★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 9ポット目★ at POT
[2ch|▼Menu]
220:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 12:03:43
先日伊勢丹新宿店に行ったらウィタードが無くなってたんですが
東京都心で他にウィタード買えるお店ありませんか?

221:213
06/12/26 14:37:27
みなさんレスありがとうございます。

自分なりの「モノ」を見つけ出すという過程も
お茶を楽しむ一つですよね。
アドバイスを元に色々と自分で試しておいしく頂きたいと思います。
たしかに・・・ダージリンと聞いたことはあっても
ちゃんとした物を飲んだことがないですね^^;
これを機会に色々と行ってみます。

本当にありがとうございました。

222:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 18:38:35
紅茶は二煎目、三煎目も楽しめるものなのでしょうか。
その場合、普通の淹れ方(一煎目と同じ)でいいのでしょうか。
教えてください。

223:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 18:44:07
>>222
紅茶で2−3煎目を飲むのは聞いたことがないですね

224:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 19:04:41
>>222
紅茶は揉捻によって揉み出された成分が醗酵することで味や香りを作ります。
つまり、美味しいところは表面に多くあるわけです。
表面をすっかり洗い流された2煎目は激しく美味しくないです。

揉捻の浅い茶葉だと出るのもあるけど、まぁ極一部かと。

225:222
06/12/26 19:11:23
何かで「一煎目(か一杯目)は香りを二煎目は味を楽しむ」
みたいなことを見たような気がしたのですが
いろいろ調べても二煎目以降のことが書いてあるのが見つからなかったのです。
ちょっといい茶葉だと捨てるのがもったいないような気がしていたのですが
躊躇せず捨てることにします。


226:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 19:20:08
>>225
それは多分、紅茶の話じゃないと思うけど。

227:222
06/12/26 19:26:02
以前見たものとは違いますが
「シルバーポット」というお店のホームページに書いてありました

♪一杯淹れたら茶葉を捨てていませんか?!
シルバーポットの紅茶は二煎目もおいしくいただけます。
一煎目とはまた違った柔らかめの味わいもお楽しみください!

どうなんでしょうね。
味はともかく香りは楽しめないような・・・

228:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 19:34:02
ダージリンシントンBPSだと二煎目のほうがうまい。
緑茶だけど・・・

229:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 19:45:31
1人分の紅茶(1ポット分)はティーカップ2杯半だから
2杯目以降は味の違いを楽しめってことなんじゃない?
この場合、茶葉はポットに入れっぱなしで。

シルポの「2煎目もいけます」な茶葉、試してみたけど渋いだけだったな。

230:222
06/12/26 19:57:33
みなさんレスありがとうございます。
すっきりしました。

231:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 20:50:39 QywuPddi
お前らダージリンならマスカテルと花の香とどっちが好き?

232:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 00:14:44
>>225

2煎目ではなくて、2杯目だな。
普通、ポットは300cc〜400cc程度。

ティーカップ3杯ぐらいの量になる。
一人でワンポット飲むと、1杯目〜3杯目で濃さが変わる。
1杯目は薄く、温度も高いので、香りを楽しむ。
2杯目からは、温度も低く濃いので味を楽しむ・・・・というわけだ。

>>231

個人的には、マスカットが好きだな。特に、2杯目以降。
・・・といっても、フレグランスで特徴が出るやつは・・・探しても少ないし、高い。
場合によっては法外に高い。
100g2000円まで、これ超えたら、どんな紅茶だろうと、損の部分が多いと思う。

・・・というわけで、良くアドバイスしてくれる専門店を見つけると良いね。

233:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 01:29:13
>>232
スレタイ嫁

234:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 10:38:30 o32bgP1d
数年前のオカイティーゴールドが凄い花の香がしっかりしててよかった
最近ああいうの飲んでないな

235:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 16:04:58 Qaezbo3u
花の香りってディンブラみたいな香り?花香のするダージリンに出会ってないから、よくわからん・・・

236:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 18:20:33
>>234
2004じゃない?04は色もほんとゴールドで甘味が凄かった記憶がある。
05は期待はずれだった。

237:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 18:30:27 aXQELfdF
話を切ってしまいますが、質問です。新宿でおすすめの紅茶が飲めるところ教えて下さい。母が遊びに来るので、タカノには既に行った事があるので、皆様のご意見を伺えればなと思います、よろしくお願いします。

238:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 18:54:28 MacU4yJp
紅茶愛好家の皆さんが使っている浄水器ってどんなものですか?


239:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 21:01:13
>>238
山奥の井戸から水ひいてる。
都市部に住んでるお茶好きの叔母がちょくちょく水貰いに来るよ。

240:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 22:42:50
初めて紅茶詰め合わせの福袋に挑戦してみたいんですが、
今からでも間に合う、店の常連じゃなくてもネットで買えるオススメあったら教えてください。
よろしくお願いします。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/67 KB
担当:undef