●●●じゃがいも料理 2個目●●● at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:ぱくぱく名無しさん
06/11/09 18:48:45 IZvUryh70
>>899
ググってみたが、コショウは入れる人と入れない人がいるみたいだが、塩はいらないみたいだ。
たぶんアンチョビがいい味出すんじゃないかな。



901:ぱくぱく名無しさん
06/11/09 18:53:32 rglGcPNj0
>>899
作った事ないから知らんけど、バターとアンチョビの
塩味とかでそれなりの味がつくんじゃね?
まあでもそれだけじゃ弱いと思うんで塩こしょうは普通にする方がいいと思うけど
てか、そんなん最後に味見して塩こしょう足しても大丈夫だと思うが

どうでもいいけど、その自分語り+携帯厨の言い訳は二度としないでくれ、うぜえ
あと顔文字と

902:ぱくぱく名無しさん
06/11/09 20:42:36 pdw8hTywO
助かりました、どうも有難うございましたm(_ _)mm(_ _)m
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

903:ぱくぱく名無しさん
06/11/09 21:05:42 UR8TQ7+q0
つまらん煽りも携帯厨もイラネ
二度とくるな

904:ぱくぱく名無しさん
06/11/09 21:18:06 pdw8hTywO
はい分かりましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

905:ぱくぱく名無しさん
06/11/09 21:35:25 /cNIkI6u0
こいつわざとやってるなw
早く死ね。

906:ぱくぱく名無しさん
06/11/09 21:44:35 H0tBVd3X0
ま、そうなんだけどさ、それ以上に901の居丈高さが鼻につくんだが。

907:ぱくぱく名無しさん
06/11/09 21:51:42 5ocJlQXNO
大分前にテレビでイモモチを作ってたのを見て、それをアレンジして納豆嫌いの母親の為に作ったもの。

じゃがいもを生のまま、すりおろしたのに片栗粉を混ぜて、そこに納豆投入
フライパンで両面焼いた上に、納豆を誤魔化す為にキムチとチーズのせて、フライパンに蓋するかオーブントースターで焼く

出来上がった物を母親には何も言わず食べさせた。

何かしら、面白い食べ物ねって感じで食べてたので私が、それ納豆が入ってるんだよーと言った瞬間食べるの止めた母親

今まで食べてたくせに、納豆の味とか臭いがイヤで嫌いだったんじゃないのかいっっ!!と突っ込みたくなった。

908:ぱくぱく名無しさん
06/11/09 22:30:18 7/xTPCDO0
納豆・キムチ・チーズって・・・罰ゲームですか?

909:ぱくぱく名無しさん
06/11/09 23:57:22 ubExs2jJ0
>>908
その取り合わせ自体はわりとよくある
納豆嫌いには拷問かもしれんが


910:ぱくぱく名無しさん
06/11/10 00:55:20 YB3ltS280
納豆もキムチもチーズも嫌いな俺には、もはや毒物だな。

911:ぱくぱく名無しさん
06/11/10 01:06:33 cdkzeZH40
納豆キムチに温泉卵なんていうのもよくあるよね。
大好き。

912:ぱくぱく名無しさん
06/11/18 02:09:54 T+c/4Ot40
旅行前に処分しようと、こんな時間に5個もチンしてから全部食っちまったよう。
マヨ、ポン酢、しょうゆ、ソルトンペッパ、ヤンニョムジャンで食べた。美味かった。眠れそうだ。


913:ぱくぱく名無しさん
06/11/18 10:48:37 KdplQPgJ0
オレンジページ最新刊じゃがいも全力投球という特集が載ってますた

914:ぱくぱく名無しさん
06/11/20 11:51:07 2Z/UzP8o0
たのきん? ふる

915:ぱくぱく名無しさん
06/11/20 20:07:12 1vdeRUME0
>>914
そんなものを思い出すお前が、むしろ古い人間だw
言われるまで思いもせんかったわ

そんな家には父上栽培のじゃがいもがやってきたぞー
明日はシチューにしよう。ありがとう、オヤジ

916:ぱくぱく名無しさん
06/11/21 18:20:46 CGIiQMHfP
メークイン10kg+男爵10kg
計20kgも貰っちゃった

917:ぱくぱく名無しさん
06/11/21 21:41:31 MqabUtSBO
じゃが芋・玉葱・ピーマン・ビーフジャーキー(ベーコンやハムの代用)・ブラックオリーブをそれぞれ切って炒める。美味さん・カレー粉で味付け。おいしかったよ。

918:ぱくぱく名無しさん
06/11/23 13:14:30 Rt4E8/f8O
某所より

濡れせんとスライスしてチンしたじゃがいもを重ね
とろけるチーズをかけてトースターへ。
どっちが主食か分からん…

919:ぱくぱく名無しさん
06/11/23 23:24:36 5BhkTM9sO
メークイン・男爵・北あかり・そのた2種類をそれぞれ1キロ貰った・・・
どうすんべ・・・
とりあえず>>1から読んでみるか・・・

920:ぱくぱく名無しさん
06/11/25 13:24:26 SB/Xr/Kk0
ハッシュドポテトにすると凄い勢いで無くなるよ
長く美味しく食べたいならジャガ蒸すだけがおすすめ

921:ぱくぱく名無しさん
06/11/25 16:23:55 hORJVpXp0
薄くスライスしたじゃがいもをフライパンで焼く。一旦取り出し、ハムをフライパンの上に並べ、その上に先のじゃがいも。さらに溶ける刻みチーズを載せ蓋をして蒸らし出来上がり。

922:ぱくぱく名無しさん
06/11/28 00:58:37 jinmtsor0
新鮮な芋なら、普通に蒸かして食え。
じゃがバター最強。
いろいろすんのはそれに飽きた後でいい。

923:スーパーマン
06/11/29 10:13:25 CRqPZ0jQ0
ジャガイモは、蒸すとうまいよ

924:ぱくぱく名無しさん
06/11/29 10:39:22 UrZ+9MaW0
野菜は蒸し物が一番だよな
カボチャとかも蒸しただけが一番だし
灰汁の強い野菜以外は大抵そうなんじゃないだろうか

925:ぱくぱく名無しさん
06/11/29 10:41:24 GO/+o/el0
ジャガイモは茹でるか蒸すかして、でんぷんを混ぜて形を作って、フライパンで焼くとモチモチしておいしいよ。

926:ぱくぱく名無しさん
06/11/29 11:04:31 UrZ+9MaW0
あぁそうだった
焼くだけのハッシュドポテトも中が蒸された状態だから美味いんだよな

927:ぱくぱく名無しさん
06/11/29 17:10:51 LbmxzSsG0
野菜を蒸して食べると、野菜そのものの味に驚くね

928:ぱくぱく名無しさん
06/11/30 15:02:36 Mc2dmwzv0
美味いのだと煮焼きが勿体無く感じるよな
蒸し最高
あ、でも焼きも好き

929:ぱくぱく名無しさん
06/12/01 15:07:09 pKOXgoOz0
揚げ物も蒸しものと一緒で味が逃げなくておいしいよね

930:ぱくぱく名無しさん
06/12/01 15:51:36 gDtEmk320
オヤジが作った伯爵と、頂き物のきたあかりが家に満載。
幸せに浸りつつ、ポテトサラダをむさぼり食うぜ。

931:ぱくぱく名無しさん
06/12/01 18:09:41 2CtZVhPJ0
>>929
じゃがいもの揚げ物はWHOが「発ガン性があり危険」だと発表したから
できればやめたほうがいいよ(アクリルアミドとか言うんだっけ?)
他にコーンフレークとかも含まれてて2002年ごろちょっとした騒ぎになってた
油での高温調理がやばい食材があるそうだ

932:ぱくぱく名無しさん
06/12/01 20:12:07 8J21T3+GO
たまにいるよな。こんな奴。

933:ぱくぱく名無しさん
06/12/01 21:04:39 tsQmvQtj0
>>930
伯爵?

934:ぱくぱく名無しさん
06/12/01 22:29:27 P8bxH/i6O
男爵だろうな

935:ぱくぱく名無しさん
06/12/01 22:41:34 1h1Qt7uo0
伯爵ってあったぞ、一般的なもんではなくて地域ごとに呼び名が違うらしいけど。
男爵の改良種らしい。
URLリンク(www.geocities.jp)

936:ぱくぱく名無しさん
06/12/01 23:09:30 wGGUQoX00
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
スレリンク(psy板:640-661番)


937:ぱくぱく名無しさん
06/12/01 23:12:11 qgFuUlG40
>>935
そのうち公侯伯子男がそろい踏みになる日がくるかも・・・!?

938:ぱくぱく名無しさん
06/12/02 04:21:55 nbQyFPXG0
伯爵と男爵を一緒にするなよー。
伯爵の方が断然旨いんだ。

しかし、ワセシロというのは初めて聞いた。


939:ぱくぱく名無しさん
06/12/02 08:36:40 cyIXtKsj0
断然旨いかどうかは主観だからなあ。
そういう俺は男爵のほこほこもさもさ感が最高と思っている。
大量にゆでてこふきいもにして食って、残りをマッシュしてポテトサラダとコロッケにする幸せ。

940:ぱくぱく名無しさん
06/12/10 20:54:34 NUBhXZWx0
ジャガイモとハムやベーコンと炒めたり、ポテトグラタンとか太りやすいですか?

941:ぱくぱく名無しさん
06/12/10 21:02:00 FqL8sxll0
食べる量や食べ合わせや時間によると思う。
寝る前に大量に食えば太らないわけがない。
グラタンはホワイトソースに油をあまり入れなければいいと思う。

942:ぱくぱく名無しさん
06/12/11 11:26:50 La3JyBWw0
>>941
油ってバターのことか?
ある程度入れなきゃ旨くないよ。
てか、適量を三食食べてるだけなら、そうそう太らん。
太るのは食べ過ぎてるからだ。それでも食べたいなら消費カロリー増やせばいい。

ま、自分の事だがな。


943:ぱくぱく名無しさん
06/12/15 19:58:55 /IzA1Jyi0
じゃがいものことで教えてください。
すごく放置していたじゃがいもを料理したときに、
なにかカビ臭いような感じがしたことがあります。
(少なくとも、新鮮なじゃがいもではかいだことのない臭い。)
あの臭いの正体って何なのでしょうか?
思い当たる節のある方、教えてください。

944:ぱくぱく名無しさん
06/12/15 20:07:05 +oukh82T0
…カビじゃないの?

945:ぱくぱく名無しさん
06/12/16 10:49:15 qXSf6byd0
やっぱりカビですか!ありがとうございました。

946:ぱくぱく名無しさん
06/12/16 11:08:54 wovn+TGA0
(;´Д`)何この流れ

947:ぱくぱく名無しさん
06/12/16 13:05:16 oKk40Eq/O
ジャガイモをスライスして天ぷらにしてみて下さい。ゥマ〜ですよ。

948:ぱくぱく名無しさん
06/12/17 04:21:37 g3AmGpJn0
そんな基本の料理を今更勧められても…

949:ぱくぱく名無しさん
06/12/17 10:04:33 ghAhZQAN0
>>947 そんな料理があったのか

950:ぱくぱく名無しさん
06/12/17 23:52:10 WTVe+DFiO
スティック状のジャガイモを油で揚げるとウマいですよ(*^ー^)ノ

951:ぱくぱく名無しさん
06/12/18 01:20:00 igszm5W0O
それフライドポテトだから

952:ぱくぱく名無しさん
06/12/18 01:36:36 fs3rxH7V0
(;´Д`)何この流れパート2

953:ぱくぱく名無しさん
06/12/18 09:44:51 280scSOVO
こないだ上沼恵美子の料理番組でジャガ芋のハンバーグやってた
細かく千切りした芋をフライパンに敷き詰め、その上にハンバーグのパティを全体に広がる様に乗せて両面こんがり焼いたら完成♪って、かなり野蛮な作り方だったが
ウマそうだった
思いっきりガキの食い物だね。

954:ぱくぱく名無しさん
06/12/18 11:25:57 1888vvz70
>>953 そういうのが旨いんだよ。
ケチャップ、トンカツソース、醤油をミックスした特製ソースと
味噌汁と大量のキャベツ+マヨネーズで御飯大盛り二杯はイケる。

955:ぱくぱく名無しさん
06/12/18 13:20:45 OMqqDgdaO
じゃがいもに芽が出てきたので何か作らなきゃとにくじゃがとポテサラ作っちゃったんだけど(12個くらい分)一人暮らしなのに大量に出来て・・・冷凍しちゃうと食べる気しないし。 一気食いしかねーか・・

956:ぱくぱく名無しさん
06/12/18 20:49:43 o81cjGi90
作ってつぶしてコロッケにして揚げるだけにしてから凍らすといいよ

957:ぱくぱく名無しさん
06/12/18 21:01:03 vFpGpmJl0
コロッケの具材にする前、マッシュの状態を使いやすい大きさに分けて
凍らせれば応用がきくよ。
もう手遅れだろうけど。

958:ぱくぱく名無しさん
06/12/19 02:46:58 WnUph61J0
じゃがいもや玉ねぎって産直で大量買いすると安いよね
でも保存とスペースが・・・で、思ったんだが
園芸用の遮光ネットかぶせてベランダに置くってアリ?


959:ぱくぱく名無しさん
06/12/19 03:18:28 VFyfBS17O
にくじゃがとポテサラ作りすぎたものです。    一日目はにくじゃがを素直に食べたんですが飽き性なもので次の日はにくじゃがの汁飛ばしてジャガ潰してコロッケにリサイクルしたらめちゃおぃしー!

960:ぱくぱく名無しさん
06/12/19 10:45:23 ZKamcl+E0
>>959
なんでもいいから、改行してくれ
読み辛い事この上ない

961:ぱくぱく名無しさん
06/12/19 13:19:47 uiESl2jj0
ケータイの奴ってホント迷惑だな

962:ぱくぱく名無しさん
06/12/20 00:37:00 IiPwcmb+O
潰したジャガイモに挽き肉とタマネギの微塵切りを炒めた物を混ぜてパン粉を付けて油で揚げるとゥマーですよ!
後、食べる時にはウスターソースを掛けて食べると、もっとゥマーですよ!

963:ぱくぱく名無しさん
06/12/20 00:40:17 5dZeopKb0
それ普通のメンコロ

964:ぱくぱく名無しさん
06/12/20 04:17:00 5JE5T1ZI0
味噌、コチュジャン、好みで七味を混ぜたものを蒸した芋に付けると凶悪にウマい

965:ぱくぱく名無しさん
06/12/20 14:52:14 0G2BroyF0
947=949といい、950といい、
初心者+初心者装った荒らしが粘着してるみたいだね。

うぜえ。

966:ぱくぱく名無しさん
06/12/20 15:19:42 zzMLIYl10
装ったも糞もなく明らかに意図的なネタだろうよ
とりあえず終わっとけってのは同意だが

967:ぱくぱく名無しさん
06/12/20 20:56:17 gnBtcJxp0
じゃがいも

968:ぱくぱく名無しさん
06/12/25 09:18:42 of3xXf7UO
ジャガイモをカレーやシチューに入れたり、茹でたてのジャガイモにバター・醤油をのせたりすると美味しいんです

皆さん知ってみしたか?

969:ぱくぱく名無しさん
06/12/25 14:13:12 6OLAVmG20
アンチスレも立ってるとです。賛否両論あるとです

カレーに人参やジャガイモ入れたらダメなの?
スレリンク(curry板)l50


970:ぱくぱく名無しさん
06/12/25 14:23:35 DmHS5NnV0
>>968
こんどやってみるよ。
ありがとう!


971:ぱくぱく名無しさん
06/12/26 14:41:52 Mr5ZPcSj0
>>968
とても美味しそうですね。
じゃがいもを茹でてつぶして
塩揉みしたきゅうり・ハム・ゆで卵・玉ねぎなどを
塩胡椒し、マヨネーズで和えるのも美味しいですよ。
是非作ってみて下さいね!


972:ぱくぱく名無しさん
06/12/28 12:31:40 CRmb3+KiO
ジャガイモ・牛肉・玉ねぎ・糸こんにゃく・さやえんどう、を油で炒めて醤油・砂糖・ダシで煮込むとゥマーなんです
ご飯にとっても良く合うし、彼女が彼氏に作ってあげると喜んでくれたりするんだよ
皆さん知ってました?

973:ぱくぱく名無しさん
06/12/28 13:33:50 PFCPBf3R0
ちょっちいいすかね。
ジャガイモの芽を取ると言いますが、大きなヒゲみたいなのはともかく、大体1個に10箇所ぐらい月面のクレーター
みたいなのがあるんだけど、そのクレーターみたいな部分も取らないとダメ?
これって芽になる前のものでいいのかな。
1人暮らしはキツイですわ。

974:ぱくぱく名無しさん
06/12/28 21:09:48 XJeL/BSh0
芽が出てなければえぐる必要はない
が、芽および緑色に変色した部分にソラニンという有毒物質が含まれるので、
冷暗所で保管して変色部は必ずとること。
……てかヒゲって?

975:ぱくぱく名無しさん
06/12/30 13:25:40 Rd5la6QDO
じゃがいもそのまま蒸かしたら何付けて食べる??

私は熱々の芋に切目を入れてチーズを奥まで挟みバター+マヨ+お好み焼きソース+一味をかけます。

976:ぱくぱく名無しさん
06/12/30 13:46:05 c5vuE2sz0
塩コショウ一択

977:ぱくぱく名無しさん
06/12/30 14:13:10 PqUpSHEx0
塩とバター

978:ぱくぱく名無しさん
06/12/30 14:15:05 gAPim7iD0
バターおいしいけど垂れるのが困る。
指の間に垂れてきたバターを舐める仕草は、女子中高生なら様になるが
30代のむさいオヤジではなんとも・・・

979:ぱくぱく名無しさん
06/12/31 02:39:26 /gUnMIPtO
箸って知ってる?

980:ぱくぱく名無しさん
06/12/31 21:23:14 Arw/lhOo0
>>975
お好み焼きみたいにマッシュポテトを焼いてソース、マヨネーズ、チーズ。
あるいはお好み焼きにジャガイモを入れる。

981:ぱくぱく名無しさん
07/01/02 22:51:54 jw4uMnvV0
●●●じゃがいも料理 3個目●●●
スレリンク(cook板)

982:ぱくぱく名無しさん
07/01/02 23:43:47 471UL2zg0
じゃがいもは生でも食えることを最近覚えた


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4788日前に更新/203 KB
担当:undef