★★★★★チョコミントアイス 4個目☆☆☆☆☆ at CANDY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:無銘菓さん
07/07/31 17:15:08
ローソンいってくるわ(*´д`*)

351:無銘菓さん
07/07/31 17:24:26
赤城とチェリオとピノ買ってきたよー

352:無銘菓さん
07/07/31 19:44:22
ローソンいってくるわ

353:無銘菓さん
07/07/31 20:20:30
ローソンになかったわ(*´д`*)

354:無銘菓さん
07/07/31 20:52:15
ローソンにあったわ
うめーーーー

355:無銘菓さん
07/08/01 00:06:51 XH2a2pbH
サークルKのレジで頼むチョコミントアイス、食べてみたくて眠れないっ 早く朝こないかなぁぁぁ

356:無銘菓さん
07/08/01 00:23:26
PARMのチョコミントがでてるらしいんだが
見かけた人いる?@都内

357:無銘菓さん
07/08/01 00:30:25
>>356
それめちゃめちゃやばいなー!アイスクーリームて市販のアイスでチョコミントははじめてじゃない?

358:無銘菓さん
07/08/01 00:33:59
>>357


359:無銘菓さん
07/08/01 01:01:41
森永で市販のアイスのチョコミントは始めてだと言いたいのかな?

360:無銘菓さん
07/08/01 02:06:20
>>357
日本語でおながい

361:無銘菓さん
07/08/01 02:19:47
ラクトアイス・アイスミルクとかの種類の話じゃないの?

362:無銘菓さん
07/08/01 02:20:05
ピノはアイスクリームじゃなかったか?

363:無銘菓さん
07/08/01 07:48:08
>>356ええええええええええ そんな奇跡的なアイスあるの?
あったら10箱買う。

364:無銘菓さん
07/08/01 10:24:18
スレリンク(candy板:295-番)


365:無銘菓さん
07/08/01 12:13:34 qsnDOLKZ
2件はしごしたのにチョコミントアイス一個もなかった!!!
久々に食いたかったのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

366:無銘菓さん
07/08/01 13:20:12 v+3rLvre
>>364
PARMのチョコミント嘘くさいな
このくそ暑い中スーパーとドラッグストアを何軒も探しまわるなんて
そこまでヒマじゃないわい

>>365
そんなときはチョコミントを常備している31ですよ

367:無銘菓さん
07/08/02 08:39:59 L2hHhv/K
赤城のキシリトール2倍、値段は普通なのに
美味しいしボリュームが凄いね

368:無銘菓さん
07/08/02 13:37:14 MHtQm/zR
ピノはミント強すぎ。チョコはコーティングよりミントに混ざってるほうが好き

369:無銘菓さん
07/08/02 14:42:18
ついにこの暑さで妄想が起きたか
パルムのチョコミント・・・
食べたいけどなんか味上品そう

赤城・シャト・17etc安値組の直球味がスキ
赤城バーきてるの?!喜!!

370:無銘菓さん
07/08/02 15:31:21
URLリンク(www.littlerobin.jp)
オール31チョコミントのケーキがつくれる!!
夢のようだ
誕生日に注文するつもり(まだ)
おまいら買ってもよいが失礼のないようになw
チョコミントは取扱終了しました。なんてなったら

371:無銘菓さん
07/08/02 15:37:22 xugeMYOp
赤城のキシリトール2倍を初めて食べたー!(゜д゜)ウマー!

372:無銘菓さん
07/08/02 18:00:07
後は赤城のカップが食べられれば・・・

373:無銘菓さん
07/08/02 18:36:55
>>370
これはいいチョコミントアイスケーキですね

客から失礼があったら取扱い終了って
どんだけ居丈高な殿様商売なんだよw

374:無銘菓さん
07/08/02 18:52:07
客から失礼があったら取扱い終了ってどこに書いてあるの?

375:無銘菓さん
07/08/02 18:52:54
確かに。
でもこれ貴重すぎ〜!


376:無銘菓さん
07/08/02 19:08:44
>>370
買ってもよいが、なんてお前何様だ

377:無銘菓さん
07/08/02 19:12:21
確かに。
でもよく見つけた!
急に注文殺到かも

378:無銘菓さん
07/08/02 19:25:09
31って行ったことないんだけどこのケーキだと料金的にはどれくらいの割高なの?
たしか店舗によって値段が違うんだよね?>31

379:無銘菓さん
07/08/02 19:25:34
社員の宣伝か
31のアイス使っただけだろ

380:無銘菓さん
07/08/02 20:04:08 F4YsCif5
赤城のキシリトールチョコミントを入荷したローソンは神

381:無銘菓さん
07/08/02 21:19:28
>>379
31のアイス使っただけのチョコミントアイスケーキが
激しくありがたいんだが何か

だが>>370が社員なら客を何だと思ってやがるこの腐れ!
だな

382:無銘菓さん
07/08/02 23:50:22
赤城バーうめえ。
ただ溶けるの早すぎ。
ゆっくり味わって食えない。

383:無銘菓さん
07/08/03 01:11:22
確かに冷凍庫に入れておいてもカチカチにならないね>赤バ
あずぎバーとかは釘が打てそうに固まったままなのに

384:無銘菓さん
07/08/03 01:13:10
あずぎバーの硬さは異常w

385:無銘菓さん
07/08/03 01:18:55
なんかあずきバーも食いたくなってきた

386:無銘菓さん
07/08/03 02:06:58
チョコミントアイススレなのにヤバイ。自分も今あずきバーがむしょうに食べたいw

固いといえば、マイナス40度でアイスをコロコロのビーズ状に冷やし固めた
ディッピンドッツにもミントチョコあったね
半分くらいまでならあずぎバーの固さに負けないかも
食べてるうちにどんどん柔らかくなるけど

387:無銘菓さん
07/08/03 04:16:05
あずきバー工作員が他スレに出張してまで必死w
ちょっとコンビニ行ってチョコミントアイスとあずきバー
買ってくる

388:無銘菓さん
07/08/03 23:16:27
もうでないのかオハヨー・・・

389:無銘菓さん
07/08/04 02:40:13 /8l6yNCO
赤城のキシリ二倍、今日初めて食べた!
ウマ━━(゚д゚)━━!!!溶けるの早いね。
ローソンからピノミント消えたけど赤城のお陰で乗り越えられる…

390:無銘菓さん
07/08/04 07:38:59
キルフェボン チョコとミントのタルト
URLリンク(www.quil-fait-bon.com)

391:無銘菓さん
07/08/04 12:44:48 XDKzQ2x8
赤城のキシリ2倍ってさ、ピノみたいにミントが強いの?

392:無銘菓さん
07/08/04 17:50:45 /8l6yNCO
>>391
強いかな?食べるとサァーってなるww
けどチョコチップが入ってるからまろやかだよ!

393:無銘菓さん
07/08/04 20:49:12
>>390
冷やして食べたらテラうまそう…

394:無銘菓さん
07/08/04 22:25:36
チェリオ40本買いしめたぉ。

395:無銘菓さん
07/08/05 01:36:33
イズミヤの赤城バーもう売り切れてた
売れるの早すぎ

396:無銘菓さん
07/08/05 02:08:13 ZOUUy5zQ
今日コンビニ4件ハシゴしてやっとチョコミントアイスGET
最近チョコミント規制でもあったんですか?

397:無銘菓さん
07/08/05 02:21:41 /0s+GsPj
1番うまいのは自販機のセブンティーンアイスのチョコミント!
まじ1番うまい

398:無銘菓さん
07/08/05 02:23:59
17アイスの自販機近所にあるがチョコミントが入ってない
あそこの自販機の中のメニューチョイスした奴センスないわ

399:無銘菓さん
07/08/05 03:32:18
ピノのミント味20個くらい買いだめした・・・(`ω´)グフフ

400:無銘菓さん
07/08/05 04:27:24 7gkXsgW0
シャトレーゼの6本入りで300くらいのやつ
安い割に結構うまいよ!!ミントが強めだしオススメ

401:無銘菓さん
07/08/05 04:58:31
なにをいまさら

402:無銘菓さん
07/08/05 05:03:18
チョコミントって市民権ないよなぁ
美味しいのに

403:無銘菓さん
07/08/05 09:03:03
逆に市民権があると、ありふれててありがたみはない
市民権あるのはバニラとチョコとイチゴくらいだな


404:無銘菓さん
07/08/05 10:33:13
万人ウケするフレーバーには熱烈なファンもいない
熱烈なファンがいるフレーバーにはアンチもいる
チョコミントに限らずね

405:無銘菓さん
07/08/05 13:51:01
サンクスのチョコミントソフト(レジで巻くやつ)、意外と美味しかった!
もっちり食感なチョコミントもなかなか乙なもんだね。

406:無銘菓さん
07/08/05 16:14:50
近所のサンクスはやってないな〜<ソフトクリーム

今日コンビニハシゴして、ようやくローソンで赤城のチョコミントをゲット!
しかし暑いからかなりチャリとばさないと溶けるよ…
それにしても今売ってるチョコミントのアイスはピノと赤城の棒のやつのみ?
カップのチョコミントが食べたいんだけどな

407:無銘菓さん
07/08/05 17:24:36
>>406
ampmにあるよ。
あと井村屋がだしてるチョコミントパフェもカップと言っていいかな

408:無銘菓さん
07/08/05 21:41:38
>>407
おお!情報thx
近場にはampm無いけど今度見たら絶対買うよ、カップは貴重だ

409:無銘菓さん
07/08/05 22:12:10
スリーエフ限定のハーシーチョコミントもカップ。
まだ売ってるかはわからないけど。

410:無銘菓さん
07/08/05 22:39:46 UUiGqbcD
久々にセブンのミント買って来た

411:無銘菓さん
07/08/05 22:57:50
>>409
ミニストップにあったよ。

412:無銘菓さん
07/08/05 23:03:57
いろんな味に手を出しても結局はバニラに行き着く気がしね?

413:無銘菓さん
07/08/05 23:06:10
チョコミントに行き着きますけどなにか

414:無銘菓さん
07/08/05 23:09:36
バニラは損した感じがするんだよなー
氷菓系も

415:無銘菓さん
07/08/05 23:55:11
シャトレーゼのチョコミントバー、今初めて食ったけどウマス!!!!!!
コーンのと両方買って、コーン激ウマやんと思ったけど
バーを食べてバーのほうがココで人気なのが納得できた。常備決定

416:無銘菓さん
07/08/06 01:54:11 qvqGw/oQ
アカギの7本入りのチョコミント食った。うまかった。チョコミントでチョコがなかなか溶けないのあるけど、皆さんは溶ける派?溶けない派?
俺は溶ける派

417:無銘菓さん
07/08/06 05:08:08
溶けないチョコはチョコの味がしにくいだろw
パリパリかつ溶けやすいのが最高

418:無銘菓さん
07/08/06 07:36:49
ひゃあ゛ああ゛あぁぁ゛ぁぁ゛うまいい゛ぃぃ゛

419:無銘菓さん
07/08/06 07:41:43
さっきピノミント2箱食った!朝ごはん

420:無銘菓さん
07/08/06 10:31:44
溶けにくいのはタリーズや不二家のチョコミント

421:無銘菓さん
07/08/06 11:54:07
溶けにくくかみごたえのある感じも好きですよぉ。
でも、一番すきなのはぴの。

422:無銘菓さん
07/08/06 18:56:46
赤城バーを売ってないローソンって結構あるんだね。
出先で二軒まわったけど無かった。

423:無銘菓さん
07/08/06 23:53:40
エクセルシオール カフェにてチョコミント発見(未食…)
ジェラート扱い店舗リストで確認してね
URLリンク(www.excelsiorcaffe.com)
レポ松

424:無銘菓さん
07/08/08 00:29:18
やべー
もうローソンから赤城バーが消えかかってる

425:無銘菓さん
07/08/08 03:03:47
近所のミニストップからチェリオとハーシーズが消えた(´・ω・`)
サンクスのソフトとセブンのこだわりワッフルコーンがあるから凌げるけどさ。

チョコミントのシーズン短すぎると毎年思うよ
アンチの友人は「歯磨きしながらチョコチップ食ってるみたいでキモい」って言うんだけど
それ聞いて歯磨きしながらチョコチップ食ってみたくなった位チョコミント好きだ。

426:無銘菓さん
07/08/08 11:01:37
ミントはハミガキの臭い
キンモクセイは便所の臭い
こういう想像力が貧困な固定観念だけは持ちたくないですな

ハミガキはバナナ味最高

427:無銘菓さん
07/08/08 21:45:25
最近チョコミントぜんぜん見かけねー
死にそう

428:無銘菓さん
07/08/08 22:16:05 PI2eURk0
>>424
オレがローソン行ったら3本は買う

429:無銘菓さん
07/08/09 01:32:26 mJ0plU1j
始めて来ました
量が多くて安いチョコミントアイスを教えてください 17歳女子高生

430:無銘菓さん
07/08/09 07:28:41 JQgoEx2Y
今ピノ食ったけど何かもの足りん
スパカプ食いて〜

431:無銘菓さん
07/08/09 12:16:54
>>429 17アイスだろ

432:無銘菓さん
07/08/09 15:28:44
>>429
スパカプといいたいところだが、売ってないからな〜。赤城バーはうまいけどとけるの早い

433:無銘菓さん
07/08/09 18:02:32
やったー、またイズミヤに赤城バーが入荷してた。
チェリオもピノも売ってたけど赤城を買った。

434:無銘菓さん
07/08/09 19:17:16
チョコモナカジャンボでミント味とか出して欲しい

435:無銘菓さん
07/08/09 21:23:45
チョコミントジャンボか、いいかも。
ハーゲンダッツのクリスピーサンドでもいいな。

436:無銘菓さん
07/08/10 00:07:34
アイスモナカかじって、中からミント色が見えたら幸せになれそうだな

437:無銘菓さん
07/08/10 00:56:49
>>431
17アイス、いつの間にか120円になってるじゃん。高いよ。
コストパフォーマンスがいいのは赤城、シャトレーゼ。


438:無銘菓さん
07/08/10 01:12:54
シャトレーゼ買うならついでにラムネバーの安いほうも買うべし

439:429
07/08/10 01:44:35 L4OYgdPX
>>432 スーパーカップチョコミントは消えたの?

440:無銘菓さん
07/08/10 01:49:19
消えた

441:無銘菓さん
07/08/10 01:49:43
>>439
今年は売ってないよ。
            25才OL

442:無銘菓さん
07/08/10 09:06:13
何故コープのチラシに載らないのか

443:無銘菓さん
07/08/10 17:33:37
「声にこたえて」リクエストすべし

444:無銘菓さん
07/08/10 17:34:18
グリーンシアでもハーシーBIGチョコミント発見。

445:無銘菓さん
07/08/11 22:57:18 3d6v+AFF
赤城キシリトールミント うまい うまするぎ

446:無銘菓さん
07/08/12 21:59:52
2年ぶりくらいにシャトレーゼのチョコミント食べたけど味変わった?
特にコーンの方。
前食べたときより美味く感じる。

447:無銘菓さん
07/08/12 23:36:15
9月3日 チョコミント(カップ)
URLリンク(akagi.db-magic.jp)

448:無銘菓さん
07/08/13 00:05:41
ついに出ますかョ!スパカプではないがうれしい!

449:無銘菓さん
07/08/13 01:10:24
>>446
シャトレーゼうまいよね。
ミントが強くて少し苦味が残るけどあれくらいのが好みだ。
何より安いのが嬉しい。

450:無銘菓さん
07/08/13 14:22:09 Ny44nWVe
9月3日って遅くない?
今この暑いときにこそ食べたいのに!

451:無銘菓さん
07/08/13 15:00:39 /P/jyzKP
PANCIERAのジェラート 食べた!うまい!!

452:無銘菓さん
07/08/13 15:02:40
今もあるじゃん赤城カップ
よりウマイのかな


453:無銘菓さん
07/08/13 17:41:05 kp/1TY3r
赤城カップ小さくなって新登場だねorz
赤城は地元だからリニュしたら旧パッケは特売所に並ぶかチェキだな

454:無銘菓さん
07/08/13 17:47:27
希望小売価格:100円(税抜) 種類別:ラクトアイス 内容量:145ml

  ↓

希望小売価格:100円(税抜) 種類別:ラクトアイス 内容量:135ml

実質値上げキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

455:無銘菓さん
07/08/13 18:33:44
きたー
値上げでもいいよ。
カップのがコストかかるだろうけど色々便利だし
食ってる途中にぽたぽた落ちないのはでかい

456:無銘菓さん
07/08/13 18:45:19
そいえば、赤城バーって去年はアイスミルクだったのが今年はラクトアイスになってる。
味が変わった感じはしないけど。

457:無銘菓さん
07/08/13 21:57:30
URLリンク(akagi.db-magic.jp)

( ^ω^)

458:無銘菓さん
07/08/13 22:17:23
去年までのカップも現役なのか!
違いは量と、去年までのがビターチョコで
新製品のは普通のチョコ?

459:無銘菓さん
07/08/13 22:18:50
くそっ、さいたまが羨ましい

460:無銘菓さん
07/08/15 08:12:57
一番美味しいチョコミントはどこの?

461:無銘菓さん
07/08/15 10:55:32
↑ママンお手製のチョコミントアイス。召し上がれ。

462:無銘菓さん
07/08/16 02:44:56
URLリンク(find.2ch.net)

気になるアンケ結果・・・
17アイス層ではチョコミントが人気あるのだろうか

463:無銘菓さん
07/08/16 08:02:18
以前と比べて17アイスの自販機を見なくなったがどうして?リニューアル中?。

464:無銘菓さん
07/08/16 14:16:48
時々ひっそりあるよ。あんまり
買う人いないのかな?

465:無銘菓さん
07/08/17 21:45:37
レンタルショップって、置いてるとこ多い気がする。
気のせい?

466:無銘菓さん
07/08/17 21:56:10
うちの近くのTSUTAYAにはあるよー

467:無銘菓さん
07/08/17 22:31:26
TSUTAYAとヨーカドーにあるな

468:無銘菓さん
07/08/18 00:53:40
近所のツタヤのは一回溶けて再度冷やしたようなのが2回出てきてから食べてない

469:無銘菓さん
07/08/18 07:40:11
チョコミントアイス、めっきり見かけなくなっちゃった

470:無銘菓さん
07/08/19 04:34:45
今がチョコミント最盛期だぞ
どこに住んでるんだ

471:無銘菓さん
07/08/19 10:26:22
↑@千葉県船橋 かろうじてスーパーにチェリオがあるだけ…。
だけど、このところの猛暑でどこの店もアイスケースの中はスッカスカ。

472:無銘菓さん
07/08/19 12:56:48
セブン行けばあのコーンのやつあるだろ

473:無銘菓さん
07/08/19 13:50:51
ローソンにもキシリ2倍が
サンクスにもチョコミントのソフトクリームがあるよね

474:無銘菓さん
07/08/19 13:58:32
デイリー山崎には赤城のミント&バニラがある

475:無銘菓さん
07/08/19 14:10:25
ピノのチョコミント2箱たべた。
至福のひとときだなぁ。

476:無銘菓さん
07/08/19 23:02:43
赤城のチョコミントパフェ
SEIYUで298円
8/26までだよー

477:無銘菓さん
07/08/20 16:48:25
今さらながらサンクスのチョコミントソフト食べてみた。
7-11のプレミアムとどっこい×2だな。


478:無銘菓さん
07/08/21 19:57:55 QNNld4VW
シャトレーゼのチョコミント結構美味しかった。

479:無銘菓さん
07/08/21 22:58:20
近所のローソンから赤城バーが消えた
早すぎるよ・・・
さびれた遠くのローソンにはまだ売ってるけど

480:無銘菓さん
07/08/23 02:33:48 aVFtgR+W
赤城のチョコミントバー食ったよー。チョコがあんま存在感なくて味がミントミントしててイイ!
食った後の清涼感がたまらんねー。

481:無銘菓さん
07/08/23 11:21:23
シャトレーゼのチョコミントバー初めて食った。ミントのスカッとした感じが強くて驚いた
ミント嫌いな子がよく「歯磨き粉みたいだから」っていうの、今までよく分からなかったんだけど
これ食べたらその気持ちが少し分かったような気がした。赤城のよりこりゃ強烈だわ
いや、ミント好きにはたまらないけどね。コーティングしてあるチョコもパリパリで美味しいし

482:無銘菓さん
07/08/23 16:54:51 ZFIxuDAH
こないだ歯磨きしてたらチョコミントの味がすることに気が付いて歯磨きが楽しくなった。

483:無銘菓さん
07/08/23 17:00:30
シャトのバーはラクトアイスかな?
安っぽくてスカスカしてるんだけど、その分ミントの爽快さが味わえていい。
31のは粘りが強すぎてミント感台無し。


484:無銘菓さん
07/08/23 17:15:57 rHAJDf0k


485:無銘菓さん
07/08/23 18:03:28
ミントピノ買ったら六個中一個が変わった形してた。
上から見ると菊の花。

486:無銘菓さん
07/08/23 18:25:23
>>485
自分はハートの形だったよ。

487:無銘菓さん
07/08/23 18:31:16
☆は有名だけどハートもあるのね
ってか菊の花ってwどんなんだろ

488:無銘菓さん
07/08/23 20:43:53
何だこのスレ…チョコミントアイスだけで4スレも続くチョコミント恐るべし

489:無銘菓さん
07/08/23 23:22:43
シャトのミントバー食った後水飲むとスースーして非常に冷たい

490:無銘菓さん
07/08/24 11:37:07
>>485
しりの穴想像しちまったぜ!
くっそー!

491:無銘菓さん
07/08/24 12:32:46
www

492:無銘菓さん
07/08/25 20:52:20
オーケーストアだと赤城チョコミント箱(7本入り)が157円
1本22円

493:485
07/08/25 21:43:57
カヌレみたいな形。
上から見ると菊の紋章。

494:無銘菓さん
07/08/25 21:45:47
やっぱ肛門だw

495:無銘菓さん
07/08/25 23:03:47 s8oBpIVw
URLリンク(p.pita.st)


496:無銘菓さん
07/08/25 23:05:50
馬ミルク

497:無銘菓さん
07/08/25 23:11:45
俺たちの夏が終わり
芋と栗の秋が来る

498:無銘菓さん
07/08/25 23:24:08
あずきバー
スレリンク(candy板)

499:無銘菓さん
07/08/25 23:29:05 iJqOTdqS
711にチョコミント(160〜170円)があったはずなんだが期間限定?
最近見かけない・・・情報求む

500:無銘菓さん
07/08/25 23:33:27
チョコミントアイスおいしい(^O^)。

501:無銘菓さん
07/08/26 00:28:47
711のオリジナルアイスは全部期間限定
というかどのメーカーでも人気定番商品以外は期間限定

502:無銘菓さん
07/08/26 01:17:27
期間限定じゃない人気定番商品て何だろ
あずきバー、ガリガリ君基本のソーダ味、ホームランバー
どこの街にも必ずあるのはこんなところか

503:無銘菓さん
07/08/26 02:49:52
>>495アイスクリームだったんだ!
益々くいてぇ!

504:無銘菓さん
07/08/26 03:07:36 FESOMQF9
アイススレにスーパーカップチョコミント食べたやつがいるんだがガセかな

505:無銘菓さん
07/08/26 03:28:37
去年の。

506:無銘菓さん
07/08/26 05:38:20
シャトレーゼのコーンが付いてる方のチョコミントが好き

507:無銘菓さん
07/08/26 08:46:13
>>503
甘すぎ、濃すぎ、赤城にしては高いので賛否両論


508:無銘菓さん
07/08/26 09:53:24
>>504
昨日アイススレに書いたから多分私のことっぽい
近所にいつも在庫処分ぽいアイスを半額で売る店があって、
昨日はスーパーカップチョコミントが大量で嬉しくて二個購入しました

509:無銘菓さん
07/08/26 17:18:03
自分もチョコミント
沢山みた!
あるんじゃん!て思った

510:無銘菓さん
07/08/26 18:51:22 22SDqtxv
アイスじゃないけど、サークルKにチョコミントの蒸しパンがあった
冷やして食べると、激ウマだった

511:無銘菓さん
07/08/26 18:56:16 MX55T22d
>>510
食べたい…

512:無銘菓さん
07/08/26 19:17:41
えっ、パンでチョコミント味?!
未知すぎる。
それ成功したのか…
うまい?味……

513:無銘菓さん
07/08/26 20:41:42
蒸しパンならこのスレでも散々話題になってるお
レポもあるから読み返してみ

514:無銘菓さん
07/08/26 22:57:04
チョコミントの蒸しパンはまず目で楽しむ>見事なチョコミントぶり
手に持って和む>両手にズッシリ。アイスだとこうはいかない
冷やして1口食べる>鼻に抜けるほんのりチョコミントの香り

ここで再び冷蔵庫に入れて時間をおいてから2口目へ
連続して食べると段々普通の蒸しパンになってしまうんだ

515:無銘菓さん
07/08/27 01:00:15
深いなw

516:無銘菓さん
07/08/27 17:36:12
8/29 赤城乳業 濃厚チョコ&スッキリミント 126円
URLリンク(www.circleksunkus.jp)

517:無銘菓さん
07/08/27 18:33:32
パッケージがなかなかいい

518:無銘菓さん
07/08/27 23:12:00
>>516
やったーーー!!!キターーーー!!!マチカネタンホイザ!!!

519:無銘菓さん
07/08/27 23:20:30
去年出た奴か
それよりノーマル赤城バーをもっと売ってよ〜


520:無銘菓さん
07/08/27 23:57:04
去年、好き嫌い分かれたやつだね
俺は大好き派
今年はきっちり買い置きしておくか

521:無銘菓さん
07/08/28 00:01:29
明後日はサンクスでチョコミントソフトとストック用に
スッキリミント5個くらい買っておこう

522:無銘菓さん
07/08/28 00:01:30
8月28日 ボクのおやつ チョコミントモナカ 105円
URLリンク(www.family.co.jp)

523:無銘菓さん
07/08/28 00:03:36
もしかして、初モナカじゃね?

524:無銘菓さん
07/08/28 00:08:37
ミントモナカぁぁぁぁぁぁぁぁ(*´д`*)ハァハァ

525:無銘菓さん
07/08/28 00:17:11
>>434-436あたりで言ってたら
まさか本当に来るとは!
ファミマ限定なのが残念だが
これは買うしか!



526:無銘菓さん
07/08/28 00:42:11
ボクのおやつという商品名と105円という価格から推測するに
これはミント感弱いとみた


527:無銘菓さん
07/08/28 02:31:38
たしかになw
いかにもガキンチョの口にあう弱ミントの予感がする
せめて「俺のおやつ」なら…

でも初モナカときめくぜ

528:無銘菓さん
07/08/28 02:34:14
これってファミマ限定なの?

529:無銘菓さん
07/08/28 02:48:16
確か、ボクのおやつシリーズはファミマ限定
共通パッケージやイラストが激しくダサイが、味は悪く無いシリーズらしい

530:無銘菓さん
07/08/28 02:59:40
なるほどーありがとう。
普段ファミマ行かないから知らなかった

531:無銘菓さん
07/08/28 13:22:51
僕のおやつ食べた
すげーでかいwなに、このコストパフォーマンスw
そして450kカロリーとか最恐すぐる

味はミント感強め、チョコは、やや弱く
安っぽさは否めないが、量がとにかく半端ない

532:無銘菓さん
07/08/28 15:50:52
サンクスのスッキリミントもう出てるよ

533:無銘菓さん
07/08/28 17:01:54
ミントモナカ食べた。
105円で期待以上の味と量。
充分な満足感。
チョコミント難民の時期だったら間違いなくリピ。


534:無銘菓さん
07/08/28 17:15:37
>>532
売ってなかった

535:無銘菓さん
07/08/28 17:31:28
>>534
こっちは東京だけど
うちの近所は出てるよ

536:無銘菓さん
07/08/28 17:33:58
今年の夏のサンクスは神だなw

537:無銘菓さん
07/08/28 17:35:09
キシリ2倍のローソンこそ神

538:無銘菓さん
07/08/28 19:03:46
僕のおやつ、名前はショボイがなかなかのヒットだな
ミント感強めで量が多くて安いとは

539:無銘菓さん
07/08/28 19:29:45
ファミマのチョコミントモナカはフタバ製だった

540:無銘菓さん
07/08/28 19:34:42
セブン限定   ワッフルコーンチョコミント、贅沢なひとときチョコミント
ファミマ限定  ジャイアントソフト、チョコミントモナカ
サンクス限定 濃厚チョコ&スッキリミント
デイリー限定  ミント&バニラ
スリーエフ   ハーシーチョコミント
ローソン    赤城チョコミントバー


541:無銘菓さん
07/08/28 20:51:27
サンクスにはソフトもある!

542:無銘菓さん
07/08/28 20:57:30
ファストフードが充実しているミニストはチョコミントの扱いが冷たい…
7月にはピノにハーシーそしてチェリオってチョコミント王国だったのに。

543:無銘菓さん
07/08/29 16:58:39
サンクスの食べた。
あれ?こんなに美味かったっけ?
チェリオよりも良いね。

544:無銘菓さん
07/08/29 17:45:56
サンクスの久々に食べたんだけど、気のせいか使われてるチョコの量が
増えたような・・こんなものだっけ?

545:無銘菓さん
07/08/30 03:25:34 8qaZLnGO
スパカプ食いてー(´・ω・`)

546:無銘菓さん
07/08/30 20:24:50
ファミマの「ぼくのオヤツ」アイスチョコミント最中の感想。
モナカのかわとチョコの味は別の話として、食いごたえのある量でナカナカだね。

547:無銘菓さん
07/08/30 23:33:22
マックフルーリーにチョコミントがあったら絶対うまいと思う!!

548:無銘菓さん
07/08/30 23:36:41
セブン限定   ワッフルコーンチョコミント(赤城)、贅沢なひとときチョコミント(グリコ)
ファミマ限定  ジャイアントソフトチョコミント(グリコ)、チョコミントモナカ(フタバ)
サンクス限定 濃厚チョコ&スッキリミント(赤城)
デイリー限定  ミント&バニラ(赤城)
スリーエフ   ハーシーチョコチップDX BIGミント(ロッテ)
ローソン    キシリトール二倍チョコミントバー(赤城)

549:無銘菓さん
07/08/31 13:47:10 bzwDRv9G
濃厚チョコ&スッキリミント だめだったわ〜
チョコくどすぎ&ミント少なすぎだった
シャトが最強!!!

550:無銘菓さん
07/08/31 14:14:05
シャト…シャトレーゼのことか!?うまいのか!

551:無銘菓さん
07/08/31 21:17:26
もうすぐ赤城カップ!

552:無銘菓さん
07/08/31 22:20:06 bzwDRv9G
赤城カップも楽しみだぜ!!!ひゃっぽう!!!

553:無銘菓さん
07/09/01 01:16:39
ファミマのモナカ食べたけど
ピノより満足感が無かった

554:無銘菓さん
07/09/01 18:47:54
やっぱりミントアイスの中にチョコが入ったチョコミントが好きだ

555:無銘菓さん
07/09/01 19:28:07 yDy1kcNP
>>527
「俺のおやつ」でチョコミント吹いた。オサーンのおつまみみたいだw
シャトのはさっぱりしててうまいなー。
ここではコーン人気薄いみたいだけど贅沢な感じで好きw

556:無銘菓さん
07/09/01 19:49:06
シャトのコーンは甘すぎなんだよなー

557:無銘菓さん
07/09/01 19:49:25
今いろんなの出始めてるけどコーンじゃないカップのってどれ?

558:無銘菓さん
07/09/01 19:56:53
赤城、来週火曜発売

559:無銘菓さん
07/09/01 21:52:06
ボクのおやつシリーズのモナカはあんまりハズレがない気がする。
イチゴ味も美味かったし。しかし量が多いw

ピノのミントをパルムみたくバーにして欲しい・・・

560:無銘菓さん
07/09/02 08:30:26
同じ事を強く願ってる
パルムでピノの
ミント味の…
出してほしい
チョコチップとかじゃなく
ピノみたいに
ミントアイスをチョココーティング

561:無銘菓さん
07/09/03 10:57:58
チョコチップいらないよね。赤城のバーと*2キシリトール
食ったけど。。チョコがイマイチなのかミント分が少ないのか。
ピノが旨い。

562:無銘菓さん
07/09/03 12:27:32
クッキーとチョコがチップで入ったミントでないかな〜

563:無銘菓さん
07/09/03 13:19:33
いらねーだろそんなもん
アーモンド入りチョコミントでも大不評だったのに

564:無銘菓さん
07/09/03 15:51:00 S43FzEA1
デブロード
URLリンク(www.vipper.org)

565:無銘菓さん
07/09/03 16:12:27
>>563
アーモンド入りが不評だったからなに?
どう繋がってるの??

566:無銘菓さん
07/09/03 16:59:18
>>565
お前頭悪いだろ

567:無銘菓さん
07/09/03 17:00:49
ピノのミルクティーが出るからミントは終売だぞー

568:無銘菓さん
07/09/03 17:45:32
>>566
お前ほどじゃない

569:無銘菓さん
07/09/03 18:01:16
クッキーとチョコミントはいけるでしょ?
31でよく二つ合わせるよ

そそ。31といえばミントと飴合わせたりして面白いことするね。
そんで9月限定はコレだって↓

サーティワンラブ
ライムカラーのミントアイスクリームは芝のテニスコート、レモンマシュマロは黄色い
テニスボールという、テニスにちなんだフレーバーです。「30-0」(サーティ ラブ)という
審判のコールが「サーティワン ラブ」とおもわず聞こえそうな楽しいネーミング。
見た目も味もとってもさわやかです。

570:無銘菓さん
07/09/03 18:56:05
赤城カップ見つからない・・・

571:無銘菓さん
07/09/03 20:56:26
何でか近所のコンビニで全くチョコミントが見当たらない・・・
今年まだ一個しか食べてない・・・

572:無銘菓さん
07/09/03 23:52:58
>>569
サーティーワンラブなら2カ月くらい前に食べたが、9月限定?
地域によって違うのかなあ。

ちなみに「サーティーワンラブください」と言ったら、お店のお姉さんに
「お客様、サーティーワンラブはミント味ですが大丈夫ですか?」と聞かれた。

573:無銘菓さん
07/09/04 00:03:31
サーティワンラブは7月からあるよ
まずいんで1回だけしか食ってないや
15日からのマジカルミントナイトのほうが断然美味い

574:無銘菓さん
07/09/04 16:52:01
セブン、ローソン、デイリー、ampm見たけど赤城カップ無かった

575:無銘菓さん
07/09/05 15:08:20 zoa7nW01
あたしも赤城カップみつからん・・・
どこでうってんだ!?

576:無銘菓さん
07/09/05 15:30:15 WlPKJXIF
パソコンショップ完全・最強リンク
URLリンク(y-lip.com)

577:無銘菓さん
07/09/05 15:34:27
今もピノのミント味食ってるけどうまいな!
もう終了って本当か!?
まだ大量に売っているドラッグストアに買い占めに行かなければ

578:無銘菓さん
07/09/05 15:35:50
去年売ってた店はマイナーなスーパーやドラッグストアだった>赤城カップ

579:無銘菓さん
07/09/05 16:35:04
>>572
スモールサイズを頼んだら「お客様、こちらは小さいサイズですがよろしいのですか?」と聞かれたことならある

580:無銘菓さん
07/09/05 21:16:26 plEiuWWT
ボクのおやつってアイス売り場にあるんだよね?
2件回ったけど見つからなかった。

581:無銘菓さん
07/09/05 21:55:36 Tq8o700u
ファミマ
ぼくのおやつシリーズのチョコミントモナカうます

582:無銘菓さん
07/09/05 22:01:31 Tq8o700u
>>580
自分の買ったところはアイスケースにポップがついてたよ

583:無銘菓さん
07/09/05 22:14:29 xB9o1VeD
赤城のキシリ×2が、商品入れ替えで50円だったから買い溜めしてきた

でも商品入れ替えって事はしばらく食えないのかなぁ・・・

584:無銘菓さん
07/09/05 22:15:38
発売1ヶ月で処分品かよ・・・
こんなんで来年も出してくれるのか

585:無銘菓さん
07/09/06 01:07:42
定番人気のガリガリ君でも処分になるし
だいたいが多く作ってんじゃね?
100アイスの原価なんて10円くらいだし

586:無銘菓さん
07/09/06 14:27:14
>>580
自分も見つからない。ちなみに関西なんだけど、
もしかして地域限定?

587:無銘菓さん
07/09/06 16:09:38
関西ですけど、ぼくのおやつ食べましたよ。

588:無銘菓さん
07/09/06 17:11:46
赤城カップ食べた
パッケージの写真がリアルになってた
うまかった

589:無銘菓さん
07/09/06 17:40:28
ぼくのおやつ、モナカでは最大サイズじゃないか
それがチョコミントなんて幸せだ
DVDケースかと思ったぜ。食べごたえ最強

ちなみに関西の市営地下鉄、大阪港駅前のサンクスコ

590:無銘菓さん
07/09/06 17:41:09
サンクスとちげーよ
ファミマでした

591:無銘菓さん
07/09/06 17:43:49
ぼくのおやつと赤城カップ両方食ったけど、やっぱアイスのなかにチョコが混ざってる方が好きだ

592:無銘菓さん
07/09/06 18:00:13
僕のおやつ一日じゃ食べ切れねーよw
カロリー的にも、僕の>赤城箱5/7だろ?
それが105円ってw

593:無銘菓さん
07/09/06 19:50:16 /5ljfWtJ
>>592
えっ1日で食べれるじゃん!どんだけ〜

594:無銘菓さん
07/09/06 21:20:16
逆に自分はカロリー高すぎて1日では食べられない

595:無銘菓さん
07/09/06 23:55:15
逆にって何が

596:無銘菓さん
07/09/07 00:33:56
>>595
592が食べきれないのが多すぎてだとしたら逆に。

597:無銘菓さん
07/09/07 00:43:59
んなもん説明せんでもわかっとるわい
>>595が読解力無いだけじゃ!!そんなことよりチョコミントだせ!!

598:無銘菓さん
07/09/07 00:52:18
______
|__|__|<こんにちは
|__|__|
|__|__|



599:無銘菓さん
07/09/07 01:08:03
ピエールマルコリーニもチョコミントあるけどどう?

600:無銘菓さん
07/09/07 01:57:47 RTbonGJo
そんな高級品はくわねーから!
基本的にコンビニメインでいこうぜ

601:無銘菓さん
07/09/07 07:45:25
色々な情報があるほうがいいよ。

602:無銘菓さん
07/09/07 12:36:39 DwSMJO8e
>>596
カロリーが高すぎて食べきれないってのは、量が多すぎて食べきれないの逆ではない

つまり、【逆に】って言うのはおかしい

ここでは、【私は】カロリーが高すぎて(ry・・・でよい

603:無銘菓さん
07/09/07 15:06:23
>>599
ピエールマルコリーニ初めて知った
ミルクで煮出したミントにそそられるな

シングル\630なら、話の種に1回くらいは食えるべ
完全にチョコ色のチョコミントは珍しいな

604:無銘菓さん
07/09/07 17:48:04 RTbonGJo
ハーゲンのチョコミントでないかなあ

605:無銘菓さん
07/09/07 19:09:54 H+LUaQkv
シャトレーゼが今のところ一番美味しいと思う。

606:無銘菓さん
07/09/07 19:32:50
シャトレーゼのパケ変わった気がした

607:無銘菓さん
07/09/07 23:36:55
>>602
ダヨネ

608:無銘菓さん
07/09/08 02:08:33
シャトレーゼって店鋪少ないなあ
東京も中心部に全然ない

609:無銘菓さん
07/09/08 02:17:42

URLリンク(www.chateraise-club.com)

610:無銘菓さん
07/09/08 02:53:30
クール便900円…
相当まとめ買いしないと高くつくね>シャトレーゼ
あまりまとめ買いすると冷凍庫に入らない訳だが

611:無銘菓さん
07/09/08 03:20:02
コンビニ系よりは安いし、近くに店舗がない人なら
交通費だと思って送料払って取り寄せても満足いくと思う。まとめ買いできるなら・・・

612:無銘菓さん
07/09/08 09:48:08
まとめ買いは、する時よりした後が問題だな
チョコミント専用冷凍庫が欲しい…
常に満杯にしておきたい

613:無銘菓さん
07/09/08 12:56:41
調べてみたら、楽天でも一万円代から小型の冷凍庫があったよ
本気でホスイ

614:無銘菓さん
07/09/08 19:30:27
冷凍ストッカーほしいよね
うちアンペア低いからムリw

615:無銘菓さん
07/09/08 20:03:14
赤城カップ見つからない

616:無銘菓さん
07/09/08 21:25:08 +b/XPJkM
いなげやで見たよ

617:無銘菓さん
07/09/08 23:45:55
>>616
ありがとう
最寄りのいなげやまで車で40分だけど。・゚・(ノД`)・゚・。

618:無銘菓さん
07/09/09 12:16:18
個人的にはだが、完成度では今夏No.1はセブンのワッフルだったと思う

619:無銘菓さん
07/09/09 15:56:48 lpvYr6Bd
>>617
うちは5分だwww
今カップ食べてるよ(゚Д゚ )ウモォー

620:無銘菓さん
07/09/09 23:05:33
最近かき氷の中に赤城のチョコミントバー投入して、突き崩してスムージーみたいにして食べるのにハマってる(*´д`*)
シャリシャリ食感でおいしいし量もかさ増しできるw
試す価値アリだよ。

621:無銘菓さん
07/09/10 00:04:37
シャリシャリチョコミントスムージー・・・ (゚Д゚ ) う・・・うまSO!!!!!!!

622:無銘菓さん
07/09/10 00:07:03
>>620
カキ氷はなに味ですか?

623:無銘菓さん
07/09/10 00:21:55 R4YhNu7o
>>620
味が薄くならん?

624:無銘菓さん
07/09/10 00:55:41
かき氷はかき氷器で削った普通の氷だよ。思ったより味は薄くない。
溶けてきて氷となじんだフワフワ感がたまらんよ〜

625:無銘菓さん
07/09/10 00:59:06 R4YhNu7o
へー今まさに赤城のアイスバーがあるんだよな・・・・
明日やってみるかなw

626:無銘菓さん
07/09/10 01:01:25
今まさに赤城バー一箱食い尽くしてしまった(´・ω・`)ショボーン
今度また買ってこよ…

627:無銘菓さん
07/09/10 21:56:40
プラカップに入った新しい赤城カップは中身少ないなあ
値段同じで、ぼくのおやつの半分もないな
ダイエットにはいいか・・・

628:無銘菓さん
07/09/10 23:15:26
>>627
赤城カップ135ml
ぼくのおやつ200ml
じゃないの?赤城もっと小さくなったの?

629:無銘菓さん
07/09/10 23:38:17
赤城カップ2種類出てない?パッケージの写真は一緒なんだけど
容量が違ったような…。カロリーが170前後と200前後だったかな?

630:無銘菓さん
07/09/10 23:55:22
新しい赤城カップ135mは金属のスプーンで掘ったら一気に底に到達しそうな薄さだった
去年までのカップも廃盤になってない筈だけど、新しい方しか見つからない

631:無銘菓さん
07/09/10 23:57:22
URLリンク(akagi.db-magic.jp)
旧カップは終売だね

632:無銘菓さん
07/09/11 00:04:06
近所のスーパー旧カップも売ってる。カップの部分が透明なんだよね。
でも中身は去年作られたものかぁ。賞味期限ないから大丈夫か。

633:無銘菓さん
07/09/11 00:08:52
9月11日 ロッテ チョコミントバー 105円
URLリンク(www.family.co.jp)

634:無銘菓さん
07/09/11 00:27:39
>>631
赤城カップ、実質大幅値上げだね・・・

と嘆いている暇もなくロッテ参入キター!

635:泣きたくなった
07/09/11 00:53:13 IvvVe8fK
明治乳業株式会社お客様相談センター
明治エッセルスーパーカップ チョコミント味について

○○ ○○ 様

 日頃より、弊社商品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

 「明治エッセル スーパーカップ」シリーズでは、お客様に楽し
んでいただけるよう定番フレーバーの他に、季節にあった様々な新
フレーバーをご提供致しております。

 今回、お問合せの「チョコミント」は夏場商品として販売を致し
ておりましたが、2006年8月に製造・販売を終了致しました。
担当に確認をしたところ、現時点で再発売の予定はございませんで
した。○○様からの再発売のご要望につきましては、関連部署に伝
え、今後の商品の参考とさせていただきます。

 参考までに、9月17日よりさわやかな香りの秋冬向けフレーバ
ーとして「エッセル スーパーカップ リンゴ」を新発売致します。
一度、お試しいただけましたならば幸いに存じます。

●○会社情報 プレスリリース○●
エッセル スーパーカップ リンゴ
URLリンク(www.meinyu.co.jp)

 これからも、お気づきの点がございましたならば、相談センター
までお申し出くださいますようお願い致します。

◆弊社からの返信メールに対する再返信は、システム上の理由から
お受けできません。恐れ入りますが、再度「お問い合わせフォーム」
からお願い致します。
URLリンク(form.meinyu.co.jp)

636:無銘菓さん
07/09/11 03:18:56
>>635

俺も泣きたくなった

しかしチョコミントを求める客に新商品を勧めるとはちゃっかりしてる
残念だがお試しにはなれないよ
チョコミントでさっぱりパリパリスースーしたい時に林檎はありえない

637:無銘菓さん
07/09/11 03:55:30
>>635
乙。去年の夏なら探せばまだどっかにあるはず。俺は探す

638:無銘菓さん
07/09/11 04:05:22
>>635
( ノД`。)゚ウワァァン!!
リンゴを開発する暇があるなら
チョコミント再販売の手続きを進めておくれ!!

639:無銘菓さん
07/09/11 14:09:19
ロッテのやつ、今食べた。
種類別アイスクリームで105円。

ロッテのは(ry
なんだけどチョコミントは別だ。
終売までファミマに通います!

640:無銘菓さん
07/09/11 16:25:11
ボクのおやつとどっちが美味しいの?
ロッテ製ならハーシーチョコミントに似てるのかな?

641:無銘菓さん
07/09/11 19:31:57
ロッテ食べた
ハーシーっぽいけどラクトアイスじゃなくてどアイスクリームだからまろやか
チョコもミントもグッドでもちょっと甘すぎかも

642:無銘菓さん
07/09/11 19:36:42
赤城バーと食べ比べしたかった・・・

643:無銘菓さん
07/09/11 20:11:04
赤城の旧カップが味も要領も丁度良くて好きだったのに〜……なんだよあの新カップの薄さ。買う気も失せるわ

644:無銘菓さん
07/09/12 01:34:37
9/11 「ミントクリーム★ゼリー ランプの中の魔神」 230円
URLリンク(www.family.co.jp)

645:無銘菓さん
07/09/12 02:16:28
またファミマがやってくれたのか
なんてこのスレに優しいコンビニなんだ

646:無銘菓さん
07/09/12 02:35:20 mdN4ISiz
えっなんかまずそうww
しかもゼリーなら3ヶ月前位に発売しろや

647:無銘菓さん
07/09/12 03:08:13
>>637

先月トイレを借りたついでに覗いた地方の業務用食材店  
確か4Pで¥2〜3000だったような…記憶 
のどから手が出ましたけど 旅行中だったのであきらめました


648:無銘菓さん
07/09/12 03:09:56
高すぎるけどレアものだから仕方ないのか・・・

649:無銘菓さん
07/09/12 03:12:01
絵文字使ってる人がいる?

650:無銘菓さん
07/09/12 03:50:49 O6CGnIMg
>>644
まずかった…

651:無銘菓さん
07/09/12 12:21:35
ミントソーダも出てるけど、スレ違いだな・・

652:無銘菓さん
07/09/12 15:36:46
ファミマのチョコミントバー食べた。個人的にはぼくのおやつのチョコミントよりいい感じ

653:無銘菓さん
07/09/12 16:14:07
ファミマのミントクリーム★ゼリー食べた。
上にのってるチョコミントホイップがうまぁー!!でも中の薄いラムネ味みたいなゼリーがマズイよ…。
チョコミントホイップのシュークリームとか出してくれ

654:無銘菓さん
07/09/12 17:33:41
ゼリーはいいから

655:無銘菓さん
07/09/12 17:35:36
次スレからスレタイ変えたら?
チョコミント味のお菓子 って。

656:無銘菓さん
07/09/12 17:36:04
ロッテチョコミントバーおいしいけどちょっと甘い…ミント感がもっと欲しい。
チョココーティングがあるなら中のチョコはなくていいと思う。ピノみたいに

657:無銘菓さん
07/09/12 22:18:36
ロッテチョコミントたべた。

量  赤城>ロッテ
甘さ ロッテ>赤城
粘り ロッテ>赤城
ミント 赤城>ロッテ
チョコ ロッテ>赤城

甘くて粘りがあって弱ミントなのでミント好きからすれば惜しい出来だけど
アイスとしては美味しい。
個人的な好みは、赤城バー>赤城濃厚チョコ&スッキリミント>ロッテかな。




658:無銘菓さん
07/09/12 22:56:00
>>657
あーまさにそんな感じ。
赤城はミント強くて好きだけど口どけがさらっとしすぎなんだよなぁ
あれで粘りがある感じなら最強なのに

というわけでパルムミント味お願いしますエスキモーさん。

659:無銘菓さん
07/09/12 22:59:22
パルムでチョコミントあったら神だなぁ・・・

660:無銘菓さん
07/09/12 23:00:23
ダイエーで井村屋のチョコミントパフェ買って食べた
甘いだけでチョコらしさが薄いチョコアイスと、交互に詰まったミントアイス
チョコパンの中身みたいなクソ甘いチョコペーストがアイスの味を殺してるし
ぜんぜんだめだった

チョコは、チョココーティングかチョコチップがいいな

661:無銘菓さん
07/09/12 23:23:26
>>656
贅沢なひととき

662:無銘菓さん
07/09/14 18:07:27
今年はチョコミントの飲み物を何度か飲んだお!

663:無銘菓さん
07/09/14 18:19:45
ロッテのミントバー食す。
さすがガム屋だけのことあって
ミントの強さがちょうどイイや。

664:無銘菓さん
07/09/16 10:37:35
>>663今朝、いただきました。
アイスがねっとりとしてますね。おいしかった。

>.662コンビニで昨日みたけどあれはおいしいの?気にはなるのだけど。クールミントのだよね?

665:無銘菓さん
07/09/17 22:26:56
赤城バー、最後のローソンもなくなった


666:無銘菓さん
07/09/18 19:28:10
ミント系の飴は好きじゃないけどチョコミントは大好き
冷えたミントアイスにパリパリしたチョコが散らばっててウマー(*´Д`)
コンビニの箱アイスははずれだった
セブンティーンアイスは何気にうまい


667:無銘菓さん
07/09/18 20:56:27
31マジカルミントナイト、キター!!

668:無銘菓さん
07/09/19 12:09:11
そろそろハロウィンの季節だったな
去年と味に変化あるかな

669:無銘菓さん
07/09/19 17:26:52
31のMMNは去年のレポだと
チョコ強くてイマイチだったよな
今年も同じかなー

670:無銘菓さん
07/09/19 22:24:12
マジカルミントナイト食べたよ。
ほとんどチョコアイスで、たまにミントが香る感じ。
アイスとしてはうまいが、このスレ的には確かにイマイチ。

ミントの分量がもっと多ければかなりいい感じなのに。


671:無銘菓さん
07/09/20 00:19:27 xO2ogSkf
31か・・・チャリで15分で行けるが急な坂があるのがなあ

672:無銘菓さん
07/09/20 03:44:06 xO2ogSkf
>>665
OKにならまだある

673:無銘菓さん
07/09/20 11:48:42 xO2ogSkf
業務スーパにて赤城パー180円にてげと

674:無銘菓さん
07/09/20 21:39:42
ファミマ4件回ったが、どこもロッテバーが入ったとたん
ぼくのおやつがなくなったorz

ディズニーのチョコミントゼリーは半液体
まっすぐ持ち帰らないと袋の中が大惨事に
しかも殆どの人がリピしないような味

675:無銘菓さん
07/09/20 21:44:25
ぼくのおやつのチョコミントは緊急発注停止になったんだよ。
たしか、材料の確保が困難とか、品質にバラツキがとかの理由だったような気がする。

676:無銘菓さん
07/09/20 22:05:24
まじか
一度も食べてないのに

677:無銘菓さん
07/09/20 22:16:33
チョコミント用の材料も買ったんだし、そのうちフタバからチョコミントアイス出すんじゃない?
そもそも各メーカーの商品をマイナーチェンジさせたものが『コンビニ限定商品』の正体。

678:無銘菓さん
07/09/22 14:02:04
なんとか自作できないかと思ってハッカ油をバニラに混ぜてみたんだけど
ハッカとミントは似て非なる物だと思い知らされた
あれは無いわ

679:無銘菓さん
07/09/22 14:16:46
ハッカとミントは同じ物だろ。
油がイカンのだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4263日前に更新/161 KB
担当:undef