【千葉】もいしいカレーですよ・・・!3【近辺】 at CURRY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:タイカレー
04/09/21 20:35:27
>>648
こんなの見つけました。
URLリンク(www1.ttcn.ne.jp)

651:カレーなる名無しさん
04/09/21 22:25:13
>>649
私は基本的にはビールでいただいておりまする。
大体友人と行くことが多いので友人のナンをかすめとって堪能してます。
飲まないときはラッシーで。辛いモノやスパイスに強いせいかあまり飲み物は必要ないので。
なんだか参考にならなくてすみませぬ。

652:カレーなる名無しさん
04/09/21 22:27:06
>>649さん
漏れは貧乏なんで水が多い・・・・
けどチャイが好きホットいいねー


653:カレーなる名無しさん
04/09/21 22:29:40
なんかいろんなスパイスセットあるね
いいなぁとりあえず何個か買ってみようかな
無印のレッドうまかったんで
この手のモノにも最近興味がでてキタヨ

654:カレーなる名無しさん
04/09/21 22:52:32
ああ、生ワインおいてあるところあるねえ。
飲んだことある?

655:648
04/09/21 23:08:12
>>651さん
ありがとー しかもパキで食べてたSHAN社のもの
ハラルフード(ムスリム向け食材)は盲点でした
早速注文しなきゃ!!
感謝です
とりあえず牛のすね肉かテールをしたゆでして作ってみよう
もちろん米はインディカ米ね!!


656:カレーなる名無しさん
04/09/21 23:37:18
どなたか八千代の
セイロンカフェ
ご存知の方情報おねがいします

657:カレーなる名無しさん
04/09/21 23:49:54
瀬川来ないな。

逃げたか・・・・・・

658:カレーなる名無しさん
04/09/22 00:17:49
>>656さん
前スレにアターヨ!コピペするね

490 カレーなる名無しさん New! 04/08/10 02:03
八千代台のセイロンカフェに初めて行ってきました。
前スレで場所を聞いてから8ヶ月たちましたが(汗

結論から書くと、美味しいカレーライスが食べたい人におすすめ。
「ナンで食べたい!タンドール料理が食べたい!」という人にはむきません。

ここは基本的にライスと出てくるようです。
頼んだのはキーマカレーとエッグカレー。
キーマは、インド料理屋などでは食べたことのない
独特な香りづけがされてて、これがすごいうまかったです。
エッグのほうは、チキンカレーに半熟卵がプラスされた形。
わりとスタンダードな味ですが、煮込まれてる感じのまろやかさがありました。
ナンも一応ありますが、店で焼いてるものではないっぽいので愛嬌的な感じで。
ライスでどうぞ。ここのカレーはライスにあう味です。
あと、店の中の雰囲気や店員さんもいい感じでしたよ。


572 鰈 ◆UDON/FQ2Q2 sage New! 04/08/15 14:30
セイロンカフェ行ってきたよー。
タンドリーチキンは、タンドリーチキンと言われると「?」だけど
普通のチキンと思えば美味しかった、普通の鶏モモ×二本なので注意。
シーフードサラダが美味しかった、ポイントはパイナップル。

カレーは、スパイス感がありながらもどこか安心できるような味。
割と甘めなんで、大辛で頼んだ方がいいかも。
お店の人が皆ニコニコしてて、いい感じ。

659:649
04/09/22 00:25:57
>>651さん
そうですか〜 タンドリーチキンとかのサイドメニュー&ビールではなく、
カレーとナン&ビールなんですねー 普通にキリンとかアサヒですよね?
シンハーってインドのビールでしたっけ?(すみません、超テキトー)
>>652さん
カレーだけなら千円札でおつり(ちょっとだけど)くるのに、チャイ頼んで
\1200〜1300とかにしちゃう自分が、つくづく小市民に思えるときが
少なからずあります。
>>654さん
生ワイン・・・飲んだこと無いです。このスレで初めて存在を知りました。
ワインにも非加熱と加熱があるのか?と激しく気になります。
サグマトンに赤ワイン、シュリンプカレーに白ワイン、ベストマッチかも。

660:ちんこ ◆eEGljkKFvY
04/09/22 01:20:33
なる瀬川がいないと平和ダナ

661:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/22 01:32:20
いない間に散々荒れたのに…。

662: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/22 01:32:52
きなしたよ・・・!

663:カレーなる名無しさん
04/09/22 01:57:19
>>662サソ
無印カレーキットうまいよ
辛ウマだよ200円だよ

664: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/22 02:08:13
>>663
きちょうな情報をありがとうございなすよ・・・!自分シバにいきなしたよ・・・!
ダブルかリーせッと(とまとのやつと豆)をたべなしたよ・・・!さらされもいしいカレー
ですよ・・・!こツてり系がもおかったせいか、とても食べやすく、もいしく
て幸せなひと時でしたよ・・・!喜

665:ちんこ ◆eEGljkKFvY
04/09/22 02:09:26
>>662
なんだおまえまた荒らしに来たのか?

666:カレーなる名無しさん
04/09/22 02:13:02
>>664さん
組み合わせチャナだね!
あれは優しい味でうまいよね!
胃腸に優しくて元気になる感じがする
野菜もタプーリだし

667: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/22 02:24:06
>>665
いえ、ちがいなすよ・・・!仲良くもいしいカレーのお役立ち情報の
交換にきたのです・・・!


668:カレーなる名無しさん
04/09/22 02:35:48
シつモンでス
どゥシてなルシ頼|リさンはわざワザカたカなトひら力゛ナのこンざイシたぶンをカ`クのでセうカ?
ほカ`のヒとのよミヤスさトかハカヽんガえタりはシナin death 力?


669:カレーなる名無しさん
04/09/22 02:36:35
今日のスレを見たところ、荒らしに簡単におちょくられてテイノウテイノウ騒ぐ厨がいないから、
今は平和でいられるのだと思う。

そういえばシタール、デリシャストレーセットにチャレンジしてみたいのだけど、少々量が
多そうなのが心配。ランチのカレーで案外お腹いっぱいになってしまうのだけど、
一人で食べきれる量なのでしょうか?

670:カレーなる名無しさん
04/09/22 02:39:54
>>669
そうとうボリュームあるよ。おれは一人で食いきれたけど、
ランチでお腹イパーイだとちょっと厳しいかもしれない

671:カレーなる名無しさん
04/09/22 02:44:21
>>670
やっぱりそうですか。うーん。見た目かなりゴッツく感じたんですが、やっぱり見た目だけじゃ
なかったのですね。二人で行ったときに注文してみようかな。

そういえばサールナートでもそんな感じのセットを頼んで、食べきったけどつらかった事を
思い出した…

672: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/22 02:45:16
>>669
そととうもなかを空かせてチャレンジしないと厳しいですよ・・・!ゆうに1,5人前〜2人前はありなすので・・・!
>>668
す、すみなせん・・・謝

673:カレーなる名無しさん
04/09/22 03:03:16
シタールのマンゴームースたべたいなぁ・・・

674:カレーなる名無しさん
04/09/22 03:15:57
>>672
お前はまず>>581に答えろ。
答えないなら二度と現れるな。

わかりましたか?

675:カレーなる名無しさん
04/09/22 03:24:17
とリアえス"なノレシ頼ノ||さンはカタ力ナとひラ力"なのこンサ゛イシた文章なラバれスしテクレノレこと力'"ワカッた…!喜

676:●〜 ◆PIEEE/naas
04/09/22 03:27:53
>>674よ。
>>520が全てだ。


677:カレーなる名無しさん
04/09/22 03:39:54
>>672
いいかげんに消えろ

678:677
04/09/22 03:44:58
>>672さん、すみません。
レス番間違えました。

正しくは

>>674
いいかげんに消えろそして氏ね

です。

679:カレーなる名無しさん
04/09/22 04:12:59
宣伝ではないのですが。
先日友人が木更津のカツカレーが美味いと教えてくれました。
キッチンアイドルという店だそうです。どなたか食べられた方は
いますか。URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
木更津には遠くて行けそうにありません。この写真にあるような
カツカレーを八千代・船橋あたりで見かけた方、ご連絡ください。

680:カレーなる名無しさん
04/09/22 07:30:34
>679
津田沼のあけぼのという洋食屋のカツカレーがおすすめです。
ものすごい激辛ですが・・・

681:カレーなる名無しさん
04/09/22 08:35:40
>>679
セイロンカフェのカツカレーも結構美味かったよ。

682:カレーなる名無しさん
04/09/22 12:41:58
あけぼのって場所はどのあたりですか?

683:カレーなる名無しさん
04/09/22 14:14:48
セイロンカヘってカツカレーまであるの?
邪道といえばそうなのかもしれないけど食べてみたい・・・

漏れカツカレー好きなんだよね・・・
>>679-680
カツカレー情報アリガd

684:カレーなる名無しさん
04/09/22 21:10:14
俺もインドカレー大好きだけど、洋風のカツカレーも大好き!
セイロンカフェ行って見ようかな。
定休日とか営業時間の情報あれば教えてくらさい。


685:カレーなる名無しさん
04/09/22 22:32:16
なる瀬川氏が反論しないのをいいことに、タタキまくっていい気になってるね。
で、他の人からの集中砲火くらってさよならですか。

686:カレーなる名無しさん
04/09/22 23:40:04
なんで煽るんだろう・・・

687:2ねん3くみ
04/09/23 00:08:45
ぼくのすぇだよ
かえってよ

688:679
04/09/23 00:14:16
情報を提供してくださった方々、ありがとうございます。
どうしてもカツカレーが食いたくなるときがありますよね。
特に電車に乗っているときに。
セイロンカフェではホックホクのカツにインドカレーのルー
をかけて食べるんですかね。
なんか新しいカレーの舌鼓ですかね。

689: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/23 00:21:51
>>688
自分も次はセイロンカフェにいきなすよ・・・1

690:カレーなる名無しさん
04/09/23 00:45:02
>>689
>>658の中の490は自分だけど)
セイロンカフェに行くならナンではなくライスで。
タイカレーは食べたことありますか?
ラカンのレッドカレーは旨いんでぜひ食べてみてください。
セイロンカフェよりこっちが先でもいいかも。

691: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/23 00:49:10
>>690
いえ、タイかれーはありなせんよ・・・!ラカンですね、わかりなした・・・!
りょうてんとも場所などはわかりなすかね・・・?

692:カレーなる名無しさん
04/09/23 00:55:32
ラカン
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)

セイロンカフェ
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

ラカンのレッドカレーはランチタイムのメニューに載ってなくても
頼めば出てきます。

693:カレーなる名無しさん
04/09/23 01:06:11
無印のカレーキットもタイカレーだよ
レッドとグリーンがおすすめ
漏れもラカンに行きたいけどもうちょっと
先になっちゃうな・・・

694: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/23 01:11:24
>>692
感謝ですよ・・・!ラカンはすぐにでもいけそうですよね・・・!ルンビニのすぐ近くですよね・・・!

695: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/23 01:13:25
といいなすか、前をなんども歩いていなすよ・・・!向かいは立ち食いそばでしたよね・・・!つぶれなしたが・・・!

696:カレーなる名無しさん
04/09/23 04:33:55
富士見町か。
夜中はDQN丸出しの呼び込みだらけになるとこだな。
ザーヤクの事務所が無くなってすっきりするかと思ったら
呼び込みが大増殖して前より雰囲気悪くなったな。
ま、カレーに罪は無いが。



697:カレーなる名無しさん
04/09/23 05:04:59
>>695
なんで出てくんだよ。出て行け。千葉から出て行け。

698:カレーなる名無しさん
04/09/23 07:22:54
おみやげで貰った鰯カレー
ぅまぁ〜
今度買ってこよ

699:カレーなる名無しさん
04/09/23 19:45:28
鯖カレー食べた方、いますか?
あれも千葉のカレーですよね?
スーパーで見かけても、今イチ
手が出ないのですが・・・

700: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/23 20:04:38
>>699
ありなすよ・・・!

701:カレーなる名無しさん
04/09/23 21:21:59
いまいちかな。ここの評価はURLリンク(www2.megax.ne.jp)

同じHPに信田の「ゴーヤカレー」もありこちらは評価高し。

残念ながら自分はまだ食べたこと無し。

702:カレーなる名無しさん
04/09/23 23:01:51
鰯カレーに手が出ないって、そんなに高いものなの?

703:カレーなる名無しさん
04/09/24 00:22:23
なんやら、いらないレスがたくさんですねー、見づらいなあ。

お昼に、新検見川駅の西友のとおりを降りたところの「一成」って
トンカツ屋で、カツカレーだべました。多分、ランチのみのメニュー
で、味噌汁付きで580円なり。ルーはサラサラで、多分、野菜は
溶けてしまってるかんじ。トンカツ屋なのででかくて揚げたてのカツ
がどんと乗ってて、さらさらのルーに浸して食べると、なかなか良
かったです。50円で大盛りだけど、ご飯が増えるだけかも。でも、
からしとソースかけて一部をカツライスとして食べました。あまり
期待せずに入りましたが、値段のわりには、カツがデカイし、
ルーも、カツに合わせたのか、さっぱりめで、けっこういけましたよ〜。

704:カレーなる名無しさん
04/09/24 01:26:07
>>700
ありゃー。
あんたには聞いてないんだわ。ゴメンね。

705:カレーなる名無しさん
04/09/24 01:27:12
>466
遅レスですまんです。いらないレスが多いなあ、こまったもんです。

シバの野菜って、半生状態で、大好きです。チキンやマトンを
メインで食べたい時も、自然に「組み合わせ」か、サービス
ターリになってしまいます。初めての時、カレーとピーマン
なす、トマトの組み合わせは、ちとカルチャーショックでした。

>482 >491
ムルギ、旨いですよね、皮もべたべたしなくて、臭みも無い。
おお、スパイスオーダーですね、チキンの場合は私もデフォです。
以前聞いた(聞かされた)話では、チキンは絶対ブロイラーを
使わないそうです、産地までは知りませんが「かしわ」なんだそうな。

> 553
何気に人気のありますね、シバのチキンとひじきのドライカレー。
そのままても旨いけど、ベジタブルルーかけても旨い。半分かけて、
半ライスを頼んで、最後はベジタブルカレーでシメたりします。

ガガルのブリアニ食べたことあるけど、タンドーリチキンが入って
いる以外は、通常のルーと混ぜただけの、なんか大阪自由軒の
カレーみたいで、いまひとつだったかな。

706:マック ◆ys4SOOrF.w
04/09/24 09:42:22
朝、NHKでジャイネパールが出てたよ。
ジャイネパールのカレーも個性的ですよね。

707:カレーなる名無しさん
04/09/24 10:47:32
ネパール系なんだよね?
シバと比べてどうなんだろ
シバが好きだったらはまるかな?

708:カレーなる名無しさん
04/09/24 10:50:00
今まで気にしてなかったが、
最近のなる瀬川の態度に我慢ならなくなってきた。

709:699
04/09/24 10:58:13
>>702さん
すみません、私が問うたのは>>698さんの言うところの
「鰯」では無く、「鯖」だったりするわけなんですが・・・
手が出ない、と書いたのは価格的にではなくて、想像するに
魚臭さが強いのでは?と味覚的に不安だからです。
フジのドラマ「コーチ」で、九十九里の傾きかけた魚加工工場を
立て直す為の商品、ってことで「鯖カレー」が開発されて、
実際に商品化されたんですよね。
放送されたのが5〜6年前(もっと昔かも?)なので、
まだ製造され続けているってことは、意外にイケルのかも?
値段を見たことないのですが、そんなに高くはないでしょうから、
いっぺん買ってみようかな。

710:カレーなる名無しさん
04/09/24 12:26:43
なんだ、そういうことか
鯖カレーは結構おいしいよ
まぁカレーヲタ向けの味ではないがね。

711:カレーなる名無しさん
04/09/24 13:31:52
今、市原のデュワンから書いています。
シタールがあまりに混んでいて避難してきました。

さっきまで貸し切り状態。
デュワンうまいのにねぇ。

実家が市原なのですが、市原市民は食べ物には保守的なのか、
ファミレス以外はあまり混みません。
周囲に住んでいる人はデュワン行ってみてください。うまいから

712:カレーなる名無しさん
04/09/24 14:37:47
>>682
京成津田沼駅の近くで一見喫茶店風。
たしか激辛じゃないマイルドカレーも合ったと思う。
カレーとカツカレーの値段の差が100円しかないので
必ずカツカレーを頼んでしまう・・・

713:カレーなる名無しさん
04/09/24 15:42:18
>>712
何という店ですか?


714:カレーなる名無しさん
04/09/24 15:43:27
ああ・・・。あけぼのでしたね。すみません。
場所は北口それとも南口?

715:カレーなる名無しさん
04/09/24 15:52:40
googleで「あけぼの 津田沼」
で出てくるレストランあけぼのなら津田沼3-9-16。
Yahooの地図によると北口。

716:カレーなる名無しさん
04/09/24 16:57:59
ありがとう

717:カレーなる名無しさん
04/09/24 17:39:42
>>711
おすすめメニューは何ですかね〜?
私はこの前チキンジャンジリ食しましたが美味しかったな。
デュワンのシュリンプカレーはちょっと苦手です。

718:カレーなる名無しさん
04/09/24 22:00:03
あけぼのは隠れ名店ですよ!!味良し、雰囲気良し、ボリューム良し!!

719:711
04/09/24 22:03:11
チキンジャンジリうまいですね。
僕はヘタレカレー好きなのであとはバターチキン良く食べます。

それにしてもシタールは年々混んでくるようになったと思うのですがいかがでしょう?
オバチャン4人組とか、会社の同僚ご一行とかであっというまに満席
しかも食べ終わってもなかなか席を立ってくれず

最近何回店の前まで行って引き返したことか…

720:カレーなる名無しさん
04/09/24 23:07:45
よっし!あけぼのに行ってみよ。

721:カレーなる名無しさん
04/09/24 23:56:01
シバは接客がいまいちだなあと行く度に思う。
いつまでも注文とりにこない、つか全然客席見てないし。

722:せいじ
04/09/25 00:00:07
お前ら、カレーまみれになってろ
スレリンク(occult板)l100



723:カレーなる名無しさん
04/09/25 00:43:22
720さん、行ったら感想聞かせてね♪

724:カレーなる名無しさん
04/09/25 00:45:44
家から車で5分のところにデュワンがあることに
最近気づきました・・・。
辛すぎるのと、スパイス効き杉の粉っぽいのは苦手なんですが
食べやすそうなカレーありますか?

725:カレーなる名無しさん
04/09/25 01:32:42
>>724
バターチキン
ストックトマト


726:カレーなる名無しさん
04/09/25 03:30:38
不安ならまず持ち帰りにしてためすってのも手かと

727: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/25 07:46:13
>>708
すみなせん・・・謝

728: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/25 07:47:51
>>709
自分は館山道の市原SAでかいなしたよ・・・!も味のほうといいなすよ、
さばみそに煮ならぬ、さばかれー煮でしたよ・・・!

729:カレーなる名無しさん
04/09/25 08:59:42
私はこのあいだサールナートでマトン克服したんだけど
他にマトンオススメのお店ってあります?

そういえば上のほうにお店別のオススメメニューを列挙しようってレスがあるな
あまり色々な店に行ったことは無いので参考にならなそうだけど、私的には
シタール…バターチキン、チキンティッカ、ライスならインド米
デュワン…バターチキン、キーマ、焼きたてのナン
サールナート…マトン、タンドーリチキン、チキンティッカ
ガガル…チキンカレー、焼きたてのナン

うーん書いてみてオモタけど自分の嗜好丸出しですな
偏りまくってて申し訳ない。でも他の人のオススメも知りたいっス

730: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/25 09:07:33
>>729
ルンビニが自分は好きですよ・・・!マトン!あそこのマトンは時々無性に
食べたくなりなすよ・・・!


731:カレーなる名無しさん
04/09/25 10:28:16
>>730
マトンマサラとサグマトンどっち食べてますか?

マトンマサラがスタンダードで美味しいですけど、
サグマトンもほうれん草の甘味がマトンの癖を包み込んでて、
なかなかに美味しい。

732: ◆JSQl2Z.UR2
04/09/25 10:36:01
>>731
ざくはたべたことがないですよ・・・!

733:カレーなる名無しさん
04/09/25 10:54:32
>>724
メニューに辛さを表すシールが貼ってあるから辛くないメニューはわかると思うよ。
言えば辛さも調節してくれるみたい。

まあ>>725さんのを頼めば大丈夫だね

734:カレーなる名無しさん
04/09/25 16:26:46
>>727
そんなんで済ませようとするな。

735:カレーなる名無しさん
04/09/25 17:22:46
お前のその態度も何だけどな。
ま、目くそ鼻くそだな。  (´σ `) ホジホジ

736:カレーなる名無しさん
04/09/25 19:10:16
>>735
スルーしとけ。

737:カレーなる名無しさん
04/09/25 19:28:28
ガガル@西千葉行ったよ。
ここでガガルマンセーしてる連中は未詳だろ。
辛いだけ辛くて、旨みを全然感じなかったぞ。
デュワン、ネイチャ、シタールなんかとはレベルが違い杉。
二度問いかね。

ガガルセット
・チキンカレー・・・辛杉、チキンの旨みを感じない。
・ベジタブルカレー・・・辛杉、野菜の甘みを感じない。
・タマネギの辛子まぶし(まさかチャツネじゃねえよな)・・・何じゃこれ?
・ナン・・・モッチリ感なさ杉。
・ヨーグルト・・・普通だな。
・タンドーリチキン・・・辛杉で肉の味がわからん。
・ラッシー・・・薄すぎ。


738:カレーなる名無しさん
04/09/25 20:42:46
かわいそうに…おまえ味覚ニブいんだな
毎日ちゃんと亜鉛とれよ!

っていうか辛いもの苦手ならカレー食うなよ…

739:カレーなる名無しさん
04/09/25 20:59:07
辛いのが苦手なら注文の時に言えばいいのに・・・


740:カレーなる名無しさん
04/09/25 21:00:46
>>738
ひいきめなしにシタールとガガルってどっちが辛いの?
ガガルに行ったことがないもので・・・
シタールのマトンとかはそうとうスパイシーだと思ったんだけどね

741:カレーなる名無しさん
04/09/25 21:36:56
    ∩___∩           |
    | ノ\   ,_ ヽ      |   ……………
   /  ●゛  ● |         |
   | ∪  ( _●_) ミ       (=) >>737
  彡、   |∪|   |       J
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

742:カレーなる名無しさん
04/09/25 22:00:27
>>737
なんじゃこれとまでは思わないけど
俺もデュワン、シタールの2店とガガルの差は大きいと思う。
(ネイチャータンドールは行ったことないけど)


743:カレーなる名無しさん
04/09/25 22:05:46
シタールは行ったことないけど他のカレー屋行くと翌日は
カレー食べたくなるのにガガル行った時はもう当分カレーは
いらないとおもったがこの違いはナンナンダ

既出ならまことに申し訳ないのですが西千葉ガガルは昼夜2部営業でしょうか?
間に合うようならバイト後寄りたいと思うのですがどなたかご存知ないですか

744:カレーなる名無しさん
04/09/25 22:30:49
>>733
ストックトマトってライスと食うの?
それともナンと?

745:カレーなる名無しさん
04/09/25 22:45:09
K-1を見て

あけぼのにいき
カツカレーを食べたくなりました

746:カレーなる名無しさん
04/09/25 22:55:40
ストックトマトでライスは私的には厳しいな。レーズンとか入ってるマイルド系カレーだし。

今日早速ルンビニ行ってみた。
マトンなかなか美味かったです。ナンも甘くて、私好みの薄めサクサク。
明日も千葉に用事あるしランチ行ってみようかな。安いし。

>>742
胴囲ですデュワンとシタールは美味いよね。
でもデュワン通いすぎて濃い味に慣れてしまってるのは我ながらイクナイ鴨orz

747:カレーなる名無しさん
04/09/25 22:57:54
うおー!あけぼのがJR駅北口かと思ったら、京成津田沼の
北口だったのね。それは・・・・・。








行きやすい!だってオレ京成常連だもの。やったー!
途中下車して行ってみるぞ。





748:カレーなる名無しさん
04/09/25 22:58:45
>>747
レポたのむヨ!
漏れカツカレー好きなんだ

749:カレーなる名無しさん
04/09/25 23:39:49
>>737
シタールのほうがよっぽど旨みないぞ。
チキンは辛いだけ。バターチキンはしつこいだけ。マトンはくさいだけ。
ガガルの方が旨みはマシ。辛さはガガルの方がちょっと辛いかもな。
サールナート行ってみ。俺と味覚が似てそうだから旨いと感じるかも。


750:カレーなる名無しさん
04/09/26 00:12:50
>>743
外出だが、
11:00〜15:00
17:00〜22:00
だよ

>>747
その無意味なスペースは何なんだ?
自分ではおもしろいつもりなのか?

751:カレーなる名無しさん
04/09/26 00:33:10
>>750
おまえ自分を何様だと思っているんだ、あーっ。
そんなことで絡むなスルーしろ。
おまえの好みでレスが決まるわけではないワイ。ボケ!

752:カレーなる名無しさん
04/09/26 01:01:37
無印良品タイ風激辛カレーキット
スレリンク(curry板:-100番)

津田沼パルコB館の無印にも売っているカレーキットです。レシピーも書いて
あるので誰でも作れて,しかも美味しい。ここではタイ・カレーは余り話題に
ならないようですが,インドカレー好きの舌にも結構受けると思います。

753:カレーなる名無しさん
04/09/26 01:21:49
今日見つけたんだけど、鮫ビルの裏の方(?)にある「和風かれー WA-FU」って、食べた方いらっしゃいますか?
夜中に見つけたんで、今営業してるかも分からんのですが、ちと気になったんで・・・。

754:カレーなる名無しさん
04/09/26 03:00:39
先日八幡宿のデュワンに行きました。何品かのカレーを食べたけどどれもうまかったよ。
ラッシーやお茶もぜんぜん薄くなく飲みごたえがありました。まあそれなりに値段も張る
けどね。本格的なインドカレーを求めるならうってつけの店だと思う。

755:カレーなる名無しさん
04/09/26 05:38:11
昨日テレビでインドカレーがでた。マトンカレー?を食べると何と血液サラサラ
になるのだそうだ。浅草の夢・・・何とかというインドカレー店がでていた。
恐るべしインドカレー。健康食だったとはー。
しかしテレビにキャイ〜ンが出てカレーを食べているのは不健康そのものに
見えてしまうが。

756:カレーなる名無しさん
04/09/26 07:28:27
お前こそ何様だ。( ゚Д゚)イッテヨシ >>751

757:カレーなる名無しさん
04/09/26 11:58:07
>>755
カレーは意外にも減塩メニューだぞ
あなどれないぜ

758:カレーなる名無しさん
04/09/26 12:00:16
昨日の夜ネイチャータンドール行ってきました。
結構人がいました。
若い女性ペアもいて驚きました。

759:カレーなる名無しさん
04/09/26 12:03:56
>>752
漏れもこのスレで紹介したよ 
漏れはタイカレーはラカンに行く予定だよ
元祖1さんも行くみたいだしタイカレーもおいしければおkだよ

カレーキットはレッドをチキンで作るのが好きだな
うみゃーよ


760:カレーなる名無しさん
04/09/26 13:21:19
>>737
ガガルって、本店(?)と西千葉店で味が違いますか?

761:カレーなる名無しさん
04/09/26 15:13:50
>>737
>タマネギの辛子まぶし(まさかチャツネじゃねえよな)・・・何じゃこれ?
>デュワン、ネイチャ、シタールなんかとはレベルが違い杉。

オマエシタール行ったことないだろ
シタールにもあるぞタマネギ
大体ガガルくらいの辛さで味がわからなくなるってなんだよ
シタールもデュワンも辛いものはガガルと同じくらいは辛い

辛いものが食えないオマエにはカレーの王子さまがお似合いだぜ
知ったかぶりしたかったんだろうが知能がたりなかったな
糞厨房はひっこんでろクズ



762:カレーなる名無しさん
04/09/26 15:18:59
>>761
おまえこそ行ったことねえだろw
シタールのやつはこんなに辛くねえよ。
ひょっとしておまえガガルの工作員じゃねえのか?宣伝乙!
批評は批評として素直に受け入れないと早々にアボーンしちゃうぞw

763:カレーなる名無しさん
04/09/26 15:24:19
>>762
シタールで何食べたの?
おれが食べた時はマトンとか激辛で!それでもうまいんだけど
バタチキとかが好きなんですか?

764:762
04/09/26 15:34:24
トリプルセットだよ。
バタチキ、シュリンプ、キーマだったかな?
シタールのカレーも辛いんだけど、辛さの質が違うというか、
旨み成分が多いような気がする。
シシカバブもチキンティッカも、肉の味を引き立てるような
香辛料の使い方をしてると思われ>シタール
チャツネもラッシーも圧倒的にシタールの方が美味いと思う
てか、俺の口に合うよ。


765:カレーなる名無しさん
04/09/26 15:43:36
>>762
わかった
わかったからもう出てくるな

766:カレーなる名無しさん
04/09/26 15:50:37
自分の好み以外の物は不味いと言う協調性のない人は
HPでも運営してそこに思う存分書いててください。

767:カレーなる名無しさん
04/09/26 16:18:28
ガガルはDQN客が多い。
一番びっくりしたのは立てヒザして食事してる客。

768:751
04/09/26 16:23:45
>>756
ごめんちゃい

769:カレーなる名無しさん
04/09/26 18:39:02
>760
つい最近いったけど、本店の店長さんが調理してたから、ほぼ同じでは?
店が、軌道にのるまでは、行き来するのかもね。ただ、俺が行ったときは
夜で、ほぼ満席、待ちなしだったけど、ナンが冷えてたなあ。追加注文の
チーズナンは熱々だったけどね。それと、セットのカレーが本店よりも
ちょっと少ないような気がしたな。

10年以上前に初めてシタールで、骨付きチキンのカレーを食べた時は
びっくりする程からくて、旨さを感じられなかった。その後、ランチタイム
に行って、ベジタブルとナンとタンドーリたべて、旨いと感じたな。
ガガルとシタールでは、シタールの方が旨いかもね。でも、CPが良く
おなか一杯になれる、ガガルの方が良く行くかな。

今日は、お昼にシバいてみました。給料あとなので、奮発してムルギの
スパイスオーダーとソティサラダとコルマラムたべちゃいました。
ムルギは「埼玉産地鶏」って、メニューには書いてあったかな。
あいかわらず、歯ごたえのある肉も、皮も旨かたよ。

770:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:05:15

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!  シバ行きたいよ。シバ行きたいよ。

でもどこにあるのか分からないよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!

771:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:09:12
>>765=>>766
乙!不味い物を不味いと書いて何が悪いのかと小一時間ry
つか、おまえは自分の店(好きな?)が酷評されるのが
耐えられないほどのおこちゃま気質なんだろ?
軽くスルーするくらいの度量をみせてみろやw

772:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:12:04
まあまあ、好みは人それぞれってことで。
>>761もそんなに煽るなよ、大人げないぞ。

773:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:13:48
わかったからチラシの裏にでも書いてろ

な!

774:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:21:26
↑わかったから、おまいもそんなに釣られんなやw

775:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:24:17
>シタールにもあるぞタマネギ

味障はこの程度の味の違いも判別できないらしい
哀しいことだ・・・

776:カレーなる名無しさん
04/09/26 19:28:45
この板、タチワルイのが常駐してるね
ガガルを褒めちぎらないと納得できないのかな?
ガガルの話題はしばらく出さない方が良いかもね

777:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:18:43
>>737ってまずこのスレあんましまともに読んでないようだね
シタールの方がガガルよりおいしいってレスのが多いと
思うんだが・・・・ ガガルのラムの方が好きとかの意見はでてるけどね
ただそれで荒れないのは>>737の書き方が非常に不快感を煽るような書き方
なんだよね・・・

おまけにタマネギのアチャールも知らないのにカレーの神様になったかのような
物言い・・・・厨房と言われ嫌われても致し方ない

シタールに行ったというのも疑いたくなるような内容だし・・・・
ぐぐってシタールのHPみただけなんでは?
トリプルカレーセットとチキンティッカ、タンドリーチキンを一気に食べたのかね・・・
アチャールの存在も知らない風だから回数行っているようにも思えないし・・・
まあシタールの方がガガルより美味いってのは同意なんだが
なんとも不快感を煽る書きこみなんだよなぁ・・・・



778:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:36:48
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!  松屋行きたいよ。松屋行きたいよ。

でも潰れちゃって駅前にないよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!

779:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:38:51
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン! シタール行きたいよ。シタール行きたいよ。

でも友達いないし一人で行けないよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!

780:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:40:21
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン! サールナート行きたいよ。サールナート行きたいよ。

でも神宮下に急行停まらないから行けないよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!

781:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:40:49
稲毛駅に逝けば
シバも松屋もココイチも高円寺ナイルカレーもあるぞ!
いろんなレベルのカレーをよりどりみどりだ!

782:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:43:28
えーいヤカマシイ!
一人で逝きやすいのは平日のシバだ
なんかしらんが1人客が多い
店の奥には1人客専用のテーブルがあるくらいだ


783:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:43:49

いや〜ん。いきなり連続カキクケコ!

784:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:45:25
>>782
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン! それならシバ行きたいよ。シバ行きたいよ。

でもどこにあるのか分からないよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!

785:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:46:26
>>781
高円寺ナイルカレーって美味しいの?
お薦めは何?

786:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:48:21
稲毛駅の近くだっつーてんだろ!
つーか
このスレに地図あったはず確か


787:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:50:14
>>785
おむらいす











うそ
嘘じゃないけど・・・(洋食屋なんでオムライスもうまい)
ポークカレー
カツカレーもある

788:カレーなる名無しさん
04/09/26 20:51:38
>>786
過去ログあさるまでもなく具ぐれば出てくるんだから・・・
つりでしょ

789:カレーなる名無しさん
04/09/26 21:30:45
いやこういうのは
ノリノリで

790:カレーなる名無しさん
04/09/26 22:31:23
>>776
褒めちぎってる人なんて居る?

一番タチワルイのは、煽る人なんだと思うです。

791:カレーなる名無しさん
04/09/26 22:36:55
>>790
は感想なんでスルーしてください

792:2ねん3くみ
04/09/26 23:45:18
>>1-791

ここは
ぎゅうどんの
すぇだよ
かえってよ

793:カレーなる名無しさん
04/09/27 03:28:56

 ( ゚д゚)ポカーン 
 ・・・なんじゃそりゃ

794:カレーなる名無しさん
04/09/27 03:34:41
    ここは
    ぎゅうどんの
    すぇだよ
    かえってよ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =



795:カレーなる名無しさん
04/09/27 22:43:19
すき屋で牛丼復活したね。久々に食ってみたら(+д+)マズーだったけど。

796:CURRY MAN
04/09/28 17:18:08

「♪朝焼けの光の中に立つ影はぁ〜 カレーマン」

私は CURRY MAN 人類の平和とカレーを守るためにやってきた。
カレーファイト!

ちなみに植草ミラーマンとは関係ない

「朝焼けの 品川駅に立つ影は 植草」 (いまだ!女子高生を狙え!!パンツだ!)

カレーにソースをかけるなんてもってのほか!ゆるさん!
変身だ。カレー・スパーク!



797:カレーなる名無しさん
04/09/28 17:53:45
来週につづく...

798:カレーなる名無しさん
04/09/29 00:06:33
シバに久しぶりに行ってきた。感想など。
インド風たくわんがあった(150円だったと
思う)ので食べてみた。まさに、「インド風の辛い
たくわん」としかいえない味。150円だし、話のタ
ネ程度なら良いかと。
>342
シュリンプはないけど、貝カレーがあったよ。
あと、ニューシュリンプカレーというのがあって、
こちらは普通のシュリンプよりもマイルドだとの
こと。
結局、コルマチキンの辛口大盛りという非常に
保守的なメニューを食べてしまいました。いや、
たまにしか行けないから、新しいメニューには
手を出しづらくて。
シバのイワシカレーは、かなり美味いが、やっぱ
りラム、ムルギ、コルマのほうが好みだな。
チキンソティとアイスマサラチャイも非常に
美味。サービスターリにはチャイがついて
くるが、100円高くしてもマサラチャイにし
たほうが良いのになぁ。
まあ、万人受けする無難な味という点では、
チャイ>マサラチャイなんだろうけど。

799:CURRY MAN
04/09/29 03:37:25
私です

URLリンク(www.sanspo.com)

800:CURRY MAN
04/09/29 03:39:50
以前はリングにも上がっていました。
URLリンク(www.aa.aeonnet.ne.jp)

801:カレーなる名無しさん
04/09/29 18:36:12
辛い玉ねぎで質問ですが・・・
ガガルのはアチャールで
シタールはアチャールの簡易版? サラダのようですが
あれもアチャールの部類に入るのでしょうか
どなたか教えてくださりませ

802:CURRY MAN
04/09/29 21:01:22
アチャールはどれかしら?
これかな?URLリンク(www.google.com)アチャール

いろいろあるね
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.mac.co.jp)

瓶詰め
URLリンク(www1.ttcn.ne.jp)
URLリンク(www1.ttcn.ne.jp)

803:カレーなる名無しさん
04/09/29 22:30:08
カキコ少なくなったなー
これも台風のせいかな
今日スーパーでインドカレーのレトルトを見たけど
みんなが食べてるインドカレーと同じもの?

804:カレーなる名無しさん
04/09/29 23:37:48
>>803さん
ちょっと高いけど
シタール行ってごらんよ
昼なら1200円くらいでチキンティッカとタンドリーチキンに
ライスにナン、カレーにデザートとか盛りだくさんのセットがある
一食の価値あるよ量もたくさんあるし
漏れはBグル出身者なんだけど
レトルトカレーは詳しくないや・・・・
代わりと言ってはなんだけど無印のタイカレーキットはうまいよ

アチャールって漬け物みたいなもんらしいけど
ネパールとインドでは違うとか

そういえばシバにもヒンアチャールってのがあるね
>>798さん
貝カレー漏れ食ってみたよ!
スパイシーな感じではなくクリームシチューっぽいマイルドな感じで
結構でかいカキがゴロっと入ってたあとアサリも入ってたかな
優しい味でウマーですた、でもちょっとシチューっぽいかな



805:カレーなる名無しさん
04/09/30 05:16:47
タマネギの漬け物も、店によっては甘みがあったりするケースもあるよね。

806:137
04/09/30 22:43:22
船橋のガンディに行ってきました。
食べたのはマトンとナン。
比較的さらさら系な感じでした、肉が多めなのが嬉しかった。
ナンはちょっと薄い気がしましたが、クリスピーなナンが好きな方にはいいかも。


807:カレーなる名無しさん
04/10/01 00:26:59
辛いタマネギ等の漬け込んでないもの
所謂サラダっぽいものはカチュンバーと言います

808:カレーなる名無しさん
04/10/01 01:29:14
カレー食べたい・・・

809:カレーなる名無しさん
04/10/01 03:07:04
初めてシタール行きましたよ。
とりあえずバターチキン、メニューで探すの大変でしたよ。
本当はシュリンプとかベジタブルが好きだけれど、
俺の尻の穴にあなたの野太いチンポぶちこんでくれませんでしょうか
一番おいしいといううわさなので食ってみましたよ。

810:カレーなる名無しさん
04/10/01 03:17:50
ビッキー(ヴィッキー?)@千葉銀座逝ってきた。
セットメニューがなくて昼も夜も食べ放題なのはいまいち。
ただ夜も900円というのはコストパフォーマンス◎かな。

ついでにカレーが生ぬるくて('・ω・`) ショボーン
特にダールはぬるいながらもおいしかったので残念です。
インドではカレーはあまり温めないで供されるのでしょうか。

ナンは本当に焼き立てですた。
生地を引っ張ると伸びる感じですた。

おなかがいっぱいになった割りに、心は満たされませんですた。
シバ行くともっと喰いてーと思いつつ、心が満たされるのですが。

811:カレーなる名無しさん
04/10/01 03:29:18
zippo初心者ネタはわからないひともそろそろ多いのではないかな

812:カレーなる名無しさん
04/10/01 06:16:36
>>807
なるほどシタールのはカチュンバー
ガガルのはアチャールというわけですね


813:カレーなる名無しさん
04/10/01 14:23:25
>>812
だからシバにはアチャールもあるし
カチュンバもあるって・・・・・・

URLリンク(www.shiba.chiba.walkerplus.com)

814:カレーなる名無しさん
04/10/01 14:38:14
>>809
                     l
                     |  ハ  こ
                     |  ハ  や
             __.__     |  ハ  つ
            (:::} l l l ,}     |  !  め
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r─―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ

815:カレーなる名無しさん
04/10/01 15:01:25
チャツネって何?

816:カレーなる名無しさん
04/10/01 15:10:26
カレーの薬味は、元々インドのチャツネから派生してきたもので、
福神漬やらっきょうが代表的ですが、薬味はカレーの辛さを和らげる
働きがあり、酸味・甘味のあるものが好まれます。
さらに、カレーソースとに対する色どりや、
日本ではごはんと一緒に食べられることが多いため、
ごはんとの相性という点も重要な要素になってきます。

817:カレーなる名無しさん
04/10/01 15:13:19
>>815
チャツネとは野菜や果実をスパイスと砂糖で煮詰めたもの。
辛口のチャツネをアチャールという。


818:カレーなる名無しさん
04/10/01 16:24:46
>>817の続きです。
お茶の葉で煮詰めたものを
オチャールといいます。
料理が得意なタレントの堺正章さんもアチャール
を自家製で作っています。彼のレシピをもとに販売
されてますよ。確かマチャーキだったと思います。

819:カレーなる名無しさん
04/10/01 17:09:32
今日船橋のデリヘリに行ったらアチャールの
ような漬け物があるんですよ。食べたらウマー!
おかげですぐ発射しますた。
ちなみのこの漬け物「イチャール」と言うそうです。

820:カレーなる名無しさん
04/10/01 18:04:37
はいはいそれはよござんしたね( ^,_ゝ^)ニコッ


821:カレーなる名無しさん
04/10/01 18:49:58
チャツネとナベツネの違いをおしえてくらさい

822:カレーなる名無しさん
04/10/01 18:50:47
この板バカばっかw

823: ◆JSQl2Z.UR2
04/10/01 18:59:40
もふう〜・・・!ひさびさにカレーが恋しい自分ですよ・・・!

824:カレーなる名無しさん
04/10/01 20:25:04
>>822
チャツネは>>816-817に説明があります。
簡単に言うと漬け物ですね。
ナベツネは大金を持ってどっしりと人を
押しつける漬け物石です。いろんな漬けもの
があって政界、球界そして社会を読売新聞
でくるんで売ってます。でもその多くは二番煎じで
あまり美味しくないココイチとも謳われてます。

825:カレーなる名無しさん
04/10/01 20:26:07
>>821の間違いでした。

826:カレーなる名無しさん
04/10/01 23:39:48
千葉のカレー屋さん

「シャプラ」

千葉市にある、知る人ぞ知るインド料理屋さんです。 『インド料理 シャプラ』(東京のシャプラとは関係ないそうです)※木曜定休日
  〒261-0004千葉市美浜区高洲1-22-22 エジリビル3F
         TEL&FAX.043-279-3008
JR京葉線 稲毛海岸駅北口前です。(東京駅から30分)

インド料理好きで、何軒か行ったことのある方には、特に行ってみてもらいたい店です。宣伝不足で、千葉市内でもあまり知られていない店です。
まず、ナンが他店とだいぶ異なります。人により好みはいろいろですが、私は、ここのナンが今のところ、一番好きです。
カレーは、どれもおいしいですが、豆のカレー、キーマカレーが私のおすすめです。辛さは、好みに調整してもらえます。
顔を憶えてもらい、運がいいと、メニューにないかわった素材のカレーにもありつけますよ。インド料理店では珍しく、オーナーシェフの店なので、こちらのわがままにも、答えてくれます。
夜は、大画面で、数々のインド映画も観られます。(あまりきれいな画像じゃないけれど・・・)毎月、第4土曜日の夜に行くと、シタールなどの生演奏も聞けて、お得です。
ポイントは、オーナーに気軽に話しかけることです。(ボンベイ出身ですが、日本語を話せます。)



827:カレーなる名無しさん
04/10/01 23:40:51
千葉のカレー屋さん特集

(1)カレーレストラン「シバ」
千葉県稲毛区稲毛東3−19−15
総武線稲毛駅西口徒歩2分 043−245−2060
社長はネパールへの援助活動をしている人。メスの軍鶏(地鶏)
を使ったムルギランチがお勧め。スパイスはヒマラヤ産だそう。
(2)CーTIME
市川市入船1−1 0473−99−7011
東西線行徳駅がもより駅。朝1時まで営業している気の入れ方が嬉し
いではないか。喫茶店風店内で、結構辛いものもある。モロにローカ
ルな店です。
(3)東京ベイヒルトン内 「チャンド 」
浦安市舞浜1−8 0473−55−5000
インド料理バイキングで、カレーの種類も多い。ターバンを巻いたイ
ンド人がナンを目の前で焼いてくれる。バイキング¥4500。
目いっぱいお腹をへらしていこう。


828:カレーなる名無しさん
04/10/01 23:41:59
千葉のカレー屋さん

インド料理「サールナート」
   千葉県船橋市宮本5−1−8  TEL0474−26−0231
   京成大神宮下駅より徒歩1分 (JR船橋駅からは15分)

6坪12席のこぢんまりとした店。タンドーリ釜を置いてある店としては恐らく日本最小だと思います。
こんな場所(失礼!)で焼きたてのナン、タンドーリ料理を食べられるのはちょっと感激ものです。
味は大衆の味覚に迎合しないインド料理で好感がもてます。
ランチも充実しており、選べるカレー2品、ナン、ライス、サラダつきで恐縮してしまうお値段。
マスター一人で切り盛りしている店で、これから独立して、いっちょカレー屋でも始めてみようかと
考えている方には何かと参考になる店だと思います。

829:カレーなる名無しさん
04/10/02 02:22:01
うざいな、喪前。

830:カレーなる瀬川名無しさん
04/10/02 02:23:44
ががりなしたよ・・・!美味
やはりマトンは最高ですよ・・・!奥の深いも味を堪能しなしたよ・・・!

831:カレーなる名無しさん
04/10/02 03:27:27
千葉市街のルンビニのサービスランチ喰って来たよ。
カレーとナン、小さいサラダがついて609円。
あの辺でラーメン食べる程度の値段だしお昼が遅くなっちまった・・という時にはちょうどいい。
でもなんであれは中途半端な時間の限定メニューなんだろ。
小食な人とかランチタイムでも需要がありそうなんだが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3763日前に更新/241 KB
担当:undef