【千葉】もいしいカレーですよ・・・!3【近辺】 at CURRY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:カレーなる名無しさん
04/09/26 00:12:50
>>743
外出だが、
11:00〜15:00
17:00〜22:00
だよ

>>747
その無意味なスペースは何なんだ?
自分ではおもしろいつもりなのか?

751:カレーなる名無しさん
04/09/26 00:33:10
>>750
おまえ自分を何様だと思っているんだ、あーっ。
そんなことで絡むなスルーしろ。
おまえの好みでレスが決まるわけではないワイ。ボケ!

752:カレーなる名無しさん
04/09/26 01:01:37
無印良品タイ風激辛カレーキット
スレリンク(curry板:-100番)

津田沼パルコB館の無印にも売っているカレーキットです。レシピーも書いて
あるので誰でも作れて,しかも美味しい。ここではタイ・カレーは余り話題に
ならないようですが,インドカレー好きの舌にも結構受けると思います。

753:カレーなる名無しさん
04/09/26 01:21:49
今日見つけたんだけど、鮫ビルの裏の方(?)にある「和風かれー WA-FU」って、食べた方いらっしゃいますか?
夜中に見つけたんで、今営業してるかも分からんのですが、ちと気になったんで・・・。

754:カレーなる名無しさん
04/09/26 03:00:39
先日八幡宿のデュワンに行きました。何品かのカレーを食べたけどどれもうまかったよ。
ラッシーやお茶もぜんぜん薄くなく飲みごたえがありました。まあそれなりに値段も張る
けどね。本格的なインドカレーを求めるならうってつけの店だと思う。

755:カレーなる名無しさん
04/09/26 05:38:11
昨日テレビでインドカレーがでた。マトンカレー?を食べると何と血液サラサラ
になるのだそうだ。浅草の夢・・・何とかというインドカレー店がでていた。
恐るべしインドカレー。健康食だったとはー。
しかしテレビにキャイ〜ンが出てカレーを食べているのは不健康そのものに
見えてしまうが。

756:カレーなる名無しさん
04/09/26 07:28:27
お前こそ何様だ。( ゚Д゚)イッテヨシ >>751

757:カレーなる名無しさん
04/09/26 11:58:07
>>755
カレーは意外にも減塩メニューだぞ
あなどれないぜ

758:カレーなる名無しさん
04/09/26 12:00:16
昨日の夜ネイチャータンドール行ってきました。
結構人がいました。
若い女性ペアもいて驚きました。

759:カレーなる名無しさん
04/09/26 12:03:56
>>752
漏れもこのスレで紹介したよ 
漏れはタイカレーはラカンに行く予定だよ
元祖1さんも行くみたいだしタイカレーもおいしければおkだよ

カレーキットはレッドをチキンで作るのが好きだな
うみゃーよ


760:カレーなる名無しさん
04/09/26 13:21:19
>>737
ガガルって、本店(?)と西千葉店で味が違いますか?

761:カレーなる名無しさん
04/09/26 15:13:50
>>737
>タマネギの辛子まぶし(まさかチャツネじゃねえよな)・・・何じゃこれ?
>デュワン、ネイチャ、シタールなんかとはレベルが違い杉。

オマエシタール行ったことないだろ
シタールにもあるぞタマネギ
大体ガガルくらいの辛さで味がわからなくなるってなんだよ
シタールもデュワンも辛いものはガガルと同じくらいは辛い

辛いものが食えないオマエにはカレーの王子さまがお似合いだぜ
知ったかぶりしたかったんだろうが知能がたりなかったな
糞厨房はひっこんでろクズ



762:カレーなる名無しさん
04/09/26 15:18:59
>>761
おまえこそ行ったことねえだろw
シタールのやつはこんなに辛くねえよ。
ひょっとしておまえガガルの工作員じゃねえのか?宣伝乙!
批評は批評として素直に受け入れないと早々にアボーンしちゃうぞw

763:カレーなる名無しさん
04/09/26 15:24:19
>>762
シタールで何食べたの?
おれが食べた時はマトンとか激辛で!それでもうまいんだけど
バタチキとかが好きなんですか?

764:762
04/09/26 15:34:24
トリプルセットだよ。
バタチキ、シュリンプ、キーマだったかな?
シタールのカレーも辛いんだけど、辛さの質が違うというか、
旨み成分が多いような気がする。
シシカバブもチキンティッカも、肉の味を引き立てるような
香辛料の使い方をしてると思われ>シタール
チャツネもラッシーも圧倒的にシタールの方が美味いと思う
てか、俺の口に合うよ。


765:カレーなる名無しさん
04/09/26 15:43:36
>>762
わかった
わかったからもう出てくるな

766:カレーなる名無しさん
04/09/26 15:50:37
自分の好み以外の物は不味いと言う協調性のない人は
HPでも運営してそこに思う存分書いててください。

767:カレーなる名無しさん
04/09/26 16:18:28
ガガルはDQN客が多い。
一番びっくりしたのは立てヒザして食事してる客。

768:751
04/09/26 16:23:45
>>756
ごめんちゃい

769:カレーなる名無しさん
04/09/26 18:39:02
>760
つい最近いったけど、本店の店長さんが調理してたから、ほぼ同じでは?
店が、軌道にのるまでは、行き来するのかもね。ただ、俺が行ったときは
夜で、ほぼ満席、待ちなしだったけど、ナンが冷えてたなあ。追加注文の
チーズナンは熱々だったけどね。それと、セットのカレーが本店よりも
ちょっと少ないような気がしたな。

10年以上前に初めてシタールで、骨付きチキンのカレーを食べた時は
びっくりする程からくて、旨さを感じられなかった。その後、ランチタイム
に行って、ベジタブルとナンとタンドーリたべて、旨いと感じたな。
ガガルとシタールでは、シタールの方が旨いかもね。でも、CPが良く
おなか一杯になれる、ガガルの方が良く行くかな。

今日は、お昼にシバいてみました。給料あとなので、奮発してムルギの
スパイスオーダーとソティサラダとコルマラムたべちゃいました。
ムルギは「埼玉産地鶏」って、メニューには書いてあったかな。
あいかわらず、歯ごたえのある肉も、皮も旨かたよ。

770:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:05:15

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!  シバ行きたいよ。シバ行きたいよ。

でもどこにあるのか分からないよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!

771:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:09:12
>>765=>>766
乙!不味い物を不味いと書いて何が悪いのかと小一時間ry
つか、おまえは自分の店(好きな?)が酷評されるのが
耐えられないほどのおこちゃま気質なんだろ?
軽くスルーするくらいの度量をみせてみろやw

772:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:12:04
まあまあ、好みは人それぞれってことで。
>>761もそんなに煽るなよ、大人げないぞ。

773:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:13:48
わかったからチラシの裏にでも書いてろ

な!

774:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:21:26
↑わかったから、おまいもそんなに釣られんなやw

775:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:24:17
>シタールにもあるぞタマネギ

味障はこの程度の味の違いも判別できないらしい
哀しいことだ・・・

776:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:28:45
この板、タチワルイのが常駐してるね
ガガルを褒めちぎらないと納得できないのかな?
ガガルの話題はしばらく出さない方が良いかもね

777:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:18:43
>>737ってまずこのスレあんましまともに読んでないようだね
シタールの方がガガルよりおいしいってレスのが多いと
思うんだが・・・・ ガガルのラムの方が好きとかの意見はでてるけどね
ただそれで荒れないのは>>737の書き方が非常に不快感を煽るような書き方
なんだよね・・・

おまけにタマネギのアチャールも知らないのにカレーの神様になったかのような
物言い・・・・厨房と言われ嫌われても致し方ない

シタールに行ったというのも疑いたくなるような内容だし・・・・
ぐぐってシタールのHPみただけなんでは?
トリプルカレーセットとチキンティッカ、タンドリーチキンを一気に食べたのかね・・・
アチャールの存在も知らない風だから回数行っているようにも思えないし・・・
まあシタールの方がガガルより美味いってのは同意なんだが
なんとも不快感を煽る書きこみなんだよなぁ・・・・



778:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:36:48
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!  松屋行きたいよ。松屋行きたいよ。

でも潰れちゃって駅前にないよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!

779:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:38:51
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン! シタール行きたいよ。シタール行きたいよ。

でも友達いないし一人で行けないよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!

780:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:40:21
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン! サールナート行きたいよ。サールナート行きたいよ。

でも神宮下に急行停まらないから行けないよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!

781:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:40:49
稲毛駅に逝けば
シバも松屋もココイチも高円寺ナイルカレーもあるぞ!
いろんなレベルのカレーをよりどりみどりだ!

782:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:43:28
えーいヤカマシイ!
一人で逝きやすいのは平日のシバだ
なんかしらんが1人客が多い
店の奥には1人客専用のテーブルがあるくらいだ


783:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:43:49

いや〜ん。いきなり連続カキクケコ!

784:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:45:25
>>782
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン! それならシバ行きたいよ。シバ行きたいよ。

でもどこにあるのか分からないよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!

785:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:46:26
>>781
高円寺ナイルカレーって美味しいの?
お薦めは何?

786:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:48:21
稲毛駅の近くだっつーてんだろ!
つーか
このスレに地図あったはず確か


787:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:50:14
>>785
おむらいす











うそ
嘘じゃないけど・・・(洋食屋なんでオムライスもうまい)
ポークカレー
カツカレーもある

788:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:51:38
>>786
過去ログあさるまでもなく具ぐれば出てくるんだから・・・
つりでしょ

789:カレーなる名無しさん
04/09/26 21:30:45
いやこういうのは
ノリノリで

790:カレーなる名無しさん
04/09/26 22:31:23
>>776
褒めちぎってる人なんて居る?

一番タチワルイのは、煽る人なんだと思うです。

791:カレーなる名無しさん
04/09/26 22:36:55
>>790
は感想なんでスルーしてください

792:2ねん3くみ
04/09/26 23:45:18
>>1-791

ここは
ぎゅうどんの
すぇだよ
かえってよ

793:カレーなる名無しさん
04/09/27 03:28:56

 ( ゚д゚)ポカーン 
 ・・・なんじゃそりゃ

794:カレーなる名無しさん
04/09/27 03:34:41
    ここは
    ぎゅうどんの
    すぇだよ
    かえってよ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =



795:カレーなる名無しさん
04/09/27 22:43:19
すき屋で牛丼復活したね。久々に食ってみたら(+д+)マズーだったけど。

796:CURRY MAN
04/09/28 17:18:08

「♪朝焼けの光の中に立つ影はぁ〜 カレーマン」

私は CURRY MAN 人類の平和とカレーを守るためにやってきた。
カレーファイト!

ちなみに植草ミラーマンとは関係ない

「朝焼けの 品川駅に立つ影は 植草」 (いまだ!女子高生を狙え!!パンツだ!)

カレーにソースをかけるなんてもってのほか!ゆるさん!
変身だ。カレー・スパーク!



797:カレーなる名無しさん
04/09/28 17:53:45
来週につづく...

798:カレーなる名無しさん
04/09/29 00:06:33
シバに久しぶりに行ってきた。感想など。
インド風たくわんがあった(150円だったと
思う)ので食べてみた。まさに、「インド風の辛い
たくわん」としかいえない味。150円だし、話のタ
ネ程度なら良いかと。
>342
シュリンプはないけど、貝カレーがあったよ。
あと、ニューシュリンプカレーというのがあって、
こちらは普通のシュリンプよりもマイルドだとの
こと。
結局、コルマチキンの辛口大盛りという非常に
保守的なメニューを食べてしまいました。いや、
たまにしか行けないから、新しいメニューには
手を出しづらくて。
シバのイワシカレーは、かなり美味いが、やっぱ
りラム、ムルギ、コルマのほうが好みだな。
チキンソティとアイスマサラチャイも非常に
美味。サービスターリにはチャイがついて
くるが、100円高くしてもマサラチャイにし
たほうが良いのになぁ。
まあ、万人受けする無難な味という点では、
チャイ>マサラチャイなんだろうけど。

799:CURRY MAN
04/09/29 03:37:25
私です

URLリンク(www.sanspo.com)

800:CURRY MAN
04/09/29 03:39:50
以前はリングにも上がっていました。
URLリンク(www.aa.aeonnet.ne.jp)

801:カレーなる名無しさん
04/09/29 18:36:12
辛い玉ねぎで質問ですが・・・
ガガルのはアチャールで
シタールはアチャールの簡易版? サラダのようですが
あれもアチャールの部類に入るのでしょうか
どなたか教えてくださりませ

802:CURRY MAN
04/09/29 21:01:22
アチャールはどれかしら?
これかな?URLリンク(www.google.com)アチャール

いろいろあるね
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.mac.co.jp)

瓶詰め
URLリンク(www1.ttcn.ne.jp)
URLリンク(www1.ttcn.ne.jp)

803:カレーなる名無しさん
04/09/29 22:30:08
カキコ少なくなったなー
これも台風のせいかな
今日スーパーでインドカレーのレトルトを見たけど
みんなが食べてるインドカレーと同じもの?

804:カレーなる名無しさん
04/09/29 23:37:48
>>803さん
ちょっと高いけど
シタール行ってごらんよ
昼なら1200円くらいでチキンティッカとタンドリーチキンに
ライスにナン、カレーにデザートとか盛りだくさんのセットがある
一食の価値あるよ量もたくさんあるし
漏れはBグル出身者なんだけど
レトルトカレーは詳しくないや・・・・
代わりと言ってはなんだけど無印のタイカレーキットはうまいよ

アチャールって漬け物みたいなもんらしいけど
ネパールとインドでは違うとか

そういえばシバにもヒンアチャールってのがあるね
>>798さん
貝カレー漏れ食ってみたよ!
スパイシーな感じではなくクリームシチューっぽいマイルドな感じで
結構でかいカキがゴロっと入ってたあとアサリも入ってたかな
優しい味でウマーですた、でもちょっとシチューっぽいかな



805:カレーなる名無しさん
04/09/30 05:16:47
タマネギの漬け物も、店によっては甘みがあったりするケースもあるよね。

806:137
04/09/30 22:43:22
船橋のガンディに行ってきました。
食べたのはマトンとナン。
比較的さらさら系な感じでした、肉が多めなのが嬉しかった。
ナンはちょっと薄い気がしましたが、クリスピーなナンが好きな方にはいいかも。


807:カレーなる名無しさん
04/10/01 00:26:59
辛いタマネギ等の漬け込んでないもの
所謂サラダっぽいものはカチュンバーと言います

808:カレーなる名無しさん
04/10/01 01:29:14
カレー食べたい・・・

809:カレーなる名無しさん
04/10/01 03:07:04
初めてシタール行きましたよ。
とりあえずバターチキン、メニューで探すの大変でしたよ。
本当はシュリンプとかベジタブルが好きだけれど、
俺の尻の穴にあなたの野太いチンポぶちこんでくれませんでしょうか
一番おいしいといううわさなので食ってみましたよ。

810:カレーなる名無しさん
04/10/01 03:17:50
ビッキー(ヴィッキー?)@千葉銀座逝ってきた。
セットメニューがなくて昼も夜も食べ放題なのはいまいち。
ただ夜も900円というのはコストパフォーマンス◎かな。

ついでにカレーが生ぬるくて('・ω・`) ショボーン
特にダールはぬるいながらもおいしかったので残念です。
インドではカレーはあまり温めないで供されるのでしょうか。

ナンは本当に焼き立てですた。
生地を引っ張ると伸びる感じですた。

おなかがいっぱいになった割りに、心は満たされませんですた。
シバ行くともっと喰いてーと思いつつ、心が満たされるのですが。

811:カレーなる名無しさん
04/10/01 03:29:18
zippo初心者ネタはわからないひともそろそろ多いのではないかな

812:カレーなる名無しさん
04/10/01 06:16:36
>>807
なるほどシタールのはカチュンバー
ガガルのはアチャールというわけですね


813:カレーなる名無しさん
04/10/01 14:23:25
>>812
だからシバにはアチャールもあるし
カチュンバもあるって・・・・・・

URLリンク(www.shiba.chiba.walkerplus.com)

814:カレーなる名無しさん
04/10/01 14:38:14
>>809
                     l
                     |  ハ  こ
                     |  ハ  や
             __.__     |  ハ  つ
            (:::} l l l ,}     |  !  め
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r─―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ

815:カレーなる名無しさん
04/10/01 15:01:25
チャツネって何?

816:カレーなる名無しさん
04/10/01 15:10:26
カレーの薬味は、元々インドのチャツネから派生してきたもので、
福神漬やらっきょうが代表的ですが、薬味はカレーの辛さを和らげる
働きがあり、酸味・甘味のあるものが好まれます。
さらに、カレーソースとに対する色どりや、
日本ではごはんと一緒に食べられることが多いため、
ごはんとの相性という点も重要な要素になってきます。

817:カレーなる名無しさん
04/10/01 15:13:19
>>815
チャツネとは野菜や果実をスパイスと砂糖で煮詰めたもの。
辛口のチャツネをアチャールという。


818:カレーなる名無しさん
04/10/01 16:24:46
>>817の続きです。
お茶の葉で煮詰めたものを
オチャールといいます。
料理が得意なタレントの堺正章さんもアチャール
を自家製で作っています。彼のレシピをもとに販売
されてますよ。確かマチャーキだったと思います。

819:カレーなる名無しさん
04/10/01 17:09:32
今日船橋のデリヘリに行ったらアチャールの
ような漬け物があるんですよ。食べたらウマー!
おかげですぐ発射しますた。
ちなみのこの漬け物「イチャール」と言うそうです。

820:カレーなる名無しさん
04/10/01 18:04:37
はいはいそれはよござんしたね( ^,_ゝ^)ニコッ


821:カレーなる名無しさん
04/10/01 18:49:58
チャツネとナベツネの違いをおしえてくらさい

822:カレーなる名無しさん
04/10/01 18:50:47
この板バカばっかw

823: ◆JSQl2Z.UR2
04/10/01 18:59:40
もふう〜・・・!ひさびさにカレーが恋しい自分ですよ・・・!

824:カレーなる名無しさん
04/10/01 20:25:04
>>822
チャツネは>>816-817に説明があります。
簡単に言うと漬け物ですね。
ナベツネは大金を持ってどっしりと人を
押しつける漬け物石です。いろんな漬けもの
があって政界、球界そして社会を読売新聞
でくるんで売ってます。でもその多くは二番煎じで
あまり美味しくないココイチとも謳われてます。

825:カレーなる名無しさん
04/10/01 20:26:07
>>821の間違いでした。

826:カレーなる名無しさん
04/10/01 23:39:48
千葉のカレー屋さん

「シャプラ」

千葉市にある、知る人ぞ知るインド料理屋さんです。 『インド料理 シャプラ』(東京のシャプラとは関係ないそうです)※木曜定休日
  〒261-0004千葉市美浜区高洲1-22-22 エジリビル3F
         TEL&FAX.043-279-3008
JR京葉線 稲毛海岸駅北口前です。(東京駅から30分)

インド料理好きで、何軒か行ったことのある方には、特に行ってみてもらいたい店です。宣伝不足で、千葉市内でもあまり知られていない店です。
まず、ナンが他店とだいぶ異なります。人により好みはいろいろですが、私は、ここのナンが今のところ、一番好きです。
カレーは、どれもおいしいですが、豆のカレー、キーマカレーが私のおすすめです。辛さは、好みに調整してもらえます。
顔を憶えてもらい、運がいいと、メニューにないかわった素材のカレーにもありつけますよ。インド料理店では珍しく、オーナーシェフの店なので、こちらのわがままにも、答えてくれます。
夜は、大画面で、数々のインド映画も観られます。(あまりきれいな画像じゃないけれど・・・)毎月、第4土曜日の夜に行くと、シタールなどの生演奏も聞けて、お得です。
ポイントは、オーナーに気軽に話しかけることです。(ボンベイ出身ですが、日本語を話せます。)



827:カレーなる名無しさん
04/10/01 23:40:51
千葉のカレー屋さん特集

(1)カレーレストラン「シバ」
千葉県稲毛区稲毛東3−19−15
総武線稲毛駅西口徒歩2分 043−245−2060
社長はネパールへの援助活動をしている人。メスの軍鶏(地鶏)
を使ったムルギランチがお勧め。スパイスはヒマラヤ産だそう。
(2)CーTIME
市川市入船1−1 0473−99−7011
東西線行徳駅がもより駅。朝1時まで営業している気の入れ方が嬉し
いではないか。喫茶店風店内で、結構辛いものもある。モロにローカ
ルな店です。
(3)東京ベイヒルトン内 「チャンド 」
浦安市舞浜1−8 0473−55−5000
インド料理バイキングで、カレーの種類も多い。ターバンを巻いたイ
ンド人がナンを目の前で焼いてくれる。バイキング¥4500。
目いっぱいお腹をへらしていこう。


828:カレーなる名無しさん
04/10/01 23:41:59
千葉のカレー屋さん

インド料理「サールナート」
   千葉県船橋市宮本5−1−8  TEL0474−26−0231
   京成大神宮下駅より徒歩1分 (JR船橋駅からは15分)

6坪12席のこぢんまりとした店。タンドーリ釜を置いてある店としては恐らく日本最小だと思います。
こんな場所(失礼!)で焼きたてのナン、タンドーリ料理を食べられるのはちょっと感激ものです。
味は大衆の味覚に迎合しないインド料理で好感がもてます。
ランチも充実しており、選べるカレー2品、ナン、ライス、サラダつきで恐縮してしまうお値段。
マスター一人で切り盛りしている店で、これから独立して、いっちょカレー屋でも始めてみようかと
考えている方には何かと参考になる店だと思います。

829:カレーなる名無しさん
04/10/02 02:22:01
うざいな、喪前。

830:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/02 02:23:44
ががりなしたよ・・・!美味
やはりマトンは最高ですよ・・・!奥の深いも味を堪能しなしたよ・・・!

831:カレーなる名無しさん
04/10/02 03:27:27
千葉市街のルンビニのサービスランチ喰って来たよ。
カレーとナン、小さいサラダがついて609円。
あの辺でラーメン食べる程度の値段だしお昼が遅くなっちまった・・という時にはちょうどいい。
でもなんであれは中途半端な時間の限定メニューなんだろ。
小食な人とかランチタイムでも需要がありそうなんだが。

832:カレーなる名無しさん
04/10/02 12:10:12
>>831
中途半端な時間って、何時〜何時までしかやってないの?

833:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/02 14:57:18
>>832
たしか3時半から5時半ごろまででしたよ・・・!

834:826-828
04/10/02 15:55:12
>>829
ごめんちゃいませ。

835:カレーなる名無しさん
04/10/02 19:09:36
プレナ幕張にあるマハラジャも美味いぞ。
チキンバターマサラ最高!!

836:インドカレー初心者
04/10/02 19:29:14
マサラ?


837:カレーなる名無しさん
04/10/02 19:54:45
>>836
だから何を言いたいんだ?
意味を知りたいのか?
それだったら聞き方というのがあるだろう。
そんなこともわからんDQN敬愛学園かおまえは!

838:インドカレー初心者
04/10/02 20:30:40
うわーん、こわいよー(泣き

839:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/02 20:39:02
もなさん仲良くですよ・・・!願

840:カレーなる名無しさん
04/10/02 20:45:24
>>839
お前がいない方が平和だから

841:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/02 20:50:50
>>840
それは偽りの平和ですよ・・・!
閉ざされた平和に満たされた時、ニセモノたちが笑いなすので・・・!

842:CURRY MAN
04/10/02 21:06:10

正義の味方登場!

843:2ねん3くみ
04/10/02 21:34:35
ここは
ぼくのすぇだよ
かえってよ

844:カレーなる名無しさん
04/10/03 00:28:26
まあままままんこ

845:CURRY MAN
04/10/03 00:56:49
>>2ねん3くみ

そうだったのか。ここは2ねん3くみのスレだったのか・・・。
では自分は委員長に立候補したいと思います。当選したら
ガガルの小さい女店員を笑わせること誓います。
希望があれば彼女の番号を聞いてきます。

846:カレーなる名無しさん
04/10/03 03:09:19
いいかげんにしてください!
ここでカレーの全てを語りましょう。

847:カレーなる名無しさん
04/10/03 03:51:44
カレーの全て

848:カレーなる名無しさん
04/10/03 03:52:20
カレーの滑って

849:カレーなる名無しさん
04/10/03 04:04:24
>>847
寝ろ

850:カレーなる名無しさん
04/10/03 04:09:15
>>849
おまいも菜

851:カレーなる名無しさん
04/10/03 04:55:17
おっぱいが2個あります。
このおっぱ

852:あぼーん
あぼーん
あぼーん

853:あぼーん
あぼーん
あぼーん

854:あぼーん
あぼーん
あぼーん

855:あぼーん
あぼーん
あぼーん

856:あぼーん
あぼーん
あぼーん

857:あぼーん
あぼーん
あぼーん

858:あぼーん
あぼーん
あぼーん

859:あぼーん
あぼーん
あぼーん

860:あぼーん
あぼーん
あぼーん

861:あぼーん
あぼーん
あぼーん

862:あぼーん
あぼーん
あぼーん

863:あぼーん
あぼーん
あぼーん

864:あぼーん
あぼーん
あぼーん

865:あぼーん
あぼーん
あぼーん

866:あぼーん
あぼーん
あぼーん

867:あぼーん
あぼーん
あぼーん

868:カレーなる名無しさん
04/10/03 12:11:05
通報されるぞ

869:あぼーん
あぼーん
あぼーん

870:あぼーん
あぼーん
あぼーん

871:あぼーん
あぼーん
あぼーん

872:あぼーん
あぼーん
あぼーん

873:あぼーん
あぼーん
あぼーん

874:カレーなる名無しさん
04/10/03 15:59:32
2ねん3くみよ。
競馬中継でも見ながら張り付いておるのか。


875:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/03 18:56:08
もふう〜〜・・!

876:カレーなる名無しさん
04/10/03 19:55:39
インドカレーを味わうのならシタールにいけばOKってことなのですか?
シタールがNo1のようだし。インドカレーといっても北のカシミール風と
南インド風では違うのでは。北ではココナッツが生育していないから
ココナッツミルクを入れないカレーですよね。
シタールはどこの地域のカレーなのでしょうか。



877:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/03 19:59:53
>>876南も北も
ありなしたよ・・・!シタール

自分はサールナートもモススメしなすよ・・・!

878:カレーなる名無しさん
04/10/03 20:19:56
またシタールNo.1話か。どんな舌してんだか、まったく。 Σ(´〜`;)
南インドのど田舎風だよ、藁。 >>876

879:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/03 20:22:49
>>878
モススメをもしえてくださいよ・・・!願

880:カレーなる名無しさん
04/10/03 20:30:13
先輩方。質問があります。
北インドカレーと南(スリランカも含む)インドカレーとでは
どのように違うのですか。
先日シンガポールで魚のかぶとカレー(フィシュヘッドカレー)
を食べました。名物だそうで美味かったのですが濃厚な味では
なかったです。イメージしてたインドカレーと違うものでした。
聞けば南インド(ゴア)のカレーだそうです。
そのあとマレーシアのペナンという島で食べたカレーはスパイシー
な味でした。聞けば北かパキスタンのカレーだそうです。ナンも地域に
よって違うのでしょうかね?

881:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/03 20:31:24
>>880
わ、わかりなせんよ・・・謝

882:カレーなる名無しさん
04/10/03 20:35:36
>>880
聞く前に具ぐるぐらいしろ!
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

883:カレーなる名無しさん
04/10/03 20:37:45
>>882
ふふふふ・・・結構親切やね。

884:カレーなる名無しさん
04/10/03 20:38:12
>>883
自演ですからw

885:カレーなる名無しさん
04/10/03 21:05:19
>>884
なるほど
IP抜いたらやっぱりちみの自演だったよ

886:カレーなる名無しさん
04/10/03 21:07:09
!-- hostname: YahooBB219178002085.bbtec.net -->
<!-- IP address: 219.178.2.85 -->
<!-- user agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -->

887:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/03 21:13:19
>>886
な、なかよくですよ・・・!もいしいカレー好きは仲良しこよしですので・・・!

888:カレーなる名無しさん
04/10/03 21:15:27
そうですよ。カレー仲間は仲良くしこしこですよ。

889:あぼーん
あぼーん
あぼーん

890:あぼーん
あぼーん
あぼーん

891:あぼーん
あぼーん
あぼーん

892:あぼーん
あぼーん
あぼーん

893:あぼーん
あぼーん
あぼーん

894:カレーなる名無しさん
04/10/03 23:38:57
荒らしにレスつけてる人も荒らし。
いっしょに報告するからね。

895:カレーなる名無しさん
04/10/03 23:47:57
IP抜きキター!!
こわいよー(泣き

896:あぼーん
あぼーん
あぼーん

897:カレーなる名無しさん
04/10/04 03:09:54
ルチってどんなかんじ?


898:カレーなる名無しさん
04/10/04 04:16:14
どーでも良いけど、折れと同じプロバイダの香具師は、絶対に荒らさないでね。
(カキコ出来なくなると、悲しいから・・・。)

899:あぼーん
あぼーん
あぼーん

900:カレーなる名無しさん
04/10/04 05:22:07
池沼が

901:ルチ情報
04/10/04 16:03:42
>>897
この写真は以前撮ったものだけど、奥が「チキンカレー」で手前が「キーマカレー」。
少しだけ写っているのは「タンドリチキン」という商品名で、鶏のもも肉をヨーグルトとスパイスに漬けこみ、
タンドール(土釜)で焼いたもの、だそうだ。これもやわらかくて美味しい。

今日は昼に「チキンカレー」、夜に「サグチキン」というホウレン草をベースにしたもの食べた。
サグはかなり辛めだけどこれまた美味しい。
ランチなら「カレー」「ナンorライス」「サラダ」「タンドリチキン」のセットで1,000円なので地元の人は是非。

ソースURLリンク(towofu.s5.xrea.com)

902:カレーなる名無しさん
04/10/04 18:55:12
ラージャのカレー(写真)URLリンク(www6.tok2.com)

903:カレーなる名無しさん
04/10/04 21:33:51
>なる瀬川タン

某悪魔バンド好き?

904:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/04 21:35:48
>>903
だいすきですよ・・・!

905:カレーなる名無しさん
04/10/04 21:43:34

聖飢魔IIですか?

906:カレーなる名無しさん
04/10/05 01:28:10
>>901
おお!美味そうだね。


907:カレーなる名無しさん
04/10/05 15:43:25
熟カレーとジャワカレーをミックスすると美味い。

908:カレーなる名無しさん
04/10/05 17:41:09
>>878
ガガル賛よりは全然まともな舌の持ち主だろw

909:2ねん3くみ
04/10/05 19:04:01
>>1-908
ここは
ぎゅうどんのすぇだよ
かえってよ

910:カレーなる名無しさん
04/10/05 21:15:40
>>908
ガガルは、価格も含めた評価ですから・・・。

>>2ねん3くみさん
君の数々のレスの、笑いのツボが分からないんだが・・・・・。

若い衆には、分かるんかのぉ?
年は取りたく無いもんじゃのー。

911:オリーブ香る名無しさん
04/10/05 22:18:06
千葉銀座のヴィッキー行って来ました。
夜の部はもう通常のメニューになってます。
カレーはよかったけど、ナンがイマイチで残念でした。


912:カレーなる名無しさん
04/10/05 22:20:34
パスタ・ピザ板の名無しで書いてしまったorz

913:カレーなる名無しさん
04/10/05 22:26:12
>>911ナンがイマイチで残念でした。

つまり・・ナンに難があるーゾッと、きたか!


914:カレーなる名無しさん
04/10/05 22:39:40
「2ねん3くみ」だったら、まだ「なる瀬川」の方がマシだな。(´ヘ`;)

915:カレーなる名無しさん
04/10/05 23:51:31
2ねん3くみはカレーの話しないからな

ところで新京成沿線にはうまい店ってあるんですかね?
津田沼パルコ6Fの店が無くなってから寂しいんですが・・・

916:カレーなる名無しさん
04/10/06 00:05:52
>>911
自分は天台のヴィッキーに行ったとき、「ナンがもっちり&部分的にパリッでうまー」と思ったYO!

917:911
04/10/06 00:27:05
>>「ナンがもっちり&部分的にパリッでうまー」と思ったYO!
確かに食感はその通りで悪くなかったんですけど
味がどうも好みではありませんでした。
カレー屋は他にルンビニしか行ったこと無いんですが、
あそこのナンはちょっと甘くてそれだけで食べても
美味しいと思ったんですよ。

918:カレーなる名無しさん
04/10/06 02:22:30
ビッキーいってみたいな・・・
ラカンもまだ行ってないし・・・
サールナートもまだだ・・・
忙しいのは嫌だなぁ・・・

で近所のシバに行ってしまう漏れ・・・
でもシバうまいからいいか・・・

>>917さん
漏れは行ってないけど
サールナートのナンがうまいそうだよ
あと
ガガルのナンは安いわりにおいしいかも
ヨーグルトと砂糖がはいってるらしい
あと好みなら砂糖を増やしたナンもたのめるみたい

919:カレーなる名無しさん
04/10/06 15:34:41
>>915
名前マラバールだったっけ?手軽で美味しくて好きだった。
作ってる人達もチャーミングだったし。
仕事帰りに寄って持ち帰りしたりもしたな・・・(:Д;)

最近はビンディでよく食べるけど、ランチの700円は
美味くてお得でやめられん。

920:カレーなる名無しさん
04/10/06 19:17:09
最近、あるカレーの美味い店に通い詰めてる。
店内に足を踏み入れる前からスパイスの香りが
漂ってきて食欲がそそられる。味は一級だ。
ここのウェイトレスがまた可愛い。短いスカートで
注文を取りに来るものだからクラクラしてしまう。
そんな彼女とメアドを交換して先日デート。話しも合って
そのまま行っちゃった。これってエンコかなー。
だって店には可愛い娘が3、4人いて彼女たちも「お客?」
を捜しているそうだ。おれの友達を紹介してくれって頼まれたよ。汗)
普通のカレー屋なのにね。ウェイトレスは16歳から21歳までいるそうだ。
その気があったら行ってみてくれ。カレーもメチャ美味い。店名は晒せ
ないから店のHPを載せとくわ。
URLリンク(2chart.fc2web.com)

921:カレーなる名無しさん
04/10/06 20:30:54
>>920
「店名は晒せないから店のHPを載せとく」って文章は、無理があるね。

んで見てみたら、ちょいと期待外れだった。
「ロリはやめとけ!」の方が、うけた。。
URLリンク(2chart.fc2web.com)

922:カレーなる名無しさん
04/10/06 20:38:40
>>921
URLリンク(2chart.fc2web.com)

923:911
04/10/06 20:43:30
>>918さん
情報ありがとうございます。
まず近場のガガルに行ってみようと思います。

924:カレーなる名無しさん
04/10/06 22:28:51
とある投稿形式のレストランガイドサイトで、シバのカレーについてコメントしてる人が、
「シタール、もしくは若葉区にあるマジシャン(カレーだけでなくサイドメニューも美味しいですよ!ランチのオカワリ自由のナンがまた最高!)
のほうが美味しく感じました。」
と書き込んであったのですが、「マジシャン」という店はどんな感じなんでしょうか?
このスレだと>>290さんはお気に入りみたいですが、他に知っている方はいますか?

925:カレーなる名無しさん
04/10/07 00:50:43
シバは舌で味わうな、胃に聞け!そんなかんじだっちゃ。あまり美味くないっすねー

926:カレーなる名無しさん
04/10/07 01:15:34
>925
胃に聞けってのは、判る気がします。最初食べたときは「???」ってな感じでしたが
もう一度って行ってるうちには、まってしまいました。好き嫌いは分かれそうですね。
先週は、ラムスパイスサービスターリ+コビ・アルマタール+半ライス、しちまった。

海浜幕張プレナに「ポムの樹」とか、言うオムライス屋があって、ポークカツカレー
オムライスがあったので食して見た。カレーは具なしの欧風かな、カツはそれなり
Sでも量はあって、それほど不味くはないけど、バターたっぷりって感じでくどかった。
おなかいっぱいにはなれるけど1200円以上するので、いまひとつでした。

たまには変わったカレーが食べたくなるけど、成功は少ないなあ。
なんかお奨めって、ないっすかね?



927:カレーなる名無しさん
04/10/07 02:51:00
シバのカレーはイイね
なんか一口食べてウマー!ってかんじでなくて
じわじわおいしいというか
調子にのって食べまくっても胃が苦しくないし

928:カレーなる名無しさん
04/10/07 02:55:31
>>926さん
デュワンのストックトマトとかどう?
というかシバのカレーも随分変わったカレーだよね
ヒジキドライカレーなんか湯葉とか入ってるし・・・

でもうまいよ



929:カレーなる名無しさん
04/10/07 15:12:54
変わったカレーをためしたいなら、
千葉中央のラカンや船橋のアユタヤなど、
タイ料理屋にいってみることおすすめ。
スパイスよりも香草が強いため、
また違ったカレーが楽しめる。

レッドカレー系はチキンやエビなどがメインのあっさり風味。
グリーンカレー系は野菜たっぷりのほんとに激辛。
他にもパイナップル入りやココナッツたっぷりの甘めこってりカレーなど
種類も豊富。基本的にはあっさりカレーの種類が多い。

インドカレーに飽きてきた方におすすめ。インドだけがカレーじゃない。

930:542
04/10/07 19:49:45
>>929
タイカレーも美味しいでつね。ベトナムあるしインドネシアもある。
ここではインドカレーが主流だけど,色々なカレー楽しみたい。
和風カレーうどんも好きよん。

931:カレーなる名無しさん
04/10/08 00:10:18
>>930
あんた誰?

932:カレーなる名無しさん
04/10/08 01:14:27
>928
ストックトマトはこのスレでも何度か出てきましたね。
ガガルのトマトに詰め物したカレーとは、また違うのかな?
デュワンはちと遠いけど、次はストックトマトに挑戦してみよっかな。
ひじきドライは、おいらも好きだよ〜

>929
おお、タイカレーでつかー。近所だと、稲毛の潰れたイトーヨーカドーの
向かいの建物の二階にタイ料理の店があったような気がする。
まえから一度って思ってたので、ランチとかでいってみようかな。
ココナツ風味のカレーもいいですね〜。

933:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/08 01:58:38
もふう〜〜・・・!タイカレー・・・!あなどれなせんよね・・・!食べなすよ・・・!喜

934:カレーなる名無しさん
04/10/08 02:01:45
>>933
ラカン行ってみた?

935:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/08 02:08:50
>>934
いえ、まだですよ・・・!ちかじか行きなすよ・・・!レッドカレーですよjね・・・!

936:カレーなる名無しさん
04/10/08 02:13:33
そうそうレッドカレーがおいしいって言ってた人いたよね
漏れも行きたいんだけど
ここのとこ貧乏でいけない・・・・

937:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/08 02:14:14
>>936
どこにもすまいでしょうか・・・!

938:カレーなる名無しさん
04/10/08 02:16:27
>>932
ガガルのトマトに詰め物ってガガルカレーだよね?
どんな味だった?前から興味あるんだけど

939:カレーなる名無しさん
04/10/08 02:17:06
>>937
稲毛だよ〜


940:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/08 02:18:21
>>939
あ・・・!シバがホームですよね・・・!喜
自分は一番近いのはびっきーですよ・・・!

941:カレーなる名無しさん
04/10/08 02:20:38
そうそうシバがホームの人!
あたり!


942:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/08 02:26:21
>>941
ひさびさにとろけるムルギが食べたいですよね・・・・!

943:カレーなる名無しさん
04/10/08 02:50:21
そうそう、イエローライスとアチャールも欠かせない特徴だね。
ラムスパイスのキョーレツな辛さも夏場にはちょうどいい。

944:941
04/10/08 02:54:30
>>943
は漏れじゃないよ

945:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/08 03:00:04
>>943
>>944
アちゃールを最初にたべると、辛さでもくちが麻痺してカレーが堪能できなせんので
最後にのこしておいた、ナントご飯でたべなすよ・・・!美味

946:カレーなる名無しさん
04/10/08 03:16:33
>>945
辛たまねぎとご飯と食べるのうまいね!

あとシバのトマトスープ
めちゃくちゃ辛くておまけに塩味も濃いから
漏れはごはんにかけてくうよ

947:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/08 03:19:40
>>946
夏場は汗をかきかきごはんとかき込むあお感じがいいですよね・・・!体の脂肪が萌える感じでダイエットによさそうですよね・・・!

948:カレーなる名無しさん
04/10/08 07:49:11
「もふぅ」も「なしたよ」もなしかよw >>947

949:カレーなる名無しさん
04/10/08 09:45:43
ロッテのメイのファンいる?

950:カレーなる名無しさん
04/10/08 11:44:24
>>447
大変読みやすくて良い。
>>448
いらんツッコミいれるな
>>449
スレ違いだ
メイとカレーに何か共通点でもあるんなら言ってみろ

951:カレーなる名無しさん
04/10/08 12:11:38
>>950
落ち着け

市川サプナのランチに行ってきたらおばさまでいっぱいだった。
あそこのご主人微妙に接客悪いんだよな…メニュー机にぽんて…
セットのチャイがホットででてきてうまかったす

952:カレーなる名無しさん
04/10/08 16:36:53
自家製カレーにホタテやカニやむき身の缶詰入れると
味がマイルドになってウマー。

953:カレーなる名無しさん
04/10/08 17:04:28
そろそろ次スレ案。「もいしい」は恥ずかしいので,
   【千葉】美味しいカレーですよ・・・!4【近辺】
で良ければ,近々オレが立てるけど?


954:カレーなる名無しさん
04/10/08 18:02:21
新スレ。たててきたよ。
せめてスレタイだけはまともにしないとへんなの沸くから。


千葉カレースレPart4
スレリンク(curry板)

955:カレーなる名無しさん
04/10/08 20:39:10
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  

956:カレーなる名無しさん
04/10/08 22:46:14
一体、喪前は誰につっこんでるんだ。 >>950
喪前こそいらんツッコミl。

957:カレーなる名無しさん
04/10/08 23:18:38
でこれだけすれを消費しても
うまいインドカレー屋はあっても

日本的なうまいカツカレーのみせはないのかよ!

958:カレーなる名無しさん
04/10/08 23:22:05
>>957
カツカレーで重要視するのはカレーですか?カツですか?
おれはカツがサクサク、ジューシーならそれだけで◎ですので
家で揚げたてのっけて食べててもいいかと考えてる

959:カレーなる名無しさん
04/10/08 23:31:28
>>958
カツは当然注文がはいってから揚げてもらわないと減点50点
んで重視するのはめしとルーとカツのハーモニー!

家で揚げたてのっけて
美味いカレーも自作って大変すぎる・・・


960:カレーなる名無しさん
04/10/08 23:44:52
>>959
それは探すの大変だ・・・
うちのカレーはたまねぎだけをじっくり炒めたゴールデンカレー(中辛)です
ちょっとスレ違いかな?>自作

961:カレーなる名無しさん
04/10/09 00:34:33
>938
とまとの中に、なんかこってりしたの(肉系?)が詰まってたんだけど、
なんだか判らんかった。こってりだけど、生のトマトと合わさって
丁度良い感じ、辛さは控えめだったかなあ。一回しか食べたこと
ないので、いまいちレポでスマソ。ライスより、ナンで食べたほうが
良いかな?

962:カレーなる名無しさん
04/10/09 00:52:16
>>957
アンデレとラッキーピエロに行ってみ。

963:カレーなる名無しさん
04/10/09 01:08:21
>>957
ありあと


964:カレーなる名無しさん
04/10/09 02:22:42
ロッテのメイのファンの人
本当にいないの?

965:カレーなる名無しさん
04/10/09 02:45:48
>>439
>女性スタッフギガンテスさんもガチ。ほんまもんのプロ。

どれがギガンテス?
あの五月蠅いのか?

966:カレーなる名無しさん
04/10/11 05:37:23
みんなぁ新スレもいいけど
このスレもちゃんと埋めようぜぇ

967:カレーなる名無しさん
04/10/11 05:41:00
千葉市稲毛区轟に「アンデレ」って店があるらしいんだけど誰か詳細知らない?

968:カレーなる名無しさん
04/10/11 05:42:13
四街道市和良比に「カレーや小坂商店」って店があるらしいんだけど誰か詳細知らない?

969:カレーなる名無しさん
04/10/11 05:43:16
佐倉市王子台に「クマおじさんのカレー」、江原には「ゴールデンポット」って店があるらしいんだけど誰か詳細知らない?

970:カレーなる名無しさん
04/10/11 05:44:35
シバって美浜区高浜にもあるんだね。味は稲毛と同じ?
あと同じく美浜区ひび野に「ゴリラ亭」ってのがあるらしいんだけど誰か知らない?

971:カレーなる名無しさん
04/10/11 05:49:54
千葉市若葉区小倉台の「インド料理マジシャン」ってどうなのよ?

972:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/11 06:01:49
>>971
マジシャンはいこうと前からモモってなしたが、まだですよ・・・!どなたか行かれたかたはレポ願いなすよ・・・!

973:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/11 06:02:38
>>970
そうなのですか・・・!別の店でなくて、支店なのですかね・・・?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3763日前に更新/241 KB
担当:undef