【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 2辛目 at SALT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:197
05/06/22 20:02:53 jrkHyDj0
お腹が痛くなってきました。。

301:隠し味さん
05/06/22 20:10:34 HU7rA53Y
俺も使い始めたばかり頃は口の痛みのことばかり考えてたら腹に来て死にそうだった

302:隠し味さん
05/06/22 21:24:38 QOZXDWJx
使い始めた頃はお腹爆発しそうになってたもんな

303:隠し味さん
05/06/22 21:38:24 XBdptMCc
やっぱり長期間使っているうちに揮発するんだろうか。

304:隠し味さん
05/06/24 09:33:25 ZoBeLLJk
うんこしたあと、ケツの穴が痛い。。

305:隠し味さん
05/06/24 10:11:32 ihtJfUsQ
>>304
そんなことありませんよ
  気のせい、気のせい

306:隠し味さん
05/06/24 12:50:04 Je89La2W
うんこしたあとのケツの穴が辛い。。

307:隠し味さん
05/06/24 22:15:28 7mPLSYqM
タバスコのようなすっぱからいホットソースってどんなのがありますかね?
普通に苦辛いのよりもすっぱからい方が最近好きなんで情報ください^^;

308:隠し味さん
05/06/24 22:34:47 uMhhSKN0
>>307
サルサデスとかどうでしょう、
酸っぱさよりもしょっぱさが先行しているかも知れませんが

309:隠し味さん
05/06/25 14:05:44 OkebpX4+
しょっぱさですか・・・・

310:隠し味さん
05/06/25 15:02:59 jx6vdB27
便乗して質問。
BEWAREの味がとても好きなのですが辛さが物足りないです。
これに近い味で、より辛いホットソースを購入するとしたらどんなものがいいでしょう?
因みにアフデスの味は苦手でした

311:隠し味さん
05/06/25 16:22:04 kC0vKYQy
>>307
ホットソースとは違いますが、アマゾンのビネガー漬ハバネロもかなり酸っぱく辛いですよ。
ホールとはいえ箸でほぐせる程度ですから。
ただ量の調節が難点ですけど。

312:隠し味さん
05/06/25 16:34:45 O4u8S7vC
>>310
何か適当にメガデス級のを買って混ぜたらどだ?
……余りそうだが

313:隠し味さん
05/06/25 16:56:46 jx6vdB27
>312
・・・お金に余裕があんまりないもので(´・ω・`)

314:隠し味さん
05/06/25 18:18:59 IyoWsOIx
カーラうめえ
作り方
コーラ300mlに毒蛇1滴
最初むせたがw

315:隠し味さん
05/06/25 18:23:36 IyoWsOIx
あ、やっぱマズイ
しかも気分悪くなってきた

316:隠し味さん
05/06/25 20:04:08 hVdTghgn
池袋のハンズ行ったら偶然「激辛食品フェア」やってた。
早速見てみたらホットソースの類は

ブレア…ハラペーニョ〜アフデスの4種類
マリーシャープス…全種類
アスキッキン…ケチャップとか3種類
タバスコ…全種類
バッファロー…3種類

という品揃えだった。期待した割にはちょっとぬるいな。
アフデスが「世界最強の激辛ソース」みたいなこと書いてあったし。
まあBEWAREを揃えたのは評価できるけど。

池袋には「やまや」が2軒あり、そこでデビリベ買えば済んじゃうわけで
そういう意味では微妙でした。

317:隠し味さん
05/06/25 22:19:39 OkebpX4+
316様<そんなことがあったんですか!?今日ボクも池袋行ったんですけどハンズ行けば良かった〜
まあ明日も行こうかな 映画見に行くし
池袋にもやまやあるんだ〜


318:隠し味さん
05/06/26 13:24:02 MdQB2BJX
都内在住だとさ、なんか通販する気になれないんだよね。
どこか近くに置いてありそうで。
俺も池袋近いけど池袋は確かにやまや頼みだった。

北池袋に大きいドンキあるけど、ブレア(しかもサルサまで)しか無くて不満。

319:隠し味さん
05/06/26 14:55:34 oFm120Ez
oh HOTてのを友達からもらいました。
可成り辛い!
緑のふたに唐辛子のマークが入ってるやつ。

320:隠し味さん
05/06/26 22:39:09 SHxm6/Fv
>>319
つシ[日記帳]

321:隠し味さん
05/06/27 01:14:06 y/Tp8bIA
池袋のやまや の事を詳しく教えてください。

322:隠し味さん
05/06/27 01:50:47 2loWAj5M
>>321
URLリンク(www.google.co.jp)

323:隠し味さん
05/06/27 17:45:58 flP0CHGw
祝!鈍器青戸店でアフデス定番商品化!
おまいら、ありがとう!
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ

しかし今現在は品切れ中…

324:隠し味さん
05/06/27 20:17:09 SKjDlnlV
ドンキってさ 葛西が本店だよな?
本店ならかなりいろんなものあると思うから今度行ってみようかな?
葛西に友達いるし

325:隠し味さん
05/06/28 07:21:29 nAz3JPCY
ドンキの1号店は府中でございます。

326:隠し味さん
05/06/28 13:31:34 tCnrdYzf
東府中のドンキはデスソースは売ってないよ。
府中駅の側の駅ビルのカルディーにはある。

327:隠し味さん
05/06/28 15:52:57 /gAae73n
>>315
勇者乙。

328:隠し味さん
05/06/28 21:28:18 vyqSUjQ8
俺の知り合いにハバネロ栽培キット買ったって言うやつがいるんだけどさ
8日で芽が出たらしい 早いよな

329:隠し味さん
05/06/28 23:53:34 4LzA2jlU
6/9に種播いてからそろそろ20日・・・
芽生えの気配がない。

童貞で死んだのか??

330:隠し味さん
05/06/29 00:28:58 6iJhqZyG
うちのも1個目が出ないな。2週間は軽く経ったはずだが。
関係ないけどホームセンターでオレンジハバネロ買ってきた。
高さが1mぐらいあって、既に実が付いてたよ。値段は約1300円。
嬉しいけど、今までの苦労はいったい・・・orz

331:隠し味さん
05/06/29 00:48:59 bXaubAEc
俺みたいに苗を買うのがベストだな

332:隠し味さん
05/06/29 03:38:01 q4mnAfP+
最近はソースに拘らず、酢漬けのチリ、ハバネロ(アマゾン)とか中国産の
大蒜朝天辣椒とかまで手を広げてるよ。ペッパーライフが更に広がった感じ。
あと丹波篠山産のハバネロで作ったメローハバネロソースとかも食用中。結構
フルーティーで美味しいですな。
栄えあれ、我が激辛人生って感じです。

333:隠し味さん
05/06/29 04:11:20 OjUtR/O2
む、横文字のホットソース道よりもハイソな予感

334:隠し味さん
05/06/29 08:33:57 KL/pjFBc
二週間で出ないのは死んでるな。
水やり過ぎとか大丈夫か?


335:隠し味さん
05/06/29 09:35:14 BQTEak1u
俺もハバネロ栽培中だけど4月末にまいて10日で発芽したよ。(東京)
2週間発芽無しということは望みは薄いね。
種を埋めたのが深すぎたか、逆に浅くて雨で流されたのかもしれない。

336:隠し味さん
05/06/29 15:12:46 MYFLW6lH
『トウガラシの文化誌』アマール・ナージ著/晶文社
URLリンク(www.amazon.co.jp)
によると、蒔種〜苗までが栽培する上で一番難しいらしいです。

ところで、江戸時代の俳人其角の作として
あかとんぼ はねをとったら とうがらし
(↑師にダメポとされて作った↓)
とうがらし、はねをつければ あかとんぼ
の2作が引用されています…

著者に嘘ついた香具師と出展未確認とかとぼけてる訳者は要反省w

337:隠し味さん
05/06/29 20:48:22 vM9jibOt
俺は種まきから発芽まで1ヶ月かかったよ

338:隠し味さん
05/06/29 21:23:59 B6v1OLTr
俺は種まきまで1ヶ月かかりそうだよ



どうしよう・・・種のことすっかり忘れてた・・・

339:隠し味さん
05/06/29 23:43:13 bXaubAEc
アフデスの種でも植えてみようかな・・・

340:隠し味さん
05/06/30 02:17:24 BUycIMlQ
>>339
アフデスを収穫したら1本くれ。

341:隠し味さん
05/06/30 21:32:13 tD05ezzm
ブレアの種蒔け

342:隠し味さん
05/06/30 22:35:10 DRgeyL4b
害虫なんてつかないだろうな

343:あぼーん
あぼーん
あぼーん

344:隠し味さん
05/06/30 23:19:35 tktoPL5o
このスレでのあぼーんはレアだな。

345:隠し味さん
05/06/30 23:49:39 Ve+Z3x64
>>344
電話番号が書かれてた。

346:隠し味さん
05/07/01 21:06:48 PV78ZGvt
腹黒毒蛇と狂犬の復讐ではどっちが辛いんですか。
過去レスでのスコビル値だと狂犬1000000、毒蛇250000で狂犬なんですが
URLリンク(www.netpro.ne.jp)
↑のレビューだと毒蛇だと言ってます。
沈殿の具合により同じソースでも辛さにばらつきが出たと考えていいのでしょうか。

347:隠し味さん
05/07/01 22:08:18 wJrim0kO
>>346
腹黒毒蛇(VICIOUS VIPER)が『タバスコの935倍の辛さ』という時点で間違い。
正しくはタバスコの125倍の辛さで、狂犬は500倍。

348:隠し味さん
05/07/01 22:38:31 QoCXfnr5
ハバネロの実ってなにげ辛いな
痛い・苦いってかんじなんだけど
苦みの方が強いのか痛みの方が強いのか?わからん
辛いんじゃなくてマジ痛い・・・

349:隠し味さん
05/07/01 23:09:39 PV78ZGvt
>>347
ありがとうございます。
狂犬を買うことにします。

350:隠し味さん
05/07/02 21:59:51 T7tr9Hg8
なんかさ牛乳でからさがまぎれるっていうじゃない?
あれってどこまでたえられるんですかね?

351:隠し味さん
05/07/02 22:39:25 /oTbiGmR
>>350
辛さは多少まぎれても、痛さはどうにもならない。

352:隠し味さん
05/07/02 23:00:22 a/xPZTqI
昨日、3年程前に撮った料理番組のテープ見てたら
ホットソース祭りみたいのがあって、ブレアの社長が出てた。
若いよね。
色々なデスソースとか、パウダーの物とかあったよ。
昨日になって気が付いた。

353:補足
05/07/02 23:01:16 a/xPZTqI
アメリカはテキサスでやったらしい。

354:隠し味さん
05/07/03 01:49:36 i6zqS16t
ブレアとデイブで共同開発とかしないかな。。。。

355:隠し味さん
05/07/03 09:45:29 6EzkbPyh
>>354
その二つが組んだら「辛いけどマズい」ソースになりそうだなw

356:隠し味さん
05/07/03 09:56:12 GFZzUl5R
狂犬の復讐がホスィ(*´Д`)=3

357:隠し味さん
05/07/03 23:57:06 cCwHQPCI
たぶん使いきれないと思い、
結局開けられませんでした。
で、ヤフオクに出品しました。
誰か試して。ザ・ソース
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

358:隠し味さん
05/07/04 00:38:31 sz+t0I6w
なんだこのぼったくりは

359:隠し味さん
05/07/04 01:44:13 pXp2cM1I
辛いのもさ、時間空けると、今まで辛くないと思ったものも辛く感じる。
でも、脳が覚えているのか、スグ元に戻る。
だけど、もっと逝けそうだけど、風味を味わいたいとなると辛さだけじゃないね。

360:隠し味さん
05/07/04 02:01:59 BXkOj4CZ
俺も久々にココイチで10辛喰った。
あれ????前より色が薄い&辛くない??
で中2日空けて同じ店で10辛オーダー。
同じものが出てきた。とりあえず店員に聞いた。

「以前は10辛はもっと黒かったと思うんだけど・・」
店員:「間違いなく10辛です」
俺:「ぜんぜん辛くないんだけど・・」
定員:「・・・・・・」
店員:「卓上の辛味スパイスを指して「これで調整してください」
俺:「ワザワザ追加料金払ってんだけど・・・」っていったら\100-引いてくれました。



361:隠し味さん
05/07/04 03:45:41 tbzybM2f
>>360
....〆(・ω・` )カキカキ

362:隠し味さん
05/07/04 14:31:26 c9lh/wX6
>>357
箱が汚い
原価より高い
外箱は空いてるがそれでも未開封というのか?

363:隠し味さん
05/07/04 21:40:46 vWTdzX+c
>>348
少なくとも30万スコビルはあるしね。
MADDOG357を同じくらい口に垂らすようなものだから。
よほど慣れた人以外は痛いかと。

364:隠し味さん
05/07/04 22:45:50 nbec1OwI
>>363
おー このままシカトされるかと思ってましたw
そうですか・・・ 30万スコビルもあるんですか・・・
口の中を刺されるような感じなんだよね あれって

365:隠し味さん
05/07/04 22:53:21 vWTdzX+c
>>364
生ハバネロの実ってレアだと思う。
自宅栽培でもしないと入手は難しいし、反応が薄いのも無理はないよ。
>口の中を刺される
同意。しかも風邪気味の時に食べたから、余計に痛い目にあったよ(汗)

366:隠し味さん
05/07/04 23:13:22 Kv6vV4Wr
>>365
昨日ホームセンターで見切り品のハバネロの苗を50円で買ったよ。
家に一本有ったので二本だと持て余すかも?
苗が出回る時期は、そろそろ終わり。

367:隠し味さん
05/07/05 00:53:54 sfFimIpJ
この時期ならすでに実が付いてるやつを売ってるところもあるんじゃない

368:隠し味さん
05/07/05 01:18:41 Y2iqb1V4
去年ハバネロ育ててたけど微妙な優越感を感じてたよ。

なんていうか珍しいものを育てているって言うかんじなのかな。
飲み会のときにはいろいろと大絶賛でしたよ

369:隠し味さん
05/07/05 02:16:35 7/pLu6wF
>>366
人にあげなければ、1本でも十分取れると思う。

>>367
先月に実の付いたのを買ってきたよ。
その翌日見たら、更に4本置いてあった。

>>368
確かに珍しいよね
多少でも辛いもの好きな人なら興味持ってくる。

370:隠し味さん
05/07/05 03:26:44 g5M7x6U4
>>362
知ったかぶり、素人。

371:隠し味さん
05/07/05 04:20:22 uOlcmjdU
>>370
出品者乙

372:焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ
05/07/05 07:53:06 BA5XVSyo
279の続きです。4本セットとスイートデスを先日買いました。

スイートデスは、名前に「スイート」とある通り甘かったです。
アフターデスをパンに塗って食べたことのあるおいらは、パンに塗ってみようと思った。
ただし、アフターデスはピザソース代わりだが、スイートデスはジャム代わり。

オリジナルデスは、アフターデスと辛さ以外は違わなかった様に思えました。

それから……

>>223
サドンデスは、気のせいかアフターデスとあまり変わらない辛さだった様な気が。
ハラペーニョデスは、マイルドでしたね。

373:隠し味さん
05/07/05 08:58:58 vwuLBXaz
近所のドンキがデス4点セットを置き始めた。

でもデスは辛さ以外の味が強すぎてあんまり好きじゃないんだよなあ。

374:隠し味さん
05/07/05 15:40:49 sv+IHYun
たしかに、でもサルサデスなら辛めのサルサソースとして使う感じで

375:隠し味さん
05/07/05 16:35:41 bAiyGffN
たしかにハバネロの実はレアかもな
デパートなんかじゃ売ってないし
俺も知り合いからもらったものだったから
てかハバネロの中でも辛さの違うのはあるんでしょ?

376:隠し味さん
05/07/05 17:59:01 OdegPhgN
同じ種類で同じ株でも光の当たり具合や収穫時期で辛さは全然違うはず。
ハバネロだからXXXスコビルあるはずなんてのは間違い。


377:隠し味さん
05/07/05 18:09:59 B6mpL5OI
>>376
そっか。体感で同じくらいだったから信じてたけど、
確かに一定な訳ないな。

378:隠し味さん
05/07/05 18:58:00 96qs+28P
俺も春からハバネロ栽培中。今は高さ20センチくらいの苗になってる。
これを使ってどう料理しようか考えるだけで楽しい。

やっぱり唐辛子は生で食べた方が「来る」からね。
粉末一味と「Oh!Hot」では辛さが全然違うし。

379:隠し味さん
05/07/06 01:22:17 dh9VFSmR
>>378
cook doのチンジャオロースにピーマンと一緒に炒めるとおいしいらしいですよw


380:隠し味さん
05/07/06 03:48:16 tcLWVwkJ
仲間集めて闇青椒肉絲w
実が勿体無い気もするが

381:隠し味さん
05/07/06 09:01:10 mtB4X4k2
デスまずすぎてかけると損した気分になる
辛くて且つうまいのないのか

382:隠し味さん
05/07/06 09:04:38 WvnoEEPN
>>381
うまいまずいは好みの話しでしょ。
どんなのがいいかヒントでもないと、誰もアドバイスできないよ。

383:隠し味さん
05/07/06 12:52:04 LpAfe4iu
デスシリーズは辛さ以外の酸味や甘み、香りが強すぎてかける相手を選ぶというのは多分にある。
マリーシャープスやデビリベほどの汎用性が無いんだよね。
合う食材にはこの上なくハマるんだけど。

384:隠し味さん
05/07/06 16:54:01 8+JlNTYS
つ【おろししょうが】

385:隠し味さん
05/07/07 08:47:13 hFhDwb/D
ふつーのタバスコだのコショウってうめーからね。
蒸した白身魚にかけても美味しいから。

アルインサなんか蒸した白身にかけたら、俺きっとイヤな匂いで食えない。

386:隠し味さん
05/07/07 09:13:46 TeGRkozt
うむ、タバスコは伊達じゃない

387:隠し味さん
05/07/07 11:02:02 Gg0u/+k3
タバスコならチポートレイが好きだな。
シュリンプカクテルのソースにはタバスコは無くてはならないな。
あとは、マリーシャープスは餃子に合うね〜。
病み付きだよ。

388:隠し味さん
05/07/07 12:15:48 4VQ7eRq7
中華に合うホットソースはいいね。
これまで中華の辛味といえば、ラー油や豆板醤に頼りきりだったから。

389:隠し味さん
05/07/07 13:22:09 eBXv2uRH
マリーシャープス美味すぎ
ごはんにかけて食う

390:隠し味さん
05/07/07 15:43:46 zpCbvNCh
7年前。まだ激辛に、いまほど強くない時代。
西東京の立川市、デパート地下で、チリソースを買ったのよ。

エビとイカとネギと玉ねぎ買ってさ、エビチリ作ったわけ。
すっげーウマかった&辛かったなぁ、あれ。
いま食べてもそこそこイケルかと思う。

ビンに入ってて、高かったと思う。600円とか700円。
粘度はアルティメイトインサニティと同じくらい。
風味は最高級。イヤな匂い一切無し。刺激は極上。
辛さはテンポラリー・インサニティと同じくらいはあるかもしれない。

安物のイカがご馳走になるよ。エビは高くて最近、買ったことないなぁ。

田舎に越したので、これ以上情報が無いや。
都会に住んでる方、情報を期待します。


391:隠し味さん
05/07/07 15:53:54 8/xQhLuB
>>390
ルミネ地下の成城石井でいいのかな?
近くに住んでるから今度行ってみるよ。

392:隠し味さん
05/07/07 16:43:25 X/aHkX3m
フリトレーのムリカラというスナック菓子は結構辛いね。
同封のスパイスをかけると更に辛い。
市販されてる中じゃ一番だと思う。

393:隠し味さん
05/07/07 18:30:34 Yv9dHeE8
ちょっと質問。
狂犬の復讐を一本買うとすると大体送料とかの手数料込みでいくらぐらいになるのだろうか?

394:隠し味さん
05/07/07 22:15:41 nhdc0pXz
>>393
2289円+900ぐらい(送料)+315(代引)
だと思う。
ていうか、ここいけ
URLリンク(www.hot-sauce.jp)

395:隠し味さん
05/07/07 22:17:07 nhdc0pXz
聞きたいんだが、罰ゲームで悶絶できる辛さのソースの限度が分からん。
狂犬ぐらいでいいと思う?

396:隠し味さん
05/07/07 22:51:43 G+fUeqUp
普通にLEEの30倍+追加スパイスで40倍
でいいんじゃねえの。

罰ゲームレベルだとこのくらいが
ご愛嬌

397:349
05/07/07 22:58:38 T+zwEyMC
>>393
東京在住ですが
2289+800+315=3304円かかりました。


398:隠し味さん
05/07/07 23:13:08 nhdc0pXz
>>396
狂犬は行き過ぎかな。
まあ、悶絶する友人見るのも一興だがw
>>397
送料は大体これぐらいかかるんじゃない?で決めたからな。
東京在住だったのか。まあ、買うんなら買えばいいと思う。
使いきれる自信あるの?




399:隠し味さん
05/07/08 00:43:55 WEtZsUyQ
罰ゲームでザ・ソースとか使ったらどうなりますかね?w

400:隠し味さん
05/07/08 01:30:41 DW94GV5V
>>399
このスレで非難されまつ。400ゲッツ!

401:隠し味さん
05/07/08 02:33:03 TVWJWkdk
昔そういやへんなガキがここで凹まされていたのを思い出したな

402:隠し味さん
05/07/08 02:39:26 atvRkmLP
>>399
訴訟を覚悟できるならどうぞ。

罰ゲームならココイチ10辛でいいんじゃないの。
Leeは辛いかもしれないけど、30倍は胡椒が強くて唐辛子の辛さは相対的には強くない。

403:隠し味さん
05/07/08 03:42:43 2iYGAKsa
罰ゲームなら、せいぜいアフデスかデビリベくらいにしとけ。
わざわざ通販や輸入せずとも買えるし。

404:隠し味さん
05/07/08 09:23:55 XbuZQrtu
この前 福生の二木の菓子で狂犬を買ったよ

レベル10+++のやつだった
ホットソースワールドが全部揃っていた
確か値段は¥1690円ぐらいだったかな?

上野の二木の菓子でも取り扱っているのでは?

405:隠し味さん
05/07/08 13:31:18 PiLNEY4O
アフデスって以外に売ってるんだな。
大手のデパート歩いてたら発見。
しかし、手持ちが148円に驚きながらスルー。
すぐに買いに行ってやるがな。

406:397
05/07/08 16:10:46 vsFG8J9v
計算間違いorz 3404円でした。
>>398
友達が欲しがってたから誕生日にと思って。
俺自身はアフデスが限度です。

407:隠し味さん
05/07/08 16:42:57 zo+x2OTI
ココイチ辛10にインサニティを大匙1、唐辛子を2つまみ入れて加熱して食べたら喉が焼けるかと思った

408:隠し味さん
05/07/09 02:18:45 vOZ7qNRT
>唐辛子を2つまみ
このレベルの辛さでこの量は何か意味あるのか?w

409:隠し味さん
05/07/09 08:44:27 HDKg2hUu
>>382
そこまで真剣に求めてないwwwwwwwwwwwwwwwwww

410:隠し味さん
05/07/09 11:08:04 W7w1KNRP
>>409
>>102のハバネロ一味辺りでどうだろうか。ソース系より味のバランス崩さないんじゃね?

411:隠し味さん
05/07/09 21:11:56 2afAaDk/
帰ったらカレーが作ってあったので、自分用を小鍋に取り分け。
アルインサを2滴ほど投入。
ちょっと辛かったかな?と牛乳を入れる。
爽やかな辛さで旨かった。
原液の乾物臭さは消失。

412:隠し味さん
05/07/10 00:36:14 8peKd8Ob
アルインサの臭いって、普通の(?)インサニティにもあるんですか?

413:隠し味さん
05/07/10 07:56:16 RM1Ptwlj
あるよ。
臭いつーけど、趣味の問題であって、
すきなやつもいるかもしれん。
クサヤとか納豆の匂いだって好き嫌いあるしな。


414:隠し味さん
05/07/10 15:56:25 7+aKgLCb
マリーシャープス、ブレア、デイブを経て結局マリーシャープスに戻りそうだ。

クセの少なさ、香りの良さ、どんな料理にも合うところ。
辛さは確かにいまいちだけど、素材の味を壊さないという点では重宝するね。
ただ、内蓋は要らない。

415:隠し味さん
05/07/10 17:42:35 PmkllSnf
え?内蓋なんかあったっけ??
見てきた!あれね、口の細いやつ。自分もあれ要らないな〜って思う。
出が今一なんだよね。
マリーシャープスは、色々な料理に合うのが魅力だね。

416:隠し味さん
05/07/10 17:54:35 2ag3qrJb
カプサイシーン

417:隠し味さん
05/07/10 18:03:08 RM1Ptwlj
Beawareだとあった方が調整しやすいかなあ。

個人的な意見では癖がないとはおもわんな。へんな臭みはないけど、
結局お酢っぽいんだから。
ハバネロ粉そのものが一番クセはないと思うな。



418:隠し味さん
05/07/10 19:07:20 bYcBZYdx
今夜のTVでアサヤンが復活します、
名古屋の世界一辛い ハバネロ坦々麺のお店の社長が出演しますよ!

完食率2%とか?

419:隠し味さん
05/07/10 20:04:34 65BC1Usx
このスレの住人なら物足りないのかな?

死ぬまで名古屋には行かないだろう…

420:隠し味さん
05/07/10 21:07:33 iBD6ItX3
>>409
そっか。


421:隠し味さん
05/07/11 01:34:02 IrgtrQJR
アフデスで焼肉を食べた俺の親父がひーひー言ってたw
というか、パン一で食べてたら太ももについたらしくて、真っ赤になった。
風呂の時、すんげえ染みた。
顔とかにもついた事あるけど、太ももが一番痛かった。
人間って、舌以外でも辛さを感じれるよね。チ○コとかやばそうだ…
やった事あるやついる?

422:隠し味さん
05/07/11 02:26:46 KWmR0DC3
エッチのときにコッソリ指先に付けておくってのはどうだ??

423:隠し味さん
05/07/11 06:34:41 w6p1wJUd
そんなことしたら、彼女に振られるよ。
粘膜は吸収が良いから、皮膚より悲惨。
炎症なんか起こしたら、大変だよ。

424:隠し味さん
05/07/11 12:25:00 VV0huyY1
どうも何もわかってないお子ちゃまがいるみたいだな・・・

425:隠し味さん
05/07/11 12:36:32 4h4e5Ji3
やつらは調味料というか激薬ですよ
なんで普通に手に入るのかわからん
塩酸とかそういうレベル

426:激辛好き
05/07/11 15:10:15 D9MZnTK8
先日ビヤンド・インサニティが手についたのを
良く洗わず、トイレ(小)に行ったら・・・
泣きそうになりました。マジの話です。

427:隠し味さん
05/07/11 16:41:49 dkNAPuDJ
やれやれ

428:隠し味さん
05/07/11 17:53:07 IrgtrQJR
>>427
確かにため息。

友達から聞いたんだが、ブッシュ大統領の鼻水っていう激辛ソースがあるらしい。
調べても出てこないのでガセなような気がするんだが、どうなのかな?

429:隠し味さん
05/07/11 18:08:26 dkNAPuDJ
そんなの無いだろw
まあ無名のソースなんて五万とあるしあったとしても俺は買わないな・・・
気持ち悪そう・・・・

430:隠し味さん
05/07/11 18:25:06 c/HBWHAz
ゴアやヒラリーのソースはあるんだから、あってもおかしくない気はするw

431:隠し味さん
05/07/11 18:25:08 Hg4BUvKI
二木の菓子アメ横店に行きましたが

あるのは タバスコのみでした凸(`、´メ)

日比谷シャンテの地下
デスソースを見つけました
見たことの無い名柄です価格も千円以内の予算です、
ただし 辛さのランクは知りません。

432:隠し味さん
05/07/11 19:07:54 IrgtrQJR
>>429
>>430
やっぱガセかな?
友達が言うには、バケツ一杯の水に一滴垂らすだけで、タバスコ並みの辛さだとかw
そして、限定何百個かの品らしい。まあ、ブレアの5AMの事なのかな?
>>431
どんなスペル?
メガデスやらサドンデスやら色々あるからね。

433:隠し味さん
05/07/11 21:45:18 dkNAPuDJ
>>432
たぶんね 実物を写真で送ってもらえば良いんじゃないですか?
その方がいいと思います 勝手に人を疑うよりはましですよ
>>431
ホットソースワールドで調べてみるといいですよ

434:隠し味さん
05/07/11 22:55:26 IrgtrQJR
>>433
そいつ、そのソース持ってねんだわ(^^;)
伝聞されただけの情報だから、写真みたいな確たる証拠なし。
ま、ググっても断片すら出てこねえ所を見ると、存在しないんだろうね。

バイトして、金貯めてザ・ソースでも買おっかな。
はたからみりゃ、とんだ酔狂な買い物だけどなw

435:隠し味さん
05/07/11 23:09:28 bVAOGAtN
円形脱毛症が直らない……
神経の麻痺が原因だから頭皮を刺激するといいですよ、
といわれてブラシでぺちぺちしてるんだが、一向に発毛しない。
いっそアフデスあたりを軽く塗れば血行促進になるんじゃ
なかろうか、と思うのだが……





利きすぎそうで怖い。

436:隠し味さん
05/07/11 23:40:10 IrgtrQJR
>>435
不毛の大地の完成

正直、もう辛さの更新が中々無いと思うと、ちょっと味気ない。
名前忘れたけど、ほぼ全部カプサイシンとかいうのも出たし。
目新しい物がないな…


437:隠し味さん
05/07/11 23:46:49 qzJUCXJG
ブレアの1600万点だね。

しかし、辛さの最高値が1600万スコビルである以上、
後は味や風味の違いを出すしかないんだよな…

438:隠し味さん
05/07/12 00:03:29 PK/73sJ6
1600万には風味も味もなさそうだなw
辛美味のソースか…
ただ辛いのはもう限界。437の言うとおり、確かに、味しかないのかも。
…まあ、気長に待つか。いつか何かおこるはず。



439:隠し味さん
05/07/12 01:13:28 yXoJRINh
1600万点が純粋な辛味なら、調味した時点で純度が下がる・・・と思われ

440:隠し味さん
05/07/12 01:45:14 UjCUKpnx
LEEの40倍常食でしたがアフデスでビチャビチャにしたナゲットを食ったら悶絶しました
僕はまだまだですね・・・
みんな1600万とか基地外すぎ・・・

441:隠し味さん
05/07/12 02:08:59 tOe5rrdp
このスレの誰も1600万は試しても無いと思う/。。

442:隠し味さん
05/07/12 11:56:28 y7+M/2J2
試してみたい。 そういわれた。
一口だけ食べて貰った。

→インサニティ
 「タバスコの500倍くらい辛い!」

→アルティメイト
 「タバスコの3000倍くらい辛い!」

実際は30倍・70倍ほどなので、
体感はアテにならん。そう思った。
(普段、食わん人間にピッタリ当てられたら恐ろしいが)


443:隠し味さん
05/07/12 11:57:10 y7+M/2J2
あ、もちろんカレーに混ぜてるから、もっともっと倍率は実際低い。


444:440
05/07/12 19:22:07 rzUHWDaH
今日はLEE40倍にアフデススプーン一杯でうまからでした
これは入れるもので直接つけるものではないねwwww

445:隠し味さん
05/07/13 00:18:51 8kQeK36i
いや俺ハンバーグにメガデスつけて食ってるけど。
肉の甘みが引き立ってうまいぞ。

でも目玉焼きにかけて食ったら悶絶。この差は一体何なんだ?!

446:隠し味さん
05/07/13 00:21:18 o671SERs
脂っけ

447:隠し味さん
05/07/13 19:17:05 4iQs7GIu
牛乳も辛さを緩和してくれるからね

448:隠し味さん
05/07/13 19:55:09 M9RAcFE7
基本的に脂・油が多い料理は味付けを濃くする
舌が油のせいで味を感じにくくなるから

449:445
05/07/14 00:26:53 vF32NFtp
>>446-448
アドバイスd。
そうか油か。確かに俺の目玉焼きは油あまりひかずに蒸しこんでるからな。

450:隠し味さん
05/07/14 22:02:08 k0wTnsgk
犬も辛さ感じるんだなあ
アフデスつけたフライドチキン、目を放したすきに盗み食いしてたんだけども
ずっと、舌をぺろぺろ出して、よだれの量も尋常じゃなかったw
二度と盗み食いしないだろうな

451:隠し味さん
05/07/15 02:00:13 tWoEWDfP
犬カワイソス

452:隠し味さん
05/07/15 03:53:45 1kbzC4Iv
摘み食いした犬が悪い。
実際の躾はそうやって教えるんだよ。
拾い食いの躾もね。

453:隠し味さん
05/07/15 08:37:36 +Rz3VuT5
そうだけどさぁ、アフデスはやりすぎだろ?



454:隠し味さん
05/07/15 10:21:22 ILhZ7bGm
まぁ、目を離した隙の盗み食いじゃしょうがない。
躾で食べさせた訳じゃないと書いてあるし。

ところで犬にも牛乳は効くのかな。

455:ミスった
05/07/15 10:25:41 ILhZ7bGm
>>454
×躾で食べさせた訳じゃないと書いてあるし。
○躾でわざと食べさせた訳じゃないのは見て分かるし。

456:452だけど
05/07/15 14:30:32 1kbzC4Iv
犬の躾にアフデスは使わないけど、辛いものつけると食べなくなるって
言う方法があるんだよね。
拾い食いや、盗み食いの躾の為に。
特に拾い食いは食中毒の可能性もあるって話。

うちの前の犬はテーブルに足かけるから、キムチや辛いものあげたら
逆効果で好きになってしまった・・・orz
それからは、辛いもの貰う為に、お行儀が良くなったよ。
今は天寿をまっとうして、あの世だけど。

今いるインコも、マリーシャープスやタバスコ使ってると、ソワソワしてる。
ほんのチョッピリだけど、白身の魚につけてあげると喜んでる。
インコって唐辛子入りの餌があるくらいだから、辛いもの好きなんだね。

457:隠し味さん
05/07/15 19:18:38 qgeB3lc9
初耳!
インコ凄過ぎ!

458:隠し味さん
05/07/15 19:36:55 NUfZDGnk
>>456
もしや>>184のオカメインコの中の人かな?

459:隠し味さん
05/07/15 21:47:39 WiN9CgNw
アルティメットインサニティつかっても躾けできない人間たちって...


460:隠し味さん
05/07/15 21:50:45 1kbzC4Iv
>>458
そう、そのレスの者です。
あれから、オカメインコが辛い瓶の蓋を開けてると
ソワソワしてるんです。
食べたい状態ですね・・・でも、月1で耳掻き3回分程度しかあげません。
病気になったら困るから。

461:隠し味さん
05/07/15 21:59:45 SoyXPOdp
>>460
そわそわ待ち遠しそうにしている時点である種の禁断症状じゃないか?w

462:隠し味さん
05/07/15 22:18:22 o80AChY+
へぇ……インコも辛いものに関しては人間と大差ない?んだねぇ。

463:458
05/07/15 22:29:31 N/4Sw5CN
>>460
やはりそうでしたか。
インコも慣れるものなんだね。

464:隠し味さん
05/07/16 01:25:07 yzfTVLoa
ハバネロの実をひとつ焼いて食ってみた。
皮の部分はあんまし辛くなかったんでガブリといったら
種が痛くて牛乳飲んでも全然おさまらんかった。

465:隠し味さん
05/07/16 02:21:44 /YmPOOSE
>>464
似たような事をした俺が来ましたよ。
生ハバネロを1個そのまま食べたら、
牛乳2本と水1杯飲んでやっと治まった。

466:隠し味さん
05/07/16 11:46:29 ccOI4W6B
357の辛さにやっと耐えられるようになった今日この頃・・・

467:隠し味さん
05/07/16 12:01:32 3miilshJ
>>459
人間の躾は、ザ・ソースぐらいでないと効果ないのかもねw

468:隠し味さん
05/07/16 16:28:46 ccOI4W6B
ザ・ソースって味有るの?
痛いだけなのかなぁ?

469:隠し味さん
05/07/16 16:33:11 2cN53rhf
”味”の限界を超えちゃったって感じかな

470:隠し味さん
05/07/16 20:38:24 ALQAq28o
高いからなあ…ザ・ソース
試してみたいとは思うんだけどねorL
でも、辛さにも度はあるよね。
辛けりゃいいってもんじゃないと思うし。
でも、一滴でめちゃ辛いんだったら、料理に辛さをつけるのには有利だよね。
だって、タバスコをめちゃくちゃ入れて辛さつけるより、一滴でその辛さを出せるソースを使った方が、経費削減になる場合もあるだろうし。


471:隠し味さん
05/07/16 20:55:26 ccOI4W6B
1滴じゃ多いッつの!
その10分の1でも多い
試さないほうがいいよ マジで

472:隠し味さん
05/07/16 20:57:11 ALQAq28o
>>471
体験済み?
なるほど…そこまで辛いんだ

473:隠し味さん
05/07/17 10:30:31 NAhkVbGH
50mプールに1滴入れるとプールの水の味が変わると聞いたが…
実際に出来ないし、水も味見出来る程、清潔じゃないからなぁ。
本当かね?

474:隠し味さん
05/07/17 12:12:53 W9iy3Wmp
>>473
それはない
1瓶入れたら変わるだろうけどw

475:隠し味さん
05/07/17 20:43:00 HLB5NpOh
50mプールの水は(50*幅11*深さ1で)約550立方メートル、つまり550,000リットル。

ザ・ソースは710,000スコビル。つまり710,000倍に薄めるまで辛味を感じる。
よって、プールの水を辛くするにはザ・ソースは775ml必要。

かなり大雑把な計算だけど、一滴どころか26瓶必要。

476:隠し味さん
05/07/17 21:53:44 4rEDlmtl
0が一つ減ってるよ。
それでも77.5ml、2瓶と半分か。

477:隠し味さん
05/07/17 22:03:53 I4PthlVv
それじゃあ辛味を感じるって言ってもカレー甘口より辛くない程度のもんなんだろうけど

478:隠し味さん
05/07/17 22:08:53 W9iy3Wmp
でもそういうプールに入ったらどうなるんだろうか?

479:隠し味さん
05/07/17 22:10:19 Pxb193/a
・・・目に優しくなさそうだね

480:隠し味さん
05/07/17 22:23:07 I7NZ6HfV
自分はそんなプール入らないよ。
カブレと目が炎症起こしそう・・・

481:隠し味さん
05/07/17 22:40:13 6g9kfSKj
二瓶半くらいなら大丈夫だと思うよ。
舌でも、ごくわずかに辛味を感じる程度なんだから。

482:隠し味さん
05/07/17 23:19:21 Pxb193/a
ところで大分前のレスで冷奴にアフデスってあったんだが、今試したらちょっとアフデス風味になりすぎた感じだった。
アフデスだけ垂らしちゃダメだったかな?

483:隠し味さん
05/07/18 00:57:13 df3uGkBw
>>482
醤油があったほうがいいかも。

484:隠し味さん
05/07/18 04:51:16 laUWYKGE
辛いの食べると肛門がヒリヒリします。仕方ないんですか?

485:隠し味さん
05/07/18 05:00:46 txuMqIsM
食べただけでヒリヒリしするのは異常。
ウンコするときヒリヒリするのは仕方ないかもしれません。
お薬出しときますねー

486:隠し味さん
05/07/18 11:15:37 epxw/9YY
きゃははははははあははw
食べただけじゃ肛門はヒリヒリしないってばよ〜
っと 揚げ足とってスマソ
仕方ないですね〜

487:隠し味さん
05/07/18 12:36:05 tpmprBi8
>>484
アナルの調教が足りん。精進せい

488:隠し味さん
05/07/18 13:11:04 ghEwNExv
グルメなブログ、HP
スレリンク(gurume板)l50

489:隠し味さん
05/07/18 13:34:00 lvkONrxN
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)


490:隠し味さん
05/07/18 13:34:49 lvkONrxN
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

491:隠し味さん
05/07/18 13:35:19 lvkONrxN
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

492:隠し味さん
05/07/18 13:35:54 lvkONrxN
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

493:隠し味さん
05/07/18 15:27:50 vVFfLL5s
辛いものってどんどんエスカレートしていきません?
舌が麻痺してるのかな?
みなさんは例えば一回に使う調味料の量はどのくらいなんですか?
瓶一本とか?


494:隠し味さん
05/07/18 17:03:05 N2EyV208
デパートにデスシリーズが三種類あったので初挑戦したいんですが、コリアンダーが苦手なのでためらってます。全部に入ってるんですね…orz
結構匂いますかね?すごく歯痒いっす。

495:隠し味さん
05/07/18 20:37:54 EPbooDw0
>>483
冷奴に醤油+アフデスの組み合わせで再度試してみました。
ウマー(゚д゚)

496:隠し味さん
05/07/18 21:39:58 WHptviHw
ミートソースにアフデスかけて食ってみた。

俺の胃袋は・・・今悲鳴をあげている・・・。_| ̄|○il||liヤリスギタ

497:隠し味さん
05/07/18 21:53:55 vVFfLL5s
>>495
うまそ〜〜〜〜!!!

498:隠し味さん
05/07/18 21:54:04 h5m//0lz
ここの住人は、ミートソースにアフデスかけるどころか、
ミートソースの代わりにアフデスでスパゲッティ食ってそうだ

499:隠し味さん
05/07/18 21:57:37 WHptviHw
スパゲッティにアフデス一瓶使うようなつわものっているのかね

500:隠し味さん
05/07/18 21:58:48 vVFfLL5s
>>493
私は普通のタバスコだったら一回で1/3ぐらい使っちゃうかな。
たしかに量は増えてますw

501:隠し味さん
05/07/18 22:26:43 HLHAfhjv
確かに辛さはインフレーション。
俺も久々にココ壱で10辛食ったら平気だった。
以前はヒーヒー云って食って、食後も
胃が焼ける感が続いたのに・・・。

アスホールも耐性付いてきたようだ

502:隠し味さん
05/07/19 01:07:35 xg/pn35U
>>499
いや、そんなつわものは素直にメガデス使うだろ。
ソースを大量に使うのが嫌だからこういうソース使うわけで。

503:隠し味さん
05/07/19 19:50:00 y8TK1PsY
うる星やつらのラムの手料理はありえないくらい激辛らしいが
どれくらい辛いんだろう
ファイナルアンサーくらいかな

なんてことをこのスレ見ながら妄想中

504:隠し味さん
05/07/20 00:27:59 ZA5dYAcW
最近暑いのでビールのツマミとして個人的に流行っているもの。
アフデス4滴くらい(どろっと出るので結構な量になる)+七味唐辛子大さじ2
を混ぜると結構硬くなる。
そのままちょびちょび食べても美味しいし、きゅうりにつけてモロキュウのようにしてもウママ。


505:隠し味さん
05/07/20 11:13:20 BYcS/qNu
わたしも感覚が麻痺しつつあるw
特に具合も悪くなってないけど摂取し過ぎると害はないか知ってる方います?
みなさんは不安じゃないのかな?
恐さが分かれば控える事もできる気がして。。。

506:隠し味さん
05/07/21 02:33:38 9PS3icIs
最近357の粘度が下がってる…
おかげでカレーに入れすぎて二回食べて二回激しい腹痛に襲われた。
夜中に腹痛に起こされる始末orz

507:隠し味さん
05/07/22 02:05:05 xcSF4opg
唐辛子の食い過ぎで死んだ奴が実際にいるので後はその恐ろしさ推して知るべし

508:隠し味さん
05/07/22 03:23:43 fL08p5Bf
嘘でしょ?唐辛子の食い過ぎってどれくらい?

509:隠し味さん
05/07/22 18:57:42 3BVAjV0u
>>506
さすがに357入れ過ぎは危険だね。ご愁傷様。

510:隠し味さん
05/07/22 22:01:59 1VylYnzC
死んじゃうのはまずいよ〜〜〜!
体質にもよるんだろうけど唐辛子って野菜じゃん!
きゅうりは食べ過ぎても命に危険はないでしょうに。
恐ろしさってどっかで調べられないのかな?

511:隠し味さん
05/07/22 22:13:54 QR/WVcn2

唐辛子ばっか食って
栄養失調??

512:隠し味さん
05/07/22 22:16:43 fL08p5Bf
刺激物だから、腎臓とかに負担かかるのかな?

513:隠し味さん
05/07/23 01:09:22 +Ncr3rk2
あと、消化器のガンにもなりやすくなる。

次からテンプレにヨーグルトをはじめ乳製品や油脂により
辛さは和らぐとかなんとか入れといた方がいいかもな

514:隠し味さん
05/07/23 06:39:20 1IcIpLz3
>>513
ガンになりやすいっていう医学的な根拠をおしえて。
ぐぐってみたけど見つからない

515:隠し味さん
05/07/23 06:41:09 1IcIpLz3
むしろ抗酸化食品でガンの発生を抑えるときいたことがあります

516:隠し味さん
05/07/23 09:28:30 f5Vm91gY
わたしも香辛料の体への影響を探したけど見つからない。
たしかに刺激物だからねぇ。
でも病気の原因になるとは聞いた事ない。
実際はどうなの?

517:隠し味さん
05/07/23 10:27:04 4wSHPwRO
実感できるのはおならが臭くなるくらいだし。
腸にはよくなさそうだけど。
実際どうなんだろ。

518:隠し味さん
05/07/23 11:27:44 JAbIKwNS
痔が悪化してしぼん?

519:隠し味さん
05/07/23 12:18:07 GdTAKVfr
効能はこれだけあるらしいけど
URLリンク(pyropepper.com)

520:隠し味さん
05/07/23 13:44:41 oj8u0Z4z
一度に辛いものを食べ過ぎての胃炎(急性胃粘膜病変)にはなりうる。

でも、ガンを発生させるかは根拠が無いからね。
塩分は確実に胃がんのリスクを高めるけど。

あと、香辛料を多く使う地域は大体肉食がメイン。
そういうところでは大腸癌が多いけれど、それは香辛料のせいじゃなくて高脂肪食のせいだからね。

こんなふうに、交絡要因が多くて関連性の証明が難しいんだよ。
香辛料だけ食べ続ける、みたいな実験をしてみないと分からんわけ。

521:隠し味さん
05/07/23 14:53:44 vewCIeMA
有りうるとすれば一気に辛いものを食べ過ぎたせいで興奮作用が半端ないことになって脳みその血管が切れるとか、
あまりにも強すぎる舌への刺激から強いショック症状に陥って心臓辺りがおかしな動きをはじめて動悸とか不整脈を引き起こすとか、
もしくは物理的に唐辛子だけで腹がパンパンになって尚且つさらに押し込んだために胃に裂傷を生じて死ぬとかw
それぐらいしか思い浮かばないな

522:隠し味さん
05/07/23 17:53:16 f5Vm91gY
最近怒りっぽいのは辛いもの食べ過ぎだからかな?>興奮作用(笑)

523:隠し味さん
05/07/23 20:08:44 1IcIpLz3
んー結局唐辛子そのものには害はなくて
摂る量(食べ方)によっては悪影響がありえる、ってことか。

 辛いもの食べるやつ=胃が悪い、人は本当にいるかもだが(摂り方に問題あり)
 辛いもの食べるやつ=基地外とかいうのは
 基地外だから辛いものを食べているのでもなく、
 辛いものを食べたから基地外になった、っていうものでもないやね。



ちなみに、漏れは某半島マンセーなものではありません

524:隠し味さん
05/07/23 20:16:10 1IcIpLz3
だから辛いもの好きを基地外呼ばわりする香具師こそ基地外かと



ナンダカウザイネ。スマソ

525:隠し味さん
05/07/23 20:43:03 f5Vm91gY
直接ダメージを食らうのは胃だけかな?
腸とかも結構くるんじゃない?
トイレの後ひりひりするし(笑)
毎日ソースを大量につかってるのでちょっと心配。
基地外なのかな???
中毒と言った方が自分には適切な気がする。

526:隠し味さん
05/07/23 22:41:16 TMoWzyn3
たしかに中毒だね
「やめられるか?」といわれれば「別にやめようと思えばいつでも」と答えるだろうが
結局やめられないwwww
いくら辛いものを食おうがタバコや酒みたいにまわりに直接害を与えるような行為ではないが。

527:隠し味さん
05/07/24 00:47:45 2ryOyWkV
俺はアル注じゃない→実はアル注
アル注かもと自己認識→アルコール依存症

見たいなものかもよ??

528:隠し味さん
05/07/24 02:24:03 ril4ArxB
ま、辛いもの中毒はタバコみたいに、吸わない人に迷惑かかんないんだから
いくらでも、食べていいんじゃないのかな。
辛いものがないと、食卓がすごく寂しい。

この前、キムチ餃子作った。
マリーシャープスのフィアリーホットとか言うやつ。
中身も辛くて外も辛くて、刺激があって良かったよ。

529:隠し味さん
05/07/24 16:17:45 gzExHPni
メガデスで激辛ラッキョウ漬け。

530:隠し味さん
05/07/24 23:35:06 sKjKjIP9
>>503
BSの再放送見て思ってたけど、当時辛いものと言えばタバスコくらいでしょ?
作者もタバスコより辛いもの知ってたとは思えない。

いや、宇宙には人間の創造をはるかに超えた激辛ソースがあるのかも。
けどラムは、地球の食材使って料理してたのだが。

531:隠し味さん
05/07/25 00:05:11 2ryOyWkV
つうか〜
唐辛子系の辛さを極めると「午前6時」とか「ザ.ソース」に終着するわけで。
山葵系の辛さも追求すると別の世界が有るかもよ

532:隠し味さん
05/07/25 02:28:28 q3ZQRwvS
細かく刻んで鶏肉に切り目をいれて細かく刻んだ鷹の爪をじゃんじゃん詰め込む
汗だくで食べる鶏肉は旨い。


533:隠し味さん
05/07/25 03:20:08 +EfbKIdg
ここでいきなりトリビア。
『タバスコを初めて日本に紹介したのは…アントニオ猪木である』

へぇ〜はいくつ?

534:隠し味さん
05/07/25 06:04:44 Z+5nPDNL
ソースキボン

535:隠し味さん
05/07/25 07:42:38 bbUCrThG
検索すれば見つかるよ。

確か、最初に輸入販売の権利を持っていたのがアントニオ猪木の会社。
だが全然売れなくて、権利を他の会社に讓った途端売れ出した。

536:隠し味さん
05/07/25 09:01:06 FHLBqxUo
それは有名な話だよね

537:隠し味さん
05/07/25 10:34:23 UlasIUP6
昨日ドンキでアフターデスソースが300円で売っていたので
思わず買ってしまったが・・・・・
おそらく蓋を開けることはないだろう

538:隠し味さん
05/07/25 12:01:13 jS8J3Kzb
>>537
なんでだよ!

539:隠し味さん
05/07/25 13:29:10 i7BT9cYc
アフデスは普通にうまいよ
70円とかのクソレトルトカレーがスパイシーな辛口に生まれ変わる。
20〜30回はいけるからそれだけでイケるぜー
(・肉・)

540:隠し味さん
05/07/25 13:36:36 Fb/fAXYZ
ホットソースのプールにどぼ〜ん

541:隠し味さん
05/07/25 21:07:30 D+hOt5e0
>>540
ホットソース好きなら一度はやってみたいよな。

542:隠し味さん
05/07/25 22:08:33 gyXykMrN
>>537

500円で売って下さい。

543:隠し味さん
05/07/25 22:32:05 00By+BqO
なんかアフデスでは汗もかかなくなってきた。
ココまでくると

狂犬の復讐」みたいな添加系の方が
よくなって来た

544:隠し味さん
05/07/25 22:32:47 i7BT9cYc
>>540
なかなかのクオリティの低さですwww
それで20代前半だとしたら神www

545:隠し味さん
05/07/25 23:00:07 HY7pJfm3
>ホットソースのプール
チンコにしみそうだから嫌だ

546:隠し味さん
05/07/26 01:05:58 wN+Ubs5W
漏れは包茎だから大丈夫だな。

547:隠し味さん
05/07/26 02:39:38 emKaWBby
先端からじわじわと効いてくるかもよ。

548:隠し味さん
05/07/26 03:27:01 mja8Eor8
俺も短小なので・・腫れて大きくなるとウレシイ

549:隠し味さん
05/07/26 14:22:48 OmAb/uCN
ホットソースで年代測定

1 からだ全体に汗をかく…10〜20代
2 上半身だけ汗をかく…30〜40代
3 主に顔だけ汗をかく…50代以降
4 まったく汗をかかない…あなた氏んでいるのでは?

550:44才男性
05/07/26 18:31:50 SSYuJcha
>>549
当たってる!

551:幽霊
05/07/26 18:35:38 SSYuJcha
本当に当たってる〜(m~ー~)m



552:隠し味さん
05/07/26 20:50:25 K5l47vmD
インサニティが来た。

瓶を見ているだけで嬉しい気分になるが、

いざ口にする事を考えると恐怖、戦慄を感じる。

こんな感覚は初めて・・

553:隠し味さん
05/07/27 02:48:45 evWyux4y
>>552
超微量を薄めて薄めて使い始めることをオススメする。
徐々にちょうどいい濃さに調整。
のっけからポタポタ使うと・・・一日中、消化器の苦痛に悩まされます
ヨーグルトを冷蔵庫に常備せよ!

554:隠し味さん
05/07/27 03:00:52 47s4+Y9n
胡椒の辛味成分はピペリンというらしいが
これを抽出しても、やはりカプサイシンには敵わないんだろうか

555:隠し味さん
05/07/27 06:47:19 t5OARz8v
>>553
552ですが、ご親切にありがとうございます。

ところで、PAIN100%ってのも同時購入したんですが、どなたか使ってみた方いますか?

556:隠し味さん
05/07/27 07:24:17 v1B31sfI
>>555
あるよ。
これはそのまま試して大丈夫と思うけど、
それでもきつかったら、ポッカ食卓レモンを混ぜるのも手。
とりあえず1滴だけソーゼージに垂らして様子見しては?
ちなみにオリジナルジュアンのHPには、
ややソルティ、鍋料理のポン酢ダレに加えてみてください
とある。

557:隠し味さん
05/07/27 09:15:13 GXBGD+zG
きっとみんな好きだと思うので紹介。

ロクに辛くも無いのに、
名前だけ名乗ってる一連のハバネロ商品。
その中で、そこそこイイのを発見したよー。

「ハバネロ にんにく醤油漬」
ググったけど、どうもHITしなかった。

味噌漬けとか梅酢漬けとかと並んでたから買ったの。
なかなか辛いよ。
普段はアルインサ使ってる俺だけど、ガバガバ食べたら、
あとで刺激に負けて水を飲んじゃった。

上手に辛さが強く出てると思う。おすすめ。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3397日前に更新/228 KB
担当:undef