボイル
キャベツ玉ねぎ人参のサラダ (お嫌いじゃなければ、ちょっと酸っぱめにザワークラウト風でも。)
ツナ舞茸ピーマンなどでオムレツ(ただ卵でとじるだけでもオケ)
葱か大根で汁物

鉄板焼き(調理時間は切るだけだから楽チン!)
大根おろし+ポン酢醤油などでさっぱりと。
葱の汁物


ポトフ
焼き舞茸やだし巻き+大根おろし ツナおろし
ヴィシソワーズなど冷たいスープ(万能葱をあしらったり。)
舞茸や卵でお吸い物
麺があれば、冷製パスタ 素麺 など。

808:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 20:40:57 5K0uGySk0
>>798
主菜はいいのかな?一応あげてみます。

卵とじか卵炒め(エリンギ 椎茸 セロリ じゃが芋 人参 ニンニク 葱 ほうれん草 などで)
梅と新生姜の混ぜご飯

副菜は色々ありそうなので、必要ないかも知れませんが、
一応、疲れがとれそうなものを。。。
程よく冷やしたフルーツトマト
胡瓜カブ大根人参キャベツなどを新生姜と一緒に塩もみや酢の物や梅あえ
キノコガーリックソテー ニンニク丸焼き
キムチあえ(カブ 大根 胡瓜 キャベツ ほうれん草 など。
 これやもやしあえをご飯にのせて、+卵でビビンバ風でも。)

809:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 20:55:21 5K0uGySk0
>>799
鉄板焼き(肉類 野菜 キノコ 焼そばや焼き飯 などで。)
すき焼き しゃぶしゃぶ 串焼き 串揚げ
餃子 シュウマイ 春巻き チンジャオロース 酢豚 煮豚+煮卵 マーボー
スープ 肉のローストや煮込み ミートローフ ピザ ラザーニャ ミートパイ 
生ハムと野菜のサラダ カプレーゼ 肉のカルパッチョ タルタルステーキ
冷しゃぶ 牛たたき 一口ステーキ ラム香草焼き
パスタサラダ ポテトサラダ 肉のソテー 
チーズいろいろ パテやリエット+パン 

810:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 21:23:29 5K0uGySk0
>>803
804-805さんのが、ハゲシクお勧め。

それ以外なら、
オニオンスライス(オカカ+醤油やポン酢醤油で和風でも、ドレッシングで洋風でも。)
厚めスライスで、鉄板焼き 串焼き フライ 
丸ごとや大きめカットでロースト ポトフ スープ煮 カポナータ
オニオンスープ 
サラダ(ポテサラ ツナサラダ などなど) マリネ(サーモンなど魚介 ハム類 野菜やキノコ など)
カツオたたきにたっぷりのせる
カレー ハンバーグ ミートソース シチューなど煮込み系
肉じゃが すき煮 牛丼 親子丼 カツ丼 ハンバーガー サンドウィッチ ピザトースト
シュウマイ 八宝菜 酢豚 
コロッケ メンチ グラタン ガスパチョ ポタージュ コンソメ すり身揚げ
パエリヤ ピラフ リゾット ナポリタンほかパスタ類
キッシュ オムレツ 味噌汁

811:803
07/08/11 22:10:01 /kFZnmRzO
とりあえず今日は天ぷらにしてみました。
炒めて冷凍しておくってのに成る程!と思ったので
明日にでも少しやっておきます。
明日から玉葱尽くしで血液サラサラなるかw

812:797
07/08/11 22:25:44 TcW9Ijh20
たくさんの献立アイデアありがとうございました。
今日はうちの0歳児の寝かし付けになぜか2時間もかかってしまい、
その間にダンナが夕飯作ってくれました。
野菜炒めと大根の即席漬け・・・希望のサッパリ系とはちょっと違うけど
やっぱりヒトに作ってもらった料理はおいしかったです。
考えていただいた献立、明日以降作ってみます。

813:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 22:37:19 BaYUvmT/O
220mlって何ccですか?

814:ぱくぱく名無しさん
07/08/11 22:51:35 5eoI+mt0Q
220cc

815:ぱくぱく名無しさん
07/08/12 00:38:42 pDQv1dbJ0
>>811
スライスして30分ぐらい空気にさらすと、血液さらさら効果が
増すらしいですよー。

816:ぱくぱく名無しさん
07/08/12 04:51:16 z/xfJYQm0
>813
モノによる。

817:ぱくぱく名無しさん
07/08/12 07:48:41 +fwGxuZ0Q
>>816
良く読め;


818:ぱくぱく名無しさん
07/08/12 08:56:40 1N3s2S5l0
そもそも、なぜ>>813が献立スレに書き込んだのかが
よくわからんのだけどw

ccとmlについて
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.takitaro.com)

819:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 02:36:17 Yu9Y7o2n0
生春巻きが一家そろって大好きなので、前菜ではなくてメインディッシュ
として作ることがときどきあります。そこでいつも悩むのは献立として
何を組み合わせるかです。だいたい、ベトナム風のカニとアスパラの
スープかなんかを作ってお茶を濁しているのですが。
ほかに何か「これは!」というメニューがあったら教えてください。
よろしくお願いします。材料、調味料に特に制限はありません。

820:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 03:10:10 OvSXaIuC0
>>819
パクチーたっぷりの春雨スープ
(生春巻き用に海老とか豚を茹でた汁に春雨を投入し
 生春巻きの残った材料を全部入れてウェイパー少々と
 ナンプラーで味付け あればライムかレモンを絞る)

スイートチリソースをかけた冷奴
グリーンカレー

821:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 09:59:16 67YacZr20
>>819
ちょっとボリュームを出すなら、
ベトナム風オムレツ 炒め物(もやしなど野菜や豚肉などで)
揚げ物(スパイシーな下味やエスニック風のソースをつけながら など)

あとは スープ サラダ 
チェーやフルーツのデザート ベトナム珈琲

バインセオ(ベトナムお好み焼き)やフォー(スープに少しだけ入れたり)もいいけど
生春巻きとだとちょっとぶつかっちゃうかな。

822:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 10:55:01 owchv7oZ0
卵、万能ねぎ、たまねぎ、豚バラ、鶏モモ、きゅうり、乾麺うどん、スパゲッティー
の材料で作れるものお願いします
調味料は普通のものしかありません。
マヨネーズ・ごま油・豆板醤・酢がきれててないです。
ちなみに親子丼は昨日たべたのでそれ以外でお願いします。

823:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 10:57:56 owchv7oZ0
追加 ベーコン

824:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 11:16:03 Ss4nC/O+0
>>822-823
しょうゆ焼うどん
(うどん、玉ねぎ、豚バラ、万能ネギ、卵、ベーコン)+かつおぶし
きゅうりの塩もみ
(きゅうり)

五目冷うどん
(うどん、万能ネギ、鶏モモ、きゅうり、卵)+めんつゆ
→鶏モモは照り焼きにして覚めてから薄切りに。卵は薄く焼いて錦糸卵、
 きゅうりは千切りに。冷やし中華のうどん版。
豚玉ねぎ炒め
(玉ねぎ、豚バラ)

825:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 11:58:46 EOEdax6f0
炒飯を作る時に買った焼き豚のハムが余っています。
何か応用きかせておかずにならないでしょうか。
スライスしてそのまま食べるくらいしか思いつきません。

826:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 12:40:05 V1WKvv9T0
トマトが大量にあります。
帰省するため明日マデにトマト7個を消費orどうにか保存しないといけないのですが
何かいいアイディアがありましたらお願いします。

827:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 13:03:07 LPnWIMYAO
>825
細かく切って餃子や春巻の具、冷やし中華やカレーに入れても美味しい♪

>826
トマトを湯むきして、角切りにしる。
それを実父ロックに入れて冷凍。
凍ったトマトを崩して、レモン汁と練乳をかけて食べると美味しいぉ♪

828:>826
07/08/13 13:26:46 V1WKvv9T0
>827
ありがとうございます。
凍ったトマトにレモン汁と練乳、美味しそうですね。
やってみます!!

>825
汁ごと野菜炒めや煮物に使ってます。調味料が少しで済みます。

829:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 16:03:16 Vy4WzLdI0
>>825
春雨サラダ
(焼豚、キュウリ、春雨、錦糸卵etc)
→千切りにした具をゴマだれやポン酢、マヨネーズなどお好みで和えて

830:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 16:21:04 YGG2vsLOO
じゃがいもをうんざりする程いただきました。暑いから揚げ物煮物はしたくないし、千切り炒めも剃って焼くのもあきたし。

831:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 16:28:20 SLKKc0CU0
摩り下ろして何かに使ったら早く減りそう。
問題は何に使うか だが。

832:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 17:03:00 LPnWIMYAO
>830
●洗ったジャガイモを、皮付きのままスライサーでスライスして薄めの塩水にて2〜30分晒す。(デンプンを落とす為)
●↑を軽く水洗いしてよく水気をきり グラタン皿に並べ、レトルトのミートソースをかけ、またジャガイモを重ね、ミート(以下繰り返し)の上にとろけるチーズをのせてオーブンで焦げ目がつくまで焼く。

(※デンプンを落とすと芋独特なモッチリ感が無くなって、夏らしくシャッキリする)

833:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 17:06:48 4mqpj9OY0
>>830
ジャガイモの形がなくなるまで煮込んだカレーがオススメ。
4〜5人前のカレーでも、軽く10個は消費できます(消費しました)
そしてうまい。。。

あと、冷たいスープ(ビシソワーズ)もおいしいよ。
かなり面倒だけど。

834:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 17:20:31 YGG2vsLOO
>832 ありがとう 早速やってみます。すり下ろし玉葱と卵と小麦粉で焼いたら美味しかったけど >831さんを読んで閃きました。片栗粉を作ろうと。

835:825
07/08/13 17:55:29 EOEdax6f0
>>827
冷やし中華いいですね。カレーに入れる場合は、お肉は入れずに
チャーシューだけですか?

>>828
野菜炒めだったら冷蔵庫の余った野菜で簡単にできるし、重宝しますね。

>>829
丁度春雨もあるので、作ってみたいと思います。

みなさんありがとうございました。
おかげでチャーシューが余っても、応用がきいて、レパートリーが増えました。

836:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 18:35:39 YGG2vsLOO
>>833 カレーという手も。形がないと気付かずに食べてしまいますよね。朝仕掛けておけば夕飯には美味しく煮上がっているでしょうね。

837:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 18:43:44 dUb+I/orO
鶏レバー、長ネギ、じゃがいも、みょうが、豚小間、きゅうり、卵

で なにかアイデアありませんか?
どなたかお願いします

838:819
07/08/13 20:47:06 Yu9Y7o2n0
>>820-821
どうもありがとうございました!

839:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 20:58:31 wekocq+h0
>>837
鶏レバーと長葱の焼き鳥
豚コマとみょうがの味噌炒め
胡瓜スティック か 塩もみ か 酢の物
温泉卵 か だし巻き か 卵焼き
じゃが芋の味噌汁

ほか
鶏レバーから揚げ 葱と炒め物 甘辛煮(あれば生姜やワインで) レバーペーストやパテ
豚冷しゃぶ(刻んだみょうがや胡瓜を添えて)
豚から揚げ 豚とポテトのマスタードソテー
ポテトオムレツ 長ネギの卵炒め みょうが卵とじ
葱のグリルマリネ じゃがバター 粉ふき芋 ポテトフライ マッシュポテト 
みょうがおかか醤油あえ みょうがと胡瓜の即席漬け みょうが甘酢漬け
かき玉汁 みょうがや長ネギの味噌汁やお吸い物や中華スープ
ちらし寿司(錦糸卵 胡瓜 みょうがの酢漬け あれば城胡麻や海苔) みょうがの混ぜご飯

840:ぱくぱく名無しさん
07/08/13 21:56:13 wekocq+h0
>>822-823
カレーうどん(豚バラ 玉ねぎ うどん)
温泉卵(お好みで刻み万能葱をちらして。↑にのせて絡めてもいいけど。)
蒸し鶏と胡瓜のあえもの

カルボナーラ風スパゲティ (卵 ベーコン スパゲティ)
チキンオニオンスープ または チキンソテー
胡瓜サラダ

ざるうどん
+刻み万能葱 玉ねぎ天ぷら 豚しゃぶ 蒸し鶏 温泉卵 胡瓜 など

ナポリタン(ベーコン 玉ねぎ スパゲティ)
鶏から揚げ や オムレツ
サラダ(胡瓜 ゆで卵 など)
汁物(万能葱)

ほか 
釜玉うどん 小田巻き蒸し (卵 うどん 万能葱) 肉うどん 
和風パスタ(温泉卵 万能葱 蒸し鶏 胡瓜 オニオンスライス などで。)
鶏もも焼き 豚と玉ねぎの味噌炒め  
オムレツ(卵 玉ねぎ ベーコン など) ベーコンエッグ 
豚バラがブロックや厚めスライスなら、
煮豚(+煮卵) ローストポーク トンカツ
万能葱入り卵焼き 万能葱のかき揚げ 万能葱のベーコン巻き焼き 
玉ねぎとベーコンのソテー オニオンスライス オニオンフライ
味噌汁やスープやお吸い物(万能葱 玉ねぎ 卵 ベーコン 鶏肉 など)

ご飯やお米がまだあるなら、
カレー(チキンでもポークでも。+玉ねぎで。)
オムライス 炒飯 チキンライス ピラフ 豚丼

841:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 00:28:20 /ur8yi3L0
ジェノバペーストを沢山作ってしまいました。一人暮らしです。

早く使わないと腐ってしまうのでは。。と不安になってきました。

自分では、ホタテとアスパラのジェのベーゼと、ジェノバうどん、

えびと卵のジェノバ炒めなどを作りましたが、もうレパートリーが浮かびません

買い足し前提です、大体の調味料はそろっています。

なんでも良いので美味しそうなレシピ教えてください。

お願いします。

842:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 00:32:56 cesP9LV60
>>841
ジェノベーゼ
スレリンク(cook板)l50

このスレにいろいろ載ってましたよー。
&締め切っていなかったので、書かせていただきました。

843:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 00:49:11 cesP9LV60
>>841
あとは、
料理のソースにする 混ぜる(ソテー ポワレ フリット 白ワイン蒸し など)
マヨネーズやドレッシングを作るときに混ぜる(既存品に混ぜてもいいかも)
炒め物は、ポテト 鶏肉 たこ なんかでも

844:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 03:02:04 kVZNjA7W0
>>841
私はジャガイモにかけるのが好きです。
あとバゲットやピザにつけて食べたり。
またはカジキなどの白身魚を焼いても。

でも煮沸して完全に乾かしたジャム瓶にペーストを入れて上に
1センチぐらいオリーブオイルをたらして密封すれば、
冷蔵庫でも数日は大丈夫だし、冷凍庫なら半年ぐらい大丈夫
ですよ。
おいしいんだけど食べ続けると飽きますよねー。

845:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 07:34:23 6YGR39Az0
>>841
1回分ずつ小分け冷凍しておけばオk。

846:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 08:09:09 gxhmLsBDO
納豆ご飯セットの作り方
URLリンク(www.bob-an.com)

847:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 09:05:17 0SkCCzoR0
>>841
>842-843 の者ですが、一応、ジェノベーゼスレに昨日書かせていただいたのを
張っておきますね。

ゆでたポテト タコ ニョッキ などをあえる
カプレーゼ サラダ ピッツァ (生バジルが入手不可な時とか)
ブルスケッタ パニーニなどサンドウィッチ類 スライスしたパンに塗ってトースト
オムレツ 炒めご飯 スープにたらす(特にトマト系)
肉に塗って焼く 揚げる アランチーニ
バジル風味にしたい炒め物(キノコとか)

あと、定番のパスタでも
冷製 (カッペリーニやショートパスタなどで。
 +トマトやモッツァレラやタコや生ハムやサーモンや帆立などでも。)
温製なら、 シンプルに +あさり キノコ トマト 魚介 チーズ などなど。ニョッキもいいです。

素麺で冷製パスタ風にしたり、ちょっとエスニック風に炒めるのも。

冷製パスタにあげたような具だけをあえて冷やして置くマリネも簡単で美味しい!
これをイタリアパンやバゲットにサンドしたり、のせたり。

848:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 14:50:02 xydARijZO
ナス、ピーマン、にんにくの芽、たまねぎ、じゃがいも、にんじん、豚ロース、鶏もも、ほうれん草、トマト、卵。サラミ、チーズ  あとは、昨日の串カツと大根サラダが冷蔵したままあるんですが‥      ぉ願いします。

849:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 16:35:59 kVZNjA7W0
>>848
串かつと晒し玉ねぎをスライスしたものでかつサンド
大根サラダにモモ肉の酒蒸しをむしったものを乗せてバンバンジー風に
トマトとほうれん草とチーズでオムレツ

または
ナスとトマトと玉ねぎとほうれん草で夏野菜パスタ
串かつは串をはずしてチーズを乗せてオーブン焼き
大根サラダに茹で豚を乗せてからし醤油で

または
ジャガイモとニンジンとナスとピーマンと玉ねぎと
トマトとサラミでミネストローネ(大根入れてもよし)
串かつはチーズと一緒に卵とじにしてケチャップで
主食はパンでもご飯でも

850:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 17:34:01 3kJugMPY0
冷や飯・素麺・鶏むね肉・豚肉薄切り・玉ねぎ・長ねぎ・人参・ごぼう・じゃがいも・
トマト・小松菜・青唐辛子・大根・絹豆腐・さんま・鮭・卵・納豆・梅干・しらす干し

消化の良い、夜食になるようなメニューお願いします。

851:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 18:26:43 rzNyTrL+O
>>850
冷ご飯でおかゆをつくる。
トッピングに濃いめで味付けた納豆、種とって実をほぐした梅干し、しらすをちらす。


852:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 20:54:44 SWAEikss0
>>848
カツどん(串をはずした串カツ 卵 玉ねぎ)
ほうれん草のお浸し か 焼き茄子
大根サラダに+人参 トマトを添えて
茄子かほうれん草の味噌汁

ほか
鍋しぎ 味噌いため (茄子 ピーマン ニンニクの芽 玉ねぎ 豚肉 など)
鉄板焼き(どの食材でも)
豚冷しゃぶ+サラダ

853:841です☆
07/08/14 21:02:25 /ur8yi3L0
>>842>>843>>844>>845

こんなに沢山教えてもらってありがとうございます♪嬉しいです。

早速、鶏肉にぬって焼いたり、たことポテトのやつ作ってみようと思います

他にもチャレンジしていきます。冷凍っていう手があることを知りませんでした

854:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 21:17:42 SWAEikss0
>>850
梅としらすと卵の雑炊(冷やご飯 梅干し しらす 長ネギ 卵 小松菜 など)
冷奴 冷やしトマト

梅にゅうめん(素麺 梅干し 長ネギ 豆腐 小松菜 など)
しらす入り卵焼き+大根おろし か 納豆+しらすおろし

ほか
鮭雑炊
洋風スープ雑炊(冷ご飯 玉ねぎ じゃが芋 人参 トマト 鶏か豚肉 など)
温泉卵 粉ふき芋 
味噌汁 お吸い物 スープ (豆腐 野菜類 卵 などで)

855:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 21:21:39 vF42XC0g0
今ある材料

キャベツ 1/4
ピーマン 1個
トマト 腐りかけ1個
たまねぎ 4つ
ハーブウインナー3本
元しめじ
たまご

無鉛バター 
チーズ(ピザ用モッツァレラ) 
マーガリン

米(炊飯器はない)
スパゲティ

調味料的なもの
しょうゆ 塩 黒&白こしょう ホンダシ わさび しょうがチューブ にんにくチューブ ナツメグ 
サラダ油 オリーブオイル ごま油 酢 白ワイン 赤ワイン ケチャップ マヨネーズ


調理器具

ガスコンロ、電子レンジ、小さいオーブン




お願いします!!!!!!!!!

856:ぱくぱく名無しさん
07/08/14 21:52:25 ktVLPGDM0
>>855
トマトのパスタかリゾット(スパゲティか米 にんにく 玉ねぎ トマト オリーヴオイルほか調味料)
しめじのチーズ焼き(しめじ チーズ オーブンで)+ウィンナーとピーマンのソテー
または、全部でチーズ焼き 
キャベツとゆで卵のサラダ

ほか
上記以外のパスタ(スパゲティ ニンニク オリーヴオイルかバター
 具は、しめじ トマト 玉ねぎ ピーマン キャベツ ウィンナー チーズ 卵 など組み合わせて。
 和風醤油味 トマトベース ケチャップでナポリタン マヨでサラダ風 など。)
オムライス オムレツ ココット
ウィンナーとキャベツのソテー ボイルウィンナー
ウィンナーと野菜のスープ煮 ミネストローネ
しめじバター トマトと卵の胡麻油炒め トマトチーズ焼き パスタグラタン 

857:ぱくぱく名無しさん
07/08/15 00:25:26 O0vtaqxc0
一人暮らしです。

なす2本、ピーマン2個、長芋5cm、玉ねぎ2個、じゃがいも2個、キャベツ半玉
なっとう2パック、ベーコン5枚、卵4個、とけるチーズ200g位、パスタ、お米
こうや豆腐10個、おつゆふ1パック、ホットケーキMIX400g

調味料は一通りあります。
金曜夜から日曜夜まで外出するので、日持ちがするor冷凍OKなものだと嬉しいです。
よろしくお願いします。

858:ぱくぱく名無しさん
07/08/15 09:10:29 j9imEGa00
>>857
水木で食べきれそうなメニューもあげてもいいかな?(週明けまで保存は難しいけど、というもの。)

鍋しぎ(茄子 ピーマン 玉ねぎ などで味噌炒め煮。
 数日なら冷蔵保存可で翌日冷えたのも味がなじんで美味しい。
 でも、週明けまで保存はちょっと微妙かな。冷凍はもしかしたら出来るかも。)
キャベツの塩もみ
とろろ 納豆 卵(生NGなら温泉卵か、個別に卵焼き) 
じゃが芋の味噌汁

カルボナーラ風パスタ(パスタ ベーコン 卵 チーズ など)
サラダやスープ(キャベツ じゃが芋 玉ねぎ ピーマン など)

保存については、
そのまま大丈夫:こうや おつゆふ パスタ お米 ホットケーキMIX (乾物の状態なら)
期限内&古いものでなければ可:チーズ 納豆 玉ねぎ じゃが芋 卵
そのまま冷凍保存可:納豆 ベーコン チーズ(シュレッドタイプなら)
一工夫で冷凍保存可:卵(薄焼き) とろろ 
ちょっと手間だけど可:ゆでてマッシュしたじゃが芋 あめ色炒め玉ねぎ


ほか
カルボナーラ以外のパスタ(キャベツ+ベーコン+玉ねぎ 納豆+長芋+温泉卵 茄子ベーコン ナポリタン パスタサラダ など) 
炒め物(ベーコン 野菜類 など) 卵炒めや卵とじやオムレツ(卵 野菜類 ベーコン チーズ 納豆 とろろ こうや など)
カレー スープ(ベーコン 玉ねぎ キャベツ じゃが芋 ピーマン 茄子 チーズ 卵 など) 
天ぷら(茄子 ピーマン 玉ねぎ 長芋 納豆 など)
チーズ焼き ココット (チーズ 卵 じゃが芋 キャベツ 玉ねぎ ベーコン ピーマン など) 
長芋ソテー 高野豆腐の煮物 
サラダ(ポテトサラダ+千切りキャベツ キャベツ玉ねぎ+カリカリベーコンやゆで卵 など)
味噌汁 お吸い物(茄子 キャベツ 玉ねぎ 高野豆腐 おつゆ麩 など)
ふわっとお好み焼き(卵 キャベツ ベーコン とろろ )
ポテトニョッキ 炒飯 ケチャップライス オムライス ピラフ リゾット
ホットケーキ(パンケーキ風にサラダやベーコンを添えたり。)
ドーナツ 蒸しパン (チーズやベーコンなど入れておかず系にしても)

週末お出かけ、楽しんできてくださいね!

859:ぱくぱく名無しさん
07/08/15 18:04:41 Mal7fApz0
牛・豚それぞれ薄切り肉、合い挽肉、
なす、大根、にんじん、ししとう、玉葱 があります。

昨日はスパゲティーでした。
当初は肉じゃがを作ろうと思ったのですが、
「暑いから微妙」と言われてしまいました。
あっさりめがいいようです。

よろしくお願いします。

860:ぱくぱく名無しさん
07/08/15 19:23:55 HVq6bR09O
>859
ナスの薄切り、大根のせん切り、にんじんのせん切りをレンジで2分チン。
ししとうを刻んでゴマ油で炒める。
玉ねぎスライスを作り、炒めたひき肉とあえる。

↑を全部混ぜて、ゆでたスパゲティと混ぜて、めんつゆをかけて食べると美味しい♪


刻刻み海苔必須。

861:ぱくぱく名無しさん
07/08/15 19:27:55 W6sWFICr0
>>859
揚げ浸し
 ・なす、にんじん、ししとうで。大根おろしを添えてもいいかも。
  作るのは暑いけど、冷たく冷やして食べるのは最高!
冷しゃぶ
 ・大根おろし添え。

862:ぱくぱく名無しさん
07/08/15 20:41:22 Fse4KYXh0
>>859
牛か豚の冷しゃぶ+大根人参などのサラダ
焼き茄子 焼きしし唐 (グリルであぶって皮むいた茄子 しし唐はあぶるだけ。
 おかか醤油やポン酢醤油などで。)
オニオンスライス

ほか
鉄板焼き(大根以外のすべての食材 大根おろしとタレやポン酢醤油などで。)
和風ハンバーグ(合挽き 玉ねぎ 大根おろし+醤油ベースのタレで。)
ナスのひき肉はさみ焼き しし唐とひき肉団子の串焼き
田楽(茄子 風呂吹き大根 など) 蒸し茄子
紅白なます(大根 人参) 玉ねぎや人参のサラダ
味噌炒め(ひき肉か薄切り肉 茄子 しし唐 玉ねぎ など)
即席漬け(茄子 人参 大根 など)
味噌汁

863:ぱくぱく名無しさん
07/08/15 21:25:12 aE6ureaA0
>>859
URLリンク(jp.youtube.com)

864:ぱくぱく名無しさん
07/08/15 23:24:55 9favHoQQO
会社でゴーヤをもらいました!でもゴーヤを食べたことがないのでおいしい食べ方がわかりません(;_;)
材料は肉類全般と玉ねぎ、人参、レタス、ニラ、卵、チーズetc…です!
どなたかお願いします(ノ_・。)
ゴーヤ食べてみたいです!

865:ぱくぱく名無しさん
07/08/15 23:39:09 V1/7QpQv0
お供え物が残った、モッタイナイのでだれかお供え物の野菜を一括して
食べられるレシピ教えれ!
お供え物の内訳:(なすび2個・きゅうり2本・小芋4個・おもちゃなんきん1個
         ・プチトマト1個・さつまいも1本・ししとう1本・ほおづき二つ)


866:ぱくぱく名無しさん
07/08/16 00:00:52 hmwhGSK80
>>864
@にがうり1本は、わたと種を取って斜め切りにし、豚バラ薄切り肉100g
は、幅2aに切る。木綿豆腐一丁は熱湯でゆでて水けをきる。卵2個は溶きほぐす。
A中華鍋をよく熱してごま油大さじ二分の一をなじませ、豆腐を入れて強火で炒め、
塩、コショーをふって取り出す。(ボールや皿などへ)ごま油大さじ二分の一を
加えて豚肉をほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、にがうりを入れてさっと炒め
合わせる。
B豆腐を戻し入れ、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩、コショーをふって調味する。
卵を流し入れ、ざっと混ぜる。    ウマママーーー!

867:ぱくぱく名無しさん
07/08/16 01:04:57 hnfOuIxk0
>>865
動物園いってこい


868:ぱくぱく名無しさん
07/08/16 09:31:39 p/9QXvL90
>>864
ゴーヤーチャンプルー(ゴーヤー 豚コマや薄切り肉 卵 他の野菜 など)
サラダ(さっとゆがいて)
天ぷら 肉詰めフライやグラタン カレー 焼そば 炒飯 スープ

869:ぱくぱく名無しさん
07/08/16 09:45:07 7NmMeyQ/0
>>864
ゴーヤーチャンプルー(ゴーヤー 豚コマや薄切り肉 卵 他の野菜 など)
サラダ(さっとゆがいて)
天ぷら 肉詰めフライやグラタン カレー 焼そば 炒飯 スープ

>>865
お供えって食べてもいいものなのでしょうか?
あと、おもちゃ南瓜は食用のタイプですか?

天ぷら+胡瓜とトマトのサラダ
串焼き 田楽 煮物 揚げびたし 味噌炒め
味噌汁 カレー スープ 炒め物 芋南瓜類で茶巾絞りやお饅頭などおやつ

870:ぱくぱく名無しさん
07/08/16 10:11:36 shV4clz20
>>869
お供えって後で普通に食用にしてます@関西
捨てたり燃やしたり川に流すと、最近は環境問題もあるしね・・
義実家に行ったら「仏さんのお流れ」ってことでぶどうやら色々もらったw

でも、さすがにほおずきは食べないようだけど。
URLリンク(allabout.co.jp)


871:859
07/08/16 16:59:11 7z3/Q7qA0
皆さんありがとうございます。
どれにしようか迷ってしまいますねw

872:ぱくぱく名無しさん
07/08/16 21:07:54 PK2dCnEy0
メインは決まったのですが、付け合せが思い浮かびません。夫婦二人分です。
メインは豆腐ハンバーグ&普通のハンバーグです。

素麺・ふ・水煮大豆
タマネギ・ジャガイモ・大根半分・人参・ピーマン・ナス・コーン缶・ツナ缶・ひじき・乾燥ワカメ
鶏ミンチ・豚バラ・焼肉用牛肉・イワシすり身

サラダを作ろうとしたらトマトときゅうりが腐ってて気合が抜けちゃいました。
どなたかお願いします。



873:ぱくぱく名無しさん
07/08/16 21:26:58 UAKhmXta0
>872
大根、ニンジン、ツナでサラダ
なすとピーマンの味噌いため
麩とわかめのおすまし

874:ぱくぱく名無しさん
07/08/16 22:05:37 CwtyT/cJ0
>>872
873さんの以外なら、

焼き茄子 か 茄子揚げびたし(大根おろしを添えて)
ポテトサラダ (コーンやツナ入りでも) 
ワカメやひじきを使ったサラダや酢の物 (大根 人参 コーン ツナ などと)
人参玉ねぎスライスとコーンやツナのサラダ
ピーマンソテー じゃがバター マッシュポテト 粉ふき芋 ポテトフライ ハンバーグに添えて 
味噌汁 お吸い物 (ワカメ 鰯すり身 大根 じゃが芋 玉ねぎ 人参 お麩 など)
スープ(コーン 玉ねぎ じゃが芋 人参 ワカメ 大豆 など)
ひじき大豆人参大根などの炒り煮

875:ぱくぱく名無しさん
07/08/16 22:41:51 PK2dCnEy0
遅い時間なのにありがとうございました。
今夜は大根などのサラダに麩とわかめのおすまし、
茄子のあげびたしと酢の物、こふき芋を添え物ににしようと思います。

>>783さんの茄子の味噌いためにピーマンを入れるのは目からうろこだったので、
明日にでも試そうと思います。
>>784さんの汁物のバリエーションは明日朝のメニューにしようと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました。



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4274日前に更新/345 KB
担当:undef