★物凄い勢いでコーヒー通が答えるスレ 5★ at POT
[2ch|▼Menu]
528:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/24 02:49:35 001J3GFO
コーヒーは何で美味しいんですか?
教えてください。

529:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/24 09:02:20
とても親切にしてくださった方にコーヒーをプレゼントしたいのですが、
どんなコーヒーがよいでしょうか。
できればデパートで買える物がよいのですが。
予算は1200円以内ではきついでしょうか。
ものすごく美人でセンスがよくてコーヒー通なので、
中途半端な物は渡せないし、どうしたらよいかわかりません。

530:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/24 12:28:37
彼氏とデートだそうで、プレゼントしなくていいこととなりました。
もうしわけありませんm(_ _)m

531:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/24 13:09:50
プレゼントが1200円ではな〜あ

532:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/24 16:51:58
みなさん質問です
自分が好きな豆は何ですか?
俺は今、お試しセットのモカがお気に入り。無くなり次第マンデリン飲んでみるつもり

533:524
06/12/24 18:55:20
>>525
>>526
教えてくださってありがとうございました!
探してみます。

534:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/25 21:55:46
レギュラーコーヒー飲みだして2ヶ月足らずの初心者ですが、
いまだに自分の好きな豆がどんなのかはっきりしない…。
色んな豆を試してみてるけど、
同じ豆でも、今日のはすごく美味しい!と思うときとダメダメな時がある。
原因は、淹れ方とか湯の温度とかその日の体調とか色々だと思うけど、
常に一定の味を出すには慣れしかないのかなあ。

535:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 01:18:36
>>534
一行目と  二行目  が  矛盾しています よ

536:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 03:23:35
>>534
豆自体も短い時間経過でけっこう味が変わるよ。
淹れ方は、まず豆屋にお勧めの淹れ方を聞いて、それをベースにして、
粉の細かさや量、湯温、蒸らし時間などをひとつずつ研究するといいお。
いっぺんにいろいろ変えるとわけわからなくなるので注意。

>>535
どこが?

537:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 04:19:39
535は2ヶ月程度でいまだにとか言うなといいたいのだろう

538:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/26 13:41:36
>>537
535が個人的に文句いってるんじゃなくて
「足らず」と「いまだに」が馴染まないね、誤用です


539:534
06/12/26 21:53:17
そういわれてみると、日本語ヘンですね。
「○年以上経ちますがいまだに〜」て使い方が普通ですね。
ご指摘ありがとうございます。

>>536さん、アドバイスありがとうございます。
確かに自分、これをこうしたらどうかなとかやりすぎて
わけが分からなくなっているかもです。

最近近くで自家焙煎の豆屋さんをようやく見つけることができたので
そこでプロの淹れ方をじっくり拝見して基本を身につけようと思います。



540:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 15:10:41 +gOXBEA3
銀色のパックに密封されたコーヒーを買いました。
半年位置いていたのですが、今日開封したら中身がカビのように白いものがついています。
これはやっぱりカビなのでしょうか。
インスタント以外飲んだことがないので、正常なのか違うのかわかりません。

541:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 15:58:07
そういうものが付着した正常なコーヒー豆てのは聞いた事が無いのだが

542:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 18:20:38
>>540
白いもの?
それは霊験あらたかな幻の『神様珈琲』ではないか…

年末年始には神棚にお祀りすべし



543:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 21:25:06
お祀りして7日過ぎたら捨てるべし

544:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/27 22:28:04 1+Uz6+vU
深すぎる。コーヒーの世界。

545:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/28 01:58:40 v86SioRM
深炒りと浅炒りって味にどんな違いがあるの?

546:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/28 13:14:22
簡単にいえば別物

547:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/28 13:20:02

545 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 投稿日:2006/12/28(木) 01:58:40 ID:v86SioRM
深炒りと浅炒りって味にどんな違いがあるの?

546 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ メェル:sage 投稿日:2006/12/28(木) 13:14:22 ID:???
簡単にいえば別物


548:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/12/28 14:18:17
>>545
深煎りは苦みが強くて酸味が弱い。
浅煎りはその逆。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4769日前に更新/130 KB
担当:undef