烏龍茶 ..
[2ch|▼Menu]
2:内容量 774ml
02/04/08 20:52
/\_/\新スレおめでと〜
(^∀^)
U  U
(___)

3:内容量 774ml
02/04/08 22:30
漏れもサントリーだな、煮出しパックはハウスを買ってるけど

4:内容量 774ml
02/04/09 11:48
女性板 :○●◎ー(団子)です!
スレリンク(wom板)
ほのぼの板 :○●◎ーです!
スレリンク(honobono板)
私のニュース速報:○●◎ー進出!
スレリンク(news7板)
ニュース速報板 :○●◎ー
スレリンク(news7板)
ヒッキー板 :○●◎ーhantaka
スレリンク(hikky板)
電波・お花畑板:○●◎ーです!
スレリンク(denpa板)

このスレは電波さんが立てたスレです。相手にしないでください。


5:nage荒らし ◆KNs7Duik
02/04/09 11:48 /P0la2dm
記念

6:○○◎ー ◆c3n.pew2
02/04/09 11:53 gKwte8le
というかジュース板まできて私の邪魔するのやめてくれません?
私の人気に嫉妬してもあなたが人気者になるわけじゃないのですよ。



7:エナメルノート様 from News7
02/04/09 12:27 mI7stFFt
記念パピコ。

他の宣伝スレと違って全然普通のスレだし、問題ないのでは?
ところで、俺はサントリー派。

8:内容量 774ml
02/04/09 13:08 cm1PYTXe
金の烏龍茶最高ッス。
伊藤園だっけ?

9:内容量 774ml
02/04/09 13:48
金の烏龍茶はなんか、くさい。
色と相まって、おしっこぽい。
団子サン勘弁してください。
もう、いいかげんくどいですよ、あんた

10:記念小隊長 ◆MONA3OOQ
02/04/09 20:00
俺の安息の地を荒らさないで下さい・・

マジでお願いします・・・

11:内容量 774ml
02/04/09 20:40
>10
団子さんへの言葉ですか?

12:○○◎ー ◆c3n.pew2
02/04/09 21:57 0EskE1/c
あ!記念小隊長!あんたもこの板の住人でしたか!アラー!エナメルノートさんも!

13:記念小隊長 ◆MONA3OOQ
02/04/09 22:54
どうもセブンの空気が肌に合わなくなったから
しばらく、色んなとこ回ろうかと思ったのに
ここまできて、邪魔しないでください

本当にお引き取りください・・・

14:通りすがり
02/04/10 06:28 NIwWYkbg
ってかサントリー以外は烏龍たぁみとめない。

みとめなぁぁいぃぃぃl

15:○○◎ー ◆c3n.pew2
02/04/10 13:49 tNnUxgqC
う〜ん・・・やっぱりサントリーのひとり勝ちか・・・。

16:内容量 774ml
02/04/11 10:56
サントリーの500ccペットボトルの
デザインが小変更されてるね

17:内容量 774ml
02/04/11 11:06 3JD4YgBm
つーか、参鳥居以外に苦味のある烏龍茶無いのか?

18:内容量 774ml
02/04/11 14:37
お茶系ではサントリー烏龍茶が一番出る

19:シャロンさん ◆5ZN3wvBA
02/04/11 23:51 u6DrF1kW
サントリーとファン
の寡占状態です

20:内容量 774ml
02/04/12 00:07 vJuMM3Mj
キリンの鳳凰が良い!

21:SuckMyDick
02/04/12 02:43
オマエラ全然なってない。
最高にうまいのは三国コカの「茶流彩々」

22:内容量 774ml
02/04/12 04:36
電波さんが立てたスレ

23:○○◎ー ◆c3n.pew2
02/04/14 11:28 947ziyx6
聞茶も味が薄めでなかなかよかったよ。

24:内容量 774ml
02/04/15 15:47
741 名前:○○◎ー ◆c3n.pew2 投稿日:02/04/15 10:37 ID:Ri2cuhZc
構ってほしいんです。

スレリンク(news7板:741番)

構ってあげないようにしてください。


25:内容量 774ml
02/04/17 10:33 f2yNYrOU
お前いい加減にしろ!ウザいんだよ!荒らすな!団子よりもお前のほうがよっぽど
ウザいんだよ!

26:内容量 774ml
02/04/17 11:08 h7lg19BJ
香草茶マンセー

27:内容量 774ml
02/04/17 11:19 iH0fV8W/
アサヒだろ。

28:内容量 774ml
02/04/18 14:46 ttr8RacU
烏龍茶は飲むだけでダイエットできるから(・∀・)イイ!

29:マッシヴ
02/04/18 18:47 PluR6PIK
サントリー以外の烏龍茶は断固だめじゃ!!!!!!!!!!

30:内容量 774ml
02/04/21 12:44 TgJQAl1o
つーかぺットボトル烏龍茶は全部だめ
自分で黄金桂でもかっていれてみ?
全然違うから味が

31:内容量 774ml
02/04/21 22:33 c16nERFd
オレ烏龍茶飲むと必ず下痢するだす…

32:内容量 774ml
02/04/22 09:13 IYpacR3Q
エルビーってとこの
1L紙パック
98円
これうまい・・・
急須でいれた烏龍茶の感じする
安いし

33:内容量 774ml
02/04/22 11:09 X1hoePL+
アサヒのがうまいよ。後味すっきり。

34:内容量 774ml
02/04/27 23:11 lB5AsAJv
金の烏龍茶が一番かな?
一時期味が変わっちゃった時は
伊藤園にお願いメールをだしたっけ。
また復活してくれてうれしい限り。
台湾の烏龍茶に一番近いような気がします。

35:内容量 774ml
02/04/27 23:14 pL3rmpKr
アイボが1001匹当たるよ

36:内容量 774ml
02/05/01 10:29 PJ1Cfwd4
金の烏龍茶って色からして薄くない?
やっぱり烏龍茶はサントリーが一番。

37:内容量 774ml
02/05/02 01:49 hZpB2l11
>>36
金の烏龍茶は
黄金桂という金色の茶がでる高級茶葉を使ってるんだよ
だからサントリーとは種類が違う
お茶の色が違って当たり前

38:内容量 774ml
02/05/02 01:50 hZpB2l11
>>34
同じ伊藤園の鉄観音のほうがおいしいという噂

39:○○◎ー ◆c3n.pew2
02/05/02 15:21 2X4kjuFu
生活良好の烏龍茶は味もまぁまぁで安い。

40:内容量 774ml
02/05/02 20:13 tkRlr447
金の烏龍茶買い続けて数年

41:内容量 774ml
02/05/02 21:13 ahPwMtJy
聞茶って香料入ってない?
おれ、香りが強くてあんまり好きじゃない・・

42:内容量 774ml
02/05/03 16:42
結構金の烏龍茶好き多いんだな・・・俺もこればかり買っている。扱ってるコンビニが少ないんだよな・・・
それ以外じゃサントリーかな。あれも美味い

43:内容量 774ml
02/05/04 01:20 rZqbH8ej
ロンロン、AIBOホスィ〜

44:内容量 774ml
02/05/04 22:19 RTgEEc0o
サントリー烏龍茶のパッケージ、変わりましたね!

45:内容量 774ml
02/05/05 01:32 7FxNYkZV
昔(小学生の頃)はカゴメのを飲んでた。

46:内容量 774ml
02/05/05 01:45
KIRINの鳳凰がいいですね

47:内容量 774ml
02/05/05 01:54 kLHv6Hng
>>45
自分も飲んでました。かなり美味かった記憶があり。
もう売ってないのかな?

48:内容量 774ml
02/05/08 16:57 +BtTKfY1
サントリーのHPで
ロンロンがぐるぐる回っておる。
URLリンク(www.suntory.co.jp)

49:内容量 774ml
02/05/09 12:47
香草茶マンセー

50:内容量 774ml
02/05/17 19:00 kJffqKTh
その辺で売ってるのでは
やっぱサントリーの烏龍茶かな。
もう10年以上愛飲しとります。

ところでサントリー烏龍茶の2Lペットボトルの
デザイン、関東と関西じゃ違うような気がする…

51:内容量 774ml
02/05/18 14:49 UOOaEo0b
サントリーが一番だけど、サンガリアの烏龍茶も悪くないぽ


52:内容量 774ml
02/05/18 23:18
鳥龍茶なら鳳凰が好き。

53:内容量 774ml
02/05/18 23:28
鳳凰、最近あんま売ってなくない?

54:内容量 774ml
02/05/21 23:07 Bn2jolwi
白桃烏龍が超!美味とおもうのれすがー!!
パッケージもかわゆいし、だれか他にも飲んでる
方いらっしゃいませんかねぇ…。甘味無なのがよいと…。

55:内容量 774ml
02/05/26 19:18 3RNls4Ls
アサヒ以外は糞

56:内容量 774ml
02/05/27 00:29 qWaLQWj7
もう売ってないかもしれないけれど、アサヒが出してた鉄観音が一番うまかった。
小さいペット(350?)なのに150円するやつ。

現行品ではやっぱり金のウーロン茶。他のより全然うまいけれど、アサヒの鉄観音の
勝ち。

57:内容量 774ml
02/05/27 16:13 CDAhyqbE
をいをい喪前ら、煌をお忘れではありませんか?

58:内容量 774ml
02/05/27 17:52 zs+x0YM+
サントリーマンセー

59:内容量 774ml
02/05/27 18:48 aArpGJUY
聞茶ってどうよ?すげーすきなんですけど。

60:ちび
02/06/19 20:38 S28DmZEe
私も「聞茶」大好き!!台湾に行ったとき飲んだのとほとんど同じくらい旨い!
サントリーの烏龍茶に慣れてたけど、あれは一部らしいよ。台湾人が言ってたよ・
そうそう「爽聞茶」って出たよねえ。新商品。アレもカナリまいうーだよ。

61:内容量 774ml
02/06/26 18:59 F/T7SEI4
ちびさん
あんたの味覚どーにかしる。


62:内容量 774ml
02/07/14 16:05
漏れ的にはサッポロの烏貴妃が最強!
今まで飲んだペットボトル入りの烏龍茶が一気に色あせた。


63:内容量 774ml
02/08/15 21:45 RXjv0A19
富士ビバレッジ(仮名側件)からでている烏龍茶、パッケージはサントリー
の烏龍茶と極似。パッと見では区別ができない。これって商標権の侵害
じゃない?

64:内容量 774ml
02/08/24 21:12 isQ8YJSi
UCCの白葉烏龍茶が好きだった。
最近よく見かける香り系中国茶の先駆けだったのだが
自販機以外では見かける事も無く、いつの間にか消えていった…。


65:内容量 774ml
02/08/24 22:01 bqCHkJrT
伊藤園の烏龍新茶。

無香料、無調味だよ。

66:内容量 774ml
02/08/24 23:15 t+WawpdJ
>>65
禿胴!
あれは久々のヒット!

67:内容量 774ml
02/09/06 22:32 q1/bP7zt

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ | ミ |   聞茶
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  茶宝
                        |




68:内容量 774ml
02/10/24 11:03 orjUBi4n
サントリーを持ち上げすぎじゃないか?そこまで美味いとは思わんぞ。
アサヒとも大して差が無いと思われ。
だからこの二つを交互に飲んでる。

69:内容量 774ml
02/10/26 01:25 OAcp3bJB
無印良品から出てた。薄い

70:内容量 774ml
02/10/28 22:43 noi7D5Dm
10年以上前の暑い夏の日に飲んだ、伊藤園の鉄観音が今も忘れられない。

当時若かった俺は、肉体労働のバイトをしていた。
ヘトヘトになりながら、現場近くにあった自販機でいつもの伊藤園の烏龍茶を
買った、つもりだった。…あれ?妙に缶が小さい。鉄観音と書いてあった。
缶の印刷が似ていて間違えたのだ。喉が乾いていたからガブ飲みするつもり
だったのに、と自分自身に怒りつつ、飲んだ。

少し噴き出してしまった。いつも飲んでいる烏龍茶とのあまりの味わいの
違いに驚いて。口に含むとわかるその香りと風味の高さ。
一緒に働いていた仲間にも勧めたが、ほぼみんな驚いていたよ。

キンキンに冷えた鉄観音を忘れられず、数年前メーカーに問い合わせたら
既に生産終了だった。ガブ飲みするタイプの商品ではないから売れなかったのだろう。
今は伊藤園の普通の烏龍茶を飲んでいる。ちょっとせつない。

71:内容量 774ml
02/10/29 00:38 6nMM6N+c
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
    

72:内容量 774ml
02/11/02 04:38 wr0NclSz



73:内容量 774ml
02/11/04 11:35 SLaEkfwm




74:内容量 774ml
02/11/08 08:48 JM84QH2E
エルビーの98円なヤツ。
安いので。

75:内容量 774ml
02/11/08 21:01 5+IDoi9a
ロッテが昔出してた「猿王」が好きだった。
何せ断崖絶壁の崖にしか生えないので首に縄付けた猿に取らせたという夢野久作の小説みたいな逸話をフレコミにしたものだ。
今にして思えば黄金桂系の味だった気もするけど、サントリーの烏龍茶しかしらなかった自分には新鮮だった。



76:内容量 774ml
02/11/30 13:06 ChVOxVu0
俺、毎朝コンビニで、エルボーのパックな烏龍茶を買って会社に行く。
その日一日の飲み物はこれひとつ。
楽で良い。

77:内容量 774ml
02/12/01 04:59
URLリンク(www.b-l-t.com)
ワラタ、いや実際は笑ってないけどさ・・・。

78:内容量 774ml
03/01/01 23:54 oP0Tp0GX
年末にサントリー箱買い。
もう、半分しかない・・・

79:内容量 774ml
03/01/02 09:59 cW+r6k6e
ウーロン茶はいくら飲んでも体にいいからいいんじゃない?
年始からサントリーウーロン茶CMかわってたね。
荘厳な感じで。。「一、ニ」

80:内容量 774ml
03/01/02 11:44
十六茶の方が体に良さそうな感じ

81:内容量 774ml
03/01/03 23:48 pKHFketL
聞茶っての飲んでみたんだが(あれも一応、烏龍茶って書いてあった)、なんだあれは?
臭いが最悪。つーか、臭い。
なんであんな安い化粧品のクリ-ムみたいな不自然な香料を使うのやら・・・
kirinの正気を疑う。



82:内容量 774ml
03/01/06 21:58 RgUhyiTA
伊藤園の金のやつがいちばんいい。なぜか2gペットが他より安い。

烏龍茶が出始めた頃はカゴメの飲んでたけど無くなっちゃった。

83:山崎渉
03/01/07 11:54
(^^)

84:山崎渉
03/01/20 19:30
(^^;

85:内容量 774ml
03/02/23 11:56 SGlg18nW
1000ml紙パックで\98なエルビーの烏龍茶。
なんか味が薄くない?
\98だから?

86:内容量 774ml
03/03/12 22:05 p2PGVEwa
サントリーマンセーですが何か?
アレがなきゃ生きてけない。
もはや中毒でつ( ´∀`)

87:内容量 774ml
03/03/12 22:58 Y1xvWzi8
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.

88:内容量 774ml
03/03/13 04:15
暴暴茶

89:とおりすがりの清美
03/03/16 21:37 zS4/ThKs
自販じゃぁ、ウーロンどこのメーカも残ってるけど
コンビニじゃ結局 お〜いお茶とサントリー烏龍茶しか残らないんじゃないの…?
ちょっと前は回りも飲んでたけど最近 争喧飛茶飲んでる人も減ってんじゃないの?
今年もいっぱいお茶新製品でるとおもうけど たぶん すぐ 消L。
でも買っちゃうよね新商品。ついつい(>_<)

90:内容量 774ml
03/03/19 20:59 ivv2i+BD
やはり茶系飲料の定番3兄弟といえば、
サントリーウーロン茶、爽健美茶、おーいお茶、だね。

91:内容量 774ml
03/03/19 21:13
>>88
毎日ヌンデマス

92:内容量 774ml
03/04/11 07:24 hJvxLqr8
アサヒが一番美味しいと思う。
次がサントリー。
次が鳳凰。

サッポロとか伊藤園は最悪です・・・

と言っても流通量の差で一番飲むのはサントリーですが

>>90
爽健美茶は私には合わなかった・・・

93:内容量 774ml
03/04/14 02:55 htm08YW9
烏龍茶は高級茶葉になるといかにも烏龍茶っていう苦味とかあんまり無いもの
金の烏龍茶がいちばんその傾向

94:内容量 774ml
03/04/14 08:24 3WO07jpU
サッポロの烏龍美人好きだったんだけどな。
パッケージと名前はなんだが。
サントリーの烏龍茶にない独特の香りが良かった。
最近あまり見ないのがさびしい。

95:bloom
03/04/14 08:58 a0dJaw9l
URLリンク(www2.leverage.jp)

96:内容量 774ml
03/04/14 09:00 92iYPw+8
バイアグラ、媚薬、ダイエット URLリンク(www.familymartusa.com)
究極の若返り噂の"ロシアンポリペプチト

97:内容量 774ml
03/04/14 09:04 bwhU1rwz
金の烏龍茶が好き。
クセ無いね。

98:へなちょこサダ ◆/WxlNSGLbc
03/04/14 09:14 KI+AWNMF
烏龍茶かぁ、サントリーのやつ以外印象にないけど、ほかにお勧めなのってあるか?
火皇とかいうやつは不味かった記憶がある。

99:内容量 774ml
03/04/15 01:04 8bPMb3BQ
>>98
コカコーラのやつだよね?あれは確かに不味い。

アサヒうまいよー
金の烏龍茶もんまい。

100:内容量 774ml
03/04/15 21:10 i/1adxUO
紅烏龍って味薄いな
烏龍茶つーか無糖紅茶みたい

101:内容量 774ml
03/04/15 21:24 zKb67AvL
サントリー烏龍茶の広告についての情報を探しています。
カップル?がスケートをしているポスターを見ることができる
サイトがありましたらお願いします。サントリーのHPからテレビCMは
見ることができたのですが、ポスターが見つからないのです…

102:内容量 774ml
03/04/19 20:50 bGTwgyek
聞茶は普通の烏龍茶ではなく「登頂烏龍」って茶葉を使ってるんだろ。
金の烏龍茶は「黄金桂」っていう中国茶葉ではないのか?

103:動画直リン
03/04/19 20:52 /ITx/mBh
URLリンク(www.agemasukudasai.com)

104:山崎渉
03/04/19 22:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

105:内容量 774ml
03/04/20 19:35 4NaueOdR
エルビーの烏龍茶(紙パックで\98なヤツ)、パッケージが変わったね。
味は…微妙に変わった気がするけど、相変わらず薄い。

106:内容量 774ml
03/04/20 19:53 J2i/Gt+q
金の烏龍茶けっこう好きだけどおばあちゃんの匂いがする。

107:内容量 774ml
03/04/21 18:25
聞茶はうまかったが香料使ってるね

108:内容量 774ml
03/04/26 05:50 xYLXG1YK
サントリーのが好きだけど

飲んだあとしばらくすると

ノドがヒリヒリしてくるのは俺だけか?

109:内容量 774ml
03/04/27 01:36 RCu5xEoO
>>100
確かに薄いけど、癖が無くて飲みやすいよ。
食事時に結構合う。
サントリーのいかにも烏龍茶っていうのもいいけど、俺は紅烏龍
みたいなのも好きだな。

110:内容量774ml
03/04/27 03:28 ipFcHGEg
>>108
あなただけだと思います。。


111:内容量 774ml
03/04/28 23:22
>>110
ナニゲニ110ゲット シトルヤン…
110ホシカッタノニ…(T_T)

112:bloom
03/04/28 23:26 KAoz/Z5C
URLリンク(homepage.mac.com)

113:内容量 774ml
03/04/29 00:20 s5Rb8ByX
ウマー(゚Д゚)

サントリー、アサヒ、JTのやつ。
あと今の伊藤園。

カナリ(´Д`)マズー
ポッカ。地元のDSで安売りしていたのを飲んだが、微妙な味だった。

114:内容量 774ml
03/04/29 14:12 JnTp93nz
結局、金のウーロン茶が一番だ。
でも、2Lがあんまり売ってないんだよなー。

115:内容量 774ml
03/05/01 20:24 ww5rtxb3
最近烏龍茶より緑茶のほうが美味く感じるようになった漏れ・・・
年取った所為だからか?

116:内容量 774ml
03/05/02 16:05 ogY4IL0I
>115
脂っこいものを食ったときにはやっぱウーロン。
そうでない時は緑がよいな。

117:(´д`) ◆adhRKFl5jU
03/05/02 16:14
>>116
禿同

118:内容量 774ml
03/05/04 22:22
>>116
禿同

119:内容量 774ml
03/05/07 19:50
やかんで煮出すときって
沸騰してから葉っぱいれたほうがいいの?

120:内容量 774ml
03/05/12 00:11 6l9hfA3A
あげ

121:bloom
03/05/12 00:12 rHlygVP4
URLリンク(homepage.mac.com)

122:内容量 774ml
03/05/12 01:24 tb11vH7s
>>119
どんな茶葉使えば煮出す必要があるんだ?(ワラ

123:内容量 774ml
03/05/12 12:24 YViomVtO
烏龍茶は煮出しません。麦茶と間違えてる。
おいしい淹れ方は自分で調べましょう。

124:内容量 774ml
03/05/13 21:56
俺まちがえたのか・・・
もうつかれた逝く

125:内容量 774ml
03/05/14 00:56 k1deUjD2
うーろんちゃのダイエッツ効果ってどんなもん?

126:内容量 774ml
03/05/21 00:18 l/nq79py
飲んでも太らない。
ジュース類を飲むより余程健康的。
痩せる訳では無いと思う。

127:内容量 774ml
03/05/25 19:47
烏龍茶ウマスギー (゜Д゜)


128:山崎渉
03/05/28 09:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

129:山崎渉
03/05/28 10:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

130:内容量 774ml
03/06/03 22:18 n8euBFNZ
サントリーの烏龍茶は最高だろ
それに比べて最近のは烏龍茶の味がしない

131:内容量 774ml
03/06/10 08:50 208Sevhz
>>130
同意。
サントリーの烏龍茶、本当に味が濃くて美味い。
他の烏龍茶はわざと味を薄くしているような気がする。

132:内容量 774ml
03/06/16 05:24 rcu+dXrp
2、3年前に近所のファミマで買った1リットルの紙パックの烏龍茶がうまかった。
牛乳パックみたいなやつじゃなくて四角い保存ききそうなやつね。
確かサッポロだったと思うけど、もうなくなっちゃった。
最近飲んだ人とかいない?スゲーのみたい。
あんまりうまくて、のみきったあとすぐ買いに行った記憶。

133:内容量 774ml
03/06/16 10:14
ポーションのウーロン茶、糖類が入ってるんだよね。
飲んだことのある人、いかがでつか?
中国で飲んだ甘いウーロン茶はマズーだったけど。

134:内容量 774ml
03/06/16 16:33 vcIh7/oo
サントリーのは最強!
でも烏龍茶・緑茶を合せると
伊藤園マンセーな自分・・・。

135:内容量 774ml
03/06/18 11:40 cOcC4AZd
>>102
「登頂烏龍」ではなく“凍頂烏龍茶”でしょ
むか〜し勤めてたとこの社長の愛人が台湾におりましので、よく遊びに行ってまして
お土産に地元でも高級な“凍頂烏龍茶”買ってくれてたんだ〜
熱すぎないお湯でゆっくり抽出して飲むとお茶本来の甘さと(甘い樹液を感じる)香り
が楽しめて他は飲めなくなった。特に2杯目くらいがちょうど美味しいんだ。 まさに密かに知ってた。
大久保で捜して見たけど見つからなかったんだ。
しかしある日小田急OXで50g800円?位で発売してたのでそれを買うようにしていた。
今日、朝セブンイレブンいてきて驚いたなんと独占販売とかっていってペットボトルで販売していたからだ
やはり味は落ちるが本当に高価な“凍頂烏龍茶”を100%使用できてるのだろうか?
嬉しいような悲しいようなちょっと複雑な気分
というのも“凍頂烏龍茶”が日本であたるとおそらく台湾の農家絶対大量生産+手抜き+インチキ商品(ブレンドしたり)
出回って美味しい“凍頂烏龍茶”が手に入りにくくなりそうだから・・


136:内容量 774ml
03/06/18 15:22 k/cgKWfG
>>135
凍頂烏龍茶100%では不可能です。
原価が高すぎます。

他にも聞茶のように香料でごまかしたり、
明らかにほうじ茶の味がするもの
(大手に多い。飲みやすくするためだろう)
香料・ほうじ茶使用はそれはそれで構わないのだが、
「烏龍茶」と表示するのは止めてほしい。
米なんかで他品種ブレンドすると大騒ぎするのに…
本当の烏龍茶の味がするペット飲料は皆無。
日本人で本当の烏龍茶の味を知っている人は果たしてどの位いるのだろう?

137:内容量 774ml
03/06/18 18:23 sxcz7ZWm
またセブン限定ででてるな。
「凍頂鳥龍茶」
うまいのか?

138:内容量 774ml
03/06/18 18:24 L5hceLFd
★オススメサイト★
URLリンク(endou.kir.jp)

139:内容量 774ml
03/06/18 18:51 cOcC4AZd
>>136
やはり、そうですよね〜
社長が現地で購入してた金の缶のやつでも1万円以上したとかって言ってたし
もう手が付けられない位高価なのもあるって言ってた
“凍頂烏龍茶”はじめて飲んだ時はホント感動したもの
春からちょうど今ごろにかけて森の中に入ると甘〜い樹液が香ってますよね〜
なんかそんな樹液を味わったような味わいと香りで感動したのだが・・
セブンイレブンはちょと・・しぶみあるし30点

140:内容量 774ml
03/06/19 05:51 LXkHrjpn
>>135-136
凍頂烏龍茶もランクがあるものです。
しかも缶ものは煎れたてより味が落ちるのも当たり前です。

今日はセブンイレブン試飲して、
ちゃんとした台湾茶の味が出るの商品に、台湾人として感動しました。
凍頂烏龍100%ではなくても、(普通の)台湾茶100%の味がしますよ。
ベットボトルの程度では十分だと思われます。

141:内容量 774ml
03/06/19 20:46 QCP7xTYO
無印の凍頂烏龍茶のティーパックをいつも飲んでいるんですが
セブンのはなんか、薄く感じました

142:内容量 774ml
03/06/19 20:55 QCP7xTYO
>101
サントリーの烏龍茶のCMの曲をまとめた
chaiってアルバムがそんなジャケットだった
今は春バージョンで、違うジャケットだけど。CD屋さんに聞いてみたら?

143:内容量 774ml
03/06/21 01:38
セブンイレブンの烏龍茶について
美味台湾茶☆ニ煎目
スレリンク(taiwan板:270-281番)

144:内容量 774ml
03/06/22 19:46 tyXWDPEz
>>140
140は台湾人の貧乏人で、貴方のお口には、合ったとおしゃりたいのですね。
よ〜くわかりました。

145:内容量 774ml
03/06/26 23:43
age

146:内容量 774ml
03/06/27 18:39 M8cXSNuk
コカコーラのやつって葉が武夷岩茶だけになってだいぶマシになったね

147:内容量 774ml
03/06/27 19:08
凍頂烏龍茶は、アサヒ飲料のセブンイレブンPB。
アサヒも普通じゃ、セブンイレブンに入らないし
セブンは、原価を下げれて他のコンビとの差別化を図る。
でもおそらく失敗するでしょう。
セブンは、リスクないが⇒売れなくなれば、即カット。多分9月には確実。
アサヒの、リスクは大きいぞ。他のコンビの反発。
カットされたあとの在庫処理・余った包材・余った原料と前年実績。
セブンが、アサヒに「どこのコンビについて行くのか?」踏み絵を踏ましたってカンジ…
コワイ コワイ。
でも特定コンビのみ提携商品今後も多いだろうけど
行けるって誰考えても思えるものに絞ったほうがよい。消費者には関係ないが…

148:内容量 774ml
03/07/02 22:02 g1PYtfwG
ファンの前のコカコーラのウーロン茶。
あれは渋みが強くて美味かった〜。
ファンはいまいち。

149:(;-;) ◆C2ch.6B8h2
03/07/02 22:31
>>56
漏れも、アサヒの鉄観音が好きでつ。
まただしてほすぃ。。。

150:山崎 渉
03/07/15 09:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

151:内容量 774ml
03/07/26 03:30
サントリーマンセーあげ

152:山崎 渉
03/08/02 00:17
(^^)

153:内容量 774ml
03/08/07 19:44
鳥居さん・・・あんた最高だ!

154:内容量 774ml
03/08/08 11:42 KsVihhR5
なんで渋みの強いやつ=美味いと思ってる人が多いんだろ

155:内容量 774ml
03/08/13 22:36 unxUz77R
職場のお茶当番です。
沸騰したやかん(金色)のお湯にホットウーロンのパックを入れて煮出していましたがやばいでしょうか?
鉄分がどんどんしみ出しているような気が今更しました。ガクガクブルブル。

やかん以外で3Lの烏龍茶を30分以内に作る方法ありませんか?

156:内容量 774ml
03/08/13 22:36 W8x+5N3n
ズバリ!お金に困ってる人・・『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。私はこれを使って約620人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごとに約5円貰えます。
  メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
URLリンク(banana.fruitmail.net)
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
 紹介者IDのとこ『1790717』でお願いしますV(^0^)
これ続けてたら絶対儲かるはずです!私は12月1日から初めて今のところ658300円稼いでいます。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
頑張って下さいね(^O^)
寝てるだけで金はいるしオイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください。

157:山崎 渉
03/08/15 09:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

158:内容量 774ml
03/08/16 18:23
>>155
勿体無いけど2Lの安いボトル入り烏龍茶を買うしかないかも
ものによっては150円切ってるところもあるし(ノーブランドだけど)


159:内容量 774ml
03/08/20 12:33
烏龍茶を寝る前に飲むと寝付けなくなるんですが普通ですか?

160:内容量 774ml
03/08/22 23:03
フタが開けにくくなったので、サントリーの烏龍茶買うの止めた

161:内容量 774ml
03/08/23 06:02 thK+P8Ni
バーミャンで飲める烏龍茶が、好きなんですが、あれってちゃんと
淹れたものなんですかねぇ。

162:内容量 774ml
03/08/24 16:18
伊藤園の烏龍新茶最強。
あとAsahiの12級茶葉烏龍茶も良かった。もう売ってないのか?

163:内容量 774ml
03/08/26 01:27 Kj6t56hk
>>161
烏龍茶好きの友達と示し合わせて
ドリンクバイキングでのサーバーが空になるまで飲め!

以前の苦い烏龍茶とオレンジジュースは紙パックに
入ってるものだと確認済みだが、新しくなってからは
まだ飲んでないので報告きぼん

164: 
03/08/28 23:02 b+x/tcSn
庵が思うに、サントリー烏龍茶のうまさってさァ
濃さとか原料とかそういうものもあるだろうけど、使ってる原料水
のおいしさってのもあるような気がしない?
なんか水が他とは違う気がしてならない。

165:内容量 774ml
03/08/29 00:45 OMIfC6R0
伊藤園の金の烏龍茶ンマイよ

166:内容量 774ml
03/08/29 00:49
サントリーマジ糞。
まさに安物茶葉の味。
中国でも売っているが
国辱ものだ。


167:内容量 774ml
03/09/08 21:45 7dI1eEtJ
うまいのは
サントリー
SUNTORY


烏龍茶はサントリーのこと


168:内容量 774ml
03/09/08 23:27 ZUQkYCFU
サントリーはまた回収。

169:内容量 774ml
03/09/09 01:56 b3gGamYp
>>159
お茶には覚醒作用のあるカフェインという物質が含まれています。
コーヒーを飲んだら目が覚めるのと同じ原理です。

170:内容量 774ml
03/09/11 15:15 VAGn/dMl
やたよー
金の烏龍2Lが近所で199円で売ってたよー

171:内容量 774ml
03/09/11 15:42 FqC3qV36

この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
URLリンク(www.moriya-k.co.jp)

172:内容量 774ml
03/09/13 05:28
ところで、健茶王ってどうよ?
今日初めて飲んだのだがウーロン茶特有の渋みがそれほど強くなく、
かといって紙パックのように薄すぎずさっぱりして(゚д゚)ウマーだった。
香料入りだったのが多少気になったが、麒麟系のお茶のように
香料が自己主張するほど入っては無かったのでいい。

173:内容量 774ml
03/09/19 11:23
>>167
同意、ウーロン茶と言えばあのパッケージしか思い浮かばん。
でも聞茶もけっこう好きだったりする、あの香りはいいなあと思う。

174:内容量 774ml
03/10/06 00:55 HAY7Cxvk
中国産のウーロン茶って農薬とか凄そうなんだけど

どうよ。

175:内容量 774ml
03/10/06 20:11
>>174
流石に茶に農薬は入れないだろ







と信じたい

176:内容量 774ml
03/10/10 02:13
凍頂烏龍茶が店頭から消え始めてて困った

好きだったのに

177:内容量 774ml
03/10/10 19:34 w8udgfKL
ファンと紅烏龍とどっちが美味い?
というかどっちの葉が高級なんだろう。

178:内容量 774ml
03/10/19 19:17 c00Sg02W
最近ファン見ない気がする・・・。

179:内容量 774ml
03/11/07 04:53 kgyhY0bS
ウーロン茶は油を分解してくれるらしいですが、
メーカーによって苦味、濃さ等の違いがありますよね?
やっぱり効果の大きさも違うのでしょうか?苦味が強いほうが良い(効果大)とか。
ちなみに自分は今ファン飲んでいます。

180:内容量 774ml
03/11/07 05:11 mVcDGJiu
>>179
> ウーロン茶は油を分解してくれるらしいですが、
そのような有力なエビデンスがあるのでしょうか?
in vitroとin vivoでは話しが違います。

181:内容量 774ml
03/11/08 20:45
カラオケの時に飲む飲み物は?
スレリンク(karaok板)

カラオケ板ではノドの油をとるということで烏龍茶を好まない人が多い。

182:内容量 774ml
03/11/11 11:53
あるあるで脂肪を分解・燃焼するって言ってたよ。
実際、一時期ウーロン茶にはまって水代わりに飲んでたら2〜3キロ痩せた。

183:内容量 774ml
03/11/13 19:52
下ネタですいません

サントリーの烏龍茶、味が濃くて好きなんだけど
あまりにも飲みすぎたのか
便秘のあとの下痢で、ウンチが薬みたいな臭いだった。
なんだこの臭い!って考えて、
烏龍茶のニオイだって気づいた…。
それ以来ちょっとこわくて煌を飲んでいる。

184:内容量 774ml
03/11/17 01:58
烏龍茶のみまくってて体脂肪率12パー。けっこうきにしてる・・・


185:内容量 774ml
03/12/02 04:28
>176
禿同
セブン限定品なんだから、責任もってセブンは置けと…

セブン限定品だから、安売り店とかに無いのも残念
他の烏龍茶と質が違うというより、別種のお茶として美味しい
今までの烏龍茶の中では黄金桂が好きかな

186:内容量 774ml
03/12/12 22:18
2lで100円のお茶を飲んでるけどなんだかちょっと怖い・・・

187:内容量 774ml
03/12/26 18:15 PGOUXVML
最近、自販機にHot烏龍茶がなくて困る。

あっても冬なのにIceだけとか。
烏龍茶自体はコンビニの品数など
盛り返してる様に見えるし需要あるだろうに。
自販機での冷遇ぶりは理解に苦しむ。
関係者でご存知の方いませんか?

188:内容量 774ml
03/12/29 16:05 qQ5Cv5JR
サントリーが好きだけど、ここのキャップって固く感じない?
よそのはすぐに開けれるけどサントリーは固い気がします。

189:あぼーん
あぼーん
あぼーん

190:内容量 774ml
04/01/09 15:43 zMMEp/4R
300mlのペットボトルなんて割高なだけで全然よくない。
すぐ飲みきっちゃうんだからペットの意味ねぇじゃん。
夏に売ってる500ml缶120円のホットをだせよ、すぐに!

191:内容量 774ml
04/02/02 21:44
凍頂烏龍茶、色んなメーカーのが出回り始めてますね。花粉症対策に。
俺はもっぱらティーバッグ。
「水出しもできます」って書いてあったんでミネラル麦茶の会社が出してる
ヤシを買った。割と美味しかった。
でも、よく考えたら他社のだって水出しできるよなー。

192:内容量 774ml
04/02/04 07:41
凍頂烏龍茶って、ウマー♪ ハーブティーみたいだ。

193:内容量 774ml
04/02/06 20:01
ガンバの冒険ストラップ集めるためにダイドーの炭烏龍飲んでるけど美味くない。

194:内容量 774ml
04/02/27 15:38 QKalKlLb
What's?ぬるぽ

195:内容量 774ml
04/03/04 22:49
「生烏龍茶」ってどう、おいしい?

しかし、何が生なんだか。じゃあ、他の烏龍茶はゴムつけてるってのか?
そのほうがいいじゃねーか、妊娠しねーし

196:内容量 774ml
04/03/05 17:48
個人的には生烏龍激しくマズイ
2,3口が限界だった・・・ここまで飲めなかったのは飲茶楼以来

197:内容量 774ml
04/03/05 23:18
え、不味いのか生烏龍。飲茶楼? 漏れは好きだったな。琉球号も。消えて悲しい。

198:内容量 774ml
04/03/05 23:47
俺の場合、ぬるくなっても飲める藻のを、おいしい基準にしてるよ
この基準でいくと、サントリーの烏龍茶が、旨味以上に雑味が舌に残る感じかなと

199:内容量 774ml
04/03/06 09:20
リーフかティーバッグで濃い目に淹れて、氷の上から注いで作るアイス烏龍茶は最高に美味い。

200:内容量 774ml
04/03/06 19:32
「生烏龍」って香料入り?


201:内容量 774ml
04/03/09 04:43
無香料・無着色です。
味はまずくはないけど、なんか薄くてさっぱりした感じです。
最近はこのような味が好まれるのかな?自分は濃くて渋いのが好きです。

202:内容量 774ml
04/04/13 23:07
烏龍茶って「oolong tea」って書くのか

203:内容量 774ml
04/04/16 16:51 3o/Nnz4T
URLリンク(www.kimura-drink.co.jp)

こっちが本スレかな?
これってうまいの?

204:内容量 774ml
04/04/24 18:58 AOWzUBz+
サントリーさん 3gのウーロン茶出して欲しい。物流的に無理かな?

205:烏
04/04/24 23:14 FXlycghA
寂しいスレですなぁ、ここ。

まぁいいや、自分はコテコテのサントリー派です。
えぇ、歯に茶渋が付くほど毎日飲んでますよ。(一日3L位)

ちなみに飲み始めた理由は・・・・ちょっと恥ずかしいけど、
サザンアイズって言うマンガで主人公がサントリーのウーロン茶の缶を
火炎瓶の容器に使用してて、かっこ良く見えたからw(10年以上前の話)
同意できる人居るかな?(笑)

個人的な意見では、ウーロン茶って本来ペットボトルでガバガバ飲む様な
飲み物じゃないと思う。
だから、日本で売ってるソフトドリンクのウーロン茶はみんな邪道でしょう。
よく言えば、日本の志向に合わせて独自の発展を遂げたと言うか。
キリンのは本場のウーロン茶に近い香りがするけど、
ガバガバ飲むには不向きな気がします。


206:内容量 774ml
04/04/25 18:03 C9ZmzttX
サントリーも美味いけど、最近出た青烏龍もスッキリして美味

207:内容量 774ml
04/04/25 22:01 WS+zBulv
青烏龍まじウマ、がばがば飲める

208:内容量 774ml
04/04/25 23:33
>>202
そう書いてある海外で売られてる烏龍茶は
砂糖が入ってる場合があるよ

209:内容量 774ml
04/05/23 01:07
伊藤園の濃い味烏龍茶って濃いか?ふつーだと思ったけど

210:内容量 774ml
04/05/23 16:16 gIFiOWTd
コカコーラの烏龍茶シノア、薄くてイマイチ・・。

211:内容量 774ml
04/05/23 17:09 4QT08Cvw
205さん俺も八雲が火炎瓶の容器に使って飲み始めたよ。まさか俺以外に
いたとは笑 日本人は良くも悪くも異文化を日本の形に変えるからね。
ところでみんな烏龍茶はアイスそれともホットが好き?俺的には
暖かくするとう烏龍茶の風味が増すからホットだよ。

212:内容量 774ml
04/05/23 18:23 ilpjO6Za
>>207
結構濃い目だけど、あっさり味でウマー!だね。
JTって緑茶にしてもコーヒーにしてもいいんでないかい?

213:内容量 774ml
04/05/26 06:17
おまいら薬局で売ってるような10年前のデザインの
伊藤園ウーロン茶1.5Lは激美味。なんと言っても濃くてすっきり。
緑茶だけじゃなかったんだね。
もう明治だかエルビーだとか、どこかの紙パックのウーロン茶なんて飲めたもんじゃなくなる。
しかも安い。ちかくのスーパーでは1本168円、特売日では130円まで値下がった。


214:内容量 774ml
04/06/01 12:29
一番不味いのはサントリー。これは水飲んでるみたいでお茶の味がしない。
好きなのは伊藤園の普通のヤツと、青烏龍かな・・・
生烏龍もまあまあ好き。

>>209
俺も飲んだが、確かに濃い〜という程じゃないね。不味くはないけど
濃いのを期待すると裏切られるね。




215:内容量 774ml
04/06/04 00:57
ドリンクバーによくあるドリンクディスペンサーのウーロン茶をどうにかして濃くしたいんですが
なにかいい方法知りませんか?

216:内容量 774ml
04/06/04 23:04
今ハマってるのは凍頂烏龍茶。
茶葉を買ってきて毎日飲んでいます。

そのほかでは青烏龍が好き。
シノアも悪くない。

217:内容量 774ml
04/06/06 23:46
つーかサントリーの烏龍茶、最近(ここ数年?)味が変わった気がするんだが。
大分前に久しぶりに飲んだらまずくなってた。

218:内容量 774ml
04/06/08 00:03
まわりのウーロン茶が美味しくなりすぎたからかも?と思ったけど、
たしかにサントリー不味くなってるね。
15年ほど前はじめて飲んだ250mlの缶ウーロン茶のおいしさは忘れられないんだけど・・・

219:内容量 774ml
04/06/09 22:47
新発売「油切烏龍」……メチャ不味い。俺的にはだめぽ。

220:内容量 774ml
04/06/15 21:43
ファミマの砂糖入り麦茶 石茶ん、結構うまかった甘かったけど。

221:内容量 774ml
04/06/19 15:46
あまり見かけないけど
ネスカフェ(ネスティー?)の
烏龍茶が一番美味しい

222:内容量 774ml
04/06/19 18:12
カチ割り烏龍茶にハマってる。

223:内容量 774ml
04/07/03 23:28
油切烏龍飲んでみた
口当たりは確かにスッキリしてて悪くはないんだけど、後味が兎にも角にも最悪
飲んだ後しばらく気持ち悪くなって、二度と飲みたくなくなる

224:内容量 774ml
04/07/08 23:13
>>223
同意! だめだ、ありゃ!

225:内容量 774ml
04/07/09 04:32
coopの烏龍茶が旨いと思う、どうかな?

226:内容量 774ml
04/07/12 22:51 fYQiebZy
カラ揚げに烏龍茶

227:内容量 774ml
04/07/13 01:00 kYufqIC5
サントリーさんのウーロン茶が一番旨い

関東人は安ければ旨いと感じてしまう、とても哀れな民族。
はっきり言えば関東は不要です。

228:烏龍+烏龍
04/07/15 04:41
そうですね。後に香る苦味が好きで、サントリーの烏龍茶は好きです。
コーヒー・ブラック系が好きな人には合うと私も思います。
また、サントリーは良い水を使ってるようで、これもまた中々良いです。

最近は、サントリー以外に苦味の効いたのを探したんですが無いので
追求の結果、水だしの烏龍茶ティーバックをさらにサントリー烏龍2Lペット
に入れて、調整して飲んでいる次第で、かなりイイ感じです。
朝の起床時にアイス・コーヒー系を飲む人にお勧めです。

229:内容量 774ml
04/07/20 01:11 zOlQHsv0
サントリーは確かにうまいが、
意見をきかせてくれ。

アサヒの烏龍茶と
ポッカの烏龍茶の評価を。

230:内容量 774ml
04/07/20 20:33
ところで「生烏龍」ってなにが生なの?
「生茶」はわかるよ、基本的に緑茶は茶葉そのまま(まあ蒸したり揉んだりするけどさ)だから。
烏龍茶って発酵させてるんだから生もなにもないような気がするんだが…

231:内容量 774ml
04/07/21 23:49 QwCbW+rr
サントリーの烏龍茶がiPodキャンペーン始めたらしいけど、景品が旧型。
iPodminiも新型iPodも7月中に発売なのに。

232:内容量 774ml
04/07/22 03:31 1bdXn9EH
いいじゃねえか。旧型でも。
おまいら、カンフーガールの攻略法教えてください。

233:内容量 774ml
04/07/22 12:38 bPgfWhX1
カンフーガール

「勉強」したらノートが途中で終わってしまった…。

234:内容量 774ml
04/07/22 14:34
sage

235:内容量 774ml
04/07/23 01:42
カンフーガール

「お茶」をいれたら知性 1 ダウン。_| ̄|○

236:カンフーガール
04/07/23 16:52 Klx7ysoI
食事をしたら「力+2」「知性+1」
自転車こいだら「力+2」「速さ+2」

237:内容量 774ml
04/07/23 22:39 Te8VHLaz
236サンと同じく、食事をしたら「力+2」「知性+1」 でした。
「知性」が上がるとどうなるんだろ?魔法とか使うのかな?

238:内容量 774ml
04/07/24 00:39
>231
iPodの旧型は、新型買えば下取りしてくれると昨日の日経新聞に出ていた。
見てみ。
っていうか何曲持ち歩くつもりだ?

239:内容量 774ml
04/07/24 01:12
勉強したら「知性+2速さ+1」

同じ行動でも、成功・失敗があるようね。

240:内容量 774ml
04/07/24 02:39
生茶はゲロマズ、激安茶に香料入れて、整形ブス女のcm最悪。

241:内容量 774ml
04/07/24 17:35 Kez6cF3K
現在7ポイント。

食事する   成功 力+2       知性+1
自転車をこぐ 成功 力+2 速さ+2
修行する   失敗 力−1 速さ−1 知性−1
お茶淹れる  成功      速さ+1 知性+2
修行する   失敗 力−1 速さ−1 知性−1
食事する   成功 力+2       知性+1
掃除する   成功 力+1 速さ+2 知性+2
現在の育成状況   力+5 速さ+3 知性+4

1回目、2回目が236サンと同じ結果なので
成功失敗は何回目に何を選ぶかによる・・・のかな?

242:内容量 774ml
04/07/24 23:34 ui0j5LmY
ドンキホーテに売ってた「やせ茶います。」とかいう高濃度ウーロン茶が
なぜか激ウマだった。

243:内容量 774ml
04/07/24 23:50 TKAqIi+X
アサヒが美味いとおもわれ。


244:内容量 774ml
04/07/25 03:57 i/NY842j
アサヒ、たしかに濃くてうまい。
サントリーは、それに比べると薄いが独特の苦味がいい。
ポッカは、水が良く、カフェインが多いのか非常に常習性が強い。
また、味のマッチングは高レベルだと思う。

245:内容量 774ml
04/07/25 05:40
お茶の王様伊藤園のウーロン茶は?

246:内容量 774ml
04/07/25 13:14
iPodのピンクシール100枚がオークションに出てたけど
法律違反にならないのかな?

カンガー 現在10ポイント 知性と早さが0になってしまった。

247:内容量 774ml
04/07/26 01:44 72LDPpan
>>245
「お茶の王様伊藤園のウーロン茶」は、誰もが認める。
緑茶志向の人は好むと思うが、烏龍茶なのにカテキン系の渋みが
感じられる。(紅の烏龍なども)
スッキリ系のサントリー・ポッカ志向の人とは正反対に位置すると思う。


248:内容量 774ml
04/07/26 14:30 Udil4zFC
サントリーのウーロン茶は苦くてうまい。

伊藤園のウーロン茶のウンコの味がしてまずい。

249:内容量 774ml
04/07/26 18:06 LZOBFX4a
おまえすごいな

250:内容量 774ml
04/07/26 19:25
力8・速8・知8
龍派
青龍連打(終盤)
vsタツドラゴン

で、見事に負けた。また16本買うのか・・・orz

251:内容量 774ml
04/07/26 19:30 eqxZgvvA
i-podカンフーガールのスレないよね。
ここでいいのか?

現在5p
力3 速さ3 知性4
>>241って上下激しいのね。
掃除してほめられた時以外どれかのポイント1づつしか動かなかった。

252:カンフーガール
04/07/26 20:25 ThEILBKy
崖を登ったら「力+2」「速さ+1」「知性+1」
お茶を淹れる「知性−1」
(ノ*゚口゚)ノ ノォォォォォッ!!

253:カンフーガール
04/07/26 20:38 ThEILBKy
再度、お茶を淹れた「速さ+1」「知性+2」
自転車をこいだ「力+1」「速さ−1」「知性−1」
茶もみをした「速さ+1」

現在7pt 力7、速4、知2

254:カンフーガール
04/07/26 20:40 ThEILBKy
再度、お茶を淹れた「速さ+1」「知性+2」
自転車をこいだ「力+1」「速さ−1」「知性−1」
茶もみをした「速さ+1」

現在7pt 力7、速4、知2

255:241ですが
04/07/26 21:23
【iPod】4000台しかないけど【サントリー烏龍茶】
スレリンク(chance板)l50
「懸賞・プレゼント」にありました。

勝手ですがリンク貼っておきますね。

256:内容量 774ml
04/07/28 12:56 zBHd2oR8
ウーロン茶には砂糖

257:内容量 774ml
04/07/29 10:06 GhsRjTEW
サントリーのウーロン茶age

258:内容量 774ml
04/07/29 11:12 i5+HCRQ8
バレーボールの木村さおりんは熱烈なウーロン茶ファンだよ

259:内容量 774ml
04/07/30 09:12
サントリー烏龍茶のCM歌っているaminってどうよ?

・・・癒されるんだが。

260:内容量 774ml
04/07/30 21:44 a9784zXY
だれかIDくださーい

261:内容量 774ml
04/07/31 00:59
>260
やらん。買うか、ゴミ箱漁れよ!
さっきタツドラゴンに負けて体が痛い(T_T)

262:内容量 774ml
04/07/31 16:06
>>258
へえ、それは知らんかった
でも熱烈ってw

263:内容量 774ml
04/08/01 16:38 TIjNnhD8
IDちょうだい

264:パイパイ
04/08/01 19:04 kppzXpVS
あと2本。
初対決だあ。
おしっこしとこ。

265:パイパイ
04/08/01 19:10 kppzXpVS
あと16本。
失敗だあ。
我慢汁ふいとこ。

266:内容量 774ml
04/08/01 23:17 2AZ2+dmT
木村ってあのちょっとノホホンとした子か??
ならうれしいけど

267:内容量 774ml
04/08/02 05:28 eW9mfGtq
伊藤園のウーロン茶ウンコ臭いよー

268:内容量 774ml
04/08/02 13:41 yeiPENVB
サントリーのIDを恵んでください

269:内容量 774ml
04/08/02 15:05 TB0y1eMO
烏龍茶は絶対サントリー!!
烏龍茶の頂点!

270:内容量 774ml
04/08/02 15:28
力・・・6
速さ・・・2
知性・・・1
これで大会に挑戦。
ロン派で青龍連打でマダムザパピヨンと対決。
あいての能力は突然姿を消し攻撃とあったので
中盤に必殺を選択。そして
見 事 に 負 け た・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また集めにゃいかん。


271:内容量 774ml
04/08/03 23:51
誰か生協の烏龍茶飲んでくれ、それでウマイとかきこんでくれ

272:内容量 774ml
04/08/04 00:44 Xp87kDf/
>271
生協のは特に長所もなく、短所もなく、無難極まりない。
なんとな〜く普通より20円安いから買うだけ。。

誰かサントリーウーロン茶のIDちょうだい!

273:内容量 774ml
04/08/04 00:47 qQT/H4we
台湾産の旨いな。後味すっきり黄金色の

274:カンフーガール
04/08/04 17:16 PeTJ7f4T
修行をしたら「力+1」「速さ+1」「知性+2」
茶もみをしたら「速さ+1」
お茶を淹れたら「知性−1」_| ̄|○

現在10pt 力8、速6、知3


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4421日前に更新/149 KB
担当:undef