風邪に効く簡単な料理 ..
[2ch|▼Menu]
569:困った時の名無しさん
05/12/03 09:22:45
過去レス読んでいて着ななったことがひとつ
玉子酒の作り方について
卵白中のリゾチームが免疫力に効くのです。
だから黄身だけでつくるのは間違い
 風邪をひいたときに飲むたまご酒なので、卵白リゾチームの働きが重要。
卵白リゾチームは、70℃以下でないと効果が出ないので、温度管理をしっかり
して作る。
   また、リゾチームは酢を入れることで安定するので酢を利用する。

      卵白(全卵でも可) L1個
      黒酢 大さじ1
      しょうが汁 小さじ1
      牛乳 400cc
      はちみつ 大さじ2
      酒 20cc


   作り方
    @卵白を泡立て器でほぐす。あまりかき混ぜすぎない。そこに黒酢としょうが汁
     をあわせる。
    A鍋に牛乳、はちみつ、酒を入れ火にかけ、温度計で測りながら70℃まで加熱
     する。
    B加熱した牛乳と、卵白を合わせて完成。

   これもこれもとても美味しい。
   子供には、アルコール分を飛ばして使う。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4476日前に更新/209 KB
担当:undef