★物凄い勢いで誰かが ..
[2ch|▼Menu]
322:ぱくぱく名無しさん
07/07/17 18:49:39 Mko2yoSuO
今日の主菜はかじきの照り焼きなんですが、副菜をどうしたらよいか思いつきません。冷蔵庫にある野菜(にんじん、ピーマン、もやし、大根、にら、しめじ、玉葱)で何か良いものが作れますか?
宜しくお願いします!

323:ぱくぱく名無しさん
07/07/17 19:40:16 NLMFDa5E0
>>321
その3食材で炒め物(塩コショウ味 オイスターソース炒め バターソテー などお好みで。)
買い足しで、サラダ 冷奴 おひたし 汁物 (豆腐 卵 野菜 ワカメ 揚げ などで。)

ほか
豚生姜焼き 味噌焼き
ピーマン エリンギの天ぷら 卵とじやオムレツ
カレー シチュー (玉ねぎなど買い足しで)
焼そば パスタ 炒飯

間に合わなかったら、ごめんなさい。

324:ぱくぱく名無しさん
07/07/17 20:00:10 NLMFDa5E0
>>322
カジキに大根おろし添え
野菜炒め
味噌汁

ほか
サラダ(人参玉ねぎピーマンで洋風でもいいし、他の野菜も使って和風や中華風など。)
お浸し(ニラ もやし など)
もやしの辛しあえ
しめじバターソテー
焼きピーマンのおかか醤油
人参キンピラ 紅白なます 即席漬け
風呂吹き大根 
天ぷら(ピーマン 人参 玉ねぎ ニラ など)
具沢山味噌汁やお吸い物

卵があれば、卵とじ 卵炒め 茶碗蒸し かき玉汁

なんか普通杉でごめんなさい。

325:ぱくぱく名無しさん
07/07/17 20:03:42 Mko2yoSuO
324様
こんなにたくさん考えてくださってありがとうございます!この中から何品か選んでさっそく作ります!

326:265
07/07/17 23:37:43 JlvEwpMX0
ナスのレシピについて教えてくれた方々ありがとう!

焼きナス生姜醤油のおいしさにはまったので、
これでしばらくは闘えそうです。

他はまだ試していませんが、ありがとうございました。

また、コンポートのアドバイスで、ナスをリンゴっぽく使えそうなので、
トリ胸ソテーのソースとして使ってみようと思います。


327:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 02:49:48 hjYTOBqFO
296です。
たくさんありがとうございました。
今回はピザとお好み焼き1枚ずつと
チャーハン・唐揚げ・サモサ・サラダ・
枝豆にしました。

ピザはあっためるやつを買って
しまいましたが(^^;;

サモサは個人的にすごく気になったので
作ってみたら周りからも好評でした。

そんで>>301さん見て鉄板ほしくなったんで
提案したら安く買ってお好み焼きとか鉄板焼きとか
みんなでしようって話しになったんで
今度いろいろ焼く予定です。


ありがとうございました。

パエリアと手巻き寿司・ピザ手作りも
気になるんでいつか作りたいです。

328:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 06:00:04 X6+GQE6fO
【使いきっても】ガシーレンカー総合スレ【返品OK!】 (9)
スレリンク(female板)

329:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 12:00:57 wtYFXGkhO
明後日の夜、花火大会に行きます。
主人の仕事関係者(主に女性)と同席し、食べ物を持ち寄ります。
明日は夕方から、明後日は午前中から予定がある為、明日の昼間に作ってしまいたいです。
人数は10人程度、他の人が何を持って来るかは全く分かりません…。

予算は2000円迄、
家にあるのは大根・卵・玉葱・人参・じゃがいも・ズッキーニ・トマト
長葱・ニンニク・生姜

備考・札幌は大変涼しいです。

どうぞ宜しくお願いします!

330:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 12:29:36 QrMNNhhf0
>>329
当日に料理出来ないなら=メイン料理は皆さんが持ってくるからとい主張して
ザザートかおつまみ系で考える

玉ねぎスライスを漬け込む
貝柱茹でる スモークサーモン 当日現地で混ぜる
漬物各種(漬物の素かう)
茹で卵の煮たまご・・・

おでんを煮込んで、現地にカセットコンロ持込で温める

前日から用意しないといけない料理を頑張ってさがすしかないんじゃないか?
前日の残り物と思われないこまかい配慮

331:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 12:34:32 /qy+oik+Q
おつまみや、ご飯系は
誰かが持って来るだろうから
野菜のマリネや、浅漬けは
どうかな?

マリネは、大根 人参の短冊切り
玉葱スライスと
ハムか、小さいイカの胴(ボイルしたやつ)なんか入れて
市販のマリネドレッシングに漬けて置くだけ。

浅漬けも、食べやすく切った、大根や人参を、
浅漬けの素に漬けるだけ。

箸休めにもなるし、つまみにもなると思う。


332:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 13:11:24 /qy+oik+Q
うわ;
かぶった (>_<)
ごめん!

333:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 13:16:32 Gp6X+bD70
>>329
豚のかたまり肉買ってきて、長ネギ・ショウガと一緒に煮豚作るとかは?
1日つけ込んで、当日は薄く切って晒しタマネギの上に盛りつけるだけ。
切る時間もとれないようなら、現地で切る。
つけるソースを2種類くらい用意しておけば尚良し。(マヨネーズとチリソース混ぜるとか
そんな感じで簡単なのを)

334:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 13:19:27 QrMNNhhf0
>>332
発想が、似ててワロタ

335:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 14:13:58 I5IhH/3d0
当時来るほかの10人の中にも、忙しくて前日作れない人が何人かいるだろうから、
結構同じようなメニューが並ぶかも知れんなあ。

で、その人も、このスレを参考にしようとしてたりしてw

336:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 14:17:33 +OAU36tB0
>>329
巻いてみる?

太巻き
 ・おにぎりではなく、あえての太巻き。
うまき
 ・厚焼き玉子の芯にうなぎ。
いわしロール
 ・いわしじゃなくてもいいんだけど、あえてのいわし。(しつこいねw
  芯に、しそ、たくあんを入れてくりんと巻いたら楊枝で留めて軽く
  粉を付けて揚げ焼き。
肉巻き
 ・中身はインゲンとにんじんのようなスタンダードなものから
  意外なところでポテサラ巻いてもうまいよ。


337:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 14:20:43 QrMNNhhf0
>>336
花火は夜で前日の昼に巻いたのって
めっちゃ危険が危なくない?w 30時間経過した巻きw

338:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 14:37:48 I5IhH/3d0
いっそのこと、大玉スイカ1個と、それを切る包丁をもって行ったら?

スイカも持っていくまで冷蔵庫で冷やしておいて。

339:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 15:13:31 +OAU36tB0
あ、ちゃんと読んでナカタ。すまんw

340:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 15:41:09 /qy+oik+Q
>>329
現地行くまで、店とかある?
みんなで相談して、当日買い出しとか無理かな?
いくら涼しくても、1日放置はねぇ…。
長持ちする、キンピラや、佃煮、煮物じゃ
花火に似合わないし;

341:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 15:54:12 QrMNNhhf0
仲良しグループでない
会社の義務参加に
相談はありえないと思う


342:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 15:55:23 H3MHlVnM0
>>QrMNNhhf0

君は暇人の小姑か!

343:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 20:25:27 IiSEgeq70
>>329
私も330 331 333さんと似た発想になっちゃうなw。

明日作っておくなら、カポナータ(ラタトゥユ) マリネ ピクルス 角煮とかコックリ煮込み系
テリーヌやパテやアスピック エスカベッシュや魚の南蛮漬け 鍋しぎ

明後日ちょっとでも時間があれば、
明日ディップを数種類作っておいて、当日切るだけの野菜スティック。
握るだけのお結び。

当日、温められるなら、ミートローフ ロースとポークやチキン ミートパイなども可能かな。

デザート系なら、ゼリー コンポート(桃とか良いね) 
焼き込み菓子(おつまみ用に、塩味やチーズやスパイスやガーリックやハーブきかせたパイやラスクやグリッシーニとかいいかも。)

もろ酒の肴だけど、しし唐味噌の大葉巻き(しし唐に甘い味噌を詰め大葉で巻き、フライパンで油で焼く。作り置き可能。)
ドライトマトのオイル漬け
あと、昔、焼き鳥専門店で、鶏味噌というのを瓶詰めで売っていたのだけど、
日持ちして、そのままつまみにもなる美味なものだった。(肉味噌みたいな感じ。)

いいなー花火。たのしそす。

344:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 22:24:41 Qmd71E820
ししとう使ったレシピでなにかいいのないでしょうか
他の食材としてはイカ、塩豚、小松菜、にんじん、じゃがいも、たまねぎ
キャベツ、かぼちゃ、みょうが
調味料はだいたいの物はそろってます。


345:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 22:25:15 Qmd71E820
あ、あとトマトとツナ缶もありました

346:329
07/07/18 23:21:03 wtYFXGkhO
皆様有難うございます!
角煮、ピクルス、カポナータを仕込もうと思います。
角煮&カポナータは明日昼に作って、寝る前と明後日朝+夕方に火を通します。

助かりました!!有難うございました!!!

347:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 23:25:18 VKoSwVGx0
>>344-345
天ぷら(イカ ししとう カボチャ 人参 玉ねぎ など)
キャベツ 塩豚 トマト みょうが の和風サラダ
小松菜のお浸し
ジャガイモの味噌汁

照り焼き(イカ しし唐 玉ねぎ など)
塩豚とみょうがのあえ物
サラダ(ポテサラ+トマトやキャベツ ツナと野菜 など)
小松菜の味噌汁

鉄板焼き(イカ 塩豚 ししとう キャベツ 玉ねぎ ジャガイモ 人参 カボチャ など)
冷やしトマト
おひたし
みょうがのお吸い物

ほか
イカとししとうの中華炒め
鍋しぎ(味噌炒め)
野菜たっぷりカレー(イカか塩豚 玉ねぎ 人参 ジャガイモ 炒めたり素揚げしたししとうやカボチャ トマト など)
ししとうのソテー 串焼き 焼きししとうのおかか醤油
みょうがおかかあえ
トマト煮 パスタ スープ煮

卵買い足しで、お好み焼き 卵炒めや卵とじ オムレツ かき玉汁

348:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 01:22:38 WW4ZOQ/S0
>>306>>307>>312
有難う御座います。
一缶しかないので、スーパーで買い足して一通り試してみようと思います。

349:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 07:40:09 wjECeSiJ0
冷凍庫を掃除してたら、骨付き鳥もも肉(小ぶり)1kgが発見されました。
賞味期限ギリギリなので、どうにか処理したいのですが…
揚げ物以外で、どなたかアイディアお願いします。

当方大学生一人暮らし、基本的な調味料有りです。





350:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 08:28:51 GAkmxPDrO
コーラ煮なんかどうでしょうか?
URLリンク(mobile48.search.tnz.yahoo.co.jp)

URLリンク(mobile42.search.tnz.yahoo.co.jp)

URLリンク(jig10.mobile.ogk.yahoo.co.jp)
URLリンク(jig06.mobile.ogk.yahoo.co.jp)
コーラ煮をググってみたんで開いてみて下さい。

後は、空揚げ粉をまぶしてオーブンで焼いてみるとか。


351:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 09:09:29 /hiTu2On0
>>349
チキンソテー グリル焼き (塩コショウ ニンニク 醤油 照り焼き風たれ マスタード ハーブ カレー粉 など味付けはお好みで。)
カレー トマト煮 スープ煮 
タンドリーチキン

352:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 09:10:19 SdQqSvNkO
蒸し鶏というか茹で鶏というか
URLリンク(portal.nifty.com)
は個人的にオススメ

353:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 09:25:06 k92QH31CQ
>>349
ご飯は、まとめ炊きしてあるかな?
炊飯器が空いてるなら、こんな方法もあるよ。

炊飯器に、玉葱 人参 トマト
先に、コンソメで煮ておいた
鶏もも肉をスープごと入れ、
保温のまま放置。

学校から帰ったら、レンジでチンしたジャガイモと
カレールーや、シチュールーを入れて
炊飯ボタンを押す。

炊き上がったら、よく混ぜる。

ルーを入れず、そのままスープとして食べていい。


354:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 10:30:31 xgTYuEtcO
明日は父の誕生日だし夕飯は豪勢にしようと思い
昨日、ステーキ肉を買ったんですが
帰ってきて中身を見てみると…うすっ!
一枚が大きなお肉だったので、そのぶん厚さがペラペラに…
普段買い物なんてあまりしないので不馴れな俺が悪いんですが
このペラペラのステーキ肉3枚(計400グラム/厚さ1センチ弱)を使って
誕生日向けの豪華に見える料理のアイデアを教えていただけませんでしょうか?
調味料は一通りあります

355:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 10:50:23 MH9feGgyO
>>354
ビフカツ

356:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 11:38:20 k92QH31CQ
>>354
焼く場合も、揚げる場合も、
肉を切り開いて、中にチーズやバターを入れては?
漏れないように、生ハムなんかで包んで入れるといい。

ソースは、ハヤシライスソースと
とんかつソース、醤油などで作るといいかも。

デミグラスソースだけだと
味がくどすぎて、飽きちゃうけど
ソースと醤油を入れると、まろやかになる。


357:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 11:51:41 xgTYuEtcO
>>355,356
早速有難うございます
カツは、昨日メンチカツをやってしまったので今日は駄目かな…

中に入れるってのは美味しそうですね!
後で買い物に行ってきます

358:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 12:49:53 AbitrTvWO
クリームシチューにフォカッチャって変ですか?合うパン教えてください。なるべく簡単なパンでお願いします

359:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 13:24:39 Fm1reSqD0
>>358
べつに変じゃないと思うよ。


360:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 14:39:57 vurdip4SO
ジャガ芋、玉ねぎ、合いびきミンチ、タマゴがあります。

買い足しが今日は出来ません。調味料はほとんどあります。

大人2人子供1人(1サイ8ヶ月)です。
よろしくお願いします。

361:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 15:14:31 GAkmxPDrO
合い挽き、玉葱、ミンチ、ジャガイモでカレーライスはどうですか?
ゆで卵にしてトッピングとか。
コロッケも出来ますね、
カレー味にしてカレーコロッケとかも美味しいと思います。


362:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 15:20:34 inScTaue0
>>360
ジャガイモ千切り状態、玉ねぎ、ミンチを炒めて塩、胡椒
玉子を薄く焼いてオムレツ


363:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 15:38:28 XguCyQ+6O
味噌と米と水とからあげクンがあります。
野菜たっぷり入った献立お願いします。

364:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 15:39:43 pHb0LLnH0
そりゃあなた、具のたっぷりお味噌汁とお野菜たっぷりサラダとから揚げクンでしょ

365:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 15:47:32 inScTaue0
>>363
近所の公園か神社で雑草とってくればどうだ

366:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 16:44:19 vurdip4SO
360です。

ありがとうございました。

コロッケを忘れてました。子供が好きなのでコロッケにします。

カレーもいいですね。

次回挽き肉でカレー作ってみます。

オムレツも美味しそう。
本当助かりました。
ありがとう

367:349
07/07/19 17:12:19 wjECeSiJ0
>>350-353
こんなに沢山のレスが!
ありがとうございます。
どれも非常に美味しそうですね。

挙げられたメニューを参考に、挑戦してみたいと思います。
皆さんありがとうございました!

368:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 18:01:18 k92QH31CQ
>>364
玉葱 人参 ピーマンを買って来て
酢 醤油 砂糖 ケチャップでタレを作り
酢豚みたいにする。

ミックスもやし(いろんな野菜が入ったやつ)
豚バラ肉を買って来て、野菜炒め。
玉葱 ジャガイモ インゲンを買って来て、味噌汁

369:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 21:38:54 1vrV957i0
>>358
召し上がる方さえオッケーなら、変とかダメってこと無いと思うよ。
プロでお客様に出すんじゃなく、素人の料理って、何でもそうだと思います。

他に、パンであいそうなのは、バターロールや白生地のロールなどロールパン
シャンピニオンやバゲットなどフランスパン系
ライ麦や黒パンなどドイツや北欧パン系

>>363
からあげクンっていうものがどんなのか知らないのですが(無知でスマソ)、
鶏のから揚げのイメージでいいのかな?

からあげクン
野菜たっぷりサラダ 野菜の炒め物や煮物
お浸し お漬物 酢の物
野菜たっぷり味噌汁

あとは、
野菜たっぷりカレーにからあげクントッピング
野菜たっぷりスープ 野菜のオムレツ
からあげクンと野菜で酢鶏風
野菜スティック + 味噌
野菜の田楽 天ぷら キンピラ
野菜の炊き込みご飯 ピラフ 炒飯 ナムルでビビンバ
野菜のパスタにからあげクン
野菜味噌ラーメン 

370:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 00:39:26 gvSs43WY0
明日、彼が盲腸の手術を終えて退院してくるので
なにか美味しい物を作ってあげたいんですが
病み上がりの人に対する献立が全然浮かびません;;
助けて下さい;
彼はイタリアン・・・というかトマト料理が好きです

371:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 01:27:16 eB8fGRcDO
豚バラ肉(500g)
しめじ(1袋)・まいたけ(1袋)
白菜(1/2)・豆腐(2丁)
卵(8個)・じゃがいも(5個)
玉ねぎ(5個)・ピーマン(2個)
トマト(2個)・長ねぎ
もやし(1袋)・ちりめんじゃこ(1パック)
うずらの卵の缶詰(1缶)・ツナ缶(3缶)

上記の材料で大人二人分のおかずを3品程作りたいのでアドバイスをください。
調味料は一般的な物はあります。
よろしくお願いします。

372:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 02:34:59 q8PNLx7K0
>370
トマト、卵、絹ごし豆腐を準備
豆腐は水を切る で2×1cmくらいに切ってな。大きめでいい。
トマト(中)を湯剥きして八つ切りくらいにしてくれ 適当だ。
卵を溶いてくれ。

鍋に油をいれてトマトを軽く炒めてから卵を入れて軽く混ぜ合わせ
てくれ。かき回しすぎてあんまりびしゃびしゃにするのは俺は嫌いだ。
卵が固まり始めたら豆腐を入れてくれ。豆腐はあんまり崩すなよ。
基本は塩で味付けしてくれ。食うときに豆腐がほんのり温かいくらいが
丁度良い。

元は中華料理の卵とトマトの炒め物だが、油をオリーブオイルにすれ
ばイタリアン風だ。更に絹ごし豆腐を加えたところが、病み上がりの
疲れた男へのいたわり感をかもし出すポイントだ。
美味くできるとやわやわ豆腐の優しい味わいが切り取られた彼の腸を
優しく癒すだろう。あんたの好感度もアップするに違いない。

373:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 02:42:56 gvSs43WY0
>>372
ありがとうございます><
この時間まで待った甲斐があります
頑張って作ります!


374:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 02:58:57 dlwJGpAv0
ウズラの卵は、半日醤油に漬けておくとおいしくなるよ。

375:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 03:39:30 0kqJxf64Q
>>371
豚キノコ丼 中華丼 麻婆豆腐
青椒肉絲 キノコご飯
豚バラが細切れなら、他人丼
スライスなら、茹でて拍子木に切った
ジャガイモや、長ネギに巻き付けて
カツにする。

ジャガイモ 玉葱 じゃこ キノコ類で、天ぷらや、かき揚げ
揚げ出し豆腐に、キノコか、野菜のあんかけ
豆腐ステーキか、豆腐ハンバーグに
トマト
と玉葱のソースをかける。

豚汁か、けんちん汁 キノコ汁
白菜とタマネギの味噌汁
ジャガイモと玉葱の味噌汁
舞茸 ネギ 豆腐の
お吸い物

376:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 04:36:07 sIsC1Ktd0
>>371
もやし、豚バラ、しめじ、舞茸を蒸して、ぽん酢

もやし茹でてからし醤油であえて小鉢

卵茹でて潰して、みじんぎり玉ねぎ、砂糖、酢、マヨで遭える
トマトスライス、ツナ、茹でたじゃがいも
一緒に盛って、なんとなくサラダ

豚バラ刻んでピーマン半分に切ったのに入れてフライ
うずら、舞茸、しめじを串にさしてフライ

普通のすき焼きに一味加えた感じで
ピリ辛すき焼き
(豚、白菜、豆腐 しめじ、舞茸、玉ねぎもやし)


377:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 09:51:05 eB8fGRcDO
>>375-376
カツとお吸い物とサラダを作ります。

本当に助かりました、ありがとうございました。m(_ _)m

378:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 10:17:02 Tfk/J5gx0
>>371
冷しゃぶサラダ(豚肉 白菜 もやし トマト など)
キノコとピーマンのソテー (+ジャガイモ 玉ねぎ などでも)
ジャコ入り卵焼き
豆腐と葱の味噌汁かお吸い物

豚みそ炒め(あれば生姜焼き、ガーリック炒めでも。)
キノコ もやし ピーマンなども一緒にソテー
冷やしトマト+刻み玉ねぎのサラダ(+ツナでも)
冷奴 (ジャコや刻み葱のせなどで。)
余力があれば、白菜の即席漬けかお浸し
ジャガイモの味噌汁

カレー(豚肉 玉ねぎ ジャガイモ キノコ ピーマン など)
お好みで卵をトッピング または 鶉の卵を入れる
カリカリじゃこと白菜とトマトのサラダ
茹でもやしの即席ピクルス風(軽く酢漬けにするだけ。)

酢豚(豚肉 玉ねぎ ピーマン キノコ 鶉卵 など)
冷やしトマト 冷奴 (上に同じ)
卵と葱の中華スープ

ほか
豚と野菜のしゃぶしゃぶ 鍋(豚 白菜 キノコ 豆腐 もやし などでキムチ鍋など)
肉豆腐 豚肉じゃが
豚で鶉卵やキノコや野菜などを巻いてあげるカツ(または串焼き串カツ)
野菜天ぷら(ジャコと玉ねぎの掻き揚げ ピーマン キノコ など)
揚げ出し豆腐 豆腐ステーキ
トマトと卵の炒め物 スープ 葱と卵の炒め物
ジャコご飯 炒飯
オムレツ オムライス(キノコ 豚肉 玉ねぎ ピーマン などで)
豚肉や野菜のトマト煮
ポテトコロッケ ツナポテトサラダ
野菜や豆腐や卵でスープ 味噌汁 お吸い物

豚が厚めスライスや塊なら、
トンカツ 煮豚+煮卵 塩豚 ポークソテー 味噌漬け焼き ポークチャップ
ローストポーク 

379:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 12:09:19 txyszlGyO
キャベツ ピーマン 鳥もも肉 玉葱 じゃが芋 ホールトマト 卵 でなにかできませんか? よろしくお願いします

380:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 12:22:14 XeluABM60
>>379
ヨーグルト追加してチキンカレー
URLリンク(cookpad.com)

こってり行くなら
チキン南蛮
URLリンク(cookpad.com)
(千切りキャベツ、




381:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 12:27:19 bcQSWMwN0
>>379
鶏もも・たまねぎ・ホールトマトでチキンカチャトーレ
キャベツと半熟気味につくったスクランブルエッグをミルフィーユ状に重ねてカツ衣つけて揚げる
じゃがいも・たまねぎ・玉子でスパニッシュオムレツ


382:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 15:59:04 MibbOxP70
豚バラ肉薄切り、鶏もも肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、生姜
ピーマン、えのきだけ、レタス、にら1束、長ネギ半分、木綿豆腐

があります。
にらを使ってしまいたいのですが、献立が思いつきません。
主菜1+副菜2で作れたら嬉しいです。
大人二人です。よろしくお願いいたします。

383:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 16:17:07 S5ETk5FvO
>>382
豚バラとニラ、その他の好きな野菜で野菜炒めとか。
もし買い物に行けるのなら、豚バラとニラをキムチの素で炒める。

鶏モモ玉葱、ジャガイモ、人参で肉じゃがに。

384:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 18:02:34 Sk0t6mXq0
>>382
豚ばら肉でにらをクルクル巻いて焼く。醤油をからめてもいいし、
塩コショウだけで焼いて、各自ポン酢やマヨソース付けてもいい。

豆腐ステーキ・とりモモ肉(ミンチ上にする)とエノキのあんかけ

ジャガイモとたまねぎの味噌汁



385:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 20:07:02 MibbOxP70
>>383 >>384
豚バラににらを巻いて焼くのとじゃがいもと玉ねぎの味噌汁作ります。
鶏ももで肉じゃがも次回作ってみます。
ありがとうございました!

386:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 20:29:13 l2TPdZvv0
お中元にパイナップルがどっさり届きました
舌が痛くなるのでそのままで食べられません
なにかおいしい食べ方ないですか?

387:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 20:30:29 gdoG12abO
生さんまを焼いて食べるのですが付け合わせが思い付きません
万能葱 卵 キムチ ザーサイ じゃがいも 油あげ わかめ があります。買い足しもできます!どなたかお願いします

388:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 21:07:52 isPo7/EP0
>>387
じゃがいもとわかめの味噌汁
油揚げはトースターで焼いておろし生姜のっける
キムチは絞って刻む→ねぎも小口切り→フライパンで
溶き卵を半熟になるまで加熱→キムチとねぎ加えて
火を止める
あとはなんか和風サラダみたいなのがほしいかな?

389:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 21:20:59 sIsC1Ktd0
>>387
わかめとキュウリで酢の物
肉じゃが
ゆで卵ときゅうりの簡単サラダ

ところで秋刀魚に大根おろしはつかないの?

390:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 21:34:39 Y0FLej6G0
>>387
キムチと卵のさっと炒め
粉ふき芋
ワカメとザーサイのあえ物
万能葱とお揚げの味噌汁
できれば、買い足しで、焼き秋刀魚に大根おろしやスダチ(無かったらレモン汁でも)

ほか
スライスジャガとワカメのさっと炒め じゃがバター
葱入りだし巻きや卵焼き 温泉卵(+万能葱とめんつゆやだし醤油)
あぶ玉煮 油揚げの葱詰め焼き
お吸い物(ワカメ 葱 卵 など) 味噌汁(ワカメ じゃが芋 葱 油揚げ など)

納豆買い足しで、油揚げの納豆詰め焼き キムチ納豆 納豆+葱や卵
豆腐買い足しで、冷奴(+葱やキムチやザーサイなど) ワカメと豆腐の味噌汁

おろし用に大根が買えたなら、大根とワカメやキムチやザーサイでサラダやあえ物 味噌汁 
大根と油揚げの炒め煮 おろしをあぶり油揚げや卵焼きやだし巻きに添える
風呂吹き大根や煮物

391:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 21:38:48 0kqJxf64Q
>>386
パンと生クリームを買って来て
フルーツサンドは?
いちごや、キウイなんかも挟めば
ケーキみたいになるし。
あとは、酢豚かな。
パイナップルって、葉っぱに近い上半分は、
あんまり甘くないから、缶詰め使うより断然うまいし。

それから、スペアリブや骨付きカルビ
唐揚げなんかの下味に
ミキサーにかけたパイナップルを使うと
肉が柔らかくなる。

392:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 21:43:48 Y0FLej6G0
>>386
カットして凍らすだけのアイス、美味しいけど、やっぱり痛くなっちゃうかな?

あとは、
ヨーグルトあえ マチェドニア 果実酒 ゼリー
ちょっともったいない気がするけど、コンポート ジャム タルト ケーキ クレープ

抵抗無いなら、ハムや豚肉とソテー 酢豚 パイナップル炒飯 サラダ カレー ピッツァ

393:386
07/07/20 22:15:00 l2TPdZvv0
>>391
火を通さないのは危険な気がしますので
下味に使ってみようと思います。
葉っぱに近い上半分、
知りませんでした。ありがとうございます

>>392
お菓子は考えてみました
やはりもったいないですか
酢豚は缶詰じゃなくてもおいしいものですか?
とりあえずたくさんあるので
ソテー・炒飯・カレー・ピッツァはやってみようと思います

以前食べごろがわからなくて腐らせたことがあります
北海道の気候が合わないんでしょうか
すぐ作ってみます!
ありがとう

394:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 23:01:29 gdoG12abO
387です!
だいこんもきゅうりもかってきたのでサラダとあげとじゃがいものみそしるとキムチ炒めを作ります!
どうもありがとうございました!助かった♪

395:ぱくぱく名無しさん
07/07/21 10:18:22 axY+dFunQ
>>393
うん。
缶詰めは甘すぎるし、生だと
パイナップルの酵素で肉の消化が良いらしい。
食べた感じも、タケノコと変わらないよ。
俺も、酢豚に入ってる、甘いパイナップルは駄目だけど、生は食べられる。
ただ、色が地味だから、ピーマンと、赤 黄 パプリカを追加したほうがいい。

396:ぱくぱく名無しさん
07/07/21 14:05:44 Fx2E2Dfh0
今夜と明日の夕食お願いします。
大人ふたり。買い足しNG。汁物要りません。
揚げ物NGだけど揚げ焼き程度なら可。
使ってしまいたいものから書き出します。

紫キャベツ4分の1・レッドアーリー(赤玉ねぎ)2個・たまご4個・冷やし中華1人前
ちくわぶ半分・ちくわ3本・かぼちゃ少し・グリーンパプリカ1個・ごぼう2分の1・長芋15cm
玉ねぎ・新玉ねぎ・サニーレタス・にんじん・油揚げ3枚・ツナ缶1個・切り干し1袋
パスタ色々揃ってます・蕎麦・米・ひじき煮の残り・カットトマト缶2
調味料・香辛料・粉類ほとんど揃ってると思います。

新生児がいるので、あまり長時間キッチンにいれません。
母乳育児なので油系は控えています。
よろしく〜☆

397:ぱくぱく名無しさん
07/07/21 17:12:51 aI7HIiKf0
ラタトゥイユみたいなのにして、残ったらパスタにかけるとかどう?
ひじきの残りがしょぼいなら、ご飯に混ぜちゃってひじきごはん
とろろ蕎麦、野菜はサラダにでもつかっちゃって。

冷やし中華1人前とちくわぶ半分はむっつかしいなwww

398:ぱくぱく名無しさん
07/07/21 19:55:17 Fx2E2Dfh0
>>397
スイマセン。書き忘れたけど、今朝ラタトゥイユの最後の1杯を
ようやく食べ終わって、しばらくラタトゥイユは遠慮したいです。

今夜は野菜カレーで適当にお茶を濁したので、明日はお蕎麦にします。
ありがとデス。

399:ぱくぱく名無しさん
07/07/21 20:32:53 pprs79IA0
>>396
お稲荷さん(ひじき煮まぜても)
蕎麦サラダ(蕎麦とお好みの野菜 竹輪 卵 などで) か とろろ蕎麦+サラダ か 冷やし中華
(お稲荷さんに+なので、麺の量は少なめでも大丈夫かも。)

パスタ(ツナ カットトマト 玉ねぎ などで。温でも冷でも。)
野菜のオムレツ か 卵炒め + 長芋ソテー
または、とろろ入りふわふわオムレツ + 焼き野菜のマリネ
サラダ

ほか
サラダ風冷製麺
(野菜類 ちくわ ツナ 錦糸卵か温泉卵か半熟卵 とろろ カットトマト などで。麺はお好みのもので。)
煮物(ちくわぶ 油揚げにひじきの煮物詰める カボチャ ごぼう 人参 などで。)
キンピラ 人参しりしり
あぶ玉煮 ひじき煮入り卵焼き ちくわとごぼうの柳川風
炒飯 ツナピラフ 炊き込みご飯 混ぜご飯 混ぜ寿司

400:ぱくぱく名無しさん
07/07/22 11:42:22 +OKSqxWR0
>>399
どもども☆
お稲荷さん、すごく食べたくなっちゃった。
蕎麦と余裕があったらお稲荷さん作ります。
今日はグズらないでくれるといいんだけど・・・

401:sage
07/07/22 14:48:46 QbXyKVRW0
カレイがあるから煮付けにしようと決めたけど他に何もないorz
しょうゆを使うのでそれ以外の調味料を使って出来る副菜を教えてください。
2品くらいあると助かります。
買い物は夕方に行きます。

402:ぱくぱく名無しさん
07/07/22 16:31:49 rvadU8emO
3歳の食が細い♂と、私♀28歳の二人です。
買い出し無しで…

キャベツ一玉、玉葱、人参、とり胸肉一枚、ジャガ芋
乾燥おから、ごぼう、切り干し大根

雑穀ご飯、パン、パスタ、マカロニ、豆腐2丁、コンニャク

卵や基本的な調味料はあります。
ちなみにカレーは食べてくれません。

403:ぱくぱく名無しさん
07/07/22 16:35:18 rvadU8emO
しいたけとえのき、わかめもありました。

404:ぱくぱく名無しさん
07/07/22 16:54:14 4ptkrknz0
>>402
チキン南蛮したら、甘いので食べてくれないかな
付け合せ 千切りキャベツ、茹でた人参、じゃがいも



405:ぱくぱく名無しさん
07/07/22 17:03:43 rvadU8emO
>>404
ありがとうございます。
チキン南蛮の作り方でぐぐります!

406:ぱくぱく名無しさん
07/07/22 17:05:25 4ptkrknz0
>>405
みつからなかったら
URLリンク(cookpad.com)

URLリンク(enenen22.hp.infoseek.co.jp)
チキン南蛮



407:ぱくぱく名無しさん
07/07/22 19:45:53 q70Z5f2j0
>>401
もう間に合わないかしら。。。ごめんなさい。

サラダ(大根と帆立のマヨあえ ポテサラ などいかがでしょう。)
胡麻ダレかけ か 味噌田楽(ナス 豆腐 コンニャク 大根 などなど。)
酢の物(タコ ワカメ 胡瓜 などなど)
味噌汁

ほか
塩焼き鶏 枝豆 冷やしトマト 
塩つけて食べる天ぷら(タコ イカゲソ など)
ぬた(酢味噌あえ。イカゲソ タコ 貝類 ワケギ など)
オイスターソース炒め(牛や豚肉 ニラ 卵 キャベツ ちんげん菜 など)
鍋しぎ 味噌炒め
酒蒸し 塩焼き(ハマグリやアサリ 椎茸 海老 など)
即席塩漬けや酢漬け

408:ぱくぱく名無しさん
07/07/22 20:03:51 q70Z5f2j0
>>402
チキン南蛮にするなら、
野菜つけあわせ
卯の花
冷奴
味噌汁

ほか
親子丼
チキンマカロニグラタン
チキンオムライス チキンクリームシチュー チキンオムライス
鶏と野菜のスープ煮 筑前煮 棒々鶏
豆腐ステーキ
ポテトや野菜のオムレツ
マカロニサラダ ポテトサラダ コールスロー 
コロッケ(チキンクリーム ポテト おから など)
田楽(豆腐 コンニャク)
キンピラ 切干煮 
味噌汁 スープ(マカロニを入れてもいいかも。)

409:ぱくぱく名無しさん
07/07/22 22:34:26 aP8xJHDGO
自己満足乙。

410:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 00:29:31 uvbaihY/0
>>407
レスサンクスです。
しかしながら作ってしましました…すいません。
結局、豚汁とキノコサラダにしました。
ありがとうです。

411:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 13:23:11 TLPL0/NL0
小ぶりの祝い鯛を2尾貰いました。今日中に消費しないとダメそうなので、
これを使った夕食(大人2人分)お願いします。
1尾は鯛飯っぽく混ぜご飯にしようかなと思っています。

調味料はたいがいのものは揃っています。
鯛以外の材料は、夕方から買い出しにいこうと思っていますので、特に指定はなしで。
よろしくお願いします。

412:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 13:54:17 Ix/PknS20
>>411
温めてそのまま焼き鯛として 
酒蒸し トウチ蒸し 煮物 から揚げあんかけ (焼いてあるから、チョイ加熱でいいかも。)
お頭や骨で潮汁

鯛素麺
スープ(ブイヤベースみたいに) パエリヤ

ほぐして、卵焼き でんぶ 真丈(揚げでも蒸しでも) あえもの
混ぜ寿司 炒飯 コロッケ グラタン パスタ リゾット

413:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 14:04:51 38SKe3B/0
>>411
身ほぐした骨、アラでダシとっんでご飯をたかないと
混ぜご飯にしたら、ご飯にダシでないから辛くないかな


ごはん少なめにした冷や汁で汁物かわり
URLリンク(www.kumaya.jp)

強引に再度酒蒸にしてみる
URLリンク(www.hirokonfoods.co.jp)




414:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 14:10:31 qXeM72dvQ
>>411
鶏肉とタケノコの煮物
夏野菜の揚げ物
市販の玉子豆腐や、絹ごし豆腐に、
キノコや野菜のあんかけかけたやつ。

インゲンのおひたしや
マヨネーズ和え。

冷シャブサラダ
インゲンやアスパラのバターソテー
ミネストローネみたいな、トマトベースのスープ

なんてどうでしょう?
…俺が食べたいやつですけどね(笑)

415:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 14:16:07 u+aX9B8r0
>>414
(笑)を使ってる場合じゃないと思われ(笑)

416:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 16:13:46 9gr63AZY0
お邪魔します。
今晩の夕飯を考えてもらいたいです。

卵(4個)、カニカマ、牛肉、納豆4パック、ピーマン、胡瓜2本、餃子(冷凍16個)、レタス(少量)
が冷蔵庫にあります。

みりん以外なら一通り調味料あります。
買い物は18時ぐらいに行きます。

大人2人分であっさりめな物を希望です。宜しく願いします。



417:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 16:22:45 hq6cZVeM0
ぶたしゃぶー
食べたいだけ。

418:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 17:33:49 nJ6A+TIXO
今夜は、豚肉・キノコ・ほうれん草・トマトのカレーライス(材料を炒めあわせてトマトソースでちょっと煮てカレー粉とガラムマサラで味付け)にするのですが、付け合わせは何がいいか相談させてください。


材料は、卵・豆腐・レタス・人参・梅干・乾燥ワカメ・刻み昆布・じゃが芋・シーチキン・さば水煮缶・ミックスビーンズ水煮・生のトマト・ピーマン・玉葱・ニンニク・生姜・焼きのり・削り節などなど。
基本的な調味料は揃ってます。

なにとぞ良いアイデアをお願いします。

419:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 18:42:03 UEs68SsH0
>>416
和風ステーキ か 牛冷しゃぶ (牛肉の形態によって)
サラダ(レタス 胡瓜 カニカマ ゆで卵 など)
ピーマンソテー
納豆
味噌汁かお吸い物

ほか
チンジャオロース 牛とレタスのオイスターソース炒め
焼き餃子 水餃子 スープ餃子
かに玉もどき ピーマン卵とじ 納豆オムレツ
炒飯(卵 レタス カニカマや牛肉か納豆 ピーマン など)

420:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 19:00:40 UEs68SsH0
>>418
サラダ(レタス トマト と、ツナ+さらし玉ねぎ+お好みでワカメ じゃが芋人参玉ねぎでポテサラ 
 ビーンズ+ツナ玉ねぎ 崩すかさいの目に切った豆腐+ワカメや海苔や削り節や生姜やつぶした梅など ゆで卵 ピーマン など。)

ほか
カレーにトッピング用として、ゆで卵か目玉焼きか温泉卵 ピクルス風酢漬け(ちょっと和風に昆布入れても)
トマトと豆腐でカプレーゼ風 冷奴
焼きピーマンのマリネやオカカ醤油あえ ピーマンや人参の卵とじ
ご飯のアレンジで、ガーリックライス ナン

421:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 19:15:44 qXeM72dvQ
>>418
もう、遅いかな?

サイドメニューは、サラダでいい?

ツナ レタス トマト 玉葱

レタス 玉葱 人参 ワカメ

ジャガイモ ゆで玉子 トマト レタス

組み合わせ変えれば色々出来そう。

あとは、豆腐とワカメのスープや
ワカメと玉子スープ

スナック的なもので
豆腐の磯辺揚げ
(豆腐に片栗粉をまぶし、更に海苔で巻いて揚げる)

422:418
07/07/24 08:26:08 KqGNcmuzO
>>420>>421
ありがとうございました!
レタスや玉葱、胡瓜、ツナなどでサラダ、豆腐とワカメのスープ、カレーに半熟目玉焼きのせにしてみました。

いつもカレーだけ(すみません、手抜きで)で夫に物足りない思いをさせてたのですが、昨日は喜んでもらえました!

423:411
07/07/24 10:21:23 pXWJXibc0
>>412-413
ありがとうございました。
結局、
軽く蒸して和風あんかけにしたものと、ほぐし身の酢の物を作りました。
413に指摘して貰って、骨と頭を一緒にご飯に炊き込んだらウマーでした。

>>414
せっかくなので、今日の晩ご飯にいくつか作ってみますですw



424:402
07/07/24 11:15:28 /faFB1oYO
>>404>>408

ありがとうございました!チキン南蛮は初めて作りました。
おかげさまで上手く作れたと思います。

425:ぱくぱく名無しさん
07/07/24 11:23:08 KwAUQ3kD0
>>419ありがとうございます。

昨日は結局、レタス・牛肉チャーハン、鶏がらスープとサラダにしました。
買い物も行きませんでした!またお願いします。

426:ぱくぱく名無しさん
07/07/24 16:05:58 hqqPS1VZ0
大人2人の夕食です。
メインをポークビーンズとパンにするのは決まっています。
副菜をお願いします。

牛薄切り肉1パック
生鮭2切れ
キャベツ1/2玉
にんじん2本
じゃがいも4ケ
しいたけ4枚
もやし1袋
いんげん1/2パック
たまねぎ2ケ
卵1ケ

調味料は大体揃ってます。買い足しは難しいです。
よろしくお願いします。


427:ぱくぱく名無しさん
07/07/24 17:46:15 eXq1wRQD0
>>426
玉ねぎスライスの上に、小さく切って小麦粉つけてフライパンでカリカリぎみにやいた鮭
さっぱり系のドレッシング

428:ぱくぱく名無しさん
07/07/24 17:55:27 lo7B0mhf0
馬刺しが食べたいと言うので、買ってきましたが(馬刺し名産地です)
そのほかのおかずが思い浮かびません。
ご飯は冷凍してあるものしかありません。
これから買い物行きます。なにがいいでしょうか?

429:ぱくぱく名無しさん
07/07/24 20:31:01 gSgSuvwM0
>>426
鮭の白ワイン蒸し ホイル焼き (+椎茸や野菜でも)
サラダ
野菜のコンソメスープ

ほか
鮭とじゃが芋のソテー(バター ガーリック ハーブ などお好みで使って)
マッシュポテト ベイクドポテト ポテトフライ (ポークビーンズと一緒に)
鮭のフリット ムニエル
椎茸のマヨチーズ焼き バターソテー スープ
じゃが芋と椎茸のガーリック炒め(+インゲンでも)
オニオンフライ
ポテトサラダ もやし卵炒め
冷たいポタージュ 
鮭(揚げるか白ワインや酒蒸しした)と野菜のマリネ スープ仕立て テリーヌやジュレ寄せ

430:ぱくぱく名無しさん
07/07/24 21:01:54 Y+c2I/8t0
>>428
名産ですか、いいですねー。九州のかたでしょうか?
私はあまり食べない所の者なので、お役に立て無かったらスマソ。

魚介類のから揚げ(タコ イカゲソ など)
お浸し サラダ
冷奴
辛子蓮根
酢の物
お吸い物か味噌汁
お酒に合いそうですね。
飲まれるなら、冷凍ご飯で〆に 焼きおにぎり茶漬け(普通にお茶漬けや焼きおにぎりでも。)

431:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 00:27:11 XyFzhxbQ0
こんな時間に誰かいらっしゃるでしょうか・・・?
旦那が疲れからお腹の調子が悪いようで、
毎日お腹に優しそうなメニューにしてるんですが、そろそろネタ切れです。
材料は結構あると思うのですが、あまりレパートリーが豊富でないもので、
お腹に優しそうなメニューをよろしくお願いします。


大根
白菜
キャベツ
モヤシ
人参
ニラ
ネギ
キュウリ
トマト
ジャガイモ
ナス
梅干
ショウガ
牛切り落とし
豚(冷凍なら切り落としもローススライスもカレーシチュー用もミンチもあります
アジの開き
めかぶ
豆腐

432:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 00:46:41 UMiKEbif0
>431疲れからお腹の調子が悪い
それは腸か?それなら材料にはないがまず乳酸菌が必要だろう。
ヨーグルトを利用したメニューかな。
でなくてそれは胃か?それなら塩気の強いもの、脂の強いもの、辛いもの
は避けるんだな。食事時の胃痛について医者に聞いたらチーズなんかが比
較的障らないらしい。いずれにせよヨーグルトなら胃腸に優しい。
でまぁ、時間見つけて医者に池。

433:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 01:02:14 c7a4fFX40
>>431
これから食事ってことですか?
とにかく消化がいいものがよいでしょうから、あんまりぱっと
しない料理ですけどふつうに雑炊(上の材料だったら白菜、大根、
ねぎあたりを柔らかくなるまでだしで煮て、卵で閉じるとか)
におろし生姜を加えて食べさせては?

434:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 01:03:05 XyFzhxbQ0
>432
乳製品がダメな旦那ですorz
胃は大丈夫みたいです。
医者には行って、急性胃腸炎、とかって薬はもらって飲んでるんですが。
下すのは止まったけど、まだお腹の調子が悪いようで
忙しいので、回復する暇がないのかなぁ・・・

435:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 01:04:27 XyFzhxbQ0
>433
この時間に仕事が終わって帰ってきます。
そのせいで回復できないんだと思うのですが。
それ作ってみます、ありがとうございます!

436:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 08:29:12 q5x0cBV50
>>431
アジの開き、きゅうり、ナスで
冷汁を作ればどうだろ
URLリンク(www.kumaya.jp)



437:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 10:11:43 jNqudV0L0
>>431
お大事に。この時期、冷たいものになりがちですが、温かいものいいかも。

豆腐と野菜(白菜 大根 ニラ 葱 もやし 人参 など)の鍋 煮物 蒸し物。
できれば、薄切り肉(豚でも牛でも)を入れて、おろし生姜などを薬味に。

ほか
具沢山の味噌汁やお吸い物、あっさり仕上げた豚汁。
上の鍋の残り汁で、雑炊や煮込みうどん。
梅や生姜や葱を使ったお粥や雑炊。
スープ煮(キャベツ じゃが芋 葱 大根 人参 ナス トマト シチュー用肉 など)
ロールキャベツ(和風やコンソメや薄めのトマト味でさっぱり仕上げて。)
風呂吹き大根 豆腐田楽
鯵の開きの大根おろしあえ(+おろし生姜でも)
冷しゃぶ 大根おろしとおろし生姜や梅を添えて
卵があれば、温泉卵 卵雑炊 かき玉汁 など。

心配ですね。余計なお世話かもしれませんが、
仕事のストレスからなら、会社に相談したり、仕事の調整を早くなさった方が良いと思います。
健康第一、体あってのお仕事ですから。倒れちゃったら、仕事できなくなっちゃうもん。
(経験者談w。)つい心配で、今更長々とすみませんでした。

438:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 12:02:07 GYTfGPWh0
おねがいします

初見&初書き込みです

しょう油味付の豚カルビ
焼いてあるサンマ二尾
生ラーメン一人前
レトルトミートソース一袋
プチトマト数個
生しょうが
生ニンニク
ネギ
生クリーム
納豆一パック
めかぶ一パック
白ごま

調味料は一通りあります



439:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 12:06:55 q5x0cBV50
焼いたサンマが冷えて美味しくなさそうなら
フライパンに油引いてもう一度焼く
焼きあがりの最後に醤油かけて香りだす
皿に油ごと盛って、上から、すりおろし生姜と刻みネギ・・・

なかなか飯が進む




440:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 12:19:40 GYTfGPWh0
>>439
ありがとうございます

一品できました

441:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 12:26:42 PWtIX2LAO
>>431今さらだけど
なんかテレビで見たヤツ

豆腐(つぶしてザルで裏ごし)
人参千切り(軽く茹でとく)



全部混ぜて輪ゴムとラップで茶巾状にする

10分位茹でる

ダシあんを作っておく

豆腐を鍋から上げ、ラップを取ったばかりは豆腐が固まってても汁が出るので
何分か適当に放置

あんをかけて出来上がり

442:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 12:42:09 vg73bgBP0
カツオのなまり節を頂いたので色々レシピを探してみたのですが、
頂いたものはしょうゆ味つきで結構濃くてそのまま食べるにはきついです。
探したレシピは味のないなまり節を使うものばかりで。

昨日は酒と生姜で煮てフレーク状にしてご飯に載せて食べましたが、
まだ沢山残っていてどう食べたらいいか悩み中です。

良いアイディアありましたらお願いします。



443:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 13:32:13 B5FesHILO
ピザ用チーズとハムをたくさん頂いたんですが賞味期限間近で困っています!何かレシピ教えてくださいm(__)m野菜はだいたい揃ってます!

444:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 15:09:53 T1LnhafDO
>>443
私ならとりあえずはチーズは冷凍するな。
冷凍しても早めに使わないと臭いが移ってしまうけど。
餃子の皮ピザってのが中々美味しいらしい。
あと、ハム・玉ねぎでケチャップライスを作り、
冷めたら、チーズを混ぜるか中央に入れるかして、ライスコロッケとか。

445:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 15:35:33 B5FesHILO
>>444 ありがとうございます!ライスコロッケ大好きなんで明日(パン粉きれで明日買い物予定!涙)挑戦してみます!

446:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 16:03:45 9h4mVvXRQ
>>442
そのまんま東(宮崎県知事)が
番組で、鰹のカレーを食べてましたよ。
本場インドでも、なまり節を干して
カレーに入れるそうですから
カレーも美味しいと思います。

447:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 20:54:45 nvk4Cw6p0
>>442
なまりをさっと湯通ししてほぐして、青じそ、しょうが、茗荷の千切りと
まぜて、お醤油をたらして食べるとおいしいよ。
味がついてるなまり節って私は食べたこと無いけど、炊き込みご飯に
してみるのはどうでしょう?

448:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 21:14:10 sIWN8MJB0
>>442
付いている醤油味を生かしたほうがいいのかな、きっと。

酢の物(胡瓜などと) あえもの
煮物(大根 タケノコ 豆腐 野菜炊き合わせ など)
スライスしてそのまま

ほぐして茹でじゃがに混ぜて、マヨ和えでサラダ風 揚げてコロッケ 
グラタン クリームチーズあえ なんてどうかな。(だめかな〜?)
炒飯 混ぜ寿司 和風パスタ 麺の具 とか。

449:ぱくぱく名無しさん
07/07/25 21:31:32 sIWN8MJB0
>>443

グラタン ドリア チーズ焼き(ポテト キノコ 海老 帆立 など)
餅ピザ トースト類(ピザ チーズ ホットサンド など)
オムレツ シチュー チリコンカン チリビーンズ カレー(仕上げに入れる)
ココット キッシュ オニオングラタンスープ
ハンバーグ チーズカツ(豚 チキン ハムチーズカツもいいかも) サモサ 

私もピザ用チーズ冷凍してます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4272日前に更新/345 KB
担当:undef