【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 2辛目 at SALT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:隠し味さん
05/07/08 01:30:41 DW94GV5V
>>399
このスレで非難されまつ。400ゲッツ!

401:隠し味さん
05/07/08 02:33:03 TVWJWkdk
昔そういやへんなガキがここで凹まされていたのを思い出したな

402:隠し味さん
05/07/08 02:39:26 atvRkmLP
>>399
訴訟を覚悟できるならどうぞ。

罰ゲームならココイチ10辛でいいんじゃないの。
Leeは辛いかもしれないけど、30倍は胡椒が強くて唐辛子の辛さは相対的には強くない。

403:隠し味さん
05/07/08 03:42:43 2iYGAKsa
罰ゲームなら、せいぜいアフデスかデビリベくらいにしとけ。
わざわざ通販や輸入せずとも買えるし。

404:隠し味さん
05/07/08 09:23:55 XbuZQrtu
この前 福生の二木の菓子で狂犬を買ったよ

レベル10+++のやつだった
ホットソースワールドが全部揃っていた
確か値段は¥1690円ぐらいだったかな?

上野の二木の菓子でも取り扱っているのでは?

405:隠し味さん
05/07/08 13:31:18 PiLNEY4O
アフデスって以外に売ってるんだな。
大手のデパート歩いてたら発見。
しかし、手持ちが148円に驚きながらスルー。
すぐに買いに行ってやるがな。

406:397
05/07/08 16:10:46 vsFG8J9v
計算間違いorz 3404円でした。
>>398
友達が欲しがってたから誕生日にと思って。
俺自身はアフデスが限度です。

407:隠し味さん
05/07/08 16:42:57 zo+x2OTI
ココイチ辛10にインサニティを大匙1、唐辛子を2つまみ入れて加熱して食べたら喉が焼けるかと思った

408:隠し味さん
05/07/09 02:18:45 vOZ7qNRT
>唐辛子を2つまみ
このレベルの辛さでこの量は何か意味あるのか?w

409:隠し味さん
05/07/09 08:44:27 HDKg2hUu
>>382
そこまで真剣に求めてないwwwwwwwwwwwwwwwwww

410:隠し味さん
05/07/09 11:08:04 W7w1KNRP
>>409
>>102のハバネロ一味辺りでどうだろうか。ソース系より味のバランス崩さないんじゃね?

411:隠し味さん
05/07/09 21:11:56 2afAaDk/
帰ったらカレーが作ってあったので、自分用を小鍋に取り分け。
アルインサを2滴ほど投入。
ちょっと辛かったかな?と牛乳を入れる。
爽やかな辛さで旨かった。
原液の乾物臭さは消失。

412:隠し味さん
05/07/10 00:36:14 8peKd8Ob
アルインサの臭いって、普通の(?)インサニティにもあるんですか?

413:隠し味さん
05/07/10 07:56:16 RM1Ptwlj
あるよ。
臭いつーけど、趣味の問題であって、
すきなやつもいるかもしれん。
クサヤとか納豆の匂いだって好き嫌いあるしな。


414:隠し味さん
05/07/10 15:56:25 7+aKgLCb
マリーシャープス、ブレア、デイブを経て結局マリーシャープスに戻りそうだ。

クセの少なさ、香りの良さ、どんな料理にも合うところ。
辛さは確かにいまいちだけど、素材の味を壊さないという点では重宝するね。
ただ、内蓋は要らない。

415:隠し味さん
05/07/10 17:42:35 PmkllSnf
え?内蓋なんかあったっけ??
見てきた!あれね、口の細いやつ。自分もあれ要らないな〜って思う。
出が今一なんだよね。
マリーシャープスは、色々な料理に合うのが魅力だね。

416:隠し味さん
05/07/10 17:54:35 2ag3qrJb
カプサイシーン

417:隠し味さん
05/07/10 18:03:08 RM1Ptwlj
Beawareだとあった方が調整しやすいかなあ。

個人的な意見では癖がないとはおもわんな。へんな臭みはないけど、
結局お酢っぽいんだから。
ハバネロ粉そのものが一番クセはないと思うな。



418:隠し味さん
05/07/10 19:07:20 bYcBZYdx
今夜のTVでアサヤンが復活します、
名古屋の世界一辛い ハバネロ坦々麺のお店の社長が出演しますよ!

完食率2%とか?

419:隠し味さん
05/07/10 20:04:34 65BC1Usx
このスレの住人なら物足りないのかな?

死ぬまで名古屋には行かないだろう…

420:隠し味さん
05/07/10 21:07:33 iBD6ItX3
>>409
そっか。


421:隠し味さん
05/07/11 01:34:02 IrgtrQJR
アフデスで焼肉を食べた俺の親父がひーひー言ってたw
というか、パン一で食べてたら太ももについたらしくて、真っ赤になった。
風呂の時、すんげえ染みた。
顔とかにもついた事あるけど、太ももが一番痛かった。
人間って、舌以外でも辛さを感じれるよね。チ○コとかやばそうだ…
やった事あるやついる?

422:隠し味さん
05/07/11 02:26:46 KWmR0DC3
エッチのときにコッソリ指先に付けておくってのはどうだ??

423:隠し味さん
05/07/11 06:34:41 w6p1wJUd
そんなことしたら、彼女に振られるよ。
粘膜は吸収が良いから、皮膚より悲惨。
炎症なんか起こしたら、大変だよ。

424:隠し味さん
05/07/11 12:25:00 VV0huyY1
どうも何もわかってないお子ちゃまがいるみたいだな・・・

425:隠し味さん
05/07/11 12:36:32 4h4e5Ji3
やつらは調味料というか激薬ですよ
なんで普通に手に入るのかわからん
塩酸とかそういうレベル

426:激辛好き
05/07/11 15:10:15 D9MZnTK8
先日ビヤンド・インサニティが手についたのを
良く洗わず、トイレ(小)に行ったら・・・
泣きそうになりました。マジの話です。

427:隠し味さん
05/07/11 16:41:49 dkNAPuDJ
やれやれ

428:隠し味さん
05/07/11 17:53:07 IrgtrQJR
>>427
確かにため息。

友達から聞いたんだが、ブッシュ大統領の鼻水っていう激辛ソースがあるらしい。
調べても出てこないのでガセなような気がするんだが、どうなのかな?

429:隠し味さん
05/07/11 18:08:26 dkNAPuDJ
そんなの無いだろw
まあ無名のソースなんて五万とあるしあったとしても俺は買わないな・・・
気持ち悪そう・・・・

430:隠し味さん
05/07/11 18:25:06 c/HBWHAz
ゴアやヒラリーのソースはあるんだから、あってもおかしくない気はするw

431:隠し味さん
05/07/11 18:25:08 Hg4BUvKI
二木の菓子アメ横店に行きましたが

あるのは タバスコのみでした凸(`、´メ)

日比谷シャンテの地下
デスソースを見つけました
見たことの無い名柄です価格も千円以内の予算です、
ただし 辛さのランクは知りません。

432:隠し味さん
05/07/11 19:07:54 IrgtrQJR
>>429
>>430
やっぱガセかな?
友達が言うには、バケツ一杯の水に一滴垂らすだけで、タバスコ並みの辛さだとかw
そして、限定何百個かの品らしい。まあ、ブレアの5AMの事なのかな?
>>431
どんなスペル?
メガデスやらサドンデスやら色々あるからね。

433:隠し味さん
05/07/11 21:45:18 dkNAPuDJ
>>432
たぶんね 実物を写真で送ってもらえば良いんじゃないですか?
その方がいいと思います 勝手に人を疑うよりはましですよ
>>431
ホットソースワールドで調べてみるといいですよ

434:隠し味さん
05/07/11 22:55:26 IrgtrQJR
>>433
そいつ、そのソース持ってねんだわ(^^;)
伝聞されただけの情報だから、写真みたいな確たる証拠なし。
ま、ググっても断片すら出てこねえ所を見ると、存在しないんだろうね。

バイトして、金貯めてザ・ソースでも買おっかな。
はたからみりゃ、とんだ酔狂な買い物だけどなw

435:隠し味さん
05/07/11 23:09:28 bVAOGAtN
円形脱毛症が直らない……
神経の麻痺が原因だから頭皮を刺激するといいですよ、
といわれてブラシでぺちぺちしてるんだが、一向に発毛しない。
いっそアフデスあたりを軽く塗れば血行促進になるんじゃ
なかろうか、と思うのだが……





利きすぎそうで怖い。

436:隠し味さん
05/07/11 23:40:10 IrgtrQJR
>>435
不毛の大地の完成

正直、もう辛さの更新が中々無いと思うと、ちょっと味気ない。
名前忘れたけど、ほぼ全部カプサイシンとかいうのも出たし。
目新しい物がないな…


437:隠し味さん
05/07/11 23:46:49 qzJUCXJG
ブレアの1600万点だね。

しかし、辛さの最高値が1600万スコビルである以上、
後は味や風味の違いを出すしかないんだよな…

438:隠し味さん
05/07/12 00:03:29 PK/73sJ6
1600万には風味も味もなさそうだなw
辛美味のソースか…
ただ辛いのはもう限界。437の言うとおり、確かに、味しかないのかも。
…まあ、気長に待つか。いつか何かおこるはず。



439:隠し味さん
05/07/12 01:13:28 yXoJRINh
1600万点が純粋な辛味なら、調味した時点で純度が下がる・・・と思われ

440:隠し味さん
05/07/12 01:45:14 UjCUKpnx
LEEの40倍常食でしたがアフデスでビチャビチャにしたナゲットを食ったら悶絶しました
僕はまだまだですね・・・
みんな1600万とか基地外すぎ・・・

441:隠し味さん
05/07/12 02:08:59 tOe5rrdp
このスレの誰も1600万は試しても無いと思う/。。

442:隠し味さん
05/07/12 11:56:28 y7+M/2J2
試してみたい。 そういわれた。
一口だけ食べて貰った。

→インサニティ
 「タバスコの500倍くらい辛い!」

→アルティメイト
 「タバスコの3000倍くらい辛い!」

実際は30倍・70倍ほどなので、
体感はアテにならん。そう思った。
(普段、食わん人間にピッタリ当てられたら恐ろしいが)


443:隠し味さん
05/07/12 11:57:10 y7+M/2J2
あ、もちろんカレーに混ぜてるから、もっともっと倍率は実際低い。


444:440
05/07/12 19:22:07 rzUHWDaH
今日はLEE40倍にアフデススプーン一杯でうまからでした
これは入れるもので直接つけるものではないねwwww

445:隠し味さん
05/07/13 00:18:51 8kQeK36i
いや俺ハンバーグにメガデスつけて食ってるけど。
肉の甘みが引き立ってうまいぞ。

でも目玉焼きにかけて食ったら悶絶。この差は一体何なんだ?!

446:隠し味さん
05/07/13 00:21:18 o671SERs
脂っけ

447:隠し味さん
05/07/13 19:17:05 4iQs7GIu
牛乳も辛さを緩和してくれるからね

448:隠し味さん
05/07/13 19:55:09 M9RAcFE7
基本的に脂・油が多い料理は味付けを濃くする
舌が油のせいで味を感じにくくなるから

449:445
05/07/14 00:26:53 vF32NFtp
>>446-448
アドバイスd。
そうか油か。確かに俺の目玉焼きは油あまりひかずに蒸しこんでるからな。

450:隠し味さん
05/07/14 22:02:08 k0wTnsgk
犬も辛さ感じるんだなあ
アフデスつけたフライドチキン、目を放したすきに盗み食いしてたんだけども
ずっと、舌をぺろぺろ出して、よだれの量も尋常じゃなかったw
二度と盗み食いしないだろうな

451:隠し味さん
05/07/15 02:00:13 tWoEWDfP
犬カワイソス

452:隠し味さん
05/07/15 03:53:45 1kbzC4Iv
摘み食いした犬が悪い。
実際の躾はそうやって教えるんだよ。
拾い食いの躾もね。

453:隠し味さん
05/07/15 08:37:36 +Rz3VuT5
そうだけどさぁ、アフデスはやりすぎだろ?



454:隠し味さん
05/07/15 10:21:22 ILhZ7bGm
まぁ、目を離した隙の盗み食いじゃしょうがない。
躾で食べさせた訳じゃないと書いてあるし。

ところで犬にも牛乳は効くのかな。

455:ミスった
05/07/15 10:25:41 ILhZ7bGm
>>454
×躾で食べさせた訳じゃないと書いてあるし。
○躾でわざと食べさせた訳じゃないのは見て分かるし。

456:452だけど
05/07/15 14:30:32 1kbzC4Iv
犬の躾にアフデスは使わないけど、辛いものつけると食べなくなるって
言う方法があるんだよね。
拾い食いや、盗み食いの躾の為に。
特に拾い食いは食中毒の可能性もあるって話。

うちの前の犬はテーブルに足かけるから、キムチや辛いものあげたら
逆効果で好きになってしまった・・・orz
それからは、辛いもの貰う為に、お行儀が良くなったよ。
今は天寿をまっとうして、あの世だけど。

今いるインコも、マリーシャープスやタバスコ使ってると、ソワソワしてる。
ほんのチョッピリだけど、白身の魚につけてあげると喜んでる。
インコって唐辛子入りの餌があるくらいだから、辛いもの好きなんだね。

457:隠し味さん
05/07/15 19:18:38 qgeB3lc9
初耳!
インコ凄過ぎ!

458:隠し味さん
05/07/15 19:36:55 NUfZDGnk
>>456
もしや>>184のオカメインコの中の人かな?

459:隠し味さん
05/07/15 21:47:39 WiN9CgNw
アルティメットインサニティつかっても躾けできない人間たちって...


460:隠し味さん
05/07/15 21:50:45 1kbzC4Iv
>>458
そう、そのレスの者です。
あれから、オカメインコが辛い瓶の蓋を開けてると
ソワソワしてるんです。
食べたい状態ですね・・・でも、月1で耳掻き3回分程度しかあげません。
病気になったら困るから。

461:隠し味さん
05/07/15 21:59:45 SoyXPOdp
>>460
そわそわ待ち遠しそうにしている時点である種の禁断症状じゃないか?w

462:隠し味さん
05/07/15 22:18:22 o80AChY+
へぇ……インコも辛いものに関しては人間と大差ない?んだねぇ。

463:458
05/07/15 22:29:31 N/4Sw5CN
>>460
やはりそうでしたか。
インコも慣れるものなんだね。

464:隠し味さん
05/07/16 01:25:07 yzfTVLoa
ハバネロの実をひとつ焼いて食ってみた。
皮の部分はあんまし辛くなかったんでガブリといったら
種が痛くて牛乳飲んでも全然おさまらんかった。

465:隠し味さん
05/07/16 02:21:44 /YmPOOSE
>>464
似たような事をした俺が来ましたよ。
生ハバネロを1個そのまま食べたら、
牛乳2本と水1杯飲んでやっと治まった。

466:隠し味さん
05/07/16 11:46:29 ccOI4W6B
357の辛さにやっと耐えられるようになった今日この頃・・・

467:隠し味さん
05/07/16 12:01:32 3miilshJ
>>459
人間の躾は、ザ・ソースぐらいでないと効果ないのかもねw

468:隠し味さん
05/07/16 16:28:46 ccOI4W6B
ザ・ソースって味有るの?
痛いだけなのかなぁ?

469:隠し味さん
05/07/16 16:33:11 2cN53rhf
”味”の限界を超えちゃったって感じかな

470:隠し味さん
05/07/16 20:38:24 ALQAq28o
高いからなあ…ザ・ソース
試してみたいとは思うんだけどねorL
でも、辛さにも度はあるよね。
辛けりゃいいってもんじゃないと思うし。
でも、一滴でめちゃ辛いんだったら、料理に辛さをつけるのには有利だよね。
だって、タバスコをめちゃくちゃ入れて辛さつけるより、一滴でその辛さを出せるソースを使った方が、経費削減になる場合もあるだろうし。


471:隠し味さん
05/07/16 20:55:26 ccOI4W6B
1滴じゃ多いッつの!
その10分の1でも多い
試さないほうがいいよ マジで

472:隠し味さん
05/07/16 20:57:11 ALQAq28o
>>471
体験済み?
なるほど…そこまで辛いんだ

473:隠し味さん
05/07/17 10:30:31 NAhkVbGH
50mプールに1滴入れるとプールの水の味が変わると聞いたが…
実際に出来ないし、水も味見出来る程、清潔じゃないからなぁ。
本当かね?

474:隠し味さん
05/07/17 12:12:53 W9iy3Wmp
>>473
それはない
1瓶入れたら変わるだろうけどw

475:隠し味さん
05/07/17 20:43:00 HLB5NpOh
50mプールの水は(50*幅11*深さ1で)約550立方メートル、つまり550,000リットル。

ザ・ソースは710,000スコビル。つまり710,000倍に薄めるまで辛味を感じる。
よって、プールの水を辛くするにはザ・ソースは775ml必要。

かなり大雑把な計算だけど、一滴どころか26瓶必要。

476:隠し味さん
05/07/17 21:53:44 4rEDlmtl
0が一つ減ってるよ。
それでも77.5ml、2瓶と半分か。

477:隠し味さん
05/07/17 22:03:53 I4PthlVv
それじゃあ辛味を感じるって言ってもカレー甘口より辛くない程度のもんなんだろうけど

478:隠し味さん
05/07/17 22:08:53 W9iy3Wmp
でもそういうプールに入ったらどうなるんだろうか?

479:隠し味さん
05/07/17 22:10:19 Pxb193/a
・・・目に優しくなさそうだね

480:隠し味さん
05/07/17 22:23:07 I7NZ6HfV
自分はそんなプール入らないよ。
カブレと目が炎症起こしそう・・・

481:隠し味さん
05/07/17 22:40:13 6g9kfSKj
二瓶半くらいなら大丈夫だと思うよ。
舌でも、ごくわずかに辛味を感じる程度なんだから。

482:隠し味さん
05/07/17 23:19:21 Pxb193/a
ところで大分前のレスで冷奴にアフデスってあったんだが、今試したらちょっとアフデス風味になりすぎた感じだった。
アフデスだけ垂らしちゃダメだったかな?

483:隠し味さん
05/07/18 00:57:13 df3uGkBw
>>482
醤油があったほうがいいかも。

484:隠し味さん
05/07/18 04:51:16 laUWYKGE
辛いの食べると肛門がヒリヒリします。仕方ないんですか?

485:隠し味さん
05/07/18 05:00:46 txuMqIsM
食べただけでヒリヒリしするのは異常。
ウンコするときヒリヒリするのは仕方ないかもしれません。
お薬出しときますねー

486:隠し味さん
05/07/18 11:15:37 epxw/9YY
きゃははははははあははw
食べただけじゃ肛門はヒリヒリしないってばよ〜
っと 揚げ足とってスマソ
仕方ないですね〜

487:隠し味さん
05/07/18 12:36:05 tpmprBi8
>>484
アナルの調教が足りん。精進せい

488:隠し味さん
05/07/18 13:11:04 ghEwNExv
グルメなブログ、HP
スレリンク(gurume板)l50

489:隠し味さん
05/07/18 13:34:00 lvkONrxN
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)


490:隠し味さん
05/07/18 13:34:49 lvkONrxN
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

491:隠し味さん
05/07/18 13:35:19 lvkONrxN
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

492:隠し味さん
05/07/18 13:35:54 lvkONrxN
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

493:隠し味さん
05/07/18 15:27:50 vVFfLL5s
辛いものってどんどんエスカレートしていきません?
舌が麻痺してるのかな?
みなさんは例えば一回に使う調味料の量はどのくらいなんですか?
瓶一本とか?


494:隠し味さん
05/07/18 17:03:05 N2EyV208
デパートにデスシリーズが三種類あったので初挑戦したいんですが、コリアンダーが苦手なのでためらってます。全部に入ってるんですね…orz
結構匂いますかね?すごく歯痒いっす。

495:隠し味さん
05/07/18 20:37:54 EPbooDw0
>>483
冷奴に醤油+アフデスの組み合わせで再度試してみました。
ウマー(゚д゚)

496:隠し味さん
05/07/18 21:39:58 WHptviHw
ミートソースにアフデスかけて食ってみた。

俺の胃袋は・・・今悲鳴をあげている・・・。_| ̄|○il||liヤリスギタ

497:隠し味さん
05/07/18 21:53:55 vVFfLL5s
>>495
うまそ〜〜〜〜!!!

498:隠し味さん
05/07/18 21:54:04 h5m//0lz
ここの住人は、ミートソースにアフデスかけるどころか、
ミートソースの代わりにアフデスでスパゲッティ食ってそうだ

499:隠し味さん
05/07/18 21:57:37 WHptviHw
スパゲッティにアフデス一瓶使うようなつわものっているのかね

500:隠し味さん
05/07/18 21:58:48 vVFfLL5s
>>493
私は普通のタバスコだったら一回で1/3ぐらい使っちゃうかな。
たしかに量は増えてますw

501:隠し味さん
05/07/18 22:26:43 HLHAfhjv
確かに辛さはインフレーション。
俺も久々にココ壱で10辛食ったら平気だった。
以前はヒーヒー云って食って、食後も
胃が焼ける感が続いたのに・・・。

アスホールも耐性付いてきたようだ

502:隠し味さん
05/07/19 01:07:35 xg/pn35U
>>499
いや、そんなつわものは素直にメガデス使うだろ。
ソースを大量に使うのが嫌だからこういうソース使うわけで。

503:隠し味さん
05/07/19 19:50:00 y8TK1PsY
うる星やつらのラムの手料理はありえないくらい激辛らしいが
どれくらい辛いんだろう
ファイナルアンサーくらいかな

なんてことをこのスレ見ながら妄想中

504:隠し味さん
05/07/20 00:27:59 ZA5dYAcW
最近暑いのでビールのツマミとして個人的に流行っているもの。
アフデス4滴くらい(どろっと出るので結構な量になる)+七味唐辛子大さじ2
を混ぜると結構硬くなる。
そのままちょびちょび食べても美味しいし、きゅうりにつけてモロキュウのようにしてもウママ。


505:隠し味さん
05/07/20 11:13:20 BYcS/qNu
わたしも感覚が麻痺しつつあるw
特に具合も悪くなってないけど摂取し過ぎると害はないか知ってる方います?
みなさんは不安じゃないのかな?
恐さが分かれば控える事もできる気がして。。。

506:隠し味さん
05/07/21 02:33:38 9PS3icIs
最近357の粘度が下がってる…
おかげでカレーに入れすぎて二回食べて二回激しい腹痛に襲われた。
夜中に腹痛に起こされる始末orz

507:隠し味さん
05/07/22 02:05:05 xcSF4opg
唐辛子の食い過ぎで死んだ奴が実際にいるので後はその恐ろしさ推して知るべし

508:隠し味さん
05/07/22 03:23:43 fL08p5Bf
嘘でしょ?唐辛子の食い過ぎってどれくらい?

509:隠し味さん
05/07/22 18:57:42 3BVAjV0u
>>506
さすがに357入れ過ぎは危険だね。ご愁傷様。

510:隠し味さん
05/07/22 22:01:59 1VylYnzC
死んじゃうのはまずいよ〜〜〜!
体質にもよるんだろうけど唐辛子って野菜じゃん!
きゅうりは食べ過ぎても命に危険はないでしょうに。
恐ろしさってどっかで調べられないのかな?

511:隠し味さん
05/07/22 22:13:54 QR/WVcn2

唐辛子ばっか食って
栄養失調??

512:隠し味さん
05/07/22 22:16:43 fL08p5Bf
刺激物だから、腎臓とかに負担かかるのかな?

513:隠し味さん
05/07/23 01:09:22 +Ncr3rk2
あと、消化器のガンにもなりやすくなる。

次からテンプレにヨーグルトをはじめ乳製品や油脂により
辛さは和らぐとかなんとか入れといた方がいいかもな

514:隠し味さん
05/07/23 06:39:20 1IcIpLz3
>>513
ガンになりやすいっていう医学的な根拠をおしえて。
ぐぐってみたけど見つからない

515:隠し味さん
05/07/23 06:41:09 1IcIpLz3
むしろ抗酸化食品でガンの発生を抑えるときいたことがあります

516:隠し味さん
05/07/23 09:28:30 f5Vm91gY
わたしも香辛料の体への影響を探したけど見つからない。
たしかに刺激物だからねぇ。
でも病気の原因になるとは聞いた事ない。
実際はどうなの?

517:隠し味さん
05/07/23 10:27:04 4wSHPwRO
実感できるのはおならが臭くなるくらいだし。
腸にはよくなさそうだけど。
実際どうなんだろ。

518:隠し味さん
05/07/23 11:27:44 JAbIKwNS
痔が悪化してしぼん?

519:隠し味さん
05/07/23 12:18:07 GdTAKVfr
効能はこれだけあるらしいけど
URLリンク(pyropepper.com)

520:隠し味さん
05/07/23 13:44:41 oj8u0Z4z
一度に辛いものを食べ過ぎての胃炎(急性胃粘膜病変)にはなりうる。

でも、ガンを発生させるかは根拠が無いからね。
塩分は確実に胃がんのリスクを高めるけど。

あと、香辛料を多く使う地域は大体肉食がメイン。
そういうところでは大腸癌が多いけれど、それは香辛料のせいじゃなくて高脂肪食のせいだからね。

こんなふうに、交絡要因が多くて関連性の証明が難しいんだよ。
香辛料だけ食べ続ける、みたいな実験をしてみないと分からんわけ。

521:隠し味さん
05/07/23 14:53:44 vewCIeMA
有りうるとすれば一気に辛いものを食べ過ぎたせいで興奮作用が半端ないことになって脳みその血管が切れるとか、
あまりにも強すぎる舌への刺激から強いショック症状に陥って心臓辺りがおかしな動きをはじめて動悸とか不整脈を引き起こすとか、
もしくは物理的に唐辛子だけで腹がパンパンになって尚且つさらに押し込んだために胃に裂傷を生じて死ぬとかw
それぐらいしか思い浮かばないな

522:隠し味さん
05/07/23 17:53:16 f5Vm91gY
最近怒りっぽいのは辛いもの食べ過ぎだからかな?>興奮作用(笑)

523:隠し味さん
05/07/23 20:08:44 1IcIpLz3
んー結局唐辛子そのものには害はなくて
摂る量(食べ方)によっては悪影響がありえる、ってことか。

 辛いもの食べるやつ=胃が悪い、人は本当にいるかもだが(摂り方に問題あり)
 辛いもの食べるやつ=基地外とかいうのは
 基地外だから辛いものを食べているのでもなく、
 辛いものを食べたから基地外になった、っていうものでもないやね。



ちなみに、漏れは某半島マンセーなものではありません

524:隠し味さん
05/07/23 20:16:10 1IcIpLz3
だから辛いもの好きを基地外呼ばわりする香具師こそ基地外かと



ナンダカウザイネ。スマソ

525:隠し味さん
05/07/23 20:43:03 f5Vm91gY
直接ダメージを食らうのは胃だけかな?
腸とかも結構くるんじゃない?
トイレの後ひりひりするし(笑)
毎日ソースを大量につかってるのでちょっと心配。
基地外なのかな???
中毒と言った方が自分には適切な気がする。

526:隠し味さん
05/07/23 22:41:16 TMoWzyn3
たしかに中毒だね
「やめられるか?」といわれれば「別にやめようと思えばいつでも」と答えるだろうが
結局やめられないwwww
いくら辛いものを食おうがタバコや酒みたいにまわりに直接害を与えるような行為ではないが。

527:隠し味さん
05/07/24 00:47:45 2ryOyWkV
俺はアル注じゃない→実はアル注
アル注かもと自己認識→アルコール依存症

見たいなものかもよ??

528:隠し味さん
05/07/24 02:24:03 ril4ArxB
ま、辛いもの中毒はタバコみたいに、吸わない人に迷惑かかんないんだから
いくらでも、食べていいんじゃないのかな。
辛いものがないと、食卓がすごく寂しい。

この前、キムチ餃子作った。
マリーシャープスのフィアリーホットとか言うやつ。
中身も辛くて外も辛くて、刺激があって良かったよ。

529:隠し味さん
05/07/24 16:17:45 gzExHPni
メガデスで激辛ラッキョウ漬け。

530:隠し味さん
05/07/24 23:35:06 sKjKjIP9
>>503
BSの再放送見て思ってたけど、当時辛いものと言えばタバスコくらいでしょ?
作者もタバスコより辛いもの知ってたとは思えない。

いや、宇宙には人間の創造をはるかに超えた激辛ソースがあるのかも。
けどラムは、地球の食材使って料理してたのだが。

531:隠し味さん
05/07/25 00:05:11 2ryOyWkV
つうか〜
唐辛子系の辛さを極めると「午前6時」とか「ザ.ソース」に終着するわけで。
山葵系の辛さも追求すると別の世界が有るかもよ

532:隠し味さん
05/07/25 02:28:28 q3ZQRwvS
細かく刻んで鶏肉に切り目をいれて細かく刻んだ鷹の爪をじゃんじゃん詰め込む
汗だくで食べる鶏肉は旨い。


533:隠し味さん
05/07/25 03:20:08 +EfbKIdg
ここでいきなりトリビア。
『タバスコを初めて日本に紹介したのは…アントニオ猪木である』

へぇ〜はいくつ?

534:隠し味さん
05/07/25 06:04:44 Z+5nPDNL
ソースキボン

535:隠し味さん
05/07/25 07:42:38 bbUCrThG
検索すれば見つかるよ。

確か、最初に輸入販売の権利を持っていたのがアントニオ猪木の会社。
だが全然売れなくて、権利を他の会社に讓った途端売れ出した。

536:隠し味さん
05/07/25 09:01:06 FHLBqxUo
それは有名な話だよね

537:隠し味さん
05/07/25 10:34:23 UlasIUP6
昨日ドンキでアフターデスソースが300円で売っていたので
思わず買ってしまったが・・・・・
おそらく蓋を開けることはないだろう

538:隠し味さん
05/07/25 12:01:13 jS8J3Kzb
>>537
なんでだよ!

539:隠し味さん
05/07/25 13:29:10 i7BT9cYc
アフデスは普通にうまいよ
70円とかのクソレトルトカレーがスパイシーな辛口に生まれ変わる。
20〜30回はいけるからそれだけでイケるぜー
(・肉・)

540:隠し味さん
05/07/25 13:36:36 Fb/fAXYZ
ホットソースのプールにどぼ〜ん

541:隠し味さん
05/07/25 21:07:30 D+hOt5e0
>>540
ホットソース好きなら一度はやってみたいよな。

542:隠し味さん
05/07/25 22:08:33 gyXykMrN
>>537

500円で売って下さい。

543:隠し味さん
05/07/25 22:32:05 00By+BqO
なんかアフデスでは汗もかかなくなってきた。
ココまでくると

狂犬の復讐」みたいな添加系の方が
よくなって来た

544:隠し味さん
05/07/25 22:32:47 i7BT9cYc
>>540
なかなかのクオリティの低さですwww
それで20代前半だとしたら神www

545:隠し味さん
05/07/25 23:00:07 HY7pJfm3
>ホットソースのプール
チンコにしみそうだから嫌だ

546:隠し味さん
05/07/26 01:05:58 wN+Ubs5W
漏れは包茎だから大丈夫だな。

547:隠し味さん
05/07/26 02:39:38 emKaWBby
先端からじわじわと効いてくるかもよ。

548:隠し味さん
05/07/26 03:27:01 mja8Eor8
俺も短小なので・・腫れて大きくなるとウレシイ

549:隠し味さん
05/07/26 14:22:48 OmAb/uCN
ホットソースで年代測定

1 からだ全体に汗をかく…10〜20代
2 上半身だけ汗をかく…30〜40代
3 主に顔だけ汗をかく…50代以降
4 まったく汗をかかない…あなた氏んでいるのでは?

550:44才男性
05/07/26 18:31:50 SSYuJcha
>>549
当たってる!

551:幽霊
05/07/26 18:35:38 SSYuJcha
本当に当たってる〜(m~ー~)m



552:隠し味さん
05/07/26 20:50:25 K5l47vmD
インサニティが来た。

瓶を見ているだけで嬉しい気分になるが、

いざ口にする事を考えると恐怖、戦慄を感じる。

こんな感覚は初めて・・

553:隠し味さん
05/07/27 02:48:45 evWyux4y
>>552
超微量を薄めて薄めて使い始めることをオススメする。
徐々にちょうどいい濃さに調整。
のっけからポタポタ使うと・・・一日中、消化器の苦痛に悩まされます
ヨーグルトを冷蔵庫に常備せよ!

554:隠し味さん
05/07/27 03:00:52 47s4+Y9n
胡椒の辛味成分はピペリンというらしいが
これを抽出しても、やはりカプサイシンには敵わないんだろうか

555:隠し味さん
05/07/27 06:47:19 t5OARz8v
>>553
552ですが、ご親切にありがとうございます。

ところで、PAIN100%ってのも同時購入したんですが、どなたか使ってみた方いますか?

556:隠し味さん
05/07/27 07:24:17 v1B31sfI
>>555
あるよ。
これはそのまま試して大丈夫と思うけど、
それでもきつかったら、ポッカ食卓レモンを混ぜるのも手。
とりあえず1滴だけソーゼージに垂らして様子見しては?
ちなみにオリジナルジュアンのHPには、
ややソルティ、鍋料理のポン酢ダレに加えてみてください
とある。

557:隠し味さん
05/07/27 09:15:13 GXBGD+zG
きっとみんな好きだと思うので紹介。

ロクに辛くも無いのに、
名前だけ名乗ってる一連のハバネロ商品。
その中で、そこそこイイのを発見したよー。

「ハバネロ にんにく醤油漬」
ググったけど、どうもHITしなかった。

味噌漬けとか梅酢漬けとかと並んでたから買ったの。
なかなか辛いよ。
普段はアルインサ使ってる俺だけど、ガバガバ食べたら、
あとで刺激に負けて水を飲んじゃった。

上手に辛さが強く出てると思う。おすすめ。


558:隠し味さん
05/07/27 09:16:20 GXBGD+zG
追記: 汁が結構あまるのよ。

お漬物が好きな人、余った汁は使い次第ではホットソースよりいいかも〜
キュウリ漬けにかけるとかね!


559:隠し味さん
05/07/27 20:35:29 gBK4TGRo
>>552
カレーの鍋に入れれば桶。
但し、自分用の分を小鍋に移し替えてからでないと危険。


560:隠し味さん
05/07/27 20:46:51 t5OARz8v
皆さんのアドバイスありがたく思います。

ペイン100使ってみましたが、辛みより塩気のほうがきつい感じですね。


アフデスのほうが利用範囲が広い希ガス

561:隠し味さん
05/07/28 00:23:30 yVHASvFo
>>汁が結構あまるのよ。

アマゾンのホールなハバネロ瓶漬けの残り汁、激旨。

562:隠し味さん
05/07/28 09:24:06 zBZ519jY
唐辛子系の調味液(=余った汁のこと)って、

直接舐めるとインサニティより辛いのが不思議・・・
しかも、美味いw


563:隠し味さん
05/07/28 12:32:32 M9iSbbm9
カプサイシンの塊ってホントにあるの?

564:隠し味さん
05/07/28 13:01:47 6pIAPvCO
>>563
結晶だろ。

565:ターンム ファーム
05/07/28 14:59:27 mxuUMhEu
無農薬+無化学肥料、丹波篠山産完熟ハバネロ使用
『メローハバネロ』
辛さの追求よりも、ハバネロの持つ旨味を引き出しました。
60cc¥450 www.ta-nm.jp/farm.html


566:隠し味さん
05/07/28 18:40:54 IhrhxdkE
>>561
試しにスープパスタに入れてみた。
確かに旨いね。

もしかしたらハバネロ自体より汁のが便利かも。

567:隠し味さん
05/07/28 19:08:06 PnI3L6j3

URLリンク(www.kyusyoku-enjo.or.jp)
ここのハバネロですな>ニンニク漬け@片山食品

確かに間違ったって思うほど辛い
だがそれがいい


568:隠し味さん
05/07/29 10:25:20 McJK98bU
ホットソース扱ってる店でハラペーニョのピクルスを買ったことがある
結構酸味が強いが肉料理には合う

辛味的には物足りないかもしれんが

569:隠し味さん
05/07/29 10:48:32 4gMIsjsJ
このスレを見るたびにほっぺたがキューンとなって辛いもの食ったとき
みたいな状態になる俺はどこかおかしいのでしょうか?

ロフトで買ったハバネロの種、5〜7月に植えるよう書いてましたが
まだ植えていません。手遅れでしょうか?

570:隠し味さん
05/07/29 14:23:12 2kG8Ns0U
ホットソースを肌につけるとかわが剥けるって本当?

571:隠し味さん
05/07/30 02:27:53 Gu6YssRW
モノとつける人の耐久力次第。
357は大丈夫だった。

572:隠し味さん
05/07/30 16:44:51 cXV/R5vk
ブレアの午前2〜6時まで 買いたいのですが、
横文字がまったくお手上げなので国内のサイトを教えて、
お店・価格・相場も宜しくお願いします。

573:隠し味さん
05/07/30 17:21:37 p4kNlE/j
植木鉢に植えているハバネロがたくさん実をつけて色づき始めました。
酢漬けの作り方ってどなたかご存じないですか?

574:隠し味さん
05/07/30 18:19:57 RPuHqsPE
extremefood.comで買い物したことある人いますか?

カートに入れたものチェックアウトしようとしたら最終段階でエラー吐いて注文出来なかった。
フォームから問い合わせてみたけど返事来ない(´・ω・`)

575:隠し味さん
05/07/30 18:29:25 uY0CWFlb
>>572
URLリンク(www.office-knight.com)

576:隠し味さん
05/07/30 22:06:56 7Z927SJF
5時、6時は既にSOLD OUTしてない?

577:隠し味さん
05/07/31 02:49:37 JidxblAv
いままで舐めたことのある中で最強に辛い調味料って何?

578:かとーちゃん
05/07/31 02:51:57 TzojXCau
デスってなまえの、調味料。


579:隠し味さん
05/07/31 04:12:44 JidxblAv
調べました、サドンデスというやつですね!

580:隠し味さん
05/07/31 09:26:47 u6iGGy70
夏厨の季節か・・・

581:隠し味さん
05/07/31 18:22:42 H3Ych+QY
香辛料で何かお勧めないですかね。
現在ソースだとアフデスメインで使ってます。

582:隠し味さん
05/07/31 21:17:12 iRgLf9yo
>>581
ひたすら辛さを求めるか、あるいはどんな風味を求めるか、それともコストパフォーマンスを求めるか。
そういう方向性次第でいろいろあるからねぇ。

583:581
05/07/31 22:08:02 ZAdmrf19
>>582
既出のソースが殆どが唐辛子主体の製品なので、辛子や胡椒のような風味を持つものはないのかなと思ったのですが、素直に黒胡椒でも使っとけって所ですかね。

584:隠し味さん
05/08/01 19:48:16 nkORDSDm
URLリンク(www.office-knight.com)
これだとマスタード系らしいが、もう扱ってないしね。

585:隠し味さん
05/08/01 19:50:14 KmAEnQEu
>>584
見た目がヤバすぎて税関で引っかかるんじゃないのかw

586:隠し味さん
05/08/01 21:14:00 jykkE56R
>>585
かもねw

587:焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ
05/08/01 22:03:41 HyzNid6i
>>584
そこでは現在扱ってないけど、PyroPepperなど海外の通販サイトを利用すれば買うことは出来そうな。

Crazy Jerry's Mustard Gas Hot Sauce
URLリンク(www.pyropepper.com)










>>585
確かに、税関で引っかからなければいいのだが。

588:隠し味さん
05/08/02 11:38:56 JZj9mBa5
このマスタード、美味しそうだね。
スコビルはどんぐらいかな?


589:隠し味さん
05/08/02 16:47:02 FeRQ1E1r
>>587
そっか。海外だとまだあったんだ。

そういやBlair Q Heat Wasabi Ginger Sauceなんてのもあったね。
URLリンク(www.hotsauceworld.com)

590:隠し味さん
05/08/05 09:06:35 bDHhNfNJ
ザソースの一気のみをした方賞金100万円


591:隠し味さん
05/08/05 09:56:38 AmWEWoNn
夏ですなぁ(´・ω・`)_旦~~

592:隠し味さん
05/08/05 13:22:38 Kje0LuXQ
590>そして一生まともな生活が出来なくなるわけだが…

593:隠し味さん
05/08/05 14:02:38 a0qXoNHd
コーレーグースーを作るのですが、酢と塩は入れたほうがいいですか?
入れると入れないのとでは、味の差がどうなるのかわかりません。
アドバイスがあればお願いします。

594:隠し味さん
05/08/06 18:30:21 lF8RpH0O
やまやでHOT SAUCE FROM HELL(赤と黄色のボトル)買って来ました。
一回の食事につき十滴ほどかけて美味しく頂いています。
1ランク上のDEVIL'S REVENGEのほうがはるかに辛いですか?
ドンキのアフターデスと比べてどんなもんでしょうか?
試した事あるかた、ご存知のかた教えて下さい。m(__)m


595:隠し味さん
05/08/07 10:49:33 hj9lVsOw
>>594

質問の答えになりませんがPAIN100%<アフデス<<インサニティって感じですね。
激辛ソースって結構種類がありますので、お気に入りの一品が見つかるといいですね。

596:隠し味さん
05/08/07 20:17:44 dqveOiqA
>>594
店頭で買えるものは全てチョイ辛ソース。
アフデスは49000スコビル。
DEVIL'S REVENGEはスコビル値が明示されていないが、
インサニティ(80000スコビル)ほどは辛くないので、
たぶん6〜7万スコビルだと思う。

597:594
05/08/07 23:06:08 RkzH5Ief
>>595-596
お返事ありがとうございます。
今、自分が使っているソースの辛さは許容範囲なのでガンガン消費して
次回はお二方に紹介していただいたソースに挑戦したいと思います。Σ (゜Д゜;)ъ


598:隠し味さん
05/08/08 14:38:55 TlSfsOTn
じゃ次はカプサイシンの結晶にしろ

599:隠し味さん
05/08/08 21:06:31 EpTg0p/a
>>598
何とあわせたら美味かった?

600:隠し味さん
05/08/08 22:00:06 gbTOUw/V
うちのハバネロ、実どころか、まだ花もさいとらんのだが、
みなさんとこはどんな感じ?
とりあえず、土日に二回り大きい鉢に植え替えて見た。


601:隠し味さん
05/08/08 23:07:37 fUfIp5hC
>>600
おれんちのはいい感じに花がついてきたよ。
こうなると収穫してオリジナルソースを作りたくなってくる。
製造したことあるひといる?

602:隠し味さん
05/08/09 03:00:53 M3smNzzk
うちのハバネロはもうほとんど花の時期は終わり、20−30くらいの唐辛子を付けていて、
そのうち3個くらいがオレンジ色になってきた。どうやって使ったらいい?

603:隠し味さん
05/08/09 09:04:10 4r001MeT
うらやましぃ
うちはハバネロの種、1ヶ月経っても発芽せず。
カビが生えてきて断念・・・・・・

604:隠し味さん
05/08/09 12:04:56 N60EmKvV
ハラグロ毒蛇(Vicious Viper)限定1本出品しました。
アフデスに飽きたあなた、インサニティより刺激を求めるあなたへ
25万スコビルの世界へどうぞ。
ホットソースワールドより安いですよ。
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

605:隠し味さん
05/08/09 14:12:40 SKZayidZ
皆さん教えてください。

自分も100均ハバネロソースと出会って激辛なものに目覚めたのですが、最近物足りなくなったのでこれ以上のものを求めたくなりました。

ショップ99で売っているハバネロソースご存知の方いらっしゃいましたら、次はこれがいいと言う物を教えていただけませんか?

お願いします。

606:隠し味さん
05/08/09 18:50:03 xMKny0T9
お前は100円以上出せないのかよ?

607:ハバネロ
05/08/09 19:00:10 /5+yWMPS
こんなのを 見つけました!

無印良品  激辛  ハバネロペパーソース 148ml 480円

608:焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ
05/08/09 19:48:45 6sxXbgx/
>>607
それは以前、64でコメントした代物だと思われ。

609:隠し味さん
05/08/09 20:22:32 n9qK8c/l
605の意味は
100均のと99円のは同じなんだよ。
で、それを知っている人は、次にトライすべき
99円のじゃないソースを教えてくれ〜〜
ということでしょう。

99円ショップにそんなものあるの知らなかった。
今晩寄って見よう。


610:隠し味さん
05/08/09 22:11:46 Az7eRjaL
>>605

ジャマイカ産のホットソースだと思います?

タバスコがわりに使っている

611:隠し味さん
05/08/10 00:52:08 oH/mfkrB
無印のはだめんぽ

612:隠し味さん
05/08/10 00:54:23 8I6snEcq
おお、100均で見たよハバネロソース
しかも数種類
50g入りの一味とかもあったしな(中国産)

でも缶詰買ったら金が無くなったので買えなかった・・・orz

613:隠し味さん
05/08/10 01:50:25 xUaQp1j1
近所の100均で売ってるジャマイカのホットソース。
URLリンク(www.buygracefoods.com)
細い瓶の hot pepper sauce というやつ。
もう既に10本位は買ってるな。

614:605
05/08/10 09:50:28 YR+Jf2WQ
>>609
そういう意味です。統一すればよかったです。
>>610
多分其れです、613の方が張ってくれてる奴です。
>>613
自分は無くなったら買ってるのでもう2〜30本以上買ってると思います。




615:隠し味さん
05/08/10 13:39:09 Yomhw9Ao
2ヶ月半程前(>>32)届いたBEWARE、2本目を今日開封。
辛さに慣れて大量消費になるかと思ったけど、消費ペースは速まっていない模様。
しばらくコレでOKってことで、俺日記スマンw

ココの住人さんは、何をどれくらいの期間で消費してますか?

616:隠し味さん
05/08/10 18:14:18 qqFzLe0M
食事内容によって使い分けたりする人が多いと思うので
xx月/本見たいのはあんまりないんじゃないかな?


617:隠し味さん
05/08/11 08:43:45 vrMjw1ZM
shop99のハバネロソースなめて見たけど、
全然たいしたことないね。
お酢ベースの標準的かつシンプルな味で
辛さ的にはタバスコと同レベル(か、精々数倍)じゃないかな???

似た系統の味が好きなら上でも出てる beaware。
後はスタンダードかつ入手性に優れるなアフデス。
クセがあってかつ大幅レベルアップでもよければインサニ。
あたりでどうかな?



618:隠し味さん
05/08/11 10:25:08 8MmqhDCi
立ち食いのカレーうどん・そばにいれるなら、
アルティメイトインサニティでもいいかも。
耳カキ1杯ほどの量で、幸せになれる。


619:隠し味さん
05/08/12 00:36:48 0eNNDfsC
>>618
マジ?すげぇ〜

最近、ダイエットの為に香辛料を控えてたんだけど、唐さに対する耐性が
弱くなったみたい。マリーシャープスのフィエリーホットで十分辛いです。
タバスコも意外と辛いんじゃんって、再確認できた。

ホットソース使い分けしてるから、1本単位は中々減らないな。
今、同時進行で、タバスコハバネロ、タバスコチポートレイ、マリーシャープスを使ってる。
チポートレイとマリーシャープスの使用頻度が一番多いかな。

620:隠し味さん
05/08/12 07:48:48 URFM/6hx
>>619
レベルからしてスレ違い。

621:隠し味さん
05/08/12 08:05:34 LOtlplLm
ダイエットから 唐辛子にはまり
激辛にたどりつきましが

激辛は麻薬みたいに 禁断症状が!
            またデブにもどりました。

622:隠し味さん
05/08/12 11:09:05 0eNNDfsC
>>620
なんで?
激辛ってアルインサとかブレアとかザ・ソースの為のスレなの?
辛さって、個人レベルじゃない。(タバスコスレは別にあるけどね)
この前まではデビルくらいは逝けると食してたけど、辛いと食欲わくから
控えたら、あっと言う間に普通の辛さでも逝けるんだと感じたんだよね。
デビルもこのスレ的にはレベル低いわね。
そんな貴女はヴィシャス辺りが常食ですか?

623:隠し味さん
05/08/12 11:09:43 0eNNDfsC
貴方かもしれないね。スマソ

624:隠し味さん
05/08/12 11:13:17 L0QQfqUd
初めて買ったのがアルインサな俺が来ましたよ。
ハッキリ言って痛いですよ。
でも苦くは無い。

常食? 前回使ったのはね・・・3・4ヶ月前だw


625:隠し味さん
05/08/12 11:14:39 Y8uEDmV/
なんでファビョってるのか判らんが、アルインサ常用まで行ってるのはかなりレアだと思われ

626:隠し味さん
05/08/12 16:56:00 tGPiUWsh
ココって辛さのレベル低いと追い出すのか?
人間性でのレベルは最低だなw

627:隠し味さん
05/08/12 18:45:40 AoKF5GWk
唐辛子系の辛さの食い物って美味いよな。
ピリッとしてるソースは隠し味に使えるし激辛な奴は好みにもよるんだろうけどけどガンガンいれたくなる

628:隠し味さん
05/08/12 21:16:27 FjGk//wN
唐辛子系じゃなくて、山椒系で攻めるという手もあるな。

629:隠し味さん
05/08/12 23:04:36 0eNNDfsC
書き込み制限って何?

630:隠し味さん
05/08/13 00:48:49 jfngK3kD
空気読めない初心者は半年ROMってろ。

631:隠し味さん
05/08/13 04:51:47 8tiC6muT
いや、専ブラなんだけど、半年って・・・もう、5年近くROMってるかも。
今回初めての経験なんでね。
空気読めなくて悪かったよ。
自分は完璧じゃないからさ。

632:605
05/08/13 07:10:06 FckaGFGK
>>617
遅レスすいません。
ハンズでアフターデス買って来ました。

ハンズでは800円くらいでしたが、高いのか安いのかどうなんでしょう?
これで満足いかなかったら、インサニティ買います。

633:隠し味さん
05/08/13 22:33:37 wipeW+mw
アフデス、秋葉原で705円くらいで売っていたみたいですよ。
炒め物とかだとアフデス使いやすいんだけどなー
最近だと直舐めしてお酒のおつまみですが。

634:隠し味さん
05/08/14 07:02:07 Cw1i9QLe
どこのハンズ?ですか

この前渋谷のハンズで探したんですが(;_;)
何階か教えて下さい

635:605
05/08/14 08:44:47 ntPsleCh
>>633
秋葉のどこ辺りでしょう?
よく行くので教えていただきたい。
>>634
新宿3階のキッチンコーナーです。
残念ながら最後の一本でした。
後はブレイズの3種類とマリエシャープスのファイヤリーホット他2種類で
それほど種類は無いです。


636:隠し味さん
05/08/14 11:04:51 aSxyQZQ3
アフデスならドンキで普通に売ってるんじゃね?

637:隠し味さん
05/08/14 11:32:39 yt7p3K1B
ドンキでもある所とない所があるよ。
近所にカルディーなんかがあると、色々と激辛ソースあるよ。
中華料理用の激辛の唐辛子調味料があったけど、相当辛いらしい。
お腹壊すほどだと言ってた。
自分は買わなかったけど。

638:隠し味さん
05/08/15 22:23:17 W+rECnm3
エビチリにインサニティが美味しい!
(アルティメイトでもいいし! トータルでもいいよ!)

トータル・インサニティを使って、
ケチャップとかと炒めれば、
普通の人にも薦められるし!

すげーうまい! インサニティは、これから海老と食おう!!!!
新鮮じゃない海老と・・・でもいいのが利点・・・・


639:隠し味さん
05/08/16 00:58:56 Pze4gba9
今日も何気なくママンが作ったカレーに
アフデスだぼだぼ追加して食ってたんだが。

ラベルよく見てたら(鈴商のやつね)チーズバーガーや
寿司に最適みたいな事が書いてあった。

寿司は予想してなかったな〜

640:隠し味さん
05/08/16 04:16:10 b5bh5Vu3
からあげ巻いた寿司にアフデス付けて食べたらうまかったよ

641:隠し味さん
05/08/16 22:57:31 H4fryPiO
>>635
秋葉原の駅のデパートの中でしたよー
何階かは失念…

642:隠し味さん
05/08/18 15:00:20 cLzWnWpF
猿の撃退に激辛ソース入りの食べ物与えればいいのに。

逆効果かも。

643:隠し味さん
05/08/19 00:24:15 IwqPwgf4
猿「ウマ辛いいいい!」

644:隠し味さん
05/08/19 05:32:48 8Z2IH6Bx
新手のスタンドか藁

645:隠し味さん
05/08/20 01:35:20 imeL2OPW
>>635,641
たぶん3F
UNIQLOの通路挟んだ向かい

646:隠し味さん
05/08/22 00:03:23 nVmAAXyZ
アフデス、赤レンガ倉庫じゃ500円ちょいだった。

647:隠し味さん
05/08/22 00:17:21 Bme9B54h
ビヨンドインサニティを通販で買って愛用しています。グランドゼロも試してみたいのですが、値段の違いは辛さの違い?
使ってみたかたいますか。

648:隠し味さん
05/08/22 11:03:15 WzD3UrfP
使ったことないけどpyropepperだとこうかいてあるね

Beyond Insanity 119,700スコビル
Orange Juice, Habaneros, Chipotle Peppers, Water, Natural Pepper Flavoring, Tomato Paste, Spices

Ground Zero 234,000スコビル
Pineapple Juice, Habaneros, Tomato Paste, Water, Natural Pepper Flavoring, Lemon and Lime Juices and Spices

The Final Answer 1.5 millionスコビル
Habaneros, Pepper Extract, Apricot Nectar, Mustard Flour, Garlic, Allspice and Spices

649:隠し味さん
05/08/25 13:20:27 4NhHhpa3
怪我したところにホットソースを垂らす

650:加奈
05/08/25 13:41:14 4NhHhpa3
ここに来て〜
URLリンク(mbsp.jp)

651:隠し味さん
05/08/25 14:46:15 psaGy4BI
デスという、調味料。
いっぱい使ったら、腹がおかしくなった



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3396日前に更新/228 KB
担当:undef