●●●じゃがいも料理 ..
[2ch|▼Menu]
840:ぱくぱく名無しさん
08/09/15 22:52:14 DzXH3zf4O
>>838
男爵しか食ったことないんで
何か特性活かしたうまいもんがないかなと思ってさ


841:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 02:17:35 Z7s+UsvX0
>>840
一般論だけど
メークインはねっとりしてて形崩れしにくいんで
煮物に向いてる

842:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 14:15:06 z//eEWpy0
>839
これ使えないかな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

843:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 17:29:22 Vb0th9V70
おおお!!
なるほどw

>>839じゃないけどw

844:ぱくぱく名無しさん
08/09/17 17:52:08 IPWb5cTx0
むむむっ
これって仕掛けはどんななってんだろ…串とナイフがつながってるの…か?
でも、これでいけそうですね!! ありがとー!!

845:ぱくぱく名無しさん
08/09/17 19:52:22 Z7OKv99Q0
>844
URLリンク(wanwanshiba.hp.infoseek.co.jp)
ここに全体像があった。

846:ぱくぱく名無しさん
08/09/17 22:10:24 fwwLu+hiO
>>832のサイトの真似してみたら、簡単に出来たよ。
撮影しながらでも、10分くらいでできたから、一度試してみては?

URLリンク(imepita.jp)
試し切りということで、小さめの芋。350ml缶はサイズ比較に。

URLリンク(imepita.jp)
竹串を刺して、包丁を入れていきます。

URLリンク(imepita.jp)
包丁を竹串にあてながらぐるぐると。

URLリンク(imepita.jp)
できた。

URLリンク(imepita.jp)
竹串いっぱいに広げました。

家庭で楽しむなら、揚げ鍋のサイズを考えても竹串でおさまるくらいが良いかも。

847:ぱくぱく名無しさん
08/09/17 23:36:32 9Y+A5qaH0
しかしこのトルネードポテトは韓国発祥なんだがな。
(いや、これだけは本当に)

848:ぱくぱく名無しさん
08/09/17 23:53:58 fwwLu+hiO
レしピ板のフライドポテトのスレッドに便利アイテムが紹介されてたね。
ポテトスパイルって商品名で楽天から。
得意気に切って見せちゃってさ見なかったことにして恥ずかしいから。

849:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 00:03:53 huafmUxH0
>>845
おー ありがとうございます。ネジ状っていうかコイル状のシンでねじりやすくなってるっぽいね
となりのポテトカッターも気になるー。
りんごの皮むき器も気になるー。 ていうか、ここに載っているのの8割りぐらいほしい…

>>846
あ、すごい。上手。ほそい。うすい。
DPZの記事より上手にできてるー。おー。すごー。
自分でやってみようかな… その上で、便利ナイフや製造機の購入を考えてみることにします

その他で今狙っているのは、ワッフルスライサー…
揚げイモが好きなんです…

850:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 00:09:39 iiqqzF4e0
>848
見てきたけど、あの形状は微妙にトルネードポテトにはならない気がするよ。
あのスパイラルとは別物だし、串だけで切ったのすげーよ。


851:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 07:22:48 huafmUxH0
>>842のやつ、トルネード型にスライスしたあとに串ささらなくないかな。
器具そのものの鉄串が結構太いのと、カッター接続部分のコイルみたいなのの太さとで
中心部がゆるゆるになりそう。



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4223日前に更新/186 KB
担当:undef