★物凄い勢いで誰かが ..
[2ch|▼Menu]
46:ぱくぱく名無しさん
07/06/24 17:26:31 t0U0/JCI0
>>45
プレゼントを渡して
元気になったら食事に行けばいいんじゃないですか

病気なのに食事でもてなされるのはつらいですよ

47:ぱくぱく名無しさん
07/06/24 17:47:00 4QgYqvhLQ
>>45
胃腸の負担にならないメニューみたいです。
URLリンク(www.kenkosokushin.com)

48:ぱくぱく名無しさん
07/06/24 20:13:43 ZLwC3YLT0
>>45
鶏のスープ
 ・鶏がらでじっくりスープを取って、丁寧に作ると結構手間だけど
  そこは愛情で。味付けはシンプルに。
茶碗蒸し
 ・彼氏の好きな具(エビが好きとか鶏が好きとか)だけにして、ほかの
  消化の悪いものは入れずに優しい味付けで。あんかけにしてもいいね。
豆腐団子のおろしあえ
 ・豆腐と山芋で作ったお団子を薄味に煮て、大根おろしを煮汁に投下。
  しょうが汁で味をひきしめて。魚が大丈夫なら白身でやるのがオススメ。

和メニューで考えているようなので余計かもですが
洋メニューだとビシソワーズが胃に優しいメニューとしてオススメです。
他に、とろけるくらいに良く煮たロールキャベツ(中は鶏で)とか。

あと、あんまり調子が良くないとのことで、
>>46さんに小さく同意。

49:ぱくぱく名無しさん
07/06/24 21:05:42 8PQk0QOr0
>>45
それは大変ですね。。。お大事に。
基本的には、私も46さんと同感ですが、やっぱり料理お祝いしたいということであれば、

豆腐や生麩の料理(煮奴 あんかけ豆腐 湯豆腐 冷奴 豆腐の汁物 田楽 煮もの など)
温泉卵 茶碗蒸し 小田巻き蒸し だし巻き
芋類の煮っ転がし かぼちゃ煮付け (柔らかめに)
自然薯をすってとろろ

ご飯を雑炊やお粥にする 煮込みうどん ワンタンの皮スープ かき玉汁

ヨーグルト プリン ティラミス ジェラート ミルクティー

いかがでしょうか。
>>48さん、ちょっとかぶるところがあってスマソ。

50:ぱくぱく名無しさん
07/06/24 23:59:47 OnBIflDd0
>>46-49
わぁー! ありがとうございます!!
食べるのが大好きな人なので、さすがに夕食を抜く訳にいかないのですよ。
家でなら、思った物を思うだけ作れる(食べられないなら少しだけ、等)と思ったのでした。
たくさんのレシピに感動してます!
この中から出来そうな物を(キッチンや時間の関係もあるので)、何点かピックアップして
作らさせてていただきます。
本当にありがとうございました!!!

51:45
07/06/25 00:08:51 OnBIflDd0
↑も45です。
それと、46さんの意見も参考に、今回は簡素にして、元気に回復した時に盛大にしてあげようと思います!
彼をお祝いしたい!って気持ちが先走ってしまって、あやうく彼の具合の状態まで見失うところでしたorz
本人曰く「大丈夫」と言ってはいますが、心配させたくない為に言っているだけかもしれないので、
様子を見つつ気をつけようと思います。

52:ぱくぱく名無しさん
07/06/26 01:36:06 j6Kp9Haj0
なんじゃ、結局は二人の愛のおのろけにいきつくのか

45の彼氏ですとか当日書き込むじゃねーぞw

53:ぱくぱく名無しさん
07/06/28 16:57:09 iY7oFWh+Q
まあ、いいじゃないか。
愛情こそ、最高の調味料って事で。

俺の場合、自分で作れば
安くてうまい飯が作れるからだけど。

54:ぱくぱく名無しさん
07/06/28 18:20:20 7rUMUGz30
豚バラ(100g位)か鶏肉(200g位?)どちらか使い切りたいです。一人暮らしっす。
他の材料は
キャベツ・玉葱・じゃが・卵くらい。

鶏肉でピカタ作ってみようかと思ってたんですが、小麦粉ないのに気づいて悩み中です。
誰かお願いします!

55:ぱくぱく名無しさん
07/06/28 18:49:11 iY7oFWh+Q
>>54
親子丼か、他人丼と
キャベツの味噌汁
芋の煮っ転がし。

56:ぱくぱく名無しさん
07/06/28 18:52:24 mnMhRn8l0
>>54
・豚ばら肉とキャベツを炒める。味付けは塩コショウでも醤油でもオイスターソースでも。
・豚ばら肉とたまねぎとジャガイモで豚肉じゃが
・豚ばら肉と卵でトンペイ焼き(千切りキャベツを添えるとおいしい)

鶏肉は、照り焼きにして、千切りキャベツと一緒に丼にしてもいいかも。


57:ぱくぱく名無しさん
07/06/28 19:10:09 7rUMUGz30
>>55-56
有り難う御座います!
トンペイ焼きって初めて聞いたんで、これを作ってみようと思います!

58:ぱくぱく名無しさん
07/06/28 23:03:51 Q+o5rkt10
土曜日に夫の友人が3人来ます。
私は臨月の妊婦なので、あまり長時間立っているのはキツイです。
決まっているのは
・エビチリ・コブサラダ・蓮根のきんぴら・おにぎり・お澄まし
お酒を飲みながらダラダラしていくと思います。
簡単な副菜お願いします。(お客さんはきゅうりが苦手で私はお肉が苦手)

59:ぱくぱく名無しさん
07/06/28 23:22:49 NQ9hzP4FO
>>58

冷奴を色々アレンジ(カリカリジャコ、トマト、オクラ、ピータン、ツナ、イクラ、大葉、カラスミ、アンチョビ、三つ葉、アボカド…書いてたらキリがない…)好きな組み合わせでソースもサルサ、スゥィートチリ、ポン酢など好みで組み合わせる。
豆腐を氷水に浮かせてココット皿に上の具やディップ、ソース等並べて置けばそれなりに見映えもいいし、何せ、準備がラクチン。


60:ぱくぱく名無しさん
07/06/28 23:24:55 iY7oFWh+Q
>>58
クラッカーや、リッツに
クリームチーズや、ジャムなんか付けては?

カナッペにしてもいいけど
作るの、時間かかりそうだから
今回は簡単に。

61:ぱくぱく名無しさん
07/06/29 12:09:55 JOhOmKoe0
旦那に手伝ってもらえよ!むっかー!!

62:ぱくぱく名無しさん
07/06/29 16:21:55 5+VWAAVp0
>>59-60
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
できれば私も楽しみたいので、ごはんでもいける冷奴
に今回はしようかなと思います♪


>>61
私へのレス?
なぜ「むっかー!!」???

63:ぱくぱく名無しさん
07/06/29 16:43:22 aYtwFXcu0
今日は暑いのでそうめんでさっぱりいこうと思うのですが、そうめんにあわせる
おかずがぜんぜんわからない・・・
大人二人、牛細切れ150g、キャベツ半玉、きゅうり半分、たまねぎ6つ、卵10個
切干大根一袋、春雨一袋、ツナ缶小3つ ジャガイモ2キロ
調味料はさしすせそ、マヨ、ケチャ、ソース程度ならそろっています。
ほか、パセリやタイム、ナツメグ、オイスターなどです。

少しくらいなら材料の買い足しokです。どうぞよろしくおねがいいたします。



64:ぱくぱく名無しさん
07/06/29 17:34:44 tgno+uCpO
>>63

牛肉でしぐれ煮。
切干大根とキュウリで酢のもの。
だし巻き玉子。
玉ネギ、ツナ、じゃがイモでポテトサラダ。

65:ぱくぱく名無しさん
07/06/29 18:18:15 F3NhiSpc0
凄い豪雨で買い物に行けなくなりました…
大人二人の夕食の献立お願いします。

食材は鶏モモ、豚モモ薄切り、にんじん、大根、じゃがいも、たまねぎ、おくら、白ねぎ
えりんぎ、レタス、水菜、たらこ、絹豆腐、玉子、油揚げ、冷凍シーフードミックス少々
調味料は大体揃ってます。野菜は残り物ばかりであまり量がありません…
主食は米で、揚げ物と生姜焼き(昨日のメニュー)以外でお願いします。

66:ぱくぱく名無しさん
07/06/29 19:28:12 E8y5PNk60
>>65
とりモモの照り焼きグリル野菜(エリンギ・オクラ)添え
たまねぎ・レタス・水菜・豚モモ薄切りで冷しゃぶサラダ
ジャガイモと油揚げの味噌汁

67:65
07/06/29 19:52:59 F3NhiSpc0
>>66
冷しゃぶサラダ…!!
その手があった!ありがとうございます。


68:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 17:22:09 tLQGQjSxO
スパゲッティを作ろうと思い冷蔵庫をかきまわしてみたんですが、出てきたものは

・生スパゲッティ
・バジルペースト
・マイタケ
・ほうれん草
・生ハム
・モッツァレラチーズ
・調味料はまぁそれなりに一通り

冷蔵庫のお掃除も兼ねてできるだけ全部の食材を使いたいっす(´・ω・`)
いい案ありますかねぇ…

69:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 17:36:35 uYGDWgnYQ
>>68
茹でて刻んだホウレン草と
小さめに裂いた舞茸を軽くソテーして、
茹でたパスタ、生ハムを合わせ
チーズとバジルペーストを、ミキサーにかけたやつを絡めて
塩 胡椒で味を調える。
つか、在り来たりでごめん;


70:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 17:37:23 Vi44R3wA0
カレーを作る予定なのですが、副菜に何か一品欲しいなぁと。

今、あるのは
・ふえるワカメちゃん
・キュウリ
・レタス
・ブロッコリー
・ほうれん草
・ミニトマト
・モッツァレラチーズ
・パルメザンチーズ(塊のもの)
・梅干
・ツナ缶
・ホタテ貝柱水煮缶
などなど。基本の調味料は揃ってます。

71:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 18:13:30 uYGDWgnYQ
>>70
普通に、サラダでいいのでは;

ワカメ レタス キュウリで、ワカメサラダ

茹でたブロッコリー、ミニトマトに
モッツァレラチーズと、
あれば、オリーブオイルをかけて
グリルかオーブントースターで焼く。

ホウレン草のおひたしに
梅肉をまぶす。

72:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 18:20:36 Vi44R3wA0
>>71
ありがとうございます。
自分の持ちネタばかりだと飽きちゃうかなぁと思って書き込んだのですが、ちゃんと
お返事がいただけて感激♪

ブロッコリー、トマト、チーズのグリル焼きにしようと思います。



73:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 19:33:04 1B3i+G1GO
大好きなんですが、生ハムを沢山頂いてしまいました。今晩は、オイルソースのパスタにします。
前菜系はやり尽くしているつもりで、さーて、どうしましょうか。。な感じです。
お知恵を貸していただきたく、宜しくお願い致します。

74:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 19:58:10 uYGDWgnYQ
>>73
牛や豚のヒレ肉や、薄切りのロース、
しゃぶしゃぶ用の肉で
生ハムでバターやチーズを包んだやつを
巻いて(挟んで)カツにすると
切った時、バターやチーズがソースみたいになって
おいしいですよ。
生ハムで巻くと、揚げてる途中に、パンクしにくくなるし。

75:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 22:13:12 LeeLICZLO
>>73

前菜系やりつくしたの事だが、何々したか書いて欲しい。前菜って無限にひろがる。

ところで寿司や春巻き(生も揚げも)はした?…後、ムースやディップも合わせる食材を変えれば風味がかなり変わるし。



76:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 01:04:08 S14+vIo4O
>>69
レスdです!!
そんな感じで作ってみました。美味ですた^^

77:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 11:21:04 b2OAdObVO
アジのタタキ作ってくれと言われました
3枚に下ろすところまではできます。

その先の手順と、必要な材料。一緒にたべたら美味しいものを教えてください

今スーパーです!
冷蔵庫の中は、ジャガイモと玉葱くらいですorz

成人男女1組
夕飯です

よろしくお願いします

78:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 11:37:38 IZ49t4Iy0
>>77
取り敢えず、活きの良いあじ、ネギ、生姜を買え!
作り方は帰ってからググる良し(三枚に出来るなら後は簡単だ)

汁物系(味噌汁、お吸い物など)
煮物系(肉じゃが、筑前煮など)
揚げ物系(天ぷらなど)
和え物系(白和えなど)

好きなもの&作れるものを選べ!

79:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 11:44:15 b2OAdObVO
>>78さん
ありがとうございました。

レジの前でした(^_^;)

白和え久しぶりに作ります!

80:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 17:07:36 kD/xRxzw0
お願いします
大人4人、
材料
・ミートソース・ピーマン2つ・卵 大量・きゅうり大量・トマト大量
・玉葱3つ・大根1本・人参1本・豚こま500g・もやし1袋

です。余ったミートソースをうまく活用したいです。
メイン1品サブ2品くらい作りたいです
調味料はウスター以外は大体あります。よろしくお願いします

81:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 17:27:02 WBZyq1m6O
お願いします 卵 キャベツ 人参 もやし 茄子 鳥むね肉 でなにかできませんか?

82:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 17:38:17 bb6ReMYAO
>>80
豚叩いてミンチ状にして半分か四ツ割のピーマンに詰めて焼きミートソースかける。
・ピーマン肉詰め風
豚ともやしを炒め、大根おろしとポン酢をかける。
・豚のサッパリおろしポン酢
きゅうり玉葱トマトを卵でとじる。ミートソースかけてもいけるかも。
・スパニッシュオムレツもどき。

83:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 17:42:03 sJCohHQd0
カレー
サラダ

なんかスープでも作ろうか。。。

84:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 18:42:10 WrbfwQIgO
>>80

オムライス、ミートソースかけ。
トマトを豚肉で巻いて揚げてトマト豚カツ。モヤシで味噌汁かスープ。
野菜でサラダ。



85:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 18:43:51 WrbfwQIgO
>>81

ダッカルビ作って〆に雑炊。

86:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 18:46:29 WrbfwQIgO
>>83

オムレツかフライ。


87:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 18:53:20 tzOgUYH/O
合い挽き 卵 ご飯 玉ねぎ 缶詰めならホールのコーン オイルサーディン 乾燥ワカメ 他に探せば何か乾物あるかも。 お願いします。

88:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 20:01:10 5X5vVl1xQ
>>87
コーンとワカメのスープ
コーンと溶き卵のスープ
玉葱みじん切りと、挽き肉を炒め
塩胡椒で味をつけたら
半熟オムレツで包む。

オイルサーディンと、玉葱スライスを、
ダシ汁で煮て卵とじにする。

オイルサーディンを、砂糖醤油で煮て
甘露煮と言うか、佃煮にする。

89:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 11:51:10 BPqEAapG0
>>87
ハンバーグ、付け合せはコーンや目玉焼き
ひき肉と卵を親子丼風味付けで丼ぶりに
オムライス

90:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 13:40:54 UBvrW5ykO
一人
材料は
■うどん
■じゃがいも
■玉ねぎ
■ちりめんじゃこ
■カレールー
■ソーセージ
■明太子
■ツナ缶
■卵
■茄子
よろしくお願いします。

91:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 15:59:59 gwi0EPcsQ
>>90
玉葱 ジャガイモ ナス
ソーセージ カレールー
うどんで、カレーうどん。
ご飯があるなら、目玉焼きも乗せて
エッグカレー

おろし金で、カレールーを粉にすれば
カレー焼きうどんや、ドライカレーにも出来る。

シンプルに、ナスと玉葱を麺つゆで煮て
うどんにかけたら、卵を入れて
月見うどん。

蒸したじゃがいもを、粗く潰して
ほぐしたタラコと、マヨネーズで和え
タラモサラダ。

生の玉葱が平気なら、ドレッシングに
スライス玉葱と、ほぐしタラコを混ぜ
マリネにする。

玉子焼きに、じゃこやツナ
じゃがいも ソーセージを入れる
(全部一緒にではなく、それぞれ単品で)

玉葱 じゃがいも ツナ ゆで玉子を
麺つゆで煮て、煮物にする。
ブリ大根や、肉じゃがみたいな感じ。

92:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 16:35:47 PnM8EPb70
大人二人です。
豚ももしゃぶしゃぶ用、鶏胸肉、大根、人参1本、しめじ
オクラ、トマト、卵、納豆、長ネギ5cm程度
今日の夕食にメイン1+サブ2くらいで何か作れるでしょうか。
風邪で体調悪いのでなるべく簡単にできるものだと嬉しいです。
よろしくお願いします。

93:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 17:35:44 UBvrW5ykO
>>91
カレー焼きうどんとマリネを作ろうと思います。
ありがとうございました。

94:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 17:56:59 QYC0Erp/0
>>92
メイン
大根とトマトのサラダに豚肉をさっとお湯をくぐらせたのを乗せて冷しゃぶ
鶏胸のソテーにシメジ・ニンジンのソテーを添える
鶏・ねぎ・卵で親子丼

サブ
オクラとねぎと卵をトッピングした納豆
卵と納豆でシンプルに納豆オムレツ
トマトと卵の炒めもの
ゆでオクラに豚肉を巻いたものを炒める

あと大根・ニンジン・しめじ・ねぎの味噌汁(具は余った野菜を適当に)

お大事に

95:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 19:14:45 PnM8EPb70
>>94
・鶏胸のソテーにシメジ・ニンジンのソテー添え
・オクラ&卵トッピング納豆
・大根とねぎの味噌汁
を作ることにしました。
簡単かつ自分では思いもつかなかった料理に出会えて感激です。
ありがとうございました。

96:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 19:40:40 K1+VUv2a0
バジルが大きく育っちゃいました。
スパゲッティ・バジリコはもう飽きたんですが、
ほかに簡単な生バジル料理ありませんか?

97:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 19:44:28 j/Qs76jP0
>>96
ジェノベーゼソースをつくって、ピザに塗って焼く。
具はシーフードが合うよ。
ピザ生地もなんなら手作りで。イーストと小麦粉があれば簡単に出来る。

98:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 21:15:36 gwi0EPcsQ
>>96
刻んで、香草パン粉焼きにしては?

白身の魚や、ラムチョップ
鶏もも肉なんかが合うかな。
鶏唐揚げや、イカやホタテのフリッター(天ぷら)
なんかの衣に混ぜてもいい。

99:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 22:26:36 7Da3kvWZ0
>>96
ジェノベーゼソース、じゃがいもにすごくあいますよ。
蒸した(茹でるより美味しい)じゃがいもにかけるだけ、でもいいし、
海老やイカ、いんげんとかアスパラと一緒にあえてもうまい。

あとバゲットにつけて食べるのも美味しいです。

100:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 22:55:45 4hkpIjOM0
今日の献立は
白米・大根の味噌汁・ナスとえのきとひき肉の和風味のあんかけみたいなやつ

あと一品、下から何か作れませんでしょうか?

牛蒡
にんじん
たまねぎ
キャベツ
レタス
えだまめ
ジャガイモ
塩蔵わかめ

101:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 23:13:43 j/Qs76jP0
>>100
・ごぼうとにんじんでキンピラ
・ゆで枝豆とジャガイモ(ゆでて1cm角くらいに切る)とたまねぎのサラダ
・ごぼうと枝豆とにんじんのかきあげ


102:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 23:16:25 4hkpIjOM0
>>101
それだ!サラダ!!
ありがとう!!!

かき揚げもおいしそうだ。それは明日に。
どうもありがとう。

103:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 03:03:18 465REyDG0
>>97-99
どうもありがとう。

やっぱりたくさん使うにはジェノベーゼかな。
買ったのがまだ二瓶あるんですが・・・。
香草焼きもやってみます。

104:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 03:14:25 zwgG+gzzO
急に明日丸一日休みになりました
手の込んだもんでも作ってやろう!と思うんですが、何かオススメありませんか?
初心者でも失敗しにくいものだと有り難いです、お願いします

105:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 03:25:06 J8PgLtYp0
>>104
お店で食べる値段と
材料原価に大きな開きあって、失敗しないのは

●デミグラ缶をスーパー行って探す
URLリンク(heinz.jp)
このデミグラソースを買う事
その裏に書かれてるレシピで材料買う

材料のだいたい
デミグラソース  200円くらい
赤ワイン 500円くらで半分も使わない量
肉 カレー肉の安いかたまり 300gで500円くらい
じゃがいも 100円
人参 100円
たまねぎ 100円
かな

出来る量がおおいので
余ったらパスタとのソースとか
満足感あるよ

●あとは、牛スジ味噌煮込み
こんにゃく入れて味をつける前の
下湯でした状態で冷凍できるので暇ときはおすすめ

●手は込んでないけど
チキン南蛮

どれも失敗しにくくて、美味しいのできる




106:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 03:41:18 zwgG+gzzO
>>105
早速ありがとう!料理板の人ほんと優しいね
スーパーでデミグラ探して、なかったら牛すじ煮込みます
てかあっても煮込むw…こんにゃくジュルリ

107:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 03:49:49 J8PgLtYp0
>>106 頑張ってください 参考スレ
牛スジ肉のおいしい食べ方を追求しましょう!6d目
スレリンク(cook板)

ビーフシチュー 2
スレリンク(cook板)

牛スジいっとくなら
下茹で完了   ←ここで使わない分は、小分けで冷凍(汁も)

牛スジ下湯でストックで
牛スジカレー、おでん、煮込み 韓国風すき焼き等
美味しいの一杯できる



108:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 03:55:21 J8PgLtYp0
>>107ごめん

下湯でと言わないかもしれない
色々下処理(茹でこぼし)してからこつこつ煮込んだ状態を下茹でといってるので間違わないでね=味つける前

109:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 04:03:50 zwgG+gzzO
>>107ー108
何度もすみません…メモメモっと

ワインかなんかぶち込んで煮てみようかと思ってましたが、カレーに激しく惹かれております…
いっぱい作っていっぱい試してやる!

参考にします、ありがとうございました!

110:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 04:36:22 RaBs5jb70
【おかわり】おいしい餃子の作り方【四皿目】
スレリンク(cook板)

皮から作る餃子も
達成感ある

111:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 07:40:46 zwgG+gzzO
>>110
ありがとうございます!

餃子は週1レベルで食べてるけど、皮は作ったことなかった…
小麦粉系下手くそだから出来るかなぁ

スレ見てみますね!

112:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 12:28:18 tBxR8/caO
>>88-89 有難うございます。

113:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 13:52:22 oTyMlBDo0
旦那一人分の夕食お願いします。
材料は豚薄切り肉5枚、トマト3、いんげん10、チーズいっぱい、にんじん、じゃがいも、
タマネギ3、オクラ7、えりんぎ5、です。調味料は小麦粉以外はある程度そろって
います。何も思いうかばず死にそうです。だれか助けてください。

114:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 14:02:55 or8sgLAK0
>>113
ミネストローネとかは?
豚肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、オクラ、トマト、
仕上げにチーズ。
マカロニを入れてもいいし、パンと食べてもいいし。

またはポークソテー
トマトと玉ねぎを炒めてケチャップで味付けしたソースを
フライパンで焼いた豚にかける。もしくはあわせて炒める。

和食だったら豚の冷しゃぶサラダとか
さらし玉ねぎ、オクラ、エリンギとゆでた豚。

115:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 14:04:18 g04xxZH/O
米なすの美味しい料理を教えて下さい。
しゃぶしゃぶ肉とアスパラとトマト、アボガドがあります。
調味料は大抵あります

116:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 14:12:30 g04xxZH/O
>>113さん
・アスパラを豚肉で巻く→焼く
トマトソース作ってかける。チーズも少々混ぜて
・オニオンスライスに鰹節と卵黄でユッケみたいに。味付けはポン酢と塩少々で調節
スープが思い浮かばない…スミマセン、参考にならないですねorz

117:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 14:22:47 +wJSetvDQ
>>115
米ナスを輪切りにして
バターか、オリーブオイルで焼いて
茹でて斜めにスライスしたアスパラ
トマトのスライス
アボカドのスライス
しゃぶしゃぶ肉を挟み
ミルフィーユみたいにする。
ケチャップとマヨネーズを網目にかけて
オーブンで焼く。

118:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 14:29:49 oTyMlBDo0
114>>早々にありがとうございます!どれもおいしそうだし、私
でも簡単につくれそうで嬉しいです。ポークソテーにしてみます。
116>>アスパラ巻、明日のお弁当にさせてもらおうと思います♪
オニオンスライスに鰹節と卵黄でユッケ、挑戦してみます♪ぽん酢
があるのでそれで♪
お二方、ありがとうございました。目の前が明るくなりました。

119:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 14:57:39 g04xxZH/O
>>117さん ありがとうございます!
何かお洒落ですね!
早速作ります。本当にありがとうございました

120:ぱくぱく名無しさん
07/07/04 14:31:39 qwEz8YBcO
今日の晩ご飯が思いつきません。誰か助けてください。

食材は鯖、豆腐、白菜、豚コマ、ゴーヤ、卵、もやし、キャベツ、ニラ、たまねぎでどうにかお願いします。

豆腐ともやしは必ず使いたいです。よろしくお願いします。

121:ぱくぱく名無しさん
07/07/04 14:35:01 I3p+rEc80
>>120

122:ぱくぱく名無しさん
07/07/04 14:37:54 I3p+rEc80
>>120
・豆腐ステーキ、白菜とタマネギと豚こま(叩いてミンチに)のあんをかけて。
・ゴーヤと玉子ともやしの炒め物
・ニラとキャベツと豚こまのスープ(味噌汁でも)

123:ぱくぱく名無しさん
07/07/04 15:01:41 qwEz8YBcO
>>122

ありがとうございます。豆腐ステーキをやってみたいと思います。参考になりました(・∀・)

124:・
07/07/04 15:43:15 TO/nf3mxO
鶏挽き肉

豆腐
ウィンナー
玉ねぎ
長ネギ


調味料、乾物、缶詰めソース系はそれなりにあります

冷蔵庫整理をしたいのですが何かいい案ありませんか?

125:ぱくぱく名無しさん
07/07/04 16:39:37 XeCKOgsn0
>>124
豆腐ハンバーグ
 ・鶏ひきにく、たまご、豆腐、長ネギ。あれば干ししいたけ。
  たくさん作ったら焼いて冷凍できるよ。
鶏つくね汁
 ・鶏だんごと、ネギ、豆腐、で、お好みで溶き卵。
  今日は涼しいからこういうのもいいよね〜。
がんもどき
 ・基本は豆腐と卵で、具にたまねぎとかウインナー入れて。あればひじきも。
親子丼
 ・鶏ひきにくで。灰汁をよくすくってね。どんぶりにしないでただの卵とじでも。
豆腐のそぼろあんかけ
 ・私はしっかり味が好み。そぼろと一緒に斜めうす切りのネギを炒めて
  あんかけにすると旨味プラスです。

126:ぱくぱく名無しさん
07/07/04 21:10:40 2anhIZTB0
いつもの自分のメニューとは違うものを作りたいのでお願いします。

・冷凍ごはん
・冷凍さぬきうどん
・白菜キムチ
・牛肉薄切り肉100グラム弱
・キュウリ
・茄子
・レタス
・トマト
・ブロッコリー
・カボチャ
・ジャガイモ
・たまねぎ
・ネギ小口切り(冷凍)
・ベーコン
・鯖塩干し
・モッツァレラチーズ
・パルミジャーノレッジャーノ(塊で)

このほか基本的な調味料、そのまま食べても美味しいオリーブオイルなどをそろえております。

127:ぱくぱく名無しさん
07/07/04 22:28:14 qDfVflf10
>>126
冷たいイタリアンサラダうどん韓国風。

レシピは料理名から推測しろ。

128:ぱくぱく名無しさん
07/07/04 22:40:36 0P6edkWR0
韓国反対

129:ぱくぱく名無しさん
07/07/04 22:43:31 ZopxFQaRQ
>>126
シンプルに、サラダうどん。
茹でて冷やしたうどんに、レタス トマト キュウリを乗せ
牛肉でつくったそぼろをのせ
冷たい麺つゆをかける。
温かいうどんに、冷たい具をのせ
肉味噌をかけて、盛岡のじゃじゃ麺?
みたいにしてもいいかな。

ベーコンレタス丼
ベーコン、玉葱スライスをバターで炒め
ちぎったレタスをいれて塩 胡椒 顆粒コンソメで味付けする。
水気が多いなら、軽く水溶き片栗粉でとろみをつけて
ご飯にのせる。

卵があれば、半熟目玉焼きか
スクランブルエッグにして上に乗せると
もっとおいしい。

でも、最初は
レタスのシャキシャキ感を味わって見て。

130:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 00:22:00 uEu3Xqdl0
>>126
いつもの具体例があると別のを提示しやすいんだけどなあ。

かぼちゃのニョッキ
 ・小麦粉あるよね?
ラタトゥイユ丼orラタトゥイユうどん
 ・きゅうり、なす、トマト、かぼちゃ、玉ねぎ。でラタトゥイユ作って
  ごはんの上か茹でてから締めたうどんに乗せて、オリーブオイル。
  お好みでパルミジャーノを削って。
カムジャタン風
 ・肉、キムチ、玉ねぎを炒め、お好みのスープで煮込んで、ジャガイモ
  は軽くチンしてから投下。ブロッコリーやかぼちゃも入れてしまう?
ポテトグラタン
 ・ベーコン、ジャガイモ、玉ねぎをオリーブオイルで炒めたら、トマトソース
  をしいた耐熱容器に並べて、上にチーズ。あとはオーブン任せ。

131:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 13:25:54 atd+BDmz0
明日から家を空けます。とりあえず家にある材料で香菜いれた牛しゃぶサラダは決定。

あと使いきれる材料を買ってきて作るならなにがいいでしょうか。
調味料は一通りあります。2人暮らしです。

132:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 13:51:59 aKF58ViHQ
>>131
ミックスもやしと、海鮮ミックス
(お魚コーナーにある、甘エビ イカ 帆立てのパック)で
海鮮中華丼は?

ミックスもやしを炒め
ひたひたの中華スープで味を付けたら
海鮮ミックスを、さっと煮て
水溶き片栗粉でとろみをつけて
仕上げに、ごま油を少々で完成。

面倒なら、八宝菜の素を使ってもいい。
100均でも売ってるし。

133:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 15:19:06 sHHmmo7mO
>>131

ペペロンチーノかタラコパスタ。もしくは刺身。

134:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 15:23:44 atd+BDmz0
>>132-133
レスdです。
店の特売みて決めてきます!

135:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 15:45:01 OMLYExv9O
ベーコン
ウインナー
しらす
レタス
チンゲンサイ
豆腐
たまねぎ
じゃがいも


買い物に行けず、夕飯のメニューに悩んでいます
ごはんがすすむ味のしっかりしたオカズ、もしくはうどんに合わせられるものが希望です
よろしくお願いします!

136:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 16:11:45 aKF58ViHQ
揚げ出し豆腐に、青梗菜と玉葱スライスのあんかけ。

ベーコン ソーセージ 玉葱を
みじん切りにして炒めたら
潰した豆腐に混ぜ、卵 片栗粉 塩 胡椒を加え
混ぜたら焼いて、豆腐ハンバーグにする。

しらす レタス 卵でチャーハン。

レタス 豆腐 ソーセージ 卵で、
豆腐チャンプルーか、中華スープ。

ゆで玉子 マッシュポテト レタスでサラダ。

しらすをカリカリに炒って
砂糖少々、塩少々で味を付け
ふりかけにする。
砂糖醤油で煮れば、佃煮。


137:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 16:36:02 OMLYExv9O
>>136
凄い!!
揚げ出し、チャーハン、スープにします
主婦歴数日で肉か魚がないと献立に迷ってしまうんで、他のものも今後使ってみます

ありがとうございました!!

138:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 16:37:18 q8NrogviO
玉葱 鳥胸肉 卵 人参 茄子春雨でなにかできませんか? 一品でいいんですが…

139:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 16:40:49 q8NrogviO
↑すいませんトマトホールもありました。

140:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 17:04:45 OMLYExv9O
>>138
鳥肉(あとあればニンニク)をオリーブオイルで炒め
焦げ目がついたら水と、手で握って潰したホールトマト、ブイヨン、黒胡椒、月桂樹をぶち込んで煮る

卵、玉葱、にんじんで中華風春雨

141:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 17:09:05 q8NrogviO
ブイヨンのかわりにコンソメでもいいですか?顆粒の

142:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 17:12:46 OMLYExv9O
大丈夫ですよ
水を多めにして野菜スープ風にしても良いと思います

143:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 17:17:23 q8NrogviO
ありがとうございます!早速トライしてみます

144:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 17:36:30 q8NrogviO
茄子と春雨のピリから炒めってのを前にこのスレで教えてもらい 作り方をわすれてしまったのでききたいんですがわかるひといませんか?

145:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 17:39:12 RZoC1zJF0
まーぼー茄子春雨でいんじゃないの

146:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 17:41:51 q8NrogviO
どうやってつくるんでしょうか?

147:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 17:55:28 uiyd8i4k0
URLリンク(www.google.co.jp)

148:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 19:33:51 aKF58ViHQ
>>146 一番簡単なのは、ごま油で炒めた、ナスと春雨を
麺つゆと七味で味を付けるやつ。

わからないなら、まず、市販の麻婆豆腐や
麻婆ナスの素を買って来て
食べてみたら?

味付けは、食べて覚えるもんだよ。

149:ぱくぱく名無しさん
07/07/05 21:00:09 9iL6y7eh0
>>129
>>130
ありがとうございます。
普段、この材料だと何を作ってるかという例を示せばよかったですね、ごめんなさい。
でも、お2人とも「おぉっ、うちじゃそんなの作ってないよっ!」
というレシピを示してくださったのでありがたいです。

今日は、>>130さんのラタトゥィユ丼をアレンジして、上にとろけるチーズをのっけてドリア風に
してみました。
>>129さんのサラダ風のうどんも気になるのでぜひ作らせていただきます!

150:ぱくぱく名無しさん
07/07/06 12:25:08 zRTDajTc0
明日が初めての結婚記念日です。
多少、手もお金もかかっていいのでご馳走を作りたいと思ってます。
あんまし美味しくない赤ワインがあり、どうせなら使ってしまいたいと思います。

お酒はスパークリングワインとビールで行こうと思ってます。


一人で考えても何も浮かばなくて前日になってしまいました。
どなたか知恵をお授け下さい。

151:ぱくぱく名無しさん
07/07/06 13:00:36 YXyaZh+LQ
>>150
牛スネ肉や、牛バラ肉の塊を
赤ワインとトマト、ビーフシチューの素や、デミグラスソースで
コトコト煮込んでは?

あとは、サラダやカルパッチョとスープ
白身魚の香草焼きや
大きさいクルマエビの背中を割って
ホワイトソースをかけて
グラタンみたいに焼いたり。

パンは、ガーリックトーストにしたり。

レシピは、適当にググッて下さい(笑)

152:ぱくぱく名無しさん
07/07/06 20:57:07 pmDEMaFs0
おめでとうございます!

赤ワインの利用→やっぱり151さん案か、
ステーキ ハンバーグ ハッシュドビーフ ローストビーフ 肉のラグーにパスタを添える
などいかがでしょうか?


あと、スパークリングワインやビールに合わせるなら、

★魚介(白身魚 タコ ホタテ イカ などなど)のカルパッチョ 

★サラダ (トマトとモッツァレラのカプレーゼ ベビーリーフなど葉野菜 ルッコラと生ハム
サーモンやシーフードマリネと野菜 シーザーやコールスロー タブレやパスタのサラダ など)

★パスタやスープ (この時期なら、冷製がいいかも。トマト&モッツァレラ カニ(缶詰でも) ちょっと奮発してキャビア のカッペリーニなど。
 スープなら、ガスパチョ ヴィシソワーズ かぼちゃやソラマメや枝豆 など。)

★テリーヌやパテやジュレ寄せ
★カナッペ ブルスケッタ グリッシーニの生ハム巻き ガーリックトースト ピッツァ
★タラモやディップ 野菜スティック

★フリットやフライ(魚介や野菜やきのこなど)
★タコやマッシュルームのガーリックオイル煮(タパス風に)
★オムレツ キッシュ
★グリルやマリネ(野菜 きのこ 魚介や肉類 など)

★意外と、寿司(ちらし 手巻き 手まり などなど)や 刺身 天ぷら 茶碗蒸し など和食系、
 エビフライ 鉄板焼き すき焼き エビチリや春巻き 串焼きや串揚げ オイルフォンデュ
 なんかもいいと思います。

★ケーキ 季節のフルーツやマチェドニア ティラミス ザバイオーネ 
 ゼリー ジェラートやアイス など

153:ぱくぱく名無しさん
07/07/06 21:06:44 pmDEMaFs0
あ、ごめんなさい!>152ですが、>>150さん宛です。

いろいろ書いちゃいましたが、一番は、
だんな様の好物で、かつ150さんもお好きで食べたいものがいいかも!

いずれにしても、がんばりすぎず、お二人で楽しんでくださいね!

154:150
07/07/07 08:55:18 78o+9nYH0
>>151さん
>>152さん、ありがとうございました!!

朝一でスーパーに買出し行ってきます♪

155:ぱくぱく名無しさん
07/07/07 12:24:49 rbYjG4N3O
皆様のお知恵を拝借したいです。
カレーハンバーグドリア作ります。
これを入れたらおいしい食材や、副食や副菜に良い料理教えて下さいm(_ _)m

156:ぱくぱく名無しさん
07/07/07 12:32:29 mJmWVJPc0
カリフラワー大好きヽ(´ー`)ノ

157:ぱくぱく名無しさん
07/07/07 13:18:31 dlkejee2Q
>>155
ハンバーグの中に、生ハムで包んだバターや
しゃぶしゃぶ用薄切り肉で包んだ
チーズや、ホワイトソースを入れてみては?

全部肉だと、中が生焼けになる事があるけど
これだと、表面だけ焼けば済みます。
割った時も、楽しいですよ。

158:ぱくぱく名無しさん
07/07/07 16:24:09 41AKwwmsO
豆腐があるんですが、お肉をいっさい使わずハンバーグ風に作る方法をどなたか教えて下さいませ。・゚・(つд∩)・゚・。


野菜と調味料はだいたいあります(´・ω・`)

159:ぱくぱく名無しさん
07/07/07 16:28:59 1KXEtuL30
ここ献立スレだよ

160:ぱくぱく名無しさん
07/07/07 17:00:50 dlkejee2Q
>>158
パン粉 200〜250g
お豆腐 半丁(200g)
たまご 1個、たまねぎ 半個
塩、コショウ、ケチャップ 、ソース、
つなぎに片栗粉か、山芋少々。

混ぜにくいかもしれないから
つなぎは、山芋の方がいいかな。
潰した豆腐に、玉葱みじん切りを炒め、一旦冷ましたやつ
卵、パン粉、調味料各種をいれて、混ぜ合わせる
肉のハンバーグと違って、捏ねても粘りが出る訳じゃないから
成形は難しいかも。

フライパンで焼く時は、ハンバーグの時みたいに
真ん中を凹まさなくてもいい。
ひっくり返す時は、柔らかいから
皿か、蓋なんかをかぶせて
ひっくり返すといいかも。

161:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 10:16:48 qAr9dSt5O
米、アボカド、じゃがいも、みょうががあるんですが何か献立になるようなもの作れませんか?

162:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 10:36:38 kAtWdR3v0
>>161
アボカド丼
 ・アボカドを薄切りにしてどんぶりご飯に乗せ、わさび醤油をかけて。
  ちぎった海苔を乗せるとなおよし。
 ・アボカドをサイコロ状に切って、わさび・マヨ・醤油であえてご飯に乗せる。
せん切りじゃがいもとみょうがの酢の物
 ・せん切りにしたじゃがいもはさっと硬めにゆでて、みょうがのせん切りと一緒に酢の物に。
じゃがいものきんぴら
みょうがのお吸い物
 ・卵があれば卵とじのお吸い物でもいいね。

163:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 10:45:07 TUayB0J0Q
>>161
アボカドとジャガイモのサラダ

アボカド単品をスライスして
わさび醤油に漬けこみ、丼めしに乗せる

みょうがを刻んで炒めたら
味噌 酒 砂糖で味を付ける。

ジャガイモを茹でて、潰して
コンソメスープやダシ汁でのばして
冷たく冷やして、塩胡椒で味付け
賽の目に切ったアボカドを散らす。
ま、スープだから、ジャガイモと一緒に潰して
混ぜちゃっても良いかな?

164:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 15:22:26 AKSXNK5wO
焼きそばを作るんですが、何か良い付け合わせは無いでしょうか?

165:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 16:45:04 DPZxe3DtO
初めて書き込みします。
今日の晩御飯で(旦那は夜1時位に帰ってくる)
何も決まってないのですが、とりあえず最低2品は作りたいです。
家にある物は、
玉葱、じゃが芋、人参、茄子、レタス、エリンギ、卵、パスタ、調味料位で肉類は無しです・・。
給料日前なので買い足しは千円分位までしか出来ないです。
よろしくお願いします。


166:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 17:07:36 TUayB0J0Q
>>164
もう、遅いかな?
うちは、この前焼きそばにしたとき
ハムカツと、レタス キュウリ トマト タマネギの
サラダがサイドメニューでした。

167:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 17:11:49 YwFv50WjO
とんかつ豚肉を焼いて夕食にしようと思うんだけど、どう焼こうかで考え中…。
とりあえず生姜焼き意外が良い。
お願いします。

168:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 17:22:08 TUayB0J0Q
>>165
玉葱 人参 ジャガイモをコンソメで柔らかく煮て
牛乳 塩 胡椒で味を調え
柔らかめに茹でたパスタにかける。

茄子 エリンギを 長さを半分に
縦4つ割りにして
ごま油で炒め、あればオイスターソース
無ければ 酒 醤油 砂糖 七味で味を付け
ちぎったレタスの上に盛る。

揚げ物が平気なら、コロッケと、ゆで玉子のフライも出来るけど
疲れてるだろうから、揚げ物は、やめた方がいいよね?

169:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 17:34:23 8g1GxA1C0
>>167
塩コショウとレモン。

170:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 17:54:01 DPZxe3DtO
≫168
三ヶ月の子供がいて料理も初心者なのですが、これなら簡単に作れそうです。
買い物も行かなくて大丈夫で助かります。
レスありがとうございます。

171:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 18:05:41 YwFv50WjO
>>169
dクス!

172:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 18:16:05 avHBvAxnO
ピンポン玉大(もう少し小さいものもある)のジャガ芋を何とか利用したい。
掘り立てなので皮も食べられる模様。どうしたら美味しく食べられるかな?
一通りの調味料あります。ほかのメニューはソース焼きそば、オニオンスライスとだし醤油で煮た水煮山菜のお浸し風、
豚肉天ぷらです。

173:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 18:26:21 TUayB0J0Q
>>172
他の人にもレスしたけど
ジャガイモを素揚げして、砂糖 醤油 酒を煮詰めたタレに絡めて
食べてみてください。

煮っ転がしとも違って、表面しかタレが付かないから
芋の旨味が味わえます。

174:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 20:54:19 99A9JFo+0
>>161
アボカド わさび醤油で
ポテトコロッケ か ソテー か じゃがバター
みょうがのお吸い物 か 味噌汁
ごはん

みょうがとアボカドの散らし寿司 か 巻き寿司
ジャガイモの味噌汁 か 煮物

ポテトニョッキのアボカドソースあえ
みょうがのフリット(丸ごと衣つけて) か マリネ(ピクルス風に)

アボカドのライスサラダ(+みょうがもいいかも)

ほか
みょうがのおかか醤油和え 酢漬け 天ぷら

175:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 21:56:07 Obt2WqXE0
冷凍しといたイカとジャガイモで料理というと
やっぱ煮物ですかねー?

176:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 22:25:12 kAtWdR3v0
>>175
にんにくバターで炒めて醤油をたらして、
ブラックペッパーをちょいと効かせるとウマいよん。

177:ぱくぱく名無しさん
07/07/08 23:41:27 LPjr4J7K0
>>175
イカリングフライ とイモフライじゃないか?

178:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 00:40:47 J1iTHVnd0
お願いします。

にんじん、たまねぎ、ジャガイモ、レタス、キャベツ、ごぼう、鳥の胸肉、卵、
ミックスベジタブル(冷凍)、豆腐。

調味料は一通りあります。

手間がかからず、失敗の少ないメニューを教えてください。

179:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 01:33:56 1Sjjy0mTQ
>>178
ミックスベジタブルと、鶏肉を、
バター、コンソメ、塩と一緒に
ご飯に炊き込んで、ピラフ

ゴボウと、ニンジンのささがきと、鶏肉
出し汁、酒、醤油をご飯に炊き込んで
炊き込みごはん。

鶏むね肉を薄く切り開いて
細切りにして茹でた、ニンジンとゴボウを巻き
ラップをして、レンジでチン。
適当な幅に切ったら、
ちょっと濃いめの麺つゆに
酒 砂糖を少々いれたやつで煮て
煮物にする。

180:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 08:45:58 J1iTHVnd0
炊き込みご飯か、、、気がつきませんでした。
これは確かに楽ですね。名案だ。。。

さっそくやってみます。(^^)

どうもありがとうございました。

181:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 09:34:35 OtOj6PSN0
急な話ですみません、
今日が夫婦の記念日なので夕食にちょっと豪勢なものを出したいのですが
センスがないので何かヒントを頂ければと思い書き込ませていただきます。
大人二人、離乳食完了期の子ども一人です。

<NG>ヨーグルト、刺身、香辛料などの刺激物
 子どもは大人とほぼ同じものを食べられますがこれらはまだあげていません。
<今ある食材>茹で済みの蟹(頂き物)、えび、トマト、じゃがいも、たまねぎ、
ねぎ、ツナ缶、たまご、デザート用の桃(子どもの好物)
買い足しOKです。
お酒はビールを夫のみ飲む予定でいます。

よろしくお願いします。

182:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 09:53:34 ZLQJJa3O0
>>175
カレー

イカフライ
ポテトサラダ

天ぷら
ジャガイモ田楽

イカのソテーやグリル焼き(生姜醤油味 味噌味 ガーリックソテー などなどお好みで。)
じゃがバター か 粉ふき芋

ポテトニョッキ イカを使ったソース

ほか
コロッケ ポテトフライ
チヂミ
ジャガイモの味噌汁

183:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 10:48:26 ZLQJJa3O0
>>181
おめでとうございます!


ゆでカニ(カニの量が結構あるなら、これをメインでも。酢醤油 マヨ などお好みの味で。)
エビ黄金焼き(海老に黄身味噌塗って焼くだけ。)
サラダ
葱のお吸い物(黄金焼きで余った卵なども入れても。)

エビフライ
カニと野菜の豪華サラダ
スープや味噌汁

かに玉
海老マヨ(野菜などを添えて。さっぱりレタス、細切りじゃがなどもいいかも。)
中華風サラダ
葱などで中華スープ

天ぷら(海老 カニ ほか買い足しで。)
あっさり和風のサラダ
茶碗蒸し
お吸い物か味噌汁

カニと卵のカクテル や ジュレ寄せ
ポテトニョッキかパスタ 海老とトマトのソースなど。 
大きな海老なら、↑はシンプルトマトソースやツナトマトにして、メインを海老のグリルやソテーにしても。

桃は、もちろんそのままが一番だと思うけど、ちょっと手を加えるなら、
デザートスープ仕立てやザバイオーネ(卵+牛乳や生クリームで作った簡単ソースで。)
タルト(小麦粉+砂糖+バター+卵の簡単タルト生地を焼いて、↑を固めに作ったカスタードクリームや生クリームと桃で。)
ロールケーキやショートケーキ
ゼリー寄せ(白ワインとかおいしいけど、煮切ればお子さんでも大丈夫かな。)
クラフティ(たるとより簡単。)
シャーベット(凍らすだけ。) パフェ クレープ

ほか
チラシ寿司(カニか海老 野菜 錦糸卵 などで。)
鉄板焼き(海老 カニ 野菜類 ほかお好みで肉など買い足して。)
カニとトマトの炒め物 パスタ
カニや海老で、クリームコロッケ グラタン カニ爪フライ 春巻き シュウマイ
カニ飯 カニチャーハン シーフードピラフ パエリヤ リゾット
オムレツ オムライス
ポテトサラダ ヴィシソワーズやポタージュ 
海老やカニのしんじょう
海老やカニ+ほかの魚介など使ってトマト煮やスープ

184:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 11:14:02 OtOj6PSN0
>>183
たくさんの候補があがってどれにしようか迷っちゃいます(*゚∀゚)
普段は和食党ですが、ごちそうと聞くと私の好みは洋食で夫は中華なので
いいとこどりで数品つくっちゃおうかな…
デザートもおいしそうですね。桃もさらに買い足したいくらいwうーん、どうしよう。

本当に助かりました。ありがとうございます!

185:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 18:33:19 Dj7mXFh50
今日、冷蔵庫の中を見ていたら、豚の薄切り肉と合挽、鯵3枚が余っているのを発見!
賞味期限を見てみると、どれも1日過ぎているみたいで・・・こりゃいかんなと思い、今日使いきってしまおうと考えました

長ネギ、ニラ、大根、ナス、生姜、にんにく、きゅうり、じゃがいもなどもあります。
皆様、どうか力を貸してくださいませm(__)m

186:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 18:59:51 CIB1bBbL0

・生食いけるなら三枚におろして、20分くらい酢でしめる。よそったご飯にちらして、しょうがをのせて醤油をかける
・鮮度的に生はやばそうだったらミンチにしてネギ・しょうがを混ぜてつみれ汁orハンバーグ
・干物だったら焼く
ひき肉
・大根かナスと煮物に
・コロッケ
豚肉
・なすと味噌炒め(ひき肉でもいける)
・さっと湯通しして、きゅうりと大根といっしょに冷しゃぶサラダ

あんま思いつかなくてごめん

187:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 19:05:31 it1hH+vwO
大人二人です。

人参1本、玉ねぎ3玉、長ネギ青いほうから2分の1、ピザ用チーズ200グラム
卵6つ、豚ももこまぎれ100グラム、天かす一袋、ツナ缶2つ

主食はお米、パスタ一袋、冷やし中華(生タイプ)一袋あります。

マーガリン、ケチャ、マヨ、さしすせそ、他小麦粉等あります。

なにつくっていいのかわからない…orz

188:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 19:09:19 Dj7mXFh50
>>186
ありがとうございます!

鯵はレスを待っている間になめろうにしましたw^^
大根と挽肉でふろふき大根に、
豚肉は、味噌とにんにく酒etcで漬け込んで明日の昼に焼いて食べることにしました

早めのレス助かりました、重ねてありがとうございました!

189:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 21:05:19 2C1LMWjvO
>>187
冷やし中華の麺を茹でて、その上にスライスして水にさらした玉ねぎ、千切りして湯通しした人参、茹で豚を乗っける。冷やし中華のタレをかけて完成。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4260日前に更新/345 KB
担当:undef