★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ★ at RECIPE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:困った時の名無しさん
05/08/13 17:56:56
桃ワインは作る時皮付きで切らずに丸ごと一個入れたらいいですか?
引き上げは3ヶ月ぐらいですか?

651:638
05/08/14 01:11:25
>649
涼しめの常温です。
>650
度数が低いので早くエキスを出す為、桃は皮付きで
切って入れました。少量の氷砂糖も。
5〜7日間で取り出します。その後は冷蔵庫に保存。

ワインは1本350円の安物で、750mlに桃2個でした。
桃を入れる時、種から仁を出して浸けるとさらに
美味しくなりそう。

652:650
05/08/14 23:04:32
>>638
サンクス!
こちらも少し安めのワインで桃漬けました

ワインなんで、我が家にはあんまり涼しい部屋が無いので、冷蔵庫に入れました


653:困った時の名無しさん
05/08/15 00:15:51
早くカカオ酒熟成しないかなぁ・・・ウヒヒヒ
寒くなったらホットミルクに混ぜてノムゾー

654:困った時の名無しさん
05/08/15 16:22:14
プラム酒作りました。
1ヶ月ほど放置したら、瓶の一番上にある、つまり水面に面してる
プラムの色が黒っぽくなってきてて
ヤバいなーと思ってちょっと揺すって動かしたんだけど、
ヘタの場所に白っぽいものがついてて、それがカビみたいに見えるんです。
今も増えてるわけではないけど、ヘタからとれて2、3個浮いてます。。。
これってやっぱりカビですか?

655:困った時の名無しさん
05/08/16 07:50:51
それはヤバソウ
とりあえず臭いかいでみたら、、、

656:困った時の名無しさん
05/08/16 10:45:36
>>654
どっちにしろ雑物には変わりないので、さっさと取り出す方がいい

657:困った時の名無しさん
05/08/16 22:13:28
グレープフルーツとオレンジを味見

ウマー

色は全然抜けてこないけど抜けないもんなのか?

658:困った時の名無しさん
05/08/16 22:35:49
>>657
オレンジは一ヶ月もすりゃ薄い色でるよー。

659:困った時の名無しさん
05/08/17 01:44:41
みんな気が早いんだな
1年は放置するくらいのペースでやれば、おいしくできあがるのに

660:困った時の名無しさん
05/08/17 11:35:52
>>280
かなり遅レスだけど、うちもみつなんて出たことないよ。
完熟だと出たりするのかな。

氷砂糖の濃度を変えたバージョンと、一昨年はブランデーのバージョンを作ってみた。
3年もの、2年ものをそろそろ出してきてみるか・・

661:困った時の名無しさん
05/08/17 16:52:33
そろそろ幸水が出回ってきたので、嬉しい限り。

ことしは梨酒にして、あの香りと味を一年中味わえるようにするんだ。

そのための特別予算も乏しい小遣いの中から捻出中。

幸水が完全に熟すのはもう少し先だから、旬を逃さないように毎日スーパーを
見回ってまつ。

662:困った時の名無しさん
05/08/17 17:48:50
>>661
八百屋さんに相談すると、いい時期に買ってきてくれるよ。

663:困った時の名無しさん
05/08/18 11:34:44
しょうが、レモン、はちみつをホワイトリカーにつける
レモンは皮をむいて半分にカット(白いわたは苦いので丁寧に取る)
3週間くらいでレモンは取り出す
風邪の時にお湯わりで飲むとポカポカ
早く風邪が治ります

664:困った時の名無しさん
05/08/18 13:15:51
梅、いいちこ、5年

665:困った時の名無しさん
05/08/18 14:04:40
6月に漬けた杏酒を昨日味見してみましたがぜんぜん甘くないです。
氷砂糖を足したほうがよいのですか?
それとももっと時間がたてばまろやかになるのですか?
果実酒は初挑戦でよくわからないのでお願いしますm(__)m

666:困った時の名無しさん
05/08/18 14:55:23
>>665
浸けた時点のレシピがないとアドバイスしづらいな。
最初に氷砂糖は入れてないの?
瓶の底のほうに糖分だけ溜まってたりしない?

667:665
05/08/18 14:59:21
そうですね、すいません。
えーっと確か
杏2kg 氷砂糖1袋 ホワイトリカー2・3本
だったような・・・。
はじめてなのに適当に作ってしまったので
正確に覚えてないのですがお願いします。 

668:困った時の名無しさん
05/08/18 15:11:17
>ホワイトリカー2・3本
って、1.8l×3本って事?だとしたら氷砂糖1kgは控えめかも。

容器をゆすってみて糖分が底に溜まってる様子なら、ぐるぐる回して
溶かしてから味見してみて。それで甘味が足りないなら氷砂糖を少し
足してみたら?

ただし、足すのはいつでもできるので、加糖しすぎに注意してね。

669:665
05/08/18 15:20:31
確認したところやはり1.8を3本みたいです。
かきまわして味見してみます。加糖注意ですね気をつけてやってみます(^^)>

ありがとうございましたm(__)m


670:困った時の名無しさん
05/08/18 15:30:23
>>665
甘さとまろやかさは、似ているけど別物だよ。
甘さがあると確かにまろやかに感じるけど、ホワイトリカーの
ツンとした感じが取れるには1年以上かかることもあるよ。

671:665
05/08/18 17:20:53
>>670
ツンとした感じありました。
やっぱり1年はねかさないといけないんですね。
待ち遠しいけど楽しみですね、
ここを見ていろいろな果実酒つくりたくなりました(^^)

672:困った時の名無しさん
05/08/20 02:57:57
こんな真夜中に、トウガラシ酒作ってみたくなった

辛いもの好きというのもあるが、
植物の害虫程度なら殺せるという殺傷能力の高さに惚れた

673:困った時の名無しさん
05/08/20 09:05:55
>>672
いいなそれ。
瓶が空いたらやってみるかな

674:困った時の名無しさん
05/08/20 15:59:20
トマトでお酒って作れたりしますか?

675:困った時の名無しさん
05/08/20 16:09:09
つくります!!カンタンだから好きですねぇ


676:困った時の名無しさん
05/08/20 16:35:11
広口瓶の上部に果物を吊し、それに触れないようにリカーを注ぐ。砂糖はお好み。
つまり、果物と酒は触れない。
出来た透明な果実酒は、かんきつ類も苦味が全くなくてンマイ。瓶の大きさに対し少ししかできないけどね。

スレの始めにあったバラの花もこの方法で作れるんじゃないかな?

677:困った時の名無しさん
05/08/20 23:46:33
>>676
それ興味深いな、ビンが空いたらやってみたいです。
例えば、その方法でレモン酒を作るとしたら、どの位の期間で飲めるようになりますか?
果物の風味は、しっかりリカーに溶け込みますか?

教えてクンで済みません

678:676
05/08/21 07:19:05
>>677
残念なことに半年くらいかかる。
強い酒を使ったほうが早い気が。

味と言うより香りだけが濃縮される感じ。
なるべくたくさん吊してあげるといい。
出来上がる頃には、なぜか果物も中までガビガビになる。
分量の正確なレシピなくて申し訳ない。

679:困った時の名無しさん
05/08/21 10:11:35
いちじくで果実酒作れますか?庭にたくさんあって困ってます

680:困った時の名無しさん
05/08/21 11:14:17
( ゚д゚)ホスィ…

681:困った時の名無しさん
05/08/21 11:30:59
>>679
美味しく作れますよ。
うちだとイチジクは皮ごとたっぷり目に、砂糖は控えめが好み。
果実がやわらかいので、ささっと汚れ落とし程度に洗ってます。
引き上げは様子を見ながら、濁っても漉せば大丈夫。
最後にクエン酸で味を調えて保存します。

ジャムもお勧め。実:砂糖は5:2位で。レモン汁も加えて煮込めば
パンにもスコーンにも良くあいます。スレ違いスマソ。

682:困った時の名無しさん
05/08/21 12:43:37
681さんありがとう。作ってみます。ジャムは鍋はアルミでできますか?

683:困った時の名無しさん
05/08/21 13:18:54
>>682
ゴメソ。アルミの鍋でジャムを作ったことがないのでちょっとわからない。
ただ、あんまりよろしくはなさそうだと思います。
980円のテフロンの片手鍋をいつも使ってます。ステンレスでもおk。
それがない場合は、耐熱容器に材料を刻んで入れて、レンジでチンです。
詳しくはこちらあたりを参照してください。
★♪ジャム・ジャムレシピ総合スレ★2瓶目♪
スレリンク(recipe板)

684:677
05/08/21 15:14:32
>>678
レスありがとうございます。やっぱり時間がかかるものなんですね。
ビンが空いたらやってみようかなぁ

685:ジンロでプラム酒
05/08/22 08:27:31
はじめまして。

プラム狩りしてきた
プラムが程よく熟してきたので
ジンロでプラム酒漬けました
私のブログに写真とかも載せてありますので、
よろしかったら遊びに来てください。

URLリンク(ameblo.jp)

よろしく。

686:困った時の名無しさん
05/08/22 11:38:50
失敗するとお酒でも痛むと聞いたんですが、何で判断しますか?
臭いで解るもの?飲むとおなかこわす?

687:困った時の名無しさん
05/08/22 15:13:25
お酒造りは失敗が恐いですよねぇ。

688:困った時の名無しさん
05/08/22 23:32:55
>>685
マルチ乙

689:困った時の名無しさん
05/08/24 18:49:52
プラムを漬けて、二ヶ月たちました。
もう飲めるんでしょうか…?
プラムは茶色くなっています。

690:困った時の名無しさん
05/08/24 22:36:08
>>689
多分飲めると思うけど、寝かせた方が美味いだろうね。
うちのソルダム酒2ヶ月もそろそろ実の引き上げ時だ。
シワシワで浸けた時の半分の嵩になってます。

691:困った時の名無しさん
05/08/25 03:42:02
明らかに失敗だという味のときはどうしたらよかですか…?
ホワイトリカーで漬けた葡萄が味がしないんです
半分はブルーベリーでも投入してみるつもりですが
なにか良いお知恵がありましたらお願いします

692:困った時の名無しさん
05/08/25 07:54:17
>>691
いつ浸けたの?分量は?
それが判らなくちゃお話にならない。

693:困った時の名無しさん
05/08/25 11:48:33
>>691
(( ;゜Д゜))ガクブル
葡萄は法律で禁止されてるから、ヤバス。


694:困った時の名無しさん
05/08/25 11:51:08
>>690
ありがとうございます。
私も実を取り出して、ねかせてみます!

695:困った時の名無しさん
05/08/25 18:15:17
>>693
人に振舞ったりしないで、家でひっそり飲みなら大丈夫だよ

と、うちの母が申しておりました

696:困った時の名無しさん
05/08/25 18:23:43
なんで葡萄は禁止されてるの?

697:691
05/08/25 22:30:28
>692
葡萄は種無しの小さい種類で、一房ぐらいを皮をむかず
酒はホワイトリカーで、約600cc?
砂糖は少なかったと思います
1ヶ月前、電子レンジで加熱しました。
色が抜けた頃に実は引き揚げました。

698:困った時の名無しさん
05/08/26 00:44:43
>697
情報が足りなくて結局なんの解決にもならない。
しかも何がしたいのか理解不能。

699:691
05/08/26 02:36:33
じぶんでなんとかします。あろがとうございました。

700:困った時の名無しさん
05/08/26 11:14:53
>>696
よく分からないけど、ワインの関係じゃない?
巨峰もだめらしい。

701:困った時の名無しさん
05/08/26 13:25:22
酒税法で米と葡萄はNGらしい

702:困った時の名無しさん
05/08/28 16:44:07
>>689 プラム酒を漬けて2ヶ月すると、メルシャン赤ワインみたいな
透明な赤い色になりますよ。私もプラム酒を漬けてちょうど2ヶ月
になりました。写真をアップしてますので、
参考までに。 URLリンク(ameblo.jp)



703:困った時の名無しさん
05/08/29 09:34:36
>>702
マルチの人必死杉www

704:困った時の名無しさん
05/08/29 13:51:12
>>697
電子レンジの意味がよく解からない。アルコール飛ばしたの?
だとしたらエキスの抽出は出来ないんじゃ・・・?
それと色が変わったのは色素が溶け出しただけで、
エキスの抽出完了の合図じゃないんだけど・・・。

705:困った時の名無しさん
05/08/29 18:10:59
>>703
自分とこのサイトに人呼びたいんですかねぇ、、
困ったもんです

706:困った時の名無しさん
05/08/29 18:15:48
ただ単に晒しageの粘着だとオモ

707:困った時の名無しさん
05/08/29 20:52:57
>704
電子レンジで果実酒が作れる! 
耐熱ガラス食器パイレックス 電子レンジ用果実酒容器 レンジパーティー
PYREX

708:困った時の名無しさん
05/08/30 00:17:40
>>697
最初、『一ヶ月間、電子レンジで加熱しました。』と読んでしまった。

709:困った時の名無しさん
05/08/31 12:58:10
巨峰+ホワリトリカー、梨+ブランデー仕込んだ。
巨峰は皮むくか悩んでそのまま漬けちゃいました。
今から非常に楽しみ。

710:困った時の名無しさん
05/08/31 21:21:13
巨峰は法律違反だって・・・

711:困った時の名無しさん
05/09/01 03:25:03
酵母加えたら違反だけどリカ−に漬けるのは問題ないよww

712:困った時の名無しさん
05/09/01 03:27:47
>>711
うそつけ
葡萄を酒造りに使った時点で違反

713:困った時の名無しさん
05/09/01 06:49:35
そもそも「酒造り」じゃないじゃん。
すでに出来上がっている酒に葡萄を入れるだけ。
アルコール分のないものを醗酵させてアルコールを造ることが法律に触れるわけだろ?

714:困った時の名無しさん
05/09/01 09:20:34
>>713
本来そういう理屈なんだけどさ、実際法規制されてんのよ。
古い慣習が残ってるんだと。くだらないよねぇ。
詳しくはここの過去ログ漁ってけれ。
URLリンク(cookland.jp)
既に喧々諤々やっちゃってるから、ここでまでその話はしたくないな…。

715:困った時の名無しさん
05/09/01 19:42:18
ニュージーランド産のキウイが安かったので購入。
50度のウォッカで行ってみます。

716:困った時の名無しさん
05/09/02 02:18:40
違反じゃないなら、酒板の果実酒スレの人たちが、
この時期に風邪をひくわけあるまい。

ぶどゲフンゲフン
キョゲホゴホゴホ

717:困った時の名無しさん
05/09/02 16:05:50
おとといから桃を蜂蜜とウィスキーで漬けてます。
果実酒クラブのレシピで作るつもりが
だいぶレモン少なめになってしまった…

ブルーベリーと洋梨も漬けたい。
果物投資が結構高くつく感じできついけど。
やっぱ、おいしい果物の方がおいしく出来ますよね?
あたりまえだけど。

718:困った時の名無しさん
05/09/02 19:00:18
>>717
そーともいえない。
あんまり完熟だと浸けてるうちに濁りが出るし、
桃とかは硬くて小ぶりな方が良いと思ってる。
むしろ高い果物は生食向きだと思うよ。
なんでもそうだけど、旬のものほど安くなるから
底値になった時期にまとめ買いして浸けてます。

719:困った時の名無しさん
05/09/04 16:22:37
旬の物でも、つい有機栽培などを買って高くついてしまいます。
ああ、おいしくつからなかったらどうしようって心配ばかりしてしまう。

720:夢見卵
05/09/07 19:51:44
初めまして、夢見卵といいます^^
果実酒初心者で、今グレープフルーツ酒と桃酒漬けてます!
質問ですが、桃酒の桃を丸ごと漬けていたのですがエキスを早く出す為に桃を引き上げて
四つ割りにしてまた漬け込もうと思うのですが腐れたりしますかね…?
初歩的な事ですいません。

721:困った時の名無しさん
05/09/07 19:58:34
腐らないけど、酒が濁ると思う

722:困った時の名無しさん
05/09/07 22:17:55
>>720
一旦浸けたものはいじらない方がいいと思う。
浸けた果実はもろくなってるから濁るし、雑菌は入るし…。
桃酒は何でつけたの?
ハードリカー系でつけたなら、どっちにしろ味が丸くなるのに
かなり時間がかかるので、長い目で見たらどうかな?

723:夢見卵
05/09/08 17:37:09
お酒が濁ったりするんですか…雑菌は怖いですね;;
桃酒はホワイトリカーで漬けました。
そのままにしておいた方がいいんですね。
721さん、722さんアドバイスありがとうございました!!

724:困った時の名無しさん
05/09/09 18:04:30
近所の梨園から梨を大量にもらいました。
初心者なのですが、林檎でできるなら梨でもつくれますか?
洋梨じゃなくて普通の梨です。

725:困った時の名無しさん
05/09/09 18:07:47
あ。前読んだら梨でつくった方いますね。
やっぱり皮はむくんですか?

726:困った時の名無しさん
05/09/09 18:44:27
>>725
URLリンク(www.shochu.or.jp)

727:困った時の名無しさん
05/09/09 19:41:43
ありがとうございます。
酒屋のおじさんがいろいろおしえてくれて、いま蓋をしめました。
できあがりがたのしみです。

728:困った時の名無しさん
05/09/09 20:14:58
梨、私も漬けてるけど、なんか実が真っ黒になっててキモス
そろそろ飲めるらしいが放置している。

729:困った時の名無しさん
05/09/09 22:18:55
>>728
よかった。それで正常なのか。
>>725の作り方でやってみたんだが、酒の色は茶色くなってくるし、実は黒くなってくるしで心配だった。
しかも匂いが梨を切ったまま放置したような匂いだし。
もっと切ったばっかりの梨の匂いがすることを期待していたんだけどな。

730:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:43:38
果実酒、味のはっきりした果物で作ったほうが美味しくできる気がする。
好みだけど

731:困った時の名無しさん
05/09/12 20:45:47
俺も梨つけてる。
レモンも砂糖も入れてないけど大丈夫かな。

732:やっちゃおうかな
05/09/13 21:14:06
禁断の巨峰酒。
今日実家から3kg送られてきた。
やっぱり洗って水分取るんだよね?皮はそのままでいいんだろうか。。。
そのままでも甘いものだから砂糖は控えめ???

733:困った時の名無しさん
05/09/13 22:17:05
桃缶とかは無理なのかねぇ?

734:困った時の名無しさん
05/09/13 23:00:56
>732
うちの巨ゲフン峰酒は、皮付き砂糖1割以下。
川名氏だとあの美しい色が出ないっすよ。

>733
いや、エキス出ちゃってるでしょww

735:困った時の名無しさん
05/09/14 11:38:24
>734
なりゅほど。たしかに紫は大事だ。日本古来の雅をかんじる。
さっそくヤッテトーライ

736:困った時の名無しさん
05/09/15 06:33:31
梨はレモンと一緒に漬けると黒くならないよ。
レモンはよく洗って丸ごと入れます。切ると酸っぱい酒になりまつ。

737:困った時の名無しさん
05/09/15 13:42:24
レモン果汁じゃだめ?

レシピでレモンは取り出すとき果汁を絞って加えるというふうにあったので
どうせ絞るなら同じことと思って買ってきたビン入りのレモン果汁を加えたんだが。

738:夢見卵
05/09/15 20:06:32
マンゴー酒を漬けました!マンゴー+オレンジ酒も漬けたくてオレンジも
買ってきたんですが、マンゴーが足りなくて断念;;漬けたかった…
エキスが早く出るように果実を切って漬けたんですが切りすぎると濁ってしまうんですね…
マンゴーは甘いので砂糖は入れなかったんですが、これで良かったんでしょうか…?

739:困った時の名無しさん
05/09/16 14:07:15
>>738
砂糖が少し入ると、浸透圧の関係でエキスは出やすくなるけれど、
甘すぎても飲みづらいのでうちでは入れてません。お好みで。

美味しくなるのは一年後くらいだから、エキスを急いで出すよりも
ゆっくり抽出した方がよりまろやかな味になる気がします。
早く飲む風潮があるみたいですけど、この際押入れに入れて、
忘れてみてはいかがですか?びっくりするほど化けます。
いじらなければ濁りも少なくなりますよ。

740:夢見卵
05/09/17 15:02:12
砂糖は入れなくても大丈夫なんですね!よかった…

美味しくなるのは一年後なんですか!
そうですね、忘れてみた方がいいかもしれません。
見つけた時の嬉しさが楽しみですし、目のつく所にあればいじりたくなりますしね^^;
濁りも少なくなるなら一石二鳥ですね!
お返事くださってありがとうございました!

741:困った時の名無しさん
05/09/17 16:19:12
6月に漬けたプラム酒がいい感じで飲めるようになりました。
きれいな色です。かなり甘いですが。
ところで質問。
一気に取り除くのもアレなんで一個ずつ食べていこうかなー。と思っていますが
プラムの実は取り除いた方が良いですか??
濁ったりしないのだろうか??


742:困った時の名無しさん
05/09/17 16:28:53
プラムって皮が硬くてエキスが出にくいから
1年ぐらい漬けておくものじゃなかったっけ?


743:困った時の名無しさん
05/09/17 18:25:17
私は、プラムは2年間漬けますが、普通は1年間漬けると思う。
でもまあ、早く飲みたい人は飲んじゃえばいいんじゃないの

744:困った時の名無しさん
05/09/18 16:18:55
741です。
>>724.723 どうもです。
プラムを買ったときに貰ったレシピに3ヶ月くらいから飲めます。と書いてあったので飲み始めてしまいました。
切込みをかなり入れているのでエキスは結構でてるかなぁ?と思っています。
暫く放置しておきます。



745:困った時の名無しさん
05/09/18 23:38:24
>プラムを買ったときに貰ったレシピに3ヶ月くらいから飲めます。と書いてあったので
1年かかりますと書いたら、誰も作りたがらないからだよ。

746:困った時の名無しさん
05/09/23 23:57:38
梨の季節になってきたので梨酒でも漬けようかな〜

747:困った時の名無しさん
05/09/25 00:02:24
そろそろリンゴや柿の季節になったので、これおいときますね。
URLリンク(www.cfqlcs.go.jp)

748:困った時の名無しさん
05/09/25 12:50:24
巨hゴホゴホ酒にチャレンジしようと思っています。
巨h(ry 砂糖 酒 は何房、何グラム、何リットルですか?
と、どれくらいで飲めるようになりますか?

749:困った時の名無しさん
05/09/25 17:56:27
目分量・適当で十分おいしくできます。
いい色になったら飲めますが、いい感じに寝かせておくと、いい感じです。

750:困った時の名無しさん
05/09/25 20:17:05
>>748
自分の場合、あまり大粒でないものを80-90個にホワイトリカー1.8リッター。
砂糖ナシ。既に甘い香りがしているよ

751:困った時の名無しさん
05/09/25 20:18:13
>>750に追記。漬けて10日弱しか経っていないけど、ね。

752:困った時の名無しさん
05/09/25 23:02:21
おすすめは、素材500gに氷砂糖100g、ウォッカ750mlで
素材は半年で引き上げ。1年ぐらいで何とかなるが、
3年ほど忘れているのが吉

753:困った時の名無しさん
05/09/27 03:47:50
>>490
「いい感じに寝かせておくと、いい感じです。」
っていい感じのフレーズですね。
しかし旨そうだなあ、ブドウのお酒。

何十年も昔、母親は自分でワインを作ってたらしい。
実を洗って潰して、密閉したビンに入れとくと、
(ガスは抜けるようにしておく)
自然に発酵してワインになるのだそうだ。
葡萄はほっといても自家発酵してお酒になるから酒税法上禁止されてるらしい。
上等なブドウより、ちょっと痛んだブドウの方が美味しい葡萄酒になるんだって。
失敗するとビンが爆発するとか言ってた。

そんな私は、ふつうに梅とパインをホワイトリカーで漬けてます。



754:753
05/09/27 04:05:01
490じゃなくて
>>749
でした。スマソ。

最近のブドウでは、どうやらほおって置いてもワインにはならないみたい。↓
URLリンク(www.green-future.com)
「昔のブドウは現在のブドウとは違い表皮に酵母が付着していましたので、
容器に入れて暫く置くと勝手にワインになっています」だって。
スレ違いなので、以上にします。



755:困った時の名無しさん
05/09/28 10:33:29
今でも葡萄の表皮には、酵母はついてますけどね。
スレリンク(sake板)

756:困った時の名無しさん
05/09/28 13:45:54
>>754
ワロタ

最近のブドウってどんなブドウだよ。
無菌室で栽培してるのか?
酵母って空気中に普通に存在するもんだぞ。

ついでに、そのURL先、内容が思いっきり香ばしいと思ったら
自称NGOの電波のページじゃねーか。

757:困った時の名無しさん
05/09/28 17:12:16
ズブロッカってやっぱり果実酒には向かないかな?
あの独特の香りが邪魔になるかな?

758:困った時の名無しさん
05/09/29 11:09:34
巨ゲフン100g,リカー125ccを小さいビンに漬けました。
楽しみ〜。
半年たったら引き上げって遅いのかな?

759:748
05/10/01 13:22:31
巨ゴフ 3房
ホワイトリカー 1.8リットル
氷砂糖 少々
で漬けてみました。
飲んだら感想カキコするYO!!!
いつになるかシランが。

760:困った時の名無しさん
05/10/01 17:20:25
禁断の果実だから、美味そうに思えるが
期待ばかり膨らませて、後で(´・ω・`)…
となるなよww
果実酒として普通に美味い程度だぞ。

761:困った時の名無しさん
05/10/01 18:25:57
>>760
やたらと禁断の果実で盛り上がってますが、
私もそう思いますね。普通においしい。そんな感じ。
それよりはむしろ、ビワ酒とかのほうが断然にうまいと思うんですが。

762:困った時の名無しさん
05/10/03 14:42:49
すだちを山盛りゲットしました。ホントに売るほどあるので、
黄色くなる前にお酒にしてみようかと思いここに来ました。
レモンと同じレシピでいいものでしょうか?

763:困った時の名無しさん
05/10/05 21:00:29
冷蔵庫よく見たら3年くらい前のベリー酒発見。
しかもそこの方に少ししかない上に果実が頭を出しまくり。
こりゃーどえりゃーことになっているかと思いきや
ウマー!!
1.2杯ブンくらいしかないけど、炭酸で割ってのむぞ〜!


764:夢見卵
05/10/10 10:44:27
お久しぶりです。

762さん 私の持っている本にカボスとスダチ酒があったんですが、一応参考に。もう遅いかもですが…
かぼす 2個
スダチ 3個
氷砂糖 150g
ホワイトリカー 600ml
容器1L瓶
1 かぼすとすだちはよく洗い、へたを取って横半分に切る。
  断面に見えている種だけを取り除く。
2 消毒した瓶に1と氷砂糖、ホワイトリカーを入れて蓋をする。

キンモクセイ酒を漬けようと思ったのに、開花時期が雨続きで花が落ちちゃいました;;
来年こそは…!!
って事で(? ライチ酒を漬けてみました!!楽しみです^^

765:夢見卵
05/10/10 18:36:04
すいません!!上↑のレシピに追加です!

3 冷暗所に保存し、ときどき瓶をゆすり、味をなじませる。
  約一週間後に実を取り出す。
  約一ヵ月後から飲める。

以上です。すいませんでした…><

766:762
05/10/12 16:10:22
>>夢見卵さん
亀なお礼になってしまいますが、丁寧なレシピとレスをありがとう
ございました。

実は762を書き込む前にググってみて、氷砂糖を入れるものと
砂糖類をまったく入れないレシピの2パターンを見つけ、一体
どちらでやったもんか…と悩んだあげく書き込んでしまいました。
果実酒に挑戦するのはこれが初のド素人です。

まったく砂糖を入れないレシピは一般的ではないようですが、
どうして入れないことを推奨するかを力説しており、また料理にも
使えるとあって、こちらでトライしてみました。しかし未だに
「ものすごく酸っぱいんでは」という一抹の不安が…。後からですが
氷砂糖を加えてみようか…。

夢見卵さんの、かぼすを入れるレシピも旨そうですね。これにも
是非挑戦してみます。

767:困った時の名無しさん
05/10/13 21:52:42
>766
酸っぱすぎたら飲む時にガムシロップを足すという手段もあるとオモ。

768:夢見卵
05/10/16 12:09:16
>>766さん
いえいえ、私も素人ですのでレシピを載せるくらいしか出来ませんが…
いろいろな果実酒のレシピを覗いてみたんですが、果実酒はしばらくそっとしておくと
まろやかになって飲みやすくなるそうですよ。でも待ちきれない時はやっぱり
氷砂糖プラスしたほうがいいかもしれませんね。美味しいスダチ酒になるといいですね〜^^

グレープフルーツ酒、解禁しました!!
…苦いです。レシピより皮を少なめにしたんですが、苦いです…;;
私も氷砂糖プラスしようかな…。

769:困った時の名無しさん
05/10/16 20:00:53
>768
毎度せっかちさんですねw
他の方にもアドバイスされてましたが、もう少し長い目で
果実酒を見守ってあげてくださいな。
それでもグレフルの苦みが嫌で加糖するなら、蜂蜜をおすすめ。
やや濁りが出ますが、砂糖よりまろやかになります。
加糖後、馴染むまで少し寝かせるのをお忘れなく。

770:困った時の名無しさん
05/10/16 22:08:32
>>768
貴方の過去レス見た感じだと、グレープフルーツ酒は9月に漬けてるようですが、
1ヶ月ちょいで苦いとか何とか、気が早すぎる気がします。
飲めるのは1年目から 美味しくなるのは2年目から 美味しいのは3年目から、
ぐらいの気持ちでいてもいいと思いますよ。

771:770
05/10/17 00:38:33
ちょっと勘違いしてました。
>>768さんはグレフル酒を仕込んでる最中に、
>>720の書き込みをしてるものと決め付けていました。
失礼致しました。

772:困った時の名無しさん
05/10/17 11:38:21
カリン酒作ってみてー!

773:困った時の名無しさん
05/10/17 20:04:18
今年の冬は柚子酒をつけるっ。
早く冬至にならないかな。今頃だと柚子は高くて手が出せない(・・

774:困った時の名無しさん
05/10/18 13:13:58
去年、庭でとれた柚子を焼酎につけといて
最近飲んだらウマー!梅酒のような色がついていてコクがあったよ。

775:困った時の名無しさん
05/10/18 19:41:25
>>774
ずっと漬けっぱなし? ・・・んなわけないか。

776:困った時の名無しさん
05/10/19 00:03:28
スレ見て、9月頭に浸けたグレープフルーツウォッカの実を引き上げた。
瓶詰めして、余りを試飲したけど既に( ゚Д゚)ウマー。蜂蜜で浸けたおかげか?
グレフルの苦味が、ちょうどジンみたいな風味になってていいっすよ。
>>768の人はホワイトリカーあたりで浸けたのかな?多少値は張るけど
早飲みしたいならウォッカの方がお勧めだよ。

・・・よく読んだら皮を入れてたのか。俺、皮無しでした。
皮の方は1週間くらいで引き上げじゃなかったっけ?

777:困った時の名無しさん
05/10/19 21:51:19
>774
裏山。うちは庭ないから果実は買ってくるしかないよぅ。
でも余計に楽しみになった。ありがd!

778:774
05/10/20 14:26:50
>>775
数ヶ月で引き上げますた。あまり長く漬けとくと苦くなるかと思って・・

>>777
出回るのはやはり冬至の時期ですよね。うちでも収穫は12月下旬でした。
お湯割りにしたらこれからの季節、風邪にも良さげです。
美味しくできあがるといいね!

779:困った時の名無しさん
05/10/20 15:30:52
ゲフンの季節だな

780:困った時の名無しさん
05/10/22 09:33:15
ゲフン浸けて二ヶ月。味見したら渋みが・・・。
巨ゲフン峰って結構担任がきついのね。

781:困った時の名無しさん
05/10/22 21:15:06
今日、熟れ過ぎで安売りしてたキャンベラ漬けてみたけど、これも担任多そうな予感。

782:困った時の名無しさん
05/10/23 16:05:13
親戚からいただいたびわ酒が激しくうまかったので
今年、義姉の実家から送られてきた大量のびわで漬けてみた。
試し飲みしたら、熟成しきってないのか親戚宅のびわ酒には若干劣るものの
まろやかで、種?のよい風味がしてウマーでした。

あと植物園に行ったとき、「ブルー・ムーン」と「ラ・フランス」っていうバラがびっくりするくらい
香りがよかったんで、併設の売店で苗を買ってきてみた。
酒に漬けられるくらい花が咲かせられるのは何年後かわからんけどなw

783:困った時の名無しさん
05/10/24 15:22:38
すみません、焼酎で漬ける場合
麦焼酎と米焼酎どちらがいいんでしょうか?

784:困った時の名無しさん
05/10/24 16:38:24
>>783
それこそお好みで。自分はどっちが飲みやすいと思うかだよ。
芋や泡盛のようなクセ者で浸けるのも、乙ですぜ。

785:783
05/10/24 16:59:39
>>784さん、ありがとうございます!
芋なんて焼酎自体にクセがあるから
果実を漬けるなんて思ってもみませんでした。
いろいろ挑戦してみます。

786:困った時の名無しさん
05/10/24 21:05:42
すず音でつける

一番の贅沢

787:困った時の名無しさん
05/10/26 07:30:22
>>785
うちは三六℃の芋焼酎で漬けてるけどクセは感じないYO。
梅、山桃、クコ、いぐり桃、枇杷種、どれもウマー。

788:困った時の名無しさん
05/10/26 13:15:15
へぇーいろいろバリエーションあるんですね。
昔、あんずをブランデーで漬けたら非常に美味しかったけど
高価なのでw今はホワイトリカー使ってました。
できあがりの味の差を比べてみるのも面白いかも。

789:困った時の名無しさん
05/10/28 10:27:58
むべの漬け方をご存知の方いらっしゃいますか。
あけびと同じで良いのでしょうか。

790:困った時の名無しさん
05/11/01 23:05:12
ミカン酒、大成功の予感。
ミカン(皮1割)+ウォッカ+ミカン蜂蜜
皮は白い部分をこそげるようにとって浸けました。
10日目で皮を取り出したけど、すげーいい香り。
苦味はそれほど出ていない様子。楽しみです。

791:困った時の名無しさん
05/11/02 22:09:39
白ワインに金木犀を入れてみました。
その後、洋梨をブランデーで漬けました。
どちらも楽しみです。

果実酒って化学の実験みたいですね。

792:困った時の名無しさん
05/11/03 19:26:51
今の季節からの果実酒(ゆず酒)などを本格焼酎で漬けたいんでど
美味しくなる焼酎はありますか?
梅酒の時はテンパイとか瑞泉で漬けたんですが、他の味わいも探してます

793:困った時の名無しさん
05/11/04 15:25:58
ゆずは1〜2ヶ月で取り出しました。
あまり漬けておくと苦みとかでるらすぃ。

794:困った時の名無しさん
05/11/04 17:00:33
リモンチェッロのレモンみたいに、白いところを全部とっても
苦味が出るかな?

795:困った時の名無しさん
05/11/04 17:23:52
>>794
柚子は知らんがミカンはそれで苦味は出なかったよ。
ただ皮を長く入れておくメリットが、あまり見当たらないので
実と皮に分けて、皮だけ早く除いた方が良いと思う。


796:困った時の名無しさん
05/11/05 00:56:10
>>795
貴重な実例ありがとう。参考になる。

リモンチェッロ式だと本来は1週間くらいだからね。
多少白いところが残っていても問題なさそうなんだが、ゆずでは
レモンほど強烈な香りではないから、漬けるならやはり1ヶ月くらい
は必要かと思って。

酸味のない、ゆずの香りだけのお酒はレモンの香りだけのお酒に比べて
どうだろうか。ちょっと興味がある。

797:困った時の名無しさん
05/11/05 10:16:17
>>796
柚子の香りはレモンに勝りこそすれ、劣らない個性的な香りだと思う。
柚子のお酒は鼻に持っていくだけだと、レモンほど香らないかもしれないが
口に含んだ残り香などが癖を持つので、ユズチェッロにしても面白そうだね。

一昨年までなら無農薬柚子がゴロゴロ手に入ったんだけどな。
去年虫が大発生したとかで、切り倒してしまった。なくなってわかる寂しさよ・・・orz

798:困った時の名無しさん
05/11/06 20:58:11
ことしは柚子の裏年だからね

799:困った時の名無しさん
05/11/07 15:01:31
ザクロ酒を漬けた瓶に白い物がつき始めたのですがこれってやっぱりカビでしょうか?
底にはすごく細かい白い砂みたいな物もたまっているのですが・・・。

800:困った時の名無しさん
05/11/13 16:50:41
これから柿とラフランスを(別々に)漬けようと思っていますが
レモンはどのくらいの量を入れるのがいいのでしょうか?

果実酒を漬ける時に、レモンを入れないほうがいい果物ってあるんでしょうか?

801:困った時の名無しさん
05/11/13 20:02:33
四ヶ月ぐらい前にジンで漬けたグレフル酒、なんとも微妙。
グレフルの苦さとジンのケミカルさが変に残っててどうにもバランス悪い。
そもそもジンとグレフルの組み合わせが悪いのか?
これでも長期間放置しといたらおいしくなるのかなぁ。

誰かジンとグレフルで漬けたことある人いますか?

802:困った時の名無しさん
05/11/16 22:32:01
この季節は花梨酒だよなぁ

803:困った時の名無しさん
05/11/17 10:38:24
花梨酒は蜂蜜入れて作るとおいしいよ
よく洗って拭いてからザルに上げておいて、周りに蜜がででてから漬けるべし
去年作ったのがですがお湯割りにするとおいしいよ

804:困った時の名無しさん
05/11/17 10:44:33
今年はさるなし(コクワともいう)のお酒を造りました
来年が楽しみです

805:困った時の名無しさん
05/11/17 10:44:41
>>800
足りなかったら、後から喰えん酸を入れるという手もある。
適当に入れてみて、自分の適量を見つけましょ。

806:困った時の名無しさん
05/11/19 00:22:47
3日前、柿を四つ切りにしてリカーに浸けたんだけど
早くも切り口からビミョウに実崩れしてきたような...
繊維が出てきた。ヤバイかも。

807:困った時の名無しさん
05/11/24 02:17:08
澱が出たら濾して再び果実を投入と聞きますが…
これって出したのをもう一回戻すんですか?
それとも 新たな果実を入れるんですか??
バナナキャラメル酒(ラム)の浮遊物が気になって気になって…

急に思い立って1週間で8種類も漬けた初心者にご教授くださ〜い

808:困った時の名無しさん
05/11/24 08:57:59
>>807
>澱が出たら濾して再び果実を投入と聞きますが…
・・・初耳。そうだったんだ。
うちは澱が出ても放置。数ヵ月後の果実引上げの時に
ガーゼなどを重ねて2回くらい漉して、酒瓶に移し変えて保存。

809:困った時の名無しさん
05/11/24 10:59:39
濾すときはやはりガーゼがいい?

コーヒーフィルタを使ってるんだけど、時間かかりすぎ。
(最初はいいんだけど、すぐ目詰まりして一滴ずつしか落ちなくなる。)

ただ、ガーゼはそれなりの値段がするし、いちいち洗うのも面倒くさい。
(干し方や季節によっては衛生面でも問題があるような。)

ガーゼを利用してる方、どんなもんでしょ?

また、ペーパーで濾してる方、何か効率のよい方法は無いもんでしょうか?

810:困った時の名無しさん
05/11/24 11:23:43
>>809
ガーゼは100均や大手ドラッグストアなどで、大判サイズが安く買えます。
適当に切って、ざるにかけて漉してます。詰まったらポイ( ´∀`)つ ミ◇
最初は大きい繊維が入っているので一枚でざっと漉す。
2回目はガーゼを数枚重ねて、ゆっくり濾過します。
目詰まりしてきたら、上の一枚をどけるとまたスーッと流れ始めます。
コーヒーフィルターほどではないけど、かなり綺麗になるよ。
何より空気に触れてる時間が短いのがお気に入り。

811:困った時の名無しさん
05/11/25 01:59:52
すみません、教えて下さい。カリン酒ですが、カリンをぬるま湯で洗って3日置き、蜜が出たので輪切りにしてホワイトリキュールで漬けました。その時点でカリンが浮き、リキュールに漬かっていない部分がありました。
そうしたら、2日後にリキュールに使っていない部分が茶色に変色しているんです…失敗でしょうか。
4リットル瓶にホワイトリキュール1.8リットル
氷砂糖700グラム
花梨1キロです。
分かる方教えて下さい。お願いします。

812:811
05/11/25 02:26:28
すみません、ホワイトリキュールじゃなくてホワイトリカーでした。因みに、今年の11月21日に漬けました。

813:困った時の名無しさん
05/11/25 10:18:11
>>811
カリンが空気に触れて酸化しただけ
ビンをこまめにゆするか、ラップを丸めて落し蓋のようにして
カリンがリカーから出ないようにすればおk

814:困った時の名無しさん
05/11/25 10:18:25
>リキュールに使っていない部分が茶色に変色しているんです
それで普通。変色がいやならラップを使って落し蓋をするといい。

815:困った時の名無しさん
05/11/25 10:19:01
ぬぉ。かぶったスマソ。

816:811
05/11/25 16:35:03
なんと親切な!!本で見ても書いていなくてかなり心配していたので、とっても肩の荷がおりたような気分です。
気になるので、早速ラップで蓋をしたいと思います。本当にありがとうございます。

817:果実酒ビギナー
05/11/28 23:55:29
今日、はじめてかりん酒をつけてみました。
どうなるか楽しみ。
あと、無農薬のレモンがあるからどうしようか。
ホワイトリカー以外でつくりたいんだけど。
レモン酒にあうお酒、お勧め何かないでしょうか。

818:困った時の名無しさん
05/11/29 00:00:16
>>817
ウォッカ。ものによっては焼酎も可。
ウィスキーとか、色つきの酒はやめといた方が良いとオモ

819:果実酒ビギナー
05/11/29 00:19:58
お、早速ありがとうございました。
ウォッカで試してみます。どうも。

820:困った時の名無しさん
05/11/29 00:38:56
ジンとレモンも美味しいよ!

10月頭に仕込んだリンゴ酒の出来が楽しみ〜

821:果実酒ビギナー
05/11/29 01:35:48
ふむふむ、ジンね。迷うなぁ。

822:果実酒ビギナー
05/12/01 23:55:02
ズブロッカは香りがあるから
果実酒に使うのは向かないのかな。
どなたか使った人いる?

823:困った時の名無しさん
05/12/04 10:50:28
レモンとジンでつくってみた。
1週間たつので皮だけ引き上げた。
味見をしたが、苦味がまだ舌に残っている。
これって時間がたつと消えるかな?

824:困った時の名無しさん
05/12/04 11:14:56
程度により時間はかかるけど、消えていくと思いますよ。
果実酒の成熟は年単位で考えてあげてください。忘れた頃が飲み頃です。

825:823
05/12/04 11:37:38
>>824
 サンキュです。気長に、気長に待つことにします。 
なんか、果実酒づくりってすぐ出来上がらないからよけいに次々手を出しそう。

 

826:困った時の名無しさん
05/12/04 11:53:09
みんなは砂糖は入れてるの? 俺は基本的に無糖でやってるけど。

827:困った時の名無しさん
05/12/04 23:59:31
砂糖というか蜂蜜入れてるよ〜

>823
1週間はちょっと早いかも…
漏れはコーヒーの空き瓶にレモン1コ入れて作ったけど
1ヵ月くらいで飲めるようになってたよ
缶チュ−ハイ買って飲むより( ゚Д゚)ウマー

828:困った時の名無しさん
05/12/07 17:16:55
>>826
私はカビが怖いから、少し氷砂糖か蜂蜜入れます。

6月にメロンとリカーと氷砂糖で漬けました。
試飲してみたら、濃厚なメロンの香りの後に粕漬けのようなウリの匂い。
この匂いって消えますか?
皮ごと入れたのか不味かったのでしょうか。

829:困った時の名無しさん
05/12/08 21:36:13
そろそろ果実を上げないといけないんですが、上げた後は何に入れて保存してますか???
瓶のソーダ(炭酸水)の空瓶に入れようかと思ってるんですが これってダメですかねぇ???
漬ける用の瓶を空にしないことには 次のが漬けられないので…



830:困った時の名無しさん
05/12/08 21:41:08
>>829
うちはまさにそれ。
空いたペットボトルにも入れてる。特に問題なし。

831:829
05/12/08 23:42:30
>>830
お返事ありがとです。
ペットボトルでもいいんだ!びっくり
でも、そのまま熟成を続けたいならやっぱり瓶の方が無難かな??
早速 空き瓶を作る為に今夜のみまぁす(笑)


832:困った時の名無しさん
05/12/16 10:39:19
今まで氷砂糖バージョンでしか漬けたことがないのですが
今度 ユズをハチミツで漬けようと思っています。
氷砂糖はレシピを見かけるんですが、ハチミツの場合はどれくらい入れるのが適当?

833:困った時の名無しさん
05/12/17 18:32:15
約3ヶ月前に漬けた巨ゲフン酒を味見・・・全然コクがない
もともと甘いからいいやと砂糖を入れなかったせいか

たまたま寄った実家で余っていた黒砂糖を投入
あれ、氷砂糖じゃなくて粉だ・・・きれいな紫色が濁ったorz
1週間で早くも味見したら・・・なんか中途半端に味がついているだけ
ホワイトリカーを好きじゃないのに使ったのがそもそもの間違いかも

1.8リッター作ってしまったよ
どうにか美味しく生まれ変わらせることは可能だろうか
既出のように忘れてしばらく放っておくのが良いのだろうか

834:困った時の名無しさん
05/12/17 18:57:33
>>833
ゲフン少なかったんじゃない?どんなレシピ?

835:833
05/12/18 07:05:01
>>834
ゲフは重量的には量っていないためわからないのですが、
そう大粒でも小粒でもないものを80〜90個くらい。
これを果実酒用ホワイトリカー1.8リッターに3ヶ月弱漬けました。
その後黒粉砂糖30〜50グラム程度を追加投入しました。

うーん、こうやって書いてみると、単に果実が酒に比べて少なかったのが
原因かも知れないと思えますね。

なんとかリカバリーできないでしょうか?

836:834
05/12/18 15:40:19
>>835
うちは家族にも好評な巨ゲフンブランデーが出来てます。
レシピは、巨ゲフン1k:ブランデー1リットル:砂糖100g。
ゲフンに関しては、酒:果実は1:1くらいが美味しく仕上がりそうです。
原料が一緒なだけあって、ブランデーと相性が良かったせいもあるでしょう。
(かなり甘味があったので、砂糖はナシでも良かったかもしれません。)

ゲフンの味が薄く、黒砂糖が入っているとなるとちょっと味の予想がつかず
気の利いたリカバリー方法がかけなくてすみません。ホワイトリカーですし
やはり日にち薬が一番効果的かと思うのですが・・・。

837:833=835
05/12/20 03:23:52
>>834=836
おおー1:1ですか。となると、やはり私の場合は酒に対する果実の量が
少なかったのが敗因でしょうね。
また、こちらのゲフ酒も確かに砂糖は要らないくらい甘くはなっています。
冬からチョビチョビ呑もうと楽しみにしていましたが、しばらく
存在を忘れることにします。
レシピとコメント、ありがとうございました。

いつも梅酒にはブランデ使っていたのにな・・・来年はゲフをブランデで漬けてみよう

838:困った時の名無しさん
05/12/21 19:19:58
リモンチェッロを初めて作ってみた思った以上に甘かった
柿とりんごとキュウイを仕込んでいるので出来上がりが楽しみ

839:困った時の名無しさん
05/12/22 10:49:29
果実酒の事をよく知らない自己流で作ってみたのですが、
あらかじめ瓶を煮沸やアルコールで消毒しなきゃ駄目
だったんですね…。
食器用洗剤で洗って乾かしただけなんですが、大丈夫
でしょうか?グレープフルーツを40度のウォッカに漬けて
います。砂糖なしです。

840:困った時の名無しさん
05/12/22 12:52:20
>>839
運が悪いとだめになるけど、うちはたいてい何とかなってる。
消毒しておかないと、水面から浮き上がっている果肉がカビやすくなる。
なのでラップで落し蓋をするか、今からでもティッシュなどにアルコールを
つけて内壁を拭けばかなり防げると思うよ。
つけて間もないなら、ゆすって内側全体に酒を回してもよいと思う。

841:839
05/12/22 14:35:40
>>840さん
ありがとうございます!
ちょっと安心しました。一昨日つけたばかりで、果肉も沈んで
いるので瓶をゆすってみます。

このスレを見て、10年前に母が大量に果実酒を漬けていたのを
思い出して、炭酸で割って飲んでみました。
浸かりっぱなしの濁りまくりだったけど、どれも美味しかった!
10年後の自分や家族のために、今からいろいろ作ってみようかな。

842:困った時の名無しさん
05/12/25 00:48:04
ないすカアチャン J( 'ー`)し

843:841
05/12/25 22:45:05
10年前のヤマモモ酒と、15年前の
チェリー酒を飲んでみました。
カラメルシロップみたいな味の奥に、
やわらかい果物の香り。
味も良かったけど、お酒が寝ていた
年月を考えると、なんだかしみじみ
した気持ちになりました。
果実酒って凄いですね。私の、安い
ウォッカにグレフルを漬けただけの
お酒がどう変わるかが、とても楽しみ
です。

844:困った時の名無しさん
06/01/02 23:10:32
10年物の山桃酒に15年物のチェリー酒……ウラヤマシス

845:困った時の名無しさん
06/01/12 21:24:44
待ちに待った金柑の時期じゃぁ

漬けるぞぉ!!!

846:困った時の名無しさん
06/01/13 08:58:24
100円ショップで買ったビン、汁ダダ漏れ・・・。

おかげで、熱でフタ(金属)を膨張させるだけじゃなく、
口の周りについた糖分まで溶かさないとフタが開かない。

現在、2/3まで内容減少中。
春までにどれほど減る事やら。orz

847:困った時の名無しさん
06/01/13 09:35:14
>>846
なにやってんのww
100均瓶は揺らしたら漏れるに決まってるべさ。静かにおいとかないと。
混ぜる必要があるなら、果実酒用のレードルか木杓子使え。

848:困った時の名無しさん
06/01/13 14:12:27
>>845
私も(100均じゃなくて密封できるけど)アルミの
フタの安い瓶を買ったら、なかなか開かなくて
泣きそうになりました。
見た目は可愛いんだけどね。
今度からはプラスチックのフタか、金具(?)で
固定できるフタの瓶で漬けます…。

849:848
06/01/13 14:18:58
ごめんなさいアンカー間違えました。
>>848>>846にです。

>>845
金柑酒…おいしそう。
漬けてると、スーパーや果物屋のいろんな果実が
気になりますよね。

850:困った時の名無しさん
06/01/13 23:50:47
>>847
その通りなんだが、狭い我が家では果実酒の置き場が使ってない
ルームランナーの上(=斜面)なので、普通に置いておいても50%
くらいの確率で倒れるんよ。

ラップもかけてみたけど、ラップが毛細管現象おこす始末・・・。
つか、ラップって無駄に隙間が出来て役に立たなくね?
(蓋をひねったときに切れるような。)

>>848
アルミはこの時期、まわりが冷えてるからストーブとか湯沸かし器
とかでむしろ開きやすくなりそうな気がする。

金具で固定できるビンはあこがれだけど、ビンの値段が10倍くらいに
なるんで手が出ない・・・。
(容量半分なのに梅酒用の4Lビンと同額くらいかかる。)

お酒は漏れてもなんとかなるけど、同じ場所に置いてるニンニク
の醤油漬けが倒れた場合に想定される惨事は・・・今は考えたくない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4767日前に更新/227 KB
担当:undef